武藤彩未 24at BABYMETAL
武藤彩未 24 - 暇つぶし2ch48:
18/04/17 06:18:10.56 .net
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
Q. あなたはマリオ・ポケモンレベルで世界を席巻する漫画を作ると宣言してるが、今までの漫画には何が足りない?
あらゆるものが足りなすぎて、どこから語ればいいのかわからない。
僕は世界を制覇する漫画のイメージを持っているけど、それを言葉にするのは難しいね。
実際に描いて証明するしかないんじゃないかな。
Q. それでもあえて言葉にするとしたら?
う~ん…たとえば僕は 漫画というものを世界観・キャラクター・物語の三位一体と考えて
常にその揺れ動く三要素のバランスを調整するという考えで漫画を作る。
その意識の持ち方から、もう違うんじゃないかな。
他の多くの漫画家はキャラクターを軸に動かしているよね。
それはキャラクターを立たせる事は出来るけど、他のロスが多いと僕は考えるかな。
他のロスというのは世界観とか物語のロスだけど…でも、実を言うとキャラクターのロスもしている。
矛盾してるように聞こえるかも知れないけど
キャラクターを軸に動かしていながら、キャラクターのロスをしているんだ。
Q. それはどういう現象なのか?
シンプルに言うと相乗効果の有る無しだね。
例えば肉だけを食べるより、ご飯とキムチと一緒に肉を食べた方が美味しく感じられるでしょ?
肉だけを食べるよりも、より肉の旨味が引き立つと思う。
それが僕と他の違いかな。
僕は世界観・キャラクター・物語の三要素の旨味を極限まで引き出そうと試みているけど
他はキャラクターを軸にコントロールしているので、それがコンサバなバランスを許しているというかね
ある程度、広いゾーンで面白さを引き出そうとしてるかなという感じだ。
そっちの方が簡単だし安定性はあると思うけど
極限まで突き詰めた面白さを出せるかというと、僕はそのやり方じゃ厳しいと思ってるよ。
Q. その違いで世界を制するのか?
いや、それは僕が長年かけて構築してきた漫画論のごく一部に過ぎない。
あとは商業性・作品性・芸術性のバランスの取り方も 僕の漫画の特徴と言えるよね。
アクションやコメディをやれば商業性が高まるし、重いテーマを扱えば作品性が高まる。
個性的な演出をやれば芸術性が高まる。
商業性の高い作品は一般受けしやすい、ヒットしやすい、アニメやグッズになりやすい。
作品性の高い作品は玄人受けしやすい、評価されやすい、権威に表彰されやすい。
芸術性の高い作品はマニア受けしやすい。
熱狂的なファンがつく、カルト的な人気を博し、作者のカリスマ性・知名度が高まる。
簡単に言うと金が欲しければ商業性、表彰されたければ作品性、作者の名を広めたいなら芸術性かな。
そこら辺を僕はMAXで狙っていくスタイルだね。
それが出来れば漫画の王になれる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch