16/09/06 09:46:05.11 nTlMqgQ0.net
>>731
朝からなに喚いてんの バカ?
739:Anonymous
16/09/06 10:06:46.69 bACHTeji.net
>>732
何が?
740:Anonymous
16/09/06 10:23:01.16 Y6CZ5yvg.net
こいつは「さくら学院はノーギャラ」厨だろ
典型的なカマってちゃんだから相手ししちゃダメ
741:Anonymous
16/09/06 10:24:29.02 bACHTeji.net
>>734
そういうお前が構ってるじゃん!
アホの極みだな
742:Anonymous
16/09/06 15:24:29.80 Q9OyQI/y.net
>>735
今日も過疎スレ伸ばしにご苦労様
おまえさぁこれしか才能ないんだから毎日キチンと伸ばせよ
このレベルじゃ皆にグリーンニート以下扱いされるぞw
743:Anonymous
16/09/06 15:33:32.12 j6fAsW8Y.net
特典映像はやっぱり稽古とかかな。さくらはメイキングとか舞台裏の映像少ないから楽しみだ
744:Anonymous
16/09/06 21:06:05.66 zoCc4Yjo.net
パンフレットはみんな可愛く撮れてるね
745:Anonymous
16/09/06 21:42:45.40 KLE2urGi.net
>>738
まり菜の写真ほくろみたいなシミあるの俺だけ?
746:Anonymous
16/09/06 22:14:38.03 6kGl7cqD.net
美澪奈の2/24の日誌で舞台を見て舞台女優が夢になったと書いているね、
こんなに早く夢が叶うなんて、
747:Anonymous
16/09/06 22:15:34.66 6kGl7cqD.net
↑2月4日でした。
748:Anonymous
16/09/06 22:28:29.39 IDqpWdJa.net
>>739
確認したがオレのは綺麗だった
パンフは一回出すといれなおすのがめんどいな
749:Anonymous
16/09/06 22:31:54.59 zHdQHPY5.net
俺のは9ページ目の集合写真にシミがある
750:Anonymous
16/09/06 22:42:26.92 IDqpWdJa.net
オレのはどのぺーじも綺麗だった
751:Anonymous
16/09/06 22:43:27.64 KLE2urGi.net
>>742
>>743
シミの印刷がっかり
752:Anonymous
16/09/06 22:46:29.45 gXsCRecI.net
さくら学院のスキルの中に合唱が入ってくると
セカオワとのコラボできるかな
753:Anonymous
16/09/06 23:43:29.26 4qY3hdYi.net
美澪奈良かったなあ
もちろん他の子もいいが
美澪奈いいわあ
754:Anonymous
16/09/07 00:00:58.63 EndNt+yA.net
>>746
やらんでいいわあんなのと
755:Anonymous
16/09/07 01:36:56.87 lHo8d83w.net
>>745
アスマに連絡したら
多分印刷屋の問題だろうからアスマは気付いて無い可能性が有るし
交換するしないにかかわらずこれからの品質向上には繋がる可能性は有る
現物見てないから俺は何とも言えないけど高いもんな
756:Anonymous
16/09/07 12:03:40.03 BdUuVZmP.net
パンフレット見た
全体的に汚いな
用紙を排出するローラーに乾いてないインクが付いてそれで汚れてる感じ
私のはギリギリ製品として出せるぐらいのレベルだったけど
この品質だとエラーが相当入っていてもおかしくないだろうなとは思った
757:Anonymous
16/09/07 12:32:56.28 DRXU1UmO.net
演劇でもリピーターにお好きな演者のブロマイド進呈とか、握手会とかやっててアイドル業界とあんま変わらんな。
758:Anonymous
16/09/07 12:36:38.34 BdUuVZmP.net
結局関係者が見に来たっていうのは
8/25(木) 飯田 (飯田twitter)
8/29(月) 松井 田口 (佐藤twitter 松井ブログ)
8/30(火) 倉本校長 (客席中段中央座席なので目撃情報多数)
森先生 二回(日時不明)
759:ゲネプロにはたくさん来てたのかもしれないけどね スケジュールが合わなかった人だけ通常回に来てたのかも 田口さんは虎姫が休みなのが月曜しかないし
760:Anonymous
16/09/07 12:49:49.50 y/Pr6k8j.net
TVの人気が凋落し、AKB以外のアイドル需要も減少の一途をたどり、みんなスマホばっかり見るようになり、
そういう時代の中でさくら学院や卒業生がどう独自性を発揮し生き残っていくか、みんな考えてると思う
ベビメタがライブに絞る活動をするように、さくら学院は舞台なのかなと思った
なんか日本にTVが出てくる前、松竹歌劇団の時代に戻るのかな
虎姫なんかそこら辺意識していうように感じるが
761:Anonymous
16/09/07 13:50:25.60 XB0LQPis.net
富田、深津、奥山などは主演映画を作ってたのがいまの時代は舞台ということかな。
762:Anonymous
16/09/07 13:54:43.43 5gbGR3TK.net
森センのステルス性能やばいな笑
客席以外には後ろのPA卓、照明ブースくらいしか場所ないし、そのへん狭いから客席に居たんだろうけど
763:Anonymous
16/09/07 13:58:47.07 F0vP9Jof.net
>>752
8/25(金)中元 水野 も入れといて
764:Anonymous
16/09/07 14:36:12.45 XhBZDiXL.net
森センは2回とも目撃情報の書き込みがあったね
情報が正しければ日向まり菜黒嵜さん全コンプしてることになる
羨ましいぞ森セン
765:Anonymous
16/09/07 14:53:17.83 MEqEUjTQ.net
コバは?
766:BABYMETALな名無しさん
16/09/07 17:42:58.47 escRS5nfF
森センの目撃情報は何日?
767:Anonymous
16/09/07 17:35:12.02 RR7HaSlV.net
>>756
ほんとに来たの?
768:Anonymous
16/09/07 19:28:05.65 MnCPLVcl.net
>>760
ああチャリできてたぞー(棒)
もうこの話終了でいいよ
769:Anonymous
16/09/07 19:33:54.94 qkjLNVkd.net
>>752
森センは黒嵜ちゃんの千秋楽の日に来てたよ
開演数分前に来た
その時Lだったからよく見えた
770:Anonymous
16/09/07 19:34:49.07 qkjLNVkd.net
>>757
ちなみに俺もコンプした
771:Anonymous
16/09/07 20:04:53.84 F0vP9Jof.net
>>760
うん8/26(金)ベビノフが騒ぐのやだから黙ってたもう自重する
772:Anonymous
16/09/07 20:13:43.69 Unj42MdG.net
だから千秋楽はガラの悪い連中が多かったのか
773:Anonymous
16/09/07 21:02:40.06 sjaYGgNY.net
森セン27日に来たんだっけ
俺も居たけど目撃な出来なかった
774:Anonymous
16/09/07 21:05:19.15 +n6WH0ik.net
>>764
だったら書くなよバカ
775:Anonymous
16/09/07 21:13:49.53 EndNt+yA.net
そもそもたった一人の目撃談()では
真実かネタかも判断しようがないし
776:Anonymous
16/09/07 22:11:34.38 5qcPc5TC.net
ずっと昨年度をどこかで引きずって比べたりなんかしていたが
ようやく今年度に期待が出てきて応援していく気になった
今のうちに美澪奈にさくら愛を植えつけさせて恩を押し売りしとこう
777:Anonymous
16/09/07 22:15:01.58 BdUuVZmP.net
なんかごめんな
無粋だったな
778:Anonymous
16/09/07 22:18:00.65 sjaYGgNY.net
たった二年で卒業していく寂しさ
それでも初代と同じ期間
新しい事もやって、さくらの歴史を作ってくれてるんだな
779:Anonymous
16/09/07 23:53:31.35 WP8XfL7t.net
>>760
来てねえから
この馬鹿は前から書いてるだけ
780:Anonymous
16/09/08 01:23:40.93 TxmipWp9.net
嶺脇社長は来てたの?
781:Anonymous
16/09/08 01:24:56.85 R37OamlZ.net
中元さんはミュージカルが好きだから来てもおかしくはないが
782:Anonymous
16/09/08 01:47:15.34 sO9nrCgR.net
>>773
質問する前にツイッター見なよ
9/3
783:Anonymous
16/09/08 01:56:31.83 iq82fnYV.net
森センのラジオ聞いてひなたちゃんの声の雰囲気変わった
(声のトーンが高くなった)気がしたんだけど舞台ではどうだった?
784:Anonymous
16/09/08 05:19:22.58 KDza4Hoh.net
気を使ったのか先輩声優がフォーカスされちゃったね
785:Anonymous
16/09/09 21:03:49.70 x8tqHGk6.net
DVDの特典映像には出演者達の映像コメンタリー付けてくれよな
786:Anonymous
16/09/10 02:00:39.59 AcAKdGd2.net
>>778
副音声いいね
787:Anonymous
16/09/11 00:05:44.98 bD7csLpP.net
>>778
天才がここにいたかあ
788:Anonymous
16/09/11 11:06:03.16 R9ezy5pU.net
森センの嫉妬コメンタリーを副副音声で
789:Anonymous
16/09/11 13:17:23.91 w3J9GA34.net
「ここね、悪くないんだけど俺ならもうちょっと分離させてわかりやすく…」
790:Anonymous
16/09/11 13:20:35.79 Q0T0sRwm.net
秋桜の満足度が高杉て横濱まで1コマだけ見に行くのが億劫だ、やっぱり赤坂、渋谷辺りが便利だな
791:Anonymous
16/09/11 14:56:21.64 KFz7VN53.net
大道芸見て帰りや
792:Anonymous
16/09/11 18:53:28.91 wlIU95RM.net
ていうか舞浜が遠すぎて気持ちがめげる
793:Anonymous
16/09/11 19:56:12.52 cFFtRBcU.net
学院祭って売り切れた?
794:Anonymous
16/09/11 20:37:11.58 cFFtRBcU.net
みなとみらいは遊べるからいいだろ?
中華街もあるし
795:Anonymous
16/09/11 20:49:47.77 GQNcoAeP.net
>>781
>>782
森センのダメだしww
796:Anonymous
16/09/11 21:44:02.99 ewcFSK4k.net
>>786
まだ一般が残ってる
797:Anonymous
16/09/11 22:51:07.34 RUcUMH06.net
>>787
音楽の授業は一時限目と二時限目の間に
ランドマークタワーの展望台に
登って時間つぶしたが
次回のカルタの授業は一公演だけ
当選だったから東京のホテルにすぐ戻るわ
798:Anonymous
16/09/12 00:23:19.87 zBMOWqgZ.net
暇だったから一番初めから読み返した
みんなよく見ていて感心した
俺なんか途中ボーッとしちゃったわ
千秋楽だけ観たんだけど客席に現れた日向の目に涙が浮かんでいた
抑え目な演技なのに上手いと感じたのは内面の熱を感じ取ったからかもね
そよちゃんのピアノについては話題になっていたので、じっくり観察したけど弾いていなかったようだ
ただし弾けるだけの実力はあったのではないか
799:Anonymous
16/09/12 11:46:53.48 51zVq8/L.net
9/2の公演は下手の席だったのでピアノを弾く手元がよく見えたが
音と動きが完璧にシンクロしてた
当て振りも不可能ではないが実際に弾いた方が簡単だと思う
800:Anonymous
16/09/12 11:49:42.76 Xx+iV73w.net
音を出すだけならね
801:Anonymous
16/09/12 11:56:35.19 gQe5YU5M.net
俺も9/2下手だったけど、あれは当て振り
鍵盤やってる人なら分かる
802:Anonymous
16/09/12 12:19:11.62 ijjCylkr.net
日向ちゃんの涙は私もD列の真横取れた時にしっかりと見ました(そしてこちらもそれにつられて泣きましたw)。
ぶわって感じにみるみる内に目に涙がたまっていく様は、今でも鮮明に覚えてます。
803:Anonymous
16/09/12 12:21:59.95 vTcSKNYk.net
>>795
日向泣いた?
804:Anonymous
16/09/12 13:08:16.58 51zVq8/L.net
当て振りぽく見えるのは、手首の上下の動きが効率的じゃないというか
手首を曲げ�
805:ス動きがそのまま打鍵にならず 手首の動きの後に指で鍵盤を押し下げるという 癖のある弾き方をしていたからだと思う それで遠目には手の動きと音が一致してないように見えるが 打鍵と音のタイミングは一致していた 手元がよく見える位置から見てたピアノ経験者なら あれをわざわざ当て振りにする意味はないと思うはず
806:Anonymous
16/09/12 15:24:05.51 Ve7JLmZX.net
>>797
最初から最後まで打鍵してた所を見てたの?ちょっとだけでしょ?
初日かな?吉田さんが楽譜をめくるのをちょっと失敗してもたついたときに
手が離れていたけど音が鳴ってたっていう報告があったよ
807:Anonymous
16/09/12 16:21:09.02 9JdMdSHl.net
演奏してないし演奏する意味はないでしょ
舞台の目的は演奏を見せることじゃなくて演技や歌を見せることだからね
わざわざそんなメリットもない、リスクだけしかないことをするわけがない
808:Anonymous
16/09/12 16:46:50.41 eUMY92Ju.net
今日の日誌
809:Anonymous
16/09/12 16:48:29.27 dUnl+uPl.net
ピアノの知識は全くないけど俺が観に行った日のトークでそよが振られて「今日は上手く弾けた!」と嬉しそうに言ってたよ
あんな子供が父兄を前にわざわざ大嘘をつくとは思えないし、当て振りなら演奏の話はNGにするでしょ
810:Anonymous
16/09/12 17:01:06.45 Ve7JLmZX.net
>>801
何日の公演?
初日から数日は当て振りで
途中から本当に演奏してるっていうこともあるかもね
途中でフレンズがカブセ無しになったらしいし
当て振りだとしてもその当て振り演奏をスピーカーに流さずに録音だけしておいて
その演奏がOKなら次の日の公演で実際に弾かせてみるとかやったのかもね
811:Anonymous
16/09/12 18:06:11.31 KCDmzk4/.net
とにかく弾いてないことにしたいらしいね
まいいけど
812:Anonymous
16/09/12 18:08:02.25 qUdak0HT.net
またその話か
俺はピアノ経験者で手元をずっと見てたけど実際に弾いてるようにしか見えなかった
813:Anonymous
16/09/12 18:10:34.67 bNBNuLNd.net
録音複数日分聞けば弾いてるのわかるだろ
814:Anonymous
16/09/12 20:26:46.73 E8IRfvqX.net
ピアノをミュートしとけば打鍵しても音は出ない 簡単だよ。
815:Anonymous
16/09/12 20:28:42.05 cq5bbkUw.net
そもそもエレピだっつの
在宅かよ
816:Anonymous
16/09/12 20:31:12.65 sLlYWwvl.net
簡単だよってそんなレベルの話してるのお前だけだぞ
817:Anonymous
16/09/12 20:38:38.81 tPWLF8WL.net
こういう無理に弾いてないことにしたい奴ってアンチなの?
APアワードの最愛のギターでもいたねこういうの
818:Anonymous
16/09/12 21:26:05.87 zBMOWqgZ.net
カーテンコールの時に百々子ちゃんに手を振ったら笑顔で返してくれた
819:Anonymous
16/09/13 09:37:35.04 lNsPiB/c.net
>>809
あの時モアは弾いてないぞ
820:Anonymous
16/09/13 12:35:02.15 ae91ncOS.net
29日に中列最下手で見た限りでは、そよちゃん楽譜通りに鍵盤を触ってたけど、押し込んではいなかったようです。
電子ピアノのミュートは、3日にアルカンターラあやめちゃんピアノにが寄りかかった時に不協和音が出てたから、していないと思う。
日にちのズレがあるのであまり説得力は無いけれど、自分の見たもの全てが正しいと喧嘩腰で戦うよりは日に日に秋桜学園は成長してたんだって父兄脳で喜ぶことがよき父兄のような気がする。
821:Anonymous
16/09/13 13:50:14.41 U31tbdMM.net
>>812
電子ピアノの音をスピーカーから出す出さないはミキサーさんの手元のスイッチで決められるよ
822:Anonymous
16/09/13 13:56:45.26 HmZGzfV6.net
>>813
あ、そっか。ミキサー�
823:、のonoffか。 子供が教室通ってて、家にあるエレピの印象に引きずられちゃった。
824:Anonymous
16/09/15 13:04:30.19 ndGjo5AG.net
音源再生されるのにわざわざ正しく運指するのは"弾けないのではなく弾かないだけ"というそよちゃんの意思表示
825:Anonymous
16/09/15 14:10:33.23 gFjt7gg4.net
そよ「スタインウェイやないんかい!こんなオモチャ弾く気せぇへん」
826:Anonymous
16/09/17 01:24:08.18 7xWbAvng.net
>>253の音源を聞いたときは明らかに違いがあったのは事実
827:Anonymous
16/09/17 22:34:43.89 Jf6VuLxn.net
今回舞台上で音出したにせよ出さなかったにせよ、
そよさんが実際は相当弾ける子なのは父兄なら皆知っている、どっちでもいいじゃないか。
828:Anonymous
16/09/17 22:44:24.84 pKuPmZuu.net
もあ・ゆいギターと同じ香り
829:Anonymous
16/09/17 22:54:26.80 VZ//7Sh+.net
どっちでもいいと思ってるのが大多数だが 細部に妙にこだわって真偽をハッキリさせないとイライラするやつもいるみたいね
830:Anonymous
16/09/18 00:14:30.55 sMgBs7lA.net
そよのエレクトーンききたいよ
831:Anonymous
16/09/18 00:15:54.85 1jwUSbuV.net
826askaタソもいいぞ
832:Anonymous
16/09/24 09:02:46.62 iQggmuyJ.net
キメキメでラリって
833:Anonymous
16/10/01 05:31:55.01 2aO7PIt7.net
保守
834:Anonymous
16/10/02 15:03:09.40 074Uw+bk.net
BD化はマダー?
4Kで撮影しておいてDVDは無いと思うのです
835:Anonymous
16/10/03 19:09:08.98 ULzd7TDd.net
BDだと採算取れないのかな
836:BABYMETALな名無しさん
16/10/03 21:17:50.92 LMwbIVpt1
二種類作って売れる数と増えるコストを考えたらわかるだろ
837:Anonymous
16/10/05 21:38:57.30 5oD5XuRQ.net
多少高くても高画質でそよそよがピアノを弾いているところが観られるのであれば買うよそよそよ
838:Anonymous
16/10/06 04:18:49.98 53kxLN2d.net
コスモス学園は11月3日でしょ
839:Anonymous
16/10/06 08:59:47.57 mCMV9INr.net
しゅーおーです!
840:Anonymous
16/10/12 22:05:39.69 ov4GB+zz.net
さくら学院 職員室 / @sakura_shokuin 2016/10/12(水) 20:56
先日なかなかレアな3人でYOUPAPERさんの取材をしていただきました!
日向はさすがの姉御的安心感で、しっかり2人をフォローしてくれました(´∀`)ありがとう♪
舞台のDVD情報も解禁しましたが、Disc2のドキュメンタリーもかなり見応えありますので、
見ていただけると嬉しいです!
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
841:Anonymous
16/10/22 07:41:53.78 4LS51ITs.net
コスモス学園のBDマダー?
もちろんDVDも予約したけどBDが欲しいよそよそよ
842:Anonymous
16/11/01 14:01:43.03 mOi1nP7s.net
いよいよ明後日発送だけど昼に首都大学の松井トークショーと重なってて受け取れねえわ
843:Anonymous
16/11/02 06:30:37.14 JMZThVod.net
>>833
そんなのあったんだ
トークショーって大丈夫なのかw
844:Anonymous
16/11/02 19:44:58.99 NIMlDfec.net
まだ出荷準備中・・・定価で買ってフラゲも出来ないとは
845:Anonymous
16/11/02 19:52:17.52 0VnO7MSh.net
タワレコに少数入荷とかしてないの
846:Anonymous
16/11/03 08:38:56.86 8cWhEtok.net
届いた!
早いよクロネコさん。まだ寝てたよ・・・
847:Anonymous
16/11/03 09:27:15.58 LfoW2Elb.net
届き始めたのか
今日は受け取れそうもない
848:Anonymous
16/11/03 09:28:25.85 p1hdP9u/.net
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
849:Anonymous
16/11/03 10:12:46.43 DyM967A2.net
とりあえず、そよは稽古最初から生演奏
850:Anonymous
16/11/03 10:32:56.18 rCyPF+1S.net
換気扇の音?がけっこう気になったけど
父兄冥利に尽きるいい舞台だわ
851:Anonymous
16/11/03 10:38:45.53 pNtd7T5O.net
>>841
あそこの劇場はだな
上の階がイタ飯屋かなんで時間によって調理の匂いが入って来ちゃうんだわ
そのせいじゃないかな換気扇全開
852:Anonymous
16/11/03 10:53:26.52 rCyPF+1S.net
2,30年くらい前演劇大好きで第三舞台やら新幹線やら有名どころから無名小劇場よく見に行ってたけど
こんな幸せな気分になった舞台はたぶんない
あと、そよピアノは3日目はどう見ても弾いてた
853:Anonymous
16/11/03 11:19:39.59 uRpgbCpu.net
そよのピアノは「譜面をめくってるのに音は出ちゃってる」
という大失態を初日にしでかしちゃったから
たとえミスタッチがあってもそれよりはマシだと
翌日以降は生に変えたんじゃないか
854:Anonymous
16/11/03 20:37:24.45 iqvHgVCk.net
弾いてたと弾いてなかったとか問題にする奴って何なの。
あの舞台であの鍵盤、どうみてただの小道具にすぎないだろ
855:Anonymous
16/11/03 22:26:20.40 ouKir1vd.net
何が言いたいのか分からんが
ドキュメンタリーは見てなさそうだな
856:Anonymous
16/11/03 22:36:03.92 IsvWPwwv.net
9/3行ったけど
生で弾いてたぞ
857:Anonymous
16/11/03 23:19:25.01 BAF/bvNI.net
そんなことより本編のそよカメラが良い仕事してた
858:Anonymous
16/11/03 23:32:36.05 Q9A6pAqr.net
ソプラノ
倉島
山出
岡崎
日髙
森
有友
アルト
黒澤
岡田
麻生
新谷
藤平
黒嵜
ピアノ
吉田
859:Anonymous
16/11/07 23:38:25.09 1CL+qeAk.net
DVDで初めて観ました。すごくいい舞台だった
また来年もやって欲しいけど美澪奈が凄すぎて同じように主役できそうな人がいない気がしてる。
それくらい美澪奈良かった
860:Anonymous
16/11/08 00:04:32.09 6+TTanae.net
>>850
生で見てねえ癖に偉そうにいうなタコ!
861:Anonymous
16/11/08 00:07:37.10 T2FGXq5Z.net
美澪奈来年も七海やるからって言ってたしなw
来年また芝居やるとすれば愛愛子に合わせた新しい脚本でやるんじゃないかな
でも秋桜学園がさくらとあまりにも綺麗にハマッてるから
別の脚本が全く想像できんけどな
862:Anonymous
16/11/08 04:42:11.98 zz/Eyf2k.net
ひゃくこ…
863:Anonymous
16/11/08 05:23:13.84 +PjRknt4.net
愛愛子と書いてももことも読むんじゃなかたっけ・・・
でもキャラ的に七海が似合いそうなのは百々子かも?
864:Anonymous
16/11/08 18:46:28.09 rEIuNYdd.net
続編にすれば美澪奈と颯良も出られるね
865:Anonymous
16/11/08 22:17:03.04 y2IwBp9Y.net
おいおい黒嵜さん眼帯属性持ちとは知らんかったよ。早く教えてくれよ~
おまけに素直そうないい子だしスレンダーで儚げな雰囲気ありながら天然とか最高じゃねーか
しかもあんなストレートに俺達を肯定する言葉をかけてくれるなんて…という訳で職員室わかってるだろうな?
866:Anonymous
16/11/09 01:33:54.00 6xFqTa6X.net
何かしらの疾患
867:で治療中の人に「属性」とかって失礼にも程があるよね
868:Anonymous
16/11/10 15:41:38.23 Zs+CjPR0.net
何回見ても良いなコレ
869:Anonymous
16/11/10 22:42:09.70 bheLnYat.net
めぐと愛子の濃い関係性にコンプレックスを抱くももこ。
870:Anonymous
16/11/11 09:41:05.89 m8t5Go4r.net
DVD観て思ったのはやっぱり舞台は生で観ないとダメだなって事
画質が悪いのもそれに拍車をかけてる
871:Anonymous
16/11/13 20:14:27.11 YKpqiXoi.net
舞台見たからこその今日の学院祭だな
872:Anonymous
16/11/13 23:06:19.48 JXXSJY5D.net
今日の学院祭、とても面白い始まり方だったw
873:Anonymous
16/11/14 11:17:49.98 yWw08h+7.net
これて新規が観ても作品として面白いの?
874:Anonymous
16/11/14 11:18:01.34 vQnhbH23.net
裏山しいなおい
875:Anonymous
16/11/15 19:23:31.53 XUNfD7AF.net
普通に面白い
876:BABYMETALな名無しさん
16/11/16 15:05:42.10 K7lHu5E6/
圏外二本だよここ!?
って聞こえる。二本たってるならいいじゃねーかと。
877:Anonymous
16/11/19 05:19:45.53 BpaGkb6i.net
菜々子ちゃんきゃわゆいねー
878:Anonymous
16/11/19 06:42:59.11 VK+L6wNj.net
>>863
周りに父兄がたくさん居るメイトだが借りて見てみた
これはロリコンじゃないと面白いと感じないんじゃないかな
俺にはただのお遊戯にしか見えなかった
内容のレベル高い低いは関係なくね
ライブで歌踊り見るのはわかるが、こういうのを喜んで見てるのは流石にちょっとキモいと思うよ
879:Anonymous
16/11/19 08:10:28.25 5bRKNkRc.net
ドームは面白さ皆無だったけどね
880:Anonymous
16/11/19 08:28:36.14 t/lfSNn8.net
釣り針でかすぎ
881:Anonymous
16/11/19 09:40:52.29 29SH98Gh.net
こういう文脈でロリコンって言葉を使う人を久々に見た
882:Anonymous
16/11/19 11:02:20.20 brQQRnu6.net
釣りってかロリコンそのものだろ…
883:Anonymous
16/11/19 11:24:14.22 LffgyQCI.net
マジレスすると現場のあのハコあの距離で、生の演技を見て歌声が聞けるからいいんであって
あんな小さな演出も最低限の舞台を予備知識なしに映像作品で見ても、興味がなけりゃ面白くなくて当然
脚本が特別いいわけでもないし、演者の年齢の問題じゃない
884:Anonymous
16/11/19 11:28:17.78 C//QVoRx.net
ロリコンって意味分かって使ってるのかね?
885:Anonymous
16/11/19 11:56:29.67 DmYcwHVS.net
いろんな舞台見て来たけどコスモスはかなりいい方だぞ!
舞台の肝は出演者同士のしっくり感だと思うんだ
その点さくら学院はいつも一緒にいるから最初からそれが完成されてる
886:Anonymous
16/11/19 13:03:48.39 brQQRnu6.net
単純にJSJCがキャッキャやってるのをニマニマ見てるのがキモいんだが
887:Anonymous
16/11/19 15:14:51.51 dJmrdy+i.net
ベビメタもお遊戯じゃね
888:Anonymous
16/11/19 17:02:12.84 29SH98Gh.net
見てないなら無理して書き込まんでええよ
889:Anonymous
16/11/20 00:09:10.13 yJzwjA63.net
JSJCしか出ていないのに、あのクオリティ。すごいと思うのだが。
890:Anonymous
16/11/20 19:14:29.75 vhhdnEBG.net
DVD本編は毎回10分で挫折する
今日こそ全部見る
891:Anonymous
16/11/20 19:23:35.88 vhhdnEBG.net
子供の舞台芝居の棒演技見るの辛い
892:Anonymous
16/11/20 19:23:53.85 2ZWsR+fA.net
みれなの熱演は認めるがぶっちゃけみれな以外が主役の方が良かった
893:Anonymous
16/11/20 19:24:51.23 2ZWsR+fA.net
>>881
みれなが子供劇団感を増している
894:Anonymous
16/11/20 19:26:03.45 owZ5dRY7.net
アイドルっていう職業は素
895:の自分を出してこそだからな ぶっちゃけ他の人間を演じる女優業は似合わない
896:Anonymous
16/11/20 19:32:03.36 vhhdnEBG.net
俺は特にどんぐりーずが辛い
897:Anonymous
16/11/20 19:54:50.47 vhhdnEBG.net
あれ?面白くなってきた
898:Anonymous
16/11/20 20:26:30.34 vhhdnEBG.net
フレンズで台無しだな
899:Anonymous
16/11/20 20:42:32.93 nKoDU6W8.net
まぁさくら学院有りきの舞台だよな
一般販売もされたんだっけ?
さくら学院知らないのが見に行こうとは思わないだろうし、もし見に行ってもただの学芸発表会にしか思えないでしょ
900:Anonymous
16/11/20 20:45:38.96 vhhdnEBG.net
確かにこれは親しか見に行かない
学校の文化祭の学芸会だわ
これは今年限りにしてくれ
901:Anonymous
16/11/20 20:51:23.25 B2VX35Lk.net
舞台と客席が信じられないくらい近いけど今年度限りでいいのかな?
902:Anonymous
16/11/20 20:57:23.91 lpAWJtuk.net
今更ここが伸びるとかひょっとして違法映像観てるのか?
903:Anonymous
16/11/20 21:05:22.05 vhhdnEBG.net
違法映像なんてものがあるのかね
904:Anonymous
16/11/20 21:09:13.00 NPJS842j.net
リリースの2~3日後には上がってたな
905:Anonymous
16/11/20 21:09:44.93 RlgnUlvI.net
オレは現場で見たからドキュメンタリーばかり
毎日見てる
本編はまだ見てない
本編パソコンに録画したら売るわ
906:Anonymous
16/11/20 21:14:07.42 vhhdnEBG.net
ドキュメンタリーは初日に見たけど
本編は気が重くて最初の10分で飽きるから
全部見る気になるのに半月かかっただけだぞ
ちょっと批判的な意見を言われると
すぐに無銭だとか言い出すやつは頭を冷やせ
907:Anonymous
16/11/20 21:17:12.92 lpAWJtuk.net
なんか必死?
908:Anonymous
16/11/20 21:22:48.60 vhhdnEBG.net
スタンディングオベーションのシーンは差し替えられてるな
909:Anonymous
16/11/20 21:46:05.37 rxh2Y+Xe.net
406 名前:Anonymous :2016/11/20(日) 21:05:48.39
>>262
551 Anonymous[] 2016/11/20(日) 14:40:36.42
今夜か明日あたりガーが秋桜の話したがるな
411 名前:Anonymous :2016/11/20(日) 21:06:46.49
>>406
うpされたからかw
413 名前:Anonymous :2016/11/20(日) 21:07:05.57
秋桜スレはそういうことか
418 名前:Anonymous :2016/11/20(日) 21:08:43.96
>>406
バレバレでワロタ
910:Anonymous
16/11/20 22:28:49.58 YyR85rdU.net
誰も聞いてないのにアリバイから語りだしてる
911:Anonymous
16/11/24 23:42:32.10 nBckGYQk.net
本編をやっと見た
9/3に現地で見てたが
記憶がない部分が
結構あって改めて
面白かった
まり菜の挨拶も良かった
DVD2枚分丸ごと
iPhoneに落として
持ち歩くことにした
912:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています