【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FL5 Part62at AUTO
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FL5 Part62 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/24 20:45:25.08 5Lyo+OCM0.net
【Racing Black Package】

・ダッシュボードやドアトリム、シート、カーペットが黒くなる
・値段が上がる
・自動防眩ミラー
・USB type Cとワイヤレス充電器

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/24 21:49:03.24 RCUy23a40.net
typeCは付きません

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/24 21:57:24.08 hDF9zB9v0.net
RSも20万便時値上げするらしいね。
新価格の600万からすれば安く思えるが、旧価格の500万からするとねぇ。

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/24 22:06:11.86 5Lyo+OCM0.net
>>3
付かないのか…すまん

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/24 22:19:57.01 kouYAPni0.net
>>5
初期に情報が錯綜してたからね、ドンマイ。スレ立て乙です。

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/24 22:27:18.54 M9v8n8Q70.net
当初言われていたホイールの塗装が変わるってのは誤情報?

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/24 22:27:50.16 3zAMweRE0.net
今思えば赤内装はお買い得だったな

9:sage
24/12/24 23:32:06.74 M9v8n8Q70.net
>>8
発表当時もお買い得だと思ったから、直ぐに飛び付いた。既に納車されたが想像以上の出来だった。ちなみにFK8前期型からの乗り換え。

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/24 23:48:02.49 9OM77MxG0.net
RBPをオートサロンに見に行くの楽しみや

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/24 23:48:37.15 zvnPu5vc0.net
>>5
USBのジャックはコネクター無しで
直にハーネスと一体型になっているから
USB-Cに変更しようとしたら
ハーネス丸ごと設計変更しないといけなくなる

なんでコネクターでつながなかったんだろうね

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 00:18:01.27 +00Hu83v0.net
ホンダブースは、プレリュードも展示されるし、凄い人だかりになるな。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 00:20:35.19 a9/qeDWo0.net
プレリュードで次期型タイプRの方向性なんとなく見えたよな
実質後期型のガソリン最終モデルとしてRBP買えた人はお宝になるだろうな

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 07:18:30.38 syScX6Qm0.net
RBPの生産台数3000台らしいけどマジ情報なんか?
しかもBO分含めてとか
少なすぎじゃねいかよ

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 09:04:28.28 a1n5QX300.net
>>14
今、営業話しとして言われてる諸々の予定や騒音規制の猶予期限から少なく見積もるとその位の数字になる。来月中旬に出ると言われてる赤内装最終納車予定日でもう少し確度高い数字が想像できると思うよ。

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 09:26:55.15 9sHwr6W/0.net
USB-Cだけどディスプレイオーディオとの接続や充電だけなら変換かけるかケーブル買えば良いと思うが?
高速通信必要なのは動画撮影の保存先をHDDにするとか極端な場合のみだぞ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 09:29:09.97 8V3gG+350.net
置くだけ充電て付けたことないから分からないんだが、ON・OFFとかあんの?アレ

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 09:33:39.09 VLReg2JO0.net
流石に新規、BO変更組含めて3000台はきついよね

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 09:35:59.20 lMflovjB0.net
>>13
今回のプレリュードの試乗動画でタイプRブランドは消えないとしても
現状のFL5のような車は完全にここで終了と判断してRBPの駆け込み注文に走った人はかなり多いと思う
まだ注文書書けるのも知らずディーラーに探りにも行ってないとなると完全に出遅れた状態

>>17
ちゃんとON/OFFスイッチ付き

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 09:53:02.75 Xbb3VKZJ0.net
>>14,>>18
1ヶ月の生産能力から考えたら2026/4,5,6で1500って話してる営業がいてYouTuberが合わせて3000って話してるのであってメーカーはまだRBP変更の集計中じゃないかな

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 09:59:25.38 fvQJpqRO0.net
『絶対に買えますとお伝えしておりましたが、メーカーからの通達で2024後半以降の生産分に関しては全台抽選となることが確定しました。誤った案内となってしまい誠に申し訳ございません…』

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 09:59:56.43 fvQJpqRO0.net
あ、2025かw
そんな話にならないといいね

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 10:01:11.59 VLReg2JO0.net
>>20
正式な台数はこれからか
とはいえそんなに多くはなさそうな感じかね
俺は赤内装からRBPに変更したけど、担当は俺が始めてと言ってたから変更は少なく1割2割といったところなんじゃないかな
BO組がどの程度いるか知らんけど1万はいないと思うから1500台という数字も妥当なのかもな

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 10:19:03.03 8V3gG+350.net
>>19
ありがとう。常時OFFにしておけるなら安心

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 10:30:27.56 XuizqGsK0.net
USBはa-cで問題無いわなぁ

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 10:31:47.11 a9/qeDWo0.net
赤内装と並行生産のBO組変更分あるからRBP全部で3000台とかありえないだろ

新規の2026年度以降が3000台ってことだろ

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 10:33:19.39 a9/qeDWo0.net
まあでもオートサロンで発表される頃にはRSみたいに受注停止してる可能性は高いだろうな
ホンダのみぞ知る

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 10:58:17.14 Xbb3VKZJ0.net
>>23
デラで見た書類には約10000台とあった
キャンセルも少なからず出てる様なのでメーカーは調整大変だろう
個人的には変更組3割かと思ってたが貴方が予測する様に2割位でしょうね

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 11:20:48.31 aynK74u80.net
>>21
嘘つき

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 11:23:35.00 a9/qeDWo0.net
>>28
1万は多すぎるからBO組の注文受けて作れる上限ってところか。さすがに3000台だと実質限定みたいなもんだしw
とりあえずRBP変更組とディーラーから抽選と言われてない年内新規予約組は大丈夫そう。

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 11:28:00.25 F2NEFirL0.net
受注停止当時、柿沼さんが27000?台受注の画像の前で
ガッツポーズしてる写真(削除済み)上げてたから
現在の生産台数約16000として残り10000前後 
データ的にMAXの月800台作れたとしても1年はかかる

キャンセル待ちに回さずメーカーキャンセルされた分と
RBP変更で減った分がどのくらいあるのか分からんが
2割としてもかなり先までかかるなぁ

RBP発表するくらいだから来年増産確定してる可能性もある
そうなら本当に先着順オーダーで問題なく捌けるだろう
分からんことだらけなんで確実な情報待つしか無いね

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 11:34:30.82 YkP5MKX10.net
YoutubeでBO→RBPを含め3000台って情報があったな。
RBP1店舗あたり1,2台との事。
抽選もうなずけるね。

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 12:00:49.60 NQ4QK6a90.net
>>31
その増産出来る台数だよね
数ヶ月生産出来るとして3000台くらいなのかなと
新規受付停止してるところもあるとなると決められてる台数はあるのでしょう

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 12:04:27.28 LtRvg4+30.net
車の製造期限に関わる騒音規制フェーズ3
12月中にホンダ・トヨタ・スバル・日産のディーラーで聞いたが、どこも「まだハッキリはわかりません」という返答
この件をユーザーに隠す意味ってある?

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 12:06:32.76 LtRvg4+30.net
本当に確定情報がないのなら、製造or完成or登録は2026年6月までという話も変わってくるね

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 12:07:52.53 7/48Bd3c0.net
新規受付停止、先着、抽選する販社もあるし色々だな
どっちにしろ生産枠は決められてから年度内にオーダーしないと無理そうじゃね

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 12:08:10.60 7/48Bd3c0.net
年度内→年内

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 12:18:22.32 fvQJpqRO0.net
>>32
見たけど、「ホンダの方から聞きました!」っていうからメーカーの人間かと思ったらディーラーの営業からでズッコケたわ

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 12:19:21.13 yj/X857z0.net
100万円も高いRBPを3000捌けたら、次は更に50万UPで受注再開したら笑う。

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 12:20:12.83 WaAIehp10.net
ディーラーはホンダに限らずどこも新春初売りまでお休みじゃね?

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 12:21:42.23 nLfDaOaQ0.net
RSの受注停止から考えると、3000台は25年度枠で、これをBOと
新規で分けて、受注停止にした後、26年モデルで再値上げして
新規で受付は考えてそうだな

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 12:21:44.07 WaAIehp10.net
来年からじゃRBPはもう欲しくても手遅れかもね
残念でしたw

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 12:32:36.52 lMflovjB0.net
別に2026年6月を超えて生産可能でしたとなったら
更に50万値上げで650万のGoogleビルドイン、シートヒーター仕様
更に50万値上げで700万のBOSE、アダプティブビームの全部入り仕様
味をしめてこんなのだったりしたら渇いた笑いしか出んな

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 12:38:40.53 ygBXJbzR0.net
しかし販社によって抽選、先着順とか対応分かれすぎて

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 12:55:34.68 ippXgceq0.net
>>43
別にそうなっても買わんのでしょ?じゃあ関係ないじゃん…
それで売れるんだったら世の中的にはそれでも良いという事なんだよ。
(売れるとは言っていない)

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 13:00:28.84 LtRvg4+30.net
確定情報が出る前から動いている我々が言うな、という話だけど、1月10日オートサロン発表→初めて知った人がディーラーに行く→「もう買えません」って変な話だよね

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 13:03:18.44 a9/qeDWo0.net
>>46
ディーラーとしては上客最優先に案内するのは普通のことだし仕方ないよ
新規のどこの誰だかわからん転売ヤーかもしれない、キャンセルするかもしれない人になんか売りたくないからな

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 13:09:00.18 pMVfbF/E0.net
>>40
それもあってRBPの契約早く来てください!って
言われて先週契約しに行ってきた

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 13:14:51.24 Nt0nUwIq0.net
>>48
早く来てくださいってもう残り枠少ないんだな

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 13:15:25.63 hyF9ylaS0.net
>>35
最初の分で順守されたら6月だからあまりポジティブに考えない方がいい

>>43
リミテッド出すなら1000万でいいよな

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 13:15:31.18 8V3gG+350.net
そこのDにとって一番メリットのある上客に販売するだけなんだよ。先着でも抽選でも関係ないんだよ。世の中そういうもんでしょ

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 13:18:40.35 APCpwgo60.net
>>34
ディーラーの営業マンってそんなもんよ
何も知らないし車にあんまり興味ない人がほとんどよ
26年9月までは製造出来るみたいだけどもうちょいと延期してくれるかもしれんね

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 13:21:21.65 hyF9ylaS0.net
ここの上得意様ってFL5以降、何買ってるの?

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 13:28:45.45 pMVfbF/E0.net
>>49
口約束はしてあっての早く(書類にサイン)来てくださいって話だよ
RBPは先週末の段階で締めるって事と販社内でオーダー順番の抽選するって言ってた
自分は赤内装からの乗り換えで急いでないから順番は最後で良いと伝えてある

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 13:31:09.81 YkP5MKX10.net
ニューモデルが出ると、とりあえず買う客とかいるからね。
ミニカー感覚かよw

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 13:32:00.80 NQ4QK6a90.net
>>54
もう枠いっぱいになり注文出来ないのね
これから抽選でオーダー順を決めるということか
ほんと販社によって色々だな

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 15:53:28.17 aynK74u80.net
>>43
規制入っても既成車両は対象外では?

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 16:36:29.45 hyF9ylaS0.net
何が言いたいのかわからん

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 16:57:51.90 1oVVQQ640.net
26年9月まで生産されるよね

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 17:27:18.78 lE8ssdhK0.net
さぁどうだか
ギリギリまで生産できる部品の発注なんてしないと思うけどね。
なんらかのトラブルで製造止まって製造遅れると出荷できなくなる可能性出てくるから、出荷制限ギリギリまで製造の予定立てるとかリスク高すぎるやろ。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 17:36:40.60 a1n5QX300.net
ググった程度だけど施行されて無いのではと思えてきた。勿論公布されてるし環境省答申には2024年度施行とあるが、あれだけ騒いでたんだから施行されればクルマニュースの一つくらい有っても良いと思うのよね。多方面から延期の圧力あったんじゃね?

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 17:54:06.66 ulHWpG7V0.net
1年待たずに売却出来るからRBP新規で買った人いるだろ

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 18:02:47.07 4g4k10kJ0.net
26年の規制ってそもそもの前段階が実施されてないだろ
だから26年の規制は26年にはないよ

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 18:07:39.29 tu7iFhcF0.net
タイプRがこんな盛り上がるとは

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 18:10:56.07 a9/qeDWo0.net
ホンダの「タイプR」ってグローバルで大人気のブランドだぞ

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 18:11:28.62 aynK74u80.net
>>60
大企業の生産管理舐めてる

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 18:15:23.74 1oVVQQ640.net
フェーズ3規制は
24年7月→26年7月に延期
→更に26年10月に延期になったのでは?

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 18:18:01.18 4g4k10kJ0.net
新型ゴルフR日本仕様っていつまで売るんやろね

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 18:21:32.97 RRXrLEwO0.net
RBP生産3000台というのはいいところだな
これが新規のみか変更も含んでの台数なのか分からんけど

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 18:23:41.76 a1n5QX300.net
新車向けは元々2024/7施行予定でその前に型式登録出来ているクルマ(TypeR)は2年間の適用猶予期間があるから事実上2026/6まで生産できるだろうと言う話。新車向け施行が2026年度になった話はどこにも無い かと言ってもう施行された事実が出てこない状態。来月施行されるかもしれないし2027年度になっても施行されないかもしれない。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 18:28:31.36 a1n5QX300.net
↑つまり、TypeRは新車向け施行日からさらに2年間生産できる 実際生産するかは知らんけど

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 18:29:35.62 zh9DOyef0.net
限定車だから生産台数は既に技研内部では決定済
集計後に可能なら少しばかり増やすかな?
現状、各販社に枠の通達はなし
赤シート納期決定者にDからTELで変更したものだけが確約者
それ以外は未定者

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 18:31:23.50 yj/X857z0.net
>>62
1年経たないと中古車として輸入できない国があり、その国のおかげで高値で取引されてる。だから当年式よりも前年式の方が高いと言った逆転現象が起きている事実を忘れてね?

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 18:47:11.52 hk/vgsr70.net
>>72
RBPは限定車ではないだろ

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 18:48:46.65 kB0NkRL+0.net
これは2026年9月末分までRBP受注してまたすぐ受注停止
2027年とかも生産継続出来る見込みありで当然また値上げして特別仕様車投入って感じなんじゃね
だから今は販社任せで自由に契約させたり抽選させたりしてる気がしてきた

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 18:56:18.49 a9/qeDWo0.net
とりあえず年明けのオートサロン、ホンダのRBP発表待ちだよな
何らかのアナウンスはあるだろ、多数の注文殺到してて早々に受注停止とか

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 18:57:12.87 oOOPly360.net
>>74
そういえば通常のモデルとも言ってない気がする
様子みながら結果的に限定的に
追加はさらに値上げ650万とかもありえる

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 19:04:52.19 et9SuQRF0.net
赤内装も限定車みたいなもんだしな

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 19:09:49.45 J5G5sKko0.net
内装も赤黒白青灰黃とカラバリ用意すれば良かったのに…

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 19:13:28.25 fvQJpqRO0.net
冷静に考えたらRSで受注停止なんだからRBPは余裕で即停止かもね

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 20:25:39.11 hyF9ylaS0.net
>>73
2026年から国内需要も上がると思うよ

>>75
新車の不適切な販売方法について 【注意喚起】という御触れが出てる
その中に「抽選による販売を行う場合は、うんたらかんたら」というのがあるので事前告知さえすれば抽選に変更しても問題無いとも取れる

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 20:32:37.08 qUT3So2c0.net
内金入れて注文書書いただけで購入が約束されたと安心している慌てん坊が気の毒だね
昨今の人気新車事情に疎いのかな?

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 20:40:46.21 Pbz8tL+C0.net
ファイナルエディションが700万でフィニッシュだろ。たぶん凄い倍率になりそう。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 20:42:55.77 hyF9ylaS0.net
ボディカラーどうしようかなー悩むわ

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 20:43:12.38 qUT3So2c0.net
>>83
800だと思う

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 20:53:25.85 hyF9ylaS0.net
1000万でいいだろ
どうせみんな乗り換えだろうし追金500万で

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 20:53:31.57 +00Hu83v0.net
新規購入が約束されるのは販社全体で3番以内位だろ。大都市の大型店で5〜10人か。

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 21:05:09.45 qUT3So2c0.net
>>87
ポジティブですね オメデタイとも言う

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 21:13:50.35 a9/qeDWo0.net
RBP欲しかった人、年内動かなかった人は年明け後悔するだろうね

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 21:18:00.87 Q3LFH/mQ0.net
今は動けないそれが運命だけど
あきらめはしないもう目覚めたから

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 21:26:35.78 gCjuFsA10.net
並び1番のホンダ車購入履歴ある人ぐらいしか買えないかもね

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 21:37:22.41 r9t+Wbrs0.net
抽選と先着
これは販社によって違うんか

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 21:42:51.20 e/8OJo/M0.net
>>90
カミーユ オキロ! カミーユ!

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 21:54:13.59 lE8ssdhK0.net
>>66
すまんな、大企業の生産管理だわ俺。

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 22:33:20.73 exRH3XTR0.net
シャッター自動化のセルクルーズⅡがUSB-Aだからそのままの方がありがたいんよなぁ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 22:37:22.67 HmjpjhOv0.net
ここでRR TYPEが颯爽と登場

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 23:04:04.83 DwqHZU6b0.net
ついに納車 週末ちょっと乗っただけ。
もちろん試乗もせず現物も見ずに2年前契約した
マイナスポイントから。極低速域が乗りにくい。
アイドリングで吹けない制御なんて知らなかった
幅デカいやっぱ気になる。
(レブマッチはどうでもいいので)サウンドクリエーターみたいなやつは切ってマフラー変えたい。
これは86(メインカーで普段の足)と同じパターンです(サウンドクリエイター外した)。取り敢えずマイナスは以上…

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 23:07:13.48 hyF9ylaS0.net
>>95
便利な物があるんやね

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 23:11:14.14 DwqHZU6b0.net
プラスのポイントは質感の上質さ。
これに尽きるめちゃいい車ただそれだけ。
ただし普段の足にしようと思えない。
ハンドル変えれば考え変わるかも。
赤椅子はついにタイプr買ったぞという感じ。

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 23:14:41.06 pMVfbF/E0.net
>>97
クラッチ切っておくとアイドリング状態でもブンブン吹けるよ
最近のMT車はそんな感じだよ
でも壊さないようにね

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 23:19:27.70 qYEX6kWE0.net
アイドリングで吹ける・吹けないという表現に違和感バリバリ

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 23:19:32.74 a9/qeDWo0.net
FL5は低速からトルクがあってかえってギクシャクとかはあるかもな
FK8はまだ低速トルク細かった

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 23:34:15.10 DwqHZU6b0.net
>>102
発進後トルクが分厚過ぎて知ってるMTじゃない感覚。
乗られてる感じでコントロールしてる感覚が薄くて。
車両設定の多彩さなど今どきの車の進化に
ついていけない。驚きと戸惑いばかり…
あと内装がこんなに良いとは…

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 23:46:54.73 9F2Wk5qe0.net
>>96
あの人の言っている事は少しズレている

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 23:56:25.10 SmFVFTjj0.net
>>98
あれがあるとないとじゃ自動車ライフがマジで変わる
近寄るだけで開くとか最高だよ

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 00:16:29.84 UR326MAK0.net
>>101
踏んでる時点でアイドリングじゃないよね

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 06:47:20.14 T09HhbOZ0.net
ニュートラルで空ぶかしの3500rpmリミッターの事ですね。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 07:15:17.29 K0E2KYdb0.net
今時どの車でもニュートラルでのリミッターあるし、極低速が
どの速度域かは知らないけど、MTで一速でもガクつかずに走れる
訳だけど、何言ってんだかw

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 07:33:31.19 eYOMFHTh0.net
抽選の所もあるってマジ

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 08:10:45.13 krXrCHYL0.net
発表日を売り切れで迎える訳にはいかないから全て抽選になる流れでメーカー主導で調整中らしい

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 08:36:01.09 l86I5ugI0.net
ほんと?実物見てからでも買える確率が有る新規組と、実物見てからでは絶対買えないBO組と差が出ちゃうじゃん。BO組も十ずつ見てから変更させて欲しいわ抽選で良いから。超カッコよかったら少し後悔しそうだ。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 08:39:12.82 lxY8u2V60.net
BO分も見てから変更出来ればなぁ

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 09:08:23.25 7W9hXx6J0.net
1/10からオーダー開始だったと思うけど遅らせるってこと?本当に?
まぁ通達が来るまではガセってことで(;゚∀゚)←ポジショントーク

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 09:21:04.94 Y4l8Sn8O0.net
私が行ったディーラーでは以下のように言われた
1月10日 オートサロンで発表
1月13日 販社内で抽選
1月16日 オーダーの開始

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 09:51:14.14 oALAHbmu0.net
俺も16日からて聞いたな。10日はただの発表でしょ

116:113
24/12/26 09:58:52.00 7W9hXx6J0.net
やっぱり16日からか~木曜日だものね。ここは口頭だったので(聞き直したけど)
どっちかが間違えてた可能性ある。9時ジャスト入力とは言ってた。

販社内で抽選の場合、みんな注文書は書いてるのよね?
13日抽選で16日オーダーまでに注文書起こすのはさすがに無理でしょうし。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 10:04:28.37 vlGuCpew0.net
>>110
そうなる可能性も否定出来ないだけに先着順で大丈夫と言われてても安心出来ねえよな

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 10:08:45.59 C+ny1NcH0.net
旧モデルの20インチタイヤ代高いからこっちに乗り換えたいわ

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 10:23:59.09 vlGuCpew0.net
抽選の場合、そんなに倍率高くないよね?

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 10:29:33.58 UBG419vf0.net
抽選という名の上得意様優先だぞ

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 10:31:24.73 UBG419vf0.net
一見客は買えるわけない

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 10:32:42.23 krXrCHYL0.net
抽選の透明化、公平性を監視する必要はありそうだね

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 10:37:56.55 ugpwgnBH0.net
一見客は系列の違う複数の販社を周り抽選券を大量ゲットすんのかね
これってPS5とかSwitchのゲーム機転売してた輩と全く変わらん構図よな

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 10:40:32.13 hRVe8oBI0.net
抽選じゃなくて購入希望者がタイプRを購入したい理由、気持ちをスピーチしてそれを聞き販売店が納得した人に販売すれば良い。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 10:42:00.68 hRVe8oBI0.net
それか走り屋は走りで勝負という事で筑波のタイムがより速い人優先に販売するとかな

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 10:45:41.96 vlGuCpew0.net
しかしあまりにも受注がある場合はメーカーが抽選に変更とかするのかね

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 10:51:38.16 UBG419vf0.net
>>126
そんなやり直しみたいなこと絶対にありえないだろ
過去にFK2とかFK8リミテッドエディションだけだろメーカー抽選にしたのは

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 11:21:42.97 hSdgxkYc0.net
今って700台/月くらいの登録数だよね、この調子で行けば捌けないかな?

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 11:50:12.53 KoipuItZ0.net
トヨタのGR系抽選みたいなのじゃないと形だけの抽選だろうな

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 11:56:18.43 0IX1Mhz30.net
生産台数より受注台数の方が多くなるだろうからね
流石に総生産3000台は少ないかなと思うけど

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 12:00:53.96 7r13Y0wa0.net
シビックRSもそんなに生産出来てないのにタイプRはもっと難しいやろ
3000台がいいところなんじゃね

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 12:04:29.21 EMHxXon90.net
砂のザラザラ音とかドーロノイズとか
乗り心地って
インチダウンすると改善する?

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 12:08:58.77 1DQ63BE10.net
>>128
4月過ぎたら減産する
年間通したら概ね5000台程度になるように調整されてるよ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 12:16:58.61 3MVw48Mt0.net
ロードノイズやザラザラ感はインチダウンよりタイヤの銘柄に依存すると思う

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 12:26:53.65 YVDzcjg80.net
>>132
ホイール買うのもったいなくね?ロードノイズと言うより
スポーツタイヤのタイヤパターンのせいだから
コンフォートタイヤに替えたら?

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 13:27:14.40 UBG419vf0.net
>>132
改善するぞ
扁平率が30から35になるだけでも乗り心地は全然違う

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 13:35:51.21 EMHxXon90.net
結構変わるものなのねえー!

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 14:09:23.09 mUNzF+ZQ0.net
>>110
それマジ情報なの?

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 14:21:49.46 vD0q8eZ10.net
マイDは1/6頃抽選、1/16オーダー開始だったな。
抽選外れたら赤内装乗りながらファイナル限定車待ちますわ。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 14:34:15.64 JNJjViyH0.net
>>139
正式発表の前に抽選するのか・・・

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 14:47:39.20 KoipuItZ0.net
そこのDの話でしょ?それとも全国一斉に抽選なんてするの?

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 14:54:05.77 TBvfFsPJ0.net
販社によって販売方法バラバラだからな
メーカーが統一抽選するとか変えたら色々荒れそうやな

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 15:00:35.82 oALAHbmu0.net
メーカー抽選じゃなけりゃ上客は全当だな

144:
24/12/26 15:09:42.88 L00+bj360.net
タイプRサーキット用とはいえ扁平率30は薄い
35~40は欲しかった

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 15:39:31.06 aDPo9N3c0.net
メーカー統一抽選ではなくてメーカーから販社へ先着順でなく抽選に変えろというお達しが来るということかね?
1月10日発表でそこでオーダーしに来る客を待ってから抽選とかするのかね
でも今かや販売方法変えるとなると色々面倒なことになりそうで

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 15:43:04.76 ugpwgnBH0.net
手付金やら既に受け取ってる販社とかあるんだし、これは確かに面倒くさい

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 15:54:10.97 /cgz9qTW0.net
>>145
発売どころか公式には発表すらまだなので問題無いとなる
今は販社が独断でオーダー順の予約を取ってる段階だから公式発表時に販社での抽選になりますと告知すればいい

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 16:01:13.80 QZ++Vd//0.net
プレスリリースして正式発表した時点で既に完売は会社としてまずいという当然の判断だろうな
ある程度の期間を区切って注文を受け付けて、予定数を超えたら抽選にしますという発表を行うんじゃないのか?
読みが甘くて完売しそうになってからの慌てて抽選にするんなら、最初から抽選にしとけば良かったんだよ

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 16:01:24.54 FVBNytM50.net
>>142
統一抽選になるとしたら、メーカーが全希望者のデータ集めなきゃならなくなるよな。
そんな面倒なことやるか?って話。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 16:05:52.59 aDPo9N3c0.net
統一抽選にいまから変えるのは難しいだろうね
そうなると販社ごとの抽選に変更になるのかな
流石に発表して注文受付けませんはまずいわな

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 16:09:48.43 FVBNytM50.net
おそらく先週あたりまでの赤黒変更と新規の申し込みの合計を見て、プラスアルファどのくらい作るか決めて、そのプラスアルファ分が実質抽選になるんやないかなぁと思う、、けどな。
そうすりゃ、発表時点での売り切れは防げるし。

もしかしたら、販社はキャンセルのあったバックオーダーを保持していて、新規でRBP希望する人に赤黒変更の枠を引き当ててくれてるのかもしれんね。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 16:14:19.78 QZ++Vd//0.net
正式なメーカーへのオーダー日を当初の予定より後ろ倒しにすればなんでもできる

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 16:16:32.42 KEin1NBI0.net
20年前ぐらいに限定で200だか300台で販売された無限のS2000だったと思うけど…
抽選という事だったけど買う客持ってる営業マン同士でジャンケンして決めたって聞いた
ただそん時はスポ車なんてまるで人気がなく今みたく取り合いにはなってなかったな

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 16:17:31.52 /cgz9qTW0.net
>>148
赤内装B/O組がRBPへ変更多ければRBPの新規発注はメーカー抽選にしたのかも知れませんね
メーカーとしてはこんなにも変更車が少ないとは思わなかったのが本音なのかも知れません

>>151
バックオーダー分(赤内装)の販社内保持は1日から2日なのでは?
多分ダラダラしてるとメーカーに枠返上という形になるのではないだろうか

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 16:24:09.46 qrU+Szj20.net
100万値も上げしたし、まさか即完売するとはホンダ側も想定外だったんじゃないのかな?

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 16:32:08.15 DW2cCJm60.net
>>110
メーカー主導で販社抽選にする方向なのかな
RBPに変更したけど、BO組からRBPに変更は15〜20%くらいかね
BOが10000台弱として1500台くらいなのかな

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 17:35:42.06 krXrCHYL0.net
抽選販売を促す流れなのでは?
発表日以前の新規先着順販売約束は不可
メーカーとしてはトラブル回避策として適切かと

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 18:11:58.50 1smBrFBr0.net
そもそも正式発表前に商談することが間違ってる
直資じゃなく数店舗しかない地場販社にその数店舗すべてに回すだけの枠もらえると思ってるのかな?
前回も都市圏の直資は最初からほとんどのところは抽選だったし
地場販社は先着から急遽、抽選に変えたとこ多かったな
また例の店が勝手に自前商談して受付分が回ってこないからユーチューブにあげて
ホンダが悪いようになるライヴ中継しそう
何もホンダ悪くないのに.....買えない客が大合唱

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 18:18:14.60 aDPo9N3c0.net
そりゃオートサロンで大々的に発表してもう買えませんは流石にまずいと思ったのでしょう

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 18:25:37.13 uDo4a55F0.net
中央じゃない東京だけど先着で買えたよ

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 18:30:35.78 QZ++Vd//0.net
正式にメーカー側にオーダーが通るまでは買えた事にはならないんだよなー

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 18:31:03.87 YhqTuyaE0.net
エンジン改良入ってるって言われたけどホントなのかな

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 18:32:18.63 krXrCHYL0.net
>>160
納車間近まで販社のどんぶり返しが法的に問題ないという前提があるから気をつけてくださいね
注文書と内金で確約されているわけでないから皆心配しているんです

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 18:33:03.56 hrQdRnvg0.net
赤内装は夏までに完納
黒内装は来年1月から並行生産
騒音規制フェーズ3は10月あたりまで延期
実際10000台くらいはRBP作られるしょ

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 18:33:48.02 aDPo9N3c0.net
先着順から抽選になりましたって連絡来なければいいけど

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 18:37:48.32 aDPo9N3c0.net
>>164
BOの殆どは赤内装でRBP変更も並行生産
来年の6月迄に全てのBO分納車されんのかい
8000台〜10000台あるのに厳しいだろ
まあ来年の1月に正式な納期分かるまでは分からんよね

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 18:40:20.93 uDo4a55F0.net
抽選の心配している人は
既存オーナーか発注済みの人なの?
ソースはどこの店なの

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 18:44:47.60 8m7yz2EH0.net
直営のディーラーで新規で契約してるけどとりあえず今日までに抽選に変えるって連絡は来てないなー

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 18:49:14.86 /cgz9qTW0.net
>>164,>>166
B/O分は2026/3月までに納車
RBP変更者(B/O)分は納期は大きく変わらない模様
RBP新規分がいつから納車され始まるかは知らない

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 18:51:13.41 uDo4a55F0.net
先着で契約したのに後から抽選に変えるのは
不適切な販売方法として指導入ったのに
メーカー主導で抽選に変えたら公取案件じゃない

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 18:52:27.37 rsbYOgO70.net
なんか販売方法の流れが
FL5の発表直後みたいになってますね。
ただ、11月に自動車公取協が最近の販売
方法について、色々と出してまして、その1つに

抽選による販売を行う場合は、事前にその旨を表示(告知)すること。また、事前に表示(告知)することなく抽選販売に変更しないこと。

ってあるから、そこには従うと思う。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 18:59:01.31 ugpwgnBH0.net
>赤内装は夏までに完納
これ最近になってなんかいろいろ聞くようになったけど、話の出所はどこなんだろう
B/O組概ね25年度までってのから黒内装変更で若干少なくなった所で半年も早まると思えんが

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 19:02:33.01 XTlLCEju0.net
抽選になるかもよってブラック新規購入者の不安煽ってるだけだろ

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 19:04:26.15 /cgz9qTW0.net
>>172
RBP変更3000台を後回し、今月生産のペースのまま1000台×7ヶ月/7000台なら6月までに赤内装生産完了ってところじゃね?

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 19:08:37.67 DW2cCJm60.net
>>174
RBP変更組だけど納期は変わらずと聞いた
並行生産するって

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 19:10:03.50 NA+Pl8Hv0.net
>>173
そそ
なんか自演っぽいやり取りもあるし
まんまと乗せられてるわ

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 19:10:21.19 ugpwgnBH0.net
>>174
でも来年1月からRBP並行生産って話があるのと、黒内装に変更しても納期はそんなに変わらないって話なんでさ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 19:10:24.24 2HDP2FAw0.net
>>171
発表前に告知するんじゃない?フライイング受注は一部販社が謝罪するとか?

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 19:12:39.80 /cgz9qTW0.net
>>175
赤内装を6月までに納期完了させる場合の仮の話
貴方の言ってることが合ってますよ

100万出すんだから先に生産してくれるだろうという考えから生まれたガセ

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 19:17:15.90 2HDP2FAw0.net
そもそも赤内装BO組に変更案内が公式にあっただけが現在で新規案内は正式にはダメなんじゃない?

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 19:23:34.01 G1q0oKBT0.net
D側から連絡あって仮契約してれば抽選になっても買えるさ多分

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 19:27:19.72 /cgz9qTW0.net
>>177
1月からの生産分RBPは展示車や試乗車じゃね?
顧客分は赤内装4月納車だった人でRBPに変更した人が一番早く納車されると思ってます

>>180
メーカーも新規受注数を把握したいだろうからそこら辺は…
あまりにも混乱するようならメーカーが抽選で販売です、抽選方法は販社に任せますと言えば解決

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 19:33:28.87 3MVw48Mt0.net
メーカーとしては販社が何の情報もないのに勝手に予約取ってるだけだからな

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 19:39:18.85 5hYksMzT0.net
オーダー前だけど先行で予約は受け付けます
実際にはオーダーできるか解らない
確約みたいなこと言った営業マンも焦ってるはず

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 19:45:48.06 uDo4a55F0.net
>>183
タブレットに商品情報もあるし
販売マニュアルもあるし
システムで発注書作れるようになっているのに
勝手に予約取ってるは無理があるだろ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 19:49:16.15 Ix82suJJ0.net
抽選の販社と先着の販社
売り方はメーカーから指示されてねえから販社ごとにこのままいくんじゃねえの

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 19:50:56.93 5hYksMzT0.net
>>185
それはBO変更検討の顧客のみに見せていいものかもしれない

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 19:52:09.01 /cgz9qTW0.net
>>185
上3行は元々赤内装変更組のためじゃないのか?

心配しなくてもここの人たちは最終FL5狙いで2台目オーダーしててRBP変更で確保できるんじゃね
RRさんでさえRBP変更してるんだからまさかRBP確保出来てないってことは無いでしょ

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 19:54:28.60 mHBNwYAF0.net
発表後一週間くらいは受け付けて、フライング組も含めてみんな仲良く抽選だろうな
規制まで余裕を持った数を受注して、その余った余裕分でファイナルで終了。
特に後継の開発もしてないだろうし前作のリミテッドみたいなのは無くて、ファイナルはモデューロパーツ付けて内装小変更程度だろうな。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 19:58:46.67 XTlLCEju0.net
買えないのを妬んで抽選になればいいという酸っぱい葡萄君がいるね

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 20:07:09.89 UBG419vf0.net
>>167
メーカー資本のディーラーで予約してるけどそもそもディーラーから抽選になるかも?とか一言も聞いてないからな
おそらく旧プリモなんかの地場系ディーラーの数少ない枠を取り合って抽選でイライラしてるおっさんがメーカー資本の数で有利な先着順の人に嫉妬してみんな抽選にしてしちまえ!って発狂してる感じじゃね?w

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 20:09:03.81 5hYksMzT0.net
>>191
慌ててパーツ揃えたりすんなよ~

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 20:10:06.34 Xo7er/mx0.net
3カメドラレコ無くなってた。
工賃払ったら、社外品付けてくれる?正規ディーラーだから難しいか。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 20:14:17.03 A4d5dSCt0.net
同じディーラーでも、抽選ですよ と伝える客と 確保してますよ 伝えるの客が居るだけだよ みんな集まって抽選会するわけでもない 連絡なきゃ大丈夫だろ 

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 20:15:09.96 /cgz9qTW0.net
コム情報で南関東400、東京400
関東だけで800、あれ以降も増えてるとして仮に1000台として
関西も同じ位いってたら受注オーバーで…抽選無い可能性の方が低くね?

>>193
通常工賃+持ち込み工賃払えば大丈夫じゃないの?

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 20:39:15.79 4KfmWpn20.net
ボルテックスジェネレーター付けたい

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 20:40:40.12 Sg4C93Na0.net
どうぞ

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 20:54:15.71 UBG419vf0.net
>>196
そういやFK8はボルテックスジェネレーターあったよなw

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 20:59:38.64 HgRCf6h90.net
FL5はケツの下に付いてる

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 21:09:12.75 YuAwhFqD0.net
>>196
ディーラーだとあのブサイク配線にされるよ

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 21:33:38.18 K0E2KYdb0.net
純正オプションでよかったのは、オールシーズンマット

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 21:44:18.53 gQKp1aPO0.net
>>34
その方が勝手に危機感持って買ってくれる
今回の連合の件の見返りに期限伸ばしたかもあったかも?なんて

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 21:50:08.44 gQKp1aPO0.net
>>67
ソースどちら?
大変気になる

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 21:51:54.84 2SS1RT9c0.net
寺で工賃払えば社外品つけられる?って訊いたら対応してないって言われた

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 22:05:57.67 gbzqP1el0.net
RBPに変更したからオートサロンのチケット買っちまったよ

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 22:10:07.44 UBG419vf0.net
>>204
純正部品ならともかく探せば安いとこあるのになんでディーラーにこだわる?

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 22:10:43.24 BUUUlgJd0.net
同日に一斉に出るだろう自動車ジャーナリストのYoutubeのほうがわかりやすいんじゃねーの
どうせ車内には乗りこめないし

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 22:37:51.51 VPizuohi0.net
RBPのアンビエントライトは何色になるのかな?コストカットで無くなるのに3000点

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 22:38:18.17 2SS1RT9c0.net
>>206
コスト特に工賃は不問 社外品もディーラーお任せに出来たら不具合があった時も含め一番楽
まあ断られた社外品と同系統のデラオプにするかどうかだけだな

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 22:41:43.41 DW2cCJm60.net
ウルトラスウェードというだけでRBPに変更したわ
所詮自己満

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 22:56:58.48 +5TYdAxQ0.net
>>204
ディーラー次第だと思います。自分はレーダー探知機を持ち込んで付けてもらった。
まぁドラレコとは状況が違うか…

ちなみに3カメドラレコは不具合があって販売中止になったっぽいな。
自分が買ったやつはソフトウェアアップデートで対策したと聞いたけど、
そうすると再販しない理由が分からんね。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 23:05:55.83 G1q0oKBT0.net
うちは普通の工賃で何でも付けてくれるけどなぁ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 23:18:36.53 rjyJRb310.net
ウルトラスエードに価値を見出してる人が結構多いんだよな
確かに見映えがするのは分かるけど

これがファッションだったら、合繊のフェイクレザーだろwwって馬鹿にされるのに
なぜクルマに貼るとそうは言われないのか、違いがよく分かってない
まぁ以前ウルトラスエードがリアルレザーだと勘違いしてた人も居た気がするが、流石にそれは論外として

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 23:19:13.60 mevpk27s0.net
>>194
ねえよwすぐバレるわ阿呆

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 23:20:57.46 mevpk27s0.net
>>213
そこに価値を見出せなかったら100万出して2年も待てんわ…

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 23:23:26.75 G1q0oKBT0.net
何いってんだこいつ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 23:32:01.38 mHBNwYAF0.net
本革のスエードが内装に向いてないからアルカンターラやらウルトラスエードが採用されてるんじゃ…

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 00:50:51.95 IINckcoC0.net
>>203
今年の7月に先行分て施行された?

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 00:53:54.39 9sKILZdu0.net
>>217
高級スポーツカーの内装が大衆車のシビックで味わえるのはいいよね

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 01:38:05.50 gjE+f/YG0.net
座席の布地が整ってないとき汚く見えるけど
なんか整えるいいグッズとかある?
馬毛ブラシかなんかがいいのかね

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 01:51:45.57 hGWDQ1r/0.net
勝手に「これでリセールが100万上がるわwwww」とか思い込んでるアホが釣られてるのでは

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 04:01:22.51 eIlzs6im0.net
ハンドルロックしたら、ハンドル跡がつくかな?キタコのロック買おうと思ってるけど

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 04:24:23.06 042zCAMf0.net
>>222
FL1だっけ?の表革のやつに付け替えちゃえ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 05:22:29.73 XkiDncBC0.net
俺もアルカンターラのハンドル苦手だし
グローブいちいち使わないだろうから
皮脂ですぐ白くなるって事だし
RBPはシルバーステッチということで
e:HEVの革製に変えたいと思ってる
部品代工賃込みで5万くらいだったはず
社外のゴチャゴチャしたのは要らんな

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 05:23:27.56 NuADiNFt0.net
ボロくなったらRSのステアリングに変えようかね

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 05:59:34.79 VaT+iPJO0.net
>>214
ばれるというか、そういうのはバレるけどあるらしいよ
得意客には優先的に回される

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 06:32:50.10 USN8wZtG0.net
ディーラーだって商売なんだから、長く付き合いたい客は選ぶわなぁ。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 06:52:15.83 922xkclV0.net
結局どこの販社も抽選にはならんのか?
先着順か

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 07:00:32.01 /rhp1t5j0.net
>>226
現行GTR発売時に展示車見に行ったら得意客に販売されて観れなかった懐かしい思い出

赤内装販売時もFK8オーダーカットでトラブってた客に回してたよな
発表からすぐに納車されてる客いたし

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 07:13:21.22 4A5VBuJ+0.net
>>228
5万預けてるが一昨日に「抽選になるかもしれません まだ未定ですが」
と電話で連絡アリ よそは知らんけど

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 07:25:45.71 EZNxIMDt0.net
ディーラーマンもここ見てたりして

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 07:44:58.55 922xkclV0.net
>>230
そうなんだ
各販社売り方に苦労してんのかね
予想以上に受注が入り

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 07:45:13.64 /rhp1t5j0.net
うちの営業はネットの情報信じないで下さい、来年になったらメーカーから納期情報出るので!って必死になってた
その営業マンはRBPの情報は提供しなかったわw

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 07:49:05.66 Mrc6+4iy0.net
>>230
なんか抽選になる方向に動いてるのかな?
昨日もそんなレスあったし

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 07:56:19.08 LN3VzuaR0.net
買えない人が先着順で買われると悔しいから
抽選になるかもって言ってるだけ

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 08:16:15.29 Mj9KHaj40.net
何で抽選になったって言う奴は都道府県くらい書けないのかね

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 08:20:32.81 mi0Qzr2Q0.net
RBP購入確定のBO変更組が面白がって抽選抽選って言ってるのかもよ

すぐ受注停止にはなると思うが発表後即動けばみんな買えると思うけどなぁ
オートサロンで「タイプR最終仕様」とか煽りが入るとわからんけど

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 08:25:50.98 nIkjW6ja0.net
今月半ばRBPに変更しに行った時、担当から新規は受け付けてるのと聞いたら受け付けてますと言ってた
先着順か抽選かは知らんけど普通に買えそうな感じやったな
ただ受注はかなり入ってるようで販社全体で300は超えましたと言ってた
東京

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 08:29:31.88 UYSNFblW0.net
>>233
赤BO組でRBPの話しも無しって事?噂も何もオートサロンで出すって言ってるし

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 08:34:33.69 1TZuBeBV0.net
>>237
それ販売店によるんだろうけど
抽選の販売店もあるわけだし
大きなメーカー直径の販売店がいいのかな

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 08:39:59.23 VlWKIS8R0.net
RBPの次もありそうって話されたわ
値段も上がるみたい

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 08:41:08.42 XkiDncBC0.net
どっちにしろ来年1/16にオーダー入力が完了して正式受注状態になるかどうかの勝負
停止前受注のFL5は一週間にオーダー入力出来る台数が決まっててなんて感じにはならない
全国拠点数が2300なんだから1店舗あたり2台換算でも既に4600超えで即日終了でしょ

大丈夫です絶対買えますと新規客に言ってる営業マンは入力作業によっぽどの自信があるのだろう
人気のライブチケット取る感覚とかぶる

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 08:42:01.17 9LQpfCPS0.net
販社ごとの割り当てはないみたいだけど
メーカー生産枠が埋まったら終わりだから急いで来いと12月6日に電話あって翌週店に行って注文だった

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 08:45:58.64 D6Amejbf0.net
前回注文番号順だったから、念のため仮オーダー入れましょうって話になって、Dへ行ったら抽選に変わってたw

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 08:46:43.92 mi0Qzr2Q0.net
>>238
うちもそんな感じだったなぁ
RBP変更時に、これって新規の人も買えるの?って聞いたら「買えますよー。」って。

ちなみにRBPへの変更時の反応も「え?変えるんですか?!」っていう、かなり珍しいみたいな反応だったから、赤内装からの変更は殆どいなかった模様。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 08:49:48.37 LN3VzuaR0.net
抽選に変わってたのは
どの地方?メーカー資本入ってる?
これが出てこない不思議

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 08:57:50.58 9sKILZdu0.net
>>245
変更組は赤内装と並行生産で確実にRBP買えるからいいよな
問題は新規(赤内装FL5からの乗り換え組?)
東京は400超えてるらしいから最悪抽選だろうな。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 08:58:48.81 nIkjW6ja0.net
>>245
俺もRBPについて最初担当から電話があったんだが変更点言って100万アップしますけど、このままで変更しませんよね?と言われたからなw
少し考えますと言って悩んだ時点で変更かなと思い担当に連絡したらビックリしてたもん
変更は俺が始めてと言ってたし

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 09:10:34.85 Mj9KHaj40.net
5ちゃんだからなw

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 09:41:50.64 zxPMSI+30.net
>>242
営業マンは直接入力せんよね?
販社ごとにオーダー担当者が居て営業マンは
そこに書類出すだけでしょ
店長が直に動いてればまた違うんでしょうけどね

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 09:45:46.01 lLhmvdb10.net
前回も結局週に○台しかオーダー出来ないとなって、オーダー順が

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 09:51:49.95 lLhmvdb10.net
抽選になった

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 09:53:14.49 5QUdH5dX0.net
>>252
オーダー順を抽選で決めるわけで買えはするんだよね?

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 09:55:55.02 9sKILZdu0.net
オーダー順が抽選になるだけなら買えるからいいだろ

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 09:55:59.22 lLhmvdb10.net
>>253
前回はね
今回は先着で申し込み
店で注文書入力した順でメーカーに流すって言われた

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 10:03:11.47 Buyt3gSy0.net
おもしろがって言ってるだけですよ

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 10:05:16.75 lLhmvdb10.net
ちなみに中央じゃない東京ね

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 10:21:18.74 0XMXgb8d0.net
カーズ愛知、
先着順→オーダー順の抽選(今ココ)→今後買える買えないの抽選になるかもって言われてる

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 10:36:01.84 mi0Qzr2Q0.net
RBP製造数予想の3,000台とか4,000台って、輸出も込みってことなのかな?RBPの資料も左ハンドルだったし

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 10:54:18.47 9sKILZdu0.net
輸出込みのわけないでしょw

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 10:55:23.32 jwHnl8aA0.net
プレリュード発表されたけど画像見た?クラウンと見分けが付かんぞw

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 10:57:53.76 922xkclV0.net
RBP国内3000台生産として、それが変革組含む数字なのが気になるところ
新規で3000台なら分かるんだけど

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 10:58:22.90 922xkclV0.net
変革→変更

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 11:04:19.36 CgDCVlKl0.net
要は、抽選するか、先着にするかは、Dによって違うけど、オーダーができた分だけしか買えないと。だから、この前の価格コムのような人が出てくるから、きちんと説明はしておく必要がある。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 11:08:31.55 dkswg/gn0.net
新型プレリュードのホイール PCD120だったらいいな

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 11:33:01.75 9sKILZdu0.net
プレリュード見てたら次期型タイプR(次世代eHEV?)の方向性が見えたよな

100万高くなってもガソリンエンジン最後になるであろう実質後期型のRBPを買うわな

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 11:40:24.68 WblGHwh30.net
RBP安いな
300万くらい値上げしてくれて良かったのに

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 11:55:05.45 hQPoHOhI0.net
たぶんプレリュードにするわ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 11:57:22.40 vkEAVjv70.net
次はタイプRじゃなくてタイプSになるんじゃね?

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 12:11:45.84 9sKILZdu0.net
タイプSは今はACURA限定だぞ

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 12:14:53.38 4A5VBuJ+0.net
プレリュードは700万スタートかな?

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 12:24:32.94 wRy+1fuU0.net
>>258
結局オートサロンでの発表迄待ってからになるだろうから、これからオーダー数は増えていくだろうからね

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 12:25:50.22 vkEAVjv70.net
>>270
なら、RSだな

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 14:08:22.46 +dbgJEUA0.net
【クルマ】ホンダ新型「プレリュード」登場 24年ぶり復活のスペシャリティクーペに反響多数  [七波羅探題★]
スレリンク(newsplus板)

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 14:53:53.42 nAJ6lcs30.net
この車に最初から付いてるプロテクションフィルム皆さんどうしてます?
コーティングの時邪魔になりそうなんですが…

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 14:54:18.05 eQGPnXCa0.net
素人が乗ったらゴルフRの方が速そうだよな

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 14:59:52.87 VoshxaVG0.net
フィルム貼ったままコーティングできるよ

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 15:20:14.66 f/x+4Sxb0.net
>>275
付けたままコーティングしたよ

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 15:29:50.87 e0+0ycRf0.net
オートサロンでRBPを発表後、2週間か1ヶ月オーダー期間を設定
その後抽選
ただ販社による
こんな感じだと予想

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 15:39:59.78 9sKILZdu0.net
来年になって動いても手遅れってことだけはわかるよな

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 15:59:24.29 Ox4f3uIi0.net
年内は営業終了しております
新年は4日からの営業になります
ご来場お待ちしております

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 15:59:56.01 UYSNFblW0.net
技研が統一見解公表しないかぎり販社の判断でしょ 通達的なものあっても客に分からなければ無いものと同じ 買えた人はおめでとう 抽選になった人は住んでるところが悪かったな

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 16:11:15.89 1C9Wtyyu0.net
HONDAのお客様窓口に発表前に先着順で受付て発表時に売り切れは大問題じゃありませんか!告知後に受け付けるべきです!公平な販売をお願い致します!
とメールをしといたよ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 16:16:49.15 6oagbK2w0.net
キモw

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 16:23:26.22 SNBnH2/+0.net
タイプRは担当が言ってたけど予約前か後か聞かなかったけど
ブラックリストをメーカーに確認する見たいですよ。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 16:30:33.57 7rPnaHNp0.net
別に売れ切れってわけじゃないんです。納期が2年掛かるというだけで…。
騒音規制のフェーズが2026年にあるから造れなくなるってだけで、ホンダは悪くないw
そっちを遅らる事ができれば万事解決なんだけどね~

と言うか規制が切り替わるタイミングでこうなる事は分かってたよね。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 16:34:28.70 Bf/kfnyX0.net
>>205
わいは必死にプレゼント応募して当たったw
生でRBP見れるの楽しみ

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 16:48:55.27 /rhp1t5j0.net
>>253-254
新規申し込みを締め切ってれば買えるだろうけど今から増えてオーダー順抽選のせいで最後尾になったらキャンセル待ちにならないのか?それ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 16:57:52.47 VoshxaVG0.net
これ>>282が全て

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:00:59.37 jWK2U3Fl0.net
うちのDは「必ず買えるとは言えないが、それでも良ければ受け付けます」ってスタンスだった
先着とも抽選とも言ってなかった

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:06:43.48 1C9Wtyyu0.net
公式発表前に先着順で販売を約束する販社とか有り得ない
おかしいと感じたらHONDAの客相に正規ルートでクレームしよう!

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:08:52.22 aKHOH6aY0.net
>>283
早めに動いた人が勝利だろう。 
それも悠長しないで650万払える人
今更、叫いたところで。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:14:13.67 oRaK49HU0.net
まったくだ。2年前に動いとけば余裕の大勝利だったのに。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:14:56.31 E9n2Emk80.net
>>282
12月初旬には注文書にサインした。
買えるかわからないけど、早く動いた方が勝ち。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:16:35.36 /rhp1t5j0.net
11/29から12/1申し込みが勝ち組だと思うのは間違いだろうか?

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:17:48.24 aKHOH6aY0.net
ちなみにブラックレーシングパッケージ
12月上旬に
話しを聞いてその場で契約し
HONDAのバスタオル頂きました。 

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:19:16.94 NuADiNFt0.net
まだ分からんでしょタオルじゃ

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:19:45.68 9sKILZdu0.net
>>292
今時の新型車は高い買い物だから嫁に相談しないととか、ローンどうしよう?総額650万だぜ?とか悩んでるノロマは買えなくからなw

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:20:32.56 9sKILZdu0.net
訂正、買えなくなるからな

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:29:15.93 7rPnaHNp0.net
Part58スレで11/29に情報出てるのよな。
ずーっと黒内装が欲しかったから11/30にディーラー行って仕様確認して、
その日のうちに電子注文書にサインしたわ。文句言うてる人は今まで何してはったの?
仮に正式発表後に受注だった場合でも出遅れて買えないんじゃないかなー

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:30:31.64 1C9Wtyyu0.net
HONDAのお客様相談窓口にクレームするための
効果的な例文を考えてもらえないだろうか?
頭の良い詳しい方よろしくお願い申し上げます。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:41:14.50 FDvgvKJ40.net
何かひとりvavaみたいなのおるな
どっちにしろ11/29にDから連絡なかった奴は上客認定されてないから買えない可能性もあるな

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:42:59.06 /rhp1t5j0.net
>>300
私は記憶に無いが一番最初は10月にチラッと書き込みあったらしい
信じたものだけがってやつだな

個人的にはRBP欲しかったけど掃除が面倒そうで諦めた
FJCRAFTのダッシュマットで今は妥協
ダッシュボードが割れたらアルカンターラダッシュボードに交換したい

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:46:26.57 E3zAONXp0.net
>>258
今申し込んできたけど申し込み順だったよ、販社で20人弱

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:48:11.79 oRaK49HU0.net
>>303
事故った時、助手席エアバッグが設計通りに作動しないぞ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:48:44.41 /rhp1t5j0.net
>>258
72店舗もあるんだ…凄いな

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:51:43.19 /rhp1t5j0.net
>>305
ボッチなんで…

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:54:39.14 oRaK49HU0.net
なんかすまんかった、、、

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:55:41.21 NuADiNFt0.net
なんか黒を注文できるかできないかみたいなスレになってきたな

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 17:59:03.57 /rhp1t5j0.net
>>308
いや、ありがとう
人乗せる時は外すことにするよ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 18:09:38.50 ZlcZKxUd0.net
俺は11月29日の昼頃担当者からLINEが来たよ
どうしますか?って

で30日に商談
電子契約でアプリに登録されてる

直営店での話

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 18:10:38.94 xnZdGPep0.net
夕ブレットで「自動車注文書」を作成してもらって電子署名した
これで販社内の抽選に名を連ねた状態
抽選に当たりますように!

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 18:13:49.00 NuADiNFt0.net
1ヶ月後には結果出てるから今考えてもしょうがないか

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 18:14:45.52 /rhp1t5j0.net
皆んな、本当に追加分や乗り換えの新規なの?
私はてっきり最終年式狙いしてた追加オーダー分をRBPに変更するものだと思ってたら新規っぽい話ばかりでビックリしてる

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 18:17:42.79 b/h/3IKm0.net
地方のDで1番に注文した人が今のところ買える可能性が高い
あくまでもそのDに割り当てがあればの話だけどね
恐らく全国すべてのDには残念ながら行き渡ることはないでしょう

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 18:18:38.47 ZlcZKxUd0.net
自分は増車

まぁ抽選になって外れたら次の機会を待つだけ

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 18:20:16.31 XkiDncBC0.net
関東大規模合併モビリティ系
今日の仕事納め時点で抽選なんて話は一切無し

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 18:25:10.50 YLchkrFc0.net
>>276
プロはタクシーの運ちゃんか?

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 18:28:01.03 rNX9/zvV0.net
1月10日に正式発表後も注文は受付るのかね
販売店によって扱い変わってくるのだろうけど
抽選になった所はドンマイだね

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 18:29:19.13 NuADiNFt0.net
オーダー開始が来年?

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 18:33:15.40 rNX9/zvV0.net
オーダー開始は1月16日

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 18:35:40.31 NuADiNFt0.net
じゃあまだ何も分からんな

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 18:57:09.33 VaT+iPJO0.net
>>229
買うのも売るのも自由だしね

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 19:03:24.70 xnZdGPep0.net
いろいろなメーカーの車を乗り継いできたから、様々なディーラーと付き合ってきたし、様々な車のスレッドを見てきた
このスレほど「上客優先」というスレッドは見たことない
タイプRに限らず、ホンダって昔から新規客の開拓には力を入れないメーカーなの?

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 19:03:58.93 09VpaXHU0.net
ID:1C9Wtyyu0みたいなのが粘着して複数人装って抽選抽選連呼してるんだろうな笑
こんな馬鹿に踊らされるなよ

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 19:06:02.66 NuADiNFt0.net
転売屋に買わせたくないから普通に欲しい人に売るのは当たり前でしょ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 19:07:09.25 09VpaXHU0.net
>>タイプRに限らず、ホンダって昔から新規客の開拓には力を入れないメーカーなの?

ここのヤツラにホンダのこと聞いて何が分かると思う?
このスレに書き込んでるヤツはホンダ社員でもなければ販売ディーラーでもないんだが笑

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 19:12:16.50 qnBuo8wv0.net
他所こメーカーに流れる客と仲良くしてDに何か良いことあるの?

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 19:14:52.80 OJ5Ttp1n0.net
>>301
ようvava

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 19:19:36.35 /rhp1t5j0.net
vavaさんは買えたはずだが今度はRBP欲しがってるの?

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 19:51:44.29 6WvG+vg30.net
乗り換えが多いんなら、現行の中古が2年後には数千台中古市場に流れてくるだろうから、俺は安くなる中古でも買おうかな。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 19:54:14.32 E3zAONXp0.net
ディーラーに聞いたら確かに抽選にしている所もあるそうだね、愛知のある販社は抽選の予定は無いそうだけど新春売り出しの頃にはギリギリかもって言ってた。
1/16に端末を打つそうだけど1週間毎に数台ずつ打てて3週目には止まるだろうって言ってたな。
金の目処がついてないけど取り敢えず契約書にサインした

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 19:55:56.32 yqSqjE6X0.net
既に納車された人にとってはRBPネタ飽きた。と言ってもRBPしか話題が無い・・・

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 19:56:55.01 lbrqpQkB0.net
>>331
5年落ち10万キロが店頭500~550万くらいかな

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 19:56:58.73 /rhp1t5j0.net
ダッシュボードの質感、ステップWのプレミアムラインみたいになるのね
RBP、めっちゃ裏山

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 19:58:11.46 oRaK49HU0.net
いや金の目途はつけとけよw 金策立たずにキャンセルとか迷惑だぞ

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 20:14:09.25 rNX9/zvV0.net
>>333
今はこの話題が1番熱いから仕方ないか

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 20:28:26.25 lbrqpQkB0.net
>>332
全国の販社が数台ずつ打ち込んだら1週目で終わるでしょ?

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 20:34:39.49 er7KE+Bt0.net
RBPの話題が終わっても、どうせ中古や買取の価格が上がった下がったの話しか出ないし、このスレ

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 20:42:07.58 /rhp1t5j0.net
>>338
販社数とディーラー数がごっちゃになってない?

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 21:04:00.68 OJ5Ttp1n0.net
馬鹿丸出しでワロタ

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 21:05:24.26 Mj9KHaj40.net
>>338
終わらんと思うよ、少なくとも3週間は持つと思うけど何台ずつ発注できるかはまだ分からん。
因みに自分の発注したディーラーではチャン白→黒→赤→青
順に発注されているそうな…
自分は灰Pで1台だけだそうw

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 21:23:25.75 Mj9KHaj40.net
>>336
スイスポかGRヤリス売ればどうにでもなるけど出来れば売りたくないんだよな、どっちもいい車

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 21:33:12.61 CQ38dtWS0.net
スイスポは手放しても中古で手頃に買える時もまた来るだろ
国産スポーツに興味ある人ならFL5は絶対に乗って損はない

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 21:34:31.31 L1d7zC2K0.net
皆さんは、新車装着のタイヤの次は、何を選択されますか?同じタイヤだとディラー
カーショップしか無くて迷ってます。ミシュランショップは無いみたいなので。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 21:45:32.31 W76w+YTf0.net
マルゼンで1本28000円のアドバンV701

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 22:16:01.41 Mj9KHaj40.net
>>345
シバタイヤ…

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 22:30:00.39 W76w+YTf0.net
シバは雨天時死んでしまう

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 22:39:39.56 mcHk56+L0.net
18インチのパイロットスポーツ4S
専用設計だけあってパターンから違ってるんだな

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 22:45:33.43 313UUJL70.net
>>345
PS4Sの普通のやつにしますかねぇ。専用タイヤとの違いを感じてみたいかもw
ネットで注文して持ち込み可のところで交換してもらうのはどうですか?

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 22:50:30.45 9sKILZdu0.net
RBPに乗り換える予定だからタイヤ交換は考えてないな
距離も走らないし

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 22:58:07.12 USN8wZtG0.net
RBPに乗り換え予定だけど、18インチに交換したいよなぁ。
となると、ホイールタイヤサイズのお勧めってどうなんだろ?

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 23:05:31.55 fjtCYbQ30.net
ニュル仕様に近づけたいあなたにはCUP2
専用タイヤ
ディーラーで頼めるらしいけど買った人聞いたことないな

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 23:23:17.53 qAmZvu3Y0.net
>>349
インチダウン版も出てるのか

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 01:06:03.72 ssfU/ve40.net
俺は20インチにするぞ!

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 01:37:12.44 VS7nuHi30.net
FL5で久々の遠出
乗り心地の良いコンフォートでも時々ガツンと突き上げ来るからビビる。
あと肩のサポートは緩いのよね、お尻のサポートは良いんだけど

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 02:49:47.96 RFx8Phqy0.net
パイロットスポーツS5の19が有ればなぁ
あれ21インチしか国内には無いらしいのでスープラファイナルに期待

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 02:53:40.50 CmdRtMbr0.net
A052

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 02:57:10.09 hY6WDcdf0.net
よーし 俺は21インチ25扁平だぁ!

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 05:30:10.86 OLxwHVvO0.net
俺は雨にも強いRE71RS派だが、意外と買う人少ないのか?

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 06:07:55.12 SBRlKb4e0.net
サーキットで使わないと勿体ないけどサーキットしょっちゅう行く人なら直ぐ無くなって勿体ないw
結局シバタイヤに行き着く

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 07:09:36.41 RFx8Phqy0.net
宗教上の問題でブリヂストンは買えない

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 07:13:07.41 uBbX166o0.net
ほしいのはネオバかな
パターンがかっこいい

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 07:49:24.85 rxYElX6d0.net
>>362
じゃあPOTENZA履いたことないのか
人生損してるぞ

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 08:01:03.69 VS7nuHi30.net
街乗りなら安いので十分やと思うけどね
他人のタイヤの銘柄までいちいち確認する奴なんて極少数だし

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 08:03:49.89 VS7nuHi30.net
コンチのスポコン6から今は亡きATRスポーツに履き替えたけど全く問題無かったわ
スポコン6を1本買う金額で4本+交換費くらいまででたよ

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 08:05:28.34 rxYElX6d0.net
でもタイプR乗ってるのにタイヤ代ケチるのは相当ダサいけどな
昔のF1とかSUPER GTとか見てもわかるように車の速さは最終的にタイヤで決まるからな

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 08:12:29.63 T9w5jqdV0.net
FL5ではないけどRE71RS履かせてる車持っててサーキットで一発のタイムは出るねえ
周回たくさん重ねるならAD09の方が良いらしいけど
まあどちらも高いけどハイパフォーマスかーだとこれ以下のタイヤは履けなくなるなあ

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 08:17:45.41 RlhSxnfE0.net
>>364
昔からサーキットはヨコハマ、山はダンロップ
馴染みのタイヤ屋の先代がブリヂストン大嫌いでそれ以外の国産タイヤは2代目になってからも安く売ってくれる

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 09:00:40.31 N/R7oGXt0.net
鰤は硬いんよぁ…

371:
24/12/28 10:03:39.24 4dyfvcMK0.net
みんカラだど街乗りならNITTOで十分みたいなのもみたな
サーキット行くとかオフ会で他人にタイヤ見られるなら良いタイヤの方が良いかもしれんが

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 10:09:44.98 KKpzd7ZS0.net
ニットーは雨天でツルツル滑るだから勘弁

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 10:10:43.41 KMoKRMK10.net
flevaあたりでいいんじゃない?
コンフォート寄りだけどneovaほどゴリゴリ削れなくて乗り心地も良かったよ
それかスタッドレスを履くかw

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 10:36:02.79 rxYElX6d0.net
RBP発表されるオートサロンまであと約2週間
楽しみすぎるわ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 10:46:55.03 0yqqbFhw0.net
RBP買える確約のある人は裏山
1月にならんと販売方法などどうなるか分からんから不安

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 10:54:45.06 O/q0w+jT0.net
確約組は赤内装BOからの変更組のみだよ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 11:02:22.45 u2uoG6jW0.net
生産台数的にそろそろ1200000番台から1300000番台に変わりそうだけど変わるとしたら何月からなんだろう

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 11:25:34.66 p56+XJs60.net
そんなの誰も知るわけない

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 11:28:41.67 VS7nuHi30.net
>>364
でも10万以上損してるって見方もできる
まぁ価値観だろうけど

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 11:46:32.91 CmdRtMbr0.net
>>371
街乗りなんてなんでもいい
ちゃんと法定速度守れよ
ワシは履き替えるのがめんどうだから公道でもエコタイヤ並に快適な
A052履いてる。

381:
24/12/28 13:14:00.67 4dyfvcMK0.net
ホイール18インチ交換よく見るけど19インチのままの人どのくらいいるんだろ?

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 13:31:33.17 hjHxBIam0.net
俺はそのまま乗ってるよ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 13:55:53.99 jxcxhxT20.net
>>296
わしはタンブラーとカレンダー

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 14:13:56.18 sBjPXnjw0.net
タイヤどこに置いとくか問題がなー

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 14:20:10.72 noWvb6mp0.net
新車下ろしタイヤをヤフオクとかで売ったらいくらくらいになるのかな?
18インチに替えるにしても、RaysとかBBSにタイヤセットで40万は行きそう。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 14:36:21.37 p3pWSt120.net
>>385
セットでコーティング込み55万でしたね

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 14:53:39.64 SBRlKb4e0.net
>>367
筑波ラジアル最速タイヤを言ってみろ

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 15:19:56.12 p56+XJs60.net
ジャギ様ですか?

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 15:26:20.82 BuBXMLoh0.net
タイヤもホイールも値上げが止まらないね

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 15:34:17.29 BNf3bOcP0.net
>>385
新車外しタイヤホイールセットでメルカリ最安値20万送料込、ヤフオク最高値28万送料別

ホイールのみ最安値11万送料込、最高値20万送料別

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 15:35:59.73 BNf3bOcP0.net
ちなみにタイヤ外すのに傷つけずってのは難しいみたいで新車外しホイールのほぼ全てに小傷ついてる

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 15:57:53.28 SBRlKb4e0.net
>>388
お互い結構な年齢ねw

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 16:30:41.64 rdPh52080.net
RBP抽選にならんことを祈って年越しか

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 16:41:39.00 9mpNCaG10.net
抽選にならなくても、果たして12月第一週で注文書書いた者と第四週で書いた者だと
絶対的に順番差があるだろうし
12月上旬で動いた奴だけしかオーダー通らない気もするが
結果RBPのキャンセル待ちに強制移行とかあるのか分からんが

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 17:16:58.36 ahH0JQz70.net
そんなもん販社によるわ

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 17:33:11.08 Hmb4EMQe0.net
抽選になるかも⇒余計なお世話
○県のカーズが抽選になりそう⇒情報ありがとう

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 17:33:37.24 SBRlKb4e0.net
オーダーは週毎に一定数打ってw行くスタイルみたいなだけど抽選は順番決める感じかね?

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 17:34:45.57 BnEiUNJw0.net
RBPが買えるのは変更組だけ
先着とか抽選とか夢見る夢子ちゃんかよ

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 17:42:58.30 CI1CRR0C0.net
赤内装BO組からは切替1割未満。不人気なのにな。
新規オーダー組は抽選なんか。
rbpは人気あるのか無いのかわからんなw

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 17:55:12.45 gkdMxWnf0.net
おそらく日本車好きな人は、コスパもかなり重要視するからだろう。

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 17:58:05.13 SBRlKb4e0.net
>>398
頭大丈夫💊

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 18:03:22.69 noWvb6mp0.net
>>390
ありがとう。それなりの価格で売れるのですね。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 18:13:15.55 9mpNCaG10.net
明確な後期型とはならなかったが
純ガソリン最後のタイプRが最後に販売したモデルを手にしたい需要は相当数あると思ってる
リミテッドやらファイナルは当然メーカー抽選の高倍率だし出るのが確定してる訳じゃないので
RBPをまず押さえて台数限定車が出るなら抽選に参加するのみ

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 18:21:06.26 bSUX1GWx0.net
30は扁平過ぎる
せめて35かできれば40がいいなぁ
タイヤをサイズダウンするなら 245/40R18ぐらい?
その場合スペーサーは必須?
でも純正サイズよりダウンしたら本来の性能は出せないってことだよねえ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 18:32:31.45 RFx8Phqy0.net
18インチホイール買うんだから車両に合わせたインセット合わせれば良いと思う
足りないと思ったら5mmくらいのスペーサーかませばいいんじゃないでしょうか

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 18:54:26.86 bSUX1GWx0.net
>>405
やっぱりスペーサーは必要ですよね
ありがとうございました

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 19:17:45.15 RFx8Phqy0.net
>>406
いや、ツライチとかにしなきゃスペーサ要らないよ

ずっと245入れるつもりなら8.5Jの+55や+60とかでいいだろうけど先々サーキットも走りたいと思うんだったら9.5J+
45が視野に入るだろうしそこら辺はじっくり検討した方が良いと思います
ホイール買う時にみんカラやカーチューン見たりショップの方に相談した方が良いですよ
スペーサーなんて出来れば入れない方が良いんだし

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 19:21:05.61 bSUX1GWx0.net
>>407
スペーサーはできれば入れない方がよい。は当然ですね
ありがとうございました

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 19:26:39.38 BuBXMLoh0.net
>>404
サイズダウンて細くするの?インチダウンで265/35R18ならわかるけど

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 19:47:45.37 VxjPsrza0.net
>>403
もう殆どの販社はRBPの枠いっぱいじゃねえのかな
発表前に完売かい

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 20:03:08.42 CI1CRR0C0.net
スープラもファイナル出したし、シビックもこれをファイナルとして売るのありえるな

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 20:22:11.59 rxYElX6d0.net
FK8リミテッドみたいなガチのファイナルの数百台限定はメーカー抽選で買えないから期待するだけアホらしい

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 20:25:32.30 +/zmTSkF0.net
RBPオートサロンで正式発表したのに
メーカーとしてはもう買えませんとは言えないんじゃね?

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 20:29:27.95 f2geAZ/N0.net
>>413
だから抽選になるんでしょ

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 20:29:55.38 p56+XJs60.net
ガチ抽選にしろ名目抽選で太客優先にしろ、数百台限定とか手に入れるのはもう無理
スープラファイナルみたいな吹っ切れた限定モデルは将来R34GT-Rニュル以上のお宝になるのは確実だが、あんなの誰が正規ルートで買えるんだろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch