24/12/29 17:03:30.20 vmpyAI8z0NIKU.net
>>114
確かに安いと思って見積り見直したら
330000でした失礼
型番はN3G113700って記載がある
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 19:53:47.58 5UdzIzMo0NIKU.net
MT車のスレも見てるんだが、fdでアクセル踏まずに停止状態からアイドリングだけでクラッチ繋いで発進って出来ないよね?
少なくとも俺の個体じゃ出来ないんだが、実は出来たりする?
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 20:27:44.66 oCxsZt3XMNIKU.net
>>116
MR2乗ってた時は良くやったがFDFCで試した事無かったな、ああゆうのは若気の至りでやったりするがお年を召すとチャレンジしなくなる
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 20:29:35.44 /dTY25Ea0NIKU.net
>>116
完全フラットな路面なら半クラ→切る→半クラ→切るってやってればいけるよ
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 030a-zEvA [194.193.120.180])
24/12/29 21:56:26.81 M2WzJ4S30NIKU.net
>>116
砲弾マフラーとECUのみ、ノーマルファイナルやけど登り坂じゃなかったら普通にできるよ?
そら80スープラとかよりは断然元気さは無いけど
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 00:06:48.60 J18X31mu0.net
>>119
マジですか?
クラッチ何度も踏み直すとかじゃなくて、普通に発進する感じで全くアクセル踏まずにアイドリングだけでクラッチ離してもエンストしないです?
ecuがノーマルじゃないからとかなのかな?
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 09:21:46.64 Nu0/0+vb0.net
>>120
踏み直したりしやん普通の半クラでいけるよ
入れてるECUはノックセンサーの値で余裕あれば点火時期進角してくれる機能があるけどアイドリング付近やからあんまり関係ない気もする、他はあんまりノーマルECUと変わらんと思う
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 12:43:59.19 AoEWv0vw0.net
うちはできません
ノーマル+ECO CPU
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 13:30:05.47 sCNXNTex0.net
うちはドノーマルだけどできるよ10万キロ圧縮8.8くらい
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bc1-Udw9 [192.244.37.11])
24/12/30 14:51:26.87 W45bu/ud0.net
>>120
11万キロ、圧縮8キロで給排気・ECUノーマルだけど平坦な場所なら行ける
上り坂でアイドリングの半クラだけで止まるのもできる
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebfe-9z3I [2001:268:9b97:4e47:*])
24/12/30 14:53:58.30 tBRhvfa60.net
マジかー
全員出来るor出来ないがハッキリしてたら俺の繋ぎ方と車体がおかしいorおかしくないが分かるのに、専門スレで分かれるとは思わなかった
今度の休みに半クラ長めにしてもう一回やってみるか
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 16:39:05.57 DLPUAP9g0.net
アイドリングの回転数も関係するんじゃない?
冬でエンジンかけてすぐなら回転数が高いからやりやすそう。
夏で走った後だと弱弱しいアイドリングになるよね、その時は難しそう。
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 16:45:01.80 Nu0/0+vb0.net
ちなみにアイドリング600回転やが案外余裕
マフラー入れとるのにECUノーマルとかは流石にきついかもな、俺もセット取る前は低速スカスカ、高速リーンやったし
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 16:48:35.58 Nu0/0+vb0.net
>>125
半クラ長めってのは時間のこと?
参考までにうちのは3秒位で半クラやめれるよ
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 17:26:13.76 W45bu/ud0.net
アイドリング750回転で半クラにして、600回転まで落ちたらその回転数をキープするだけで走り出せる
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/31 07:52:11.03 xOQEWRQd0.net
【音信不通】連絡が来ない…購入予定の車両が決まったのにまさかの事態になりました。
URLリンク(youtu.be)
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9782-1bWi [240b:c020:471:141a:*])
24/12/31 09:52:01.25 dfsn5UmV0.net
俺の場合オイル高いやつに替えたらできるようになった
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/04 08:22:23.40 /TMRwFna0.net
このスレにサンルーフ付きFD乗ってる人っているのかな。
あれスピRより貴重なんじゃないかな
生産台数は多いけど現存は少なそう。
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/05 00:18:57.50 +A0Y+rTx0.net
>>132
x?
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/05 09:34:45.28 B7IH+cQG0.net
なかなか売ってくれる人と出会えなかった。今年こそ会えたら良いな
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/05 10:26:16.18 QfA0G0K7H.net
>>134
真面目にどの程度の車をいくら位で探してるとかあるの?
俺はそうだが、割に合えば手放してもいいと思ってる時代になってる
年末ガソリン満タンで13,220円は流石に苦笑いしたわw