フェアレディRZ34を語れ part 43at AUTO
フェアレディRZ34を語れ part 43 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sab5-zF9U)
24/12/02 12:28:36.22 xIWYBzmfa.net
R乙34

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/02 16:44:50.53 E65kPvNp0.net
音はスープラの方が良いね
zは掃除機みたいな音だし
ニスモマフラー入れたら結構違うのかね

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/02 17:22:55.59 C4EERZcx0.net
スープラファイナルいくらすんの?
仕様見た感じだとかなり高そうだけど

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/02 17:25:50.31 OB5sJ2isx.net
1500くらいじゃね?
どのみちタマがないから2030には希少車

6:
24/12/02 17:57:17.57 cU820Kpp0.net
>>3
スープラの排気音いいよな
始動時ふかしてくれる演出も最高

nismoマフラーて音量あがるんかな
動画で見た限りではあまり変化がないと感じた

社外マフラーも車検対応品だと純正並みに静かだから、音質目当てでスルガスピードにしようかなと思ってる

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/02 19:14:00.41 lTdLOtka0.net
どちらもスピーカー音では

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/02 19:17:48.36 JT4phYl4r.net
>>7
悲しいけどこれが現実よね

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/02 19:27:48.43 dpYpRM6F0.net
BOSE付買っても疑似音なんてすぐ切ってやろうと思ってたけど
まぁそれはそれでいいかと思い始めてる

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/02 19:43:49.81 joLIwlaV0.net
スープラは絶望的にダサいよな

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca28-rLWy)
24/12/02 20:28:32.97 r2gtziHy0.net
>>7
外からでもやっぱりスープラの方が音いいよ
バブリングするし

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/02 20:39:20.32 56eSZFsr0.net
アフターファイアは好きなんだけど、バブリングが好きになれん
1回パァンとなる方が良くね?
ブボボボってのが汚く感じる
ZはECU弄らんとどちらも鳴らないけども

13:
24/12/02 21:31:34.95 3VGq6FuR0.net
クロのZ32を初めて見た時
ゴキブリのイメージが忘れられない
(´・ω・`)

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/02 22:33:39.50 i+J2GEJ10.net
ここはスープラ好きが集まるスレかw

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/02 22:51:45.72 VBzjVR060.net
スープラの話ししかしないゴミみたいな人たちばっかり来るようになったねここ😞

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/02 23:12:37.85 lTdLOtka0.net
スープラのオーナーはわざわざエンジンをかけたまま車外に出て排気音を聞くのか・・・

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 00:46:15.04 uTYnOkLB0.net
注文も落ち着いていま話題ないからなぁ
納車がかなり進んでるから、納車された人はこんなスレで遊ばずにドライブしてるだろうし

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 05:22:52.74 J1qACT3d0.net
アメ車のネオレトロの方がデザイン上手いよな。
ガワだけのパイクカーと割り切って、まんまS30にすれば良かったのに。

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 06:08:46.25 /XDnDnPCd.net
カッコ悪い

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 07:48:10.01 /uvDKkOK0.net
2026年にはこの手の車は買えなくなるから、RZ34でもスープラでも買えるうちに買っといた方がいいぞ

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 08:45:25.49 HjZzNVhz0.net
FL5も再販してるんだな
100万アップとはまた思いきったことをする
Zが539万、FL5が600万、スープラが731万だけどMCでいくらになるか…

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e91-V211)
24/12/03 08:58:26.33 uTYnOkLB0.net
ZのNISMOと同じことやって燃えてるね
特別仕様車を買えるのはいまFL5の発注入れてて待ってる人だけだそうだ

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc9c-yDrB)
24/12/03 09:02:24.94 c8lCOyqw0.net
>>20
なぜに買えなくなるの?
CAFE規制?

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx72-V211)
24/12/03 09:28:33.48 FpDbLAAgx.net
>>23
騒音規制フェーズ3の方が直接的みたいね

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 09:38:05.51 c8lCOyqw0.net
>>24
だと回転数を抑えるとかモーター併用とかになってくのかね
それよりクソうるさいバイクを何とかした方がいいのに
車50台分の騒音より1台の甲高いバイクの方が圧倒的にうるさい
うちの犬がビビって散歩行かなくなるわ

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 10:13:17.84 Z+hGtNwC0.net
>>23
騒音規制フェーズ3
継続生産車は2026年から施行
新規車は2024年から
ハイパワーガソリン車は新車で買えなくなる

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fc9c-yDrB)
24/12/03 10:53:25.80 c8lCOyqw0.net
Zの加速走行騒音規制値:73dB
騒音規制フェーズ3は72dB
その1dBが難しいのかはなからフェーズ3では売らねって割り切ってるのか...

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 11:45:42.66 HgfmAHad0.net
Zも2026にファイナル出して終了だろうね。

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 13:15:19.64 FpDbLAAgx.net
GTR、Z、スープラ、TYPE-R、スイスポ全てダメ
2026年7月以降登録できなくなる
Zの2025年2月の追加受注のタイミングでファイナル告知するか
もしくはその時のバックオーダー捌いてそのまま終了だろうな

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 13:50:56.30 ob/Zfqzv0.net
今度のZ、ワイルドスピードに出るとか言ってたけど出たの?
R34はこの映画でバズったのにRZ34は向こうでもさっぱり売れてないようだけど

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 14:02:13.12 0qw+ab4q0.net
ランボもフェラーリもポルシェも終了?

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 14:09:00.35 K4HvCU+T0.net
>>30
またV6エンジン?
プラットフォーム使い回し?
最初は良いけど、そりゃ売れなくなる。

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 14:32:00.40 VpFfJP060.net
>>31
終了
これからは中国一強の時代になります

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 15:15:22.01 kVxbPqh90.net
ケイマン、ボクスターも今のが販売終了で次はモーター付きとか言われてるんでしょ

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 16:05:00.85 QQsFUWhH0.net
プロ野球の日本シリーズを制し26年ぶりの日本一に輝いた横浜DeNAベイスターズの優勝パレードが30日、横浜市中区で開催され、沿道はファンや市民ら約30万人(主催者発表)であふれかえった。ルートは横浜ハンマーヘッドから横浜スタジアムまでの約1・5キロ。早朝から大勢のファンが詰めかけ、ミナト横浜は歓喜の渦に包まれた。f

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 16:45:54.58 tDyQl/8Jx.net
騒音規制でエンジン回せないスポーツタイヤ履けない
排ガス燃費規制でモーターつけないと売れない

こんなんでピュアスポーツとかもう無理という

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 16:56:11.76 s9fjFqrj0.net
>>25
バイクも車も排ガス騒音規制は同じだよ
>>27
測定方法も厳しくなってるから余計に大変

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 17:23:06.80 duW2toFjd.net
>>26
イタリアのスーパーカーはどうなるの?

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 19:43:28.73 /uvDKkOK0.net
>>38
少しは自分で調べろよ
ランボルギーニはⅤ12+ハイブリッド、Ⅴ6+ハイブリッドになってるよ
フェラーリは812後継を意地で純ガソリンで出したけど音はかなり静かみたいだ
Ⅴ8ミッドは296でⅤ6+ハイブリッドになってる

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 20:29:42.91 c8lCOyqw0.net
そう考えるとトヨタって純ガソリンエンジンのスポーツカー出しまくってるよな
彰男の趣味なんだろうけど

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 20:48:34.52 rRbSgGrI0.net
>>40
THSでCAFE規制をクリアできるから燃費の悪い車も売れる。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 20:49:35.73 tDyQl/8Jx.net
それでもスープラもハチロクも終わるんだろう

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 20:50:11.93 bbQWaOED0.net
小さくて燃費がいい奴ばかりだから何とかなるんだろう
日産なんかトヨタもホンダも打ち切ってた排気量3000オーバーで値段も高めのヤツをずっと作り続けてるから執念を感じるわ

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 21:26:28.38 6x0bDTn50.net
フェアレディZ432もしぶいぞ

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 21:39:27.26 tDyQl/8Jx.net
真面目な話2026の騒音規制で残れるスポーツカーって、ロードスターとコペンくらいしかなくなるんじゃないか?
スイスポが早々にギブアップしたのが個人的には驚きだが。

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 22:12:03.35 rRbSgGrI0.net
>>45
>スイスポが早々にギブアップしたのが個人的には驚きだが。
燃費の悪いジムニーが毎月数千台売れているから。

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 22:30:26.28 /uvDKkOK0.net
CAFE規制と騒音規制フェーズ3は別だからな
ごっちゃにするなよ

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 23:30:54.68 c8lCOyqw0.net
>>45
GRヤリスもATだけは騒音クリアしてないか?

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/04 00:23:08.64 Ug1RlL2I0.net
プロ野球の日本シリーズを制し26年ぶりの日本一に輝いた横浜DeNAベイスターズの優勝パレードが30日、横浜市中区で開催され、沿道はファンや市民ら約30万人(主催者発表)であふれかえった。ルートは横浜ハンマーヘッドから横浜スタジアムまでの約1・5キロ。早朝から大勢のファンが詰めかけ、ミナト横浜は歓喜の渦に包まれた。m

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-DUu/)
24/12/04 01:29:49.74 zccOprmpd.net
もうなんでもありやなw
藁にでもすがるってか?
car.watch.impress.co.jp/docs/news/1644545.html

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/04 01:48:13.38 zrP93Mq60.net
今回の酷い決算はゴーンが世界各地で作りすぎた工場と雇いすぎた人員整理するための出来レースだと思うけどな
キャッシュはまだ潤沢に持ってるし利益激減してる中で研究開発費の削減は無し
特に日本みたいな文化圏でリストラするのって大変だから、リストラを正当化しやすい理由を作っただけだろ

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/04 02:06:36.14 ChG2rtPy0.net
騒音規制フェーズ3は無理だろ
電気自動車でもタイヤの騒音でヤバいんだし

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/04 02:08:35.65 1hbXQDiH0.net
結局電動化へ向けて外堀を埋めてる感じだな

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/04 03:04:14.49 /awtz1Pv0.net
>>52
今年7月以降に発売された新型車はフェーズ3対応してる

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/04 09:27:49.93 5nkOzuijr.net
タイヤの騒音で無理と言いながら結局対応できちゃうから
回避しようがなくなってきたってのが現実だよな

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4154-WFUB)
24/12/04 10:25:04.86 9G7DJPRW0.net
親を病院に連れていく時にHV車で住宅街の細い道をノロノロ運転してると散歩してる人からビクッとされる
昔から言われてるけど騒音規制って逆に危ないよなあ

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ad3-3oD9)
24/12/04 10:31:14.07 IbFwoP/u0.net
ふらふらスマホ自転車に直前クラクションを鳴らすとよろけるから楽しいもんな

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/04 12:33:29.60 zc1MRv+v0.net
モールの駐車場で堂々と道の真ん中歩いてジジイいたから、クラクション鳴らしたらブチキレたれて「俺は柔道3段だぞ」って言ってきたわ。
こっちも柔道経験者だったから、組み手取ろうとしたら「馬鹿なことやってんなよ」って逃げて行った。

今でもHV車だと気づかないやつ多いのにこれ以上騒音規制なんていらんだろ。余計事故増やすだけだわ。

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/04 16:35:49.94 Yu6Znzc80.net
>>58
そのイキリの話いる?

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/04 19:52:55.85 4krA4vzE0.net
>>58
モールの駐車場なら人が退くの待ってろよどんだけキチガイなんだよお前

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/04 21:24:41.76 dhdF2ue00.net
普通注意喚起のためにクラクションは鳴らすよな。

最近はイヤホンしながら歩いて周り見てないやつだっているわけだし。

62: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 9c04-0OvX)
24/12/04 22:02:00.49 Tc5Oa6IW0.net
無免ライダー多いな
煽り運転好きそう

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/04 22:33:18.53 RREq7xrB0.net
さて、一通り手続き終わったし
出荷までやることないんだよな確かに…

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/04 22:48:55.82 ul4Hu/5k0.net
NISMOの抽選はそれなりに忖度ありそう。
名言はしてなかったが申し込み後に申込者の情報をDからメーカーに送ってるっぽいんだよね。
スカイラインNISMOの時は個人で応募できたけど今回はD経由じゃないと応募できないし。
どこまで太客優遇されるかはわからないけど一見はあっさり落とされそう。

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/05 10:48:29.61 4LLZ1quk0.net
ニスモのチタンシフトノブよさそうだな

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/05 12:11:01.89 VYjuj2bL0.net
>>65
ニスモで使えないニスモシフトノブってなんなんだよ?

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/05 12:18:07.77 4x5fliMRd.net
シフトノブは破壊する勢いじゃないと回して外れないってほんと?

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/05 13:37:06.27 3mXeIIu90.net
>>65
あれめちゃくちゃ熱くなるからなぁ
冬は冷たいし

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/05 16:04:48.32 MzKNo8uv0.net
>>67
緩みどめついとるから

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/05 18:59:23.65 4TspVA/Xd.net
NISMOノブってポジション記載してないんだろ?
シフト分からなくなって事故ったらどうするんだよ?

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/05 19:50:33.64 Tp3zxsOA0.net
>>70
シフトパターンが刻印された小さなプレートが付いてくるな
以前Z33乗ってた時に人に動かしてもらう機会があったんだけど、バックに入れられず6速で前に動いちゃって事故られた
普通に修理費もらった

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/05 20:58:19.84 Oh4IZiG/0.net
プレミアム相場は
news.yahoo.co.jp/articles/dd4a702d81b4ef885b75762080a0edc5fd47057a

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/05 21:01:15.52 Oh4IZiG/0.net
あ、プレミアム相場は終了らしいよって書こうとしたの
消えちゃったじゃないか

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/05 21:24:32.69 /rg5WeyLx.net
来年2月ごろにもう一回購入チャンスくるしな
今まで待ってたとか悩んでたやつがこのタイミングでプレ値に手を出す必要がない
日産自体の不安もあるしな

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/05 21:41:37.00 2yTYAS4Jd.net
ここでスープラに倣ってMTのNISMOlimitedでも出せば一発逆転の可能性もないこともない

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/06 00:23:18.63 8PQA21Eq0.net
マフラー変えてるやつおる?
BOSEのANCが、どのくらい影響してる感じ?

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/06 03:22:01.21 +9IAmGNC0.net
>>75
URLリンク(www.aichikikai.co.jp)
nismoのエンジンは最大520Nmで、MTの対トルクは475Nmしかなく、オーバーしているので、nismoは9ATのみです。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/06 08:51:47.98 fm+78OFSr.net
>>76
ここ実際に購入できてるやつそんないないから
オーナーズコミュニティとかに行った方がいいかもね

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce9e-P0Me)
24/12/06 12:12:39.31 8PQA21Eq0.net
生産台数少ないしそうだよな、ありがとう
純正マフラーの音質に合わせて調整されてるのか気になってた
デッドニングも影響あるかもしれないし、悩むな~

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/06 14:39:24.28 1ZqYSQy10.net
>>77
技術的なことはクリアできるけどすでにMTよりATの方が速い
田村さんが遅いNISMO出しても意味がないから出さないと
言ってたが素直にそうなんでしょう

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/06 16:59:35.88 b1qciagux.net
レビュー動画見てると明らかに快適さはNISMOより標準車のほうが上のようだしな
そうまでしてでも速さにこだわるのにMTはないんだろう

とはいえ、見た目だけNISMOのMTモデルとか欲しいけどエアロセットとか出してくれんかなぁ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/06 17:25:30.46 ok5ylxUp0.net
>>79
純正マフラーほぼ聞こえないから音出しとるわけで。
社外にしても車検対応やからあまり変わらんよ、スピーカーのが勝ってまう。

ニスものエアロは車検証手に入れるかぼったくりから買うしかないな。
カスエディはバンパーだけ頼めたわ、どこの寺でもやってくれるかは知らんが。
リアスポは洗車機ngが辛いんで。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/06 20:05:08.42 1ZqYSQy10.net
なんの車か忘れたけどマフラーの音を増幅してスピーカーから流してるタイプだと
マフラー替えたら色々余計な音も増幅されて不快だとかいう話があったな

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/06 21:18:55.78 AIDRYhq90.net
>>80
MTにすると標準車より遅くなるって話じゃなかったかな?
そうならないようにきちんとパワー上げたのをNISMOとして出せよってこった

NISMOはレースカーじゃなくスポーツカーなんだから
純粋な速さより楽しめるMTであるべきじゃないのか?

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/06 22:48:20.52 Lzs7E+Wh0.net
1月に+1000台のnismo抽選があるらしい。真偽確認取れた方いらっしゃりませんか?

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43c1-GMnu)
24/12/06 23:59:14.36 J/KZIuxz0.net
すみません。マニュアル車、性能もさることながら運転のしやすさなんな含めてスープラとフェアレディZならどちらが良いでしょうか?
金銭的には両方買えるのですが、嫁的に一台なんです。嫁はトヨタ信者なのでスープラなんですが、自分は一長一短で決めかねてます。
ちなみにスープラの方にも質問しています。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a95-NCMT)
24/12/07 00:23:24.84 PqGqzfwL0.net
>>86
2台買えるなら買えるタイミングは今しかないから2台買って半年ほど乗ってみればいいと思う
仮に半年後に売ってもほとんど損しないしね
自分は今年スープラのMTが納車されたけど最終モデルに乗り換えてZも買うつもりです

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 00:56:09.04 09OXB+P00.net
自分で決められず誰かに聞いて決めるのならトヨタにしておけば間違いはない
日産の車はこだわりがある人以外は薦められない(薦める必要も無い

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 01:03:56.14 UfvWIMLD0.net
お二方ありがとうございます。
甲乙つけがたくて聞いた次第です。どちらも買うことは出来るのですが、そうなると奥さんの機嫌が悪くなりそうなので、そちらにも何かしら買ってあげないといけなくなるんです。
あとは会社名義と自分名義にして会社にリースするとか、色々ありまして一台にしたいなと。小市民ですみません。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 01:50:43.30 NyBMtTHW0.net
>>85
実際そうなら喜ばしいことだけど生産キャパシティ的に無理やろなぁ
2月に今回対象外3色の抽選やるようだけど
どうもやっぱり新色は歩留まり悪くて台数少ないみたい
NISMOは出るとしたらその時に内装少し変えたファイナルエディション出るくらい?

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 01:54:10.25 NyBMtTHW0.net
>>89
日産車に強い思い入れがなければスープラの方が内装もいいし間違いないと思うよ
Zは往年の思い入れがあるとか自分でカスタムしたいとかそういう目的がある人向けかと

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37de-f454)
24/12/07 02:28:34.66 VgMY5j0b0.net
>>1
たておつ

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 02:53:06.97 2+b5vGeq0.net
>>86
①スープラはオートブリッピング機能を設定変更してスポーツモードにしないと切れない。
 ZはボタンひとつでONOFF切り替えられる。
②スープラは、250km/hで、Zは180km/hリミッター
③スープラは直6、ZはV6
は根本的に違うので好きな方で。

Zは来年2月を逃すと買えるかどうか。
スープラも限定MT車の販売で、はずれた人が素MTに行くので、契約するなら今と思う。

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 07:10:34.84 U3yi06z90.net
MTターボ初めてで初めて知ったけど圧力残ってるとエンブレ効かないのね
シフトダウンしてエンブレ効かそうと思ってるのに少しすすむからアクセル残ってるのかと思ってた

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 08:03:24.00 brnt13gh0.net
五味ちゃんとマリオさんがZとスープラ乗り比べしてたね
Zの方が評価高かったような...
ただ2台買えるような経済力なら来年のスープラファイナルエディション目指すとか
でその前後で新古車でZを買う
時期をずらして2台とも乗れる段取り考えた方がいいと思う

96:
24/12/07 08:23:53.09 xXSiZWpX0.net
>>95
俺はその動画見てZに決めたわ、Z乗ってるときのほうが解説テンション高いの笑う
スープラは電制サスなのに、Zのほうが乗り心地や接地感がいいみたいで、インパネの古臭さと維持費の高さとGRガレージが遠いのも気になった
あとAクルコンがほしかったからってのもある
スープラの排気音とデザインは好きなんだがな

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 09:41:03.90 jrP4scYL0.net
迷ってて決めきれないなら試乗した方が良いよ
今ならレンタカーで乗れるんだし

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 11:03:02.46 2Jnv/M440.net
今のZとスープラは方向性が結構違うからあまり迷わないんじゃね
フロントヘビーで車重もあってGTカー的なZ
前後ほぼ5050で車重もZより100きろ近く軽いスープラ
エンジンもV6と直6だし

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 11:40:46.19 9A1JGg300.net
方向性が違うから迷うんじゃない?
一緒なら優れてると思った方を選べばいいんだし

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW feab-WmPS)
24/12/07 11:46:25.24 9A1JGg300.net
Zのしなやかさとか静粛性は良いと思う
ロングドライブに合ってる
スープラは乗ったことないからわかんないや
デザインは人それぞれだしなぁ

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cead-ADF3)
24/12/07 11:59:38.28 J1OStm3S0.net
峠は?

スープラはBMWをトヨタのメンテで乗れるのが魅力
ft-1のデザインのまま出れば欲しかった

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 13:21:05.74 9A1JGg300.net
>>101
峠走るならスポーツカーよりジムニーとかのほうがいいな
傷付いてもかまわない車で行くのがいい
木とか石とか対応しやすいし

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 14:00:41.56 xlXC+klL0.net
>>100
両方乗った事はあるが
スープラは足硬すぎかな
内装はスープラの圧勝
外観はリアスポ無しのZ

いつもの山坂道くらいの所で流す程度だと乗り手次第w
乗り手の技量が同じなら、シビックが一番早いと思うw

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 18:30:03.27 b0yAhcnd0.net
峠とか3リッターターボはパワーありすぎて面白くないよ
それこそ、峠はロードスターとか86の方が踏めて楽しい

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4072-eqXH)
24/12/07 19:06:15.13 V/2KBCWX0.net
全開が活きる場所?
何処とは明確に言わないだけじゃないかな?
マトモに走らせたら直ぐにブレーキが逝くやろね

みんな安全運転やで

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxd7-V211)
24/12/07 19:33:59.05 G0usaoEfx.net
比較動画見てると性能良くて内装綺麗なのはスープラ
走ってて楽しいのはZって評価が多いよな
まあ一回乗ってみるのがいいのは間違いない

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 20:05:48.56 SOpEOXce0.net
峠で一番楽しいのはS660だろうな

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 20:12:07.89 G0usaoEfx.net
あーあと、終の車でもうずっと乗るならZかな
10年20年を考えると電気系統触ってるところは少なければ少ないほどいた

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 21:11:54.28 G0usaoEfx.net
結局NISMOの倍率はどれくらいになるんだろうね

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 23:38:31.89 261ta3hV0.net
投資引き上げて購入に充てようと思ってたんだけど
ダメ元で申し込んだ銀行ローンが仮審査通っちゃった
弱小フリーランスだから1%前後の金利は適用してもらえんかったが2%ちょい
うーんこれは安いと見ていいのか

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sab5-WFUB)
24/12/07 23:51:08.23 ROHzDFeMa.net
えっ!これキャッシュで買うのが基本じゃないの?

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sab5-WFUB)
24/12/07 23:56:18.58 ROHzDFeMa.net
投資で余力あるのでしょうから、わざわざローン通さなくても…

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-thkz)
24/12/08 00:07:37.59 Yw4qumogr.net
ちゃんとリスク考えて利回りいい方残せばいいやん
借入金額が年収の1/3以下だと仮審査ガバだけど
フリーランスだと本審査で利率上がったり上限付けられたりするから気をつけてな

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fab-bkyn)
24/12/08 00:30:52.84 lZsRI5eq0.net
>>110
おー俺も弱小個人事業主で株売って車代にと思ってたけど銀行自動車ローンが1.5%でってネットで見たのでネットから600万円10年払い申し込んだら誠に残念ながらだった
3月までに株売っていくわ...
日銀も政策金利あげてくだろうしこの低金利で借りたかったなぁ

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/08 00:55:22.85 ZY/3YARd0.net
低金利の今だからこそキャッシュ使わずローン組んだ方が得だろw
キャッシュ支払い優先って昭和脳も程があるぞw

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/08 01:28:50.86 S8SHg0q70.net
日産は新車納車時に持ち込みのドラレコ、レー探をサービスで取り付けてくれないのか?
マツダはやってくれたんだが
できればレカロも納車時に付け換えてほしい

117:
24/12/08 07:43:33.89 43++8ZIb0.net
センターパイプとマフラー持ち込みで工賃4万5千かかった
多くて2万と思ってたわ

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/08 09:40:15.56 aeoRmxp20.net
>>116
セレナやエクストレイルやったらやってくれるな

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/08 10:00:47.13 kGS8wjs+0.net
そんなもん販社とのやり取り次第で日産関係ないやん

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/08 10:00:49.81 T2IHKej60.net
たっか
加工が必要だったのかな?w

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/08 10:49:43.00 2tMcuA0b0.net
ディーラーに持ち込みで取付依頼なんてしたら割高な工賃請求されて当たり前。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/08 11:33:53.78 IMYQvdPQd.net
>>121
サービスで取り付けてくれとか乞食かよw

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/08 11:37:51.08 gE0dUQtj0.net
工賃サービスが整備士の薄給問題産んでるのしらないわけじゃなかろうに
昭和脳のあつまりかよ

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/08 12:01:46.86 2tMcuA0b0.net
>>122
煽りたいなら恥ずかしいからアンカー付ける相手を間違えるなよw

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/08 12:37:00.06 XXtHL8Bg0.net
>>116
レカロは交換による取り付け強度、ヒーターの不具合の責任がとれないからやらないと思うよ。(コンプライアンス)

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/08 12:40:41.79 kGS8wjs+0.net
レカロは書類ないと車検不可だしな

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/08 16:23:38.55 Yw4qumogr.net
まあ人も少ないんだから喧嘩すんなよ

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/08 19:37:11.89 2Ent+EAr0.net
レカロ欲しけりゃNISMOのアッセンブリー取れるぞ。ちなみにNISMOのフロアバンパーも取れるようだ。
リアフォグまでは聞かなかっけど、おそらく行けそうだ。

NISMOにMTがなく不満に思っている人は、アッセンブリーで揃えられそう。

ちなみにフロアバンパー単品は11万程度。これに取り付け代やらで20万くらいかもってディーラーが言っていた。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/08 20:02:07.43 AHnPtTEC0.net
>>128
ニスモのレカロは赤いのがな
車内は黒でしっくにまとめたい

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx1b-thkz)
24/12/08 20:38:46.54 aQwadHdlx.net
アセンブリパーツとってバンパーとエアロつけたMTの見た目NISMOはできそうね
結構な値段になっちまうかもしれないが

NISMOの抽選うちのディーラーでは倍率2倍くらいかもみたいなことを言われたが
本社抽選なのにディーラーごとの割り当てすでに決まってるのかな?

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbf-+nkV)
24/12/08 20:59:33.60 2Ent+EAr0.net
エクステリア
●NISMO専用フロントバンパー&グリル
●NISMO専用リヤバンパー
●NISMO専用リヤLEDフォグランプ
●NISMO専用サイドシルプロテクター
●NISMO専用リヤスポイラー
●NISMO専用レイズ製19インチアルミ鍛造ホイール
●NISMO専用エンブレム
●NISMO専用フェンダーモール
●サイドターンランプ付電動格納式リモコンカラードドアミラー(ヒーター付)(NISMO専用カラー)

これがNISMO専用装備か。
てか1番最後の電動格納ミラーはNISMOでついているのか。オプションでセーフティ&セキュリティーパッケージつけたんだけど、NISMOのアッセンブリーで取れるなら金額によるけど、NISMOの方がヒーターも付いているからいいな。
カスタマイズエディションがフルオプで100万ならエクステリアは同じ金額で行けそうじゃないか?

ノーマルのSTとNISMOの差が大体250万だろ。エクステリアで100万、レカロ2脚で80万、アルカンタラハンドルで10万
エンジンとディスプレイ以外で大体200万プラスでMT仕様のNISMOが出来上がりそう。残りの50万はレイズのアルミホイール代

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfb2-31Hx)
24/12/08 21:04:38.68 2/MO3+Xl0.net
ブレーキ忘れてるよ

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/08 21:27:20.93 bL030a9z0.net
どう考えてもエクステリア100万じゃ無理だろw
100万かけるなら、ニスモスポリセ、車高調、マフラーくらいでいいんじゃね

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/08 21:46:54.76 BhWmROo10.net
趣味嗜好はそれぞれでいいと思うが、「なんちゃってNISMO」と影で言われたい?知らんけど

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/08 22:12:33.98 2Ent+EAr0.net
>>133
言葉垂らすで悪い、エクステリアの意味はレイズのホイールとリアスポ、フェンダー省いて考えていた。
それ以外なら100万でいけそうじゃない?
実際にフロントのみNISMOに換装した人は、色合わせなどで30万だったらしい。
>>134全く思わん。AT仕様の現行NISMOの方がなんちゃってNISMOとしか思えん。MT仕様のNISMOあったらATなんて見向きもされないでしょ。

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx1b-thkz)
24/12/08 22:49:13.56 aQwadHdlx.net
>>134
そもそもそこまで気にする人がいない、というのが現実だぜ
スポーツカーなんてお金のかかるニッチな趣味よ
サーキット走るならATの方が速いってのはプロも認める事実だし

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/09 06:17:25.46 XG13zzMP0.net
ハッキリ言ってRZ34のデザインはスポーツクーペとしてはGTRと同じくらい良くはないね
Z33で女性中心デザインチームが綺麗なフォルム作ったのに33でデザインベースのもZ34でホイールベース縮めて不恰好になり不人気でほぼ売れないモデルになりロードスターは輪をかけて惨めデザインで北米でも売れず途中で生産中止
そのプラットホームでボディパネル貼り替えただけの
ボディデザインがRZ34ってわけ
更に背の高いVRエンジンでその上ターボ付きでフロントボンネットは厚くなり車高も高くシート着座位置も
高くセダンと同じ感覚
ダサすぎ
スープラと比べられる次元じゃないね
全てに不調な日産には残念
Z32では同じターボでもフロントフード高は低く作られてるのにコスト削減で既存のセダン用エンジン使うとスポーツカーはブスになる見本
GTRはデザインより性能重視で仕方ないけどね

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/09 07:11:03.41 06DUh8Ul0.net
プロ野球の日本シリーズを制し26年ぶりの日本一に輝いた横浜DeNAベイスターズの優勝パレードが30日、横浜市中区で開催され、沿道はファンや市民ら約30万人(主催者発表)であふれかえった。ルートは横浜ハンマーヘッドから横浜スタジアムまでの約1・5キロ。早朝から大勢のファンが詰めかけ、ミナト横浜は歓喜の渦に包まれた。d

ホールは大当たりの渦に包まれた

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/09 07:14:49.15 Cy3a0K9T0.net
月曜早朝から僻みの怪文書すげえ

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/09 07:55:27.40 0F+P5TOu0.net
しかも朝6時過ぎからこの長文w
不満の吐口が買えない車に対して嫉妬する気持ちは分からんでもないが、月曜日早々から電車に飛び込むなよw

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/09 08:51:08.22 6jH1p6Uv0.net
貧乏人の妬みって凄いね
買う金無いならこのスレに来なければいいのになw

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/09 09:38:29.47 a2CcUx4S0.net
コピペ

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/09 12:20:17.52 0F+P5TOu0.net
こいつ今はボンネットがーって騒いでいたけど、その前は日産のお得意さんってドヤ顔していたからな。
カタログページに至っては、マウント取ったつもりで2Pの文字言えって言っていたけど、2P目は挿絵だけで実際に文字が書かれているのは4P目ってページのカウントすら知らない伝説級のバカだからなw

そりゃ、自分の年収の数倍ある車なんて買えないから嫉妬するわなw

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/09 12:33:00.40 6jH1p6Uv0.net
しかし、ニスモのマフラーって69万円もするんだな
事前承認が大変なのかね

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/09 12:57:10.78 Ua3vQngmr.net
>>144
そもそも生産数考えると開発費元取れてないと思う
なのでもう言い値の世界なんじゃないかと

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/09 13:10:48.41 a2CcUx4S0.net
チタンだから高い
硬いから加工がすごく大変らしい

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/09 16:31:39.22 k7r2pNFd0.net
>>110
小規模企業共済で1.5%で借りればいいじゃん

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/09 16:33:19.11 20uscDTK0.net
zに付けるレカロだが、sr-sかsportsterならどっち?

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8749-tB0+)
24/12/09 20:37:32.98 tfP8AO370.net
>>148
純正でSR-Sヒーターなし相当が付いている外車に乗っているけど
物足りないから地味目のsportsterじゃないの?

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/09 22:49:39.43 bbMX/8mv0.net
>>137
スープラなんてあんな目頭切開のダサい車が好きなんか?
少数民族やな

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/10 01:00:32.65 XOCV84S70.net
ニスモは本社抽選なのに忖度なのか?
ディーラー毎の割り当て決まってて誰に当たるかもディーラーから届出してる?

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87ba-jfs5)
24/12/10 12:20:40.16 dkXQMC6F0.net
>>149
やはりsportster推奨ですか
ありがとう

数カ月純正シートのダメさ加減を味わってからsportsterを入るわ
レカロのよさを実感できる

納車したらキーパー、ドラレコ
少ししてレカロ

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6795-xRKb)
24/12/10 12:24:17.10 wkYOs4co0.net
ドラレコは日産純正頼んじゃったけど、冷静に考えたら高いよな
おすすめあったら知りたい
初の愛車なので手をかけていきたい、、

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/10 16:57:06.77 tWaR/9SQ0.net
ドラレコとかどうでもいいじゃん面倒くさいからの純正
1回も録画確認したことない、スマホで見れるらしい

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/10 17:26:07.28 L7H/P0J50.net
>>153
基本ディーラーオプションのドラレコは価格に対して性能が見合ってない。コーティングも同じ。
10万なんてよく払うと思うわ。それなら中華と駐車監視用サブバッテリー買った方がマシ。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/10 17:42:38.31 rfs/NUZ50.net
そういやお前らって点検とかに出すときって
ドラレコのSDカードつけたまま?
俺は万が一コピーされて公表されたりしたら
人生詰むような内容映ってるんで絶対外す
一度外す時に車内に飛ばしてしまい必死に探したことあるけどw

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/10 18:42:04.75 ZzEZ56GFr.net
ドラレコのSDはかなりローテーション早いから、自分で確保しておきたい映像ある日は抜くけどそれ以外は基本挿しっぱなしだな。
走っている時に流星見えて、それがバッチリ写ってた時は感激した。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/10 19:15:31.43 vwHGcgaL0.net
割高のオートバックスで買って取り付けても、オートバックスの方が安い
しかも性能は上
コーティングもキーパーに出した方が安いし、品質も上

フロアマットやら言い出したら切りが無いが、フロアマットはzマークが入っている
ドラレコ、コーティングがそういうのが全くない

159:
24/12/10 19:52:16.67 tUAwNHwa0.net
>>153
ディーラーにアルパインのインナーデジタルミラーあったからそれにしたわ
前後ドラレコ付きで8万弱

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/10 20:02:01.55 GgWLxhF10.net
そういやこの車フロアマット2枚なんだよな
くっそ高え。。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/10 20:38:30.47 kxTopUOJ0.net
URLリンク(www.m-k-m-k.com)
フロアマット6800~9400円

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/10 21:41:59.98 H0mzPKz40.net
純正のフロアマットとラゲッジマット合わせて5万くらいだったな

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/10 22:13:41.11 u5Iqrztv0.net
おまえらケチくせえなドラレコマットくらい日産で純正オプション買ってやれよ
今大変なんだからよ

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/10 22:54:12.15 mlGbra8B0.net
>>162
49800と24100やで

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/10 23:17:00.78 H0mzPKz40.net
>>164
そらもちろん安くしてもらってるで

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/11 00:45:24.84 e7VVuNtZ0.net
インナーデジタルミラー欲しいよね、みんカラねもつけてる人多い

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/11 00:48:13.37 SkqI9uLp0.net
純正フロアマットは、ニスモのが安いからそっちにした。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/11 01:19:46.59 Q/h4Ub510.net
ニスモのフロアマットはAT専用だから要注意な

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/11 09:17:04.19 mLp8w5MV0.net
Zってアメリカで$53,000なんだね
ドル円150円だと7,950,000円
そら日産も日本に売りたくないわな
円高待ってたけどさすがに諦めたか

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/11 11:19:57.48 drGetmKj0.net
ついに明日がニスモの抽選発表日か
楽しみだね

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/11 12:05:55.59 o0exiaYd0.net
フロアマットは神戸マット工房の15000円の上位グレード
左足の下にも厚い部分欲しいけどそれ以外は良い
ラゲッジマットはアマゾンの6900円のにしたが十分だな
>>169
米国で高くて売れてないみたいよ

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/11 18:26:36.87 DsO6h50f0.net
車両保険込みで年間どれくらい??

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/11 20:06:59.11 XTGh+SIf0.net
20万

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/11 21:50:56.96 qezPshNdx.net
>>170
D毎の割り当てもすでに決まってるみたいだし忖度抽選じゃないかとは思うが
どれくらいの応募数があったのかも含めて楽しみではあるな

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4713-F8vO)
24/12/11 22:38:27.15 hhCyZwTK0.net
NISMO、どうせ外れるんだろうなー

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 08:42:45.11 3rGVqti60.net
今日発表何時なん?

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 08:48:13.27 t2PdIbkC0.net
ニスモの抽選に参加しとるけど期待しないで待っとる

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 11:32:58.70 5+4ziLFlx.net
忖度会議中、太客や有名人から連絡かな

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 13:17:21.28 TMkeBhfZ01212.net
後期のミッドナイトパープル手配してもらったわ。RZ34はおかわりでしかも今まで何台も日産車買っているから、ディーラー内で特別らしい。自慢だけどNISMOも抽選とは名ばかりにで内々で当選決まっているんだわ。俺みたいな奴が太客なんだと実感している。ちなみにミッションの免許は取れなかったから標準車もAT。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 13:24:46.35 rBzXYIXk01212.net
赤字倒産しかけ企業の太客キターw

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 13:25:59.45 xwubINeH01212.net
そんな餌に釣られるかよ

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 13:30:19.37 1lXMouOir1212.net
NISMOはメーカーとDで当選者名簿作ってるけど
ミッドナイトパープルはまだ手配できないんだよなぁ
各Dに最低一台納められる数生産できるかどうかわだわかんねぇもの
歩留まり最悪だと東京神奈川大阪兵庫だけしか買えないとかになる

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 13:45:35.82 TMkeBhfZ01212.net
しかもカタログも特別にもらえたわ。一見やそこら辺の客には出さないらしいから、その辺りも自分の扱いが上位クラスだと認識させられる。ミッドナイトパープルはディーラーの経営陣が特別に日産本社に陳情に行くようだ。一見にはまわらないよ。やはりおかわりの効果はデカいようだ。

184:
24/12/12 13:58:00.17 ZOg7yuXmM1212.net
まーたキチゲェ妄想来てるじゃん
カタログじゃなくてブックレットなんだよなぁ

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 14:08:25.39 TMkeBhfZ01212.net
ちなみに俺はお前らが知らない情報もっている。例えば千葉日産の発注台数に対する予約数などな。これも日産に選ばれた上位クラスの顧客がなせる技だと思っている。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 14:28:53.64 1lXMouOir1212.net
選ばれた上位クラスの顧客はいまNISMO商談中やぞ
設定見直してもろて

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 15:01:31.38 Po8BYvHD01212.net
カタログは普通に貰えるだろ
少なくとも自分は貰えた

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 15:19:27.28 TMkeBhfZ01212.net
上位クラスの顧客である俺に嫉妬するのは良くわかる。ただこの世の中は出来レースなのだよ。

それがミッドナイトパープルの枠をすでに抑えられた証拠なのだよ。この時点で特別な顧客ってわけだ。

ディーラーに行ったらスタッフ全員総立ちで迎えられVIP席で商談なのだよ。まぁ、商談と言ってもカラーとグレード伝えるだけで10分で終わるけどな。

これがRZ34おかわりと今まで多くの日産車買ってきた上位クラスの顧客への対応。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 15:32:43.99 TMkeBhfZ01212.net
更に付け加えると俺のような上位クラスの人間には特別なカタログが用意されている。俺がもらったカタログは君たちとは異なるのだよ。これは一般では出回らない品物だ。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 15:43:25.34 hCMMwTeu01212.net
NISMO当選通知来たー!

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 15:48:40.43 U5gkeugj01212.net
>>190
おめ!いい色買ったな

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 15:52:53.61 hCMMwTeu01212.net
「1回目抽選申込」とあるから2回目があるんだろね。中の人が言うには来年1月に1000台予定と。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW bf3b-kbgK)
24/12/12 17:05:03.04 3rGVqti601212.net
本当にメールきとるやん
ワイも当然やって

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 19:51:18.13 YqBzEW6qd1212.net
どうせ全員当選なんだろ
こんな感じ
x.com/CrossCastVeilOf/status/1852666735822049675/photo/2

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 20:23:18.80 Thg8Pj4s01212.net
>>188
昔、NA ATのGTOとか、BMWとか乗ってたか?

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 02:30:58.64 o2EDJUjn0.net
>>179
>ちなみにミッションの免許は取れなかったから標準車もAT。
自動車学校での限定解除は、MTでスムーズに走れるかがメインだから、免許取得の時よりあまいのに取らないんだ。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 02:37:33.02 TMWB1C/P0.net
>>188
自分は行かなくて、ミッドナイトパープルの標準車をお願いとメールしたら、○○さん2月に連絡しますで終わっている。

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 06:10:27.69 OJKOnUGQ0.net
>>116
それぐらい自分でやれば?

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 06:24:08.47 0o+FwoZ90.net
ヘッドライト、グリルを含めたフロントのデザインがカッコ悪すぎる。ニスモは少しまし
インテリアはカップホルダーの位置が最悪。シフトと反対だろう
総じて潰れかけの会社の作った魅力の薄い車だな

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 07:41:08.19 FxUNKHBV0.net
NISMOはナンバープレートなんであの位置にしちゃったんだろうな
絶対標準車の付き方のほうがいいと思う

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 08:05:42.17 MmXuY1g40.net
>>200
サーキットに持ってくことを考えてだろ
フロントグリルの真ん中にナンバープレートつけると
風遮ってその分冷えなくなるから

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 08:49:08.88 t0hNLEeC0.net
やぁ、愚民の諸君。ちゃんとディーラーに頭下げてRZ34購入させてもらえたかな?
上位クラスの顧客である俺はディーラーが自宅まで足を運んできたよ。そのあと別日に注文書書きにディーラーに足を運んだら、わざわざお越しいただいて申し訳ございませんって言われVIP席に通してもらえたよ。
これもミッドナイトパープルとNISMOはおかわりだからかな?日産本社との太いパイプのおかけだわ。これが上位クラスの人間の特権。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 10:21:54.69 SlHT7/P40.net
普通にお伺いしましょうか?って営業さんは言ってくるけど?
何が珍しいの(笑)

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 12:38:11.91 X/FsnUtF0.net
>>201
ナンバープレート下げるとレーダーセンサーに干渉するからだよ

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 12:45:40.28 FxUNKHBV0.net
あーノーズが下に伸びたけどレーダーのせいでナンバーは下げられないから
鼻先にナンバー付いちゃうのか、なるほど

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-jJtm)
24/12/13 13:39:59.50 nKPT+8NRM.net
なんか毎回店長が対応してくれるけど、vip待遇なわけじゃなく、社員の成長に使えないから仕方なく出てきてる感じ。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 15:18:44.70 ra09/w5S0.net
勘違いされているようだな。俺の場合はそのディーラーの本社の取締役対応。一支店の対応とはちがうのだよ。これが上位クラスの顧客に対する真っ当な対応。なんせおかわりで購入だからな。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 17:46:02.09 xjHzw6Us0.net
ここまで生き恥晒せるのも一つの才能かw

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 18:05:55.40 mn8scTzj0.net
惨めだよなぁ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 18:11:31.94 5nsZl7480.net
>>205
お陰でナンバーフレームもつけられないや

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 18:21:39.73 aTHAKBi30.net
あぁ、こうやって上位クラスの顧客になれたことに身慄いさせられる。

おかわり購入なんて滅多にいないし、ディーラーの今までの対応とは雲泥の差と感じる。

君たちのカタログは2ページ目には何も書かれてないだろうけど、俺のカタログは2ページ目は特別に施されている。上位クラスの顧客専用だからまた違っているのだよ。

ディーラーが一般人には渡さないと言っていたものだ。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 19:19:31.29 MmXuY1g40.net
ほんとにカタログももらえてないの草
いい写真だぞ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-6JUU)
24/12/13 19:37:24.67 vPcfzly8d.net
この気持ち悪い粘着は買えないからこそだな。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 20:23:26.73 aTHAKBi30.net
ちなみに千葉日産は55台に対して65台の申し込みがあったな。こう行った情報も普通はえられない。

このように注文枠に漏れた人は可哀想だが、俺はそんな人に申し訳ないが後期のミッドナイトパープル申し込んだ。これは本当に上位クラスの人間でしかできないことだよ。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 20:48:20.46 N2oxMkH30.net
またアフィカスブログのやつが成りすましやってるのかワロタ

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 21:38:58.90 MmXuY1g40.net
千葉に当たり55とか入ってないぞ、計算しろw

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 21:48:11.92 mn8scTzj0.net
>>214
千葉の人なのかな?
トラストが最高速やってたRZ34はどこの店から納車されたものか知ってる?

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 22:22:30.12 3fTYUk5+0.net
日産本社と言ってみたり、ディーラー本社と言ってみたり。
メーカー本体とディーラーの違いも分かってなさそうな太客w

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df98-7Ydj)
24/12/13 22:49:16.02 aTHAKBi30.net
一部の人が俺に対して否定的な意見を言ってくるのが解せない。
有益な情報をここまでいってあげているのに理解ができないな。

やはり上位クラスの人間の更に上位となると嫉妬に駆られてしまう運命なのか。それはそれで仕方がないのか。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 23:20:05.64 XbVzR3V+0.net
ニスモはまた1月に1000台も受注するってことは
今回のニスモはわりと早くデリバリーしてくれるってことかな?
楽しみ

221:
24/12/14 00:50:39.96 Ynrhzo/A0.net
NISMOも抽選外れた人いないぽいな
500台捌けてないのに1000台も追加しちゃっていいんかね

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/14 01:26:20.18 89d2a0jQ0.net
ニスモって1700キロ近いのな。ゴミクズでわろた

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/14 01:29:03.97 AGBZnZ4bd.net
>>221
カーセンサーにも40台近く出てるしな
もうニスモ900万切ってるぞ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/14 01:36:11.89 WFqMX/pm0.net
>>221
外れた報告出てるやろ

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/14 02:22:53.27 LV48gXvT0.net
ボディカラーごとに生産台数決まってるみたいで
グレーが超高倍率で赤とシルバーは倍率低かったって

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 479c-+nkV)
24/12/14 07:34:49.40 ke1X8M7x0.net
NISMO追加1000台ワロタ。もはや日産なりふり構わずだな。
これ標準車のSTのMTの方が今後人気でるだろ。
NISMOエクステリアだけアッセンブリー注文しよっと。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/14 09:07:13.49 SNKjGuOI0.net
俺はNISMOよく分からんが高いグレードを買ってくれる人がたくさんいて
メーカーも需要に応えてくれるならありがたいことじゃないか

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/14 09:14:09.53 3A5AuPUq0.net
NISMOアホほど売れ残りそうな予感w

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/14 09:19:47.78 ke1X8M7x0.net
1番悲惨なのが本当はMTのNISMOに乗りたかったがAT設定しかないから仕方がなく買った人だろ。台数少なくプレ値だし、嫌なら売っても損はしないとか考えて。まさか1500台出すなんて夢にも思わなかっただろうな。なんていうか、ご愁傷様としか言えんな。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb3-bkyn)
24/12/14 09:47:26.37 RZ/b2ufk0.net
MISMOの方が素Zに比べて日米の価格差少ないしまた円安きそうだし今のうちに捌いて起きたいのかもね

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/14 11:01:37.88 Jn9gEZa60.net
RZ34は歴代Zの中でも最も生産台数が少ないんじゃないか
S15みたいに絶版になってから価格が上がるだろうな

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/14 13:33:56.31 zwFQpO+xx.net
詳細の台数が販売会社ごとにしか提示されてないけど
Dの間での情報交換だと都市部で倍率3倍から5倍、地方は割り当て少なくて10倍とかだってよ
3000から5000くらい応募きて急遽メーカーが標準車をニスモに振り替えたんじゃないかって
あとニスモのMTはすごい数の要望がでてるらしく、ファイナルで台数限定のMT仕様が出るといいなと。そこはメーカー次第なんだろうが

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/14 13:57:17.29 +cy3+Eur0.net
mtのニスモなんかでたらat買ったやつが発狂するがな
価値が出るのはmtだからな
中でもベースのボーズ付き

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/14 15:49:47.43 pKWeut8l0.net
価値が出るのは純正オプションのみのSTMT

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/14 18:38:24.92 ke1X8M7x0.net
やばい、NISMO地雷臭がするw

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/14 18:46:04.26 ke1X8M7x0.net
これら却って標準車のMTの方が入手し難くなるのでは?

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/14 19:38:23.47 KSXjYcJ90.net
標準車の2月発注3色のMTがリセールはいちばん高くなると思うよ
2025年後半と2026年規制前の駆け込みでNISMOも合わせても5000は作れないから
ミッドナイトパープルにみんなが目を引かれてるなかで
ワンガンブルーなんかはほんとにレア色になる可能性がある

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/14 19:56:54.82 +cy3+Eur0.net
非定番色はならないよ
人気になるのは第一弾の白

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/14 20:40:09.35 HVhEBZCG0.net
リセール云々はまぁ置いといて他人と被りたくないからねぇ
ソリッドの赤ならみんな敬遠するだろうと

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/14 22:09:56.39 2dXorHxh0.net
>>239
赤なんか買ったのかよw
基地害やなw

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 00:36:24.19 FSIpHUXm0.net
YoutubeにRZ34の新色がGT4でアップされていたけど、やっぱ2トーンとモノトーンの違いはでかいな。
セイランブルーの代替のワンガンブルーは特に差異がハッキリしている。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 00:36:26.07 1AZ6ohRE0.net
マッドガードは付けておいた方がいいね
後から欲しくなっても生産終了してることが多い

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 01:15:52.54 S7a2Uuy90.net
ヨッメと娘二人のわがままでNismoの黒になっちゃったよ
お父さん立場弱くて涙でてくる

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 02:01:06.00 UeK1oxdL0.net
>>243
お前4人乗れないの知らんのか?

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 07:10:50.86 DldNpax90.net
>ファイナルで台数限定のMT仕様が出るといいなと。そこはメーカー次第なんだろうが
スープラのゲトラグ6MT 550Nm > NISMOのエンジン 520Nm > 6MT 475Nm=標準車のエンジン
ゲトラグのMT載せるか?

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 07:54:07.96 hdVyrmxh0.net
リセール目当てでNISMO選ぶのはやめたほうがよさそう。GTRの抽選の時とNISMO希望者の層と割合が全然違うそうだ。
GTRだとNISMO選ぶのはガチでサーキットに持ってく奴と投機家が中心で、GTユースだと標準車やT-specに集まるが、
今回のZはGTRだったら標準車選ぶような層がNISMO選びに来ちゃってる感じだと。
乗り心地なんかは比べるべくもなく標準車のほうがいいから、結構な数が「こんなんじゃなかった」って手放すことになるんじゃないかとDが愚痴ってた。
投機目的で応募してた奴らが1000台追加を見て当選キャンセルしたりしてるようだから、本当にNISMOを欲しい人には朗報だが。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 08:23:46.35 hdVyrmxh0.net
あと言ってたのが、応募者の中心が50代後半から60代以上のおじいちゃん。
終の車で選ぶなら標準車のATのほうが足回りが柔らかいから乗り心地もいいといっても話聞かないらしい。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 08:36:25.84 fW7e63fL0.net
>>245
現行スープラはゲトラグじゃないけどな
あとニスモだけで新規MTは無いよ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 08:50:15.03 JjZBoyAZx.net
見栄張っちゃうおじいが多いってことで
社会的にそういう流れなのは仕方ない気がするな

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 10:01:22.71 mZO0e6aQ0.net
そして中古に流れるMT

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 10:06:41.97 mjxMCbc+0.net
おじいは抽選で弾かれてそう
ニスモは新色出さないのかね
ミレニアムジェイドとか良さそう
シルバーも人気ないならアルティメイトメタルシルバーに変えるとか

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 10:30:09.35 jRivkvLv0.net
日産は電気やるってよ ハガキ来たで a

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 11:34:09.29 kICppWeU0.net
追加1000台はガセネタ

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 12:29:00.92 BIDvE6wm0.net
国産車で見栄www

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a88-Lv6S)
24/12/15 12:33:26.18 DhB1/SiX0.net
コラ、やめなさい

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-b9aH)
24/12/15 12:38:16.96 yHsAs8Bar.net
今回の抽選忖度なしのガチっぽいんだよな
一見だけはじいてあとはちゃんとやってるっぽい
配信者もはじかれてるし

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e19-JMi9)
24/12/15 13:03:23.83 UpszMisn0.net
RZ34のデザインブス加減に気がつかない馬鹿が
日産に騙される図w
これゴミ以下デザインやん

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 13:30:44.06 1AZ6ohRE0.net
ニスモのレカロを取り寄せても車検通らない可能性があるね
少なくとも将来乗り換える際に流用できない
レカロ社のレカロにすべき

sportster ややゆったり(欧米人可)
sr-s 普通体型(旧sr7と6の中間)

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 14:37:10.85 cp84CO2y0.net
そもそもカッコ悪いし、34だぜ?

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 14:39:55.81 qWO7uJpM0.net
デラで付けたシートなら車検通るよ。
変なショップで古い車から剥いできたシート取り付けたのこそ車検通りにくい。
そもそも新車に古いシート付ける奴いないだろうしシート変えたら元のは売るとか捨てるだろ。
あと社外シートはサイドエアバッグ無くなるとかデメリット大きすぎ

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 14:46:59.23 DldNpax90.net
>配信者もはじかれてるし
確かにはじかれてた。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 15:09:04.06 1AZ6ohRE0.net
>>260
ニスモレカロを基準車に付けて書類を出してもらえるかね

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 15:19:07.66 Vz5m72TM0.net
nismo契約してきた。12日契約で2月納車予定です。今日契約した人は3月納車予定。最寄りのディーラーでは4人応募して1人だけ当選したみたいです。2回目抽選は今回漏れた人対象になるらしい。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 15:43:42.50 DldNpax90.net
日産がレカロのシートを出すんかい?
そういうのは、NISMOを所有している人の車が、故障や事故での損傷したときにしか出さないはずだけど?
たぶん出さないと思うよ。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 18:35:15.86 P02bA/FO0.net
静かすぎて70出してても30くらいの速度感
早くチタンマフラー入れたい

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-JMi9)
24/12/15 19:34:33.43 tlit+RjWd.net
マフラー交換は規制と相談しろボケ
マフラー交換で爆音出せるのはZ34前期型まで
それ以降はマフラー交換自体が難しい
ニスモマフラーに交換しても音量が大きくなるわけもなく
音質を変えるだけな
爆音欲しいいなら規制の激ユルの輸入車買え貧乏さん

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f2d-djiR)
24/12/15 19:43:34.66 xc8cprPJ0.net
昔R34スカイラインのopにバルブ付きマフラーがあったが車検は開けた状態で計測だったのに今新車で付いてるバルブ付きのやつは閉じてても車検通せるってズルい

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 20:06:30.52 klmFMh780.net
>>264
知ったか乙ですw余程ディーラーから信用されてないんだろうね。

こんな馬鹿は放っておいてNISMOレカロはお得だから、>>264の様な人以外はディーラーに相談すべし。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 21:10:38.51 1SKv/oS50.net
ストレートマフラーでも昔みたいな爆音にはならんぞ
触媒までで相当消音されてそう
ディーラー行く時には換えないといかんが

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 21:57:25.86 mjxMCbc+0.net
>>263
本当に?そんなに早く来るの!?
色によって違ったりしない?信じていいんだな?
やった〜

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/15 23:11:46.73 h8oShOVk0.net
高いグレードが先になるのは良いんじゃないか
最近Xの納車報告にベースモデル多く感じるのは
受注分の最後にベースモデル多く作ってるからだったりしてね
俺もベースで先月納車

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 09:44:44.29 l5yjwBexa.net
冷静に考えてベースグレードってお得だよね
乗り出し600万前後でVR30DDTT搭載車に乗れるんだから
もう世界中どこ探してもそんな車ない

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 10:29:06.64 bVZ2ebM0d.net
スカイライン…

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be4-jjO/)
24/12/16 11:14:22.53 FRN1DQkc0.net
そもそもそんな大したエンジンでもないし

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 11:21:27.11 0ynQwrlH0.net
GT-Rと比べたら大したことないエンジンだが、一般的な庶民が手に入れられる車としては上位クラスだろ

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 11:49:56.70 101Y27fk0.net
ベースとSのドアトリムやナビ周り、ニーパッドのファブリックは人によったらかなり気になるけどな。
まぁ、アッセンで取り寄せたら問題無いけど。

まぁ、無難なのはSTのMTだよな。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 11:50:00.12 Z0LNWpHE0.net
Z32の3Lターボは乗り出し500万円くらいだっけ
GT-R、セルシオ、ランクルもそのくらいで買えたか
それ考えるとRZ34はかなり価格据置感はある

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 12:01:03.25 L8LcwFXS0.net
冷静に考えるならベースグレードなんて車種を問わず、国内外を問わずゴミクズグレードなんだがw

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 12:03:30.73 RJzm2MwN0.net
Z32が憧れだった自分には3L V6 ツインターボ
そして400馬力は堪らんのよね
デザインもプロト発表時からどストライク デカ尻最高
それが530万円ってもう買うしか無いでしょ

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 12:04:49.09 FRN1DQkc0.net
>>277
そりゃ20年前のシャシーに10年前のエンジン使ってんだから安くなきゃ嘘だろ

281:
24/12/16 12:26:22.62 z+j7vNbi0.net
>>272
そこまで名機とよべるものかねえ
現行でいえばK20CやB58の方が人気あるよね

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 12:28:45.67 XaMgMrVq0.net
ようやくベースが正解という意味がわかったようだな
stで追加になった部分で欲しいと思ったものがない

ベース納車したら即レカロ、キーパー、ドラレコ
タイヤ交換時にホイール

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 12:35:30.54 4MTqppWr0.net
登記目的で長期保有するならともかく、一般人がリセール気にして乗るような車でもない気がするが
スポーツカーだとATは一気に値下がりするから、そういうの考えるならMT一択だと思うよ
何より乗ってて楽しいし

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 15:00:38.46 4X0Mbsyp0.net
自分もベースで良い気がしてきたわ
来月の注文はベースグレードでミッドナイトパープルかな

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 665a-JMi9)
24/12/16 16:52:10.05 NP2y02yZ0.net
このVRエンジンが旧式のセダン用のポンコツエンジンって知らないバカ多いよなRZ34はZ34のボディパネル替えただけってのも知らんバカいるのか?
とりあえずZシリーズで34型は1番不人気モデル
北米で売れずにとうとう国内販売で余った部品の始末だな
ゴミってこと

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 17:27:17.63 41OdWsvB0.net
>>285
>このVRエンジンが旧式のセダン用のポンコツエンジンって知らないバカ多いよなRZ34はZ34のボディパネル替えただけってのも知らんバカいるのか?
>とりあえずZシリーズで34型は1番不人気モデル
>北米で売れずにとうとう国内販売で余った部品の始末だな
>ゴミってこと

こいつが言うにはRZ34はZ34のエクステリアだけ変えた物らしい。

買えない人の思考回路だと嫉妬が事実を変えようとするくらい負のオーラが出てくるものなのか。


なんと言うか、哀れの一言に尽きるな。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 17:32:58.89 Ca48ho5sd.net
またベースグレードしか買えない貧乏人がベース推しかw

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 18:04:05.98 oGsXN+NJ0.net
下期のZが1300台ニスモ二回目1000台が本当だとして上期、下期、ニスモで合わせて5900台か
2026年の7月までに生産間に合うのかな?

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-JMi9)
24/12/16 18:55:58.92 +kUsKNgRd.net
>>286
本当のことだよw
プラットフォームもまんま同じ
規制でNAエンジン使えなくなって
スカイラインのもポンコツエンジン積んだわけ
400Rとか昔からあるターボ過給で400馬力なんてゴミ
NAで出す馬力だ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-JMi9)
24/12/16 18:58:25.45 +kUsKNgRd.net
>>288
モータープールに相当数のRZ34が水垢ついて並んでるよ
おまえらが思ってるほど受注はないんだよアホ
不人気モデルってこと自覚しとけよ

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6699-MP3I)
24/12/16 18:58:55.36 0ynQwrlH0.net
惨めだよね(笑)

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 19:16:38.70 6HAg6oP9r.net
なんというか哀れだw

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 20:18:16.71 3yrrQ7NV0.net
マッドガード付けた?

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 20:19:20.72 QgRtDqCS0.net
惨めだよな
売れ残りの水垢付いた新車ってw
買う馬鹿の顔が見たいわ
チャイナのノッペリアホズラかw

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 20:22:09.47 QgRtDqCS0.net
ここで日産の販社がインチキ情報で
ポンコツZをステマしてる感じやな
このゴミを誉める意味が不思議や

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 20:22:11.71 1u0KZU0s0.net
エクステリアだけ変えたんだよね?本当なんだよね?

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 20:23:27.42 QgRtDqCS0.net
>>296
アホ丸出し
見ればわかるやろ
インチキ情報流すなボケ

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 20:28:53.68 CFPW8BjFd.net
内装も日産得意のインチキ使いまわし
インナードアハンドルまわりやスイッチ類
オーディオもZ33から同じものやんけ
つーかセダンと同じ部品やんけw
Zはそうやって安い部品で組み立てて
ポンコツを安く売るからいいんよ
スープラと違って売値が高いと売れないのが
Zの象徴

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 20:29:27.48 o0Z4Fjan0.net
>>289
だよな
サイズなんてZ34から全長しか変わってないという
せめてホイールベース位イジれよってw

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 20:30:07.45 1u0KZU0s0.net
>>297
へー、知らなかったわ。君の足りないお頭だけの妄想じゃなくて?エクステリアしか変わらなくしたいと思っているんじゃなくて?

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 20:49:13.97 cFU1LuJy0.net
なんかここゴミみたいな人が増えてきたね😞

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 20:56:12.40 0XUClMwa0.net
愚民どもは買えない悔しさはある程度理解するが、自分が惨めになるだけだぞw
俺みたいな上位クラスになれば、ディーラにこのモデルが欲しいと言えば二つ返事でokが取れるのだよ。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 20:59:51.95 NnY2aM9V0.net
>>293
横から見ると下回りのボリューム増していい感じだけど
後ろから見ると微妙だからやめた

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 21:12:58.07 tXph7uln0.net
車がゴミだからなw

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f70-jA3P)
24/12/16 22:37:03.77 UOTJB44h0.net
>>293
後ろの取り付け部が甘いからやめた

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 23:55:39.08 6Ltc5TMo0.net
今日日産株を-50%で売却したわ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 23:57:45.67 tWDOU0NA0.net
マッドガードは迷うね
付いた実車を見たことがない

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/17 00:48:16.70 vJtCY7Wv0.net
>>306
それはさすがにやっちゃってる
PBR0.2倍の異常な大安売りなんだから掴んどけよ

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/17 01:02:47.94 QogPXdaH0.net
>>307
YouTubeには出てるから映像で判断やな

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/17 05:57:35.58 7KGnbOUid.net
現車見てみろ
デザイン最悪ってよくわかる
とにかく車高というか車全体が腰高
33まではブレンボだったのに
クソ重たいアケボノブレーキ爆笑ー
どんだけコスト下げるんよ
ゴミ以下

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/17 06:14:49.48 cLndFt5W0.net
今更だけど給油口あれは無いわ馬鹿デカくて不細工すぎる

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/17 06:59:47.17 0g1QTcSVa.net
マッドガード後ろから見るとタイヤが隠れてあんまりかっこよくなくない?

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/17 07:53:18.26 DoYh6L7br.net
>>172
8.5万

ネットの大手の2台目割引あり

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/17 08:25:00.29 1clpYm1F0.net
>>310
ゴミ以下と称する車種スレにわざわざ来るのはなんで?

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/17 08:41:14.67 sNC2Iu7U0.net
>>312
私は180SXのリヤアンダーみたいでかっこいいと思った。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/17 08:50:55.39 NAHBkyzXr.net
かまちょの相手してもいいことないぞ
どうせ寂しいおっさんだ

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/17 09:52:57.12 XaUyYnmM0.net
ワッチョイsd2って前スレでミッドナイトパープル発注したとか、おかわり発注とかXから情報パクっただけなのにあたかも自分が調べた様に装ったやつじゃん。

発注していないことがバラされて腹いせにネガキャンしているのか。思想が北九州の中学生殺傷事件の犯人と一緒だな。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-e1jW)
24/12/17 10:07:43.15 IZ45WHdId.net
ゴミのオールスターみたいなスレになっちゃって悲しいよ😞

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/17 12:14:58.47 KG733pQL0.net
>>312
だから付けなかったわ

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/17 12:42:14.97 WE1L9fuy0.net
とりあえず付けて、気に入らなかったら外すのがよさそう

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/17 15:14:59.49 3z5cIuCw0.net
ダウンサスがオプションであったらいいのにな
絶対注文するのに
社外のやつはどれがいいかわからん

322:
24/12/17 15:25:03.82 bedi9nmu0.net
>>320
穴あけ加工がいると思う

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/17 19:41:38.22 OBAc2p3G0.net
ニスモのホイールLM GT4マシニングロゴバージョンってクソかっこいいな
もう受注期間は終わっているけどw

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 00:23:10.65 kn3yzNHg0.net
NISMO当たった人の標準車キャンセルが出てるね

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 00:31:00.92 wG08g1bs0.net
台数出る車じゃないから実質受注生産なのにNISMO当選で標準車キャンセルなんて出来んの?

それとNISMO当選組でキャンセルした標準車はMTって人いるのかな?

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 02:48:51.87 buSA548o0.net
すげーニュース来たな ホンダ日産統合かよ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 06:22:00.10 z3Irvkhf0.net
前から言われてたことだよね。
今後の自動車業界で競争力維持するには、経営統合は避けられない。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 06:26:12.60 WoWMqfkLd.net
日産の販売会社がここでステマしてるようだな
RZ34は不人気で受注は多くはないようだが
いかにも人気があるようなレスが目立つ
北米じゃ売れなかったようだね
価格上げたのとデザインがよろしくないようだ
Zはベースモデルで3万ドルジャストでなければ売れないクルマ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 08:01:27.20 Kx14z9bEd.net
>>306
もうちょい我慢すれば。。。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e91-b9aH)
24/12/18 08:47:53.47 kn3yzNHg0.net
>>306
哀れ。跳ね上がったな。
そりゃ大安売りだもんな。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 09:51:29.60 dFWS6Adc0.net
>>328
あんた以外はZの販売台数そこまで気にしてないよw
自分が買えるか納期がいつかの目安では気になるけどね

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 09:56:16.30 VJqB9bTMr.net
生産すればするだけ売れてるという事実しかないからなぁ
むしろ販売台数を気にしてるのは日産の生産能力を気にしてる人

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 10:08:16.79 sx9/8d4g0.net
こんなショボい車が売れてんのか?w
わろたw

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 10:21:21.00 pnruBpOF0.net
ここ毎日ゴミみたいな人来るようになったね😞

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 10:28:05.64 /8uy1u8L0.net
買えなくて悔しい人は放っておきましょうね。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 10:35:22.34 Cg7Qcz7x0.net
ごみ溜めにはゴミばかりが集まります

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 11:21:38.87 3LbZ7Izk0.net
本来ならば購入できない層が、嫉妬心により誹謗中傷をするのはよくあること。言わば軽自動車しか買えない層がいくら言っても結局買えないんでしょで終わりw

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 11:31:44.63 xsk72E3P0.net
学校も昼までになってきたし週末から冬休みやもんな。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 11:44:30.98 ZZK87fB70.net
>>333
はいはい酸っぱいブドウだねーw

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 12:04:17.97 sx9/8d4g0.net
買ったことを後悔しないように必死な人w↓

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 12:05:36.62 d2dz9vnZ0.net
>>322
まじかよ

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 12:09:10.05 sx9/8d4g0.net
↑必死ワロたw

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 12:14:48.83 d2dz9vnZ0.net
プリズムホワイトにドンピシャな色味のドアエッヂモールがあったら教えてちょ

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 12:15:56.23 sx9/8d4g0.net
ニスモ以外誰でも買えるゴミみたいな価格なのにw
ニスモは1000万近いが価格に見合ってるかと言うと…www

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 12:19:07.93 sx9/8d4g0.net
今時国産車なんか乗ってる時点で負け組乙なのにwww

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 12:40:05.38 3LbZ7Izk0.net
貧富の格差って人としての尊厳にも影響を及ぼすのか。それとも自身の生まれ育った環境によるものなのか。
いずれにせよ、購入能力がない人は乙です。
恥を恥とも思わないのがイタイw

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 12:49:30.48 sx9/8d4g0.net
この車実家住みのバイトリーダーのオッサン辺りがなんか勘違いして乗ってそうw
ここ見てるとまじでそんな感じw

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 13:06:21.33 qscCPng40.net
日産はゴーンが作りすぎた海外工場を閉鎖したかったから収益大幅悪化を演出した
そこにファンドの売り浴びせ食らって外資に買われそうになったところで
政府の助言でホンダが助けに入った
提携がうまくいけばホンダは大安売りの日産を手に入れて美味しいし
うまくいかなくてもそれはそれで経営の安定を見せられておいしいってところか

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 14:31:38.06 7SrMCox9r.net
ストップ高貼り付いたな

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 14:54:01.46 1JK2rx1d0.net
だから言っただろw
ゴミでデザイン失敗のZ34販売不振で
クルマ以外に会社も売りますよ〜って日産
終わったなw
ホンダZ
w

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 15:08:42.53 sx9/8d4g0.net
本田とあわせて世界3位とかニュースやってたなwwww
こんなゴミ会社の車、ゴミクズにしかならないに決まってるだろwww
嫉妬とかアホかwww

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 15:23:48.21 EzbmW8kY0.net
真昼間っから貼り付いてすごいねw
なんかつらいことでもあったか??

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 16:19:12.04 gfx2f96bd.net
つらいのはポンコツインチキZ34注文してしまった
車の良し悪しもわからんバカ爺さんたちな
統合されたら日産はホンダの各モデルと
被るモデルは生産終了だな
だからZ見終わりでZ34は歴代最悪のZで終了
やはり歴代で1番売れたS30が最もスタイリッシュ
で人気のモデルだったと結論
Z34というゴミ買う人は気の毒に
スープラ買えないから少しでも安いZと考えたのが
馬鹿の始まり

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 16:59:47.37 kn3yzNHg0.net
ああ、つらいんじゃなくて、悔しいのか

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 18:12:24.22 5n+iJypB0.net
スマホホルダーいいやつないかな?
専用設計のあれ以外で使ってるのある?

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-kcGo)
24/12/18 18:36:54.87 UkN8s6aS0.net
ゴミとゴミがくっついたってゴミ以下にしかならないだろwww

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537b-clTS)
24/12/18 18:45:33.29 IYZsnsLf0.net
これからはホンダフェアレディZだなw
あれ?
もう既にホンダZってのがあったか
車格も一緒ぐらいだし兄弟車ってことでいいよなw

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 20:05:03.76 ktHtZYxv0.net
ワッチョイsdは全スレから暴れまくっていたエア発注くんだってw
後期のミッドナイトパープルの注文書アップしろって言っても頑なに拒否したんだぞw
察してやれよw

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 20:12:21.26 VdmcwpwBd.net
終わったな
アメリカで売れないRZ34
日本で残りを騙して売る
客を馬鹿にする日産
このスレのRZ34絶賛投稿も
日産関係者のステマだったという結果
実際には受注はそれほど無いんだよな
RZ34誰が見てもスポーツカーとしてはブサイク

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 20:36:45.95 ktHtZYxv0.net
>>359
分かったからとっとと後期のミッドナイトパープルの枠抑えたんだから、注文書良い加減アップしろよw

日産車何台も買ってきたから特別に枠押さえてもらったったって自分で言ってただろ。

いつまで逃げ回るつもり?

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 20:40:56.95 eLAtsy260.net
デナイマンと全く同じ文体で笑ってしまう
特定されないように知恵くらい絞れ

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 20:41:03.73 xsk72E3P0.net
>>355
あんま触らないから、MTには使えないドリンクホルダーに入れてるだけやわ

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 22:18:33.30 JXtlj5cx0.net
>>362
そうですね。
カープレイでしのごう。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33de-AYc0)
24/12/19 11:02:10.82 2dShd5f/0.net
標準車のATってスレッド的には不評だけど
レビュー動画見ててATもいいんじゃないかって気になってきたわ
動画でATダメって言ってるやついないよね

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/19 11:18:06.60 sHyqzZWKM.net
ATへの不満とは違うが、停止した時2速から1速に落ちる際カチ(カクッ)って音と僅かなショックがある、この車が初めての経験だから気になる
フーガとかスカイラインの7速だとそんなの感じたこと無いんだけど、この9速ATはそういう物だと思って無視してる

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/19 12:29:44.31 VWXIOqJE0.net
フーガとかスカイラインはトルコンでなまらせてるだけだろ
スポーツカーならZみたいにダイレクト感を出すのは正解
ベンツのスポーツATをベースにしているようだし

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/19 14:02:19.80 n8umsRsY0.net
>>366
ジャトコのじゃないの?

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/19 14:18:41.26 bdotEP/oM.net
>>366
よく言うダイレクト感ってこういうのも含むのね、納得できれば何も不満はない。
と思ったけど、低速時のシフト選択に迷ってる感はイマイチ
とろとろ走る車じゃないから当たり前なんだけど

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a91-AYc0)
24/12/19 15:22:29.80 VQL8aNOB0.net
>>368
最高効率で加速していけるようなチューニングしてるから
低速が続く道路だと迷うみたいね
山道とかでもシフトタイミングが不安定になるってどっかで見たわ

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/19 15:48:09.22 5GoMRdSt0.net
落ち葉が絨毯みたいになってるとこ走ってきたんだけど、タイヤハウス内がヤバいことになってたわ
掃除機でも吸いきれなくてどうしようか思案中

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/19 16:02:14.30 UYD0inOW0.net
まだゴミポンコツRZ34のステマしてんのかよカス
実際は注文少なくてタマ余ってんだろ
なんでヤードに水垢だらけのRZ34放置してんだか
アメリカで全然売れずに評判悪かったんだろ
なんせセダンのスカイラインのポンコツエンジン
付けちゃってブレーキは鈍臭いアケボノ製って
安い部品で作ったゴミポンコツRZ34
見るほど不恰好だ

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/19 16:47:14.89 VWXIOqJE0.net
>>367
ベンツの9Gトロニックをベースにジャトコが開発したもの

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/19 17:49:20.60 foHNyWES0.net
>>364
先日MT納車されたけど評論家がAT推すの分かる Zの性格には合ってると思うよ
トルクモリモリでどのギアでも走れちゃうから小排気量車みたいに適正なギアを選ぶ楽しみが薄い
ギア上げ下げしてもほとんど回転数変わらんw あとはシフトノブとサイドブレーキ遠く手の内感がない
86より全然クラッチ軽いし苦は無いんでMTガチャガチャするの好きだから問題ないけどさ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/19 17:51:37.52 xCPJnyFx0.net
シフトノブ近いとシートに肘当たらない?

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa16-S9TB)
24/12/19 18:20:02.62 u5VB20QB0.net
ここまで情報が出てないもの
(1)ブルーのドアミラー
(2)ドアエッヂモール
よろ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/19 18:41:17.11 Jy7u/58Dd.net
>>373
ギア上げ下げして回転数変わらないとか
なんか操作方法間違ってね?

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/19 19:23:30.55 PZkx+BeVr.net
クロスミッションなのかな?

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/19 20:59:36.64 5GoMRdSt0.net
>>373
BOSE入ってる?
多少音が大きくなって判別しやすいかもしれん

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/19 21:19:31.45 E9RIMNsx0.net
MTで楽しむもよしATでGTするのもよし。RZ34になってエクステリア以外もエンジン、安全装備付いたからトータルバランスは歴代トップクラスだろ。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/19 22:22:40.74 onyhvjhk0.net
こんなショボい車がwww

今まで何してたんだよ日産はwww

つうか国産全般がショボいんだがwww

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 04:07:51.34 wTVr7wNX0.net
>>380
>つうか国産全般がショボいんだがwww
今、何に乗っているのか教えてください。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 230a-e1jW)
24/12/20 04:33:47.91 QuCfOvyN0.net
ゴミみたいな人来る頻度増えたねここ😞

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-kcGo)
24/12/20 05:25:56.86 0G7ak9hM0.net
バイトリーダーが勘違いしているスレがあると聞いてwww

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 06:57:24.37 JkoFL4kPd.net
ゴミはこのポンコツRZ34ホメる馬鹿どもな
スープラより安いからって汎用部品あつめて作った
ポンコツRZ買うアホw
安くつくるにしてもデカくて重くてダサい
アケボノブレーキ使うほど落ちぶれたとは
昔からのZ爺さんたちはさぞガッカリだろな

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 07:31:52.25 YYI/4a+u0.net
うわーデナイマンのしゃべりかただ!

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 07:40:09.42 ngu4pwkAM.net
BMWの2シリーズクーペは4シリーズとプラットフォーム共通だから値段のわりに余裕のある車内空間に頑健なシャーシで外車スゲーてなったな

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 08:40:04.25 cpcWOeU30.net
だよな
M2クーペの方が断然満足感高いよな

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaba-wAQj)
24/12/20 09:30:33.66 PcW5oGBJ0.net
ね、やっぱり後期のミッドナイトパープルの注文書アップできないでしょ?所詮購入できない人が嫉妬でしかないのだよ。可哀想に。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 10:33:10.08 OoAAJ4wI0.net
ゴミ以下の日産車に相応しいゴミだらけのスレじゃないかw

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 10:44:00.54 1qJyoKAN0.net
受注再開してからゴミみたいな人ばっかり来るようになって悲しいよ😞

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 10:49:49.16 0Snpdfbqd.net
5ちゃんに期待しすぎるからよくない
SNSで交流したほうが健全だよ

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 14:26:17.78 4exWsVycd.net
ホンダがゴミ拾ってくれるのか
とりあえず水垢まみれヤード放置のRZ34邪魔だ
ゴミすぎで売れないんだろうな

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 14:27:50.96 4exWsVycd.net
ホンダがゴミ拾ってくれるのか
とりあえず水垢まみれヤード放置のRZ34邪魔だ
ゴミすぎで売れないんだろうな
多く並んでるとRZ34が安っぽく貧弱なのがわかる

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 15:27:31.74 CVrDYI850.net
いろは坂を登れないノートが出るのか
それともフィットeパワーになるのか

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 16:40:10.15 vh0KZiGG0.net
日産に限らずトヨタもホンダも買えない人が集まる場所だからなここ
予定者も含めてオーナーは健全なSNSで話してるし
どうしても匿名のここは買えない妬み書き込みとそれを上から目線で煽るオーナーの煽り合いになりがち

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 17:47:30.82 v5MnIeAX0.net
Zはカッコ悪いからなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch