24/11/29 14:25:15.41 HFljdZo/0NIKU.net
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
宜しくお願いします。
3:世田谷
24/11/29 14:32:27.72 HFljdZo/0NIKU.net
どんぐりレベルの設定をしているので書き込める様になるまで少し時間が掛かる可能性があります。
年末へ向けて規制強化があると思いますがめげずに頑張ります。
詳しくは「どんぐりシステムFAQ」で検索してみて下さい。
4:世田谷
24/11/29 14:37:20.62 HFljdZo/0NIKU.net
保守のために日記帳の様に呟きます。
5:世田谷
24/11/29 15:00:05.51 HFljdZo/0NIKU.net
愛車遍歴
2014年8月~2015年5月
audiS3SB
URLリンク(i.imgur.com)
2017年3月~2018年6月
MINI 5doorCooperS
URLリンク(i.imgur.com)
2018年6月~2019年12月
Lexus NX300 iパッケージAWD
URLリンク(i.imgur.com)
2019年12月~2021年6月
BMW X3 20i XLine
URLリンク(i.imgur.com)
2021年7月~2023年6月
LandRover DISCOVERYSPORT R-Dynamic HSE P250
URLリンク(i.imgur.com)
2023年6月~
Volvo XC90 Ultimate B6
URLリンク(i.imgur.com)
2010年9月~2016年6月
日産 C25セレナ 20S
2016年6月~2024年7月
日産 エルグランド250
URLリンク(i.imgur.com)
2024年7月~
スズキ ソリオ MZ
URLリンク(i.imgur.com)
6:世田谷
24/11/29 15:02:22.89 HFljdZo/0NIKU.net
NGワードに引っかかると面倒なのはUPLIFTを持ってても変わらないな
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/29 17:40:19.00 gTeNZrrPrNIKU.net
えっ 遡ると30なのかwww
長い戦いだなぁ…
8:世田谷
24/11/29 17:48:32.79 HFljdZo/0NIKU.net
>>7
スレが埋まる前に次から次へと建てまくってたからね
本当に酷い有り様でしたよ。
9:世田谷
24/11/29 19:05:35.62 HFljdZo/0NIKU.net
12月も2週目以降だと都心でも最低気温が一気に下がるみたいですね。
深夜早朝と路面凍結も有りうる気温なので皆様もお気お付け下さい。
10:世田谷
24/11/29 19:07:58.95 HFljdZo/0NIKU.net
20レスは頑張らないと即死させられる可能性があるからなぁ。
もう少し呟きます。
11:世田谷
24/11/29 19:13:47.05 HFljdZo/0NIKU.net
>>5
↑
MINIはEOS80Dに大口径レンズと三脚使って撮ってるから写りが段違いだわ
最近はスマホでもよく写るなって思ってたけど
こうやって並べると全然違うね
audiは初めて買った一眼レフkissX7とキットレンズの標準ズームに手持ち撮影(だったと思う)だからこんなもん
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/29 22:22:37.63 gTeNZrrPrNIKU.net
まあ、一時期本当に酷かったかのは確かだな
埋まるかなり前から建てたりとかやりたい放題だったし
13:世田谷 (ニククエW 6922-GpM5 [2400:2410:3022:bb00:* [上級国民]])
24/11/29 22:56:02.36 HFljdZo/0NIKU.net
>>5
ここの車全部合わせてもうちの地域だとファミリー向けマンションすら買えない程度だな
都内のマンション価格上がり過ぎで誰が買えるの?って思うわ
土地もめっちゃ上がってるから分譲戸建ても高騰中
コロナ前は良かったなぁっとしみじみ思うようになった今日この頃。
14:世田谷
24/11/30 12:02:23.62 JtMDQwdQ0.net
明日から12月に入るとは思えない天気が続いていますね。
南向きのリビングなので天気の良い日中は窓を少し開けておかないと暑いぐらいです。
ニャンコは気持ちよさそうにお昼寝してます。
URLリンク(i.imgur.com)
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/30 12:26:30.12 m4Di0Yqmr.net
あれ なんか書き込めないテスト
もしや猫様専用ホットカーペット
16:世田谷 (ワッチョイW 692a-GpM5 [2400:2410:3022:bb00:* [上級国民]])
24/11/30 12:32:01.38 JtMDQwdQ0.net
>>15
普通にラグと古い足拭きマットです(滝汗)
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-JJqX [126.133.224.124])
24/11/30 12:49:00.41 m4Di0Yqmr.net
どんぐり期限切れ→ 80000sまてのコンボ
よぅわからん
ホットカーペットぬくぬくセレブ猫じゃなかったかw
18:世田谷 (ワッチョイW 692a-GpM5 [2400:2410:3022:bb00:* [上級国民]])
24/11/30 12:52:18.13 JtMDQwdQ0.net
冬場は床暖で温々
さらにこたつの中でまったり
ただお気に入りは冷蔵庫の上
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1191-JJqX [124.38.143.113])
24/11/30 21:33:52.26 cFsqjnQK0.net
上面放熱タイプでぬくぬくか
20:世田谷
24/11/30 22:04:42.15 JtMDQwdQ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
冷蔵庫の上は彼の聖域です。
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/01 11:52:55.93 ZWsNJ3F+0.net
フリースペースになっとる…
物置かないのね
22:世田谷 (ワッチョイW 53a2-oNwe [2400:2410:3022:bb00:* [上級国民]])
24/12/01 21:18:55.50 nXYj0ZJ70.net
12月に入ったが全く12月って感じがしない。
ただ来週は最低気温2度って予報が出てるからいきなり寒くなるだろうな
23:世田谷
24/12/02 21:59:32.71 OgRHxBcG0.net
純正opのワイヤレスエンジンスターターをようやく付けました。
明日から早朝のクソ寒い車内空間ともお別れです。
·
·
·
ただ、クソ高かったorz
メイン車だとアプリからサクッとリモートスタートなんて簡単に出来るのに。
24:
24/12/02 22:19:15.72 uxpeI6cQ0.net
よしMate治った レベルもいけたか?
暖かいのはもう1週間+くらい粘って欲しい
タイヤ交換できん。。。
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 05:50:40.95 9wvb9j7b0.net
>>20
いいね
26:世田谷
24/12/04 14:56:30.09 Myyt7wl70.net
南向きのリビングは今日もめっちゃ暖かい。
本当に12月か?っと思ってしまう。
朝晩の冷え込みもそこまで強くないし暖冬か?と。
ただ、ウェザーニュースによると今年の冬は冷え込みが例年より強いと予報されているから急にクソ寒くなるのだろう。
27:
24/12/05 12:17:39.78 /SPeCGK6r.net
来週から冷え込むようだ
スタッドレスギリギリ間に合うな
28:世田谷
24/12/05 12:43:36.47 846jj63l0.net
>>27
それは良かったですね。
都内でも路面凍結は結構怖いですからね
29:世田谷 (ワッチョイW 535e-oNwe [2400:2410:3022:bb00:* [上級国民]])
24/12/05 21:58:40.56 846jj63l0.net
今季暖かい日も明日が最後のようです。
冬本番···暑いのも嫌だけど寒いのも嫌だ。
30:
24/12/06 22:19:50.64 HHTXroy70.net
みぞれがチラチラ…
31:
24/12/06 22:20:02.58 HHTXroy70.net
てかスマホゆく不明やばす
32:世田谷
24/12/06 22:44:22.67 KSS3mrAt0.net
スマホは自分もよく置き忘れます
最近導入したスマートウォッチで一番使う機能が「スマホを鳴らす」ですorz
33:
24/12/06 22:48:19.32 HHTXroy70.net
スマホ2台なんで鳴らしてるんですが周辺で鳴らない…どこだ…
34:世田谷
24/12/06 22:57:34.19 KSS3mrAt0.net
車の中に置き忘れることもしばしばありますorz
35:世田谷
24/12/07 15:18:28.06 sX33kYjn0.net
下駄車のシートが柔らかすぎるし柄が好きじゃないしと言うことで
軽い気持ちでシートカバーを付けようと10月頃に注文したのが
昨日届いのでサクッと取り付けよう···と格闘すること3時間超えorz
いや、マジで2度と自分で作業しようとは絶対に思わないわ
1日経って握力は無いは二の腕はパンパンだわ最悪だorz
専用品だしリサイクルレザーってだけあってフィッティングはバッチリで見た目の質感も悪くない
シートに沈み込みすぎる事も無くなりパリッとした感じがとてもいい
が、2度と自分ではしない!(大事なことなので)
これが
URLリンク(i.imgur.com)
↓
こうなりました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
36:
24/12/07 15:28:09.15 723jLZzB0.net
車の中は真っ先に見に行って無かったので… オフィスかな… 月曜なかったら本格的にやばす
37:
24/12/07 15:30:47.44 723jLZzB0.net
シートカバーでここまでできるんですね
足元のシワが少し残念ですが十分綺麗
38:世田谷
24/12/08 14:44:21.58 GUeHFyIM0.net
>>37
もう疲れ切って終わらせちゃいました(笑)
少し使って馴染んてきても気になるようだったらヒートガン当てたり付け直したりも考えるかもです。
39:
24/12/08 17:13:13.48 /7qRkFZ/0.net
>>38
まー 座ってる分には見えないのでねw
こうやって写真でも撮ることがなければ気にならないでしょう
40:世田谷
24/12/09 21:24:52.32 F2F0e6sJ0.net
ヤバい
今朝はマジで寒かった
世田谷区で子供が家を出る午前6時半で外気温3度以下
一気に冬到来で体がついてこないorz
41:世田谷
24/12/10 21:30:29.78 /1MPps840.net
朝の冷え込みの割に日中はそこまで寒くない気がする。
夜は寒いけど。
廊下が吹き抜けでクソ寒いから廊下でオイルヒーターを稼働させたが···電気代怖い
42:世田谷
24/12/12 11:08:23.65 sR5NNeEC0.net
年末恒例の空気清浄機7台のメンテ
毎月なんてしてらんない
次は3月の暖かい日に···
URLリンク(i.imgur.com)
43:
24/12/15 00:01:02.36 5Yt3KEjKd.net
7台とか… どんだけw
44:世田谷
24/12/16 21:26:04.21 w5v5s/0o0.net
>>43
子供部屋×3
寝室×1
書斎×1
ホール×1
LDK×1
コロナ禍でも感染したら各自の部屋で完全隔離してトイレも分けたら家庭内感染はほぼ無かった
45:
24/12/16 21:33:05.12 DXW5qqox0.net
つよいw
46:
24/12/16 21:33:26.52 DXW5qqox0.net
あれ、レベル戻ったイミフ
47:世田谷
24/12/18 10:32:00.07 U8/Jnx5V0.net
インフルエンザが大流行でビビる
長男の中学は次から次へと学級閉鎖が拡大中
次男の小学校は学年閉鎖や学級閉鎖が拡大中
長男は先週金曜日の午前中に発熱し早退、自室隔離へ
夕方に病院へ行き各種感染症の検査でインフルエンザA確定
月曜日の夜には完全に平熱に戻ったが一応今日まで隔離
今回も生活の部屋とトイレを完全に分ける事で家庭内感染は防げたから良かった
48:
24/12/18 21:27:14.70 rLXBx1Ut0.net
インフル流行ってるらしいね
つまりはコロナがその分弱まったと。
49:世田谷
24/12/19 20:34:21.56 N/4JB3n/0.net
今朝は雪がチラついたねぇ。
クソ寒い
積もることは早々無いとは思うが寒すぎる
こういう時のリモートエンジンスターターは本当に有り難いけどガソリンの消費がエグいorz
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 08:51:19.01 zbflj+n20.net
暫定税率なあなあでやめないしな
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 20:04:11.38 2vy5kfBa0.net
アウディ買いました!ドラレコつけるんで
都内の電装屋さんおしえて
52:世田谷
24/12/20 20:26:08.41 hrlGhh+M0.net
>>51
自分はディーラーでお願いしてる
53:世田谷
24/12/24 15:03:46.57 Fvi59Qq40EVE.net
3台目のps5を導入するか非常に悩む。
次男専用機を買ってあげたいという気持ちはあるものの・・・高いorz
54:世田谷
24/12/26 22:27:27.44 rFffRXVI0.net
この時期になるとオールシーズンタイヤのネット記事がめっちゃ出てくる
そこに付くコメントで「普通に雪道でも使えるしスキーにも行ってる」ってコメントする奴がいる
ディスカバリースポーツの標準タイヤがピレリのオールシーズンタイヤだったから
一応経験はあるがあれで雪山に行こうとは絶対に思わないわ
他人事なんでどうなろうと知ったことではないが周りに迷惑だけは掛けてくれるなと思うばかり
55:
24/12/26 22:53:58.03 orlaqJRx0.net
オールシーズンってどうなんだろね
降ったら緊急措置的なもんだと思ってるけど
56:世田谷
24/12/26 23:05:00.28 rFffRXVI0.net
>>55
運転スキルにかなり影響を受ける様です
3pmsf付きのオールシーズンタイヤと言う条件ならば
数年に一度降るか降らないかの地域なら有効
ただし、朝晩の凍結路面はミサイルになる可能性があるので要注意
って言うのが一般的
自分は都内なのでほぼ雪は積もらないからタイヤ代の高いボルボには夏タイヤ(ノーマルタイヤ)にオートソックを積んでる
下駄車のソリオは子供送迎があるし価格も安いので万が一に備えてスタッドレスを導入してる
57:世田谷
24/12/29 01:09:24.82 nMqFtGEv0.net
気が付けばもう年の瀬
今年も残すところ数日となりました。
とは言え来週はもう三が日も終わり通常に戻ってるよねぇ。。。
年が明けたら確定申告の準備を始めなければ・・・面倒orz
58:
24/12/31 00:37:49.34 uxhoUmiX0.net
年の瀬だなー
59:
24/12/31 00:42:40.34 uxhoUmiX0.net
Audi公式に新型A5のプレリリースでてきたが… やっぱりS5は7速DSGへ下げられ…確定してしまった。 そして、A5はクワトロモデルでも204HPってなんぞ… やる気あんのかこれ
60:世田谷
24/12/31 09:08:05.87 Tbaz8MZG0.net
DCTは確かに嫌かも
トルコンATの方が滑らかだし街乗りでは圧倒的に扱いやすいしね
ただ馬力で言えばコストと燃費で他社に合わせてきた感じがするね
c200 204ps
c220d 200ps
320i 184ps
320d 190ps
318i 156ps
BMWは318を出しているけどメルセデスはCクラスで180はやめちゃったっぽいね
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/31 16:27:52.31 2Jyu5cg60.net
DSGはダイレクト感あるから好き
もちろんネガな部分も承知
と言う事で納車したばかりのAudiちゃん
元旦未明にちょいと首都高一周してくる
62:
24/12/31 17:57:04.17 uxhoUmiX0.net
>>60
馬力絞るの自体はコストは変わんかな。Audiの場合、エンジン同じでECUで絞ってるだけなので。MHVやめたみたいだから、そういう意味ではMHV抜いてコストカット、燃費の帳尻でパワーダウンなのだろうか。。。
DSGってだけならまだいいけど、8段から7段に減ってしまうのが問題。
パノラマルーフは開かないらしい、遮光オンオフのみ
63:
24/12/31 18:04:08.35 uxhoUmiX0.net
唯一、おっ?と思ったのがオーディオ関係。いつものBang&Olufsenシステムでヘッドレストにスピーカーが付いたらしい。
64:
24/12/31 18:08:53.09 uxhoUmiX0.net
しかしなーMHVやめるならSモデルにも載せなくていいのになー
65:世田谷
24/12/31 19:06:37.52 Tbaz8MZG0.net
今年はいつにも増して年末年始って感じがしない
なんでだろう?
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/01 08:10:45.35 o3xsLsVN0.net
あけましておめでとうございます
新車Audiちゃんで一周してきました
ブレーキダストがいっぱいなのが
Audiを感じます 次のドライブは来月ですな
昼から靖国と神田明神にハシゴして
うなぎでも食べて来ます
67:世田谷
25/01/01 08:59:13.83 sbAKxuW50.net
>>66
ご納車おめでとうございます。
輸入車のブレーキダストは本当に酷いですよね。
自分がAudiに乗っていたのはもう10年近く前ですが当時ですから低ダストパッドへの交換はディーラーでお断りされてました。
ホイールコーティングでブレーキダストの処理が格段に楽になるますよね。
68:
25/01/02 21:40:02.06 eYwaqNvR0.net
低ダスト=制動力下げるだから、Dとしてはやりにくいわな
69:世田谷
25/01/02 23:03:40.19 0mRW6SGi0.net
>>68
欧州の有名メーカーだと余程の高性能モデルでも無い限り純正採用のパッドより制動力は高くダストは軽減できるってうたってるよね
70:世田谷
25/01/05 02:51:00.54 9CzYZw080.net
EV強行路線から少し柔軟な方に向う様な事をネットニュースではよく見かけるが
各メーカー本当にそんな動きはある?
それとも日本に入ってくるグレードが使い古されたディーゼルモデルや微妙なマイルドハイブリッドモデル
超割高なPHEVモデルや現状高額なだけのBEVってだけなのだろうか?