24/09/25 18:18:04.73 hYW72Uf50.net
木更津のPEC
飛行機に乗ってでも走りに行く価値があるよ
3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/25 21:32:38.48 0CsZi9+X0.net
PECは周回路でもうちょっとスピード出せると良いんだけどな
MAGARIGAWAみたいに250kmh超も出せなくてもいいが
200kmhくらい出したい
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/26 12:26:46.56 HZ7o+du30.net
アル××ードの運転も楽しいってどんな感覚してるのかな
徳大寺さんも国産車の行く末心配してたよ
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/26 16:33:51.84 rwihzXcA0.net
>>4
前スレの966のおれのこと?
「それなりに」楽しいって書いてあるだろ
アルファードに911と同じものなんかハナから求めてないよ
客乗せてショーファードリブンするのもそれはそれで楽しいってこと
ミニバンにはミニバンの運転があると思うよ
あ、ハイヤーやタクシーじゃないぞ、客って言っても
その辺はわかってくれえると思うけど
6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/26 17:30:04.71 Y1SOUsVU0.net
前スレ消化しろよー
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/26 17:30:25.45 4U6nc6Do0.net
言い訳も3行でよろ
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/26 18:49:57.74 XM8Mmg4f0.net
2016年以降の車両のみで
究極のポルシェを3台ガレージに入れるとすると何を選びますか?
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/26 20:59:06.99 9BaFdNyP0.net
ポルシェだけは嫌だ
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/26 21:02:27.53 /6SJ6WMP0.net
巣に帰れ
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/26 21:26:06.92 bSdr7nuP0.net
>>9
ハッタショ自閉症アスペルガーサイコパス
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/26 21:59:24.97 klkYGB6j0.net
GT3RSの生産に4か月以上もかかるのか
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/26 22:02:04.87 serJOm0S0.net
1000 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2024/09/26(木) 21:56:19.35 ID:1WBkBZp+0
銀河鉄道
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/26 22:40:10.35 MNe0J4OI0.net
992.2の左ハンドル受注ってもう再開してくれないのかな?
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 07:56:04.57 bILcPjr+0.net
>>14
えっもうダメなの?左ハンドル。
まあそもそも6月末で受注自体が停止されてるとは思うけど
16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 11:40:49.94 vsnWUjXj0.net
ショーファーってさ
ドリブンされるからいいんでしょ
ロールスとかで
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 11:42:26.45 2IGpZhZh0.net
MTでもないのに左の必要性なんて無いだろ
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 11:47:49.08 ITre7ksZ0.net
だよねー
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 14:46:41.28 MQ7XTFPq0.net
だよねー②
…と、言いたいところだがPDKの右ハンドルのペダル配置も最初はそこそこ気持ち悪かった記憶
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 15:26:50.46 2IGpZhZh0.net
ペダル位置より左ハンの不便さが上回る
後進国でも左右okの国なんて限られる
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 16:36:32.72 .net
後進国に住んでいることを自認できてないのか…やれやれ…
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 17:22:07.20 tJ+C/ugE0.net
日本は後進国じゃなくて、衰退途上国な。
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 17:22:10.79 2IGpZhZh0.net
生活レベルが後進国なんですね、可哀想
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 17:40:02.16 .net
リアルオーナーでこのスレに来るやつは医療関係者が多そうだが海外をよく見ろ、旅をしろよ仕事で行かないなら
中国の都市一つにすら見劣りする
なにをもって先進とは一概に言えないが、ポルシェでまともに走れる道の少なさに辟易するのがニッポンだろうに
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 17:43:39.70 MQ7XTFPq0.net
>>20
そうかぁ?実際に左ハンドル所有したことある?
よく言われるパーキングチケット問題も、最近はチケットレスが多いし最悪マジックハンド使えばいいし。
サブのボクスパは左だが強がりとかではなく本当に不便だと思った事が無い
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 17:45:53.85 A0JZ/tAn0.net
それならそれでいいじゃん
好きな方で
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 18:14:24.95 dYy4/ZQA0.net
>>20
参考までに、不便さの具体例を教えてくれ
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 18:21:34.03 P8Bb0vQV0.net
ゲート右精算タイプの駐車場とETC非対応な有料道路はとりあえず左ハンだと不便だな
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 18:23:54.84 DIZ4x31N0.net
まぁ好きな方で良いんだけど、オレも初めて右Hを運転した時、
真ん中にアクセルがあるのは違和感があったんだよね。
ずっと乗ってれば慣れてしまうのかも知れないけど、他の車も
乗るんだよね。。。
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 19:12:04.36 sB/540Cl0.net
992.1カレラT RHDで
違和感が無い自分は、異常なのか?
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 19:26:43.17 qYwhEwpb0.net
中国と比べられても。
新しい町だけを見れば良いかもしれないが、少し離れれば。
中国は政治的、道徳的に住む気にも行く気にもならない。
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 19:31:24.90 lhTxMclk0.net
我々ポルシェ乗りの立場からするとやはりもともとLHDでデザインされたポルシェの
性能を十分に引き出して乗るならLHDが必須と言える
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 20:32:33.32 YCTnTa070.net
右折とタイトな左コーナーがなぁ
稀にサイクリストいてヒヤッとする
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 20:42:59.68 Ca+k+CW/0.net
>>32
私が右の素でもあなたのGT3に負ける気がしないw
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 21:23:54.87 DxjsRzGE0.net
またハンドル左右の話か、、やれやれ、、
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 21:35:43.21 lhTxMclk0.net
>>34
素だと大排気量フラット6NAの官能的なサウンドで無くてつまらなくない?
37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 22:04:25.97 M7O8P0je0.net
右折時普通に視界悪い。それに尽きる。
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 22:23:10.72 wZjQD+c90.net
右折しなきゃいいと思う
そもそも左右にオフセットして運転するのが不思議だ
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 22:44:37.15 gzvr3UOo0.net
>>30
991.1 992.1 ともに右の3ペダルの俺も
ほとんど違和感なんて感じなかったよ
俺にとっては
右ハンドルの違和感よりもウインカーレバーが左にあることの違和感の方が大きい
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 23:26:38.59 +flx0t7j0.net
996左、991.2右、992.1右の全てマニュアルに乗っているが、
大して左が右より良いと思ったことは無い
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/27 23:51:41.83 PimkkXA20.net
かと言って右が左より良いと思ったことは無い
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/28 00:09:27.00 qlDrM+c50.net
好みの問題という事でFA?
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/28 00:58:18.64 veL+/Ewt0.net
>>25
パーチケ?www
何十年前の話だ
左ハンの不便さは都内に住めばわかるよ
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/28 01:00:09.97 yKJBl2SN0.net
>>32
我々?
お前ポルシェ乗りじゃないのに何いってんの?
笑わすなよBOY
それとも反論のために写真アップしてみるかい?
まあきっとアップしない言い訳するだけだろうBOYwww
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/28 10:55:13.83 Pk12uNpt0.net
右折しなければ良いって釣り?
その制約を不便と言わずなんと言う
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/28 11:18:58.42 HR8L2WHI0.net
アスペ
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/28 15:08:03.42 7NBpdRTZ0.net
「彼女のカレラ」新装版1・2巻が同時発売、全15巻で刊行予定
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/28 15:32:37.53 /jZpLmbH0.net
>>47
話の内容が軽薄で薄っす薄だし
絵も下手だからなー
ポルシェ乗りなら
湾岸ミッドナイト系でしょ
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/28 16:04:27.88 TL9rCjj10.net
サーキットの狼だろ
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/28 16:59:47.81 iR3u7poZ0.net
早瀬左近
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/28 17:32:02.11 cHoX66JW0.net
富士山で遭難しそうになった元F1の人?
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/28 21:44:59.94 pOjU2h+L0.net
ナベさん
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/28 21:49:04.16 pVgEB3ch0.net
何でもかんでも「アスペ」と書きたがる奴がどのスレにもいるよね
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/28 22:27:18.77 e4YrjgEj0.net
右、左、AT,MTの話しより、HVが許せるかだよね今は。
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 01:22:14.69 qk2GqgEs0.net
一台くらいは空冷買えば
992もよく分かるんじゃ無いかな
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 01:25:38.84 EdhaV4Mj0.net
>>53
な。
冗談を解せずにマジレスしているだけなのにな
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 01:29:44.24 iapu7vOL0.net
>>54
ターボまでは許せてもHVは許せない人は多いかも
GT系でHV使い出したら認めざるを得ないからな
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 02:11:05.67 qk2GqgEs0.net
国内じゃ周回やらない限り
パワーはポルシェを味わう意味でも素で充分だから
ラストになるかもしれないICEポルシェならなんでも良いんじゃねーか?
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 11:19:59.23 g59Ifc2Z0.net
キミ程度のレベルだと素で十分だよね。
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 12:04:26.47 NOw2sxOa0.net
俺も素で十二分だがGT3買うぜ!
素を余裕で扱える人が羨ましい。
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 12:48:15.92 f6wYXVw60.net
レベル云々言い出す人って富士で何秒くらいで走ってるの?
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 13:30:39.60 EXsJnL+L0.net
またループ話題
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 13:50:08.08 TTG7T4vb0.net
GT3を荒氏が富士走らせて1分50秒くらいだったけか
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 19:53:58.57 p4HQy5wv0.net
ロードカーのタイムなんて腕よりその他状況によりますがな
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/29 20:19:11.91 Bs1Wc5Vm0.net
楽しければいいと思う
(迷惑者は除く)
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 07:12:05.98 OnxC4RPE0.net
カブリオレは邪道ですか?
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 09:21:48.07 hd1wlDEs0.net
ずっと憧れだった」 藤井夏恋、高級車「ポルシェ 911 カレラ」納車に大喜び 免許取得から1年半「夢が叶いました」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 10:50:30.69 eYecKYre0.net
992.1まだ入ってきてるんか
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 12:54:00.94 Y2ZFa3W/0.net
サーキット走ったことある人とない人ってかなり差がある
それこそgt3乗りが初めてのサーキットで富士走ったらヤリスに勝てない人多いよ
実際富士のT枠で周回遅れにされてるっしょ
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 13:03:32.96 Z/s0lvNR0.net
>>68
わしのは11月納車w
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 13:06:48.36 TrYnfRo/0.net
>>70
まじか!
おめおめ!
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 13:34:47.89 3/fWoMiL0.net
良い色買ったな
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 13:37:31.31 /pTjflZS0.net
シルバー系でおすすめある?
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 13:46:17.96 eYecKYre0.net
>>73
GTシルバーは鉄板
金属感がシブイ
アイスグレーメタリックはめっちゃ上品
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 14:26:19.38 Tsu23ztH0.net
サーキット走らないのにGT3とかって
痛み爆発だと思って蔑んでる
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 14:43:33.88 Rgg7tbTU0.net
サーキット行くほど車好きでは無いけどポルシェは好き。
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 14:43:58.24 XDQ4XN0S0.net
サーキット行く奴なんて極わずか、しかもレースに参加する奴なんて皆無
単なる自己満足
なら買うのも自己満足で好きなの買えばいいだけ
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 15:04:35.28 S4omkg9r0.net
>>69
それって君のことだろ。
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 15:50:15.38 Y2ZFa3W/0.net
>>78
そうそう。
というか誰もが初めてのとき通る道だと思うんだけど君は最初から速かったの?
すごいね
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 15:53:37.18 /pTjflZS0.net
>>74
ありがとうございます
TurboS狙いなんで悩む
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 16:43:29.55 TrYnfRo/0.net
>>80
うぉ、992.2ターボS狙い?
並べるコネあるならPTSもありですな
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 17:01:34.46 fB9lER1L0.net
>>66
タルガよりまし
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 17:27:00.81 T4oD6W7Z0.net
>>70
マジか!
今週納車のわいが最後ぐらいだと思ってた笑
何はともあれおめおめお
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 19:01:47.40 o66YNnNR0.net
>>79
そうそう、みんな練習して上手になるんだよね
我々ポルシェ乗りが皆通る道だ
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 22:20:57.83 /vsEhaRi0.net
我々ポルシェ乗りwww
虚しくならんのけ?
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 22:27:11.57 W5oeHpua0.net
>>85
そんな書き込みして恥ずかしくないの?
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/30 22:50:44.51 Ur8BIr870.net
オーナーになる前 →エアプでオーナー気取り
オーナーになりたて →エアプを叩いてイキる
ポルシェ乗りの仲間が出来て上の世界を知る →一度大人しくなる
上の世界に到達 →ニワカオーナーを叩いてイキる
一周まわる →素でも役物でも平等に愛せる境地に到達
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 09:10:06.33 xBqmdPUT0.net
ポルシェ仲間とか要るか?
昔ハーレー乗ってたがコミュニティがキモくて速攻売った
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 09:18:11.68 V5nLTBVZ0.net
ハーレーしかり単車は全般的につるむのはアレだな
ピンで気ままにブラつくのがよき
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 10:43:29.39 dLEIEHSb0.net
ポルシェ仲間ってハーレーのマスツーみたいなのじゃなくて
サーキット組やらカスタム組やらの場所での交流だと思ってた
わざわざ連れ立ってツーリングとか無いわw
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 11:47:10.27 V5nLTBVZ0.net
911で群れてんのは見たことないな
アヴェンタならコロナの時C1,246でたらふく見たわい
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 11:56:51.31 .net
混成部隊の911は海老名集合よく見かけるけどなw
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 13:38:42.45 M5JlrF7N0.net
誰も写真UPしてないの草www
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 13:42:03.89 VZIaH82/0.net
やはり私達ポルシェ海苔の聖地と言えば芦有ですよね
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 14:43:10.68 c6xrJbm/0.net
ここには西のオーナーが多いのは分かった
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 14:45:32.46 V5nLTBVZ0.net
来週連休前あたりから.2の納車始まるかな
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 16:19:45.35 8DV3EBVz0.net
ダメだよ写真なんてUPしちゃ
ここは脳内オーナーしかいないんだから
写真なんて上げたら劣等感が爆発して自殺でもしかねないし
そんな心の人しかいないからココ
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 16:37:55.36 xBqmdPUT0.net
で、そんなところに何しに来てるの?
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 16:44:53.60 QcdiVIsd0.net
自分は納車待ちの暇つぶしに来てるけど、そういう人多いんじゃ無い?
納車されたらわざわざこんなとこで写真UPなんてしないよ
リアルで走ったり仲間内で見せあったりするし
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 18:15:19.92 X4EaKpUr0.net
>>99
オレもそんな感じ。
初めてのポルシェだし、分からない事も多いから少しでも
情報が欲しくてココに来てる。
しかし、長い待ちだ。。。
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 18:37:16.52 V5nLTBVZ0.net
URLリンク(youtu.be)
ルガーノブルーいいねぇ
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 20:09:49.83 K0akRG9w0.net
お前らインスタしてないの?
群れの画像多い
峠の駐車場で繋がっていくんだよ
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 20:16:32.96 +pb/B2zG0.net
中高年はインスタなんて少数だよ
5ちゃんねるは中高年の巣窟だし
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 20:24:25.37 V5nLTBVZ0.net
ガチめの群れ見るのはPECくらいね
PTSのGT3ツーリングなんかもおる
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 20:30:50.37 K0akRG9w0.net
インスタ繋がりの911乗りなんて中高年だらけだよ
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 21:36:35.24 K0akRG9w0.net
>>94
東京近郊で多いのは外苑と大黒かなぁ
走る人は箱根
辰巳は駐車場少ないし、すぐ閉鎖されるから行かなくなったよ
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 21:39:05.38 oimp6cTt0.net
>>81
ターボSはコネいらんよ。
リセール悪くて売れてないから。
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 21:41:15.73 x9HXa8cG0.net
得意げに溜まり場を晒して東京を住み辛くするのはガチ地方出身
田舎者てマジ迷惑なガイジ
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 21:51:39.74 K0akRG9w0.net
>>108
晒すってw
お前が知らないだけだろ
俺、代々東京なんだわ 期待に沿えずすまんな
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 21:54:39.25 4VMlRJSL0.net
なに市ですかーww
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 21:57:07.79 zyBZkdE50.net
少なくとも晒してイキってる奴は迷惑な邪魔者なのは間違いない
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 22:37:08.40 K0akRG9w0.net
この書き込みでイキってるって思うのか?w
お前も買えるといいな911
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 23:08:00.19 VhL7YSb80.net
で、なに市?
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/01 23:19:42.10 bH/50H/b0.net
猿蟹合戦やめれ
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/02 01:14:39.44 j3pyFu7q0.net
この車待機電力多いね。
使わない時はトランク開けっぱでシーテック繋いでいるので、いっそフェラーリみたいにナンバー灯の横あたりに充電ソケットみたいなの付けて欲しい
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/02 06:42:50.51 mErgzqre0.net
>>101
シャークブルーより良いかも
117:!
24/10/02 09:29:08.04 EEqkuk9t0.net
>>102
インスタの何が面白いのかサッパリ分からん
承認欲求ひけらかしてる連中を見て
Facebookもそうだけどあれは身内の近況報告みたいなもんだからまだ分かるが
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/02 09:42:32.15 .net
器が小さい
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/02 10:19:28.10 qt8hhFSF0.net
まぁまぁ
911好きはみんなトモダチトモダチ
URLリンク(youtu.be)
バナジウムグレーもシブイねぇ
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/02 11:45:33.18 5FQ0+/Rd0.net
>>101
良いよね、ルガーノブルー。。。
オレもこの色にする予定です。
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/02 15:21:30.08 cjprdUCE0.net
992後期って見分けつかないな
どこが変わったの?
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/02 19:32:35.87 aRl+b8U+0.net
>>121
素カレラは、前後バンパー形状が変わってるが、左右インテイク上部の方向指示器LEDが無くなってるのがわかりやすい
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/02 19:33:15.02 FP3TdRtY0.net
>>121
マフラー位置がかっこ悪くなった
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/02 19:59:56.08 8CklRLxQ0.net
わかりにくいねw
エンジンパワーは?
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/02 20:16:27.36 sXcUvk8E0.net
ggrks
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/02 20:56:04.45 3xUn70d00.net
マフラーの位置は確かにまだ違和感がある。
そのうち慣れるのだろうけど。
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/02 20:57:49.35 +nY77+ig0.net
デザインは992.1の方がいいね
特に992.2GTSのフロントバンパーは悲惨
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/02 22:24:21.81 1fSDRR240.net
オーダーでハンドル左おすすめと言われたけど、右だろうが!怒
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/02 23:01:19.96 htYe+c3x0.net
左は余りってるから早期納車狙いなら
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/02 23:03:56.10 yZwYFksK0.net
カーセンサーでの992.1台数
3ヶ月前100台
2ヶ月前300台
今350台
百キロ未満多数。
992.2の納車が始まるカレラは値落ちがあきらか。
やばい匂いが漂ってきた。
ポルシェバブルもおしまいか。
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/02 23:27:39.43 mzseARnZ0.net
>>130
最新のポルシェが最良のポルシェだからね
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/02 23:28:00.48 j3pyFu7q0.net
新車より安くなればラフに使う用の素カレラ増車したいので好都合
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 00:12:47.56 wQCH+kam0.net
都内の911乗りは大抵イキってるな
一般道を左車線から全開加速追い越しかけて右折車線まで一気に割り込んでくるし
おかげでこっちは無駄にブレーキ踏ませられるし
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 00:30:15.79 wJsEwiZ/0.net
>>133
降りて行って気合い入れてやればいいじゃん
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 00:48:14.87 eXsp1mKZ0.net
左ってコンフィグから消えたからもうオーダー入れられないでしょ
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 01:10:03.13 zMwFwjw10.net
>>135
アホ発見
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 06:26:41.02 qAsT1f1n0.net
街で高級車を見るたびに
彼らはどれだけの年収でどれだけの資産を持っているのか気になってしまいます
勘違いは不幸のもとです
いかに年収が高くともいかに高級な車に乗っていても
資産1億以下は下級な国民であるということを
忘れないでもらいたいと思います
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 06:44:25.28 qE5PvYiy0.net
田舎の人か?
城南西住み持ち家の911乗りなんて資産1億なんて軽く越える人はゴロゴロ居る
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 09:00:05.03 MxZh1Q+W0.net
地方零細の自分でもギリ1億なんで
結構大勢いるんじゃないかな
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 09:18:09.99 q6itO6Nv0.net
かれこれ一週間エムデン港から動かないんだけど
なんか足止め食ってる?
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 09:37:36.02 y6/pW4Yx0.net
>>140
次の船の出港まで1ヶ月待たされたことがあります
また、船にはフォルクスワーゲングループ各社の車両を積み込むので順番待ちもあるみたいです
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 09:41:33.24 .net
ドイツの考え
『出したもんはいずれ着く』
途中のことは気にするな
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 09:44:46.09 Y8SvvoWH0.net
都内住んでれば1億なんて庶民でしょ
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 09:50:07.58 q6itO6Nv0.net
ありがとうございます そんなもんなんですね
製造過程の写真も2枚しか送ってこないし なんだかなあ
まあ気長に待ってみます
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 10:25:01.74 dEug/pr80.net
え、地方都市だが1億とかざら過ぎw
5億位ないと資産家って言わん
911素レベルならキャッシュで買えよ
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 10:28:44.49 y6/pW4Yx0.net
>>144
ちなみに豊橋でも1ヶ月くらい待たされることがあるので気長に待つしかないですね
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 10:28:52.38 evcj64BI0.net
都内だと駐車場作れる家がそもそも一億じゃ買えんだろ。
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 11:00:38.04 p0/TzKxO0.net
資産ネタになると
ワラワラ湧いてくる変な人達いるね。
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 11:35:19.58 rgVafA/Y0.net
金融しさんの話だろ
家を入れるな
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 12:27:00.14 xwZvBgqJ0.net
資産1億で2000万以上の車車買うなんてエンゲル高すぎではないでしょか
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 12:41:47.20 ACpsxXaB0.net
あれ?なんでだろう
車検証上は数値変わってないのに
パレットに入らなくなったんだけど
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 12:53:44.16 CFHEY4m90.net
食費関係ないだろ
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 13:00:04.66 MxZh1Q+W0.net
>>150
金融資産だよ、
バンバン稼いでバンバン使う人だとそんなもんじゃないの
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 13:09:12.70 0/8NoHvj0.net
>>151
おや、なんの車種でしょ
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 13:11:57.75 2b9WqI3f0.net
>>153
手元に2億くらい残るなら、買っても良いかなと言う気分になるな。
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 13:40:25.83 bMbCXD3Y0.net
>>151
車検証全幅でタイヤ幅はそれぞれ違うけど何を言っているんだ
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 13:42:38.93 Rud915BY0.net
駅近の単身・小梨夫婦向け賃貸マンションの駐車場で、
992をカバー無し青空駐車してる御仁が居る
そして、恐らく週末位しか乗ってないのに
いつ見てもホイールも含めてめちゃ綺麗
漢だなぁ
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 14:14:32.96 TB7SrwEM0.net
21インチ305履いてるならタイヤtoタイヤで190くらいあるからね
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 14:26:36.67 qE5PvYiy0.net
>>157
小梨向け賃貸とか有るの?
子供不可って事?
それとも2LDKとかの狭いとこ?
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 14:41:21.50 .net
めんどくせー
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 16:27:12.32 7uPJTe/b0.net
久々に伸びていると思ったら、またカネの話かよ
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 17:13:48.59 j542yC4y0.net
ガレージ無しとかありえない…
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 17:25:48.38 FXjTtz0j0.net
911なんて無理して買う車じゃないと思いますよ
実用で移動に使うおばちゃん達は金融資産10億以上ですよ
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 17:59:08.38 ACpsxXaB0.net
>>154
911
>>156
非オーナーが何言ってるのかな?
>>158
それかー
はてさてどうしたもんかな
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 18:32:02.54 tSJbZymz0.net
立体のパレットは余裕もって幅書いてると思いますがリアルに入らないのかな?
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 19:15:31.12 0/8NoHvj0.net
185パレットもパレットtoパレットはたいがい195くらいあるとこ多いからね
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 20:25:39.16 J1tQo1Yn0.net
最低地上高の方が要注意だと思う。
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 20:33:08.07 nlxHLOpf0.net
185パレットにリムガードこすりながら入れてるわ
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 21:13:36.87 T+VEYpvZ0.net
>>168
やりますな笑
185パレットで992色々試したけどターボボディだけは物理的にリームー
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 22:52:52.67 PPu+djZl0.net
貧乏パレットとハンドル位置のループは何度見た事かw
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/03 23:23:03.21 bMbCXD3Y0.net
>>164
え、バカなの?
全幅とタイヤ幅の違いがわからんのか
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 01:07:25.16 XsuBKiRx0.net
青空笑ってるのがパレ駐だもんな
所詮底辺争い
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 09:23:02.47 FmxsUFRs0.net
911買う層が金融資産10億越えばかりならポルジャパン潰れてるわ
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 09:49:09.96 .net
現代のカネからモノへの変換による満足感得ることは限られてる
数億程度の資産では買えるものは結局限られる
国内の不動産や高額車(高級ではない)ぐらい
富裕層と言うからには色々な層がいるわけで
すでに日本国内を見てない連中がほとんど
一度海外の社交場に来てみなさい
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 09:50:57.85 FAx/2wGt0.net
ここに10億以上がいるのか
いないよなw
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 09:55:02.42 FAx/2wGt0.net
>>174
小泉論調
177:!
24/10/04 10:38:20.52 IGU1KdQb0.net
仮に数億の資産持ってたとしても、ここで承認欲求丸出しの乞食根性してるようじゃ貧乏人と中身変わらん
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 10:59:26.24 zi+6KaF70.net
992.2が音信不通すぎてRS6GTの抽選ぶっこんじまった
クレカ100決済完了で抽選券ゲット笑
5台だからカスリもせんだろうが
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 12:16:54.81 vmkTvqhj0.net
AUDIは国内販社がどこもレベルが低いから
買ってからが大変だぞ
そもそも故障の多いメーカーだしな
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 12:37:47.36 cevwEm5m0.net
>>179
それなー
あまりにもレベル低すぎて、もう二度と買わないと心に誓ったわ
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 14:00:38.64 zi+6KaF70.net
たしかにあの化物マシンを販社がまともにメンテできるとは思えんな
カイエンターボGTとエンジン基本設計いっしょだからポルセンで面倒見てくんないかな
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 17:48:20.81 Nx9Ikmp40.net
>>179
ホンソレ
わてのQ7Audi3.0シングルターボエンジンで
マカンSとSQ5も同じ
購入2年目にチェック点灯連絡3カ月ほったらかし
結局不具合診断で中華インジェクション問題だと
全交換のため預け2週間超え
終わったらエンジンルーム全体にオイルはねてて何じゃこりゃキッタネー
地方AUDI正規Dってポル、VWのDより整備レベル低くて泣きたいよ 医者相手だからかな
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 17:54:21.44 zi+6KaF70.net
飯倉のミツワ時代からやってるパイセン方がスライドした池袋はまだまともだったよ
最近は知らんけど
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 17:58:55.59 Nx9Ikmp40.net
メイン車Audiなもので
スレチスマソ
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 18:45:45.24 +ZuYLawq0.net
足車はアウディ。4台目だけど、最初に買った初期のRS5以外は問題起きたことないし、その時もしっかり対応してくれたけどなー。
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 19:10:15.65 gEzKiCUV0.net
>>185
そんな個人情報書いたら身元特定されちゃいますよー
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 19:11:17.97 gEzKiCUV0.net
おっとー
キチガイの脳内は特定不可能だったわーwwwwwwwwwwwww
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 20:19:55.83 C9eE+1Mb0.net
やっと涼しくなってきたわ
来週でも半年振りに動かすかな
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 20:40:40.29 AJJ24HR80.net
>>185
ゲタをAudiじゃなく911にしましょう笑
最高ですよ
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 21:34:30.89 bOKY+ou10.net
アウディはドアロックセンサーの使い物にならん
4台買ったが全部ダメだった
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 21:37:40.01 s9AdquBc0.net
以前アウディ乗ってたけどブラインドスポットモニターが納車してすぐ故障
リアの左ウインドウが動かなくなったり細かい不具合はけっこうあったね
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 22:47:02.00 MDkuKyvh0.net
おっとAudiの悪口はそこまでだw
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 23:11:32.09 ZjmwgwMD0.net
80,90,100,quattro,a4,a6,r8他乗ったけど電装系の故障は持病ですね
オペルのベクトラや同じ時代のBMWと同じかちょっと品質が低かった印象
でもまあ190Eや300Eの初期型でも似たような故障はありましたけど頻度は少し低かったかな
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/04 23:50:11.78 vmkTvqhj0.net
限定はスポクラ、ダカール、S/Tときたが
次はスピードスターと噂のRSで限定ICEは終了か?
RSゲットにはどの程度の実績が必要なんだろうか、、
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 01:15:26.04 iSq1pS5a0.net
下駄としてはメルツェデスの方が使いやすいかも知れん
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 06:41:53.35 WrOhEINE0.net
下駄ならプロボックス最強
当然荷物詰める、案外早くて面白い、目立たない、燃費良い、
特に目立たないってのが一番
911と違って目撃情報でてこないので、気を遣うことが無い
別にここで言ってるアウディだけ故障が多かった印象ないが
使い込んでくるとギシギシ音が耳障りになる
でも、ディーラーの対応は糞
ワシの地方のディーラーはそれ以外の輸入車や国産車(トヨタじゃない)扱ってるけれど
故障やサービス対応最悪
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 08:53:32.06 KC2Z/Ixt0.net
地方は総じて糞だよ
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 10:32:58.69 qHW/3CoL0.net
カレラはオマージュ下駄に良いよ
普段使い出来る車
GT系こそポルシェ
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 11:30:51.10 KC2Z/Ixt0.net
あたま悪そう
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 12:06:18.81 z5GWPSSM0.net
人の事なんてどうでも良いでしょう
車のスレざんす
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 12:48:14.75 7kL4Yz/D0.net
いま992カブに並んでるんだが
担当が言うには年明けSが発表されたらSカブに並んだ方が早いとのこと
でもプラス200~300は確実
どうしたもんか
参考コメントよろです
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 13:42:35.90 hbN+Lksj0.net
>>201
私も素カブに並んでますけど、全く音沙汰なしです。
Sの方が早いならそっちに並ぶのも考えます。
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 14:59:13.31 CpAwxhDL0.net
私の巣カブは12月生産です
オプション550万
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 15:46:18.06 dbDr9m3P0.net
>>201
手持ちの腕時計とか鞄とか売却しませう
911の魅力に比べたらロレックスやエルメスなんて問題ないです
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 17:46:40.85 7kL4Yz/D0.net
>>203
やはりそれくらい積まないとダメかな
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 18:19:24.85 9Y2JHWd10.net
このスレで写真アップした人って何人いたの?
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 18:39:03.79 FJCYioQr0.net
911の仕様を決めないといけないのですが、14wayと18wayのシートで悩んでます。スポーツシートプラスは肩の部分の違いだけでしょうか。座り心地が大きく変わりますか?比較試乗できず、詳しい方のご意見を教えてください。
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 18:44:07.27 NZYyhW9k0.net
>>207
ベンチレーションつけられるのは14だっけ
つけないんだったら好きにしたら
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 18:44:55.95 NZYyhW9k0.net
ただあの肩の張り出しは圧迫感あっていやかな
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 18:45:56.47 /dTfSNhJ0.net
>>207
太ってなければ18way1択
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 18:52:25.79 FJCYioQr0.net
早速ありがとうございます。どちらでもベンチレーションは大丈夫みたいなので、ベンチレーションはつける予定です。
腕動かしにくそうですもんね。
中肉中背ですが、やはり18wayが抜きん出てるのでしょうか。
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 18:59:21.65 /dTfSNhJ0.net
>>211
18wayは見た目もかっこいいね
ついでに930レザーおすすめ
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 19:09:03.01 En96Aaag0.net
カレラは35GTRとスープラの良い所と悪いところをミックスしたような車だよ
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 20:05:41.50 cWqBwLGq0.net
スープラの良いところ?
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 22:30:50.56 hbN+Lksj0.net
18wayもベンチレーション付けられるようになったの?
自分が申込入れた時は不可だったけど。
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 22:35:24.63 RA8en9nX0.net
スープラの良いところ=BMWクーペを安く買えるところ
エアじゃなきゃ分かるだろ
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/05 23:14:21.55 xo3PUV4+0.net
>0194
限定車は5年で5台以上の実績かな.PCにより違うけど。
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 00:20:16.30 vmqr9fO80.net
Manthey-Racingならではの『ポルシェマンタイパフォーマンスキット』が日本でも販売開始
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 09:20:12.78 R3USRZ1E0.net
>>213
ここでその例え
わかる人いるかな
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 10:31:43.34 KdtR62N30.net
911もGTRもその他のハイパフォーマンスカーも良し悪しはサーキット持ち込まないとわからないと思う。
公道で走って感じる良し悪しはあくまで車としての良し悪しなので、音がどうとか段差がどうとか、そこらの車と変わらない物差しで測ることになってモヤモヤする
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 11:54:08.01 CAZSiVpK0.net
>>215
18wayもベンチレーション入れられるよ
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 12:06:42.27 QS1VKK1R0.net
カレラT発表はいつ頃でしょうか?
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 14:46:12.58 stMzf8qY0.net
911のPCM6 (恐らくMY22以降で、eSIMでコンソールのコネクタがUSB-Cのやつ)ってスマホのテザリングに繋げますか?
(PCMをホットスポットにする設定は見つかるんですが、ホットスポットへ繋げる設定はなさそうなのかなと)
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 20:05:38.66 lXkA5i7o0.net
高輪のショーに呼ばれた?
どうも取材入るらしいから
なんか微妙だよね
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/06 21:00:39.53 8w+d+R750.net
観客側を多少映すからそれを承認出来る人よう
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 01:35:06.99 T8yilnSy0.net
最小回転半径トラックかな?
911Carrera GTS(1868万円)7速MT/後輪駆動
スペック
全長:4,520mm
全幅:1,850mm
全高:1,303mm
ホイールベース:2,450mm
最小回転半径:11.2m
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 04:19:29.60 2yXep9hH0.net
久々に認定中古買おうと思って見てみたらなんか911めっちゃ高くなってない?
こんな高かったっけ?
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 07:17:35.93 u3nEhTfq0.net
そなんだ
アンチが暴落煽ってたのにおかしいな
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 08:06:50.67 ewHXzFXK0.net
>>226
にわかか?
ポルシェは最低回転直径表記だぞ
つまり5.6m
ちなみにリアアクスルステア入れると0.2短縮で5.4
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 09:53:10.40 ZpHBsyvf0.net
>>226
原文のスペック表記ではdiameterだから直径
日本語化するときの誤訳
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 09:55:08.81 .net
W1
久々に萌えるクルマ来た
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 19:09:23.95 zWzE42wB0.net
この車乗ったら
ベンツゲレンデに見下されないかな
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 19:17:49.35 gpt2aD3x0.net
当たり前だろ
車高が違うじゃん
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 19:57:26.09 RWOKaPOD0.net
複数持ちは
911とGクラスの組み合わせ
デフォちゃうの。
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 20:17:37.50 j5OWMFak0.net
今はどうかなぁ
G→カイエン
S→パナメーラ
次の911の為にはこの組み合わせじゃないか?
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 21:06:49.57 9kVfrzJs0.net
>>232
煽られたことあるわ
ゲレンデは半グレ御用達じゃねえの?
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 21:41:27.97 dAr2jGNe0.net
ゲレンデは要らない。
カイエン、マカンの方が良いわ。
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 22:00:23.26 1bYCfu9c0.net
>>234
脳内さん乙!
外出先の駐車場に停められる全幅の車に決まってんだろバーカ
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 23:10:05.91 1BbYGmMH0.net
>>238
我々ポルシェ乗りの足車といえばドイツ車だよねえ
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 23:19:27.57 S5YlMiib0.net
俺はフレンチ
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/08 08:46:56.40 h6vCOpGM0.net
PCM6.0のナビ画面で、目的地設定が常にピョコっと出ているのは何とかならないのでしょうか?
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/08 08:57:29.78 0aIByMvn0.net
FやP乗りは斎藤元彦風が多い気がする
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/08 12:47:35.23 XfpgDSn20.net
ザッカーバーグ氏、「ミニバン」が欲しいと言った妻に贈った「改造ポルシェ」がレベチだった
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/08 19:22:25.93 kGvRv1FK0.net
URLリンク(youtu.be)
アイスグレーメタリックもいいねぇ
18wayツートンにレザー930がシブイねぇ
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/08 21:51:47.93 VAIcXzLn0.net
最近中古GTSの値付けが以前より強気になってる気がする
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/08 22:18:40.03 kGvRv1FK0.net
>>245
1台応談のGTSが気になったから価格問い合わせてみたら強気過ぎてスーパードライ吹いたわ
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/08 22:21:50.54 kBiTo1lI0.net
予約出来なくなったからかも
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 08:59:30.70 jdQmg+u+0.net
992.1gtsは純ICEの最後だから、mtが特に強気!
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 09:18:10.39 Nx7LhUgP0.net
とにかく今は18日のGT3その他の発表待ちだな
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 11:36:16.53 yUH3Uvfq0.net
前期後期でほとんど変わってないPDKカレラまで中古高騰してるんだな
ちょっと前までは注文して半年後には届くいつでも買える車だったのに
251:
24/10/09 12:55:06.84 ErNGuCKn0.net
運転下手なのが高スペック買いたがる
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/09 15:50:36.20 QsSG+zkr0.net
大黒摩季「熱くなれ(エアで」
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/10 12:17:37.30 TUXK07Jr0.net
驚きの3億4700万円! 奇跡の個体「911 カレラRS 3.0」はかつて日本にあった…たった55台生産されたなかでオリジナル度の高さはピカイチ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/10 13:33:04.87 zbyPzGSX0.net
この調子だとFみたいに残価70%以上とかになるかもねぇ
個人的にポルシェの中古は嫌だなぁ
ポルシェは吊しじゃなくてオーダーメイドがいいのに
人に合わせた車なんて気持ち悪いわ
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/10 13:36:22.17 zbyPzGSX0.net
それにしてもGTSの立ち位置ってコロコロ変わるね
そして不遇なことが多い
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/10 13:38:48.56 R+45CwjW0.net
いつもは値落ちが激しいターボSでも、いまなら高く売れるかな?
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/10 16:00:05.68 7abKN6pK0.net
今はターボSも高いな
.2がハイブリッド確定してるからか
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/10 21:44:55.97 .net
>>254
残価70%の利息を貪る土人方式
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/10 22:17:47.18 8yESSerc0.net
>>254
今911は35%だっけ
低すぎるよねぇ
70%はムリにしても、50%くらいにして欲しい
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/10 22:36:50.60 D52efQ6e0.net
>>254
何つけようか考えてる時間が楽しいのよね
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 08:24:48.73 D9fjq53l0.net
最低2、3台新規でオーダーしないと本当に欲しいオプションとそうでないオプションが選別出来ないよね…
次こそは、って毎回後悔
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 09:54:09.16 oUkrvBgW0.net
必要ないし使ったことないけれど、必ずつけるオプション・・・
スポーツクロノ
911にはあれがあるのが当然と思ってる奴多すぎ
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 10:00:02.31 QzoowIgP0.net
カレラの場合、使用目的が明確なら1台目からビシっと決まると思うよ。ゲタなのかサーキット用なのかとか。
なんとなく全部万能にこなしたいってなると、走り系も見た目系もどっちのオプションも迷走しがち。
サーキットでガチタイム狙いたい一部の人以外は、見た目重視に振れば後悔しないはず。
どうせ極める人はGT系増車にいくんだし、普通の人は自分の好みと日常に合わせたほうが幸せ。
そしてリセール云々言う奴は吊るしか中古にしとけばいい。
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 10:07:47.03 QzoowIgP0.net
>>262
Sプラスモードは公道に合わないからサーキット以外ではまず使うことはないけど、過去のモデルだとハンドル上のモードスイッチの有無だったりとか、992.2だとスポーツ用タコメータ表示モードの有無だったりとか他の違いと連動してるせいで外せないって人が多い気がする
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 10:45:14.52 OyJqwnpd0.net
残価考えると
フェラーリのがトータルで安くなったのよね
今は知らんし、Fなんていらんけど
サラリーマンですら無理すれば乗れたんだよ
まあ3年とかで返さにゃならんけど
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 10:48:28.87 OyJqwnpd0.net
まあオプションを好き勝手にできないんだけどね
>>260
だよねぇ
むしろ車は何買うか何付けるか考えてる時がMaxな気がする
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 11:17:22.09 qV8HjH/h0.net
車両本体価格が上がった代わりに各オプション価格は下がってるしね
選ぶ楽しみが増えた
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 12:51:12.22 .net
イジらないやつはそりゃオーダーかけるまでがマックスだろ
納車されてから益々楽しくなるのが本来のポルシェライフなんだがな
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 13:03:55.00 eHSKSOfX0.net
殆どが純正信者だから弄るやつなんて皆無に近いんじゃね
特に新車で買った層は
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 13:08:45.95 .net
色々な楽しみ方
色々な継続購入のやりくり、あるだろうからそれぞれ否定はしないよ
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 13:22:07.74 fvcMpZU/0.net
992の新車をチューンしますの❓🤔
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 13:30:27.01 .net
URLリンク(i.imgur.com)
>>271
むしろ楽しくて仕方ないけど
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 14:20:47.36 CuDvU4Ev0.net
しかし、ホイールやタイヤ買えただけでNGとかやり過ぎだよね
オイルは分からんでもない
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 16:42:29.85 HQcFV55K0.net
>>268
君そもそも車あるの?
軽自動車の新車すら買えなさそう(´・ω・`)
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 16:43:23.35 HQcFV55K0.net
GTRに比べりゃ可愛いもんだよ
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 19:10:02.92 9g3fE+mm0.net
上にも出てたけど992.2はスポーツクロノつけなくてもハンドルにスイッチつくから40万も払ってつける意味あるかな?
スーパーボタンとスポーツ+がつくだけなのかな。今まではクロノは当然みたいなイメージあったのですが他にメリットありますか?
悩んでおります。
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 20:40:15.18 OUVEUwx/0.net
>>276
オーバーブーストボタン楽しいよ~
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 22:07:23.33 HQcFV55K0.net
まあエンジンマウントの変化が気づけない奴ならいらねーのかもね
そもそもそれくらいならポルシェなんて無駄だからベンツにでもしたら?
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 22:11:49.77 HQcFV55K0.net
40万も払ってって・・・
40万程度のオプション迷うんならポルシェやめなよ
それも走りのオプションをケチるやつはポルシェ向いてないって
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 22:38:40.84 5NJUA8+A0.net
今718gts4.0に乗ってましてほぼスポーツモードで乗ってます。
スポーツ+と必殺ボタンはほぼ使わないので992.2ならいらんのかなーと思った次第です。
エンジンマウントの違いも分かんないですし40万をケチるとかではなく純粋に今までのクロノほど違いがあるのかなーと思った次第です。
すんません。
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 22:54:59.24 .net
試乗してくりゃいいじゃん
どこぞのコースで
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/11 22:55:50.83 54aXWVWu0.net
992.1だけど自分もスポーツモードすらたまに使うくらい
無くても困らない
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/12 06:49:28.08 bIQlKy/G0.net
俺も最初の1-2ヶ月は楽しくて使ってたけどね
その後はほぼ無いな
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/12 09:14:05.15 2tT8YXDg0.net
サーキットを月1で行くからスポ黒イラン派
GT3には付いてないでしょ?付いてるの?
カレラカップの車両には絶対ついてないと思うが
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/12 10:40:32.26 3d2MtpoX0.net
>>278
え、992に可変エンジンマウントって付いてたっけ?
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/12 20:44:27.52 9zWnMKo30.net
素カレラエンジンの出力特性ちょうどいいよね
Sだと街乗りはラグい時がある
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 00:01:12.98 yRfSnbEC0.net
そんなん言い出したら
素でいいし
そもそも911の必要ないだろ
>>284
そんなことも知らんのにサーキット?
なんかすごい違和感だなw
クロノついてないと
下取り大幅減な
あとフロントリフトもだよ
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 00:11:39.47 F7qoplJP0.net
趣味なんだから下取り買取りなんて気にするなよ
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 09:12:56.40 k+cmNXic0.net
>>284
gt3はスポクロついてないけどpadmはついてるよ
サーキット走ったことないやつほどスポクロありがたがるのはまぁあるあるだな
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 09:13:07.41 VMP5+HVv0.net
フロントリフトまったく使いません
田舎の畦道や雪道走るには必要ですが都内では不要
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 09:40:26.19 2GNVSt130.net
>>286
後期素はタービンが前期gts用に変わったからその良さが損なわれてないか気がかりやわ
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 09:47:10.68 XH/ZdDln0.net
>>290
素ならな
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 11:25:17.55 SUf9Jmx+0.net
992.1S海苔だけどこの前PCで992.1素に試乗して違いに驚いた
素はトルクに厚みがないし加速に伸びがない
全開踏み込んでSの七分くらい
良い悪いじゃなくて別モノなんだと思った
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 13:50:15.01 yRfSnbEC0.net
都内の端っこならいらないかもね(苦笑)
坂道多い 例えば渋谷あたりだと必須
畦道雪道?
あのなー
フロントだけだよリフト
むしろ車高上がって雪道走れるなら
300万出してもいいわ
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 14:59:40.47 OGqbmElL0.net
>>293
全開?どこで?
992ならSも素も味付けが違うだけ
そんなに変わらんよ
スロコンつけたりブースト上げたり
その程度の差しかないわ
モードちゃんと全部試したか?
赤いブレーキキャリパーくらいしか優位点ないんじゃ?www
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 15:14:52.62 Ca/6+zf/0.net
>>293
自分の911が最高の911ってこったな
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 17:41:17.67 Btu9mgpY0.net
俺ぐらいの下手くそだと人里はなれた農道でもパワー持て余す
きっちりリミットまで回せないしタイトコーナーだと2速でどうしても回転落ちて立ち上がりで一瞬もたつく
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 18:28:25.81 XH/ZdDln0.net
>>297
ターボの宿命だろう
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 20:01:14.61 2mys//130.net
下取り大幅減とかクソどうでも良くて草
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/13 22:47:00.25 3WB2rr2b0.net
水色が好きだ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/14 06:18:00.56 cK77Ix610.net
まさに、日焼けしたポリバケツブルー
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/14 11:01:22.42 Al4CVk3g0.net
下着の色っぽい
303:
24/10/14 11:15:09.94 U8sVFclh0.net
前期のカレラSはGTSが出てかなり微妙な立ち位置になったから、後期はカレラSはハイブリッド付けないとかでうまく差別化してほしい
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/14 14:51:36.79 cpuSg0Bq0.net
これはガルフブルー?
俺はリビエラブルーとかメキシコブルーが好き
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/15 00:31:58.30 MbjxWgJj0.net
ちょっと前に992前期納車されたんだが、新車の香りというか、ポルシェ特有の車内の匂いが変わったな。
人体への影響云々は置いといて、数年前までのポルシェ臭が好きだった
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/15 08:55:48.15 6KhmDqSK0.net
素のGT3でマンタイパフォーマーンスキット付けるのとはじめからgt3RS買うのはどっちが
良いのだろうか?
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/15 13:52:32.75 R5JEJgW30.net
お前にとって何がいいのか分からんからアドバイスしようがない
鈴鹿を連続20周してタイムのバラツキを1.5秒以内に収められる?
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/15 13:54:13.08 y/Aoh0Rl0.net
余裕です。
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/15 14:08:59.23 .net
たとえば自分の肉親・親族らを見ず知らずのやつにオペさせるのかね
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/15 15:06:47.56 cMvuj7LU0.net
911Rでいいや
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/15 16:50:08.59 lwMmrN6l0.net
鈴鹿で連続20週タイムアタック出来るってすげーな
貸し切りにでもしてるんかね
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/15 17:02:20.01 Z81nBIch0.net
一発タイムが必要ならマンタイも悪くは無いだろう、でも素人耐久で連続周回ならペース考えても要らないよな
PECで乗せてもらったけど限界が上がると言うよりミスの許容範囲が広がるからマンタイはアリだよ
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/15 18:32:56.97 Mv3KFQWv0.net
市販車で鈴鹿20周もして1.5秒差で回れるやつなんかSGTやSFレベルのレーサーでも無理じゃないか
314:!
24/10/15 18:33:07.40 uE8eWX+H0.net
>>311
そうよな
1時間ぶっ続けで走る計算になる
毎回連続クリア取るには貸切にしないと無理
そしてその費用は数百万円
それをそのくらいできて当然みたいな言い方してるしどう考えても>>307はただの脳内
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/15 18:38:52.28 Mv3KFQWv0.net
マンタイチューンってだけで興奮するやつ向きでしょ
マンタイの文字だけで満足できるわ
フルチューンのMRも売ってほしい
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/15 20:37:12.69 Hru4WxbW0.net
GT3RS売ってもらえないだろ…
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/15 20:58:48.52 f4wlresX0.net
>>315
ル・マンに出てた911?
RSRだっけ?
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/15 21:24:27.32 Z9FDkvFV0.net
まずは宝くじ買ったら
じゃないと始まらないだろ
素のGT3www
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/15 21:26:41.57 M2qD8Su50.net
どっちにマンタイつければいいかってここで聞くやつが脳内だろう
>>315
フルチューンのMR?
マンタイのキットの意味わかってねぇな
ニワカめ
しね!
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/15 21:33:43.45 Mv3KFQWv0.net
>>319
なぜ?具体的に頼むわ
MRとマンタイキットは違うのわかってっか?
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 01:10:49.01 ogNDYcO50.net
>>320
同じだばーか
フルチューンwwwww
そんな知能でポルシェなんて無理っすよ!
それとも自慢のポルシェの写真あげて逆転勝ちしてみますぅ?wwwww
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 02:15:44.04 vea/EHNn0.net
ポルシェ乗り同士で写真見せあって何がしたいんだろう
てかやばいやつおるやん
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 02:36:10.85 srNGy+ZP0.net
窃盗団の手口だよ
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 05:54:01.29 /xaUnBm80.net
リアルでこう言う話し方する
Porsche乗りの人見た事ないけど
ネットの中でももう少し敬意を持った方がいいよ
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 07:34:54.61 NQ0hvRwy0.net
変なのヤバすぎて草
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 09:39:30.81 rr9kZzz70.net
GT2はいつ出るの?
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 09:54:31.86 .net
GT2RSは再来年2026以降(多分2027にズレ込む可能性高い)
すでにドイツ本国で予約はしてある
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 10:02:23.47 Eh6kH2MW0.net
>>318-321
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 11:04:36.95 G0sKUsYx0.net
>>327
良いですね!
MTは設定無しですか?
純ICEですか?
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 11:22:59.77 9yCeQZ8v0.net
車を運転して腰が痛くなるのはコイツだけ
右PDKのアクセルペダルのオフセットで腰に捻りが入るのが原因か
331:!
24/10/16 11:28:17.78 LO1aixlO0.net
別に腰に捻りは入らんだろ
カウンタックでもあるまいし
どんだけ歪な位置にあるんだよ
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 11:33:01.10 FDweCr+l0.net
まなぶちゃんも同じような事言ってたよ。
腰が痛くなるって。。。
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 11:56:50.27 G0sKUsYx0.net
ポルシェが新たな911 GTモデルを10月18日に発表! 改良新型911 GT3は“よりエモい”クルマに?(MotorFan)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 12:31:05.21 wK0bVLQy0.net
GTって、グランドツーリングの略だろ?
長距離を快適に移動できる車って事なのに、911の場合は
真逆だと思うんだが何でGTって付けてるの?
教えてエロい人!
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 12:37:08.01 .net
>>329
駆動は恐らくモーターとの協調があると思ってる
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 13:09:29.56 AGH8JPDX0.net
>>334
FIAのグランドツーリングカー耐久レースの規定に沿った命名だから911はGT3で718はGT4で何もおかしくない
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 13:10:42.09 lJ2xd/KM0.net
>>332
右PDKだが、そう言えば1時間を過ぎると腰が痛くなってくるなあ
他のクルマではまったく大丈夫なのに
338:!
24/10/16 13:29:16.57 LO1aixlO0.net
それ、普通に歳なんだと思うよ
ポルシェのシートってバケットでもユルユルだし
日本人の体型に合ってない
俺は個別にEXGELで調整してるし腰なんか痛くならん
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 14:01:04.40 G0sKUsYx0.net
二代目911Rはまた1億円行くよね?
340:332
24/10/16 15:04:10.78 AdP5hIjW0.net
>>337
だよね
自分も車6台所有してるんだけど
他で腰痛くならないから原因はペダルオフセットかなぁって思ってる
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 15:06:39.24 pdQ1l8j/0.net
>>340
わかる
なぜかポルシェ乗る時だけ腰が痛くなる
最初はシートのセッティングかなと思って色々調整したけど治らず
上半身と下半身の微妙なズレではないかと疑い始めた
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 15:56:57.66 Mi9AQlPJ0.net
991,992の右のペダルオフセットは合わない人には合わないね
ずーっと左の911乗ってた人は尚更ね
343:! 警備員[Lv.12][芽]
24/10/16 16:05:43.13 uB2SktEB0.net
ポルシェ乗りは老人が多いからだろ
しょーもな
344:! 警備員[Lv.12][芽]
24/10/16 16:07:25.04 uB2SktEB0.net
しかも>>340-341
ここまで露骨な自演はスゲーな
何がしたいのか分からん
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 16:33:05.78 Ih8GaUX50.net
30分も乗れば慣れる
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 17:07:45.27 tczKjzzO0.net
MTの場合は左の自然なレイアウト体験するともう右には戻れないっての分かる
ただ右に乗り続ければ気にならなくなるのもまた事実
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 17:35:57.73 +qPmrNOW0.net
運転姿勢が悪いのと老化で腰が曲がってるのが原因
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 19:22:48.82 j9nR0uHo0.net
戸建てでこんな車停まってたら
強盗に狙われるね
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 20:58:38.90 awOxDZFO0.net
ビルトインじゃないのか
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 21:31:14.41 GppDlBb30.net
明後日新型GT3発表なのに全然盛り上がってなくて草
プレ値中古車も売れないようだし、もう欲しいところには行き渡ったのかな?
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 22:14:54.92 +wxsGmtL0.net
定価で買えて半年ぐらいで来るなら注文するけどね
どうか俺みたいな細客には回ってこない
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 22:17:40.62 8PnhWi7i0.net
GT3発表されたら盛り上がるでしょ。
とはいえ前情報だとあまり大きな変化はないようだけど。
色やオプションどうするか楽しみ!
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 22:30:35.46 GppDlBb30.net
ディーラーにも依るだろうけど、都内某ディーラーを例に取ると
直近5年間で5台以上購入
タイカン2台以上購入
がいわゆる太客の定義らしいね
おまいら、ちゃんとお布施してる?
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 22:47:48.95 dCPtFuBp0.net
>>346
左から右いったけど
街乗りは気にならない
サーキットだと違うのか?
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 00:01:33.47 r9IlG9a70.net
>>353
誰が5年でタイカン2台以上買うんだよ。笑
合計したら、フェランボスアストンいくわな。
そこまでしてポルシェなんかいらんわ。
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 01:09:16.32 kyteP+EE0.net
間抜けの王様が語ってたよね
RS買うためにあれこれ買えって言われたって
でもフェラーリディーラーよりマシだって
でも実際にはGT4RSってそんなにハードル高くなかったから
カモだと思われてるだけって
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 06:38:34.91 n3Pe8zma0.net
>>355
だからそういう客はフェランボやアストンも持ってるんだって
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 09:46:28.74 XdyRxUbn0.net
抱き合わせ販売だから、いつかお上に怒られるだろうね
定価なんて設定する必要性なんて無いんだし、最初から高く売ればいいのにね
俺は買えないけど
359:! 警備員[Lv.13][芽]
24/10/17 09:59:18.57 vVC2Pn7j0.net
>>356
今はちょっと落ち着いたが、4RSデビュー当時は半導体不足やコロナやウクライナ戦争勃発の三重苦で厳しい状況だったのは確か
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 10:44:03.97 OkVxAh1m0.net
たしかに992は半導体コロナ戦争の影響めっちゃ受けて日本にぜんぜん入ってきてないね
それに加えてPCが売り方間違えた感じだな
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 12:14:42.81 .net
半導体不足でも何でもなく
利益率上げるために選べなくさせただけとみてる
もちろん、世界市場においてニッポンは最も軽視されているのは言うまでもないが
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 12:25:23.53 lPPk7qjg0.net
そうそう、日本ナメられまくってる
しまいには国産トヨタにすらナメられてる
300を3年以上待ってる客シカトで700h出す始末
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 12:48:09.98 a9+3y6At0.net
992.1は少なかったが2.2は通常より多く枠くると勝手に予想期待してる
中国ごたついてる分日本に流してください!
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 13:00:22.38 daS61UeP0.net
>>362
300を3年待ってる時点でわかるだろ。
遅くても2年だろ。
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 13:44:08.87 lCT/uhQt0.net
>>358
北米みたいにディーラーが上乗せ10万ドルとかやるのもどうかと思うけどね
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 18:18:57.83 ckZ4o+AH0.net
ポルコネのスクショを誰も上げない
エアばかりなのか?
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 19:01:54.03 QHh8+tFZ0.net
URLリンク(imgur.com)
これでいいの?
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 21:27:36.93 +puGAgIN0.net
これをコピーしておけば私もGT3オーナー
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 22:14:11.18 r9IlG9a70.net
>>357
フェランボアストン持ってるやつが、RS買いたいからタイカン 2台とかマカンその他5台買ってる姿が全く想像できないし、そんかガレージの風景見たことない。
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 22:21:17.69 p++8hqRu0.net
ガレージに入れる前に売却するのでは?
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 22:53:39.75 /ptA601d0.net
>>363
今年5月末に992.2素の列に並んだ時点で担当から2年待ちと言われてたけど、先週生産枠取れたと連絡来たよ
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 02:38:08.87 WC53CoyK0.net
>>367
悲しくならないの
そんな間抜けなことして(苦笑)
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 04:31:00.98 Wf3bwd+J0.net
>>371
やっぱ中国減速のが日本に回ってきてんのかね
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 06:53:00.76 +kVNuFm50.net
>>369
RS買いたいから買う・・うん、もちろんそんなケースもあるだろうねぇ
そんな奴が、所有してる車が揃ってるところなんか一回も見たことないしガレージも何か所あるのか知らない
精一杯頑張ってポルシェ買う我々には想像できない
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 09:26:18.53 5hHO7WV00.net
精一杯頑張ってポルシェ買う層のほうが多いだろ
無理して買う層も全体から見たら上位1%以下
何台も買える超富裕層なんてその中のさらに一握り
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 10:53:00.92 KfsRfgV/0.net
911RとGT2(MT)ならどちらを買うべき?
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 11:40:25.34 mbUU7rUc0.net
F80の案内来たけど何これ…って感じだった💦
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 11:50:27.73 KfsRfgV/0.net
>>377
トップカスタマーじゃないですか
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 12:26:21.34 KfsRfgV/0.net
ポルシェ911 (992.2) GTSの生産遅延と、GTSに搭載されるVARTA製バッテリーについて
URLリンク(911supercars.com)
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 12:56:25.88 5hHO7WV00.net
あーあ
381:!
24/10/18 13:45:40.92 3l/fecod0.net
やっぱりHVやEVなんてろくなもんじゃない
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 13:47:46.25 dn31jk530.net
>>377
案内来る人はとっくに来てたよ
いんたーねっと見て知って書き込んだのねぇボクゥ
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 14:25:26.66 KfsRfgV/0.net
>>382
買えもしないくせにwww
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 17:32:13.49 bNJkRBcd0.net
今夜はGT3
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 17:58:52.96 .net
え?
モビリティショー(旧東京モーターショー)って今日までやってたの?
なんか全然インパクトもないし、なにかトピックスもないし
本当にニッポンの自動車産業はいよいよオワコンなんだなと改めて実感したよ
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 19:41:40.65 L118uGJ10.net
>>385
今年はBizweekだからいわゆる働く車と関連メーカーの技術披露会だから
開催も平日のみだしな
>>383
それは去年夏の段階で案内来てたのにニュース見て今更案内がどうとかしたり顔で言い出した >>377 についてだよな?
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 22:07:03.54 bNJkRBcd0.net
ポルシェのブレーキよく効く
信号で止まるにはこれはいらん
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 22:41:02.53 fuLSHwcX0.net
エムデンで1ヶ月
豊橋で1ヶ月
待たされた
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 02:56:07.19 Miu3RQ1l0.net
非RSでもヴァイザッハか、商魂たくましいぞ
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 03:28:33.99 ATP98rCj0.net
992.2GT3、最高出力は変わらずで最大トルクは20NMダウン
規制が厳しくて最高出力の維持で精一杯だったようだ
車重は992.1GT3RSよりも重くなった
そこでヴァイザッハパッケージの出番という訳か
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 03:29:29.19 jCfmfO1J0.net
S/Tとツリパかなり似た仕様だけど80キロの重量差はデカいな
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 04:35:59.01 Miu3RQ1l0.net
前期GT3勝ち組やね
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 06:25:46.73 +1gnnDuN0.net
前型GT3だけど後期型狙ってる
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 06:39:17.75 xGYt4lMg0.net
値段も上がったな(>_<)これヴァイザッハ入れたらいくらになるんだ!
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 08:22:53.27 jNk4XQ/L0.net
Porshe AGに踊らされてるな
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 09:35:40.73 aKvW/twh0.net
510馬力か足りん
397:!
24/10/19 09:49:14.57 hs8YnSc60.net
規制もあるんだろうがNAとしては限界に近いんじゃないの?
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 09:51:54.88 3SBIJVh40.net
GT3だけはスタートボタンにせず捻り残したのか
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 09:52:01.20 MSWfuNXl0.net
S/TのようにハイマウントストップランプがIIにならなくてよかった
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 10:25:17.45 aKvW/twh0.net
なにが良くなってるんだ一体全体
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 10:31:12.29 /WL2R7RN0.net
これで出力上がらなかったから規制への対応、耐久性、官能性総合するともう限界なんだろう。
次からはハイブリッドだろうね。
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 10:46:35.13 w6TKTooN0.net
完全バランスエンジンである大排気量フラット6NAの官能的なサウンドが無ければポルシェとは言えないからな
GT3一択
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 11:22:35.48 15+TG4hm0.net
馬力なんて飾りなんですよ
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 11:27:25.62 l7UeYUp00.net
>>402
930ターボなんかはポルシェとは言えない?
ポルシェと言えばターボかと思ってたんだが
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 12:20:19.51 MSWfuNXl0.net
これ形式変更せずに7BA992NGのままで継続生産、メーターや光り物は年次改良ということにでもしておけば騒音規制フェーズ2車両のままだったんじゃない?
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 13:15:12.47 y2ub+YA70.net
ギアレシオ落としたところでトルク落ちてるのか
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 14:47:26.02 zuMpddVx0.net
>>376
人に聞かないと決められない人間には
ポルシェどころか軽自動車も買えないだろwww
ってかこのスレ
脳内の溜まり場だな
どんぐり学級を見ているようだよ
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 15:58:41.08 K9ey0qcy0.net
ツリパの4人乗りは何気に良い
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 15:58:43.18 m6zOrPV30.net
どんぐり学級と揶揄するほどの事でもないのでは。
どう言うものか理解して言ってるのかな。
410: 警備員[Lv.1][新芽]
24/10/19 16:45:41.81 9ETt6y8+0.net
今回の.2gt3の発表受けて、申し込みについてディーラーに聞いてみたけど、タイ感買わないと難しいだって。
それが条件だと言われれば仕方ないかもしれないけど、なんかそういう売り方に少し冷めたわ。
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 16:48:34.56 7Shmh78M0.net
誰でも買えるようにすると転売ヤーが群がるし、上客しか買えないとなると結局金持ってるやつが欲しくもないのに買ってすぐ売るし。
うまくいかないよね。
うちの担当はちゃんと乗る人に売ると言ってたよ。
412:
24/10/19 17:26:37.24 9ETt6y8+0.net
>>411
確かに誰でも買えると転売ヤーとかの問題もあるし、売る側としても何らかの制限策としてそういう条件を設けているというのは理解できるよ。
ただ、2、3年前は、条件はあるにしても先ずは既存客優先で申し込み順にちゃんと案内してくれてただけに、いきなり特定車種購入を条件追加してきたから、買う気が落ちた感じ。
本当に乗りたい人に売ってくれる担当者やディーラーって少なくなってるのかもね。
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 18:31:08.59 7Shmh78M0.net
>>412
今まで911その他乗っていたのにタイカン買えと言われたら萎えるよね。
高額のお布施が必要な宗教みたい。
うちのディーラーは既存客優先で転売しない人、ちゃんと乗ってくれる人に売ると言っていた。
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 18:46:36.70 ATP98rCj0.net
992.2GT3、ギア比を8%ショートにしたため、最高速度が7km/h落ちているが、
加速性能は変わらない
パワーは維持で精一杯、トルクは低下、車重は増加、加速性能はギア比で何とか維持
ポルシェの苦悩が目に見えるようだ
今までのGT3でこんなモデルチェンジは無かった
プレスリリース見ても性能面にはほとんど言及していない
ヴァイザッハパッケージ・ライトウエイトパッケージの設定が目玉?
415:!
24/10/19 21:25:31.43 zWQoNLgM0.net
GT3もGT3RSもNAとしてはもう行き着く所まで行ったんだよ
このご時世にリッター130馬力弱って驚異的
416:!
24/10/19 21:47:38.40 zWQoNLgM0.net
パワーで負けてもNAの価値は下がらない
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 22:01:19.71 YnOESTt10.net
むしろ出力としてのパワーとかどうでもいいよ
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 23:49:43.21 opSUAYS90.net
992.2GT3発注する方は居ますか??俺はディーラーと相談してだが...
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 06:09:41.45 EbU6/Y0z0.net
>>418
発注予定です。
ディーラーには購入希望の旨伝えてます。
クラブスポーツにするかヴァイザッハまでつけるか内容と値段見て検討。
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 06:57:08.47 gIDPBg740.net
>>418
私も発注予定だけどディーラーがうけてくれるかなぁ・・・
いつ頃から発注可能なんでしょうね
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 07:29:04.44 MMblVVcR0.net
>>418
私は992.1からの発注組でそのままスライドしている状態です。
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 10:35:43.65 N61jhIfQ0.net
今からパナソニックにお願いしよう
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 11:11:30.27 +I/el53X0.net
ヴァイザッハつけないと注文できないよ
今回の裏ルールらしい
タイカン買わなきゃって言われるのは
客として低い扱いされてるだけだね
991GT3の例の件に巻き込まれたおかげ?で
まあまあどれでも注文できるわ
不人気だった918買った客は
911R注文できたらしいね
まあそんな客は転売して金にするような層は少なかったんだろうけど
S/Tみたいなのはそのランクでも無理だったらしい
古くからの最上客じゃない?
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 11:15:17.65 +I/el53X0.net
三鷹だか武蔵野市に
P1 918 ラ・フェラーリ 並んでる家あって異次元だった
当然 W1 F80
なんかも売ってもらえるんだろう
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 16:11:01.60 zYIa1ZqF0.net
918が不人気...?
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 17:54:42.80 1Yg1qf5R0.net
決済がユーロじゃないとダメと
制約があるのは聞いたけど
不人気だったのは初めて聞いた。
自分は買える身分じゃないけど
918はPorsche初のスパカだと思ってる。
427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 19:19:15.72 Z1lLLuXu0.net
まあ、うちもturboS GT3RS マカン並べてるけどね
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 21:37:57.28 E+w4S0Sm0.net
>>427
画像は?
エアー乙
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 22:14:32.02 0gm1EBkP0.net
うちもGT3RS,アヴェンタドール、ポルトフィーノ並べているけど個人情報漏れるとマズイからね、画像なんて上げないよ
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 22:20:55.19 cr7XBDOs0.net
うちも!
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 22:21:51.29 E+w4S0Sm0.net
>>429
車検証のメーカー名だけ3枚みせて〜
エアー乙
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 00:16:20.63 D0UK0zsu0.net
>>425
知らなかった?
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 00:17:58.23 xFwuYyHj0.net
不人気だったから予定販売数に届かなかったって有名な話だけどな
434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 08:52:49.63 sreV512S0.net
>>431
なんでお前のためにそこまでしなきゃなんないんだ?
アップしたらしたで拾い画乙とか言うクセに
阿呆らしい
435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 11:57:20.78 PYXgzlfY0.net
金持ち喧嘩せず
貧乏人イキる
436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 13:20:37.17 3XTkxdOV0.net
>>100
今まで何乗ってきて、なんで投機商品化してきたこの時期に911に乗ってみようと思ったの?
437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 16:09:17.71 W1YuHk2J0.net
突然エアー感凄いな
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 18:38:11.56 D5Fpeffh0.net
ここは脳内オーナーのスレですよ
439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 20:51:42.29 3XTkxdOV0.net
あ、ごめんmacだから専ブラ使えずだいぶ古い書き込みにレスしてしまった
440:!
24/10/21 21:18:49.78 LB2Qjif60.net
今時5ちゃんをPCで見る人も珍しいな
普通はスマホでしょ
441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 22:04:32.92 3Et+GGP40.net
ポルセン見てもじいさん、おっさんばっかだからな
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/22 07:37:14.31 8IHEsy+B0.net
スマホ…
443:!
24/10/22 07:54:53.91 F5r7UOy60.net
ひょっとしてガラケーかお前?
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/22 09:23:17.18 8o6Pa+mR0.net
ナウなヤングはアイホーンだよ
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/22 09:27:12.03 urYauIiW0.net
ウラカンSTO買えば解決
446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/22 11:54:32.60 wRamCV6N0.net
「完全バランスエンジンである大排気量フラット6NAの官能的なサウンドが無ければポルシェとは言えないからな」
馬鹿の一つ覚えみたいに何度もこういう書き込みをする奴がいる
正直ウザイ
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/22 11:59:57.93 F228aQxQ0.net
どうなってるんだ?
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/22 15:59:26.00 6g8DOXEN0.net
ここにはウラカンだ、フェランボだなんて買える人はほぼ居ないでしょ
やっとこ買える層と中古ノリとエアだけだよ
449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/22 17:26:17.00 3ThDPKdE0.net
いや、予算くらいあるやろ
興味ないから買わないだけで
450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/22 17:29:17.24 xAW0YzkL0.net
992オーナーってだけで勝ち組
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/22 18:13:57.17 NH/nLGdf0.net
>>450
脳内の人にはそう見えるのかね?
勝ち組負け組なんて考えたことはない
今は911ぐらいじゃドヤれないよ
そもそもドヤる気はないけど
そんな考えの人はFLいくでしょ
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/22 18:36:06.86 xAW0YzkL0.net
どやるとかじゃなく良い車だから乗ってるのはわかってるけど一般人が買える車じゃないよ
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/22 21:51:45.05 8o6Pa+mR0.net
>>446
でも、我々ポルシェ乗りとしては伝道師として真のポルシェの魅力を伝えていきたいですよね
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/22 21:54:22.67 xqMsxV5u0.net
>>451
平均年収が460万のこの国においては911新車買えるなら勝ち組の分類でいいと思う
本人が思うかどうかは別の話
455:!
24/10/22 22:19:46.13 YSklZQc70.net
>>454
中央値は300万円台やで
もう多くが車自体を持てない貧困国に成り下がってしまった
小泉や石破を支持するようなアホが多い国だしな