Gクラスゲレンデヴァーゲン Part63at AUTO
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part63 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/05 16:00:22.47 bvskH4II0.net
ちっす

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/08 20:10:21.69 IO2Pvfvp0.net
>>1
おつ

4:
24/09/09 21:32:16.03 lMjJJr6h0.net
埋めちゃえば?62の方。

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 20:31:12.47 BDUDmP/+0.net
静かなG63を買うなら450dで十分な気がするが‥
G63に静粛性や上質な乗り心地は求めてない

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/16 21:31:30.56 gZgdPWF/0.net
土日祝日、外に出れば必ず見かけるGクラス。
ここ最近で良かったのはグランドエディションくらいかな。
このスレでも賛否分かれてそうだけど、デカール、ホイールやアンダーガードの色もファイナルエディションぽくてカッコ良い。
またISGの方でも限定が出ると思うんだけど、何かしらインパクトあるもの出して欲しいよな。年一くらいでいいし。
>5個人的には後半の文章は完全同意。

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 11:32:24.09 vzhrbDbI0.net
たしかに白黒のGだらけだよなw
次こそは誰も持ってない色にしたい

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 13:07:57.74 GudS7yOA0.net
g580ってもう納車始まってますか?

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 20:04:53.27 ADAlng1A0.net
とんでもない数のカラーバリエーションがあるのね。
世田谷モデルならどんな色でも作れるんじゃないかな?
珍しい色ならエイリアングリーンとか。かなり勇気いるなw
URLリンク(color-number.blogspot.com)

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/17 20:39:53.68 I6sTwwI80.net
>6 気が合うねー
グランドエディションの左ハンドルに乗ってるけど新型には乗り換えないかな グランドエディションでもISGの影響か少し音が小さくてがったり

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 02:32:30.42 g91yL0180.net
>>9
エイリアングリーン!
名前から心ひかれたw

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 17:55:14.62 fCOkWf820.net
ナメック星人は確かに緑だったな。
ところでお話し変わるけどBondってどんなだろ?
以下長文にて失礼しゃす↓
例えば、ホイールを塗装し直すとか、デカールを新調するとか、傷やヘコみをリペアするとか。
その辺りを手軽に頼めるとこがあっても良いのかなと思い始めてる。
もちろん定期点検や車検なんかはディーラーに今後も任せようと思うけど、板金で10日掛かるとか言われたらさすがに萎える。いつも良くして頂いてはいるけど、業者さんを使い分けたい。
Bond以外でも都内でGクラスに強いおすすめあったら教えてください。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 23:46:54.30 g91yL0180.net
>>12
現行?型落ち?

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/18 23:59:48.52 fCOkWf820.net
かたおち

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 06:43:58.45 metV8tys0.net
だったらお勧めとは言えないかも‥納期次第だけども

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 10:49:01.52 ELE+7eoV0.net
>>12
江戸川区のワンオーナーって店しか無いだろ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 11:08:28.48 fBVNGv7P0.net
ワンオーナーで
新旧63買取りしてもらったけど
フッ軽で値段も高いな

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 19:40:47.82 aZCDDOn/0.net
>>15
そっか、最近ブラバスコンプ作ってたり、XLP900輸入したりしてるから勢いあるなーと思ってた。
案外、近所ってことが分かったので話してみるわ。
あと、何気に六本木にもりょじっちゃんで有名なマルゲンの東京出張所もあるみたい。16さんのご提案して下さったワンオーナーととりあえず3択位で調査してみるわ。
色々調べてみた結果予想だとこんな感じ。
ワンオーナー
価格◎ スピード◎
Bond
価格◯ スピード◯
マルゲン
価格◯ スピード×

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/19 19:46:11.86 aZCDDOn/0.net
>>16
ありがとう、職人さん気質のショップって感じよね。
>>17
スピード感もってサクサクやってくれるところが良いと思ってます。自社工場も都内にあるみたいだし良さそうな気がする。11月以降に色々調査してみますねー。情報ありがとー。

20:?
24/10/19 22:40:08.81 lAepS+l80.net
<<16
どことは言わないが
都内のGクラス専門店に車検に出したら、無断で公道走行、事故おこされた
事故対応は、そちらでやってくださいで終わり
社長は超自己中
一度も事故を起こしてない車が事故車になった

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 02:30:58.69 hioV9lTR0.net
そういえば最近地元のBondにプロフェッショナルエディションがおいてあってまだホイール位しかいじってなさそうだったけどめちゃくちゃかっこ良かったよ。
砂漠色?だったけどあれはセンスあると思った。

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 17:48:42.90 5hIepzSk0.net
サンドベージュかな?純正だとブラックホイールに天井ラック。
敢えて扁平タイヤ履いてないのも良いよね。カッコ良いと思います。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 17:50:17.80 5hIepzSk0.net
>>20
最悪だわ。色んな意味でぜったいお付き合いしたくないわ。
もしかして上記の3択の中に入ってたりする?

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 19:44:21.47 Nxp0YpS90.net
>>20
何故ディーラーに出さなかったのか聞きたい

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/21 12:08:39.22 6INbTQPG0.net
ショップのセンスの良さじゃなくてプロフェッショナルエディションそのものがいけてるだけだろw
63しか乗ったことないがディーゼルモデルで唯一欲しいと思わせる見た目

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/22 13:00:51.15 fRoSaOeJ0.net
四年落ちのディーラー車探してるんだけど、走行少ないのは新車価格より高いよね?350dって1200くらいじゃなかったっけ?

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/23 03:25:20.29 +rfXVgC+0.net
デザートサンドな、プロフェッショナルは唯一無二のナローフェンダーが羨ましい
新規でAMGライン無しが選べない限り狭い日本で幅5センチの優位性は揺るがない

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/23 05:35:25.37 pL+WOcno0.net
ここは買えない人ばかりの集まり!?

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/23 12:12:02.23 JpZ0Hvnz0.net
だな

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/23 12:39:12.95 WWP1eQCx0.net
うちのディーラーも30倍位の抽選で買えなかったな

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/24 09:18:47.50 kuaX8gAY0.net
G580EQ、やっぱEVなんで
リセールはハマるかな?

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/24 12:08:50.09 PBiU5nNN0.net
今Gクラス人気って数年前より下火になってきたのかな?
ローンチがリリースされたあたりから盛り上がってない気がする

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/26 07:10:14.99 PQLoJfyU0.net
なんか世の中の流れ的にハイブリ前の純粋エンジンの個体価値が上がるんだろな。
ポルシェ、フェラーリ見てると。

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/27 18:54:16.26 /y1GXQT70.net
ダイムラーならM279型
最終12気筒は可能性あるわな。

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/29 11:59:15.60 hyI906EM0.net
どの車種、メーカーでもV8以下は量産型、V10以上は希少型。
完全バランスエンジンは12のみ。ポルシェ6気筒水平は除く。
なお、電気自動車はバッテリー寿命が車の寿命、リセールとか考えないVIP専門車。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/29 13:04:04.33 bL7Lhnn00.net
だからそんなのいらないって

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/29 13:34:56.31 9nvIQwug0.net
>>27
G450dの通常モデルはAMGラインはオプション
ただAMGラインは有無にかかわらずミラー幅は同じ

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/29 13:46:43.05 hyI906EM0.net
またいつもの馬鹿か

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 10:40:02.58 22xKk6nN0.net
>>33
その流れスポーツカーだけだろ

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 11:07:09.68 Yzf4l9p70.net
12と65をNGワードにすりゃいいだけだろ相手すんなよ

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 11:40:44.63 i+EZOQOp0.net
>>36
そう言うことを書くから過疎るんだろ。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/30 11:42:52.16 i+EZOQOp0.net
Gクラスが下火なのは確かだな。
ゴキブリみたいのが駆逐されてちょうど良かっただろw

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 01:57:49.21 U4fXwgva0.net
型落ち自演君の承認欲求書込みはいいかげんウザいけど、普段の書込みは面白いし好きなのよ!だからついつっこんじゃうゴメン‥
そろそろ現行に乗りかえくれたらな~|д`)チラッ

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 08:54:25.90 55QgT9pz0.net
現行って463Aなの?
それとも580?

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 11:45:16.82 vL+WFZyu0.net
また自演かよ。1人何役してんだこいつ。

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/31 12:33:45.87 i0Ixrbc50.net
>>44
463A以降でよろ

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 06:12:57.66 WwxA1Lw+0.net
だから12と65をNGにすりゃいいだけだろテンプレに入れとけよ

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/01 12:47:37.36 C7WGs2wQ0.net
ろくごー、ろくごーって何か騒いでるけど。
わしになんか聞きたいことがあるんか?
前も言ったけどアンカー付けてくれぃ。そしたらちゃんとお話しします。
現行はとっくに売っぱらったわ。型落ちより

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 03:14:30.96 AqA0M3y90.net
だからほんとにそういうのいらない

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 10:04:26.06 KLY3Alrj0.net
なんで?
要らないなら無視すりゃ良いのに。
どうせ過疎ってるんだから別に良くね、

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 10:09:36.63 KLY3Alrj0.net
1人で別スレ立てるか、NG入れるか、どっちかにしろ。
お前がいらんが総意。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/02 10:40:46.55 z8nGOgmG0.net
65なら型落ちでも許されるんですね!
嬉しいです

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 01:16:53.09 +atxhAHO0.net
>>37
以前からオプションだけどディーラーで受け付けてくれないしリセール下がるしでAMGライン無しでまともなのプロフェッショナルエディションだけじゃないかな

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 07:55:53.76 AOMvUgK+0.net
450d見たが、特に乗り換えたいと思わなかったな。人気あるのかな?内燃最後のGはずっと手放さない

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 10:58:58.17 e4osdPPL0.net
ローンチエディション後の通常モデルの価格出たな
ローンチと同じ装備にしても今回はほとんど値上がりしてない

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/03 12:32:54.27 NZOY4M6/0.net
>>55
いくらなの?

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 12:07:39.43 FfmtVlx40.net
今 普通のサラリーマンが
旧g350 8年オチ 50,000キロ 800万
くらいで買うのって情弱ですか?

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 13:51:36.92 9d7GWjKA0.net
>>57
年間維持費を幾らで見積もってる?

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 20:03:31.38 KmH6Cl1+0.net
>>58
年間8000キロ予想で
ガソリン16万
オイル3万
税金7万
車検÷2 15万
保険 実家持ち0 ※車両保険無し
その他メンテナンス 3万

40万ちょいくらいですか??
甘いでしょうか??

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/04 22:48:11.29 xMJ9/KCP0.net
>>59
背中押してほしいんだろうけど
その程度の予算なら今は身の丈にあった車にしといて老後の貯蓄で憧れのGに乗ったほうがいいと思うよ

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/05 13:24:55.10 jvZYwTX40.net
>>57
型落ちの外車に800万て余程の理由がない限りおすすめできない。
若いうちはいいかもしれないけど子供できたりして自分が成長するとその恥ずかしさに気づく事になる。まあ自分がそうだったんだが‥
このスレ常識人もたまにいるから前スレ読んでみるのを勧めるよいい事書いてた。

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/05 13:50:05.24 ONXoz8ox0.net
>>61
外車型落ち800万なら
国産新車買っとけですよねー👮
でも恥ずかしいもんなんですかね

Gクラスって一般人にはロマン枠なんですけど、とはいえ新車2000万は一生無理ぽいので

過去スレみてみますね

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/05 19:37:42.28 9YX0Prg20.net
田舎暮らし自営年収700万25年落ち500万g320を2年で1万キロ乗って
エアコン40万燃料ポンプ10万何かのリレー4万車検30万ガソリン30万
普段は軽トラw

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/05 19:39:24.65 9YX0Prg20.net
オフロード走るの楽しいよ

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/05 19:47:55.29 T4xE832f0.net
>>63
25年落ち!車検30万でもやっぱり故障はあるんですね
ロマンですね
かっちょいい

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/05 20:02:01.05 v2olw2720.net
何が恥ずかしいのか分からない
自分にとって価値のあるものなら、それでいいだろうと思う。

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/06 01:07:43.17 GsC2i+HP0.net
言いたい事は解るけど、そういうのを気づかせてくれる人に出会わない限り、歳を重ねても一生理解できないと思うぞ
若いうちは型落ち外車でナンパ行ってたわw

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/06 01:43:20.18 t8iXDraZ0.net
ナンパ目的?
何に気づくんだよ
型落ち乗って恥ずかしいのが何故かを聞いているんだろうが

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/06 10:28:08.62 hP8Zue8i0.net
65なら恥ずかしくないです!

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/06 12:45:53.98 OfZvZWr10.net
すまん型落ち自演君にじゃなくて61へのレスね
君は何乗っても恥ずかしくから心配しなくていいw

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/06 15:12:55.43 Udnie2870.net
この人ちょっとおかしいから放置でオケ。
昔からいる65に粘着してるキモキチ。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/06 17:44:08.07 Udnie2870.net
>>62
個人的にはロマンあるならマジで応援したい。
ただもし将来を約束したような彼女さんがいたりするなら、今は辛抱の時期かなと。
その場合、これから新旧共にもっと値下がりするからどこかのタイミングで購入検討もあり。
心配しなくても必ず購入タイミングは来るよ。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/06 20:37:27.89 /3viguJO0.net
家族構成によると思うけどな
家族に金銭的に迷惑をかけないなら

ただ人生は一度きりで長いようで短いよ
濃い人生を送るんだ
ただのコンビニまでの道も大好きな車で行くといいドライブなんだよ
その分仕事を今の1.2倍がんばれ
そして車に似合う自分になるんだ
イキったら車の価値をさげちゃうぞ

ナンチャッテ

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/07 06:41:26.29 KZtgKYsc0.net
仕事柄上場前企業の代表らと付き合う事が多いんだけど車で見栄をはる人種を信用してる人はいない当たり前だけど
若い人こそこれから信用を作っていく過程なので型落ちの外車は乗るべきじゃないんじゃないか?ゴルフ場なんかでしっかり見てるのよあの人ら
逆におじいちゃんなら好きにしろが正解だと思う

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/07 12:14:43.65 dbdiVqDo0.net
だからいつまで経っても上場出来ないんだろな。
企業価値や経営能力、手腕を車なんかで見てる時点でお笑い。
ましてやメルセデスベンツよw
自分が株主目線になったらこの意味わかるよ。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/07 12:29:38.84 +kcrWYeB0.net
Gクラスの住人はさすがレベルが高いな
普通のリーマンが買うならどんなんがいいんじゃい

7年オチの800万か
15年オチの500万か
どのグレードか とか庶民的な話が聞きたいの 故障率とか維持費とかさぁ

新車で買えは無しや!

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/07 12:46:15.41 xlOCp+B80.net
句読点なく、文章長くて読みにくい

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/07 15:41:41.14 dbdiVqDo0.net
>>76
参考にならんかもだけど、
2016年、11,000キロ、4年前にステアリングオイル漏れ以外の大きなトラブルなし。

メルケア延長後は年間平均60万程度の経費(税金、保険料、一年点検or車検)

それ以外に、
+タイヤ「コンチ」交換60万、ホイール交換3本120万、デカール交換片側15万、その他。
+ガソリン代やら細かいヤツ。

その選択肢ならば、7年落ちの800万。
15年落ちならエンジン燃料系吸気系、足回りなんか全て取り替え覚悟だと思うよ。
しかも8年変われば性能が段違いだと予想。

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/07 15:42:39.10 dbdiVqDo0.net
>>77
馬鹿でも読めるだろ。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/07 16:41:15.01 +kcrWYeB0.net
>>78
詳細情報ありがとうございます

とても参考になります
メンテナンスしっかりしてると10年前後は大ごとな修理ないもんなんですかね

それでも中古車だと、一括購入費用と別に100~200万はメンテ代で用意してないとですよねー
地獄みた人もいるんだろうか

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/07 17:57:27.23 y+c8mG2I0.net
>>79
読めるわ
ただ、だらだら内容ない読みにくい長い文章。
バカ丸出し

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/07 19:12:52.57 tervXE8K0.net
>>81
余裕なさすぎじゃろ

ほんとは自分も型落ちなんじゃないのお?

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/08 01:37:53.84 W01R9V7S0.net
上場前わかってないやつに株主目線になったらわかる(キリッとか言われて可哀想すぎるwやっぱ型落ち自演君面白いw
まじレスすると、俺は若いうちに型落ち乗っとけ派かな
安全装置ついてない重量車をじじいに乗せるの絶対駄目

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/08 10:25:28.33 5wyY9Qux0.net
重量車にしじいをだなw酔っぱらってたすまん

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/08 23:46:36.33 Y3YBkH1n0.net
G450dの2025モデル今年中に入るらしいね
オプションとか自分で選んで買えた人いますか?

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/09 06:43:09.47 PhAkzLh30.net
>>85
またマイチェンされるらしいねローンチいったの失敗かな

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/09 07:20:58.30 jGOn67B20.net
>>85
カラーシートベルト以外は全部付けてオーダーしたよ
12月納車予定

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/09 09:30:23.40 0pG6ffu10.net
>>87
ナイトパッケージつけました?

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/09 13:51:57.94 FIyqLqLh0.net
>>83
監査法人の人とかならそもそも株買ったらインサイダーだろ。
というか自演バレしたやつをいつまでも相手すんな。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/10 00:21:38.14 3zo83pRM0.net
>>87
わろたw
確かに、以前乗ってた350dの赤シートベルトのダサさは、家族に今でもネタにされてる

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/10 21:33:05.47 AtPPWxZ10.net
>>85
ここ数年
1 ジャパンがロットで仕入れてディーラーに振り分ける
2 ディーラーが割り当てられた仕様で顧客にお伺いを立てる
3 仕様にハマった顧客が買う
って流れだからきっちりオプション選んで買うっていうのはなかなか無いのでは

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/10 22:17:52.87 aeXwnCcW0.net
>>91
やっぱそのパターンもありますよね
12月納車予定で急に連絡入りましたが
オプションも本体の色も選べずで疑問でしたが
ローンチと大体装備は同じなので、販社が独自の仕様で発注してるのかなと

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/11 08:07:58.57 pTErlCAp0.net
>>91
ヤナセで予約するとその傾向だね
内外装色選んだりしたいならシュテル系列で気長に並ぶ

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/11 18:18:17.93 YIuCvoB30.net
>>93
ヤナセでしか買ったことないからメーカーの方針なのかと思い込んでたけど、ロット仕入れ&販売はヤナセの方針なのね

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/11 18:37:47.49 9wGuzunf0.net
ずっとシュテルンだから
内外装選べるもんだと思ってたけど
ヤナセは吊るし売りなのね。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/12 11:16:38.33 WDc1Y42o0.net
オレはヤナセやらシュテルンの3年落ち中古しか買ったことないです

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/12 23:50:36.73 zv/lT4XJ0.net
3年落ちのGクラスなら、高掴みしてない?

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/15 16:54:59.38 D+t7Z2u30.net
高い車なのに外装色も内装色もオプションも選べないなんて・・って思いながら買ってしまった者です。

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/15 21:46:04.71 D+t7Z2u30.net
中古相場が上がってきた

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/16 11:33:35.17 F4REDCnQ0.net
キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/17 22:15:36.32 4nRZQjYf0.net
【衝撃】約3,000万円の高級SUVゲレンデを池に水没させてみよう。メルセデスGクラス G580 G450d

URLリンク(youtu.be)

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/19 12:16:50.03 A+kC8kCB0.net
今ではGclassダサいってのが主流なんだよな。
港区のカローラとか言われてる?

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/19 13:47:50.06 pklXmk9i0.net
>>102
悲しい

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/19 13:59:41.92 Qh1tmAI80.net
白黒ゲレンデだらけなのがな‥
本当の四駆好きもいるだろうに

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/19 15:48:29.69 v47zm4i10.net
ウラカンステラートか911ダカールでいいじゃん

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/20 13:22:52.77 tLODYbni0.net
それg63じゃないから小馬鹿にされてるんじゃないか

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/20 15:46:53.34 Cfky48Jw0.net
実際見かけない日がないもんな
一昔前みたいに、おっ!Gクラス!
って感じじゃないもんな
リセール期待する人が群がってる感じ
没個性

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/20 16:16:06.43 jy4za1GF0.net
Gクラスよりディフェンダーのがいけてるんか

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/20 22:25:11.80 MXdonXF10.net
63も変わらんて。てか63がほとんどだろ、そこいら走ってんの。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/20 22:28:25.56 MXdonXF10.net
ブラバスコンプ、V12以外メルセデスに価値なしが結論だろな?
Gクラスならショートカブリオもアリ。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/20 23:41:11.05 kznRAIc20.net
ていうか歳取ると63は少し恥ずかしいのよ

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/21 02:52:49.12 f/oC6k6E0.net
40になったら63は卒業する予定だったが、なってみると俺はまだ若いと粘ってるw

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/21 11:12:05.72 Xyb3ihO40.net
ローンチエディション後の情報ってもう出てきてるの?

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/21 11:30:04.36 oHZ5oWfp0.net
近々、都内某所マイバッハ発表会。
63は普通に良い車でしょ。乗りたいかは別。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/21 14:01:11.87 2w2+tjB80.net
ディーゼルも良いよ

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/21 14:09:47.64 7vkLyEzJ0.net
>>113
12月から納車開始
Dに行けば見積も出る

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/21 17:33:58.55 2w2+tjB80.net
プリウス乗ってたらバカにされるの?

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/21 20:41:38.75 oHZ5oWfp0.net
馬鹿にするのは型落ちディスってるにわか位だろ。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/21 20:48:19.68 L9/IiJT80.net
型落ちでそれっぽい理由つけれるのはポルシェ911ぐらいだろうな
それ以外は単に見栄で乗ろうとしてるけどこいつ金ないんだろうなってみてて恥ずかしくなる
アクセルとブレーキ同時に踏んでるようなもん

見栄はるなら無理してでもパリッと現行乗れやって思うし
予算の都合上って言うなら最初から国産カローラでも乗っとけよって思う
やってることが中途半端だよね

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/21 22:25:59.77 Xyb3ihO40.net
>>116
そうなんだ、ヤナセだからいつも急に電話きて当月納車でって感じでカタログとか見せてもらえたことがないわ
どんな色が輸入されるの?

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/22 07:20:32.37 xBmQc/Pm0.net
Gクラスも型落ちバカにされるんですか?

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/22 07:53:58.29 a/z+O1QK0.net
>>120
G450dの新規設定色はオーシャンブルーとオリーブ

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/22 11:00:19.20 JjcXKdHw0.net
他人の車が気になって仕方ないのは貧乏人あるあるですか?

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/22 11:11:26.51 hmwNils10.net
>>121
みたいですよー

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/22 11:25:46.35 xBmQc/Pm0.net
>>124
それは、困った

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/22 11:58:07.82 JjcXKdHw0.net
この人、上場前で笑われてた人かな。反応がいつも一緒だから分かりやすい。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/22 12:51:31.38 nDUeoNS20.net
ほんとだまたどうでもいいV12とか書込んでるないつの間にか‥
上場前の意味わかってなくて恥ずかしい思いしただろうのに、よくまた現れるよなメンタル強すぎだろw

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/22 12:55:05.03 JjcXKdHw0.net
恥ずかしいヤツだな。バレてないと思ってて草。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/22 13:22:42.62 JjcXKdHw0.net
読み返したら、型落ちディーゼルの自称上場前くんとV12か。
色々無理だろ、てか、よそでやれや。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/22 13:28:44.13 o7BRLIMt0.net
オリーブグリーンくるの?いいなぁ
あれが欲しかったけど、ないからエメラルドにしたから…

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/22 13:29:17.14 9gtv7dhI0.net
というか型落ち外車乗りの中でもGはもっともバカにされてるんじゃないか?
上でも書かれてたけど、安全装置ついてない重量車を見栄の為だけで乗るって行為の恥ずかしさに気づけてない人、実際いるしね。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/22 14:47:00.31 JjcXKdHw0.net
てか、いつまでIDコロコロしてんのよ。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/22 19:54:50.83 cbaqLER80.net
>>131
安くても500万以上する車がバカにされるかーい
見た目だけなら新型より旧型のがいいって意見も多い
型落ち検討する層は、庶民だから問題なしよ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/22 21:31:21.55 JjcXKdHw0.net
安全性とか言っててスペーサー入れてるマヌケヅラ。こんなアホが他人様の車を気にしすぎてるのは滑稽やな。
そもそもGクラスを見栄で乗ってるとか何年前の話してんのよw正気かよ。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/22 21:32:42.51 JjcXKdHw0.net
上場前w
ホンモノだなw

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/23 01:31:04.27 Ue1JshI10.net
しつこいな

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/23 12:17:50.51 pRZm/Ao90.net
2019-2024辺り、にわか世代って呼ばれてるみたいね。
ローンチ出た今となっては落ち目なのは認めるしかない。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/23 13:54:07.88 pRZm/Ao90.net
>>121
はい、馬鹿にされますね。
中期、後期とか言い訳は聞かないみたいw
型落ちは型落ち扱いされる。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/23 15:50:45.31 x5eZAEb80.net
gクラスの型落ち乗りってほんとに馬鹿かもねw

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/23 18:10:14.15 jnw3SaNL0.net
>>138
で、お前は何乗ってんの?

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/23 18:35:37.42 pRZm/Ao90.net
ローンチ。貴様はよ?
ちょろちょろ逃げんなよw

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/23 18:36:30.05 pRZm/Ao90.net
>>139
だなw
ISG以外はゴミ型落ちだわ。

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/23 19:17:09.76 jnw3SaNL0.net
>>141
俺もローンチだが型落ちどうこう聞いたことないから

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/23 19:21:11.56 pRZm/Ao90.net
画像あげよろ

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/23 19:36:30.28 jnw3SaNL0.net
>>144
他人に要求する前に自分からするものやで
マナーもなってないやつの周りにいる奴が言ってることなんて何の価値もないわな

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/23 19:40:21.54 biWW6Oum0.net
>>140
火の車じゃね?w

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/23 19:57:57.94 w67nJALb0.net
>>138
65乗りな方ですか?

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/23 21:36:34.53 x5eZAEb80.net
型落ち自演君を虐めるなよローンチ乗りになっちゃったじゃないかwおもろいけどw

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/23 22:57:28.76 7Cod+2hf0.net
g350dで良いけどね

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/24 09:04:17.80 ogIoyhzv0.net
いや、ダメだろwww

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/24 12:14:56.19 UCqZ1hIJ0.net
みんなこのガイジに認められるためにゲレンデ買ってる訳じゃないからな

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/24 12:14:58.12 Pwyd/k2Y0.net
型式変更されてるみたいね。しかし、古臭い煽りだな。
てか全部65でまとめるな。前も書いたけどおれはハイブリッドは買わないよー笑

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/24 13:00:02.20 Df78MuuL0.net
>>142
現行も型落ちにしたいパターン前もやってたやんw

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/24 13:05:38.08 8eSauwho0.net
オーナーなら仲良くやろう

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/24 13:55:48.32 rvCcjs/r0.net
すれ違う時に、チラチラ見て、おっ型落ちとか意識してんの?

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/24 14:16:01.57 0DFA4TvA0.net
55見るとカッケーって思うぞ

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/24 15:01:41.88 NLx0AsvS0.net
古いモデルも武骨でカッコイイけどな!
こだわって古いモデルに乗り続けてる人も良いと思う

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/25 02:04:23.22 2lOUCkTk0.net
型落ちゲレンデより型落ちX5のがダサくない?

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/25 19:18:03.35 s0WUE1Ai0.net
お前がダサい事に気付こうな。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/26 02:49:33.75 u7/5UcJN0.net
俺は貧乏だけど見栄張りたいから型落ちゲレンデ乗ってる
こだわりとか言って乗るのが一番ダサいわ

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/26 12:21:29.44 JhgLeF5P0.net
いや、まだ現行乗ってるにわかがマシだろ。
ガチの貧乏人じゃん。田舎の人?

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/26 12:25:03.97 M0AOZ6cR0.net
【このAMGゲレヴァーなんぼ?】V12を搭載したゲレンデヴァーゲン わずか5台の「メルセデス G63 AMG V12」の価格は?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/26 14:04:10.75 s2QCC/810.net
確かにださいなw

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/26 14:50:09.32 8x16hPzy0.net
オレだったら65買うな

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/26 15:13:28.17 s2QCC/810.net
そうやって自分で承認欲求満たさないといけない車が一番ださいw

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/26 16:57:46.63 M0AOZ6cR0.net
>>164
リセール悪いだろ

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/26 17:55:56.16 JhgLeF5P0.net
レア車はネット公開すらされずに取り引き。カーセンサーなんかのは売れ残りらしい。
ってか、リセール考えて趣味車買ってんのね。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/26 23:52:46.40 ETLl8rSS0.net
ゲレンデってリセール以外何があるのw

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/26 23:53:57.47 ETLl8rSS0.net
www😆

メルセデス・ベンツは中国市場の「高級EV」で苦戦! EクラスやSクラスの顧客がファーウェイに奪われている(THE EV TIMES)
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/27 00:28:40.44 20XuydA50.net
>>167
オフロード走らないのにゲレンデ買うのが
やばいwww

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/27 07:29:47.65 AKMB/WDd0.net
>>170
それを言ったら台無しやん

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/27 11:30:44.12 RHL0cEdz0.net
フェラーリ、ランポルギーニに乗っててもレース出ない人はいくらでもいるんだが。
君はクロカン出てんの?

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/27 14:54:37.67 pr1exTRq0.net
>>172
フェラーリ、ランポルギーニはナンバー付きは
レース様じゃないよwww

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/27 15:52:02.86 AKMB/WDd0.net
>>172
同感

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/27 16:26:27.01 z6WOkK020.net
ボクはアスファルトとコンクリートの上しか走ったことないです
汚れるよ嫌だもんwww

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/27 16:43:57.24 vki/fu9J0.net
ゲレンデ買う人の9割はオフ用の車だと
思ってないから問題無いwww

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/27 20:25:33.76 09OQ1YEq0.net
買えない奴ほどこだわりが強いって感じ?w

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/28 09:38:10.73 O7zzsRVt0.net
>>177
どういう意味?

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/28 10:57:44.36 f4uOEgI50.net
不便なとこあるけど慣れたら良い車ですわ

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/28 11:02:02.29 B+R2kvFz0.net
東京とか大阪はゲレンデ多すぎて4×4じゃないと
目立てない

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/28 11:06:11.45 ezQov8xY0.net
ゲレンデ乗ってても薄毛や禿げだと失笑だよねw

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/28 12:36:13.17 njaI4dIo0.net
ディーゼルならまだ許せるw

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/28 12:50:56.91 0GC6WMoz0.net
2025年モデルの価格がHPに出たな

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/28 13:40:32.32 qzqRSjKN0.net
>>182
ディーゼルなら禿げでも許せるってこと?!

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/28 13:48:48.46 rt6mmI0e0.net
63から薄毛はきついw

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/28 21:51:28.96 h4/yF6yB0.net
SLをマイバッハからリリースとは何とも言えず思い切ってるよな。
対して、もうGクラスからは目ぼしいものは出なそうね。終わりの始まりかもな。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/28 22:32:18.60 HzXSKK4S0.net
逆神である相模原集団ストーカー広域組織犯罪シンジケート構成員がディスってるならこれからも安泰だろうな

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/29 01:01:50.75 V9JWXWt00.net
21:40頃から相模原で集団ストーカーしてる5ちゃんねる中毒キモオタどもが5ちゃんねる一斉書き込みおっ始めてたな

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/29 18:22:10.96 xp3E8n9n0.net
>>188
ラーメンですか?

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/11/29 23:08:21.24 xp3E8n9n0.net
ポルシェで迷惑運転するかぁ〜

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/01 01:45:00.67 yh2uc/2S0.net
450d見積もりしてみたら2000万は、超えますね。
オリーブ良い色。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/01 09:00:45.32 0oSic/rD0.net
>>191
売り?買い?

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/01 11:48:52.28 vQpdxhGz0.net
>>191
俺のフェラーリのオプション価格ぐらいか

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/01 12:09:24.89 j9PmnWVi0.net
>>192
買い
見積もりシュミレーション

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/01 23:36:44.01 mlCgWtsl0.net
もし経済的に余裕がありそうならチャレンジしてみては?
ISGこれから馬鹿みたいに高くなると思うよ。今のうちに購入するのもありかと。
マイナーチェンジを繰り返して2年後には現在の価格プラス500万とかマジでありうる。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/02 03:26:20.93 vq1ycXN80.net
今の段階でローンチエディションからプラス70万くらいかな

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/02 08:12:46.27 4KaGvhV30.net
>>196
そんな高くなってない
ローンチプラス6万弱
内外装色やその他オプション選べること考えたらローンチよりいいかも

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/02 09:14:48.49 9FuV/lDV0.net
>>195
ISGで人気がぐっと落ちたからな。
あからさまに

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/02 12:44:08.80 ymjPxAxG0.net
数年ぶりに2台体勢で行こうと思う。来年あたり増車を考えてる。
ゲレンデ+ポルシェって結構流行ってたけどみんなGクラス以外に何か乗ってる?

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 06:07:20.76 aTZvrMJY0.net
ローンチ納車されてまだ一週間もたってないのに、世話になってる外車屋からプロフェッショナルエディションのデザートサンドが入庫された旨連絡きた!
まさに人生初のg二台体制を検討してるんけど、どうなんだろ?
嫁には先に私の車新しくしろって嫌み言われてる(泣)

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 07:29:35.95 hraVYI+30.net
>>200
全部、購入が最高

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 11:24:06.13 2IBLXk3y0.net
>>200
ローンチが63ならありじゃない?
奥さんへのクリスマスプレゼントという体で買えば良いんだぜ。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 20:02:56.93 KBY9HzhZ0.net
俺もプロフェッショナルじゃないけど63と400d同時保有してる

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/03 21:42:30.43 g6LDl64n0.net
>>202
頭いいな!w

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/04 00:07:36.72 Vbrpcxnf0.net
>>203
さすが!ですね

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/04 15:56:52.60 OLFUV4lV0.net
G2台持ち良いねー。場面で使い分けしてるの?
一時期2台体勢だったけどほぼ現行しか乗ってなかった。
遊び用に旧型置いてた感じ。今は一台。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/05 09:46:36.09 NIkylzkI0.net
gクラス、以前ほど勢いないよね…
高すぎるせいもあるんかな…

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/05 10:51:17.69 5GktN/LU0.net
>>206
素晴らしい人だ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/05 21:44:52.73 I1pHSWp10.net
g450dの納期ってどのくらいですか?

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/06 02:38:45.76 I9RXQ3Rv0.net
>>209
ディーラーで一年ぐらいって聞きました。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/06 10:04:59.06 LyUTxnX70.net
ホームページからの導線がわからないけど
PDFカタログのQRコードから通常モデルのコンフィグ使えるね
450dはオプション付けて乗り出し2150〜2250って感じみたいだ

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/06 16:22:50.07 k8BYndC50.net
確かに話題性や勢いは収まった感じはするよね。
金額の高騰とレア感が原因かな。
◯太郎さんのやり口は需要の先食いだったって説も。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/06 19:17:57.69 xNH1QTq60.net
りょじっちゃんは未だに足掻いてるぞ

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/06 20:19:25.62 SQ6FrpG70.net
そうかな

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/06 20:43:30.46 k8BYndC50.net
コアなファン層は相変わらずゲレンデ乗り続けると思うし、現行からの方々もほんとに好きなら乗り続けるだろな。
新型のエクステリア、パッと見た感じだとラジエーター辺りのグリル変わってたねー。縦型、良いね。
ISG乗ってる人に是非聞きたいんだけど風切り音ってどんな感じ?100km/h辺り。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/06 23:20:44.62 Wd/Y2ieD0.net
>>215
風切り音は100キロなら気にならないしまず車自体の遮音がよくなってと思う
外から聞こえる音も聞こえづらくなってるし、エアコンの動作音も無音になってるから乗り比べるとかなり違うね

w463aだと100キロで聞こえてきたけどエーモンの風切り音低減パーツつけたら110キロまでは気にならなくなったから対策すれば結構違うよね

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 00:24:22.33 3ed09Y7o0.net
モータージャーナリストは、何でもサクって買えるんですね

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 13:29:29.42 gyiK75510.net
>>216
レビューありがとう。フロントガラスの両サイドに風切り対策の仕様変更があるって聞いてたからどうなんかなー?って気になってた。
あとエーモンは知らなかったよ。こう言うのも出てたのね。頭に入れとくよw

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/07 14:04:28.34 ewVWlTdG0.net
>>216
エアコンのモータ音みたいなものも改善されてる?

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/08 02:12:29.60 MwX7XM3H0.net
>>218
全体的に静かになってるしw463aからの乗り換えでも満足感はあると思う
細かいとこだと3Dサラウンドになって音質がかなりよくなってたり、ドア閉める時に半ドアにほぼならなくなってたね

>>219
前は信号で止まったときにずっとその音聞こえてたけどそれもほぼ無音になってたよ

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/08 02:34:34.76 t04dtLa30.net
かなりの進化

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/09 14:43:57.44 M+XA908/0.net
スペーサー入れてる?
乗り心地変わるものなの?

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/10 01:20:16.68 V4yVFR4h0.net
>>222
乗り比べて明確にわかるほど変わらないし変わっても悪くなるわけではない

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/11 15:51:58.41 9x90GkUm0.net
>>222
保証がきかなくなるのでは?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/11 20:56:17.48 g4HXoNS90.net
スペーサーなら多分大丈夫よ。以前63で入れてたけど特に問題なかった。
むしろフロント部分の板金補修をディーラー以外の他所でやったせいで補償不可になったのは聞いた事がある。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/12 21:15:57.91 GdonGJaS0.net
メルケアなくなったら次のGクラスに乗り替え。
買取してもらって残り差額で車購入。
憧れのゲレンデとか言われてたけど、今やリセール頼りの貧乏車ってイメージだよな?
普通にSでもGでも保証無しで自腹維持出来てる奴らの方が金もってそう。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 08:54:04.50 DOOiXMMn0.net
普通、修繕費として経費で落とすだろw

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/13 12:18:16.41 py4YctO40.net
>>226
保証なし、ディーラー丸投げでも大して掛からんぞ。年間でせいぜい100ちょいあれば余裕。
メンテ代は掛かるけどありがたい事に大きな故障はない。今年はタイヤハウス交換で50万近く掛かったけど、せいぜいその程度。
ただエンジン全取り替えで2500〜。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 08:39:08.96 mF+j0/ES0.net
g350d乗り続けよかな?

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 09:54:56.01 PN0O3syf0.net
>>229
正解です!型落ちと馬鹿にされようと貫いて下さい

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 10:18:11.45 7Uh082jO0.net
正直今回の改良でGの型落ちわかる人ってオーナーくらいでしょ
オプションの違いくらいにしか見えん

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 12:17:58.26 1ipItirF0.net
こらw

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 12:18:58.89 1ipItirF0.net
すまんミス

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 13:56:27.46 2XRtJNPU0.net
分かる人には分かる
一瞬で型落ちと分かる
そして笑える

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 14:03:31.70 5MIv4Ikm0.net
それを笑われてるとも気付かない君が哀れだ。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 19:33:05.00 7+66wkzS0.net
おれは旧型がカッコいいと思うけどな

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/16 21:49:34.25 lb1tMQnk0.net
確かにG55は今でもカッコいいと思うぞ

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 00:04:43.89 cd7wwtw00.net
IGS微妙

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 10:10:30.35 jn05HHCX0.net
リセールでまわせるGクラス
ありがたい

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 11:32:00.58 0L97FRHm0.net
実際乗ってる奴の大半がそんな奴だろw
もう見栄を張れる車でもないんだからさっさと乗り替えとけ。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 12:19:12.60 wvKQYKjS0.net
俺は節税用だから新型への買い換えは4年後だな

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 17:22:42.96 XPh/adsW0.net
法人名義でGとか1番恥ずかしい。
しかもリセール頼りってどんだけ無理してんのよw

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 17:33:07.32 z3xlPT7R0.net
旧型海苔が嫉妬で虚勢張るほうが1番恥ずかしいだろw

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 17:37:03.11 a4Mf/Q0c0.net
何に嫉妬してるか分からんがリセールいいのに旧型乗り続ける意味ってあんの?

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 17:59:32.80 46AhLYXj0.net
旧型のほうがカッコいいと思うぞ
ディフェンダーもそう思う

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 18:20:20.49 VAz6a4KM0.net
言うても現行が内外装モダンよね
63マグノオリーブをセルリアン近辺でよく見かけるけどすんごいかっこいい

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 18:27:22.31 HBa0BHKt0.net
>>241
長期譲渡所得になるのを待ってるんですか?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 18:51:23.11 46AhLYXj0.net
>>246
モダンさを求めるならそうかもね
無骨さは旧型が勝るとおもうよ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 19:02:09.66 0L97FRHm0.net
にわか臭が恥ずかしい。
成金丸出し感がすごいから恥ずかしい。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 19:02:56.27 0L97FRHm0.net
>>247
馬鹿に鋭いツッコミはやめておけw

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 19:07:16.80 cd7wwtw00.net
乗り換えるとなると追い金、そこそこ必要じゃない?

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 20:33:48.25 kU4xwCva0.net
でも旧型って変な改造したのとか多くない?
55とか特にw

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 20:36:15.79 9fTYnOBP0.net
旧型は無理して買ったDQN御用達
ここの民度見れば一目瞭然

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 21:38:49.55 46AhLYXj0.net
>>253
別に民度の話はしてないよ
単にデザインとして旧型がカッコいいと言ってるだけ

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 21:46:36.64 xaB0r6AW0.net
民度の低さ やや正解
知能の低さ 正解

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 21:46:51.72 46AhLYXj0.net
>>252
それは新旧関わらず言えるわけで

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 21:48:23.76 46AhLYXj0.net
>>255
民度も知能も因果関係はないでしょ

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/18 21:48:45.47 tnIcf8E20.net
つーかそもそも旧型見かけなくなったよね
350はたまに見かけるけど63とかどこ行ったんだろ

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/19 07:18:48.21 CnW5SGlZ0.net
義理の兄貴が旧型でオフ走り回ってて傷だらけだけどかなりイケてる

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/19 08:44:34.86 BQ3OHX1s0.net
気持ち悪いぐらい旧型推しが必死なのは何?

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/19 11:03:47.41 HUK9Yyxa0.net
リセール良いのに旧型乗り続ける意味ってあんの?→そもそも全くの別物だからな。リセールなんかで車選ぶならカリナン乗れや。
変な改造してるの多くない?→逆に変じゃない改造なんてあるのか?新旧共になんもやらなくても充分カッコ良い車。バブリングコーディングは特にダサいなw
旧型推しが必死なのは何?→なーんも知らないカスにわかの話が薄っぺらいからだろ?
63とかどこいったんだろ?→確かに都心じゃ全く見かけないわ。個人的にはゲレンデ史上最も良い音出してるグレードだと思ってる。旧型63は好きだよ。コンプレッサーもかなり良い。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 01:06:00.19 Lv9s3MCU0.net
g350dで満足

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 07:37:14.12 axTVFK+Z0.net
>>261
え、むしろ63の方が多くない?

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 10:57:23.59 dtOedaW40.net
>>263
ほんと?旧型のお話だよ?現行は63が多い。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 11:14:19.77 dtOedaW40.net
そう言えば、葛飾でXLPを見てきたけど現行が子供のように見えた。
なかなかお目にかかれないから価値あるよ。担当者さんも素晴らしい。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 16:56:53.71 dtOedaW40.net
現行ならISG、グランドエディション、旧型だったらショートカブリオ。
ブラバスなら900以上。この辺りまでは価格キープ続けていくだろな。
個人的には旧型63か2022年以前の63現行が好み。
Gクラスも10年後20年後に名車になると良いな。難しいとは思うけどな。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 19:26:23.30 SpLl6xa30.net
名車となる可能性があるのはショートカブリオと65ぐらいかな
あとは巷に溢れかえってるから

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/20 21:03:05.22 dtOedaW40.net
その辺りだろね。オラオラで横付けした旧型に12エンブレム付いてたら笑うしかないわな。
大体がルックとかフェイクだろうけど。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/21 10:59:48.67 MXj5buSb0.net
名車の条件
①販売台数 社会的評価と人気
②他車より優れた性能 同クラス間、又はライバル他社(他車)との性能比較
③先進の技術が注がれた車 ISGやEV、稀少内燃エンジンの今後の評価による
④少数限定モデル 同クラス間でも特に人気のあった数限定のモデル
⑤高額車両 Gクラスならば全般
⑥レ-スで活躍した車 Gクラスとは無縁だが同エンジンを積んだ他のクラスの活躍があれば

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/21 20:18:25.33 jjPgz5Kv0.net
ISGなんてつなぎの谷間の技術
名車になんかなるわけが無い
近頃の排気量下げたV8もなんだかな
ドロドロガソリンぶちまけて走るのがAMG
最早4気筒の63なんか出て来ちゃって終わりだわ内燃機関
挙句にスピーカーから偽物の排気音流し出したりしたら世も末

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/21 22:40:48.26 MXj5buSb0.net
2018年にGclassの歴史は一回終わったんだよな。新章では魅力や威厳を捨てた「Gっぽい何か」が生まれてきたと解釈してるよ。
それを分かって現行に乗ってるならまだマシな部類。

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/22 17:59:45.13 QnW8eln80.net
今65ってバリ物でも現行63の価格くらいで買えるんだな。希少性から評価低すぎな気もするが。昔のゲレンデの方が好きだから、現行63から乗り換えようかな。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/22 18:48:32.56 GhC2coxM0.net
好きにしたらええがな

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/22 20:52:45.61 WSkyPbVC0.net
10万キロの10年落ちを買おうと思ってる

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/22 23:17:14.14 PnTv5SvH0.net
唯一出てるのが、2017の3万キロで2600万か。
最近まで1000キロ未満で4500万のがあったけどあれ買った人はマジで良い買い物したと思うわ。
見てきたけど状態はすこぶる良かった。エンジンの振動、音。外観傷、内装傷、ほぼなし。日本中探してもあんなのは出てこないと予想。

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/23 11:31:49.46 d0H/F2Ih0.net
>>272
故障時の金銭的リスク問題じゃない?
メルケア無しだと怖くて手を出せない。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/23 16:04:56.07 d0H/F2Ih0.net
現行型の63、中古車サイトで400台近く。随分と溢れかえってるね。
これ、マジで来年から一気に値下がりするわ。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/24 11:27:59.39 EesK/lvx0.net
V12所有者さんに参考までに情報共有。
イグニッションコイル両バンクとプラグ24本交換で80万、
プーリー交換10万、
タイヤハウス50万、
タイヤ交換60万、
ホイール交換100万、
デカール片側10万
毎年の点検と車検、30万から50万
明確にエンジン故障なんてのは一度もないし、ディーラーさんでも思ってるほど高くないぞ。
エンジンのみ全取り替えだとラインを動かす必要があるらしく、5000万位は覚悟しといた方が良さそうね。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 09:38:45.05 On1J1aUt0.net
ロペchだと65は王様だと言われてたわ。メルセデスで名車になるなら完全バランスエンジンと呼ばれているM279が必須。243とか情弱も情弱。薄っぺらい。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 18:13:30.24 LKyK4/wB0.net
中古車販売店が王様と言ってたとか真顔で言ってんなら笑えるわ

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 19:31:25.15 On1J1aUt0.net
ペラ男ご本人か。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/25 20:33:23.62 On1J1aUt0.net
>>280
一応聞いとくよ、ペラ男くんは逆に何なら名車になると思ってんのよ?
どう考えでもマイバッハなら600系680系、AMGなら65系以外はないと思うんだが。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 17:03:16.55 lcj54hnH0.net
ろくなもんじゃねぇ〜

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/26 18:24:50.73 p5EoYWYC0.net
長渕剛、黙ってろw

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/27 10:56:23.53 6YwdeWe30.net
予想通りちゃ予想の通りだけど、63で3000万オーバー。
予算間に合わず逃げ出す最新至上主義とかマジ草
あれだけディーゼルやら型落ち馬鹿にしてたけど見栄で乗ってると辻褄すら合わなくなるな。
他車に逃げ込むなら謝罪してから出ていけよ。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 01:52:30.85 C+eyp61P0.net
お前が暇なだけだろ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 15:20:25.36 kYB2VafW0.net
今は前型も見直されて来てるのは確か。現行の対抗車種は幾らでもある反面、W463以前は孤高だもんな。Bondでも言ってたけど、2014年辺りが最も尖ってて刺激的だったわ。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 16:44:15.06 pBN4od0s0.net
なに?ジジイの思い出話聞かされるの?

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/28 17:01:32.05 kYB2VafW0.net
何か刺さった?

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 16:23:27.63 c3qZF32f0.net
>>278
去年から後期最終型を探しています。予算は3200万以内。
走行距離は2万キロ以下、カラーはキャデラックビームとブラックのツートンカラー、内装はホワイト希望。
お話されているのはブーストECUチューン後の2015年以降の276型でしょうか?

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/29 16:24:23.29 c3qZF32f0.net
279型に修正。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 00:00:53.51 f/Fxnn220.net
>>284
オマエが黙れ

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/30 14:54:32.64 yu1lDhzx0.net
>>290
エンジン型式は2015年以降のM279ですよ。
その色だとおそらくエクスクルーシブエディションでの個別注文になりますよね。
国内だと65の納車数50台程度。内、限定の2種8台が希望の色とは異なります。
大方、流通分の40台の中からクレイジーカラーのエクステリア、内装ホワイト指定では見つける事はほぼ不可能かと。
例えば、2015年12月?以降のV12が載った65を自分好みにラッピングか塗装し直すのはどうかな?
純正にこだわりがないなら最も現実的な方法だと思います。
もし本腰を入れて探すなら海外からの並行輸入、サザビーズなどのオークション落札等も視野に入れてみても良いかもしれませんね。奇跡的に出品される可能性なきにしもあらず。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/12/31 15:42:57.69 lcNH860m0.net
wiki調べ現行63だけで7種類も限定車。大体2500台〜3000台くらい?
名車になるやならんや言う話もあったがこれは無理筋。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/01 00:30:28.64 oY4U002g0.net
今年こそGを買いたい

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/03 02:40:28.37 +0/lc48R0.net
書いましょう

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/03 06:39:33.72 b7rfjgN50.net
怪ましょう

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/04 01:40:52.87 Vput44GS0.net
買います

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/04 18:02:45.10 Vput44GS0.net
g350dエエで


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch