【オーナ専用】2代目ヴェゼル オーナースレ Part14at AUTO
【オーナ専用】2代目ヴェゼル オーナースレ Part14 - 暇つぶし2ch46:
24/09/20 21:17:04.03 v0utDi5H0.net
みんカラとかにいるやろ

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 21:54:36.87 tMLDXMxF0.net
>>46
2人いたが1人はGSで66100円、もう一人は点検パックでよくわからん。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/22 02:16:33.07 sCXjZsxK0.net
何を今更かもしれんが、テールゲートの下半分は樹脂なんだな。交通安全のマグネットがくっ付かなくてコンコンしたら樹脂の感触だった。はふ。

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/24 08:23:26.58 EZykDb7f0.net
とあるバイパスを走ってたら、対面1車線のセンターラインをLKASがロストしたのか、中央のワイヤーを張った金属ポールに右ミラーをヒットしてしまったタヒにたい。
BSIは生きてるから、実害は吹っ飛んでいった上部カバーとLEDが無くて保安基準を満たしてない状態だという点。
修理するならAssy交換になるのかなぁ。
旅先でなくても今日明日はほとんどのデラは定休日。トータルケアに電話したら何社か営業している系列があるみたいだから、目的地に着いたら即駆け込んで部品が滞在中に取れるかと費用を聞いて車両保険を使うか検討だな。

50:
24/09/24 09:02:22.05 mlFZd6mTd.net
レーンキープアシストはアシストなんだから
ぼーっとしてちゃだめ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/24 09:54:49.39 aH7OsncM0.net
全損事故にならなかっただけラッキーと思わないと

52:
24/09/24 10:06:34.39 3aniXorr0.net
センターにワイヤーがある、対面通行の自動車専用道路みたいな道は
結構なスピードですれ違うから、結構緊張するけどなぁ……
まあ、正面衝突しないで済んだだけ良かったと思え

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/24 10:50:27.52 glbb4IDjd.net
>>49
自業自得かと

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/24 10:55:33.82 ShJyabCd0.net
現存する全ての車でレーンキープは信用したら駄目かと
アイサイトXでもね

55:
24/09/24 11:10:43.60 7/Y/jIyh0.net
ちゃんと前向いて走らなくちゃダメだよ
ってこんな初歩の注意を知る必要が出てくるのか

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/24 12:31:10.66 glbb4IDjd.net
>>54
2018年に買ったスバル車
既に付いてたし便利だったけど
全面的に信用とか絶対にしなかったよな自分も

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/24 16:12:18.70 EZykDb7f0.net
せやなぁ。3時半に出発して、バイパスを使わずに全部高速なら起きなかったと思うが、たらればやな。諦めてセコパーツを探してモータースにやって貰うか、部品代のみで48510円出して修理するか悩ましい。
ヤフオクに幾つかそれらしい物が出てて、現地のデラで部品番号を教えて貰ったから、一致したら買おうか熟慮するわ。
保険使ったら大損だし、来年事故あり係数が消えるから保険修理する事はない、と。
反省して帰宅まで安全運転するわ。名古屋か鈴鹿のデラならパーツセンタが近いから朝出して夕方には修理できるかもとは言っていたが……タヒなないように安全運転しますわ。長文スマン。

58:
24/09/24 21:21:45.88 6f5H6zNf0.net
事故の状況はともかく
修理で費用を含めうーんってなる気持ちはよくわかるわ
安全運転で気をつけて

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/24 22:32:40.68 uQ4dOrKY0.net
中央のポールにミラー擦ったって相当危ない状況だと思うけど
それくらいの被害で済んだことに感謝した方がいいと思うよ

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/25 02:50:32.40 RciCp8990.net
>>59
対面1車線の運転に慣れてないのが敗因だわ。兎に角狭いもん。明け方に朝日を浴びて走ってたらパカーン!やからなぁ。
眠気は無くて、完全に油断した。今日も昼近くに金沢を出て名古屋に向かってウロウロして、帰り際に給油して帰宅かな。燃費は荷物を満載して重い状態だけど、一応リッター18位出てる。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/25 22:37:03.38 PLJHHlX90.net
>>39
そんな安いのか!
今まで輸入車で20超えは当たり前だったんだが最高だな
やっぱり国産っていいな

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/26 01:28:07.50 YTysCwtU0.net
今まで何回事故あったの?

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/26 08:26:02.22 3HpDxfK0M.net
>>61
初回で20万超えか
輸入車って壊れやすいんだな

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/26 10:59:43.20 uq+5sl6v0.net
>>63
乗ってきたのはワーゲンとかの所謂輸入大衆車だけど基本見えない所の作りが雑だった
高級輸入車は知らんけど
日本車と比べると壊れやすいのも確かなんだけど、消耗品が異常に早い
イグニッションコイルなんか三年で死んだ
車検2回目なんか恐ろしい額だった

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/07 08:29:28.76 oUKr4C8X0.net
やっぱり純正3カメラドラレコ、対策が出たな。
ファームウェアのバグらしく、書き換え対応だそうだ。木曜日に作業してくる。

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/10/20 03:11:09.00 7gn//B9O0.net
エアコン吹き出し口に付けれるスマホホルダー探してるけど良い物ありますか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch