24/09/07 15:23:35.73 ic81HYBBD.net
揮発油税マニアか
151:
24/09/08 08:02:51.63 Z4Shuf9z0.net
やっぱり過疎化してるな
152:
24/09/08 08:03:42.65 Z4Shuf9z0.net
新しい購入者がいないからな
一軒家で2台持ちならアリア有りなんだけどな
153:
24/09/08 11:55:53.33 p2J2Vu2k0.net
トヨタのアホがネット使ってアンチEVの方向に持っていったから仕方ない
これからの時代、ガソリン車なんて喫煙者と変わらんのにな
臭い臭い
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/08 12:27:56.24 8aOQXn4Y0.net
前の値段だったらいいけど高すぎるからなー
日産さんの為替レート156円より現状142円やから14円も
安なってるし、EV最大のコスト要因バッテリー値段下がってる
はずなんだけど
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b75-DQ/g [2400:2200:864:7fee:*])
24/09/08 13:00:21.48 QHdhzjIY0.net
>>152
東電エリアだと、電気代が高いからHEV車と比べて走行あたりの電気代が大差ないんだよな。
156: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 7bfd-DQ/g [2400:2200:6ec:f095:*])
24/09/08 13:12:18.04 p2J2Vu2k0.net
とっととげん発再稼働すればいいのにね
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/08 16:30:33.61 BA69zFdE0.net
ワイ九州民、他電力よりマシな九州電力でスマンな
夜間電力安いプランで㌗15円くらいかな?
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/08 18:13:18.16 vl0y2iBf0.net
東電エリア オール電化プラン
深夜(1時-6時)31.35円/kwh
※27.86円/kwh + 再エネ賦課金3.49円/kwh
日中 39.25円/kwh
※35.76円/kwh + 再エネ賦課金 3.49円/kwh
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/08 18:15:30.54 vl0y2iBf0.net
>>156
ほんと、さっさと日本中の原発を再稼働させて欲しい。 太陽光とか風力みたいな事業者がやる再エネはクソだわ、再エネ賦課金が上がる一方。
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/08 18:55:31.32 /t8zrhHR0.net
今日は太陽光で10kwh充電できました
161:
24/09/08 19:47:59.96 Z4Shuf9z0.net
>>159
再エネ買取する前は、12円/kwだったのに買い取りが48円/kwっておかしいよな
こんな電気代に誰がした!?
162:
24/09/08 20:11:11.30 8GoKeBCm0.net
現在、関電で28円\kwhでeハピで深夜15円/kwh
関東は高いよね
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/09 21:40:19.74 rg+2rzdd00909.net
皆さん戸建てで自宅充電ですか?
賃貸マンションで充電設備無い環境でEV車維持するのは無謀ですかね?
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/09 22:22:47.25 xpCYPDm60.net
EV充電器のある賃貸マンションに住めば良いよ
ヒルズとかさ
URLリンク(jutaku-navi.revnet.co.jp)
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/09 22:31:56.75 Thf6PKt40.net
>>163
マンションも充電設備が付いてない?
5~6件見た内で充電設備無いの1件だけだったけど
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/10 10:07:33.04 Sbll+lMrM.net
ps://news.yahoo.co.jp/articles/a5b4de817f1af927929d394bbcf387efb1025fd2
>ブレーキ性能を向上させる「i-Booster」設定も追加された。
↑欧州仕様のアリアnismoにこんな記事あるけど国内仕様と違うのかしら?
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/10 12:08:24.60 emfUBxzw0.net
仕方ないけど色がどれも悪すぎる
アカツキ、サンライズ河童は特別塗装費用が必要でもいいから残してほしかった
まぁグレーの実物はそれほど悪くなかったりするんだけど
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/10 15:42:28.55 YHQYVT7D0.net
>>163
EV,PHEVは自宅で充電できる人が買うものだと思う
外で急速充電時に何十分もの間待つのが苦にならない?
短期間しか乗らないのであればいいが 急速でしか充電できない場合 数年後の電池の劣化が気になる(こればっかりは実際どうなるかわからんが)
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7] (バッミングク MM35-WyJm [124.102.45.48])
24/09/10 16:49:31.12 Sbll+lMrM.net
なるほどね~確かにスマホでも常に充電しっぱなしでゴリゴリ使う人もいるからね~
そんなバッテリーSOHお構いなしな人のお下がり中古BEVがあると思うと怖くて買えないかな…
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/10 18:35:05.32 H724r7m20.net
中古が怖いなら
新車を買えばいいじゃない
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/10 18:39:46.31 3yJgi3/R0.net
もちろん新車を買ったんだけどね…
激安電気中古車をみると何だかね…
かと言って得体の知れない中古は…
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/10 18:51:49.51 oJStGhYYd.net
中古車の不安はバッテリー診断をすればある程度は解消されそうだけど
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/11 22:45:25.04 7oKa+w8I0.net
今日嫁がARIA乗ってる時軽くおかま掘られた
先月嫁が擦ってドア取り替えたとこやのに
売る時って事故車扱いかな
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/12 02:20:57.71 qtor5hIv0.net
>>173
フレームまで逝ってなかったらセーフ
ご安全に!
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/12 11:23:22.99 fJrA3fTPM.net
>>173
ちなみに「ARIYA」な?
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/12 12:23:28.71 BYou6DVC0.net
今までARIAって書いてた
thanks!
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/12 18:46:01.60 tOdS9Dnv0.net
アリヤEパワー出してください
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/12 21:48:31.54 qtor5hIv0.net
ps://www.gqjapan.jp/feature/2024/09/06/nissan-ariya
アリアってオサレでジェントルマンだよね?
でも東京人だけ補助金+70万円なのはズルいよね?、
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/12 21:53:58.62 lTqdm7YA0.net
>>176
フィットの話だと思ってた。
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b81-x2r9 [240b:251:4020:1600:*])
24/09/13 13:28:55.23 RsowFm5K0.net
>>177
それ出ても誰も買わんだろw
いくらなら売れると思う
それにeパワーなんて日本みたいな交通環境下じゃないと燃費改善効果が薄いから 海外で出してもたいしてうれんだろ
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/13 13:40:36.72 Wx6J7JTGM.net
e-4ORCEムラーノe-Powerなら買いますん!
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/13 19:04:26.01 Ta8klGaz0.net
リセール地獄車。
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/13 19:36:05.67 BSoUYOzJ0.net
リセールはもう一台のランクル300に頑張ってもらうしかない
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/13 20:08:47.89 Ojt94yyp0.net
>>180
賃貸住み充電設備の無い俺が買いますよ
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/13 22:38:40.18 vZtaONsO0.net
>>129
160万なら俺が買いたい
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 7be3-WyJm [240b:252:63e0:2b00:*])
24/09/13 22:50:22.52 y65zGj5e0.net
>>185
俺の激レアB9リミテッド
おいくらで買ってくれる?
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/14 02:05:56.21 QVYEhxCn0.net
B9 e-4ORCEが400万切ったら買いかな
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/14 06:46:10.08 d8bDmtK80.net
でかいEVって金持ちの道楽みたいな感じになってきてるけど、日産じゃあねぇ。アリアの下取りが悪いのも納得。
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/14 06:53:33.00 3hj8k0Nk0.net
土曜朝からどうした EV欲しいのか?
190:
24/09/14 07:33:42.25 LN6U8lnu0.net
下取り悪いの?
中古まだまだ高くない?
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/14 07:37:12.70 GtYs4upy0.net
コイツの言う下取り価格はトヨタのシュミレーション()だから
147 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55a7-xZjD [2001:ce8:131:92e9:*]) sage 2024/09/07(土) 12:40:41.74 ID:WqBxVMxv0
トヨタの下取りシュミレーションてほんとに150万と出てワロタ。
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9][芽] (バットンキン MM4d-WyJm [114.157.130.174])
24/09/14 10:18:14.18 bPchcGnRM.net
アリアってさ、マンダムだよね
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/14 14:50:35.84 WhX0ssGz0.net
カーグラフィックでも内装クソって書かれてたな。まずはチェック!チェック!
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/14 16:41:20.87 cIQsAhwL0.net
トヨタで150で下取りしてもらう人は言ってくれ、俺が180で買い取る
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f972-IlaH [240d:1e:416:8c00:*])
24/09/14 19:14:57.65 nsd5PsU70.net
じゃあ俺は250万
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53dd-Yixt [2400:4052:9580:6900:*])
24/09/14 19:20:12.78 Ms4Ernc40.net
>>193
デザインの好き嫌いくらいは自分で判断出来ないの?
提灯番組の評価に振り回されて“私は美的センスありません”って恥ずかしくね?
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/14 20:48:46.25 QVYEhxCn0.net
カーグラフィックは輸入車贔屓だからね
198:
24/09/14 21:39:48.16 JOPMUxuM0.net
>>193
トヨタのお抱え雑誌やからな
そりゃそーなるやろ
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/14 21:43:47.07 GtYs4upy0.net
EV欲しいならトヨタの買えばいいのに
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/14 21:52:42.73 d8bDmtK80.net
>>196
判断ってなんだよ。書いてあったぞって言っただけだぞ。マスコミに流されてEV買ったクソださアリア乗りさんw
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/14 21:55:30.79 hc4OVcHN0.net
「ダサい」という80年代の価値観
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/14 21:58:51.57 d8bDmtK80.net
日産を選ぶと言う昭和の価値観。
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/14 22:07:33.40 F/Vt2deh0.net
simulationをシュミレーションと書くのは高齢者
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/14 22:16:47.88 d8bDmtK80.net
日産選ぶのは高齢者
205:
24/09/14 22:18:22.67 JIQgTTIS0.net
>>199
どんなんか知らんのか?
あんなクソ乗れへんぞ
最初あっち買おうと思ってたけど、充電回数制限あるし、メーター周りのデザインクソ過ぎてやめたわ
206:
24/09/14 22:19:54.43 JOPMUxuM0.net
>>204
プリウスミサイルは?
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8181-97gx [210.191.119.174])
24/09/14 22:25:53.18 GtYs4upy0.net
>>205
シュミレーション爺への皮肉だよ
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/15 03:44:42.03 Ooh16shp0.net
>>195
カーオークションから買えば、もうすぐそれくらいになりそう
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/15 08:51:52.18 rxO2H+yA0.net
日産でも下取り230万くらいだからなー2年落ちで。5年後は引取り料がいるんじゃね?
210:
24/09/15 08:58:48.78 M6SSlZDg0.net
今度は、本当にガソリン補助金がなくなる
その上で原発再稼働なったらどうかな
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6556-KMmb [2400:2200:655:f465:*])
24/09/15 09:20:32.12 yBDF7Ttx0.net
今日も太陽光で10kwh充電するぞー
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/15 11:00:50.40 GM5cKc5RM.net
>>210
今でも補助金無ければ200円だもんね~
213:
24/09/15 12:31:53.67 cV7dav8L0.net
150万円で下取りして800万円で売るんか!?ぼったくりやな
まあ、bz4xみたいなクソみたいな車より、全然アリアは良い
買って後悔ないからな
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/15 14:44:05.29 sSwrXVdT0.net
たしかに、アリアって乗っててリラックスできて飽きないよね~
乗れば乗るほど味が出るスルメみたいなもんか~
他の車買ってたら飽きて売り払ってたかも?
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/15 15:15:15.44 rxO2H+yA0.net
日産しか乗ったことないんじゃないの?程度低くてワロタ。
216:
24/09/15 15:52:26.16 cV7dav8L0.net
>>215
bz4xと乗り比べしたけどな
アリア圧勝やったぞ
まあ、もう一台はLS350やけど
内装の満足感はあまり変わらんよ
静かなのは圧倒的にアリア
217:
24/09/15 15:53:06.25 cV7dav8L0.net
ごめんISな
218:
24/09/15 15:55:02.08 cV7dav8L0.net
アリアは車体が重い事と充電が長い事以外は満足しとる
加速凄いし、静かこれに尽きる
ガソリン車にはできない事やからな
レクサスでも無理
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/15 15:56:49.47 97IhjZ2o0.net
>>215
君は愛車を大事に乗ってやれ
URLリンク(i.imgur.com)
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/15 17:32:46.99 sSwrXVdT0.net
>>219グロ
>>215
そうだね~基本的に日産車なんだけどね
スカイライン33~34~ステージア260
アリアの前はZ51ムラーノに長く乗ったよ
良い車で特にシートがデカくてソファみたいで家族みんな気に入ってたよ
でもそれから乗り換え先が見つからなくて
アリアのお披露目に呼ばれてそこでリミテッド先行予約したけど納期が未定だったでしょ?
さすがに車検までには乗り換えだったから
クラスポ、RZ450、CX-8を検討したのよ
・クラスポはデザインがドストライクで惹かれたけど後ろ狭いのが残念
・RZ450はアリアより静かなんだけど内装がコックピットみたいで残念
・CX-8は悪くないんだけどもうモデル末期だしマツダ地獄みたいで残念
そーするうちにアリア納期が決まって無事乗れましたー
君も遠慮しないで乗ってみるといいよ
日産SAKURAオススメ!長文スマンな!
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-EHdh [49.98.85.121 [上級国民]])
24/09/15 21:38:34.68 23nerTb+d.net
ハンドルをある程度切った状態でウインカー操作しても反応しないことがある
俺だけ?
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5d6-+isM [2001:ce8:131:92e9:*])
24/09/15 21:57:12.98 rxO2H+yA0.net
>>219
日産乗りはレスも面白くねーなあ。
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd55-KMmb [2400:2200:650:9271:*])
24/09/15 22:00:00.63 PS6DDsum0.net
刺さったね
URLリンク(i.imgur.com)
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/15 22:15:03.34 sSwrXVdT0.net
>>223
グロ
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/15 22:16:00.47 sSwrXVdT0.net
>>222
そんなつまんねー日産スレに何しに来てるんですかね~?
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/15 22:18:46.20 97IhjZ2o0.net
Priusに飽きてアリアが欲しくなったんだろ
227:
24/09/16 07:31:16.99 u1A6lQr60.net
熟練のタクシードライバーとトヨタ車乗ったらミサイル化するんやな
URLリンク(i.imgur.com)
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/16 10:21:28.42 NeSYWefn0.net
>>186
やっぱり160万
160万でアリア手に入るなら買うわって話
ガンメタならなお良し
229:
24/09/16 11:42:09.74 UU3jzCWr0.net
そんなんで買えるわけないやろ
URLリンク(i.imgur.com)
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/16 13:18:07.03 QW66KoZc0.net
>>228
あと650万足りないね、残念だったね~
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/16 13:18:28.58 QW66KoZc0.net
>>227
グロ
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37f-QoLN [2400:4052:9580:6900:*])
24/09/16 15:19:02.49 aQlJEbYE0.net
>>227
ミサイルとして開発してるなら本領発揮してるのでは?
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/16 18:30:21.95 /YAt470x0.net
中古は300万円代からです。激安ですので、よかったらどうぞ。
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/16 18:42:18.51 uzBk2q5l0.net
× 300万円代
○300万円台
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/16 18:47:20.87 MlE3J3S/0.net
中古プリウスが3台買えるやん
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/16 19:21:11.98 QSSXg4zl0.net
マイナーチェンジいつなんだろバッテリー中華メーカーと
比較して二、三世代前の使ってそうだし、USBとかの規格古いから変更かからんのかね?
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/16 20:30:35.19 QW66KoZc0.net
>>236
販売再開でMCしてんじゃないの?
238:
24/09/16 21:39:00.74 u1A6lQr60.net
URLリンク(i.imgur.com)
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/16 23:21:12.31 SuM+KcSa0.net
空も飛べるはず
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/17 12:02:10.35 dydApK/20.net
>>237
なにもスペック上は変わらず120万あがりましたが
アメリカは値段下がってたけど本国からぼったくる会社
あまりみたことないが日産ちゃんはやっちゃいました。
想定為替レート155円とかしてるせいかもですがやりすぎ
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/17 12:17:02.03 sAqd0S79M.net
>>240
知らんのか?後席のUSBがどっちもtype-Cになってんぞ
しかも車体カラーも暖色系のしかもイメージカラーの暁をカタログ落ちしてコストカットしてんだぜ?
おかげでカタログも作り直しなんだわ~
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/17 19:52:00.35 A9NT7UpO0.net
URLリンク(youtu.be)
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/17 20:28:20.57 R7AJMwQl0.net
なお、現実は…
OSSAN HAGE STORY
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/17 21:25:00.36 i7/4JYQB0.net
東名300km電費検証【18】日産『アリア』B9 e-4ORCE プレミア/冬のB6より電費良好
ps://blog.evsmart.net/nissan/ariya/electricity-cost-verification-18-nissan-aria-b9-e-4orce-premier/
この記事読むとB9買って良かったかなと思った
それにしてもプレミアの20インチでそんなに抵抗が増えるのか…
245:
24/09/20 06:18:47.26 eu5OUqfC0.net
ボンネット開けたら、予想以上に汚かった💦
オレンジの蛇腹パイプが黒ずんでて、謎の砂っぽいのがいっぱいだった
これ、どこから入ってきてるの?
URLリンク(i.imgur.com)
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 06:40:38.94 LilB06U00.net
>>245
グロ
247:
24/09/20 12:29:44.50 FUfSt8oo0.net
高精度地図メンテナンス区間っていつまでメンテナンスやっとるねん💢
一年位ずっとやぞ
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/20 13:25:04.56 PK05K0Zf0.net
日産車へのお問い合わせ・ご相談:「お客様相談室」フリーコール(携帯・PHSも対応)0120-315-232 受付時間:9:00-17:00 お問い合わせ・ご相談内容につきましては、お客さま対応や品質向上のために記録し活用させていただきます。
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 08:51:56.98 26bJR9LvM.net
俺さ、アリアとすれ違うとき挨拶がてら手を振るんだよね
でもさ、みんなスルーするのは何故なんだぜ?
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 09:26:33.31 OyrtrCBj0.net
プリウスでやったら手振りっぱなしだな
251:
24/09/21 14:24:30.88 g9U4lJae0.net
URLリンク(i.imgur.com)
えっ、呼んだ?
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 14:28:57.63 RFbJhL0X0.net
>>251
グロ
253:
24/09/21 16:15:56.12 g9U4lJae0.net
URLリンク(i.imgur.com)
バックでも大丈夫👌
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 17:48:33.79 RFbJhL0X0.net
>>253
グロ
バックからってア゛ッッツッッッ!
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/09/21 18:09:05.44 OKhYJoBt0.net
グロでもないのにいちいちウザい