【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part51【ODYSSEY】at AUTO
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part51【ODYSSEY】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 10:45:10.87 bvhFLV8R0.net
前スレはスプリクト荒らしで
一瞬で終わったのか

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 23:00:11.72 6MCYFFqX0.net
ミネオも行方不明

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 19:08:35.99 Q1qjVu8L0.net
前スレの続きだけど
メカ的なことは良くわからんのだけど
この手のハイブリッドなら
例えば長い下り坂を定速で下りたいときに
フットブレーキをやわく効かすのも
減速パドル使うのも
車としては回生ブレーキになって同じことがおきてる?
ではなくてフットブレーキはある程度は
ブレーキパッドも使うものなのかな?

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/08 15:58:49.07 FeHQA8f10.net
注文書にはんこ押そうとしてんのに
ここは過疎りすぎ
やっぱ人気無いんか
土屋圭市と五味ちゃんのレビュー
まぁまぁだったし
あえて買う人もいないだろうが
中国製はやはり敬遠するんだろうか?

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/08 16:31:37.01 HmiHqH4f0.net
組立が何処の国かなだけで2013年からずっと中国と韓国の部品で出来上がってる
スレの賑だけで車買うわけでもないし気に入ったら買えばいい

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/08 21:10:49.09 ADT71lk10.net
意外とリセールも悪くないし、気に入ったら買えばいいと思うよ

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 05:59:13.83 sA4/0+Ja0.net
>>6
サスペンションはザックスの韓国工場だっけか
ドイツメーカーだけど
中国現地生産始まってから
採算出やすいものは輸入品になってそうね
RC5以前でもパーツのmadeinChinaは
多いのだろうか
日本は知らんけど、単なる組立工場では
自国生産とは認めない国もあるし

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 06:14:25.93 sA4/0+Ja0.net
>>7
まぁ消去法で決めてるんだけどもね
RC4の程度良いのは高値維持してるわ
買取は知らんけど
だからと言ってRC5はどうなんかなって
思うところはある
車て半分趣味のものだし今まで
リセール気にせずに来たけど600万近くなるし
家庭状況により3~4年位で乗り換えたいと
考えてるので…
でもアルヴェルは嫌だしそもそも買えない
ノアステップセレナのトール系も却下
エルはもっと古い
ドリキンやら五味ちゃんあたりが
それなりの評価できる状態のオデッセイを
再販してくれただけでも有り難いのかな

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 06:23:00.51 sA4/0+Ja0.net
連投するけど、外国では子供3人以上で
多人数乗車車種への補助金が出る国があるそうな
自動車大国日本もそれぐらいして
少子化対策とミニバン文化を支えてやって
欲しいわ
今の日本じゃ介護向け位しかできなさそう

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 06:29:30.29 sA4/0+Ja0.net
クソ連投するけど
米国版オデッセイは3列目分割収納できるのね
2列目2座のみになったので
ソレ採用して欲しかったな

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 07:11:32.77 2pZGOg520.net
>>8
SACHSとかコニは悪くないんだがな。ビルシュタインだけがダンパーじゃない。
旧ショーワはチャイナ伸縮してないのかな?

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 07:13:07.66 2pZGOg520.net
>>12
伸縮やて。進出やね。

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 11:55:31.29 wsh5nX7r0.net
>>9
再販されたのは2020年の中国モデルと懸念する部分はあるけど後期買うより全然いいよ
十分に買う価値はある
後はその3~4年でどれぐらい距離走るかでしょうね

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 16:27:02.06 dZkyfoJj0.net
初ホンダだけどナビが酷すぎる
11.4付けたけど本気でスマホ設置場所探してる

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 16:42:41.06 ZhYrYdAN0.net
ナビは検索はイマイチだけど、案内は良くない?

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a176-G5/N [60.57.93.240])
24/05/09 19:23:22.58 sA4/0+Ja0.net
>>15
納車待ちだけど、前車ではナビ古すぎて
スマホばかりだった

アリエクでは、オデ用のハザードスイッチに
かぶせるスマホマウントみたいなのあるけど
気になってる

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 20:26:25.83 wsh5nX7r0.net
ユニット付けたらナビ被るし
アームあるか知らんが不格好
それならナビ右側のパネルに(買っても安い)
にビス止めでも加工でも土台にして
ホルダーつけた方がいいよ

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 20:29:02.45 wsh5nX7r0.net
ナビ画面左右上角裏にL字のステー貼り付けるタイプもある

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 17:14:19.18 IsKG+Hqt0.net
スマホをハンドルの右側で固定しつつ
エアコンの冷風があたる様にしたいんよね
てきれば送風口のルーバーは使いたくない
季節のドリンクホルダーにおいて
スマホホルダー作るのしかないかな~

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/12 16:06:41.88 UtwmZaO40.net
てす

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/14 21:01:14.22 faWO9xzg0.net
後、給油ノズルが奥まで入らなくてイラッとする造りしてる

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 08:01:06.58 kzuj/Bzt0.net
N-boxもたぶんそう
ナナメに挿入してしまってたせいか
ふきこぼれたことあったな
気をつけよう

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 03:30:11.48 4LQEmChK0.net
>>15
ピカソウつけろよ
快適やぞ

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 15:34:11.86 5A4Uvaqb0.net
同じホテルに色違うけどBLACKEDITION止まってたわ

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 23:34:41.54 jU6hcvs30.net
RC5なんだけど、ステアリング目一杯切ったつもりが
あと10度ぐらいクニッて切り増し出きる感覚あるんだけど
みんなそう?
過去の車は目一杯きるとコツっと金属に
あたってる感覚だったんだけど

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/19 20:27:08.58 tUMJF43s0.net
>>23
ホンダ仕様なのね
もう奥まで入れたくて焦れったい
>>24
調べてみるよありがとう

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b3-wdMo [2001:268:9ab9:138:*])
24/05/20 18:39:41.42 i1Toi3Ir0.net
納車されて2ヶ月経ちました

ここ数年の新型と違って古さはあるよね

USBのメインがタイプAだったり
HUDがなかったりメーターもフルディスプレイでもないし

車としてのパッケージは他に代わりがなくそれで買ったんだけどね

あとまだシートポジションがしっくりこない
小まめに動かしては戻したりするから
ポジションメモリーが無いのも残念です

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b3-wdMo [2001:268:9ab9:138:*])
24/05/20 18:43:37.64 i1Toi3Ir0.net
あとホンダはこのサイズのミニバンの
新型開発とか話は聞かないけど
エルグランドは来年あたり出てきそうなんで
オデッセイも一気に古さが際立つことになりそう

そんなこと言ってたら車買えないけどね

セレナと違ってエルグランドは高価格帯しか
出さないと思うし

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/20 23:45:42.90 r+4GWH2f0.net
>>28
3列目の左側にある電源ソケットはシガーライターソケットのまま?

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b3-wdMo [2001:268:9ab9:138:*])
24/05/21 07:20:51.09 ziEJcmn+0.net
>>30
ラゲッジについては標準USBも増設オプションUSBもtypeA

インパネボックス内とセンターコンソールの
増設オプションはtypeC

インパネのトレイとセンターコンソールの標準分はtypeA

2列目の今回標準追加されたUSBはtypeC


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch