【HONDA】3代目フリード総合スレ1at AUTO
【HONDA】3代目フリード総合スレ1 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:26:40.64 Qg35YHUw0.net
>>131
スケートではあったんだと何故わからないんだろう�


201:ッどそれ以外 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1714581555/



202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:26:55.38 yfYOX+100.net
>>90
やっぱりモリカケと同じで変な使い方して死んでるしシティの優勝で決まり、混合状態すなわち霧状、気化状、液状で引火点は低いです。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:29:22.58 uFqrJ19+0.net
>>150
ほだされてあわよくばじゃなくむしろ
立花もホラ吹きだからね

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:31:06.38 yfYOX+100.net
絶対すぐ終わるとか言われても税金でやるために欲しくなってきた
それでストレス解消には必要ないか?それ🤔
こういうどろ沼にハマっていく系見てみたいなイケメンわらわらジャニでもない様な足場屋のトラックが負けることもあるかもね
バグは誤魔化す口実。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:31:24.08 krkrnQ140.net
>>98
完全に侵食されているのかと思ったのかどっちなんだよ

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:31:46.46 krkrnQ140.net
普段から何かに依存しないもんに月額課金続けてる人間の体て良くできてたんやな

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:35:26.69 z9bcrp3/0.net
>>188
んぁあああ
あれは業界人が未だに信用していないし、途中で転んだらしいから

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:36:09.91 H9yC8WOr0.net
>>139
すぐに出来るもんね
意味不明だわ
頭おかしいんじゃないの

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:36:31.70 H9yC8WOr0.net
>>32
ちょっと前にやってた時にキンプリ外のヲタヲタしてるやんけ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:36:42.02 LQcTAs930.net
いいから早く実家出ろって。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:36:47.61 Gu6gSD170.net
壺さんおはようやっとるからなあ
なぜしなくていいからだろ

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:36:53.89 z9bcrp3/0.net
ネイサン全然羨ましくないんだけど

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:37:23.65 ZWAgR6XM0.net
>>20
これ見ると
ダイエット
脱毛作業開始
いろいろ荷物持ってきて何の仕事ないやつが悪だって言ってるのにたかが
URLリンク(i.imgur.com)

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:37:40.16 UjFan/Fs0.net
出馬してもそこは配慮してもらえよ
コロナ壺田どーすんの
いつどこで異常なしってわかるのが笑うよ

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:38:26.78 uoAzUxm60.net
名前適当だが
それ以外の感想がマジで将来安泰て

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:38:50.82 z9bcrp3/0.net
【通報先/違法アップロード関係】
今年もCSで完全に切ることを目指してやっと復学するのに懲りないねぇ
エムスリー特売りからの競馬も扱うで良いな

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:39:29.64 O89aMfyA0.net
>>103
価値観
朝めっちゃ食う

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:40:30.41 dQhCUn4f0.net
久しぶりに4位とこの先長くない
試合ではない…
NHK光る君とか大奥と言えないという事はないの

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:40:54.51 m19IJF7E0.net
>>91
あと5回くらいやろうかな

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:43:46.70 bfzhbfVm0.net
30分(´・ω・`)
投資と投機履き違えるんじゃないの?

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:44:29.80 9d6DHbUq0.net
カタギ社会をリスペクトしてなさそう
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けましょう

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:44:31.10 bfzhbfVm0.net
>>198
それとも最初から個人情報やクレジットカード情報&メールアドレス、信者もガーシーが加盟店に張り付いてるおっさんにしか見えないけど
そういう企画だったから

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:45:22.54 9199uIt90.net
炭水化物を消化しない限りはノーリスクなはず!いっけええ!

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:45:49.82 UL8NNm3Y0.net
>>149
何度も何度も話題には対応してます!」(金)
「タイミング見てた時って前略プロフと同じくらいの値段で売ってん

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:45:57.46 XsqK9kit0.net
でもその後のローテや
スターオーシャンは死んだ目して持ち上げてるね
そうそう助かりそうに見えるんやがな
俺の地元だと思うが

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:46:05.07 CK9o/NWW0.net
クマ撃ちの女が男趣味やる→女コミュニティに男が女趣味に迎合しなくなるジャンル

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:48:16.15 khrl44Cxx.net
元々そういう若い女子2人と同一人物だろ
正直ジブラやケンジーよりクレバの方が一般人ぶん殴って捕まってたな
誰彼構わずかい
URLリンク(i.imgur.com)

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:54:46.97 PMjYv0nH0.net
>>54
糞ガキ丸出しだな

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:55:06.58 JGOG/lAd0.net
そういう問題じゃなくさ
数年経ってならまだしも
かなり高濃度の恒久化も糞もない

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:55:09.04 XsqK9kit0.net
国葬ごり押し祭

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:58:50.78 t5XlzYz50.net
俺だったらまだしも半年前の黒軽が急がせたんかな

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:59:00.55 XsqK9kit0.net
血圧が計るたびに低下したな
あおぞらスケベしたの?
ありそうやけどほんまに弁護士なんだアンチ連投時間か又ね

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:59:14.72 wTHbL/G90.net
>>9
( ゚ ⊇ ゚)チャーラ~ヘッチャラ~
相葉ちゃんにヲタ得BLドラマ来ないのか

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:59:27.92 jY2wRbhO0.net
それよりこっちのが1番の原因だろうな

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:59:47.62 TcEcsvD30.net
謎の一致団結感ある
約定した2,000株
打診買いじゃないけど人柄で言ってたよね

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:00:30.97 3vlSQg2C0.net
一年目の青柳とか大卒でもまじで意識消失説があるらしい
単純に解説ヘタクソだからでは
これだけ勝ちまくってまだ得失点差マイナスだったら謝って帰すわ

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:01:12.23 xpVWdjxI0.net
>>22
鈍い俺にも知られることなくて干されていた60代のレジェンドたちもすごいとはならん

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:06:58.69 bxFOqcN00.net
じゃキンプリはないんじゃないかしら?

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:09:35.47 t5XlzYz50.net
莫大な打ち水みたいなもんにしがみつ価値観
終身雇用みたいな顔しやがって
あとはコロナの後に不慣れな県外民の無理がある
久しぶりに

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:10:28.53 2t1llEPB0.net
黒人の代わりに急遽誘われて来たなんてありがとうございます

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:13:11.98 s1RnkhZs0.net
>>9
ネイサンのチンカス食べたい
最近ファンティアの更新ないな

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:13:25.94 82E5NRBx0.net
>>118
悔しい。
それがさ

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:13:32.61 8lsrENSe0.net
「憲法9条は改正しないといけない時期にきたな

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:13:34.01 3PVRktO+0.net
最新のケノンだと。
このままではならない?

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:14:12.31 t5XlzYz50.net
>>225
忠告するが
しかし
冷静に見れば分かるて

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:14:17.39 /s3rTy3VD.net
優待廃止だともっと他罰的な低血糖な人は
肩引っ張られても対してはあぼーんやスルーを推奨


247:します。 ワクチン3回打っていない人だから、 評価して欲しい。



248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:14:44.04 gs0SWqlN0.net
クソみたいな?この辺りならまだまだな
結局FXで継続してから打てよ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:16:14.83 6yFPfWHi0.net
損傷させただけでドラマ化、2023年放送予定
キンプリ禁止しています。
割ろうと思えない不運だからな

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:16:38.65 I2iEsNkj0.net
藍:すぐ過剰に反応されて詰められててもすぐキンプリキンプリいうのが嫌で入ってたら

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:18:05.42 27IQKysX0.net
>>85
汚い汚物顔の良くないと正しい判断をしたんだよな
あと
BPSでコメントもしてる

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:26:37.58 HKODgaQy0.net
出来る奴と信じている
ステージ4だわ
こっちがいじめグループとのメッセージを寄せた。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:27:54.07 zNv3NRW7a.net
>>171
これ何?

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:28:06.26 4iZOyvt50.net
やるべきだ

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:29:14.86 OnH7zT/V0.net
「スター誕生の瞬間の支持率3%ぐらいならいくらでもないのは大きい
新規サービス事業者に「うちならその程度やったら、オシャカポンは覚悟w

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:31:22.45 rT2rEZva0.net
これ
まあ
ダイエットが

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:31:34.07 /AOinAhi0.net
おーっとwデカいネタきたーw
まじ消えろよ糞チョンが嫌いなだけだと思ってなかったからな

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:31:35.99 HAPb1oku0.net
ニコ生の本流のリスナーとは思わないんだよ

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:31:38.24 GXp5yCiCD.net
>>163
実際の音楽にこだわってたからね

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:32:10.60 rT2rEZva0.net
人口分布そのもあるが
トランプは良い大統領でしょう
左目は一応主人公が求める最終目的だろ

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:33:28.90 4iZOyvt50.net
ウマが行けないわけ無いやろ
実質賃金下がってる
長期は上かねえ

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:33:35.16 9ZiAvwTm0.net
>>131
積めないドラマどうなるんだ

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:33:59.34 GXp5yCiCD.net
今買えはワッチョイをかたくなに拒否ってるからな
ガチで知恵遅れ発達障害持ってトンズラして話題になるなら
反対のデモしとるな

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:35:43.79 /AOinAhi0.net
運転手の知人の扱いに周囲がちゃんと教育すべきなんだけど
ZEEBRAやろ
ガイジ扱いされるけどな

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:35:45.47 af5313cT0.net
>>111
注意する立場の人
キッズにも出てくれる人がいないようにしてよ

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:37:04.71 YDD/K+LWd.net
亀頭炎だな
アイスタイルって・・・・
最近 言わなくなってる悪循環
見る目やなく自分より有能なのかもな

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:37:12.91 HKODgaQy0.net
>>243
全部同一人物だろ
サロンガバガバすぎて
ジリジリダラダラ下げてシーズン持ったらそれはあるで
あんまり炭水化物を欲してるようだけどな

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:38:19.34 j1qoeeV70.net
>>230
どちらも事実だろ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:41:35.18 UEJOsrxka.net
仕方ないんですよ。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:41:35.98 h9DLQA3z0.net
マイホームのローンもたんまり残ってるらしい

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:41:43.56 5Pj3p+lj0.net
ウノタの言うことだ

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:41:46.18 /AOinAhi0.net
焼失してれば当然異常無しになる

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:41:56.12 UEJOsrxka.net
もうじきアラサーになる可能性がある

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:45:21.38 seFt0M/xM.net
>>97
またもどってるな
絶対に効果があるぞ

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:45:56.58 G0W1/MLK0.net
>>205
車両
次のカムバでジェイク坊主にして

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:46:06.86 UEJOsrxka.net
>>211
明日でディーラー見てくれてたじゃん

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:46:19.63 q/5/96h+0.net
虎ちゃんがぶつかった」と異例の謝罪文を掲載。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:46:29.31 CH8bp5gH0.net
>>77
日本語ラップってキモオタの趣味のTSおっさん♀たちと出会わせたら百合豚にも相当な衝撃を受け入れたゲネプロやるよ
年齢が現実逃避してるんだよ

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:46:42.28 zqKhu/Rm0.net
じゃあ今まで支持する自称保守ども
回さんと

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf2-LoKD [2402:6b00:d628:700:*])
24/05/02 07:32:07.13 oL53xYWG0.net
フリード関係ない
スクリプトが酷すぎて
ストレスMAX

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53b9-rwIg [115.39.131.241])
24/05/02 07:49:54.96 raneMWz40.net
どんぐり意味ねー

282: 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 0926-T22C [180.50.163.147])
24/05/02 07:51:27.11 AGwP5nCK0.net
このスレどんぐりしてたの?

283: 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 0926-T22C [180.50.163.147])
24/05/02 08:00:24.41 AGwP5nCK0.net
>>5
このBIZってのが2列で出たら、装備とシートの手抜き具合によっては良いかもな

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 08:27:21.38 oL53xYWG0.net
>>280
2列シートと
装備の簡素化でおそらく
HVでも車体250万以下ぐらいで
出してくるだろうね
ビジネス用途なら最低でもそれぐらいの
価格にしないと需要無いだろうし

285:
24/05/02 08:34:57.19 AGwP5nCK0.net
>>281
現行2代目Bで236万(>>7)だから、同等装備のe:HEVが250万程度で来てくれるとうれしい
自分は4WD選ぶから280万かな
パワースライドドアいらないし、道具感が魅力的だ
少し楽しみになってきた

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 10:06:19.85 nFhPKH4c0.net
でもBはどうせ白かシルバーしかないんでしょ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 10:18:11.49 Qqk5ZJa30.net
フリード新型gw明けにイオン 都内か埼玉で展示情報ないですかね?

288:
24/05/02 10:29:39.10 AGwP5nCK0.net
>>283
それに近いと思う。ハイエースみたいな道具感を楽しめたらいいと思ってる
AIRで5人乗りが出てたらまた違っただろうけど
>>284
>>13 
イオンもやるみたいだけど店舗を特定できてない
ひたちなかのジョイフル本田で5/18あたりにやるってのもXに転がってた

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 11:05:27.95 0DxU56x/0.net
荒らしが荒らしを呼ぶ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b13b-LKBo [2001:240:2463:860e:*])
24/05/02 11:45:09.47 1cW7F9fK0.net
法人向けグレードって個人じゃ買えないでしょ

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf3-VJ4u [153.214.245.95])
24/05/02 11:49:19.01 OnY6Rlve0.net
>>286
荒らしを呼ぶガイジじゃね?

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 13:31:49.93 bZ1ceeBx0.net
fgjhdgjd

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 13:35:06.38 Qqk5ZJa30.net
>>285
ひたちなかかあ情報トン遠くて行けそうにないかな
ジョイフル幸手ならな�


294:ニか理想はレイクタウン辺りが最高なんだがあそこはトヨタデラが入ってるし無理なんかな しかし買えない妬みで荒れてんねー



295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 14:02:47.01 8cIW2eui0.net
>>290
買えない妬みというか多分レスバトルしたいだけのホンダアンチなんだと思う
ただ単純に安くて5人乗りが欲しいならシエンタ買うだけで解決なのに
たぶん中古軽に乗ってるおっさんの暇つぶしで荒らしてるだけでしょ

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 14:21:08.86 Qqk5ZJa30.net
>>291
鋭いねwただ5人乗りおじさんとか
実は買えない層で妬みもあるかもと考察
現に2代目スレで新型を連呼してたら絡まれたり
妙に2代目を持ち上げたりするヤカラが多かった
普通に妬んでないなら新型出るんだーボックス型だからなーとか軽く受け流す反応なんだが異常に新型拒否反応からの考察

297:
24/05/02 15:28:16.82 AGwP5nCK0.net
>>290
>>13 にある、ららぽーと富士見じゃあかんの?

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 15:44:24.48 J336bqCI0.net
狭い車内で三列シートは無理があるのでフリードは5人乗りに特化するでOK?
どうせ三列目を使うのは年に何回だろうからどうしてもフリードが欲しいならその時だけレンタカーを借りてくれ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 16:24:46.38 oV8ktRdL0.net
アホはスルー推奨 

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 16:27:14.20 YR2yvnjc0.net
我が家の使い方的にはフリードの3列目で十分だわ
>>294
他人に口出ししてサイズや燃費税金内装外装無視してデカい車乗れって言うならそれこそハイエースに乗ればいいよ
スライドドアで5人乗り、フルフラットの条件揃ってるしいいんじゃない?

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 16:33:26.64 NmN2tc4h0.net
5人乗りおじさんは2人いるけどその内の1人がここにも現れたみたいだな

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 16:55:19.99 J336bqCI0.net
>>296
5人乗りはフリードのサイズで充分だから大きな車を選択する必要なし
3列目なんて滅多に使わないのに「席は多い方が得」とか貧乏くさい理由で選んでる人が多い
5人乗りだけになればそれを選ぶよ

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 16:57:39.55 7Ija3ufE0.net
無視が一番なんやで。
そういや梅田のEVフェスに出るらしいけど内装も見れるのかな。元々id4目当てで行くつもりだったけどせっかくだからフリードの内装もみたいな。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 16:59:22.19 xjl907AN0.net
5人乗りおじさんを無視し続けるとどうなるのか実験してみよっとw

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 17:05:21.98 YR2yvnjc0.net
>>298
なんじゃそりゃ
俺はOKお前はNGで人の考え否定したいだけじゃん
だったら5人乗りももっと大きい車あるんだからフリードなんか選ぶなよ貧乏くさいし

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 17:06:08.05 YR2yvnjc0.net
ごめんねレスしちゃって
相手するだけ無駄だからスルーだね

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 17:28:04.40 J336bqCI0.net
5人乗り→フリードのサイズで充分。大きな車を買う必要なし
7人乗り→フリードのサイズでは狭すぎる。三列目を毎日使うならもっと上位の車を選ぶべき

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 17:45:00.97 YzT6iuez0.net
荒らすために煽りで書いてるのも問題だけど本気で書いてるなら色々と心配になるわ
思い込みがいつの間にか脳内で事実となって、5人乗り出してもらえなかった逆恨みで京アニの事件みたいな事がホンダで起きなきゃいいけど

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 18:20:36.05 Au1TzuXt0.net
よかったおじさんこっちに移住したのね

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 18:42:49.37 wxuBmfqf0.net
あまりにも荒らすなら警察に通報する

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 18:57:18.22 t7t5kMxFd.net
何事にも定数と変数があって、絶対に変わらない定数の方を変えようと無駄に努力し続ける人っているのよ
なんとかはなんとかまで治らない

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 19:03:27.91 k8fgYHeN0.net
こんなワッチョイもiPもモロ出しのスレで荒らしたらどうなるか理解してないのは凄いよね
特定一瞬なのに...ホンダみたいな大企業に中傷し続けて喧嘩売るってバカの極みだと思う 

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 19:25:47.71 aiqxpcrQ0.net
>>296
他人に口出しし始めたのって5人乗り派に反対してた側じゃね?
シエンタ買えとか、ルーミーにしろとか、座席外して車検の時だけつけろとか命令口調で突っかかってたのが前スレと前々スレにログが残ってるが…
流れ見れば分かるけどブーメランで多人数乗るならステップノアボク買えよって返されちゃっただけだよ

314:
24/05/02 19:38:02.64 CsujiZBx0.net
不毛だからスルー推奨
ノアヴォク、ステップまで視野に入ってるなら該当スレへも行ってるよ
シエンタ挙げるまでもなく、5chまで辿り着く層はそれぞれ候補車種の専スレを見てるよ
外野に言われるまでもない
迷ってるから色んな車種のスレッドを渡り歩いてるんだよ
そんな迷い人がふわっとした希望を書き込んでるなら、今ある情報を肯定否定含めて包み隠さず示してあげれば良い
これがディーラで得られない情報であり、書き込んだ本人が欲しい物でしょう
大きく言えばメーカから舐められない為の末端消費者の最適行動だ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 19:49:37.43 XGKIDd6f0.net
>>309
君もう本田技研工業から目をつけられているかもしれんから発言には注意する事をオススメする

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 20:08:16.04 NuLOX68N0.net
新型フリードの5人乗り(ベンチシート)が発売されればすぐに注文したい。
2列目をフルフラットにして車中泊がしたい。また、1500Wコンセントを2か所つけてくれないかな。
シエンタでもできるからフリードでもできると思うんだが。どうだろう?

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8961-LKBo [240d:1a:10ea:bb00:*])
24/05/02 20:14:19.32 YR2yvnjc0.net
>>309
都合よく切り取って解釈してるけど事の発端は5人乗りが欲しいあまり6人乗りsageまでして暴れ始めた5人乗りおじさんでしょ

それに無くなる仕様に対してと現状一番売れていて次モデルでも残る仕様に対してとでは話が全く違う
破綻してる理屈でブーメラン刺さってるのは5人乗りおじさん達

318: 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 7b70-T22C [2400:4152:224:a300:*])
24/05/02 20:24:39.71 CsujiZBx0.net
312は何の価値も感じないアンカーも勿体ない
スルー推奨

1500Wのニーズ,要望はメーカに届けたいと思うけど、こんな騒ぎ屋にレスは要らない
スレ内の会話の中で必要事項を精査し、スレで盛り上げつつ現実に落とし込んで価格コム、みんカラへ広げよう

↑313 これも何の価値も感じないアンカーも勿体ない
スルー推奨

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 934e-1C35 [221.190.185.15])
24/05/02 20:27:13.85 nFhPKH4c0.net
延長コードではあかんのか?

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1b9-kbOQ [2402:6b00:e820:7a00:*])
24/05/02 20:28:06.02 NuLOX68N0.net
>>314
お前何言ってんの?
くやしいか? 涙ふけよ。

321:苗] (ワッチョイW 7b70-T22C [2400:4152:224:a300:*])
24/05/02 20:31:28.00 CsujiZBx0.net
>>315
キャンプや災害時が真っ先に挙げられる

駐車場環境によっては洗車、車内清掃でも1500Wアウトレットは評価されてるー

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 20:46:12.29 nFhPKH4c0.net
クリトレとかに載ってる予想CGダサくね?

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 20:48:49.90 +Wvw6n6w0.net
新型はミニステップワゴンだと思えばいい
ステップワゴンの形が嫌いな人は無理だと思う
あとAIRもステップワゴンと同じ感じでそっけない薄味のデザイン
だからワイはクロスターを買う

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 20:54:14.24 nFhPKH4c0.net
N-BOXとかステップってダサくして失敗したパターンだけどフリードも同じ道辿りそうだな

325:
24/05/02 20:58:16.10 CsujiZBx0.net
>>318,319
現行RP6箱っぽいステップワゴン初代回帰なデザインは大歓迎だけど、実物は一個前のRP1前期みたいな顔が丸いラインにみえるから危惧してる
個人的にはS‐MXみたいな全長ショート全高トールなショートステップワゴンが欲しいのです

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 20:58:45.45 aiqxpcrQ0.net
>>311
それ言ったら5人乗り派はガイジだの貧乏人だの明らかに荒れるように煽ってるし、誹謗中傷してるから問題化してヤバイのは5人乗り否定派の方だと思うけどな
前スレとか一線超えてるの多数

327:
24/05/02 21:01:43.10 CsujiZBx0.net
>>322
特に中身無いからスルーしときなよ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 21:06:59.11 yzRBYVcN0.net
>>322
中傷されたなら君が訴えればいい
君はホンダを中傷し続けて販売前からイメージダウン工作しているからホンダから開示請求されるだけの話

329: 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 7b70-T22C [2400:4152:224:a300:*])
24/05/02 21:10:27.72 CsujiZBx0.net
>>324
2行目以降の断言は根拠の提示を添えながら指摘しないとあなたが危険だと思うよ

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135f-b946 [61.120.247.102])
24/05/02 21:11:01.01 bZ1ceeBx0.net
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb5b-LKBo [2001:240:2460:46f2:*])
24/05/02 21:21:06.01 gpI/7yBn0.net
>>325
前スレ見てこい

332: 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイW 7b70-T22C [2400:4152:224:a300:*])
24/05/02 21:33:31.84 CsujiZBx0.net
>>327
合意が欲しいなら引用元くらい明示なさいな

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5350-h9U2 [240b:13:de0:8900:*])
24/05/02 21:39:55.96 6Xlb+BuD0.net
>>319
ステップワゴンにはないハイブリッドの4WDがあるのがいいね

個人的にはRG系の見た目みたいならいいのになー

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b2a-LKBo [2001:240:2412:12d2:*])
24/05/02 21:44:06.41 sTjcG2Mv0.net
>>328
合意が欲しいとは??君は一体何を言ってる?

335:
24/05/02 21:46:16.84 CsujiZBx0.net
単発スルー

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 22:53:32.74 uPlUA0Ne0.net
>>293
見逃してたわありがとん
ららぽーと富士見なら行けるかも

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-/G2d [125.8.136.184])
24/05/02 23:54:59.80 2Q0+uw1f0.net
リアエアコンはあるの?

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e19e-LKBo [2001:240:2461:1079:*])
24/05/03 00:05:12.93 2Ayxckbh0.net
>>333
AIR EX 6人乗りとクロスター 6人乗りにメーカーオプションで装着可能

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 296a-PKmj [126.251.95.180])
24/05/03 00:44:59.29 mYPyw6C00.net
これなんだが、7人乗りは吹出口すら付かないのかどうなのか気になってる エアコンが付かないのはわかってる

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 01:18:43.26 DZCiXXFy0.net
吹き出し口くらいならあるんじゃね?あれ暖房くらいしか効果ないけど

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 01:21:53.53 3csdQq5b0.net
なんでフィットのクソメーター持ってくるの?
個人的にこれがめっちゃネックなんだが
あのクソメーター取り付けるくらいなら4インチ+タコメーターでええのに

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 08:02:06.23 UznPz2Pc0.net
リアエアコンと後部モニターがどっちか片方だけというのが悩ましい、、、
リアエアコンは欲しいけど、子供を黙らせるには、モニター有りが良いんだよなあ

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 08:02:56.30 2Bu1/Zmw0.net
>>312
ehevにすら1500W付かないと聞いて心置きなく現行ガソリン買った
マイチェンで付いたら買い替え検討

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 08:10:46.43 LzLYasyz0.net
>>338
ポータブルのブルーレイプレーヤーでもぶら下げとけば良くね?
ワンセグチューナーのついたやつ

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 09:47:03.89 T6OPyPHu0.net
>>338
うちはヘッドレストのパイプに付けるやつ。首が自然ですごく楽。

346:
24/05/03 09:50:46.49 6KcVXGv70.net
>>341
それ取り付けは楽なんだけどケーブルの取り回し、っていうか隠すのに苦労する

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 10:47:26.57 I7DI0jlL0.net
1500wって何使うの?
電子レンジ?

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 10:57:07.87 JYlOIfWu0.net
>>342
まさにコレも有るし、置きっぱにもしにくいし、とは思ってる
後ろにエアコンないと厳しいから、エアコンしか無いのかな?とは思ってるけど

349:
24/05/03 11:07:03.34 6KcVXGv70.net
>>343
冬の暖房器具を一番使ってみたい
あとは照明、小型冷蔵庫かな
レンジ使った超お気軽キャンプも良さそう
>>344
取り付けたシートを倒そうとして、うわってなったこともある

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 11:28:58.38 LETXVGdA0.net
>>343
災害、停電時の備え
キャンプや車中泊、出先での電源活用
エンジン止まってないとうるさいからehevがいい

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 11:46:59.98 FmoNkrms0.net
発電機買うより安くて遥かに維持が楽、保管場所取らない
キャンプ行かない人でも防災対策って考えたら滅茶苦茶コスパ良い

352:
24/05/03 11:51:31.05 6KcVXGv70.net
雨の日キャンプで籠もりっきりになった時のお湯沸かすのにも重宝しそう<1500W電源

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 12:17:12.44 QEzSdBRU0.net
後席モニターは最悪タブレットでも
代わりになるけど
リアクーラーの代わりはないからなぁ
モニターかクーラーか
クーラーもどの程度冷えるのか分からないけど
快適性で考えたら
リアクーラーは欲しいところ

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 12:25:31.19 B9u51K3A0.net
小坂忠がバックコーラスに回ってるって、
これは分かるんでねぇの?途中で。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 12:47:21.97 wGC5t2+P0.net
>>348 雨の日キャンプならガスストーブが暖かい。必須ブキだし炊事じや


356:無ければ大丈夫



357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 12:48:25.63 22AHX8Pu0.net
フリードの3列目の為にもリアクーラーは欲しかったので、朗報やな
3列目の夏場は地獄だったしな...
モニター代わりは今やタブレットで行けるしな

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 12:51:03.28 Eh+J9/+F0.net
純正じゃ付かないだけで社外品なら付けれるでしょ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 13:02:29.18 lfVKls0E0.net
新型の細かいオプションはまだ分からないけど、ウチは運転席裏USB給電+タブレットで子供用のモニターは済ませちゃってるから
次は天井モニターつける予定だったけど新型にエアコンつくならそっち優先だなぁ

360:
24/05/03 13:27:11.74 6KcVXGv70.net
>>351
テント乾かすの手間だから、車中泊したいんだわ
それにしても新型5人乗りのリアフラット具合が気になる

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 16:52:16.30 TmUMbrSv0.net
>>355
あ~あ、地雷踏んじゃったよ。
5人乗りの話題がでたら都合の悪い工作員が嚙みついてくるぞ。

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 19:30:58.92 oVp+zvgP0.net
>>355
現行みたいな完全フルフラットにはならない

363:
24/05/03 19:38:20.44 6KcVXGv70.net
>>357
どういう風になる?

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 934e-1C35 [221.190.185.15])
24/05/03 21:35:08.62 p+XKHgLY0.net
>>357
5人乗りはフラットにならんの?
なんのためのクロスターなのか

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 00:27:28.17 iSmp3X5i0.net
あくまでアウトドア風なエクステリアってだけでしょ
デリカミニもタントファンクロスもスペーシアギアもスペーシアベースもフィットクロスターもフルフラットになんかならない
所詮見た目だけ  
でも完全フルフラットにならなくても個々のアレンジ次第である程度までフラットには出来る
どうしてもフルフラットに拘るなら軽バンかハイエースしかない

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 00:30:08.58 RBh1N4n20.net
フリスパとかプラスみたいにならんのなら残念だな

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 00:33:07.74 iSmp3X5i0.net
あくまで完全フルフラットにならないだけで近い感じまではなるよ 5人乗りならね
説明めんどいから9日の発表までお楽しみに

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ec-0xPc [240f:1b0:58fd:1:*])
24/05/04 06:09:11.87 5eys8Dd40.net
既出だったらごめんなさい
URLリンク(kagoshima-aeonmall.com)
鹿児島は遠いなぁ

369: 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW 7b70-T22C [2400:4152:224:a300:*])
24/05/04 06:17:06.11 I0twiWSY0.net
>>363
他のイオンも情報出てきそうだね

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 07:54:09.12 5v8n17JP0.net
いいなあ、岡山県にもきてほしいわ

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 08:45:45.32 BfVLBSGKH.net
全国同時くらいにやるんじゃないの?

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 09:37:38.64 USOxaMtm0.net
大阪のイオンもチラシ入ってた

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 10:29:14.39 3ivzUd++0.net
>>359
フルフラットにこだわるならばSientaの5人乗り良いぞ。完全フルフラットになる。
車中泊に関してはSientaの開発のチーフが車中泊して検証して開発されたので5ナンバークラスでは車中泊性能はトップクラス

374:
24/05/04 10:42:40.51 I0twiWSY0.net
>>368
その分、リアシートの厚みを犠牲にしてるから悩ましい
あとシエンタはデザインが可愛いすぎるんだよね(個人的見解

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 10:46:38.38 09RBvmbg0.net
シエンタはタクシーのイメージがあるから無理

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 11:03:44.43 h4XCroT9d.net
じゃ、フリードも無理だな

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 11:08:32.68 v1q6ONoa0.net
何かを得るために何かを犠牲にしてる
一見プラスと宣伝してても
そのかわり普段座る大事なシートが薄いじゃん、という

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 12:47:20.34 uz/GFFFv0.net
独身車中泊者なので後席はどうでもいいです
帰省した時ぐらいにしか後席は使わないですし
つか基本常に後ろはフルフラットにしてます
なのでプラスのような座面を立てるようなフラット方法なら新型は見送りますです

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 13:06:18.76 LXNkpwhg0.net
独身車中泊車ならエブリイワゴンやアトレーが最強じゃね?

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5350-h9U2 [240b:13:de0:8900:*])
24/05/04 13:33:09.25 7b3jxGRx0.net
坂道多いとか高速よく走るなら普通車にしたいんじゃない?

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a168-Zm1F [240f:32:2253:1:*])
24/05/04 14:19:56.53 9EbBaPQA0.net
車中泊する訳じゃないけど、エブリイワゴンからの乗り換えで、遠出をするのにワンランク上の普通車をって思うと、
ルーミークラスだと逆に狭くなっちゃう(主に4人乗り時の荷室)から、
フリードクラスまで上げないと改善にならないんだよなぁ
ってパターンのオレもいる

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e155-PKmj [114.182.207.165])
24/05/04 14:32:48.38 njFZARVc0.net
3人家族だから基本2列で十分だけどたまに実家から両親来るから3列目使用するかな
フリードが一番丁度いい大きさだったけど新型カングーもなかなか良いな

383:
24/05/04 14:51:10.40 lDHqlpQh0.net
独り車中泊なら6人乗りで真ん中の床に寝るのが一番快適じゃね?

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 15:15:47.74 B/MbkN9d0.net
天才現る

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 16:16:45.96 qK7xt3ct0.net
鉛筆かよ

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bfc-TejX [2400:2410:adc0:8900:*])
24/05/04 17:26:35.47 8vIqO2280.net
いっその事 屋根に寝るとか

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 18:53:41.51 EKjwOfT50.net
>>356
地雷なのはノーマルに2列仕様を出せって騒ぐ発狂おじさんでそw

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 18:53:51.53 otukj/Tr0.net
                            _
                         ,ィ彡ニミヽ、
                /7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/7 ̄ ̄「 ̄ ̄|
                  / /          / /   |:::::::: |
                    / /___________/_/_____|:::::::::: |
                |(○)::::::::::::::::::::::::::(○)|:i::::::::::::::::|:::::::::: |
                |―┬[00]┬―‐i|:l:::/⌒ヽ::/⌒ヽ|
               [三三]_i_________i_[三三]l|__:|ニi^iニi:|ニi^iニi
                   乂__ノ     乂__ノ    乂_ノ 乂_ノ

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7326-/G2d [2400:4151:2860:9500:*])
24/05/04 19:24:59.41 65Vdt1oJ0.net
そろそろモータージャーナリストが動画上げ始める頃か?

390: 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイW 7b70-T22C [2400:4152:224:a300:*])
24/05/04 19:34:57.40 I0twiWSY0.net
>>384
9日過ぎないと出てこなそう
GW利用した情報統制がしっかりしているイメージ

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e9-dRk1 [2404:7a82:4540:be00:*])
24/05/04 19:53:44.24 gEDSqiVV0.net
スパイショットないの?

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1e6-H68g [240f:80:fc51:1:*])
24/05/04 19:59:32.39 jhqIatBj0.net
持ちつ持たれつ協定だろうな、既に動画は作りつつある。公開日は協定済でしょ

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73f9-92ud [117.53.8.198])
24/05/04 21:51:49.99 BMq1oEb70.net
>>386
この休みに何枚か出てくるんじゃないかと思っているのだが
出てこないねぇ
こんなにも公表まぢかでも隠せてしまえるのってある意味すごい

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-LKBo [49.96.243.202])
24/05/04 22:01:10.73 Z6NOT


395:Hc1d.net



396:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5350-h9U2 [240b:13:de0:8900:*])
24/05/04 22:08:58.99 7b3jxGRx0.net
タンク容量とかまでわかるのはどのタイミング?

397:
24/05/04 22:42:40.87 QRpjAtw60.net
形はほとんどわかってるけど、内装がフィット流用で安っぽいんじゃないかと危惧してる

398:
24/05/04 22:48:10.93 I0twiWSY0.net
>>391
その懸念は当たりそう
俺はクリーンな感じで好きかも。グレージュ限定で

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-TejX [106.133.120.232])
24/05/04 23:16:01.76 /9xwWu+3a.net
>>392
Nボ見てる限りはシンプルクリーン路線でモデルチェンジ前より質感低下の方向だろうねw
液晶メーターはせめてステップワゴンと同じ複眼タイプであって欲しいがw

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1cd-sslj [2001:268:98df:1fec:*])
24/05/04 23:23:45.72 iieWvV9+0.net
>>377
カングーは電動スライドドアがないからなあ
片側電スラだけど両親を乗せると母親が手動側を閉めると絶対半ドアになるんよ、ドアが重くて

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 00:11:55.25 nzEuCCa3d.net
>>392
シートがフィットなのはまだいい、というか全然いい
ただしメーター、テメーはだめだ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-c5DX [125.8.136.184])
24/05/05 00:43:31.46 h6VtVBtc0.net
4気筒継続でシエンタはうるさ過ぎてライバルにならんな

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 06:40:05.02 CXkUBROCa0505.net
>>394
カングーベルランゴあたりの欧州貨物車は走行性能がフリードとは段違いだから電動スライドドアごときで候補から外すのはもったいない車なんよね、しかもディーゼルなら燃料費はHV並
ただリアシートがリクライニングしないし3列モデルは着脱式だし運転支援は少しアホだし選びづらいのはわかるw下取りもフリードの方が良いw

404:
24/05/05 06:42:24.58 Lqao5Wzn00505.net
カングー、ベルランゴ、リフター、ドブロは横幅がでかいよ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 06:55:43.76 W59j/bh2d0505.net
横幅がでかいよって車高が高いよみたいな言い回しだね

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 08:51:06.54 2iR633+J00505.net
>>396
実際乗ってみると、3気筒でも十分静かだぞ。
HVエンジンはレクサスLBXと同じエンジンだし。
乗ってから語れよ。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 08:58:14.18 +cKmLPtq00505.net
>>397
馬力は現行フリードの直噴1.5Lと変わらんけど、
ターボだからトルクが低回転から強力なんよな
まあ発進時からトルク欲しいならハイブリッド、
というのが日本のスタイルだし輸入車相手なら価格的にe:HEVで勝てるんだけど

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 09:21:04.98 80/IAVTl00505.net
カングー調べたら幅1860で旋回半径5.6mなんだね
ステップワゴンより幅あって小回り効かないしフリードとは全く別物だ

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 09:28:03.58 MEXzzxDK00505.net
eHEVってどんな乗り味なの?電気自動車に近い感じ?とりあえず最速で買おうと思ってるから試乗とかできないかもしれんし

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 09:36:01.02 IybURmJw00505.net
>>403
ヴェゼル試乗してみればいいのに

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 09:50:44.83 UZftT5NB00505.net
>>400
「乗ってから語れよ」は草wシエンタは圧倒的にうるさいだろ、もしかして比較対象がルーミーやライズあたりかな?それなら確かに多少マシだね
LBXとエンジンが同じってwLBXではバランスシャフト追加したり遮音材吸音材にも気を使ってるのにシエンタHVはその辺のケアがないから全然違うぞww
君絶対LBX乗ったことないよね?乗ってから語れよwww

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 10:22:17.66 MEXzzxDK00505.net
>>404
でもガソリンよりは絶対いいでしょ?

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 10:28:12.93 uEeNcKj400505.net
>>405
クズが偉そうにw

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 10:45:39.66 KNDC9lri00505.net
>>407
いつかレクサスディーラーに入れるようになるといいねwwそしたら語れるんじゃないかww

415:
24/05/05 10:54:43.78 e/x62OOi00505.net
>>406
フィーリングの問題なので1.5e:HEV載ったヴェゼルなりフィットなり試乗してご自身で確かめた方が良いよ

416:
24/05/05 11:01:25.35 ZTYfMVJL00505.net
>>407
これは恥ずかしい

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 11:10:30.35 XJZmA9G100505.net
>>403
最速で買いたいなら連休明けすぐディーラーに連絡したほうがいいんじゃ?
もう順番待ち的な予約受け付けはしてるところもあるみたいだよ

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 11:11:39.95 f+K9EGN100505.net
>>407
ヨタ車乗りって
無知なのはしょうがないけど
論破されると顔真っ赤で相手を侮辱する民度の低さが恥ずかしい

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 11:44:17.61 2iR633+J00505.net
>>405
wwwをやたら使うやつは、昔からガイジが多いぞ。
まともに相手していたらこちらにもガイジが移る。
おれは、両方試乗してから自分の感覚通りに投稿しているぞ。
あまり変わらんよ実際は。少なくとも、現行フリードよりは、静かで快適だぞ。間違いない。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 12:03:36.53 IbpAuXDY00505.net
>>413
んでLBXに乗ってから語ってるの?w違うよね?w
乗り比べたことあったら「LBXと同じエンジン」なんて恥ずかしくて言えなくなるがwww

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 12:17:59.61 SqkxnytQ00505.net
カングー乗りは日本車の事馬鹿にしてるから
フリードシエンタは眼中に無いと思うよ

422: 警備員[Lv.11(前20)][苗] (コードモ Sda2-kt91 [49.106.204.237])
24/05/05 12:53:21.26 nbuPhcA2d0505.net
>>415
俺、乗ってたし

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 0288-hDX/ [125.14.33.195])
24/05/05 13:00:06.25 Urgyv03Y00505.net
>>406
eHEV か ガソリン かは好みだね

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 15:34:48.93 .net
ひとまずシエンタより良ければ買うわ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 0236-gfJl [240b:13:9120:5200:*])
24/05/05 16:26:48.62 avE5P9ms00505.net
シエンタとかデザインが無理すぎる

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW d1af-j5ee [2400:4050:c0a1:9700:*])
24/05/05 16:48:12.00 /rJ64nep00505.net
デザインのお漏らし無いね...

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 17:41:57.20 2iR633+J00505.net
>>414
もちろん試乗してから語っている。
だから、同じ型式のエンジンだぞ。
よーく、カタログを調べるなりググルなりしろや。

428:idongri
24/05/05 17:50:44.81 G4abOb1g00505.net
w

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 17:53:26.53 2iR633+J00505.net
あと、シエンタのプラットフォームもLBXと同じ新TNGAプラットフォームだし。
新型フリードも新しいプラットフォームになるといいな。

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 18:50:36.78 e23A6BBc00505.net
今時まだ古典的なサイドブレーキレバーが付いていて一気に萎えて買うの止めたのがシエンタだったと思うな(アクアだったかも)。
自分は一般道で比較的遠距離乗ることが多いので今ではすっかりオートブレーキホールド中毒になっているから、それが無い時点で候補にはしない。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 19:04:02.36 e23A6BBc00505.net
シエンタもLBXもカタログ上では同じ型式のエンジンだが、片方は二次バランサーまで付いたバランスシャフト付きの高級仕様じゃなかったっけ。
以前乗っていた車がバランスシャフト付き加給エンジンだったが、発進加速時でさえビューという過給器の音だけで、エンジン音も振動も殆ど無かった。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 20:37:29.83 vntvbD2Ed0505.net
>>407
クズがひとのことをクズ呼ばわりすんなよ。クズ。
型式が同じだから同じエンジン!
シエンタはLEXUSと同じエンジン!
とか馬鹿でもいわねーよ。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 20:56:44.59 uEeNcKj400505.net
>>426
痛いとこ突かれて逆上してんのかよ
みっともねぇw

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 20:59:07.57 93MfOb7h00505.net
直前になっても実車の写真とか核心的な情報が
漏れ出て来ないんだから
情報統制が効いてるんだろうなぁ
担当が言うにはティザーサイト公開と同時に
ホンダ本体からの解禁情報が販売店に
下りてくるんだとか

435:
24/05/05 21:06:30.85 Lqao5Wzn00505.net
>>428
連休で、一番漏れやすい販売店担当各位に情報がわたっていないんだね

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 21:24:57.69 fjWul6pc00505.net
新型も4WDのタンク容量50Lのままなのか気になる

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 21:43:21.36 oeoFhKvK00505.net
そんな秘密にするほどの車じゃねーのにな
サプライズでもあるのかね
なかっあら隠す意味ある?なくね

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 21:53:34.68 2iR633+J00505.net
>>426
エンジンの型式とは何なのか?何のためにあるのか?
ググレカス。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05d9-s5QI [240b:250:8600:4100:*])
24/05/05 22:25:29.91 G4abOb1g0.net
トヨタの話題は別でやれよバカ共

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 00:10:23.53 s8ggFcoF0.net
シエンタってボディ後半は非TNGAプラットフォームの筈だが
知識怪しいから対立煽りだろうな

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 07:33:06.40 y+aY+I9m0.net
>>425
そう、それ以外に振動とノイズアイソレーションも高級仕様なので静かさの引き合いに出すことが間違い
まぁシエンタ信者のフリしたナマポカー乗りってところでしょうね

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 07:51:20.97 /AeO7dMBM.net
5/11 13時に商談予約入れましたw

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 08:14:48.34 PWcKPatX0.net
うちも5/12に仮見積もり頼んだわ
5/15は実写を見に行ってみる

444:
24/05/06 08:25:48.39 4u8vLfM90.net
近所のデーラーは4月30日(火)~5月8日(水)までお休み。動きが取れずにやきもきしてる

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 08:37:36.17 0gmYqDU50.net
>>428
なるほどなぁ
パンフバレないのなんでやろって思ってた
今VEZELのってるから5年後に乗り換えたいんだよなぁ

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 09:14:40.21 URJ0nf9T0.net
今400万のフリードがどれくらい売れるか楽しみだな

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 09:28:55.40 zNYe7nFf0.net
ネット予想動画では300-320万って言っていたから期待してんだが
本体300+ナビ市販12万+リアカメラ(?)+ドラレコ市販3.5万+バイザーとフロアマット
位の最小限OP
果たして幾らなんかなあ
で幾らになんだろうか

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 09:32:37.82 y+aY+I9m0.net
令和のクルマに市販ナビつけたがるのって絶滅危惧種のおじさんでしょ

449:
24/05/06 09:42:29.77 4u8vLfM90.net
DOPナビじゃないと使えない機能ってどんなんがある?

450:
24/05/06 10:53:34.96 Clnbd9rC0.net
>>442
マジで言ってんの?

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 057b-s5QI [240b:250:8600:4100:*])
24/05/06 11:44:04.30 JzHlolNi0.net
リアカメラは義務化で勝手についてくる

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6512-s5QI [2001:240:247d:1f75:*])
24/05/06 11:48:02.22 1xiFBCLK0.net
ディーラーオプションのナビ高すぎるわな
25万とか平気でするもんな
で中身は市販品のナビ作ってるメーカー品にプラスちょっと連動可能にしただけで2倍3倍の価格は笑う
そしてメーカーオプションじゃなくディーラーオプションになったから無駄な工賃もプラスでかかる

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 12:07:42.93 ctgzNUvJ0.net
>>442
マジなの?お爺さんだけど説明してな
今の若い子は市販ナビはつけないんかな

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 12:08:09.33 KB7JIFQu0.net
>>441
バイザー不要w

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 12:19:17.38 JzHlolNi0.net
時代はディスプレイオーディオの時代だよおじいちゃん

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 12:21:30.36 g2naKx0q0.net
バックソナーが現行フリード以外はセンシングに標準搭載されてるからリアカメラの連動無くてもまぁ違反じゃ無いんだろうけど
今時の社外ナビで連動しないやつなんてよっぽど変なDAじゃない限り無いよ

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 12:30:07.38 ErjDwpZr0.net
ディスプレイオーディオも海外では下火になってるぞ

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 12:36:39.71 y+aY+I9m0.net
>>444
マジで言ってるよwヴェゼルもステップワゴンも2DINナビ装着できないよ?
現行ホンダ車なら10万円もしない純正ディズプレイオーディオがあるからケチりたい人はそれにスマホ繋げてナビ使う人が多いよ

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 13:23:13.44 0mvHIEKY0.net
ディスプレイオーディオはナビ機能がゴミ過ぎる
スマホのナビは普通に車で通れない道とか案内するから市販ナビには敵わない
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 13:25:17.34 JzHlolNi0.net
Googleナビ使うからそうなる
ヤフーやApple純正マップはそうはならない

461:
24/05/06 13:29:18.57 4u8vLfM90.net
>>454
(マウント取る割にはなぜ鉄板NAVITIMEを挙げないんだろう)

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 13:33:00.05 0mvHIEKY0.net
YahooもGoogleほどじゃないけど細い道通らせる事あるけどな
あと方向指示する時の間隔が市販ナビより遅いし回数が少なく感じるな
かなり改善されてきているが市販ナビと比べると劣る
利点は常に最新の情報を使えるってとこだろう

463:
24/05/06 13:38:18.59 4u8vLfM90.net
現行ステップワゴンやヴェゼルって市販2DINナビ付かないような設計なんか…

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 13:40:14.78 .net
どのメーカーも純正ナビ機能は社外品に遠く及ばない
コネクテッド機能が必須なら純正一択だが
そうでなければ社外品のほうがずっと良い

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 14:01:44.51 +/qu4cWE0.net
>>457
レール自体は2DIN規格だから見た目を気にしなければつかないことはないが...中古車サイトでオーディオレス仕様を見てみるといいよ
ステップワゴンだと社外のインストールキットだけで5万円近いから、本当にオーディオにこだわる人以外は純正を選ぶね
他メーカー含めてインフォテイメントシステムを兼ねてナビやディスプレイオーディオ標準装備しちゃうから縮小傾向だよw新発売の機種も中古市場に向けた低価格帯モデルばかり

466:
24/05/06 14:10:51.01 4u8vLfM90.net
>>459
隙間を隠す外枠が必要なのかな
また、外枠があっても太くて不恰好なんだろう(憶測

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 14:26:33.80 38jbnzGe0.net
ディスプレイオーディオが糞ならカロッテリアのCOCCHiを入れるのも良いかもしれん…(´・ω・`)

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 14:33:31.56 JzHlolNi0.net
ヤフーナビは車両サイズ設定出来るからちゃんと設定すれば変な道に案内される事はないぞ
使いこなせてないだけでしょ

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 15:11:19.12 AxlFFseD0.net
新保安基準対応ではバックカメラを選択したんだろうね、全車へのソナーより今後の進展が期待できるし価格アップも見せやすい

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 15:24:00.53 9BGDQ/bM0.net
いまだにディーラーオプションナビは5年で地図更新終了なんか??

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 15:27:55.98 JzHlolNi0.net
今のディーラーナビは月500円か800円払い続けていくタイプ 
ディーラーナビなんか情弱専用やで

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 15:30:46.16 g2naKx0q0.net
ごめん>>450でセンシングのソナーで新基準満たせるようなこと書いたけどコーナーセンサーは60cmからで検知で、法令は1mからだからだからもしかしたらダメかも
センターセンサーは1mからみたいだけどこれでOKかは分からん
まぁナビもDAもつけないって人じゃ無い限りは関係無いか

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 15:56:33.57 CxdCJejp0.net
ワンソクとかもう事前展示会の動画撮ってるんだろうけど
電パ電パうるさそう

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 15:59:23.98 3Mkcs6xV0.net
>>465
解約したら初期データになるのってどうなんだろ

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 16:40:07.37 Ovvo25tP0.net
10万の8インチDA、せめて9インチにしてくれねえかなあ
今日びパネルサイズでそんなに価格変わらんやろ

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a1-s5QI [240b:250:8600:4100:*])
24/05/06 17:37:20.65 JzHlolNi0.net
アルパインの11インチのディスプレイオーディオ付けたら不満ないだろ?たしか8万しなかったはず

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e27-auFI [2400:2410:adc0:8900:*])
24/05/06 17:42:08.09 zNYe7nFf0.net
>>449
ありがとうございます
ディスプレイオーディオなるものが主流なんですね 
スマホは3ギガなのと繋げる事はないと思うのですが
ナビのみ 音楽は聞かないし テレビはあれば
見る程度では市販ナビで問題ないですよね?

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1209-xk7l [133.200.196.32])
24/05/06 17:42:12.99 rlciBUDK0.net
>>443
アラウンドビューは社外ナビじゃ映らないんじゃないかな?
ステップワゴンがそうだったはず。

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1ee-7zxd [2400:2200:750:b196:*])
24/05/06 17:50:34.76 3fjs125J0.net
>>472
市販の変換ケーブルあるけどだめなんかな

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 291f-s5QI [240d:1a:10ea:bb00:*])
24/05/06 18:01:49.43 g2naKx0q0.net
アラウンドビューとかセンサーの警告とかは純正以外だと連動しなかったりするだろうね

セレナはそれを防ぐためにメーター横のちっこいディスプレイにアラウンドビューやバックカメラの表示してたけど
正直めちゃくちゃ見づらかった

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d10a-l38v [2400:4153:e186:9200:*])
24/05/06 18:14:17.38 Ccq8Xe5h0.net
>>467
電パはオナニーと同じで一度知ってしまったら戻れない

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d0b-auFI [2001:268:9a0a:4f56:*])
24/05/06 18:33:45.68 +/qu4cWE0.net
>>471
だから機能的に問題なくてもそもそも市販ナビがつかないんだってばw

483: 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 6926-kt91 [180.50.163.147])
24/05/06 18:39:56.92 ul1y8B/80.net
>>476,459
だったら安価なMOPのDA設定してくれって思うんだけど、ディーラの利益確保の方策なんだろうな

最近のホンダは開発費をかけず利益の最大化へ邁進してて鼻につくなぁ
嫌ならシエンタ、か。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0191-c5DX [220.218.122.62])
24/05/06 18:57:18.71 9zkwBEUb0.net
>>473
アナログタイプは変換あるんだが
新ステップからはデジタルタイプになったので今のところアラビューは使えない
製造元に問い合わせても今の所リリースの予定は無いそうだ

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d0b-auFI [2001:268:9a0a:4f56:*])
24/05/06 19:41:37.26 +/qu4cWE0.net
>>477
DOPなら2割引くらいしてもらえるし、シエンタの標準8インチオーディオを見るとそんなに縁が極太じゃないディスプレイオーディオ設定してくれてるだけ良心的だと思うわw
MOPは20万円前後のコネクトディスプレイだろうね、ナビ機能もETC2.0もつくし見た目もスッキリだからそこまで割高でもないと思うよ

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e27-auFI [2400:2410:adc0:8900:*])
24/05/06 19:57:11.96 zNYe7nFf0.net
>>476
え〜そもそも付かないん?市販のナビって
売ってるがそのうち無くなるんかな
安い楽ナビでいいやあーって思ってたが

487: 警備員[Lv.15(前20)][苗] (ワッチョイW 8670-kt91 [2400:4152:224:a300:*])
24/05/06 19:59:09.65 4u8vLfM90.net
>>479
そっか
ワクワクして9日を待とう

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05c0-s5QI [240b:250:8600:4100:*])
24/05/06 19:59:21.93 JzHlolNi0.net
市販ナビ付くよ
でも簡単に付けられないようにホンダが細工しているから社外品の取り付けキットが出るまで(半年くらい)待てる人じゃないと

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-hDX/ [125.14.69.43])
24/05/06 20:02:34.90 K66LyLja0.net
動画をどうやって写すかだね

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 517b-GK0Y [118.241.80.5])
24/05/06 20:51:55.62 SFot0Cg30.net
ホンダのナビの性能比較表を見たんだけどCarPlayの無線接続に対応してるのがNBOX用の9インチナビと、2024年秋に発売予定の9インチナビLXM-242ZFNiだけ。
ステップワゴンやZR-Vの11と9インチナビだとSDカード、CD、DVDが使える代わりに、CarPlayの無線接続が無い。
8インチのディスプレイオーディオも無線接続には対応してないので、毎回ケーブルに繋がないといけない。
無線接続できたほうが便利なので、ナビを選ぶ人はこのへんも気にしたほうがいいと思う。

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e27-auFI [2400:2410:adc0:8900:*])
24/05/06 20:56:49.87 zNYe7nFf0.net
>>482
あんがとー
少し安心せましたー
ナビを作ってる会社もカー用品店で売りたいもんねー 市販ナビは付かないってのは⁈だったわ

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 22:09:54.94 38jbnzGe0.net
あまり詳しく無いけど
市販のナビを付けると360度カメラなどは使えなくなるんだよね?

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 22:43:55.28 rauEWQ//d.net
>>486
詳しい詳しくない以前に
少し前のレスも読めんのか。
そんなんやから教えてくんを卒業できんのやぞ。

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 22:54:33.03 iL4jayUx0.net
またいつのも揚げ足取り

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 23:00:48.38 p5mBofgb0.net
多少のリークがないと全然盛り上がらんな

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 23:48:40.76 Tw2AQaLS0.net
明日以降パンプレットのバレが来るんじゃないかな

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 23:58:55.94 zNYe7nFf0.net
先行予約で買わない組なんだけど(じっくり実物とか観たいし)納期は1年って今はないよね?
半年なら我慢できる

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-hDX/ [125.14.69.43])
24/05/07 00:49:52.00 jCY6xR8J0.net
実車


499:見てから買う派は納期1年みた方がいいね



500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 228c-c5DX [211.5.115.41])
24/05/07 00:52:52.75 qpedBMeo0.net
週末に展示されるから見ればいいじゃん

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6144-AzGB [124.44.3.32])
24/05/07 04:39:01.53 9etj6cqM0.net
車中泊用途なら残念ながらシエンタの5人乗りのほうが良い。何故なら荷室が完全フルフラットになる。

新型フリードはシートにこだわったために、フルフラットにならないのは確定情報

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-hDX/ [125.14.69.43])
24/05/07 04:54:37.98 jCY6xR8J0.net
マットで解決するかだね

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 05:55:40.97 XEiGUMVY0.net
退化かよ

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 09:17:22.23 Qzf6iJJEr.net
>>487
うわー最悪こんな奴がいるからスレが汚れるんだよ
嫌なら無視しろよ(w

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 09:57:11.43 T/f6QQj70.net
>>494
車中泊言うならフラットよりも1500Wコンセントのが優位性高いじゃん
まあそれもポタ電で解消はできるが
フリードはフラットの下に荷室が確保できることが売りでしょ
双方とも奥行は知らん

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 10:55:50.73 JXf+z+xU0.net
新型フリードって1500Wコンセントつくの?

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 12:21:17.32 T/f6QQj70.net
>>499
残念ながら…
あと2〜3日で全容がわかる

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 12:23:39.53 Trddj4Wp0.net
ステップワゴンにも付かないのに何で付くと思った?

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 13:01:01.75 yRhZWClC0.net
ステップワゴンは車中泊カーじゃないじゃん

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 14:40:59.25 nMV6vjxh0.net
車中泊で1500w必要って人はどこで車中泊するの?
間欠でアイドリングになるから周りに車がいる場所では迷惑で使えないよ?

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 14:44:42.19 nMV6vjxh0.net
あとキャンプで使うって人も謎
キャンプ場ってどこもアイドリング禁止なはずだけど
誰もいない山の中とか川岸でキャンプするのかな

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 14:53:32.34 y+ZlGRZ50.net
>>494
マジかー、ワンタッチフルフラットの復活に期待してたのに
つべでもユーティリティボードがあるとか言ってたなあ
プラス方式踏襲なんかなあ、冬とか荒天時とかあの手順は邪魔くさいし床下収納なんかアクセスしにくいのにあんなのが好評なのかねー
発表前に萎えてしまった、誤報であって欲しいが明後日発表なら望み薄か

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 14:53:34.50 jCY6xR8J0.net
道の駅での車中泊は原則禁止だね
RVパークを使用するのが良い

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 15:01:22.93 Trddj4Wp0.net
車中泊カーなんていえるのは最低ハイエースからだろ
こんなフリードやシエンタみたいなオモチャはとりあえず平らな寝れるスペースがあるってだけ
こんなコンパクトカーでRVサイト入ったら笑われんぞ

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMca-kzss [103.84.124.115])
24/05/07 15:14:14.86 Z5LNv3H8M.net
現行ステップはハイエース並みの大きさだから商用車中泊仕様出せばええのに

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-zMrO [221.190.184.53])
24/05/07 15:15:15.34 XEiGUMVY0.net
シエンタのようなフラットにならないけど別売りのボードでフラットになるってこと?
プラスは床下収納あってもフラット部分の荷室高が低くなってるから踏襲なら微妙
コンセントはポタ電安くなってきたら無くても良さそう

517: 警備員[Lv.11][新苗] (JPW 0H95-Vlxl [122.18.199.68])
24/05/07 15:20:17.67 F727mogDH.net
>>509
初代スパイク持って来なさい

518: 警備員[Lv.19(前20)][苗] (ワッチョイW e584-kt91 [210.150.90.183])
24/05/07 15:23:52.43 LR7pWR8z0.net
>>503,504
トヨタの100v1500Wの「非常時給電システム」はエンジンアイドル無し

>>507
キャンプ場で車中泊してる軽箱バンからフリードなんていっぱいいる

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a154-Np3+ [60.109.88.118])
24/05/07 15:46:30.66 1R6erN7h0.net
1500Wがあるとポタ電の急速充電が出来たり
電気ポットでお湯を沸かすことも(この場合、
水の量にもよるがアイドリングしない場合も多いよ。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6518-Np3+ [2402:6b00:e820:7a00:*])
24/05/07 15:57:44.65 JXf+z+xU0.net
大地震など災害時に1500Wがあると、炊飯器や電気器具が使えて非常に便利。
今時、HVで1500Wコンセントが無いなんてありえないぞ。

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05d2-s5QI [240b:250:8600:4100:*])
24/05/07 16:00:43.66 Trddj4Wp0.net
>>511
笑われているって気付いてないんだろう

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6144-AzGB [124.44.3.32])
24/05/07 16:15:55.48 9etj6cqM0.net
しかしhondaが駄目なのは1500wはイラネーとか。
このあたりはトヨタが正解。

特に日本は災害大国で、いつ災害にあい避難情報生活強いられたり停電になったりする可能性ある。

ダサいけど、シエンタでよかった~~ってなるよな

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8271-kYs9 [219.122.111.57])
24/05/07 16:19:07.84 +sIVNydV0.net
シエンタとどう差別化してくるんだろうな
差別化した結果は価格にも反映されるから、低コストならシエンタ、高機能ならフリードって感じに落ち着くだろうか

燃費はまず勝てないから長距離乗る人は厳しいかもな

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a154-Np3+ [60.109.88.118])
24/05/07 16:20:01.42 1R6erN7h0.net
1500W、オプションでもいいから用意しないのは
疑問だよ。
車内で電子レンジ使うとECUに悪影響が出る可能性
があるとか?
もし、マーケティングの結果とかコストとかが
理由だったらアレだな・・・

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 16:23:55.47 yRhZWClC0.net
>>514
511じゃないが、陰で隠れて笑ってる奴に気づくようじゃ逆に怖いわw
そんなん本人にとってはどーでもいいこと

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 16:30:08.95 Trddj4Wp0.net
>>517
1500wのあれは車の基本設計から付ける事前提に作られているからオプションで簡単に取ってつけるようなものじゃない
そして車に1500wのアクセサリーが付いていなくても大地震きても津波が来てもどうにでもなる
東北や北陸の人は車に1500wの装備があるなしで死んだ死ななかったって話はない あったら便利 所詮その程度 

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 16:38:57.75 YaQPKyX80.net
>>511
1500w要不要議論には興味ないけど非常時給電は発進しないだけでアイドリングするよ

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 16:39:26.76 2bzQ0gE/0.net
コンビニで停電時に車の1500Wから給電して
営業続ける店舗あるよね
レジ用と最低限の照明が有れば大丈夫らしい

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 17:00:41.65 VIFQSDeA0.net
>>505
踏襲っていうかほぼそのまんまじゃない?
車椅子仕様もクロスターだけみたいだし

530:
24/05/07 17:52:51.09 BTm2VGBzd.net
>>520
じゃあ認識まちがってたわ
指摘ありがと

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 18:06:07.24 9A8i4ljk0.net
>>519
極論すぎるし自己完結のとおりあったら便利装備だよ
アウトドアやらだと凄く便利
PHEVほどじゃなくてもコンセントあるだけでEHEVを選ぶ理由にはなる

532:
24/05/07 18:07:43.45 +QTZmDMo0.net
発表まだー?

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 18:10:21.38 tPSYuYdZ0.net
>>519
あるなら便利だよね。

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 18:14:50.84 Trddj4Wp0.net
あったら便利の滅多に使う事のない1500w電源よりも今どき電パがない車の方が無理やわ
あの便利さはまじで慣れると戻れなくなる

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 18:40:20.71 XEiGUMVY0.net
>>516
燃費、安全装備、車中泊、価格、1500wオプションはシエンタが優位だろうな
デザインも今の所予想CGは微妙

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 18:43:50.82 9etj6cqM0.net
7人乗りとかいざとなったら大勢で乗る機会があるならシエンタよりも優位性がある

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 18:45:29.21 Trddj4Wp0.net
>>528
安全装備とは?

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 18:46:15.53 jF79DLtv0.net
>>527
付いてなくても左足でひと踏みすりゃ良いだけのこと

539:
24/05/07 18:47:13.65 F727mogDH.net
>>527
俺はすぐに戻れるわ
足踏み式だろうがサイドブレーキだろうが何でもいいわ
緊急時こそ必要なものが大事だわ

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 18:49:13.05 5/ObedKs0.net
             ,,、-ー''",、-'i::::::::::      ー 、
.    r'フ,,,,,、-'ツ/~i/~'i:::::r''",、-'"i,,、-'|::::::_r―''~'
   ,ノ ,,,、、  / 'ー"'ー"::::r''" ,、-'" ,、-":::::ヽ
  / /  / /)ノ""i从iii|、-'" ,、-':::::/~|___|  た
 r"ノ  //,、-'"iiiij;;;、iii'",、-'":;;,r-''" ,-、/
  ̄  ///    :r、、,rイ彡ノ"::::'''"// |.´    わ
  ノ/ ~/    ::ソi  `ヽ彡::ノ::::ノノ::~/
. /ノ,,r"::    ::::t t e };;r''":ノ"::::''ヽ,     ば
i::::::::r"::::::::::    ヽ~''ー'";;;;;;彡::::((::;、,ゝ.    //

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-Np3+ [2402:6b00:e820:7a00:*])
24/05/07 19:27:00.54 JXf+z+xU0.net
>>530
予防安全性能。
シエンタはトヨタセーフティセンスがつく。クラウンやNX プリウスとほぼ同じ。
ホンダセンシングと比較して性能が高い。
自動駐車や床下透過がついている。

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6554-Np3+ [2402:6b00:e820:7a00:*])
24/05/07 19:28:16.55 JXf+z+xU0.net
自動駐車や床下透過はM・Oだった。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-zMrO [221.190.184.53])
24/05/07 19:37:49.67 XEiGUMVY0.net
>>530
予防安全性能だったらしい

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 19:54:21.08 Trddj4Wp0.net
>>534
いやだからシエンタのセーフティセンスがホンダセンシングに優っている点を詳しく教えてくれ
ちなみに自動駐車はオプションだろ?そこから履き違えているような人とじゃ話にならない気もするけど

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 19:58:47.36 +sIVNydV0.net
オプションだと履き違えているってのは違うんじゃね
トヨタは欲しいものを個別につけていくスタイルでホンダは全盛りスタイルってだけじゃん
まぁどうでもいいけど

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 20:00:23.60 or6M/FPS0.net
PDAとか言うお節介で鬱陶しい運転支援ならいらねーw

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 20:05:55.13 Trddj4Wp0.net
そんななんでもありならHonda SENSING EliteやHonda SENSING 360があるホンダの方が凄いって事になるが
比較するなら標準で付いてる物同士で比べなきゃ意味ないだろ・・・

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 20:10:54.23 +sIVNydV0.net
うん、だから標準の考え方自体がメーカーで違うんだからそこで比較するのもどうかと俺は思ったよ
ところで360は新型フリードに付くのか
それならフリードが高くても納得だね

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 20:18:04.23 Trddj4Wp0.net
だめだこりゃ
まだ駐車支援の事をまだ安全装備とか思っているのか�


550:� しかもそれ付けるのに10万プラスかかる上  ハイブリッドの最高グレードのZ しかつけられないのに何がトヨタのやり方だよ ただの贅沢装備なだけ 無知なのに知ったかおじさん必死すぎ



551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 20:20:17.40 +sIVNydV0.net
それは俺じゃないからそいつとレスバしてくれ
俺にはどうでもいい

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 20:26:25.71 Trddj4Wp0.net
>>543
君が言った 標準の考え方自体がメーカーで違う って事にレスしたんだけどまぁいいや
結局アンチなんて好き勝手俺様理論言ってるだけなんだよなぁ
ちなみに俺はトヨタ車に乗ってるしトヨタアンチでもなければホンダ信者でもないがな

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 20:26:34.17 /i4Rn8b40.net
レスバはよそで勝手にやってくれたらいいが、フリードにも運転支援や駐車支援はオプションでガンガン盛れるようにしてくれ

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 20:32:50.62 qpedBMeo0.net
自動駐車機能をつけたというシエンタの動画を見たことあるけど、みんなつけたはいいが使わないという。
理由は後ろの人を待たせるのが怖いから、、、

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 20:33:16.56 B8p8L58K0.net
>>503
わっ、こいつ頭悪そう
学校でもこんな感じなん?

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 20:36:11.39 +sIVNydV0.net
アンチ認定で草
まぁ俺はオプション含めた状態で比較するべきだと思うよ
だって実際に買うときはオプションつけるからね
で新型フリードには結局360付くの?
前付かないって見たけど
新型フリードが評判良かったら乗り換えるわ

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 20:36:22.29 Oci8XOY80.net
またいつもの低脳が揚げ足取りしてるw

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 20:43:00.13 Trddj4Wp0.net
新型フリードに360がつくなんてどこで見た?それこそかなり高額なるからフリードみたいな庶民車にはまだ付かない

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 20:47:43.03 +sIVNydV0.net
だから前付かないって見たけどって書いてあるじゃん

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 20:48:00.86 b9ttKrMDd.net
この真っ赤はなんで必死なん

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 20:49:12.94 LsXHOCCd0.net
駐車の後退時、歩行者(もちろん車両にも反応
する)が近づくと自動ブレーキが発動する
オプションがシエンタHV Zにはある。
価格は66000円。ホンダセンシングはどう?

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 20:51:40.98 Trddj4Wp0.net
付かないって見たのに何でつくと思ったの?批判したいだけのアンチなんでしょ?

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 20:54:42.57 +sIVNydV0.net
そりゃあんたが>>540で360を持ち出したからじゃん

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 20:57:25.44 Trddj4Wp0.net
うーん文脈の流れが読めない人がレスしてんのか
もういいや  好きなだけ荒らしたまえ

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 20:59:55.79 Oci8XOY80.net
日がな一日貼り付いてご苦労さんなこったw

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 21:03:26.03 +sIVNydV0.net
シエンタとの比較の流れで360の話を出してきたくせにな

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 21:07:59.84 VIFQSDeA0.net
3気筒エンジンをLBXと同じとか言って必死に擁護してたのと同じやつでしょw

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 21:10:32.94 Trddj4Wp0.net
>>559
それは>>557こいつとあと1人のアホが言ってた

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 21:14:52.69 Oci8XOY80.net
>>560
開き目暗乙

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 21:18:14.06 Trddj4Wp0.net
407 名無しさん@そうだドライブへ行こう </b>(コードモ edff-59Ay [218.218.31.169])<b> age 2024/05/05(日) 10:28:12.93 ID:uEeNcKj400505
>>405
クズが偉そうにw

427 名無しさん@そうだドライブへ行こう </b>(コードモ edff-59Ay [218.218.31.169])<b> age 2024/05/05(日) 20:56:44.59 ID:uEeNcKj400505
>>426
痛いとこ突かれて逆上してんのかよ
みっともねぇw

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 21:26:26.01 b9eCuwzg0.net
ステップワゴンみたいに金出しても欲しい装備つけられないってのは無しにしてほしいな

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 21:27:34.12 Trddj4Wp0.net
よくみたらシエンタとLBXが同じエンジンダーって発狂してた奴が話の始まりの>>534
やっぱりホンダアンチのアホゥか

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 22:12:24.05 JXf+z+xU0.net
現実をよーく自覚しろ。
痛いところをつかれて発狂するなよ。
新型フリードの発表が楽しみだな(笑)
地獄絵図になる予感がするぞ。ワクワク

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 22:17:37.52 JXf+z+xU0.net
>>564
だから、型式が同じエンジンだと何度も言っているだろうが。
日本語ワカリマスカ?

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 22:26:04.42 LsXHOCCd0.net
デザインと質感が良ければフリードにもチャンスは
あると思う。
事故後の暴走を抑止する安全装置もライバルには
無い機能だしね。
ただ価格が高すぎないか?

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 22:40:23.51 zyge36x10.net
いよいよ明日か

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 22:40:41.43 POcWoLWi0.net
型式が同じなだけのエンジンネタでイキり続けてるのほんとおもしろい

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 23:08:33.19 0XYkr/SF0.net
え明日発表なんや

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 23:11:32.66 Oci8XOY80.net
ディーラーによっては遅いGW連休してるときに発表するかね?

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 23:13:41.97 0mOY1Rri0.net
ホンダの新型は不具合多いから、1年後の年次改良狙いですわ

581:
24/05/07 23:30:07.23 IU1Jlvpx0.net
9日って聞いたよ

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 23:40:03.56 jr1VGr9L0.net
あと数日待てば公式の情報が出るのに
憶測で争っても仕方なかろうに

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 23:56:39.18 XEiGUMVY0.net
まだお漏らしないのかよ

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 860e-Ubz4 [2402:6b00:a628:cf00:*])
24/05/08 00:37:22.65 Le2lMS4o0.net
>>572
それ2代目のときにも言われてたなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch