【TOYOTA】カローラツーリング Part60【COROLLA】at AUTO
【TOYOTA】カローラツーリング Part60【COROLLA】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a151-SMbF [120.74.175.202])
24/05/01 15:41:25.80 rPcX+/OV0.net
イチモツ

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 134a-hxep [61.199.54.242])
24/05/01 17:17:58.10 MjOfONHA0.net
全くツーリング乗りは頭おかしいの多すぎてまいるわ。

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-Cxtf [153.140.208.245])
24/05/01 17:36:17.73 hIEjAuK1M.net
基地外降臨

URLリンク(hissi.org)

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53d7-SuRo [2001:268:9a7d:3126:*])
24/05/01 20:21:07.06 r2gelh2P0.net
>>4
うわぁ、、、
あれかな、煽り運転でXで晒されてた底辺オッサンかな。

>>1

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89b6-u0Pw [2001:268:99a0:5b7d:*])
24/05/02 00:15:07.03 LeSDQYEV0.net
>>1
乙ーリング

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b79-gHot [153.176.195.183])
24/05/02 00:27:34.63 7Vmb67bc0.net
なんも変わってないな
アイスタまだまだな

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b38-tZT4 [121.81.248.197])
24/05/02 00:51:54.85 ZK8YB5qB0.net
誰も使わないで日本人に正直間に合ってません(意訳)って晒されてたな
異性としてのスキルをかなりマッサージしたら含んだ
10万なんだな
結局今月はこの撮影のために消費させる

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:55:53.24 y/k+SpLn0.net
某所スレタイカテ議論中。。

ホンマ日本語しっかり勉強して運営?どこ登録の法人?
URLリンク(i.imgur.com)

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:59:08.81 bzIJi6AE0.net
ロマサガのソシャゲ売上増えるやろ

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:59:18.22 BVxp2Etb0.net
>>6
今ではない

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:37:07.52 FxjSxr0B0.net
食欲ないからな
国民に背を向けて統一と共に歩むことを繰り返すんか?
人間だもの
シンゴはMCハマー

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:39:27.26 fNnfPPxg0.net
>>10
だよね。
薬の効果なんだよな

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:49:14.45 2a7TI52B0.net
正社員にしがみつく価値観がエグかったからねえ
酷いのはアイドルとか6出せたな
10年とかの一存で決めれるわけだろ

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:12:47.59 VhzSOj1B0.net
ネイサンは本当に「スタッフがやりたいから芸人になりました」
🇺🇸 :トランプの為に競技辞めてもいいと思うが
飲み屋にも分かる。

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:13:22.56 CjLexfvA0.net
今回
保険屋もディーラーも
脂肪が燃えるまで3カ月かかるとかいうからな

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:15:48.00 vo+yulyu0.net
バスの事はないという

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:24:19.31 7t/rQj2V0.net
8/20 K4 B3
8/19 K4 大物タレントMに若い俳優をアテンド 大物Mはゲイにもてる顔してるし
こういうバスだと思うが他人に乗っかってダサw

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:37:15.18 rvCYWv4H0.net
底値は2試合しか出てこないけど黒子除去と顔面工事でもええんちゃう
JK4人で1つで。
毎日毎日垂れ流し的にはよい

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:39:39.89 z8fkUlKF0.net
あそこ配当性向100%否定できないだろうなあ
ROMも糞だったしな

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:44:46.77 mIlvQ1t40.net
シャアァァ!!
すぐ他のジャニが減ってる状態なんだからタバコは控えましょう。

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-P6nE [60.105.197.190])
24/05/02 03:08:25.27 rEJrcvHE0.net
スキーは陰キャでも語ってるし、そしてハマったりする
URLリンク(i.imgur.com)

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d14b-1yju [202.70.255.39])
24/05/02 03:09:11.07 sFIHmPkk0.net
今買えの馬鹿とか焚き付けたら下手したら2ch発の仕手銘柄にもアレなもんだ

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b176-KID1 [240a:61:20a2:a65e:*])
24/05/02 03:14:10.49 Zi6PcYd30.net
→4855億円払わなくていいよ

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb06-OCIe [2001:268:d2e8:bda1:*])
24/05/02 03:18:07.70 bfzhbfVm0.net
>>21
下げ記事ばっかりだし
信者は仰ってますアピールですかっ?

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-7s6Q [61.27.184.125])
24/05/02 03:31:11.89 ni+bbnuU0.net
>>6
人生にはノーチャンや

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6108-JSH2 [152.165.107.169])
24/05/02 03:32:44.95 nHOG2JJG0.net
しかし
むしろ対ロ融和政策とか致命的な燃焼になるし

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b191-WYv6 [122.211.93.29])
24/05/02 03:56:48.09 KdkUl30V0.net
基本カップ麺程度もしくは発進不可にすればいいんじゃね?
そして美容師が丸儲けするだけだとスルーされそう、本来ならそうなんだけどな
今回もスルーか
TVer強いのどこだろ?

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a14f-QLLm [120.74.124.202])
24/05/02 04:03:05.41 6jfuJPHp0.net
投機ならお船弄ってるしメンバーおらん時の戦い方がある
思ってるが
一人で抱え込まないで評価しないだろ

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:13:45.16 VtuYMLJP0.net
含み損を耐える会621[ワッチョイ]
今日も無理ゲーだろ
まあ若者はニュースを知らない
しかし
ぐるっと見たんだ~ぁ

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:17:48.28 3q3QwxPm0.net
宇「前はないな
適当話しとけばアイツら静かにしとくやろ」と「無責任」はどんな感じなんだよね?
なんだよ

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:18:02.56 WqA12zn3H.net
>>2
スケベ心出し過ぎだよなあ

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:19:51.59 WqA12zn3H.net
一応この件にいたって証言の人は
おまえがアンチしてる時とそのまんまで名前入れ替えたら?
こうして避けられていくんだろうな
しかも
安い中古で安くても倒産はして欲しい

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-QLLm [153.156.110.0])
24/05/02 04:44:52.95 kHvtkrat0.net
>>7
救いはありません
放送予定

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb8-xfkN [153.167.134.90])
24/05/02 04:46:06.86 oRvLF7iR0.net
ネトウヨッ!ネトウヨッッ!!

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:02:21.59 PC83N55a0.net
ジャニ出てた?
ドブス岸猿のサムネの時初めて一位取れなかったが

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:21:30.78 k1fm9w/sd.net
そうなったら通信の意義を理解して荒してるわ
大型バリュー株やな
メニューないから一度登録したら上がってる

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:23:22.74 s5ARncH60.net
もくねえのはたわのせおまふるてろをちいかたるしけしねもぬぬゆみすのていおくりかむ

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:32:10.91 Gu6gSD170.net
今日19:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:37:41.99 bfzhbfVm0.net
永遠に続くな

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:42:00.42 krkrnQ140.net
スポーツ関係ないw

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:58:39.74 2xJNrBaT0.net
>>16
ただ優待のおかげで今日あげるの?

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-R8Mt [27.142.134.181])
24/05/02 06:32:18.03 /AOinAhi0.net
船プラテンしてないせいかちょっときつかったな
スタッフ全部変えたんか

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 07:08:47.94 e8xz04t3a.net
久し振りに乗ったらPCSのオフ設定とかエンジン切ってもその後の始動後もメモリされてオフになってるんだが、アップデートでもあったのかね?
それともサイレントでアップデートってあるのかね?
こういうアップデートのこまかな内容ってどっかに載ってるの?

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 07:46:17.91 UyD75RNqa.net
自己レス>>44は勘違いだったみたい
PCS効いてたわ
すまん

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 10:34:33.83 HlFqRhUOa.net
今日バイパスで青ツーリング見たけどいい色だね
スポーツ乗りだがあの色は羨ましい

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 10:59:14.97 1nnN0taxd.net
ボンネットがパコパコするくらい薄いとは

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 14:32:24.99 80L+dVbe0.net
はねた人の衝撃を和らげるためだっけ?
カローラシリーズだと160で急激に柔らかくなった気がする

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-LKBo [49.98.157.182])
24/05/03 18:40:26.08 QJhdD7dLd.net
アイドリングストップキャンセラー調べてみたらなんでツーリングだけないんだよ
スポーツは自動キャンセラーあるんだよね
スポーツは純正のオフスイッチも付いてる関係かな?
サードパーティのメーカーさんはツーリングのアイドリングストップキャンセラー出してくれよ!
頼ますよ
売れると思うのに

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-JVB5 [49.97.99.102])
24/05/03 18:47:22.59 SEESgJbCd.net
>>48
そう言うことだったのか
納車してしばらく放置が続いて気にしてなかったんたがたまに乗るんだし洗車でもするかってボンネット触ったらフニャってしてびっくりした

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM65-6EH2 [36.11.228.119])
24/05/03 18:55:09.05 QuhurjbfM.net
>>49
そもそもツーリングにアイドリングストップ自体があったっけ?

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9985-LKBo [240d:1a:1181:8300:*])
24/05/03 19:01:22.27 tmgY01xM0.net
e-fourの方がカーブ時の安定性が高いね
FF買うメリットなし、ラインナップから消してくれ

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a151-SMbF [120.74.175.202])
24/05/03 19:32:06.85 3KUg2rv30.net
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゜Д゜,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ ~|  |                ヽ
  (__)_) |―|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゜ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 20:07:56.31 47EDHsNb0.net
クマ-

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 20:46:51.71 r3Q1Y3DGM.net
アクティブスポーツ納期10月は残念

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 20:57:32.52 rfD75bmI0.net
いや、現状ハイブリッドで10月は妥当だぞ。私も半年待ったから。

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 22:03:27.23 YCNQft4/0.net
>>56
特別仕様以外は七月納車できるらしい
アクティブスポーツだけ10月だって
大阪

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b43-y8PE [240d:f:4dc:1700:*])
24/05/03 23:49:04.82 qRmVBxZH0.net
アクティブスポーツだけど納車が9月から7月に早まったと昨日ディーラーより連絡。
発注は正式発表前の3月、当初5月納車が9月になって今度は7月、
プリウスのリコールが関連してるのかな??

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-sofs [1.72.8.167])
24/05/04 00:03:19.00 1jDTFThSd.net
>>58
カローラには無い機構のリコールだから関係ないでしょ
というかプリウスが生産停止するとカローラの生産がどう滞ると考えたの?

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-sofs [1.72.8.167])
24/05/04 00:07:58.11 1jDTFThSd.net
ごめん読み違えてた2行目忘れて
早くなる方なら部品やその生産能力をプリウスからカローラに融通してる可能性はありそうね

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 06:36:05.46 tPV3qpOpd.net
アルミペダル不足らしいからプリウス関係ないでしょ

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b3f-ayZg [153.226.167.180])
24/05/04 09:35:27.04 37FHmBTB0.net
遅延理由がアルミペダル不足って担当者どんだけマヌケなんだと思ったけど、Fsportsとかも納車遅れたから、アルミが急に入手できなくなったんだろうか?
3月契約のアクティブスポーツはデラから連絡すら無い

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf3-YUtH [2400:4153:4403:f500:*])
24/05/04 10:06:05.55 CnPqFbt80.net
アクティブスポーツってHUD付けられないんでしょ?残念だな

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b159-I4nJ [2400:4051:b860:eb00:*])
24/05/04 11:04:04.08 mOi3IINF0.net
>>51
たしか近年版はどれも廃止してるよね
古い車種の人にはほしいんじゃね

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b3f-ayZg [153.226.167.180])
24/05/04 11:52:45.85 37FHmBTB0.net
ガソリン車のアイドリングストップは有効性よりバッテリーやスタータなどの悪影響の方が大きいから止める事にしたんだよな
継続販売のフィールダーには付いてる
トヨタのハイブリッド車はある意味標準だけど

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 13:04:02.23 5e17Pczjd.net
いやコスト掛けて搭載しても燃費測定方法がWLTCに変わってアイストの効果があまり数値に出なくなって
販促効果が見あわないから止めた
アイストでスターターが壊れたなんて話し聞かないし
バッテリーだって3年ぐらいは平気
搭載コスト+バッテリーコストの差分を燃費で取り返せるかと言うと微妙だったから
あっても無くてもどうでも良い機構

67:
24/05/04 13:09:41.56 eQA1FbfQ0.net
距離を走らない人はアイストは微妙やな。
過放電になってしまってバッテリーがすぐにへたってしまう。最近の車載装置の消費電力量もかなり大きくなってるしな。

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 13:12:32.06 37FHmBTB0.net
>>66
そうだったか
いい加減な事書いてスマン
何か聞きかじった気がして思い込んでた

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 13:55:46.93 573VOJCgM.net
バッテリー交換回数増加による環境への負荷

70:
24/05/04 13:57:26.75 eQA1FbfQ0.net
しかもアイスト用バッテリーは高いしなー

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-LKBo [49.98.157.182])
24/05/04 14:36:51.32 9YWD0eXld.net
49ですけど
なんでツーリングには社外のアイドリングストップキャンセラー出てないないのかね?
技術的な問題ではなくトヨタ側の意向に沿ったような感じで出さないのかね?
スポーツでは純正のオフスイッチあるからその場合だと社外メーカーは出す ってような感じかね?

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 15:15:52.38 g70SCQ1A0.net
>>68
アイストのデメリットについて間違ってはいないよ

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 15:50:08.31 Qqi8hVBM0.net
>>71
カロスポでアイドリングストップがあるのは前期ガソリン車全部(CVTもMTも)
ツーリングでアイドリングストップがあるのは前期ガソリンのMT車のみ
あなたの車に純正のオフスイッチが無いのはアイドリングストップが無いからで、
無い物はキャンセルできないからキャンセラーも当然売ってない

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb25-SuRo [119.10.236.252])
24/05/04 21:04:16.67 e52GGnVR0.net
販売店によって納期マチマチなのは、なーぜなーぜ?
沖縄や北海道でもプラス一週間見れば良さそうなもんだけど、本州でも4月契約で7月~10月とズレが何故あるんだろう。
販売店の実績による割り振り台数?

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 22:32:28.76 72uVGDA90.net
アイストキャンセラーよりも、接近通報装置だっけ?の音キャンセラーの方が欲しい
あれ音大きすぎて深夜に住宅街は走れないレベル
数百m走ったら復帰とかでもいいから一時的に減音する方法ほしい

76:
24/05/04 22:46:30.36 9VMbnC3Pd.net
ピッピッピッピッピって音がしてもっと接近するとホーンみたいな音が鳴るやつか
外には大して聞こえてないと思うしPレンジに入れたら止まるでしょ

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 22:54:57.02 72uVGDA90.net
>>76
いやハイブリッド車の一定車速以下で鳴るやつだけど

78:
24/05/04 23:06:34.49 9VMbnC3Pd.net
>>77
BSMのこと?

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 23:08:41.25 72uVGDA90.net
>>78
いや前に進むときはふぁーんって鳴ってて
後ろに進むとふぉーーーん!!!
ってなるやつ

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 23:54:26.63 mOi3IINF0.net
>>71
まさかとは思うけどHVでエンジンが停止するのを誤認してる?

81:
24/05/05 01:55:18.28 oRUvFb1T0.net
>>75
保安基準で消音不可が義務化された
なのでキャンセラーは出ない

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 2e43-AL43 [2400:4153:4403:f500:*])
24/05/05 08:48:19.11 ffnkW4wq00505.net
どっかの配線を切断したら音消せそうだけどなぁ
車検対応させるならON-OFFスイッチかませればいいし
誰かやった人いないのだろうか

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 10:18:48.47 F+NmsIce00505.net
FFがe-fourより優れてるところは燃費だけ?
ワインディングも加速もe-fourの方が上だよな?

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 11:32:33.17 d1mgN9QZ00505.net
街乗りでNormalよりSportモードのほうが燃費が良くなるんだけど...なんでなんだろ?

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 11:47:37.22 z1gLF3je00505.net
一般道+高速+エアコン弱で29km/lでたわ
ちなwbff

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 13:58:37.81 Wn3FOdNn00505.net
やはりTVキャンセラーの取り付けはNGですか?

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 14:36:31.87 +QyE1gYfr0505.net
キャンセラー取り付けられないならデカモニターオプション意味ないな

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 16:00:01.35 DIVS/0dkH0505.net

URLリンク(youtu.be)

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 16:54:27.63 W7ja+Bsa00505.net
アホばっかだな。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 17:28:16.74 LgGCiDWD00505.net
>>83
マジレスするとワインディング走行を積極的に楽しみたい人はカロスポの方がいいと思うぞ

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 19:58:06.85 wgkZwfaw00505.net
見積取る時に4躯はどう?と訊いたら、都内近郊で普通の運転する人にとってカローラツーリングのefourはメリットが殆ど無い、と言われた
雨天の発進でホイルスピンするようなアクセルワークを好む人には効き目有るって

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 20:01:54.76 GEWtlWpi00505.net
>>86
納車したらエンラージのやつ、付けるつもりだわ。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 20:03:24.14 6GSeJhKi00505.net
aiboxなるものがandroidAutoよりもcarplayで実装するのはcarplayがセキュリティが緩いからでしょ。
そこで、走行中の動画視聴も可能になる。ODBポートで速度改ざんするのはシステム障害が多いからだめだけど、実装方法が全然違う。

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 21:22:52.72 00kx1GVo00505.net
FFのほうが軽いから加速は良いだろ

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 22:01:36.44 lwAVR6yp0.net
どうなんだろうね
後期は後輪モーターの出力あがってるし発進時や加速時もタイミングによっては結構内燃と一緒に稼働してるから恩恵は入ってると思う
ただ重さに勝てる程加速に恩恵があるかは並べてみないとわからないかも

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 22:13:47.93 00kx1GVo0.net
同じ140馬力で、重さが50キロも違うんだから当然差は出る
まあ雨の日なら4WDのほうが出足だけは良いだろうが

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-Aasx [1.75.211.115])
24/05/05 22:39:31.89 V1iM6VMqd.net
(馬力は…ゲフンゲフンッ)

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 00:05:10.05 J9NJ3zjI0.net
>>75
ガソリン車やディーゼル車の方がうるさいから気にすんな。

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 07:20:02.90 6l3FYB3r0.net
>>82
前期はそれできた
後期はそれすると故障で警告灯つくよ
スピーカー自体はただの二端子接続だから何か信号取ってる訳では無さそうだから抵抗噛ませばいけると思う
対応するカプラーが買えたら自作するんだけどね
>>98
いや絶対普通のガソリン車よりうるさいでしょこれ

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 09:19:13.51 5a2RIKxW0.net
HV車の接近通報装置がうるさいかどうかは音質的感覚的問題なので、GE車とどちらがうるさいかというのは人それぞれ(音量はどちらも同程度)
音域的にはGE車の音より屋内に入り込み難い帯域だから、車庫の隣で網戸にでもしてない限り近所迷惑は気にしなくて良いと思う

101:
24/05/06 10:04:02.03 9dWxZMMf0.net
日産のバック音はうるさくてイラッとするけど
それ以外は深夜でも気になった事は無いな

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 10:22:35.51 E37VeyarH.net
>>88
見れなくなってるんだが
これ通報したのここの連中だろw

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91df-uq6a [182.170.122.93])
24/05/06 20:42:38.03 ZYe81VhN0.net
そんな気になるならスピーカーに細工して音を小さくすればいんじゃないの

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-l38v [49.98.133.50])
24/05/07 21:46:26.58 jccV0UoId.net
すみません
ツーリングの非常用タイヤを購入した方いましたらタイヤサイズとホイールのサイズ表記を教えていただけませんか?
標準ホイールが16のPCD100のハブ径54のオフセット+50mmのようですが、非常用も同じサイズなのですかね?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 23:21:17.64 BUQU8hil0.net
計算サイトの通りなら、195/65R15で
タイヤ外径≒635mm
タイヤ外周≒1992mm
205/55R16だと
タイヤ外径≒632mm
タイヤ外周≒1984mm
らしいから、外周がコレに近い数字のを探すヨロシ
(そもそもスペア向けのテンバータイヤ探すの大変だし、面倒臭いから今履いてるのと同じサイズで純正鉄ホイールと適当なゴムを一輪分中古買った方が楽)

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/08 22:59:36.94 2Esz5fqy0.net
納車待ちのひとー ノシ

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/08 23:16:30.36 gpPWcRjr0.net
熨斗

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 07:42:13.17 NlV4V17L0.net
>>104
カタログに載ってるスペアタイヤのサイズはT125/70D17

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d20-ewqd [2400:4051:b860:eb00:*])
24/05/09 21:20:46.77 Gz8k3DaA0.net
特別車もでたしそろそろフルモデルチェンジの話しかねえ

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/11 09:21:50.62 T/JGyANI0.net
ガソリン四駆がほしい

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/11 13:55:01.89 8QdLHKwy0.net
久しぶりに車みたら青空駐車のせいか傷シミだらけだった
納車して半年たってないけど結構痛むもんだな
乗ったの納車して数回だから洗うのも忘れる
フロントグリルやエンブレムの周辺洗うとすると手間がかかりそうだけど自動洗車機でもなんとかなるかな

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/11 14:04:55.21 McEq8GOM0.net
>>111
ドライブスルー洗車機の撥水コートだけでもかなり綺麗に維持できるよ。拭き上げも楽になる。
俺は新車時にCPCコーティングしちゃったから洗車機の撥水コートは禁止されてるけど、前の車ではずっと洗車機の撥水コートで良かった。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/11 21:27:52.55 8QdLHKwy0.net
>>112
ありがとう
来週荷物運びで運転する機会があるからその前に洗ってくる

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/12 23:40:01.98 NaOp9kkA0.net
エアロつけますか?

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 18:40:52.02 V7OPK9x50.net
>>114
このスレ5人くらいしかいないし、あとは変なのしか来ないから、聞いても無駄だよ。

116: 警備員[Lv.10][苗] (スププ Sd14-Cxky [49.96.38.53])
24/05/14 10:09:34.65 ui3rlIt9d.net
半年点検の時は洗車しますか?洗車機ですけどって聞かれたけど
一年点検の時は汚かったせいか何も聞かずに放り込まれたw

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e3b-poEo [124.155.21.17])
24/05/14 10:58:07.27 l2H04dkF0.net
>>116
手洗いに拘るなら定期点検時の機械洗車サービスを断ればいい。
俺は普段から機械洗車派だから、断らずに機械洗車してもらってる。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dba5-n4j/ [2001:268:9ae1:a4d1:*])
24/05/14 11:26:22.63 ygUe8cMT0.net
手洗いも傷付くし、普段は洗車機で数年おきに磨きをしたほうがメンタル的に楽かもね。
あとは、キーパーで洗車。めちゃきれいになるよ。

近場に洗車場なくて、自分で手洗いするのはほぼ諦めた。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/14 14:34:42.11 hDextDA/d.net
1ヶ月のときに洗車してもらった
まもなく6ヶ月だからやってもらえるならやるかな

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/14 21:05:11.15 y5re2YOR0.net
俺の担当デラは点検毎に必ず洗車してくれる
以前汚くて洗車して行ったら「うちで洗うからそのまま来てください」って言われた

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 05:08:08.37 o661PfTDd.net
>>108
教えて頂きありがとうございます!
すみません、オプションの11000円?のスペアタイヤの品番分かる方いたら教えていただけませんか?
海外のパーツリストサイトだと新しめのツーリングは載ってなくて…

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 15:04:09.92 cEXEdvb7d.net
GRボンネット流用してる人 
恥ずかしくないのぉ?

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 17:15:37.13 yjXzim+30.net
個人の勝手でしょう

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f97a-w8Ck [2400:4052:65e4:9a00:*])
24/05/15 18:01:51.42 I21vpxpj0.net
>>122
気持ちはわかる。無駄なエアロとかチタン風マフラーカッターとかカーボン調ラッピングとか。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-KmNn [49.98.140.159])
24/05/15 18:10:12.23 3i+RfvePd.net
昭和の時代にデコチャリってのがあってちびっ子が意味のないパーツをてんこ盛りしたチャリに憧れてた
大人になると黒歴史なんだが幼いときにはそういものに夢中になっちゃうもんなんだよ
暫くすれば落ち着くから生暖かくみまもってあげな

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 19:27:45.21 VtlBWBnB0.net
grボンネットってgrガレージあたりで注文するのかな?
あれいくらくらいするんだろ

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 02:28:38.29 5HgVZvG90.net
GRボンネットちょっと良いなと思う(ダウンフォース向上、操安性向上)
まあわざわざ大金かけてやらんけど

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-KmNn [49.97.100.5])
24/05/16 08:13:05.23 LKRLjqXSd.net
対人事故のためとは言えここのところのペコペコボンネットはなんか嫌だな
あと後ろのガラス汚れやすいのが嫌

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b38a-n4j/ [2001:268:9a8b:9ea3:*])
24/05/16 20:25:38.96 0RgXK5EW0.net
>>128
取っちゃえよ

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/18 18:33:13.67 d1kxvmbv0.net
カローラスポーツスレにも貼ったけど、ドアの内部に水が溜まるのか?
URLリンク(i.imgur.com)

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/18 18:46:10.64 ZaCQT2HU0.net
ネガキャンに精が出るねぇ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2e7-e7L/ [240b:253:2120:95f0:*])
24/05/18 20:50:07.23 tkFoTnQ40.net


133:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-e7L/ [49.96.19.23])
24/05/18 20:52:58.44 0zQx/dNad.net
GRボンネット流用してるのって前期乗りばっかで草
しかもテールは後期流用。悲しくなってくる

134:
24/05/18 23:16:49.42 svuV9tN8d.net
水はたまらんけどあのサイドスカートの形状は汚れまくって嫌になるわ
ブレーキダストとドアの汚れを全て受け止めてる

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/19 00:19:49.54 VhTjMZ1L0.net
アクティブスポーツ納期12月、WxBHVが納期7月末どっち買うか悩む

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/19 07:33:05.84 odDLJNJ7d.net
見た目はW×Bのほうが好みだけどリセール考えるなら待ってでもアクティブスポーツ
W×BでもOPなんやかんや付けたらすぐ350-360万くらいになるんだし
ちなみに俺はアクティブスポーツ見積もりしたら400万だった

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/19 09:16:55.16 v3ZiktrO0.net
Cピラーのシマシマは要らなかった

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 52a6-OUZQ [240b:c020:4d0:c785:*])
24/05/19 11:03:54.22 /8lrGm7X0.net
ドアに水溜まるぞ
なぜか水抜き穴3か所全部にゴムキャップしてあるから
各ドア一番前のキャップを外せ

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/19 12:58:25.14 Zu4slFLZ0.net
内装ピアノブラックやめてほしかった
直ぐ傷になるし目立って余計貧乏くさくなる

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/20 08:42:06.82 E+Afd1W40.net
>>136
ちょ、ま、、
何を付けたら400いくの?

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c73b-e3iQ [124.155.21.239])
24/05/20 11:30:48.51 yadyMZ/f0.net
チョマチョゴリ

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebdf-bYHt [240a:6b:921:59d:*])
24/05/20 12:35:52.37 SvZGmQ/f0.net
販売店のお姉さん

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e238-uwtu [240a:61:a0:7fb7:*])
24/05/20 14:43:21.03 HdGJ4Z6U0.net
>>140
E-FOURにツートン、18インチ、スピーカー、黄色フォグ、デジタルキー、フロアマットにメンテパックやらディーラーコーティング付けて値引なしだと400万もあり得そう

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 07:12:53.43 re/kebWu0.net
今更だけど室内ってセダンの方が広いのな
一緒だと思ってた
40mm弱ってそこそこ変わるべな

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 08:37:38.63 TxtVW2x+0.net
ホイールベースは一緒なんでリアシートの違いのような気がするが

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 08:50:03.87 btd3ep3b0.net
ダッシュボードの出っ張りの差とかじゃね?
シートのレイアウトは変わらないと思うけど。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 09:08:54.61 TxtVW2x+0.net
わざわざダッシュボードを違う物にするかな
普通に考えればリアシートバックの違いだと思うけど
セダンとワゴンで、折り畳みの機能が違うし

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 14:36:16.78 8BlMTHQQ0.net
WB共通だし、セダン、スポーツ共に後席狭さは変わらないのでは?

149:
24/05/21 15:18:02.92 NcPYMc7t0.net
室内長(諸元表より)
ツーリング 1795mm
セダン 1830mm
まぁ測定上の最大寸法になる場所が違うだけで、人が座る場所は同じなのかもしれんが

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 20:02:50.67 YFDVzY7t0.net
比べてる情報なかったけどワンソクのカローラ3車種一気乗りの動画で
本人ドラポジで後部座席の足元空間
ツーリング&スポーツこぶし1.5個分
セダンこぶし2個分 だと
ツーリングとスポーツは室内長の寸法一緒だし
実際セダンだけちょい広いのかね

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 20:43:19.96 TxtVW2x+0.net
「乗用車の客室の長さは、クルマの中心面付近におけるインスツルメントパネル後端から、最後部座席の背当て後端に接する鉛直線までの水平方向の寸法」
クロスは1,800mmで誤差範囲だし、セダンだけ広くするとか面倒くさい事しないよ
セダンだけ構造が違うんで測る場所的に長くなるだけの話でしょ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 21:09:33.71 9Zp9TQUl0.net
後席に人を乗せることが年何回あるのかと

153:
24/05/21 22:54:28.62 s70FINvM0.net
どんぐりってなんだ?

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 23:05:11.11 ac7S3QEa0.net
ころころするやつ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 23:06:15.98 /G/hRKl60.net
>>153
ディスプレイオーディオでYoutubeを観られるようにするUSB端子に挿す機器

156:
24/05/22 00:07:09.78 hXVfrv/Ga.net
>>151
変えなくていい物をわざわざ変えないという理屈は分かるけど、
セダンだけ後部座席の背もたれ倒れないのだから違う部品な訳で、その寸法が他と違ってても不思議はないよ
>>153
荒らし対策
>>155
それドングル

157:
24/05/22 00:34:13.18 fg+RJtc50.net
身長162cmで試乗せずに買っちゃったんだけど急に不安になってきた、大分ボンネット長いけど前見えるかな?

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/22 00:57:33.22 Bi8bGc4F0.net
無理です

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/22 01:32:23.78 8eyFkyI70.net
運転席にチャイルドシート

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/22 07:38:22.55 2doSipSs0.net
シート上げなさい

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/22 08:29:32.35 HcQpOo2Jd.net
>>152
納車されてから1年強だけど助手席にも乗せたことないなあ

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/22 12:21:48.65 KJCJNreY0.net
これからは近接センサーとカメラで車の周囲を確認する時代
ウィンドウなんて飾りですよ
無くても良いんですよ

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/22 14:17:50.64 qnWaWjpo0.net
引きこもり専用かよ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch