【TOYOTA】カローラツーリング Part60【COROLLA】at AUTO
【TOYOTA】カローラツーリング Part60【COROLLA】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 09:19:13.51 5a2RIKxW0.net
HV車の接近通報装置がうるさいかどうかは音質的感覚的問題なので、GE車とどちらがうるさいかというのは人それぞれ(音量はどちらも同程度)
音域的にはGE車の音より屋内に入り込み難い帯域だから、車庫の隣で網戸にでもしてない限り近所迷惑は気にしなくて良いと思う

101:
24/05/06 10:04:02.03 9dWxZMMf0.net
日産のバック音はうるさくてイラッとするけど
それ以外は深夜でも気になった事は無いな

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 10:22:35.51 E37VeyarH.net
>>88
見れなくなってるんだが
これ通報したのここの連中だろw

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91df-uq6a [182.170.122.93])
24/05/06 20:42:38.03 ZYe81VhN0.net
そんな気になるならスピーカーに細工して音を小さくすればいんじゃないの

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-l38v [49.98.133.50])
24/05/07 21:46:26.58 jccV0UoId.net
すみません
ツーリングの非常用タイヤを購入した方いましたらタイヤサイズとホイールのサイズ表記を教えていただけませんか?
標準ホイールが16のPCD100のハブ径54のオフセット+50mmのようですが、非常用も同じサイズなのですかね?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 23:21:17.64 BUQU8hil0.net
計算サイトの通りなら、195/65R15で
タイヤ外径≒635mm
タイヤ外周≒1992mm
205/55R16だと
タイヤ外径≒632mm
タイヤ外周≒1984mm
らしいから、外周がコレに近い数字のを探すヨロシ
(そもそもスペア向けのテンバータイヤ探すの大変だし、面倒臭いから今履いてるのと同じサイズで純正鉄ホイールと適当なゴムを一輪分中古買った方が楽)

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/08 22:59:36.94 2Esz5fqy0.net
納車待ちのひとー ノシ

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/08 23:16:30.36 gpPWcRjr0.net
熨斗

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 07:42:13.17 NlV4V17L0.net
>>104
カタログに載ってるスペアタイヤのサイズはT125/70D17

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d20-ewqd [2400:4051:b860:eb00:*])
24/05/09 21:20:46.77 Gz8k3DaA0.net
特別車もでたしそろそろフルモデルチェンジの話しかねえ

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/11 09:21:50.62 T/JGyANI0.net
ガソリン四駆がほしい

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/11 13:55:01.89 8QdLHKwy0.net
久しぶりに車みたら青空駐車のせいか傷シミだらけだった
納車して半年たってないけど結構痛むもんだな
乗ったの納車して数回だから洗うのも忘れる
フロントグリルやエンブレムの周辺洗うとすると手間がかかりそうだけど自動洗車機でもなんとかなるかな

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/11 14:04:55.21 McEq8GOM0.net
>>111
ドライブスルー洗車機の撥水コートだけでもかなり綺麗に維持できるよ。拭き上げも楽になる。
俺は新車時にCPCコーティングしちゃったから洗車機の撥水コートは禁止されてるけど、前の車ではずっと洗車機の撥水コートで良かった。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/11 21:27:52.55 8QdLHKwy0.net
>>112
ありがとう
来週荷物運びで運転する機会があるからその前に洗ってくる

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/12 23:40:01.98 NaOp9kkA0.net
エアロつけますか?

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 18:40:52.02 V7OPK9x50.net
>>114
このスレ5人くらいしかいないし、あとは変なのしか来ないから、聞いても無駄だよ。

116: 警備員[Lv.10][苗] (スププ Sd14-Cxky [49.96.38.53])
24/05/14 10:09:34.65 ui3rlIt9d.net
半年点検の時は洗車しますか?洗車機ですけどって聞かれたけど
一年点検の時は汚かったせいか何も聞かずに放り込まれたw

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e3b-poEo [124.155.21.17])
24/05/14 10:58:07.27 l2H04dkF0.net
>>116
手洗いに拘るなら定期点検時の機械洗車サービスを断ればいい。
俺は普段から機械洗車派だから、断らずに機械洗車してもらってる。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dba5-n4j/ [2001:268:9ae1:a4d1:*])
24/05/14 11:26:22.63 ygUe8cMT0.net
手洗いも傷付くし、普段は洗車機で数年おきに磨きをしたほうがメンタル的に楽かもね。
あとは、キーパーで洗車。めちゃきれいになるよ。

近場に洗車場なくて、自分で手洗いするのはほぼ諦めた。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/14 14:34:42.11 hDextDA/d.net
1ヶ月のときに洗車してもらった
まもなく6ヶ月だからやってもらえるならやるかな

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/14 21:05:11.15 y5re2YOR0.net
俺の担当デラは点検毎に必ず洗車してくれる
以前汚くて洗車して行ったら「うちで洗うからそのまま来てください」って言われた

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 05:08:08.37 o661PfTDd.net
>>108
教えて頂きありがとうございます!
すみません、オプションの11000円?のスペアタイヤの品番分かる方いたら教えていただけませんか?
海外のパーツリストサイトだと新しめのツーリングは載ってなくて…

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 15:04:09.92 cEXEdvb7d.net
GRボンネット流用してる人 
恥ずかしくないのぉ?

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 17:15:37.13 yjXzim+30.net
個人の勝手でしょう

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f97a-w8Ck [2400:4052:65e4:9a00:*])
24/05/15 18:01:51.42 I21vpxpj0.net
>>122
気持ちはわかる。無駄なエアロとかチタン風マフラーカッターとかカーボン調ラッピングとか。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-KmNn [49.98.140.159])
24/05/15 18:10:12.23 3i+RfvePd.net
昭和の時代にデコチャリってのがあってちびっ子が意味のないパーツをてんこ盛りしたチャリに憧れてた
大人になると黒歴史なんだが幼いときにはそういものに夢中になっちゃうもんなんだよ
暫くすれば落ち着くから生暖かくみまもってあげな

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 19:27:45.21 VtlBWBnB0.net
grボンネットってgrガレージあたりで注文するのかな?
あれいくらくらいするんだろ

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 02:28:38.29 5HgVZvG90.net
GRボンネットちょっと良いなと思う(ダウンフォース向上、操安性向上)
まあわざわざ大金かけてやらんけど

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-KmNn [49.97.100.5])
24/05/16 08:13:05.23 LKRLjqXSd.net
対人事故のためとは言えここのところのペコペコボンネットはなんか嫌だな
あと後ろのガラス汚れやすいのが嫌

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b38a-n4j/ [2001:268:9a8b:9ea3:*])
24/05/16 20:25:38.96 0RgXK5EW0.net
>>128
取っちゃえよ

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/18 18:33:13.67 d1kxvmbv0.net
カローラスポーツスレにも貼ったけど、ドアの内部に水が溜まるのか?
URLリンク(i.imgur.com)

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/18 18:46:10.64 ZaCQT2HU0.net
ネガキャンに精が出るねぇ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2e7-e7L/ [240b:253:2120:95f0:*])
24/05/18 20:50:07.23 tkFoTnQ40.net


133:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-e7L/ [49.96.19.23])
24/05/18 20:52:58.44 0zQx/dNad.net
GRボンネット流用してるのって前期乗りばっかで草
しかもテールは後期流用。悲しくなってくる

134:
24/05/18 23:16:49.42 svuV9tN8d.net
水はたまらんけどあのサイドスカートの形状は汚れまくって嫌になるわ
ブレーキダストとドアの汚れを全て受け止めてる

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/19 00:19:49.54 VhTjMZ1L0.net
アクティブスポーツ納期12月、WxBHVが納期7月末どっち買うか悩む

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/19 07:33:05.84 odDLJNJ7d.net
見た目はW×Bのほうが好みだけどリセール考えるなら待ってでもアクティブスポーツ
W×BでもOPなんやかんや付けたらすぐ350-360万くらいになるんだし
ちなみに俺はアクティブスポーツ見積もりしたら400万だった

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/19 09:16:55.16 v3ZiktrO0.net
Cピラーのシマシマは要らなかった

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 52a6-OUZQ [240b:c020:4d0:c785:*])
24/05/19 11:03:54.22 /8lrGm7X0.net
ドアに水溜まるぞ
なぜか水抜き穴3か所全部にゴムキャップしてあるから
各ドア一番前のキャップを外せ

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/19 12:58:25.14 Zu4slFLZ0.net
内装ピアノブラックやめてほしかった
直ぐ傷になるし目立って余計貧乏くさくなる

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/20 08:42:06.82 E+Afd1W40.net
>>136
ちょ、ま、、
何を付けたら400いくの?

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c73b-e3iQ [124.155.21.239])
24/05/20 11:30:48.51 yadyMZ/f0.net
チョマチョゴリ

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebdf-bYHt [240a:6b:921:59d:*])
24/05/20 12:35:52.37 SvZGmQ/f0.net
販売店のお姉さん

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e238-uwtu [240a:61:a0:7fb7:*])
24/05/20 14:43:21.03 HdGJ4Z6U0.net
>>140
E-FOURにツートン、18インチ、スピーカー、黄色フォグ、デジタルキー、フロアマットにメンテパックやらディーラーコーティング付けて値引なしだと400万もあり得そう

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 07:12:53.43 re/kebWu0.net
今更だけど室内ってセダンの方が広いのな
一緒だと思ってた
40mm弱ってそこそこ変わるべな

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 08:37:38.63 TxtVW2x+0.net
ホイールベースは一緒なんでリアシートの違いのような気がするが

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 08:50:03.87 btd3ep3b0.net
ダッシュボードの出っ張りの差とかじゃね?
シートのレイアウトは変わらないと思うけど。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 09:08:54.61 TxtVW2x+0.net
わざわざダッシュボードを違う物にするかな
普通に考えればリアシートバックの違いだと思うけど
セダンとワゴンで、折り畳みの機能が違うし

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 14:36:16.78 8BlMTHQQ0.net
WB共通だし、セダン、スポーツ共に後席狭さは変わらないのでは?

149:
24/05/21 15:18:02.92 NcPYMc7t0.net
室内長(諸元表より)
ツーリング 1795mm
セダン 1830mm
まぁ測定上の最大寸法になる場所が違うだけで、人が座る場所は同じなのかもしれんが

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 20:02:50.67 YFDVzY7t0.net
比べてる情報なかったけどワンソクのカローラ3車種一気乗りの動画で
本人ドラポジで後部座席の足元空間
ツーリング&スポーツこぶし1.5個分
セダンこぶし2個分 だと
ツーリングとスポーツは室内長の寸法一緒だし
実際セダンだけちょい広いのかね

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 20:43:19.96 TxtVW2x+0.net
「乗用車の客室の長さは、クルマの中心面付近におけるインスツルメントパネル後端から、最後部座席の背当て後端に接する鉛直線までの水平方向の寸法」
クロスは1,800mmで誤差範囲だし、セダンだけ広くするとか面倒くさい事しないよ
セダンだけ構造が違うんで測る場所的に長くなるだけの話でしょ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 21:09:33.71 9Zp9TQUl0.net
後席に人を乗せることが年何回あるのかと

153:
24/05/21 22:54:28.62 s70FINvM0.net
どんぐりってなんだ?

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 23:05:11.11 ac7S3QEa0.net
ころころするやつ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/21 23:06:15.98 /G/hRKl60.net
>>153
ディスプレイオーディオでYoutubeを観られるようにするUSB端子に挿す機器

156:
24/05/22 00:07:09.78 hXVfrv/Ga.net
>>151
変えなくていい物をわざわざ変えないという理屈は分かるけど、
セダンだけ後部座席の背もたれ倒れないのだから違う部品な訳で、その寸法が他と違ってても不思議はないよ
>>153
荒らし対策
>>155
それドングル

157:
24/05/22 00:34:13.18 fg+RJtc50.net
身長162cmで試乗せずに買っちゃったんだけど急に不安になってきた、大分ボンネット長いけど前見えるかな?

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/22 00:57:33.22 Bi8bGc4F0.net
無理です

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/22 01:32:23.78 8eyFkyI70.net
運転席にチャイルドシート

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/22 07:38:22.55 2doSipSs0.net
シート上げなさい

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/22 08:29:32.35 HcQpOo2Jd.net
>>152
納車されてから1年強だけど助手席にも乗せたことないなあ

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/22 12:21:48.65 KJCJNreY0.net
これからは近接センサーとカメラで車の周囲を確認する時代
ウィンドウなんて飾りですよ
無くても良いんですよ

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/22 14:17:50.64 qnWaWjpo0.net
引きこもり専用かよ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch