【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ128at AUTO
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ128 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 08:23:47.80 xb4d+HhT0.net
2016年9月に初代発売から8年目のフルモデルチェンジ、
B・G・Gホンダセンシングの3グレードで発売。
2017年12月にModulo Xが追加。
2019年10月にマイナーチェンジがあり、
そこを境に前期型・後期型と呼称されています。
後期型では安全装備のホンダセンシングを標準化、
SUV風デザインのCROSSTARが追加され
B・G・CROSSTARの3グレードになると共に
ボディカラー刷新やフロントフェイス変更も実施。
2020年5月には後期型Modulo Xが追加。
2022年6月に一部改良、廉価グレードBを廃止し、
特別仕様車「ブラックスタイル」を追加、
あわせて各種快適装備が標準仕様になりました。
2023年4月に価格改定が行われています。
8年目となる2024年3月時点で現役、
未だにホンダの月間販売頭になる人気モデルです。
現在のメーカーオプションは以下の3つ
・LEDアダプティブヘッドライト
Gガソリン車のみオプション、他は標準
・サイドエアバッグ
CROSSTAR標準、GはSパッケージ選択時に付属
・Sパッケージ
Gのみ選択可能、ブラックスタイルは選択不可
コンビシートなどCROSSTAR標準に近い内装セット

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 08:37:59.19 xb4d+HhT0.net
但し、現行2代目フリードの新規発注は2024年4月28日頃終了した模様
現在、2代目フリードは各ディーラが持つ市中在庫車から選ぶ他ありません
・3代目となる次期フリード簡易スケジュール
2024年5月9日発表
    5月中旬先行受注開始
6月末 販売開始
>>1 乙です

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 08:50:25.75 37x2zgPv0.net
>>1
おつかれちゃん

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 09:27:06.07 3LfcNQVN0.net
1乙 スレ消費早いな
チラ見せが近いからか、五人乗り基地害が常駐してるからか…

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 10:05:35.78 7m3fPU8y0.net
5人乗りおじは荒らしたいだけだよ
1人でフリードは庶民車でリーズナブルなはずなのにって連呼してるけど普通に世の中全ての物が1割2割上がってんだから新型の価格でも充分リーズナブルだろ
あれが高くて買えないと思うならもう中古買えとしか
買えない車のスレに一日中常駐してんだからよっぽどの暇人なんだろうな

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 10:12:48.53 gQcLJzN9d.net
たておつ
クロスターブラックスタイルもうすぐ納車されるぞー

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 10:22:50.59 d9WYK2ye0.net
今はノアボクはE-Fourがあるんだな
フリードにはあるのにステップワゴンはなんでハイブリッドで4WDがないんだろ?

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 10:32:11.28 m5ZQJNdc0.net
5人乗りの要望を書き込んでいるのは一人では
ないと思うけどな。まぁ荒らすのは良くないね。
私も車中泊も考慮してクルマ選びをしてる。
シエンタはデザイン以外は希望に合うが、
やっぱり見た目や質感が好みではいとね。
そこで新型フリードに期待をして1年半待って
いたんだよなぁ~

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 10:37:45.18 CBxdgY0v0.net
しかしまぁ2列目が欲しいでもクロスターは買えない
ホンダはこういう金のならない奴らを排除したかったんだろうな 安売りメーカーじゃないのはnboxの価格と他社と比べても分かるだろうに

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 10:39:40.19 Z+se1EgLM.net
5/11土曜日に新型商談予約済w

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 10:44:57.57 m5ZQJNdc0.net
確かにね。私のように、ここ数年のインフレに
ついていけない人も少なくないんじゃないかな?
2列シート、e:HEVの乗り出し価格320万ぐらい
だったらいいのになぁ・・・

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 10:49:11.40 xb4d+HhT0.net
再掲
2023年1月のベストカー記事より
●フリードの人気グレード上位3位
1位:HYBRID G
2位:G
3位:HYBRID G 特別仕様車 BLACK STYLE (2022年6月より発売)
※注:クロスターは2019年に発売済もランク外
●フリード、フリード+の割合
フリード 75%
フリード+ 25%
●ハイブリッド車、ガソリン車の割合
ハイブリッド車 55%
ガソリン車 45%
※直近6カ月のデータ/注:2022年6月~12月?
出典:
URLリンク(bestcarweb.jp)

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 10:52:21.79 3LfcNQVN0.net
そう、子どもにも金がかかるし、300万ひねり出すだけでも大変だよね  うちは出せても300後半だから、ガソリンも考えないと…

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 11:05:47.48 d9WYK2ye0.net
下取り車がどのくらいになるかだな
ハイブリッド4WDが差し引きして手出しが350万以内で買えたらいいな

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 11:52:26.45 xb4d+HhT0.net
975 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39a7-LKBo [2001:240:2428:fe6b:*]) sage 2024/04/30(火) 00:21:05.04 ID:0YNaBx9H0
ここの人達は新型の二列は現行のプラスみたいに完全にフルフラットにならないって知らないのかな
前スレのこの書き込みの詳細が知りたい

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 11:58:18.07 q7clhLHX0.net
>>6
>>10
やられっぱなしで反論できないから残念だね~

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:07:14.89 YeD2UKFi0.net
>>6
400万がリーズナブル…
妙だな🤔
ホンダは「ちょうどいい」を売りにしてたはずだが…

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:09:17.00 NIUqh78N0.net
>>17
5人乗りじゃなきゃ嫌おじさんってやっぱり荒らしたいだけの基地外だったんだ
もうスルーでいいな

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:10:34.82 NIUqh78N0.net
>>18
ちょうどいいはサイズ感の話だぞ
しかも初代のキャッチフレーズ

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:11:00.14 FGNIk8p10.net
5人乗り限定ジジイキタ━━(゚∀゚)━━!!

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:11:54.91 xb4d+HhT0.net
>>19
>>5,6,10
が煽っといて、それはないんじゃないない?

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:16:20.03 i2u2mJBtd.net
>>13
こう見ると+単独で25%って稼ぎ頭じゃん
これ廃止して最上位のクラスターのみにするって正気の沙汰としか思えんな…

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:16:39.52 ZtDOKdFd0.net
散々煽ってきたのは5人乗りおじさんなんですけどね
自分は都合の悪いレスには反応しない癖に反論出来ないだなんだ言ってるしもう触れない方がいい

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:16:45.02 +zB95Rtl0.net
経営者目線とか知ったかで反論しようとしてるからどっちもどっちになって支持得られてないと思うぞ

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:19:54.11 xb4d+HhT0.net
>>24
静かに新スレ始まった矢先に
>>5,6,10
これはさすがにいかんでしょ

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:24:30.94 q7clhLHX0.net
>>19
>>24
いや新スレ立って早々ずいぶん悔しそうだなと思って

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:25:56.98 xb4d+HhT0.net
>>27
おやめなさい

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:27:39.67 P8zwuhM90.net
あかん・・・
新型の2列目や3列目の床からの座面高が
現行とほぼかわらんらしい
膝裏が浮き体育座り勘弁で現行買わなかった人は今回も候補から外れるな

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:29:27.95 xb4d+HhT0.net
>>29
FCシビックのリアシートがそれで諦めたんだよなー

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:29:34.01 izATlI3n0.net
プラスの中古車価格上がる⤴かな?

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:30:01.75 YeD2UKFi0.net
新型クロスターはアウトドアブームの時に設計してて進んじゃったのかな
今やキャンプブームも去りアウトドアブームも下火傾向
その象徴的出来事がスノーピーク純利益99.9%減で上場廃止の衝撃
でもブーム時に設計しちゃって進めてきたから日本特有の
「今更やめられないという結論になった」って感じだろうな
ブーム中に売り出せてれば飛ぶように売れていただろうに
今やよほど仕様にこだわった特注品みたいなのか価格が安くないと売れないよ
むしろ最近地震とか多いし、災害対策が注目されてるから
災害時に役に立つって事を売りにした方が良かったと思うな
電源とかさホンダのポダデン売りたいならタイアップとかすりゃいいのに
南海トラフも首都直下もヤバいんだし

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:34:38.06 xb4d+HhT0.net
>>31
たとえ >>16 が本当だとしても、シエンタという受け皿があるから期待薄だと思う

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:36:45.98 JFL4w1si0.net
>>23
稼ぎ頭って意味理解して使っているのか?
もう一度辞書引いて調べてみたら?

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:38:59.33 PoTKKXvb0.net
>>32
現行クロスターってそんな新しかったっけ?
ブームの頃にはあったかと思ってたわ

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:41:27.74 BNcOVVFd0.net
五人乗りでフルフラットになるのがフリードとシエンタしかない
年収二千万だが不要なものに金は払いたくない

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:44:33.07 uSCW9fah0.net
5ch名物妄想高年収ジジイキタ━━(゚∀゚)━━!!
ハイエース買えよ

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:44:55.44 xb4d+HhT0.net
>>35
フリードクロスターは2019年10月18日のマイチェンで設定

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:45:58.71 EUGMvmzc0.net
クロスター5人乗りのみコンセント標準装備

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:53:53.53 ldTgWMoc0.net
一番売れてない7人乗りに対して5人乗り(プラス)は1.7倍、6人乗りは5.7倍ぐらい売れてる
それでも5人乗りおじさんは7人乗りは許せるけど6人乗りはニッチな需要だの、キャプテンシートしか売れてないのは危機感持った方が良いだのしつこく何回も書いてる辺り単純にキャプテンシートのアンチなんじゃねーの?

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 12:56:25.00 IiQ1nMN30.net
現行のノーマルのグリルがかっこ悪すぎてクロスターが恰好よく見えるマジック。
だから新型になったらクロスターとかどうでもよくなるかも?知らんけど

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 13:00:41.76 ZtDOKdFd0.net
キャプテンシートのアンチは草
>>41
クロスターの外観ってもう分かってるの?
スパイショットはAIRっぽいのばっかだけど

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 13:02:25.00 SvI5AzJ/0.net
>>36
有能なんだから、ちゃっちゃとホンダに入って幹部になって5人乗り決裁しちゃいなよ。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 13:10:56.03 1VBnwNFt0.net
まぁ要望が多かったらマイチェンでAIR 5人乗りでるかもしれんから4年待ってたらいいじゃん
まぁその間に物価が上がってAIRの最低グレードのガソリンで300万越えの世界になってる気がするけど
結局早く買った方がお得
どうしても2列でフリードがいいなら現行未使用車を安く買えばいいがな

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 13:18:08.26 s20HDmzf0.net
クロスターってそもそも、アウトドアとかオフロードテイストを加えた車だと思ってたんだが、
新型クロスターは、メッキぎらぎらのヤンチャ系だとか。
現物見るまでなんとも言えないが、方向性を見失っていなければよいが

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 13:23:33.20 d9WYK2ye0.net
>>32
1500Wコンセントの話が出てくるパターンだな

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 13:45:33.82 r/9HVVhY0.net
>>5
もうそういうのいいから
他の奴らも邪魔くせーと思うなら5人乗りなり2列なりをngにしといたらいいやん

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 14:13:07.14 mWiSNJyx0.net
ライバルのシエンタより3代目が劣る部分
・モバイルサービスの無料期間が3年
・燃費がイマイチ(予想)
・標準モデルに5シートがない

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 14:21:25.35 1VBnwNFt0.net
世の中の全ての物って買える奴が買えばいいと思う
買えない人は諦めて予算に合った物を買う
金なくて買えないのにいつまでも発狂しているのはただのガイジだよ

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 14:37:19.45 YjkSX7k40.net
もうそろそろ3代目と分離が良さそうね…(´・ω・`)

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 14:51:04.69 3DyBtgAA0.net
金はあるが無駄なものを買いたくないだけ
3列シートもアウトドア仕様も不要なのに金を払いたくない
金持ちとは無駄なものに支出しない人たち

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 14:53:04.02 T+fP+USh0.net
はいはい、フリードにはそれはないから他をどうぞ

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 14:55:51.23 13DOzelu0.net
>>51
買うつもりもない車のスレでかなり長い事時間を無駄にしてらっしゃるざますわねwwオホホホホww

もう脳内金持ち設定滑ってるからさVIPでスレ立てて1人でやってろよ...

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 15:36:50.76 PR9roxX3d.net
>>51
前スレの俺と同じ事言ってる…
同意見なのか、背乗りなのか理解に苦しむ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 15:56:05.76 7CP5qz6L0.net
>>29
マジ情報⁈三列目はおまけだから妥協するとして二列目座面高の体育座りは改善されんのかよ
現行を買わなかった唯一の理由が2列目体育座りクッション対応とか野暮な事はしたくなかった
(次点でリアの妖怪ウォッチみたいなテールランプ意匠)
ムダな頭上空間+にするより座面高改善だろうに
ボタン式シフトが無くなり良かったと思ってた矢先に‥確定なら一喜一憂すぎる

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7339-F+OC [240f:5f:483a:1:*])
24/04/30 16:29:54.84 EIPU2zWc0.net
2列目キャプテンシートを助手席と同じモノ(シートリフター付き)にしてくれればいいんだけどねえ

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 934e-1C35 [221.190.185.15])
24/04/30 16:49:00.85 nMChBRxD0.net
値段上がるだけか?

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1e5-Rh60 [2001:268:92be:84a2:*])
24/04/30 17:23:36.39 P8zwuhM90.net
>>55
昨日ディーラーに点検出した時に
営業さんから言われた

ただ、シート形状が若干変わってるらしいので
実車で確認して下さいと先行展示イベントの
場所と日時の案内があった(連休開け土日)

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 934e-1C35 [221.190.185.15])
24/04/30 17:31:08.74 nMChBRxD0.net
シエンタも5月マイナーチェンジだっけ

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-V81U [49.104.13.73])
24/04/30 17:44:18.86 dti4h17wd.net
>>40>>42
キャプテンシートのアンチなんかどこにもいないのに何言ってんの?
キャプテンシート、ウォークスルー、3列目シートはノアヴォクステップワゴンクラスの車で快適に使えるのであって実際そのクラスの車用の装備として開発されたものだろう
5ナンバーのコンパクトカーでは無理筋なのにあえてそれに固執するのがニッチな嗜好と言ってるんだよ
ニッチな嗜好じゃないならなんで他社は作らないんだ?ぐらいのことは考えれば分かるだろう

他人の嗜好はどうでもいいんだが6人乗りユーザーが口を出してくると論点がズレるんだよね
6人乗りユーザーは最初から3列目にも人を乗せる前提で選択してるんだから5人乗りなんか出ても絶対買わないだろ?
そういう人が出てきて感情論だけで場を荒らされると迷惑なんだよね

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3bd-Ff1V [133.149.94.8])
24/04/30 17:57:36.72 VV76q5GA0.net
>>7
一緒だね、来月納車?

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3bd-Ff1V [133.149.94.8])
24/04/30 18:01:22.77 VV76q5GA0.net
無い物は買えないからなー、他の車買うしか無い

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a156-NzXl [2400:2200:2f5:7674:*])
24/04/30 18:05:09.10 gg9K4Pgj0.net
この勝手にニッチな意見は排除しますみたい雰囲気なんなの?
他人の嗜好はどうていいって言ってるのにどうでもよくなってないじゃん
場を荒らしてるのはどっちなんだろーね

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 892b-LKBo [240d:1a:10ea:bb00:*])
24/04/30 18:14:02.34 RcklRs2M0.net
6人乗りが圧倒的に一番売れてるのにそんな事言われてもね(´・ω・)
つーかあんたが5人乗りこそ真のユーティリティカーで7人乗りの次に優先されるべきとか、キャプテンシートばっか売れてる事に危機感持てとか書いてたのに今更なんやねんその意見…

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e3-PKmj [2001:268:9a30:9d68:*])
24/04/30 18:14:16.51 2S5nxKWv0.net
大多数の人はどうでもいいと思ってるぞ
真面目クン

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2937-LKBo [2001:240:2460:47f0:*])
24/04/30 18:26:34.50 qvt2p2c90.net
>>63
出ないも


67:んは出ない 一体どうしたいの?



68:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 131b-ybuh [2001:268:d2cf:9c6a:*])
24/04/30 18:26:57.40 7j9a8GJn0.net
また5人乗りおじさんか

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e133-rwIg [2001:268:9895:d4d0:*])
24/04/30 18:37:40.15 cWsgETQR0.net
>>63
ニッチな意見はあっても良いんだよ
ただニッチな意見を押し付けてそれを出さないホンダは分かってないとか言ってニッチ以外を排除するようなこと言ってるからみんなにウザがられるんだよ

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 19:04:15.32 cq3VwI+f0.net
>>55
クリトレに書いてあるからな

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 19:07:46.34 l4j8yHW00.net
5人家族だからWR-Vで良いかなと思って商談行ったけど納期が延びて来てて、今からだと3台目フリードの初期枠と変わらなさそうだから新型フリードの商談予約票書いて来た。
AIR EX eHEVの6人乗り狙いだけどクロスターの見た目と5人乗りの2列目シートが良さそうならクロスターにするわ。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 19:08:26.08 3DyBtgAA0.net
がっつりライバル車のシエンタにある5人乗りを標準モデルから排除してトヨタに勝てると思ってんのかね
ブームが去ったアウトドア仕様だけ出すのもズレてる

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 19:12:46.25 xb4d+HhT0.net
>>70
価格帯の説明はあった?

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 19:13:01.92 KKBJk7wTa.net
>>71
ハイハイ
トヨタには勝てないのでトヨタを買って下さい

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 19:15:28.02 xb4d+HhT0.net
>>68
>>73 ←こういうのこそ、ニッチを排除するような書き込みじゃないかな

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 19:19:20.33 cWsgETQR0.net
>>74
5人乗りがほし~だけ言ってる分にはそうゆう人もいるよなーですむ話しを
いちいちトヨタに勝てないとかホンダは何考えてんだみたいなこと言ってるからうざいって話しだよ

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 19:21:02.11 nMChBRxD0.net
N-BOXのノーマルみたいにAIRはダサくなりそう

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 19:31:33.11 qvt2p2c90.net
買った負けただの5人乗りおじさんただの荒らしで草

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 19:32:01.34 OOFXpIN+0.net
外見気に入らなかったら現行の程度のいい中古か未登録車買うわ
カーズ取り扱いならディーラーオプション後付けできるよね?
まだモノがあれば

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 19:45:35.50 gg9K4Pgj0.net
>>66
まず発表されてから価格によって買う買わないを検討するだけだけど?
>>68
ニッチ以外排除してないと思うぞ
むしろニッチな意見を取り入れてくれって言ってないか?

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 19:53:19.08 P+Sm6SIy0.net
発売されたものを買うか買わないかだろ。
5人乗り2列シートが出ないならどうにもならん。
シート取り外すか、有力株主になるか、ホンダに入社して経営陣にら入るしかない。

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 19:53:28.52 FGNIk8p10.net
5人乗りオンリー老害キタ━━(゚∀゚)━━!!

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 19:54:53.09 4iC070810.net
言ってることはカスハラと変わらんな

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 19:57:46.59 I5WqsyNC0.net
URLリンク(i.imgur.com)

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 20:09:08.99 ybKNavRl0.net
新型楽しみにしとるで
俺のシエンタを乗り換えさせる出来にしてくれや

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 20:10:09.23 KuuTYIZ2d.net
>>79
いや5人乗りの人はニッチであることを認めないんだよ、ニッチなのに勝手にみんなそう思ってるって言い張ってる
いるよねそういうタイプ、興味ない相手にしつこく聞いてうんと言おうものならほら!みんな言ってる!って奴

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 20:18:02.87 4h8debIH0.net
>>72
価格帯の説明はなかった。
グレードや仕様もネット以上の情報はなし。
5月9日の情報解禁まではわからないっぽい。

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 20:19:39.65 xb4d+HhT0.net
5,6,10,19,21,24,37,43,67,80,81,85
新スレになって5人乗りの話題なんてほとんどでてないのに、5人乗りおじさん絶許レスが86レス中12レスもあるのはどうよ
これこそ荒らしだろ

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 20:37:03.42 zwW9zj9I0.net
5月9日はチラ見せぐらいの情報しかだせないって言われたけど、どこまでの情報もらえるのかね?

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 21:00:10.46 4QiVWwuT0.net
ニッチよりエッチがええわ
S-MXみたいな5人乗り出してよ

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 21:02:08.57 H/jTX4VE0.net
>>88
それガセ
だって買う人もいるんだぜ
URLリンク(i.imgur.com)

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 21:03:50.47 QRxMOTLl0.net
>>87
お前のレスのが多いじゃねーかw
そもそも5人乗りを嫌ってる奴なんて1人もいない
嫌われてるのは…

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ec-/G2d [2409:10:8520:2700:*])
24/04/30 21:15:46.29 zwW9zj9I0.net
>>90
販社によって違うのかな?
俺が細客だからか?

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7393-TejX [240f:c3:271d:1:*])
24/04/30 21:20:18.35 QRxMOTLl0.net
>>69
チラ見してきたが、EXが現行ブラックスタイルの+10万〜となってた
ヒーテッドミラーやら一部は外れるが皮巻きステアやらが標準で付いてその程度の上げ幅なら凄いことになりそうだな
ぐぬぬ

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 22:09:31.72 VGnBIE8Y0.net
二人乗りキボンヌ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 22:47:31.98 xb4d+HhT0.net
URLリンク(ssl.kakaku.com)
ここの書込番号:24598230
>昨年ホンダや日産の社食に立ち寄った時は
掲示板でどんな話題が人気かモニターに映し出されてました。
これ見てインターネット上の掲示板なんかを本当にチェックしてるんだと感じいった。
メーカへの要望を5chに書いてもメーカには届かないどうしようもないってレスがあったけど、結構届いてるかもと思った
反面、執拗な5人乗りに対する単発IDレスは外注使ってメーカに不利な書き込みを荒らしてるんじゃないかとさえ思ってしまう

>>86
ネット情報について間違い指摘はない?
>>88
価格とグレード構成とカラーは分かるものと思ってた
>>89
欲しい
>>91
俺のレスの内容に意見があるなら当該レスに返しといて
5人乗りについて、もしくは書きこんでいる人について好き嫌いは問うてないです
>>93
GブラックスタイルFF6人GAS 2,468,400
AIR_EX_GAS予想価格     2,600,000~
+13万円差
もしくはAIR_EXは現行GにSパッケージ付けた2,529,000に相当、が妥当かな?

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 23:01:45.10 CO4q4DLg0.net
>>95
オマエ ホント キモイ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2937-LKBo [2001:240:2460:47f0:*])
24/04/30 23:15:49.49 qvt2p2c90.net
5人乗りおじさんは4年後のマイチェン出るまでに毎日ホンダに要望だしとけよ
こんな所に書いてねーでさwww

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b36-TejX [2400:2410:adc0:8900:*])
24/04/30 23:27:24.64 0eAYNMvi0.net
>>58
おお 微かな望みはあるか

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 296a-PKmj [126.251.95.180])
24/04/30 23:29:24.52 b0sVD5WW0.net
>>93
ほんとに+10万程度ならありがたいなぁ

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 296a-+hba [126.251.109.190])
24/04/30 23:59:01.12 H/5X1c9l0.net
5人乗り羨望オジはぼっち人生だからnvan2人海苔仕様でも持て余すのでは?

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1390-MW8k [2400:4051:ed41:7000:*])
24/05/01 00:04:37.11 7iCcSmHt0.net
明らかに荒らしだな
もう個人叩きみたいな感じじゃん
5人乗りについて語られると都合が悪い人がいることはわかった

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2937-LKBo [2001:240:2460:47f0:*])
24/05/01 00:14:58.80 31PFX1hq0.net
>>101
一体何を語るの?出ないって分かっているのに
出ないのにどうしたいのかいい加減語れよ

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 296a-PKmj [126.251.95.180])
24/05/01 00:23:11.43 TiBUC9Fi0.net
本当にただの荒らしと化したな

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 117b-rwIg [106.73.190.192])
24/05/01 00:23:20.40 8D6KMcYl0.net
>>101
お前が荒らすから叩かれてるだけ

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f7-+Pu1 [123.176.171.124])
24/05/01 01:37:49.14 qU3KrT220.net
これだけニーズがある5人乗りを批判する理由がわからん
ライバル車であるシエンタにわざわざ劣ることをする理由もわからん

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 02:10:14.11 970gaWuca.net
>>105
だから誰も5人乗りの批判なんてしてないって
しつこいお前をウザがってるだけ

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 02:15:32.39 /bf4YnVk0.net
私は七人乗りは不要だし、それだけの人数を乗せるならもっと大きなミニバンのが良いと思うけど、七人乗りなんてなくなれとは思わない
どうして七人乗りは五人乗りを毛嫌いするのかさっぱりわからない

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 02:20:11.37 7PqN5q8V0.net
下級グレードにはつかない装備なんか他の車種でも他のメーカーでも当たり前にあるだろ
それがフリードは2列仕様だったって話
どうしても欲しいなら上級グレード買えば済む話だしメーカーはエントリーグレードより上級グレードを売りたいのが本音
こんな当たり前の事になんでだ!!ってずっとキレてるアホが数名いるのがこのスレ
こんな所でキレてないでホンダのお客様センターへ苦情入れたらいいやん

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 02:24:32.86 7PqN5q8V0.net
>>107
別に7人乗りが5人乗りを毛嫌いなんかしてないぞ
被害妄想半端ねーな  
俺はクロスターハイブリッドの2列買うし
うちの環境じゃ最大乗っても4人だからな
AIRで出るならAIR EXで買ってただろうが出ないもんは仕方ない   
これがまともな大人の買い方

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 02:30:19.35 7PqN5q8V0.net
今はハンバーガーが170円に値上がりしたけど昔は100円だっただろうが!!!ってレジのねーちゃんにキレるガイジは日本中探しても中々いないだろ?
2列おじさんが言ってるのはこれと変わらん

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 02:37:05.49 7iCcSmHt0.net
5人乗りの話されると都合が悪いんだろう
必死に騒いでるw
よほど都合が悪いようだ
効いてる効いてるw

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 02:40:47.15 exahHKUO0.net
>>111
5人乗りの何を話したいの?
はやく語れよ 長文でもいいぞ 聞いてやるから
でもお前は荒らしたいだけでぶっちゃけ2列シートがとかどうでもいいのはバレバレだけどまぁ聞いてやる
さぁ思う存分語ってみ

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 02:43:12.86 7iCcSmHt0.net
対立煽り
NGID: ID:exahHKUO0
5人乗り反対おじさん

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 02:54:06.14 JGY+qadN0.net
な?www
語りたい事なんてないんだろ?ホンダのアンチがしたいだけの暇人なのはもうバレバレなんだよ
さいなら

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e125-+Pu1 [2001:240:241c:1e6:*])
24/05/01 03:05:47.28 jjVDa8al0.net
7人乗りの車はいくらでもあるが5人乗りでフルフラットになる車は希少でありフリードの大きなアドバンテージ

ブームが去ったアウトドア仕様は恥ずかしいし無用なものに余分な金を払いたくないから標準モデルでも今までと同様に5人乗り仕様を出すべき

ライバルのシエンタに負けないためにも必要

これが5人乗りの標準モデルが必要な理由

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 03:40:48.41 voibXhAQ0.net
ブームもなにも今どこのメーカーでもあるだろ 
デリカミニ スペーシアギア タントファンクロス SUVなんか殆どアウトドアテイストやんけ

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 03:44:10.81 voibXhAQ0.net
勝っただの負けただの餓鬼みたいな事に熱心で笑うわ
自分が納得した車なら売れよが売れまいがどうでもいいっしょ

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 04:57:10.55 PRP8zMcS0.net
優越感がないと価値を感じないんでしょう

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 06:42:51.47 0RSX8wid0.net
>>100
電動チャリがお似合いだな(´・ω・`)

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 06:57:41.87 T3aY/pbs0.net
そんなに5人乗りがいいなら7人乗り買って三列目シート外して公認取れよwwwww

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 07:32:32.84 SmNYMKLzd.net
夜更けから5人乗りおじさん絶許キチが狂を発してるな

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 07:40:55.79 X88DahlL0.net
純正のリモコンスターター使ってる人に聞きたいんだが、遠隔でエンジンオンしたあとドア開けるとエンジン止まる?あとエアコンオフのままエンジン止めた場合でもリモコンでオンすればエアコンオンになる?

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 07:44:10.65 jjVDa8al0.net
>>120
そんなのエコじゃないですよ
環境破壊主義者ですか?

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 07:44:44.86 zr2TLEMe0.net
5人乗りとクロスターの抱き合わせ商法みたいなやり方が嫌なんだろう
6人乗り7人乗りでフラットになればいいんだけどね

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 08:11:37.52 hA0oX11r0.net
所詮大衆車なんだからホンダに過度な期待をするなよ
スペックばかり追い求めても価格が無駄につり上がるだけ
使い道のないハイエンドPCみたいになるぞ

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 08:18:30.59 0PZkG4v90.net
>>121
長文発狂に対してのレス無視して毎回そんな反応しか出来ないなら黙ってろよ
いい加減しつこい

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 08:21:31.88 aPgBeZfS0.net
>>55
妖怪ウォッチは草

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 08:23:58.42 OufDIzTZ0.net
キャプテンシートは体育座りだし、束縛感が強いので、ベンチシートの5人乗りがすごーく欲しい。
また、ベビーシートを付けたとき、子供の世話はベンチシートのほうがし易いし。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab49-IxyN [240f:61:c8cf:1:*])
24/05/01 08:42:28.43 05Z/b4Vw0.net
>>122
エンジンは止まる。エアコンは連動の有り無しの設定が出来る。ONで25℃設定、OFFで前回エンジン止めた時のエアコン設定

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39d8-LoKD [2001:268:9ad8:415d:*])
24/05/01 08:52:05.59 OnKpU/v80.net
>>128
キャプテンシートもベンチシートも
座面高はほとんど変わらなくない?
まぁベンチシートは大開脚みたいな
座り方出来るかもしれないけど
小さい子供の世話するなら
ベンチシートの方が向いてるかな

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1c1-TejX [240a:61:82:53d:*])
24/05/01 09:02:48.10 26x5yORz0.net
>>128
走行時はベルトするしホールド性高い方がいいと思うが、アームレストの間に入りきらないならしゃーない

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 09:09:28.39 u7FC8Uds0.net
2列目の座面高変わらないのだとしたら厳しいな。全高高くなるみたいだからヒール段差も変えればいいのに。ステップ高390mmのままだったりするのか。シエンタ330mmはかなり乗り込みやすいから350mmぐらいにしないと勝負にならないよ。

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 09:12:25.67 RPrQcHa70.net
子供っていっても1人、2人、3人で全然変わるし、�


135:N齢でも変わる。 赤ん坊1人ならベンチシートの方が楽かもしれない。 子供3人なら真ん中通って3列目行けるのは便利。 ちょうどいいと思ったら買えばいいし、合わないならステップワゴンなり、シエンタなり他を買えばいい。



136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 09:18:06.01 TOsbb2CPd.net
子供二人で最大四人でしか乗らないけど六人乗りしか選択肢になかったな
三列目は背もたれだけ倒して荷物置きにする予定

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 09:22:17.10 kC0C1ECn0.net
スパイクみたいなのが欲しい
+に乗り換えて後悔した

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 09:41:45.41 8mnO9gsS0.net
とりあえず新型どんなモノが出てくるのか楽しみで仕方ない

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 09:51:04.92 jjVDa8al0.net
このサイズで7人乗る方が貧乏くさい
子沢山ならステップワゴンやオデッセイを買うべきでフリードは5人乗りに徹するべきだよ

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 09:54:38.12 nSdwzY5dd.net
>>137
どうして7人か5人の選択肢になるの?
フリードに乗ってたり検討してるなら

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 09:56:25.97 xwoWqhjn0.net
>>134
同じく背もたれを倒して荷物置きかそのまま3列目座面に物を置く程度 キャプテンにして自転車も緊急時は置く 実際業者みたいに搬入用途なら3列目は邪魔だろうが大体の人は事足りるんじゃないかな?むしろいつか使う事がある三列目は貴重(親族の集まりとか)まあ最大4人しか普通は乗らないからかもしれんが常に5〜6人乗車想定ならステップ以上のクラスにするだろうし 新型になり価格があまり変わらないなら初期投資はかかるがデカいミニバンがいいよな(昔みたく軽→フリードクラスミニバン→Mクラス以上ミニバンって感じでなく園児や小学生低学年の子がいてもすぐに手狭になるし最初からデカいの買うだろう)

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 09:57:10.51 nSdwzY5dd.net
途中送信しちゃった
>>115,137
フリードは6人乗りが1番多かったと思う
フリードに乗ってたり検討してるなら、7人乗りか5人乗りって分け方しないと思うんだ

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 10:00:54.15 Ak7R/Iue0.net
よく2列目が体育座りとか聞くけど、座ってる時に足伸ばしてれば全く気にならないでしょ?
せっかく広い室内なのに狭い車みたいに足を曲げてキッチリ座ってるの?

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 10:03:17.20 8D6KMcYl0.net
>>137
そう思う奴がなんでフリードにこだわるんだ?
フリードはこれをちょうど良いと思う人が買う車
お前は対象外だからフリードのことはキッパリ忘れて他に行ってくれ

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 10:05:17.53 i3Ob/Nfx0.net
>>141
足伸ばしてればさほど気にならないけど
逆に言うと常に足を伸ばし続けておかないといけない

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 10:08:06.12 NCgkjOij0.net
>>142
いや自分、ライズだかロッキー乗りだろ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 10:10:34.88 OufDIzTZ0.net
膝が浮いている時間がながいと疲れが多くなるんだよな。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 10:16:18.17 on3v2Vhw0.net
>>123
無いなら、それやるしか選択肢ないだろ。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 10:42:30.73 8mnO9gsS0.net
7人乗りの車に5人で乗ることは可能だけど
5人乗りの車に7人乗ることはできないからな
反論有る?

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 10:48:40.43 26x5yORz0.net
4人家族でたまにじじばば乗せるんだが、たまーに甥姪3人載せきれない時にキャプテンシートの間に補助席欲しいことがある
7人乗りキャプテンシート欲しい

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 10:54:06.65 jjVDa8al0.net
>>142
フリードとシエンタしか5人乗りフルフラットになる車がないから
7人乗りの車なんていくらでもある
フリードは希少なカテゴリである5人乗りに特化すべし

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 10:57:45.47 jjVDa8al0.net
>>147
使わない無駄なものを買うのはエコではないし気分も良くない
シエンタと同じように5人乗りを標準モデルで出せば良いだけ

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 10:58:12.64 nSdwzY5dd.net
>>137,149
5人乗りおじさんに扮して荒らそうとしてない?

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 10:58:45.15 7iCcSmHt0.net
超少子化だからね
統計では日本人の5割は1人しか子供を育てないんだってな
3人家族な訳
7人なんていらねーよ
そりゃ極たまーに知り合いとかで友達とか祖父祖母とか誰かを一緒に乗せる事はあるかもしれない
そんなのはイレギュラーだろ
常日頃から7人フルで乗せる家庭がどれだけある?
ググればわかるが5ch以外のサイトでも「3列目ほとんど使わなかった」「年に1回歩かないか」「荷物置きになってます」ってレビューで溢れている
いらねーよ
なんとなく「必要になるかも?」で3列買う人がいるだけ
時代と逆行するホンダ
この対応が吉と出るか楽しみだね
ホンダのことだからどーせ数年後に標準グレードで出すよw

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 10:59:38.15 j1twt8300.net
みんな反応してあげてるから勢い付いてきたな

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 11:00:18.69 OWkqEZ2i0.net
>>150
シエンタ買えば解決だよ
良かったね

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 11:03:06.20 OWkqEZ2i0.net
>>152
お前3列目は跳ね上げる事出来るの知らない感じ?

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 11:06:31.65 PyNyscBX0.net
>>149
ほんこれな
7人乗りがいい、たくさん乗せるっていうなら
ステップワゴンやオデッセイ、セレナとか選択肢腐るほどあるだろ
たくさん乗せたいならフリードにこだわる必要がない
一方、燃費や取り回しも含めて、5人乗りフルフラットで「ちょうどいい」車はシエンタかフリードぐらいしか選択肢がないからな

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b144-PKmj [2001:268:9a31:e7d3:*])
24/05/01 11:13:01.87 8mnO9gsS0.net
>>150
その理屈だと6人以上人がいる時は5人乗り自体が無駄になりますね
はい反論どうぞ

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1339-MW8k [2400:4051:ed41:7000:*])
24/05/01 11:15:35.72 7iCcSmHt0.net
>>155
クソ邪魔だろ
跳ね上げでも居室狭くして物置けるスペース犠牲にしてる
重量も増えるから燃費も悪くなる
ほぼ使わないものに金を出して自分から不便にしていくスタイルってどうなのよ
車使う時は常時3列シートまで人を乗せる計画がある家庭だけだな必要なのは
超少子化社会の今、もしかしたら3列目乗るかも?な人は無用の長物だよぶっちゃけ

それより、高齢化なんだから祖父祖母の介護用具とか車椅子とか乗せられるように跳ね上げた椅子が邪魔にならない5人乗りが時代に即してる

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb4f-LKBo [2001:240:2467:9535:*])
24/05/01 11:17:38.88 j3GVgDbK0.net
>>158
無駄無駄うるさい奴だなルーミー買っとけよ

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 137e-HpMP [59.135.104.19])
24/05/01 11:18:12.24 k+/mIHcY0.net
>>134
>>139
同じような使い方をしている
3列目は跳ね上げっぱなしで「貨物仕様」にしているな
最近はチャイルドシートが中左に鎮座しているから、3列目を使う事も多い
3列目を使う際は、2・3列目の空間配分で悩む
3列目使用で長距離を走ることは無いからこれでいいか

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 117b-rwIg [106.73.190.192])
24/05/01 11:24:46.61 8D6KMcYl0.net
フリードは初代から6~7人(初代は8人)まで乗れるのにこのコンパクトなサイズがちょうど良いと思う人がメインターゲット
ステップやオデに行けって言うのはフリードのちょうど良いを理解できてない奴の発言
5人乗りは派生モデルでしかない
フリードに設定されている5人乗りに納得できない奴は他へ行け

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bfb-T22C [2400:4152:224:a300:*])
24/05/01 11:37:30.77 NCgkjOij0.net
現行フリードのテールランプ、ほんと何であの形状なんだろう
新型5人乗りがフルフラットにならなかったとか気に入らない場合でも現行在庫車を選ぶことができない

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7386-ybuh [2402:6b00:dd52:d000:*])
24/05/01 11:47:40.75 X88DahlL0.net
>>129
ありがとう!

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b955-cHYz [60.41.195.24])
24/05/01 11:49:31.48 0XKZxhaN0.net
5人乗りに関する話題で意見するならともかく、発言者を批判する行為は見苦しいな。
連投してはいないし、要望自体を否定できる理由も無いと思うけどな。
関心が無いならスルーすれば良いのになぜ絡む?そこまで気になるか?

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9f7-V81U [222.229.25.119])
24/05/01 11:55:44.97 u7xESxgh0.net
3列目シートがラゲッジの邪魔にならないように格納できれば5人乗りは必要ないんだけどね
フリードの3列目シートアレンジはいくらなんでも未完成すぎる
それでも5人乗りが出れば買うって言ってるんならメーカーにとっては大甘すぎる要望じゃないかな?

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b144-PKmj [2001:268:9a31:e7d3:*])
24/05/01 12:00:52.19 8mnO9gsS0.net
>>164
スルーしてろよ

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 12:10:43.43 v8gAC5ET0.net
>>157
7人乗りの車はステップワゴンやオデッセイの方がゆったり乗れる
わざわざ狭い車に乗る必要がない
現実的に5人乗りだけならフリードのレイアウトはもっと工夫できる
7人乗りフリードは害悪と言ってもいい

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 12:12:47.04 hWCgWHYJ0.net
基地外スレ

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 12:13:52.25 1UZK553Cr.net
シエンタのシートアレンジ見ちゃうとホンダのはまだまだって気がしちゃうだろうね
新型はどうなることやら

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 12:21:12.84 8mnO9gsS0.net
>>167
なら現行の+買えば?もう有るんだからなんの文句もないだろ

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 12:24:14.33 K91PamIb0.net
ここでいつまでも新型の文句言ってる人(一部の5人乗りおじ共)、一体何が目的なんだ…
ババアの井戸端会議と同じでここで粘着質に文句だけ言っててもなんの解決にもならないけど?
ここで賛同者増やしてムーブメント起こしたいってんなら百歩譲ってわからなくもないけど、実態としてほとんど賛同得られてないんだからさっさと諦めなよ
まぁ賛同得られてないのは「何を言ったか」じゃなくて「誰が言ったか」が原因な気もするけど

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 12:29:50.05 TiBUC9Fi0.net
スルースキルが試されるスレ

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9f7-V81U [222.229.60.197])
24/05/01 12:31:39.95 lmRveIcS0.net
3列目シートは格納できないばかりか2列目のリクライニングにも干渉するんだろ
それ製品化していいの?ってレベルじゃね

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39e5-LKBo [2001:240:247d:be58:*])
24/05/01 12:35:18.32 N69sH2h40.net
5人乗りおじさんは強烈なのが2匹ちょいヤバなのが1匹の計3匹で構成されております

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1c1-TejX [240a:61:82:53d:*])
24/05/01 12:35:37.11 26x5yORz0.net
>>173
それでも小さい方がいいって人が買う車だから
普段は嫁のゲタ車で空気しか運ばない

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa0b-rwIg [27.85.205.241])
24/05/01 12:38:06.11 BxzVik4Ma.net
>>151
そんな感じするよね。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89a6-LKBo [240d:1a:10ea:bb00:*])
24/05/01 12:38:32.99 O6kgLD570.net
車を乗車人数だけで選ぶ人ってそんないるのか?
ウチは家の周りが2項道路だからフリードでギリギリだし、金銭面だったり車のサイズの問題でステップやノアヴォクを選ばなかった人もいると思うんだよね

あとチャイルドシート2つつけた状態でたまに大人3人乗る予定あったからシエンタは無理でフリードの6人乗りにしたし

6人乗り以上はデカい車にしろって極端すぎない?

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29dd-MW8k [240a:6b:520:90c8:*])
24/05/01 12:38:59.29 PyNyscBX0.net
>>171
前スレからだけど5人乗り希望してるの沢山いるように思えるけどな
でも、5人乗り叩いてる人はおそらく1人
「貧乏人」とか「ガイジ」とか「キチガイ」とか「5人乗りおじさん」とか前スレから特定のパワーワード使ってるからすぐ分かる…

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13bc-dRk1 [2404:7a82:4540:be00:*])
24/05/01 12:41:19.88 QC+/glxj0.net
5人乗り限定ジジイキタ━━(゚∀゚)━━!!

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b144-PKmj [2001:268:9a31:e7d3:*])
24/05/01 12:42:16.85 8mnO9gsS0.net
3列目跳ね上げ式が未完成品つうなら世の中割とミニバン売ったらいけなくなるけど

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bfb-T22C [2400:4152:224:a300:*])
24/05/01 12:47:35.45 NCgkjOij0.net
>>21,81,179
またシンプルな煽りだ

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1391-MW8k [2400:4051:ed41:7000:*])
24/05/01 12:48:55.67 7iCcSmHt0.net
しかしまさか5人乗りが最上級の割高グレードアウトドア志向モデルしか出さないって誰も思わなかったよな
ホンダの下心が見え透いてるわ

ベストカー編集部なんて当初AIRで5人乗り出るって予想記事書いてたからな
シエンタなどライバルも出してるしユーティリティカーなら普通の感覚なら出してくるって予想で書いた記事なんだろうけどハシゴ外されちゃった感じだろうな

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bd5-LKBo [2400:2200:4a7:11ac:*])
24/05/01 12:51:13.79 ahAy6mhf0.net
5人乗りおじさんはIP表示あるスレなのにIDコロコロ変えて連投してたけどあれを沢山って言っていいのか?
IP変えてもキャプテンシートしか売れてない事に危機感持てみたいな意味不明な同じようなレス繰り返してるから同一人物なの丸わかりだし

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 995b-TejX [2400:2200:6c4:ce56:*])
24/05/01 12:54:16.84 xwoWqhjn0.net
エアコンは蓄冷式なんかな?なんか結露でカビるんるん異臭って蓄冷式エアコン車にあったから
単なる個体差環境?個人差体臭wによるものかな

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-jDrP [153.140.21.103])
24/05/01 13:06:37.16 /rv5TsspM.net
>>133
確かにキャプテンシートも3列目も子どものオムツ替えはやりづらい

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 13:09:01.98 OufDIzTZ0.net
>>183
こいつ何いっているの?
ガイジ?

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 13:11:32.85 NCgkjOij0.net
>>182
前半同意
現行のラインナップと同じく標準グレードに2列5人乗りが設定されると思ってた
現行ステップワゴンのデザインが好みだからデザイン言語が同じと思われる新型にすごく期待してたら意外な落とし穴があった
加えてこれが不安要素>>16
>>185
ソリオのリアシート形状とか合うかも

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 13:13:58.87 8dZB8b1H0.net
>>175
子供を保育園預けて1人で買い物行くときに、
ノアとかステップワゴンでスーパー行っても大きすぎて使いにくいだけやからな
その用途だけだとN-BOXでもいいんだけど、
家族全員で動くときに全員乗って荷物も積みたいからフリードになる
アルファードとサクラ買って両方置いとけるなら不要なんだが、
そこまで場所や金を用意しない人が多いから必要な車

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 13:14:49.60 KEaLcRap0.net
スパイショットまだかよ

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 13:16:20.23 8mnO9gsS0.net
実際売れてるんだから仕方ない

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 13:24:36.38 0PZkG4v90.net
多分>>177は正論だからまたスルーされると予想
誰もが条件に縛られず車


194:買えると思ってんのかね?サイズ、価格、維持費、見た目等々あるだろ



195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 13:26:50.90 0RSX8wid0.net
今月の予定ってどんななんだっけ?9日に発表されて11日から先行予約受付だって情報だっけ?

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 13:29:10.65 0RSX8wid0.net
>>191
正論?ガイジの論理じゃなく?

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 13:33:15.49 Ye+Tt5/c0.net
>>188
子供一人、二人なら軽とコレって組み合わせもありだと思うけどね

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 13:36:06.21 7iCcSmHt0.net
>>191
それ5人乗り派も一緒
前スレから「自家用車はパーソナルなものだから、各個人それぞれの都合や好みの主張はあって当然」って何度も言ってる人いる
でも、そんなに標準で5人乗りがよけりゃシエンタ買えだのルーミー買えだの明後日の議論して荒らしてる人がいるんだよな
>>187のいうとおり標準グレードに5人乗りが出ると思ってたのに肩透かし食らってる感じなんだよ
自動車専門雑誌でさえ標準グレードから5人乗りでますって記事書いてたからなw

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 13:44:02.52 D7baBNRo0.net
>>166
だから、なぜ命令口調かな?

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 13:49:24.15 O6kgLD570.net
>>193
いきなりガイジとだけ言われても不快なんだけど…どうしてそう思ったか教えてくれない?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 13:59:14.17 N69sH2h40.net
>>195
お前まじで結局どうしたいの?

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 14:02:49.64 N69sH2h40.net
3列目は無駄な装備だと言ってた奴がなんでルーミーすすめらてキレてんのか謎なんだが

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 14:06:15.81 r7FIfEAld.net
もう3代目スレ立ててそっちでやってくれよ
あと数日後に現行納車されるのに見てて気分悪い

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 14:09:58.96 O6kgLD570.net
>>195
よく見たらアンタも3列目は無用の長物とか散々書いてるやんけ
無茶苦茶だよ

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 14:13:23.17 QTHpk7vWd.net
なんかルーミーもFMCするらしいしどうしても5人乗りのスライドドアでフルフラットになるのが欲しいなら、待ってもいいんじゃね。
別にフリードに拘る必要もないだろうし。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 14:16:03.75 7iCcSmHt0.net
>>201
多くの人にとっては無用の長物
子供多かったりで常時3列シートのフル利用が想定されるなら買ってもあり
5ch以外のレビューでも、ほとんど使ってない、荷物置きになってる、いらなかったかもって評価が見受けられる

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 14:16:09.11 N69sH2h40.net
ルーミーも荷物乗るけどな
一体フリード2列しかいや 3列目跳ね上げは荷物載らないとか言ってる奴は夜逃げでもするつもりの量の荷物をしょっちゅう積むのか?

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 14:16:57.84 +EQBSF1N0.net
ぼちぼちメーカーのモータープールで撮られた
スパイショットとか出てきてもいい頃だがな

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 14:27:15.90 O6kgLD570.net
>>203
7人乗りいらねーよいらねーよ連呼して5人乗りが時代に即してるとか書いておきながら何なのさ
5人乗り派も一緒とか言わないで欲しいし巻き込まないで欲しい

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 14:40:08.80 ahAy6mhf0.net
>>205
狭山の頃と違って寄居は…
高低差的に工場内全く見えないんじゃないかな

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 15:02:17.14 k+/mIHcY0.net
>>207
先日深夜のNHKで東武東上線の前面展望や沿線風景をやっていたが、寄居があそこまで山の中とは知らなかった

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 15:11:19.67 h7jkHc7ld.net
今月からフリード生活始まるわ。5年落ちだけど距離も値段もまぁまぁ満足。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 15:13:16.39 pB8ySnEI0.net
>>209
おめ

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 15:26:10.46 pxg+P2azd.net
え?中古?

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 15:30:47.90 /HPuOR3Z0.net
もともとスパイクやプラスは福祉車両の副産物で、結果として使い勝手も差別化されてて良かった。今回は福祉車両無いのかな?初期のフレックスみたいなのを出すつもりなんだろうか

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 15:36:57.33 zr2TLEMe0.net
>>204
車中泊したいんだろう
値段上げるからには荷室床面長180cm、前席前に出してスキマ埋めて2m超えとかならシエンタに対抗できる

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 15:37:18.83 F8ACukyJ0.net
あまり大きな声じゃ言えないけどさ
3列目シート跳ね上げがじゃまなら外してしまえばいいんやで
車検や点検時だけ戻せばいい
これ教えてもただアンチがしたいだけだから文句いうんだろうけど

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 15:40:02.14 pB8ySnEI0.net
>>212
836 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b26-T22C [153.216.108.191]) sage 2024/04/29(月) 10:17:03.06 ID:qnDrqsdb0
>>835
福祉車両って5人乗りがベースだから、新型だとクロスターベースになるのかな
999 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-sslj [106.133.44.253]) sage 2024/04/30(火) 08:08:00.63 ID:uNCEpufIa
>>836
そうみたい、クロスターガソリン2WDのみだって

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 15:42:46.40 zr2TLEMe0.net
>>214
それ事故った時に任意保険に影響出てくる場合がある

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 15:48:08.80 0RSX8wid0.net
>>197
最大乗車数で選ぶとか普通じゃね?
6人乗りしたいなら大きい車にすればいいのにって言われるのは普通じゃね?反論はあるにしても理解は出きるやろ
4人は軽とかコンパクト
5人は普通
6人からはミニバン以上
って思うのは世間一般だと思うが

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 15:51:13.03 8mnO9gsS0.net
でも世間の一般人が選ぶのはフリードなんだよ
売上がそれを証明している

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b146-LKBo [2001:240:2464:1706:*])
24/05/01 16:01:41.97 F8ACukyJ0.net
>>216
そこまで心配ならシート取っ払って構造変更するしかないな
これで車検も任意保険も警察も何も怖くない

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 898c-LKBo [240d:1a:10ea:bb00:*])
24/05/01 16:12:45.15 O6kgLD570.net
>>217
仮にそれが世間一般だとしても車体サイズや金額、維持費とかそれ以外の要素で決める人だっているでしょ
それを無視して他人が6人乗り7人乗りするなら「デカい車選べ」だなんて指図するのはおかしいと思わない?
いきなりガイジとか言われるまでの事書いたとは思えないんだけど

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1969-ie9k [182.170.158.220])
24/05/01 16:17:47.19 kC0C1ECn0.net
盆正月の大移動だけなら
アルファードレンタルしたほうが
FREEDより大きいミニバン維持するより
コスパいいよ

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b3a-+Pu1 [2001:240:2470:4af5:*])
24/05/01 16:18:08.40 VkOd8Ufw0.net
フリードのサイズで3列シートは明らかに無理がある
椅子も小さいし長さも足りない
よほどの大家族でなければ7人も常時乗らないだろうし、乗るならゆとりある大きな車に乗るべき
5人乗りだけならもっとゆとりある構造にできるのに7人乗り希望者がフリードの足を引っ張ってる

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 890b-LKBo [2001:240:247f:b039:*])
24/05/01 16:20:42.36 0+AnIotu0.net
2列目の感覚は5人のりも6人のりも7人のりも変わらないが

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 16:30:44.28 0PZkG4v90.net
普通じゃね?普通じゃね?とか言って自分の意見が一般的なような書き方してるけど圧倒的に6人乗りが売れてる訳だし
相手の理屈とかどうでもよくてただ自分と違う意見を叩きたいだけの人間が多すぎる
>>208
工場の裏通ってる東上線の車窓から見えるか?と思ってGoogle Map見たけど工場の方が


228:高い位置にあったわ



229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 16:31:39.78 8sUYdZ+Da.net
現在乗ってる車に不満があって
でも乗り換えたい車が無くて爆発してるように思える
ある意味可愛そうだな

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 16:32:58.93 fy0mVs/80.net
普段俺嫁子供2人の4人乗車で、 帰省時に爺婆も乗せてみんなで買い物楽しかったな

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 16:46:24.11 7iCcSmHt0.net
>>220
標準グレードで5人乗りがあったらなぁ…って話をしてるだけなのに
「シエンタ買え!😡」

これもおかしいだろ

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 16:53:18.19 zr2TLEMe0.net
>>219
そもそもAIRに5人乗りほしいって人は大体は荷室長を気にしてるので3席目を取っても解決しないと思うよ

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 16:54:53.44 pB8ySnEI0.net
>>228
あなたのレスすべておっしゃる通り

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 16:59:03.72 q/EqAnTY0.net
>>227
標準グレードで5人乗りのあるシエンタは嫌なの?

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 16:59:32.86 O6kgLD570.net
>>227
別に俺はそんな事書いてないし…安価間違えてるのか分からないけど自由にすればいいよ
急に話すり替えてきたけど結局アンタも3列目の存在を否定したりしてるんだから
そのシエンタ買えって言ってる人と同じことしてんじゃん

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:00:08.94 4pnupE6E0.net
>>222
大人4,5人で乗るやつが買う車じゃないし問題ない

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:04:05.08 q/EqAnTY0.net
ガイジ  二列シートが欲しい
一般人  クロスターならあるよ
ガイジ  高いから嫌だ
一般人  シエンタなら安いグレードもあるよ
ガイジ  シエンタは嫌だ
一般人  じゃあ現行フリードプラス買えば?
ガイジ  新型いいんだ
一般人  ダメだコイツ・・・

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:04:48.50 pB8ySnEI0.net
>>230
わざわざここに来てんだから、取捨選択を経てるんでしょう
好みもあろうし、身近な人と被りたくないっていうのもあろうし

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:09:31.01 lmRveIcS0.net
もう三代目のフルモデルチェンジになるのに3列目シートの問題は何も解決されてないんだからな
長い時間かけて何やってたんだという話になるよそりゃ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:16:06.10 OVMvn1Bd0.net
、ll|゙Y,,゙,, lイ(、从ヽ:::...、J/ノノリリハツリ ) )
l|ヽl|゙l|从从゙ツy'⌒ヽ))//イノノツ/彡勹
ヽ、、ヽ从ミ>ク⌒゙l|.l/ -、,,>ヽ彡彡彡イ
'、゙ミr'l|lYY/// ソ,,、-'l.)|. ノノ  ゙、シシ,'
', ミ{::::::|:|/./イl|从l|:::.  リ/ "   }ツイイ
ミミ{:::::::{:{ |/゙'l.l| l|','、::. /   ....::::|ンツ:}
゙、゙ミ:}}:::}}} }:}''ヽ)ヽ|)、lヽ: : : : : : : :::|彡イ}
゙'ミ ::}::/゙ ゙゙ヽw} ミl|シ }リ"/ / : : : ::l彡,X
 {ミ:{:゙' 、,,_、 ィ,, 、ミi//ハ::{__,,,,,;;;;;〉i: /r;l
 '、゙l|゙::::ミ;;モッ-;;、;人ヨz;;モテ;;ヲ彡::|/イ |
.  l {;::::::::`: ̄ ィ':| イ:::::::::(´  .::ノ}〉) リ
  ヽ',:、  )' ,ノ :|~|゙' 、  ヽ....::::イイノ:/
    ',', ''",,,ノ }、ノ: t,::、゙' 、 `l、'"};|_,イ
    |',:::::  ::゙'ヽノ-ノ  `'ー-、ミl/  ',
.     |:',:::::: 'ー-、;;;::;;;::ィ   :":::/ ,、__ ',、
.    l:::'、::::: ゙'ー―-'':::... "::, ' ノ  `´ '"L
、 _,,、ィl.|::: ヽ:::::ッ''´´ ''ー、:: :::, ' ノ   ラ
"  {从、::: ゙、、:::、 }}、.......::/:<   オ
゙ヽ  {゙ヽ`'' 、゙ヽ、;;;;;;;;;; /  ,r'l    ウ
::::::ヽ:|ヽ、`' 、`、ー----ー ''"リノ   //
ー{ :: ','、ミ、`' 、) lミニ二二彡/`' ,  ・・
  :: l|l `' 、゙' 、}l |二二二,ノ::彡)     、
::::::: l|l    `":::::゙'' ー― '"::::彡 ̄`ll' 、r、|`゙"

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:16:34.20 pkmXJh7q0.net
>>235
何も解決してないというより、
初代フリードの時点で3列目シートは完全に完成してしまっていて弄りようがない
シートをペラペラにして床下に格納するシエンタ式にするか、物理法則を捻じ曲げて空間を捻出するくらいしか...

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:17:47.09 zr2TLEMe0.net
ここまで待たせた待望のFMCで発表時に賛否別れる売り方は残念だな
シエンタも同日MC発表発売なのに

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:19:50.54 8mnO9gsS0.net
別にお前のためにFMCしてるわけでもないしどうでもいいよ

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:20:15.65 pB8ySnEI0.net
>>83,236
同じIPアドレス
何がしたいんだろう

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:29:49.85 3uwLC+580.net
>>238
賛否わかれてないよ
自分の理想通りじゃなかったことに不満を持った人の一部がしつこく喚いてるから声が大きく思えるだけ

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:31:05.82 QTHpk7vWd.net
>>227
あったらなぁ…で済んでたらそうだね、残念だね、で終わる話なんだが
AIRで出さないホンダはおかしい!戦略が間違ってる!てとこまで言ってる奴がいたからいやいや何いってんだお前、て言われても引かずに俺は間違ったことは言ってない!お前はホンダの社員か!
みたいな奴がいたからこじれてるだけだろ。
まぁあったらいいなと俺も思うけど、あんまりグレード増やしたくないホンダの都合もわかるししゃーないんじゃない?
ちなみに俺は7人乗りのクロスターが欲しかった…少数派だろうけど。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:35:15.42 XNBJ5CP50.net
標準モデルの5シーターが欲しい層を切り捨てたのは愚策だよ
どうせなら数が多い7人席の方が得だと思ってる貧乏性な人のために5人乗りが欲しい人たちが犠牲になった
どうせ滅多に7人も乗せないのにね。常時7人乗るならもっと大きな車を買うでしょう

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:35:39.88 PyNyscBX0.net
>>242
ここはホンダの都合を気にして書き込むスレじゃないからな
何上品ぶってんだお前

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:36:37.54 8dZB8b1H0.net
連休厨が集まって勢いが凄いので、
もうさっさと三代目スレ立てて分離しようか

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:37:07.77 RPrQcHa70.net
>>225
乗っててもNボかボロの軽、下手すれば車持ってないまである。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:40:11.71 PyNyscBX0.net
>>243
それ
多分沢山人乗せるって人はステップ買った方が快適だし幸せになる
ステップだって本体300万からある
フリードなんてAIREXで400万見ておけってディーラーに言われてる人もいるんだし、
価格と用途考えてもフリード買うくらいならステップ買った方が幸せになるわ

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:52:16.93 5wXjw/910.net
>>243
そもそもアウトドア、車中泊層は2列希望で、少しでも金かけたくない層だからね
クロスター2列は売れるのかねぇ

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:53:03.97 Ye+Tt5/c0.net
新型ではモデューロX出るのかな?
あるなら年末くらいに発表されるかね

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:54:10.25 5wXjw/910.net
>>247
正式発表待ちだが本当に400万超えのクロスターなら俺はステップかノアボク買うわ
サーフィンのためだしなるべく小さい車がよかったが残念

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:55:13.65 8dZB8b1H0.net
【HONDA】3代目フリード総合スレ1
スレリンク(auto板)
今後新型の話題は新スレでどうぞ

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:56:33.16 pB8ySnEI0.net
>>251


257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 17:58:52.50 on3v2Vhw0.net
>>150
エコ語るなら最早車なんて買うなよ

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 18:09:22.87 k+/mIHcY0.net
>>224
ありがとう
寄居ならまだ関東平野の端だと思っていた

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 18:09:27.86 q/EqAnTY0.net
そもそもコンパクトカーで貧乏くさい車中泊しようとすんなよ
俺はクロスターの2列買うけど車中泊なんかするつもりない
3列目は必要ないから2列仕様買うけどさ、AIRとクロスターの差額たった40万でここまでゴネる低所得者見て呆れている

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 18:11:44.33 PyNyscBX0.net
そもそもコンパクトカーで7人乗りとか無茶な乗り方だろw
人乗せたかったら金ある人はもっと大きい車買ってるよw

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 18:25:09.07 i3Ob/Nfx0.net
無茶な乗り方だけどたまの近距離用だからそれでいいんだよ

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 18:25:28.51 Paxp4yo70.net
確かにフルで7人乗るならステップワゴンクラスのが良いね。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 18:27:50.62 DYZ02Ehl0.net
7人フルで乗るような事が常時想定される人はそもそもシエンタフリードは買わない
勝手に妄想すんなよ

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 18:36:37.01 8dZB8b1H0.net
新型の話は3代目スレでね
現行はまだディーラーによって在庫あるんかな

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 18:40:12.06 pB8ySnEI0.net
>>260
各地のディーラのサイトで展示車検索してヒットすれば
試乗車は登録済なので早急に中古車部行き

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 18:45:11.56 PyNyscBX0.net
>>260
それ荒れる原因だぞ
まだ発売もされてないのに新スレ立てちゃってスレ内の承認得たんか?
発売前に立てて進めたいなら自治スレで議論してからやれ
ちゃんと自治の専用スレあるんだから
車種・車メーカー板 自治スレ ★2
スレリンク(auto板)

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 18:49:44.53 pB8ySnEI0.net
>>262
どんぐりの話題ばかりだた

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 18:52:47.76 ljG1cgaH0.net
ずびばぜん、eHEVで一番安いのどれですか
それ買いますんでおしえてぐだざい

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 19:03:25.66 QTHpk7vWd.net
コンパクトカーで5人乗りでいい、ならフィットでいいのでは?

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 19:03:45.98 Paxp4yo70.net
>>260
十日前位に聞いた時に自分はギリギリ買えたが全国でももうあまり残って無いと言ってました、もうないかも

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 19:12:16.73 XNBJ5CP50.net
>>265
フルフラットにならない

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 19:14:45.07 +XcpOfuA0.net
同じ金額ならステップワゴン買うとか貧乏人の発想だな

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 19:26:47.54 i3Ob/Nfx0.net
5人乗りで十分
スライドドアが欲しい
でもルーミーやソリオはちょっと装備がショボいとなると
シエンタやフリードになるのだろう

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 19:28:22.37 pB8ySnEI0.net
>>262
現行の情報欲しい人には無惨な状態だし、この連休明けたらすぐ3代目発表だし
>>50,200 こういう意見も出てたんで、もうスレ分離してよくない?

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 19:44:19.17 QTHpk7vWd.net
>>267
フルフラットってそれこそコンパクトカーにそんな求めるもんなの?
いや7人乗り以上に使い道あんのかなーって

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 20:04:52.69 O6kgLD570.net
各々の事情全く考えずに大きい車買えって言うならそれこそ5人乗りスライドドアフルフラット欲しい人はハイエース買えばいいんじゃない?
人に押し付けるぐらいなんだから価格やサイズ、内外装、燃費に税金etc気にしない人なんだろうし

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 20:05:54.31 XNBJ5CP50.net
>>271
まとまった荷物を搭載しやすい
車中泊が可能
三列シートの分だけ軽量化できる

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 20:08:33.61 Lx5Okd5z0.net
>>236
ビっルのまっちにー
ラオー♪

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 20:12:33.11 6U5EjU8s0.net
新型待ちの人は既に移住して新スレが回ってるな
ここで特に反対もなかったから立てられた訳だし、
新型はもう移動でいいやろ

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 20:13:50.01 /9MjhCML0.net
>>242
ホンダ車のスレでホンダの戦略について語るのが何かおかしいか?
むしろそれを妨害するほうがおかしいと思うが
例えば巨人ファンの集う店で巨人が優勝しないのは球団の戦略が悪いんだとか侃侃諤諤と議論を楽しんでるところに割って入って自分より野球に詳しい人が決めてる戦略について意見を言うのはやめてほしいとか言う奴がいたら気持ち悪いだろ

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 20:14:06.11 ObdIQRNb0.net
悩んだけど結局クロスターの顔に惚れて選んだなあ
ガソリン四駆は外せなかったのと車中泊する際にフルフラットは魅力的だからと自然に決まったけど
二列目がアームレスト無くて酔いやすいという点では家族に悪いことしたなと後悔してる

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 20:27:06.91 /9MjhCML0.net
>>241
声が大きいのは5人乗り否定派のほうだろうw
それと一人の荒らしがID 変えてすべてのレスを書き込んでるみたいな話は説得力が無いからもうやめたほうがいい

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 20:31:37.71 ObdIQRNb0.net
なので現行+の話ならいくらでも振ってもらっても構わんよ
なにせココ現行フリードのスレだしな

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 20:34:41.57 nfF3PdQF0.net
>>269
思うにルーミーソリオは全幅が足りないじゃない?普通に5ナンバー目一杯ならフリードの競合になりうるが今のじゃ軽じゃ物足りないって層が多いんじゃね ついでに荷室をチョイ広げたら
フリード(スライドドア求めて三列目要らない人)じゃ高いとかデカいという人に受けると思う。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 20:44:36.43 ahAy6mhf0.net
説得力も何もスフッ Sd8f-01t1で前スレ検索してみろよ

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 20:53:43.36 0RSX8wid0.net
聞きにくいんだが…新型に5人乗りが無いの?そんな事ある?さすがにそこそこ需要あると思うが
2列目のスライド幅が結構あるなら5人乗り良いと思うけどなぁ安いし

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 20:54:57.46 IGmsVhGl0.net
クロスターにある、と言われてる。
新型スレでやっとくれ、荒れるから

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 20:57:25.38 ObdIQRNb0.net
ルーミーとかソリオ買うなら軽のハイトワゴンで良くね?感が否めない…

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 21:13:27.15 0RSX8wid0.net
>>283
ツー事は?Airとやらに無いのに不満言ってるだけなの?

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 21:17:43.97 OVMvn1Bd0.net
5/9に詳細判明するの?

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 21:22:21.65 6U5EjU8s0.net
2代目にAIRはないから3代目スレで聞いてどうぞ
>>284
ルーミーは軽に毛が生えた奴だが、
ソリオは軽とフリードの中間くらいで悪くないぞ
安い以外はほぼフリードよりショボいが、
これで丁度良いという人は居る

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 21:43:34.23 LwjUSMdK0.net
でも何で5/9に公表なんだろうな
仮にディーラーでの実車展示しないとしたとしても
連休前に公表すれば
商談 問い合わせでの顧客集客が望めただろうに

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 21:45:47.93 nP1KMCM+0.net
>>288
シエンタのマイナーチェンジの日にぶつけるんだよ
比較が出来るでしょ?

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 21:53:02.73 LwjUSMdK0.net
>>289
なるどねぇ
でも、数日ぐらいだったら前に公表してしまう方が
シエンタ見る前に客ゲットできる気がするんだけどなぁ
メーカーとしては戦略としてぶつける方がメリット有ると判断したんだろうけど

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 22:00:11.76 ChhW7XOP0.net
5人乗りを言うただけでこんだけ叩かれるということは工作員が動いてるな
よって新型は5人乗りなし確定
少子化のご時世にこんなもんに6人も7人も乗らんって
ホンダもいよいよ浮世離れがひどくなってきたな

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 22:10:35.27 hA0oX11r0.net
シエンタは別にマイナーチェンジじゃないしぶつける意味もないがな

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 22:12:12.83 fg6tNl0t0.net
>>291
浮世離れしてるのはミニバン=フル乗車って考えている君だよ

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 22:12:21.44 Ye+Tt5/c0.net
>>288
今月最初の大安

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 22:13:54.11 fg6tNl0t0.net
>>292
URLリンク(bestcarweb.jp)

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 22:18:38.37 IGmsVhGl0.net
>>291
クロスターとやらにあるんでなかったのか
というかなんでそんなに喧嘩腰なのか

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 22:24:01.88 0XKZxhaN0.net
ステップの全長50cm程短くしたのがフリードだけど、普通に考えれば厳しい3列仕様を実現したのは凄いと思う。
ただ、3列で使う時は2列目狭くてもしようがないと思うけど、3列目使わない時の2列目居住性はせめてソリオ以上は欲しかった。
スライド量をもっと大きくしてくれれば解消出来ると思うんだけどな。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 22:24:04.36 hA0oX11r0.net
>>295
トヨタはマイナーチェンジとは言ってない

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 22:26:55.47 FnzUDqGA0.net
年次改良でほとんど変わりなしだもんな

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 22:30:40.20 Z6Wam/vb0.net
シエンタも値上げされるからそれとの比較って事な

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 22:47:27.87 pxg+P2azd.net
>>214
大きな声で言えない理由が下手すりゃ人生終了しかねないってのがなぁ
だからメーカーで正式に脱着可能としてくれるのが理想なんだよなぁ
“ちょうど良い”がフリードのコンセプトなんだからさ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 22:54:35.74 sXalxZc30.net
>>301
クロスター買えば一発で解決

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 23:08:08.54 XNBJ5CP50.net
>>291
工作員がこれだけ暴れるってことは5人乗りがないことがウィークポイントだとホンダも理解してんだね

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 23:11:41.19 AgSLjBkL0.net
>>291
ほんこれ
ホンダかなり焦ってるんだろうな
5人乗りの話されると都合悪いから叩く流れに持って行ってる

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 23:13:23.09 0WWhOSj10.net
>>303
>>304
君たち2人がホンダアンチの工作員なのはバレバレなんよ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 23:14:14.45 AgSLjBkL0.net
>>302
ディーラーによるとクロスターは装備やオプションを盛り盛りに盛ったフリードをイメージしてもらえればとのこと
要らない装備があっても5人乗り乗りたければ割高な最上級グレード買えって事だが
ハッキリ言ってアウトドア志向な人はそんな物求めていない
要らない装備に金をかける
最も愚かな愚者の行為

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 23:17:08.07 AgSLjBkL0.net
>>305



312:ホンダファンだよ 新型も釣り車とキャンプ車として買う予定だった もちろん仮眠とかとるから車中泊も視野だ しかし、クロスターに400~450万なら別の車が候補になる 期待していたのにハシゴ外されてファンとしてはがっかりすると共にホンダ情けないと思って書き込んでる



313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 23:17:37.62 0WWhOSj10.net
大衆車の最低グレードしか買えないような層はお客様じゃないって事よ

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 23:19:45.57 AgSLjBkL0.net
>>308
売れ筋はAIR EXになると思うよw
中間ライン
クロスターが一番売れるとでも思ってるの?w
ないない
アウトドアブームも去ったのに趣味全開な車に450万とかあり得ない

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 23:19:57.98 0WWhOSj10.net
>>307
もう充分なくらいホンダ情けないって書いただろう?
まだ同じ事を永遠に書き込み続けるの?
あとクロスターは280万~だからオプション盛らなかったら乗り出し310万くらいで買える


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch