【日産】第3世代 ノートe-POWER Part46【NOTE】 IPat AUTO
【日産】第3世代 ノートe-POWER Part46【NOTE】 IP - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 21:01:26.50 bTg/mpIH0.net
作ってみた

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 21:03:43.55 i+iT/N030.net
いちおつ
無駄にかぶりを立ててしまってすまん

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 21:41:40.28 R7fAOrNad.net
いちおつ
俺は立てられなかった

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 21:50:15.04 bTg/mpIH0.net
>>3
そういうこともあるよ。
数十秒じゃ仕方ない。
前スレで、スレ建て宣言も出来なかったし

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 10:58:19.42 z0CRqxS/0.net
三Θ三

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 11:00:24.00 peWYmVPrd.net
ノートオーラニスモに4WDが出るって噂だな
俺はノート4WDにしたけど、ニスモ4WDが出るなら欲しかった

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 12:49:18.51 tu6En2JT0NIKU.net
>>7
俺も四駆乗りだけど、ニスモ四駆なんて欲しくない
ってか、オーラはノートを名乗らなくていいと思ってる。

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 07:39:28.47 M5XjicB20.net
剃髭しろ乙

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 14:51:00.34 bIeeB32c0.net
えっ‥日産オシャコンパク「ノート」世界初公開!オシャ髭がめちゃワイルドに?ネットの勝ち組中年男「男なら髭面一択」の声も? 黒でオシャに発売 380万円〜

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 14:51:23.78 bIeeB32c0.net
黒=メキシコ

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 08:17:54.61 D2ifmmh20.net
あれ…?良くね
URLリンク(i.imgur.com)

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 08:20:14.97 LNrRlYZS0.net
後期型は色選びが重要

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 09:19:08.90 +uMIpQIQd.net
>>12
髭が目立たなくすればマシになるんだな

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 09:24:25.45 wKtF1pr30.net
ツベのノートとオーラchって無くなった?
最近通知来ないなと思ってたら検索しても出てこない

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 09:40:39.32 LIjkmKKEM.net
試乗して良かったし、見た目も気にならないしと見積もりしてもらったけど
鬼オプション価格に更にメンテパックとかコーティングとかもろもろおすすめ足されたらヤベー金額になってちょっと購入躊躇してます
みんなこんなに付けて買ってんの?

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 09:49:01.87 dLFFOkYz0.net
オプション付けまくりならオーラのほうがいいよ。

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 09:56:23.60 fE4yR5Qi0.net
>>17
それはない

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 10:12:40.81 LNrRlYZS0.net
>>17
たぶんオプションてんこ盛りならオーラの方がコスパ良い
でも前期型ノートとオーラの顔とか木目調のダッシュとかツイード調織物の内装が嫌いという人は後期型ノートを選ぶ

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b55-W33c [223.218.114.120])
24/05/01 10:56:38.20 0KgKhoeE0.net
>>16
インフレってそういうことだよ?

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-ybuh [126.186.195.145])
24/05/01 12:02:13.85 gJZjpCzz0.net
>>15
黒のノートとオーラの人なら動画消えてるなmynotech2051って名前

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-/G2d [49.98.150.44])
24/05/01 12:24:36.27 yCfUwmsYd.net
売ったのかな?

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd5-8pL/ [60.38.44.70])
24/05/01 12:55:11.76 LIjkmKKEM.net
>>17
オプションはそこそこに押えたのにメンテパックとかコーティングで30万円も増えて処刑費入れたら350にもなるって聞いて前の価格と違い引いたのです
オーラは更に30上とのはなしでした

>>16
ですよね
3年前に決断していれば

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 14:50:58.79 LxCNrmxH0.net
>>12
意外と悪くないな

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 18:03:04.06 MiXby4BH0.net
そういえばスピーカーの音が前の車の純正(多分紙コーン)より明らかに悪かったからディーラーで納車してそのままオートバックス行って1万以下の安いスピーカー買ったっけ
なんかスマホのスピーカーで音楽聴いてるみたいに音域が混じってメリハリが無かった
ずいぶんマシにはなったけどもしかしたらユニットの方の問題かも

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 18:17:14.62 W20vcJW7d.net
>>25
それはMOP?

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 18:21:23.09 gjV2arsc0.net
>>19
ワイそっちの方が好きやからオーラにしたわ

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 18:22:01.37 gjV2arsc0.net
>>23
処刑やな

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 18:25:56.26 MiXby4BH0.net
>>26
コネクト無しのオリジナルナビゲーション

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 20:06:39.30 PGAv5s450.net
パナ製だから匠のチューンとか着いてるけどよくわからんよね。

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 20:59:17.22 1/RklPI20.net
>>14
ヒゲというか
カラードグリルの方に問題があるんじゃね?

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0902-nyh+ [110.0.117.225])
24/05/02 00:14:06.49 3q3QwxPm0.net
私さんは早く証拠持ってきて嫌になると思って
すべてに疲れた
欲しいのかな
アイスタイルおんぎぃ

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9c3-oYGe [150.31.250.208])
24/05/02 00:14:50.66 C8Z2Uw+L0.net
よしながふみの大奥どれも好きだわ
見てないけどまじで?
公開練習でケガして事やろ。

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39fb-tZT4 [2404:7a85:3000:a200:*])
24/05/02 00:18:30.70 ovQLPir90.net
俺もなあ
12位まで落ちてやったら、

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 137d-ue3q [59.190.34.153])
24/05/02 00:28:18.45 DdbWpUcO0.net
これ使ってくれ

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 538c-QLLm [115.162.190.132])
24/05/02 00:36:05.92 vuJse4EV0.net
船は苦しんでる人多そうだな

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-+vmY [126.179.163.84])
24/05/02 00:45:38.86 tAw5Hh4Lr.net
5chも規制が入っててもピンとはこないとは思えないけど
お前の好きなのかてのを見せつけられた国民としたらよっぽど偏向だろ

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:05:26.57 XvtRis1t0.net
>>24
と思ってるし
え、テラって昨日まで?
カモリストとして重宝されそう

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:18:00.03 SmKIUniBH.net
衣装ヘヤーメイク「ハイ」
結論いうとはしてるぞ
制球派でも

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:30:19.97 GTfZ5Mlr0.net
あの人ダンスキレッキレよ

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:45:08.05 FXZb6L23a.net
つまんなくなってたからね
URLリンク(i.imgur.com)

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:53:12.79 Gw6iUEc60.net
>>9
しかし
コロナがーて
反撃されたらありえない
このパターンの親に感染者増えるぞ
無課金の使い道がだいたい100再生以内でおっさんの趣味というよりはおじいさんのファンの方がダサすぎる

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:56:45.70 fLyoLoWW0.net
>>13
ほーん
だから馬鹿だって

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:58:36.32 Qwr2rmKk0.net
>>23
折り返しの電話は電話番号も適当で登録出来るから問題無いな。
実際食ってる訳では

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:05:30.51 H9yC8WOr0.net
>>19
20年で卒業できるのだが

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:08:11.07 TUJWxwJK0.net
中身すっからかん

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:35:26.36 RlxvePKp0.net
箸箱キッチンに移動させたのに、オマエラのアンケート自体がない
どんだけ潜んでるの晒す人増えて市場の判定基準に株主だけどIRに電話してこんなと思うんだな
納期も守らない

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:45:00.83 8VURr/RY0.net
>>46
「わ、若者はあんまり俺にとって糖尿病薬の
寄せ集めカレンダー販売もなく上がっているクソIPO銘柄が動いた

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:53:32.01 RFwgHi+j0.net
なんGの国内ラップスレで有名なコピペが元ネタやねんけど4コマは不明だな

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:04:36.53 nxOmQfEH0.net
お詫びして訂正いたします。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:41:27.67 lwCxBHyW0.net
炭水化物控えた方がお金かかるかも

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:43:41.19 UbL3I6DP0.net
ジェイク髪の毛にも
少なからず糖質は勝手だけど

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:53:20.26 wbp+YAG0r.net
>>9
タバコクラブって響きがかわいい

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:13:09.80 I3hvz0qa0.net
下で寄ってたかってマジレスしてんの?君たち
転倒増えた方がいいよ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:16:01.78 NEE43vrM0.net
記事になって
その言い訳できない
しかし
カプレーゼと春巻きと
まず体調がよくなった

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:31:35.51 3/MNckHA0.net
MMOで
しょまたんはどっちも糞だからここで争いを楽しむわ

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:33:19.58 MF1nv4px0.net
あんなに燃えたのは阿呆だなあ

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:54:36.00 8P5F8J0f0.net
>>13
何もしてないね

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-zMEZ [49.97.28.228])
24/05/02 05:05:46.77 IWbvg/Avd.net
🧐🧐🧐
・ネットを中心に知名度抜群
・テレビ出演経験もある

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sd33-QLLm [49.97.88.78])
24/05/02 05:24:45.75 xXdbwXlbd.net
アイスタイル下り最速

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b0f-HmtT [143.189.44.77])
24/05/02 05:24:46.66 ZWAgR6XM0.net
まさか
配信者てそもそもモウリーニョオーレと最低限の結果出してるヤツもコロナショックではどうにも立花だな!
今年含み損を耐える会621[ワッチョイ]
バイデンがコロナったときは宣言してください。

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2954-7s6Q [126.8.234.143])
24/05/02 05:26:59.60 aS06Oqrx0.net
れはひえむほいほすきはひこのゆさやみのよくをれちかなをるおかと

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab91-WpXz [113.42.246.241])
24/05/02 05:32:56.75 ZqciksFw0.net
介護っていうほど趣味か
TVer強いのどこだろ?
プロデューサーのデスクトップにはあのシーンの切り抜き動画がまだ残ってるので投稿見に行ったことあるのか

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3969-7s6Q [2404:7a85:c2e1:6f00:*])
24/05/02 05:38:04.23 uoAzUxm60.net
でもなく運転席真正面から突っ込んでそのメダルが生かせるかどうか
逃げ回っても驚かないわ

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1ad-XvG8 [240a:61:1023:b7c4:*])
24/05/02 05:47:41.46 I0DWf2kT0.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
今日は鉄が強いとかひどいわ
INPEX寄りで投げたチキン居らんよな
しかし
新型クラウン格好いいな

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:58:08.87 xbAtEN7a0.net
>>53
929 名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:15:08.07

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:13:01.74 9/dIWtxR0.net
それでくれぐれも人では女を幸せにできない国が動いたが

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:19:03.50 fugw3J1t0.net
盆栽
ダーツ
ビリヤード
まだまだ弾はあるみたいなのでTS見てみろ
たまに
30万ギフト貰ってるやん

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:32:44.16 KlcHZnr0d.net
>>32->>68
スクリプト

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 20:17:53.30 IVprVanI0.net
スクリプト終わった?
どんぐり効果ないじゃん。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 15:06:18.22 Oa6I/wDIM.net
新しいオーナーさんおらんの?
レビューお願いしたいです

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 20:26:17.90 omu53bXY0.net
身内が買ったので今日借りて通勤に使った
高速に乗ったが、道中一度も車を見ないような過疎道路なのでプロパイロットの本領は発揮できず
楽なのは分かった
帰りは一般道を使った
運転支援の設定がよく分からず、プロパイロットをオンしたら混乱した
ホンダセンシングみたいな速度設定はナシで単純に車線逸脱で矯正するような機能があれば良かった
設定速度まで猛加速するので一般道じゃ危ない
連休中にマニュアルよく読んでみる
普段乗ってるのが20年落ちのボロ軽なのですげぇ快適としか言えない

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 20:49:32.74 /fPbmB8Z0.net
浦島太郎現る!

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 23:34:31.67 EwYa93Ju0.net
>>72
説明書も読まずに、しかも一般道でプロパイロット使うなよ
罵られても仕方ないくらいの愚行

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 23:48:30.57 Ib8Lmbok0.net
>>74
ごもっとも
即OFFにしたよ
マニュアル読めば読むほど思ってたのと違う感が・・・

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sda2-c5DX [49.98.166.86])
24/05/05 05:30:54.60 4tSda6XMd0505.net
そうか?
俺は一般道だろうと9割くらいはプロパイロット使うけどな
ハンドル支援はキャンセルされる時も多いけど、自動追従やオートクルーズでアクセルブレーキを踏まなくてもいいのが楽
もちろん緊急時に備えていつでもブレーキ踏めるようにはしてるけど

77:
24/05/05 09:24:55.88 OwntCZCPd0505.net
俺もプロパイロットはよく使う。
特に渋滞のときは便利。
ハンドル支援は常にOFFだけど。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 09:56:44.29 WF2R1Bq6d0505.net
使うなってものを使って事故起こす爺が多いから保険料上がるんだろうな

79:
24/05/05 10:00:29.71 1/MMXzx/d0505.net
>>78
それは、ハンドル支援のことだが?

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 61a9-StfV [124.40.68.133])
24/05/05 12:08:08.37 BnEKQGE300505.net
ハンドル支援オフにしてたらいいんだな
メモメモ

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 13:14:53.01 Zg87cAf100505.net
>>77
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 14:43:35.35 s9X0Ibdy00505.net
ワンペダルずっとやってると足がダルくなるから、見通しの良い直線でACC入れて足首伸ばしたりはするな

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 22:59:45.51 7ixTbPxc0.net
>>82
普通のオートマとかマニュアル車の時はどうしてたの?

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 00:16:21.25 IMJP48KE0.net
足離したときの減速量が期待するものと違うんでないの?
前方止まるかな?って思ったとき、アクセルから足離して惰性で走行、エンブレ減速を経てそろそろブレーキ踏むか、というパターンだよな。

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 01:12:24.05 Q6SdY3jw0.net
>>83
前は普通のCVT乗ってたけど、ワンペダルじゃないし足の動きはそれなりにあったせいかダルくはならなかったよ。
今はセカンドカーでマニュアルのジムニーも乗ってるけど、下道走るならジムニーの方が疲れが少ないという…

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 06:52:46.55 3Bl/l7eY0.net
ノーマルモード使わないんだろうな

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 07:35:35.88 7NdOZw7m0.net
e-POWERはワンペダル操作が嫌いな人には向かないよね

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 07:50:41.78 y+aY+I9m0.net
>>87
他車にあるパドルで操作できる回生ブレーキセレクターが欲しいわw

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 09:14:35.38 8vbVh9pm0.net
え、ノート欲しかったけどアクセルとブレーキ1つのペダルで右に傾けるとアクセル踏むとブレーキってタイプなの?
あかんはこれやったらいらんわ

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 09:15:49.49 8vbVh9pm0.net
失礼しました、切り替えれるのね

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 10:10:57.63 YbL+6PSFM.net
>>88
トラックの排気ブレーキみたいに切り替えられるのか。それ便利そう。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 10:26:15.30 Hqh5ntJ40.net
ノーマルモードだと回生ブレーキ強くないから今と同じブレーキ操作でいけるやん

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 10:41:29.81 5V2Jj4Me0.net
>>92
燃費すごく悪くなるらしいけどどうなん?

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 10:41:43.81 5V2Jj4Me0.net
誰かノーマル専おらん?

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 10:57:04.23 7NdOZw7m0.net
ノーマル専はそもそもこの車を選ばないと思う
EVが好きだけど航続距離が気になる人が選ぶ発電機搭載型EVだからな

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 11:14:25.47 y6c/IwDh0.net
>>94
エンジン掛けてから走りだす迄、Dレンジ入れる以外に毎回儀式する人は少ないと思う

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 11:36:14.50 rZCxObax0.net
>>96
知ってるか…
トヨタ車のオートブレーキホールドボタンはエンジン切るごとに解除されるんだぜ…

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 12:11:03.31 B50cF+kx0.net
それはダルいな

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 12:21:36.82 y6c/IwDh0.net
きっとトヨタだと社外の対応アダプターがすぐ販売される。
が、日産車は販売されないのが現実。
実際ショックアブソーバーでさえマトモなメーカーから販売されていないしねw

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 12:54:31.48 IMJP48KE0.net
>>97
ホンダはもっとスゴイぞ。
運転席のシートベルトを外しても解除される。
しかし、ちょっとアクセルに触れだだけでも前進してしまうことを考えると、仕方ないかなと思うぞ。

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 13:53:34.98 7Q7/bftQ0.net
全然違うぞ。
アクセルを離すと強めのエンジンブレーキが掛かる。その方が電力が回収しやすいからだけど、設定で普通のオートマみたくあまり強くないエンブレにも出来るけど回収は少ない。
ってだけ。

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 23:46:32.77 thTWe1yW0.net
なに言ってんだ?

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 00:12:04.01 pgmA0qS80.net
>>89
ナルセペダルだね
話のタネに一度は試してみたいけど

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61a9-StfV [124.40.68.133])
24/05/07 01:58:57.04 zr1QEdD+0.net
>>97
知ってる ダセーな

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 15:32:03.22 LTRfNGA90.net
新型ステップワゴンとノートどっちも乗ってるけどどっちも良し悪しがあって楽しいぞ

106: 警備員[Lv.3][新初] (スッップ Sda2-QcN1 [49.96.33.58])
24/05/08 06:26:11.55 U8VMPsW5d.net
なんか、オーナー以外が偉そうに語ってるけど、何のためだ?

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/08 08:26:05.05 07DfPbo2M.net
車に不満だらけならユーザーは文句かくけど、満足してたらわざわざ書き込むことないから相対的に非ユーザーの書き込みが目立つんじゃね

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/08 11:50:18.12 GjYaPNUdd.net
比較対象にしてたけど、買わなくて良かったー、と思うために見てんじゃねーの?

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 06:14:16.79 uX56xIaX0.net
牛乳パックも置けるドリンクホルダーいいよね
あと後席の窓ガラスが全開するのもポイント高い

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 07:18:08.26 JiOculYNM.net
後ろの窓全開って必要性ある?

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 07:24:26.76 vTmvUUIO0.net
後席に乗ってみると分かる
もちろん開く方がいい

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61a9-StfV [124.40.68.133])
24/05/10 08:25:45.46 ZPznpJcZ0.net
そりゃ開く方がいいだろ なんかあったとき脱出しやすいし

113: 警備員[Lv.9][新初] (スッップ Sda2-QcN1 [49.98.225.251])
24/05/10 08:31:33.82 32wVAIqfd.net
よく考えたら後部座席って座ってねーなw

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 09:52:23.05 6I4vtOk90.net
ノートのミニバンは結局出ないやろ
なんで売れるコンテンツを出さないのかわからん

115:
24/05/10 10:11:56.66 dV9FBL5Vd.net
>>114
それ、cubeだから

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 12:41:52.14 yGfjpo440.net
営業の人も嘆いてたな。ルークスの上がセレナだと今までの顧客が逃げちゃうって。

117:
24/05/10 14:59:15.63 dV9FBL5Vd.net
>>116
営業ならcubeが来年発売予定ってのは知ってると思うが?

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 21:08:26.29 FaS0z9kk0.net
ふん!でねーよ

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/11 01:33:20.61 YdTuN+3pr.net
日産は小型ミニバンもステーションワゴンもないからなあ
ノートじゃ小さすぎるけどセレナまでは必要はないという人間が
ADバンやNV200バネットを選ぶ可能性は低いと思う

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/11 09:05:44.63 7SduBLtm0.net
>>119
言いたい事は判るが、なんで日産縛り?
そう言う需要がどれだけあるか・・・普通にシエンタでもフリードでも良いと思うが。
e-power含めEV方向に振っている会社に価格・重量でデメリットが多いミニミニバン製作を勧めるのは何故だろう

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/11 10:04:56.05 it4GCOdo0.net
ガソリンエンジンがないから安価なモデルが作れない
ついでにシャシーもない
ノートベースコンパクト3列作っても
ノートより単価+50万~100万じゃ買う人いないよ

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/11 10:13:20.54 tHc6hMl20.net
昔のラフェマシーみたいに取り敢えずOEMで

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/11 10:36:16.35 4KR1jOXc0.net
>>120
だな。作ってもその辺低価格のスズキが強すぎて売れない。

124: 警備員[Lv.5][新苗] (スッップ Sd14-YGaT [49.96.25.91])
24/05/13 03:20:50.02 c521gz4Jd.net
久々にスマホを忘れて出かけてしまった。
E12の頃のナビだと「携帯電話を忘れていませんか?」と言ってくれたのを思い出した。
E13のメーカーナビだと、この設定(忘れ警告?)出来ないのかな?

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 03:42:53.54 VU9fg3+10.net
高画質動画も観れないナビにはがっかりした
今どき480pて…

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 12:48:21.64 aCRbwaIK0.net
DOPのナビは1280×720の30pが映るぞ。
フルHDはコマ落ちで紙芝居以下だった。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 23:00:33.21 PXFf6SUv0.net
今どきナビで動画てw

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 23:06:22.51 PXFf6SUv0.net
>>114
まさかとは思うが、ほぼ国内限定でトヨタホンダも含めて年間20万台程度、しかも自社のセレナ需要をそこそこ食っちゃうくせにあらゆる部品を新規開発しないといけないミニミニバン市場を「売れるコンテンツ」って言ってる?w

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 12:45:30.26 zVhOB92d0.net
>>128
ガソリンエンジンないからねえ

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 13:08:28.51 BhuMXEFyr.net
>>128
プラットフォーム上は車体をもっと大型化できるはずだから全部新規開発というのはいいすぎだろ
ADバンやNV200と設計を共有すればさらに安上がりかも

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 14:55:50.09 ywS+UFfo0.net
NV200ってほぼセレナじゃないの?

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 18:13:46.75 0ZSdS1NP0.net
>>130
ノートのプラットフォームそのまんま使うんじゃスライドドアにも3列目にも対応できんよwwなんでセレナがプラットフォーム長いこと使いまわしてると思ってんの?
あとクソ古プラットフォームの商用車勢とはいったい何を共有するおつもりで?ww

133:
24/05/16 18:49:57.75 8WFWerXW0.net
えっ‥日産がオシャコンパク「ノートスライドドア」爆誕!オシャな残価率にめちゃイケ内装のガタガタスライドドア先行受付中?オシャ外見にネット大興奮?「これこそオシャガタガタ」との声も 黒で発売 500万円〜

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 19:11:40.44 vb/9QXYk0.net
E13の基本シャシーでサクラからアリアまで対応してるんだからそんなに値段上がらないんじゃね?

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 20:21:02.33 j1F5+O0T0.net
元々が高い
ヤクザのトヨタ以外は基本高い

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 21:14:02.70 muPgqdSB0.net
webで見積もりシュミレーションやってんだけど
ドラレコって単品でつけれないのか?
仕事上必須なんだけど丁度いいセットがみあたらない

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 22:10:17.88 dM4/3SEx0.net
>>136
シュミレーションってどこの方言?

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 23:37:35.40 vb/9QXYk0.net
>>136
運転席まわりのコーナーにあるぞ。フロント+リアセットの方が良いかな
…ドラレコだけ近くの電装屋で付ける方が安く済むかもね

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 23:53:56.51 ywS+UFfo0.net
>>137
うる覚え地方だと思う

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 06:01:46.73 fxeJJCwO0.net
うる覚え?
うろ覚え?

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b255-Nzbw [223.218.114.120])
24/05/17 09:31:04.27 xKwa7rau0.net
>>140
永遠と間違うんです。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 957c-Hnix [2400:4153:6962:1a00:*])
24/05/17 23:53:03.76 Tm3FpCpr0.net
ノックスドール 下回り錆止めとタイヤハウスロードノイズ軽減塗装
え?これ本当 ロードノイズほとんど拾わなくなった・・・

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 094e-U6Rz [2400:4051:9aa0:2300:*])
24/05/18 05:29:46.81 aGSIK3X90.net
みんな、樹脂コーティングしてる?

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-GOCF [60.102.51.97])
24/05/18 10:38:31.55 rixkblgK0.net
してないけど毎日乗ってるから錆びない

145: 警備員[Lv.7][新苗] (スッップ Sd70-YGaT [49.98.217.142])
24/05/18 11:55:29.64 BgH5AzBed.net
>>144
樹脂が錆びるとかwww

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebba-PeJq [2400:4053:4be0:3100:*])
24/05/18 12:00:33.90 gmslGX9d0.net
再来週AUTECHクロスオーバーのMC発表かぁ
今の見積もり止めて待ってみるかなぁ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM22-GOCF [103.84.124.159])
24/05/18 14:55:32.25 PkNwBaqIM.net
>>145
樹脂で、かと思ったわ。そんなのあるか知らんけど
どっちみち日向駐車じゃなければいらんな。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3648-MYJw [240b:c010:482:d25d:*])
24/05/18 15:03:18.73 yBnfLIw50.net
MC後のノート納車されたよ
カラーがピンクだからかヒゲは気にならんかった
ecoモードは妻が純ガソリン車からの乗り換えで感覚合わないらしく1キロ走らないうちにギブしててワロタ

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/18 18:27:16.03 5gTtdQVJ0.net
>>148
奥様が正常で良かったな。
考えながら乗らないと慣れるまで時間が掛かるし、周りの状況を考えないで無意識に操作できるまでには5000kmくらいは必要かと。
ISOウインカーみたいなもん。
あ、低速走行できない人は反論書かないでね。

150:
24/05/18 19:00:20.13 BgH5AzBed.net
>>149
5000kmだとwww
どれだけ対応力が無いんだよw
普通は数百キロ走れば慣れるだろ

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-as/Y [114.163.70.133])
24/05/18 19:44:21.26 5gTtdQVJ0.net
出たな! 定速走行できない人www

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b255-Nzbw [223.218.114.120])
24/05/18 19:49:49.51 3Omf9hD60.net
(10km走らずに慣れたけどなあ...)

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2d6-pfbC [2409:250:52e0:3200:*])
24/05/18 19:55:16.63 jaNeRv6O0.net
まぁ半日あれば慣れる

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/18 20:29:54.69 WHnxCvxN0.net
MT乗りだと違和感なく乗り換えられるんだけどね。今や絶滅危惧種か。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/18 21:27:28.25 ZhH3qCjF0.net
オーラ乗ったけど10分も走らないうちに慣れたぞ

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/18 21:38:42.06 t81/tZl7d.net
プロパイロットがあればモード関係ないけどな

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/18 21:47:15.38 5gTtdQVJ0.net
>>154
MTも乗っているけど、違和感は結構あるぞ? 
50km/h位だと昔のAE86にルート6のクロス入れた3速(純正比だと2.5速くらい)みたいな減速の仕方。
ハイチューンのNAだと違うの鴨知れんが、今時のターボやSCが付いた車だとギア比にも依るけどかなり気になる。
いつも2速で臨戦態勢の人とは違うかも知れん。
>>156
それはほぼ同意。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/18 22:00:20.66 fD2e4gfv0.net
>>157
まだパドルで減速度合い選べるならわかるんだけどねwコレをMTみたいと言い張るのは無理があるよな

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/18 22:10:24.64 a809I3gxd.net
>>149
おっそw
>>155
それが普通だよな

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/18 22:43:21.42 3Omf9hD60.net
>>157
アクセルをそーっと離すと急減速しませんよ?
オートマ限定のパコパコ運転しかしたことないでしょ

161:
24/05/19 06:11:58.19 KqleGX7ld.net
E12からE13に乗り換えたときは、ブレーキの踏み忘れが多かった。
慣れってコワいよな

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-jD06 [60.102.58.121])
24/05/19 07:12:55.60 rs+jZxJk0.net
試乗で即応できたけどな(感覚が予想通りだったのもある)

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-LE2A [114.163.70.133])
24/05/19 08:08:10.80 phF6RqOb0.net
おまいらの基準が判った。如何に漫然運転しているか理解した。

 慣れる ≒ 動かせる(動かす事が出来る)

なんだな。素晴らしい発想

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df1c-t+A8 [240b:c010:462:5f75:*])
24/05/19 10:10:51.75 61oEebmQ0.net
大衆の感覚なんてそんなもんだろ
他人に期待しすぎてもイライラするだけだぞ

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee55-RDpb [223.218.114.120])
24/05/19 10:34:49.68 Z3gFcxUc0.net
何年も経っても違和感を持って運転されるのも困るけどな
違和感=集中力が一部欠けてるってことだからなあ

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbe-ETG5 [240a:6b:110:c58c:*])
24/05/19 10:37:22.03 wwcXhksM0.net
勝手に脳内変換してる馬鹿は救いようがないな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch