【HONDA】 WR-V(エレベイト)【ALL NEW SUV】★10at AUTO
【HONDA】 WR-V(エレベイト)【ALL NEW SUV】★10 - 暇つぶし2ch282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 16:32:54.47 S2SH9T4Q0.net
お前らGWやぞ
しょーもない喧嘩してないで楽しめ

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 16:43:45.19 SNCOAyDbd.net
>>282
そーだよな、ツマラン嵐をしてくる輩が多くてな。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 16:53:07.12 SNCOAyDbd.net
>>279
その流れなら散々やってるさ。
スレリンク(auto板:150番)-165
今更だよなww
そもそも>262でWR-Vは高いみたいな
絡みしてくるから、イヤイヤ2年前とは違うんだぞと…
>265のようなツッコミをせざるを得なくなる

285:
24/05/03 17:44:03.86 3AbVIiX20.net
>>266
””SUVで””安くてそれなりに走って使いやすい車を欲してる人には意味のない意見だな(´・ω・`)

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 17:47:53.68 UAipPeq60.net
それなりは所詮それなり
ヴェゼルには到底及ばない車だね

287: 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ a184-WDng [210.252.253.42])
24/05/03 18:13:05.00 3AbVIiX20.net
>>286
WR-Vで満足出来ないなら他の満足できる車を買えばいいだけの話だ(´・ω・`)

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-1nHj [1.75.154.97])
24/05/03 18:16:15.14 SNCOAyDbd.net
>>286
満点のクルマなんか無いのよ。
あるのは自分に合ってるクルマかそうでないか?
自分に合ってないクルマを、自分に合ってる人に対してディスりまくる輩は「病んでるのよ」

ソロソロ自覚すべき。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b191-IhM/ [122.210.177.130])
24/05/03 18:54:32.92 WVzuqsqw0.net
今のホンダだSUVだとこんな感じでしょ

最新装備が欲しい
荷物はある程度積めないと困る
後席もよく使う
金は人並みにある
→ZR-V

ある程度の最新装備が欲しい
荷物はそれ程積めなくても良い
後席はあまり使わない
金はないがおしゃれに見られたい
→ヴェゼル

必要最低限の装備で良い
荷物はある程度積めないと困る
後席もよく使う
金はないが見栄は要らない
→WR-V

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 19:07:58.74 SNCOAyDbd.net
>>289 は凄く金持ちなんだな。
俺は良いクルマは欲しいけど、何を逆立ちしてもクルマに400万は出せないので…
ZR-VはZのe:HEVAWDで 鬼値引きしてもらって440万位だから無理。
ヴェゼルは2年前だからZAWDのプレミアムオーディオ 350万だったから買ったけど
今のヴェゼルはPLaYにして同じ構成のZAWDにしたら鬼値引きでも400

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-1nHj [1.75.154.97])
24/05/03 19:15:41.66 SNCOAyDbd.net
>>289 は凄く金持ちなんだな。

俺は良いクルマは欲しいけど、何を逆立ちしてもクルマに400万は出せないので…

ZR-VはZのe:HEVAWDで 鬼値引きしてもらった前提でも440万位だから無理

ヴェゼルは2年前だからZAWDのプレミアムオーディオ 鬼値引きで350万だったから買ったけど

今のヴェゼルはPLaYにして同じ構成のZAWDにしたら鬼値引きでも400万超えるから買えない

WR-VはZで最低限(DA+ETC+プレミアムマット位)だと、鬼値引きで250万位行けそうだから安心できる価格ってのはデカい。

今のオイラが買うならWR-Vしか買えないという事実(´・ω・`)

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-0sdA [220.151.203.5])
24/05/03 19:22:41.67 znYoAldA0.net
>>284
>>288
なんかもうだいぶ支離滅裂になってるよ?2年前どうこうなんて君しか言ってないし。2年前じゃなくて今のライバルの価格と比べてWR-Vが別に魅力的でもないんだって。
電パもシートヒーターもBSIもない、走りも貧弱、。ホンダお家芸のセンタータンクレイアウトすら捨てちゃった。Zが210万スタートならやっと買えたかなーって内容。
DAとETCまで考えたらZ同士の比較でカロクロと40万ぐらいしか変わらんもんね。やっぱりあと30万安けりゃって思うね。

んで、そのリンク貼り付けて何が言いたい?
そこのID:PVW5z3qbdって君やろ?自分が論破された所を自分で晒し上げて何がしたいの?

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-0sdA [220.151.203.5])
24/05/03 19:25:37.92 znYoAldA0.net
>>291
いや意味がわからん。予算400万あるんやろ?
playにしなかったらヴェゼル買えるやん。あとAWDが要るのか要らないのかはっきりしろ。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-1nHj [1.75.154.97])
24/05/03 19:25:58.92 SNCOAyDbd.net
>>292
まだ自分には合わないクルマの中傷を続けるのかい?
哀れやねぇww

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-1nHj [1.75.154.97])
24/05/03 19:28:25.36 SNCOAyDbd.net
>>293
日本語を言語として理解出来ない輩は絡まないでね。
あと中傷が目的もNG。

296:
24/05/03 19:45:55.09 3AbVIiX20.net
>>292
>やっぱりあと30万安けりゃって思うね。
見た目に30万の価値を見いだせない人は別の車に行ったほうが幸せよ(´・ω・`)

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 19:47:46.96 2VDVHvoU0.net
WR-Vにないものを重視するのにWR-Vに粘着するんだな
理解できん

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 20:07:10.09 znYoAldA0.net
>>293
>>294
あ、反論の芽を完全に摘んでしまったか。
すまん、そこまで叩きのめすつもりも無かったんだ。本当にすまん。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 20:19:39.62 znYoAldA0.net
>>296
相変わらず意味わからんね。WR-Vがそんなにカッコイイとか言いたいの?
むしろ顔デカブサイクだと思うけど。
あと、あなたの検討車種が本当によく分からん。
ヴェゼルとZR-Vは4WDハイブリッドで計算して買えない買えない言うのに、FFガソリン車しかないWR-Vを買おうとしてるの?
ハイブリッドも4WDも必須じゃないなら、ZR-VのXガソリンとかで幸せになれるよ。あとはヴェゼルZのPLAY無しか。
400万まで出せるならWR-Vだけは本当にありえない。

300:
24/05/03 20:44:17.48 3AbVIiX20.net
>>299
不細工だと思わない人が一万人超居るって事がどういう事か考えましょうね(´・ω・`)

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 21:02:39.52 QGcSty3Id.net
あ~
ここにミネオの弟がいた~

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 21:16:21.59 SNCOAyDbd.net
>>300
デザインは優劣じゃなくて結局、好き嫌いだから、
個人の感想でデザインを煽ってもしょうがないのに…
って思うよね~(*´ω`*)

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 21:58:59.05 iBt5twgT0.net
>>299
お、哀れな自演くんじゃん
相変わらず日本語よくわかってないみたいで残念だよ
人の価値観を許容できない人ってほんとかわいそう
良さを理解しろとは言わないが、色んな人が居ることを理解できるようになるといいね

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/03 22:27:22.05 znYoAldA0.net
>>300
ここで営業車だの安っぽいだのダサくて乗ってられないだの言われてるカロクロだけど、
40万人以上から不細工だとは思われてないらしいね。
URLリンク(id-information.co.jp)
どういう事か考えてみましょうねw
んで、なんでWR-VだけはAWDでなくてもハイブリッドでなくても問題無いの?
>>302
そうそう、個人の感想だからな。
個人の感想なのに30万の価値とか言われてもよく分からんよw
>>303
人の価値観を許容ですか。
電パやシートヒーターを不要物だと言い捨てるのに、中途半端に広い後席は普遍的価値かのように言い張る誰かさんに教えてやってよw
反論のネタが無くなったら車以外に話を逸らすのは相変わらずだねぇw

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7d-/SQ2 [121.81.19.26])
24/05/03 23:10:19.91 PM8Uopej0.net
>>304
先代プリウスは章男も認めるブサイクだったけどランキング1位とかだったよね
販売台数イコール不細工だと思われてないは無理スジ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-0sdA [220.151.203.5])
24/05/03 23:40:58.50 znYoAldA0.net
>>305
>販売台数イコール不細工だと思われてないは無理スジ
販売台数出して不細工だと思われてないって言い始めたのは>>300だぞ。そっちに言ってやってくれ。

大前提としてコイツは売れてない。なのに販売台数を盾にしてイキるからすぐ仕返し食らんだよね。
いい加減に学習しろってw

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-1nHj [1.75.154.97])
24/05/03 23:51:34.62 SNCOAyDbd.net
>>306
カロクロが40万人とか、マトモに事実の認識も出来ない、数も数えられない

いつまでもズレたテンプレ降り続ける

貴方が言って良い台詞ではないけどな。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 01:04:11.97 surDb5rc0.net
>>307
はいはい、すまんすまん。左端はカローラシリーズ全部の数字だったね。
酒飲んで半分寝てたから分からんかったわw
それでも15万人以上から不細工だとは思われてないようだけどな。どういう事か考えてみましょうねw
>いつまでもズレたテンプレ降り続ける
それキミの事やん。バックオーダー24000台ってホラ吹いちゃったご本人でしょ?
そんなやつに数字や事実の認識がどうこうって偉そうに言われたくないなー。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 01:32:27.54 razIP1JN0.net
>>304
いやここWR-Vスレだから
WR-Vを買わない理由を探すスレじゃないのよ、わかる?
人が嫌がることやってんだからお前に対しては人格の話になるのは当然なんだわ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-0sdA [220.151.203.5])
24/05/04 02:01:47.95 surDb5rc0.net
>>309
>WR-Vを買わない理由を探すスレじゃないのよ、わかる?
買わない理由を探す以前の問題で丸見えの地雷なんですが。
それをどうにかして素晴らしい車かのように言いたがるのは本当に見苦しいよ。
FFガソリンしかない車種なのにライバルの4駆HVの価格まで出したり、お粗末なカメラシステムでBSMやPVMが「ある」と言い張ったり。
公然の場でそんな見苦しい真似をしたらぶっ叩かれても仕方ないよね。
人を不快にさせる事をまずやらかしてるのはどっち側か、よく考えてみようねw

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 03:25:31.35 q+utzCZW0.net
俺は旧人類だから知らんかったが、ACCってそもそも高速で使用するもので一般道じゃ推奨されない装備だったのか
じゃあ別にハンドブレーキで良いやん

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-1nHj [1.75.154.97])
24/05/04 06:13:51.91 +fM8KbOcd.net
>>308
早く病識が持てると良いね。ww

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd73-rwIg [1.73.20.79])
24/05/04 06:28:03.84 3iwy8m0hd.net
>>310
で、君は何に乗ってるの?

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 739e-TejX [240a:61:3072:111c:*])
24/05/04 06:38:42.85 quEknRjq0.net
WRVすら買えない貧しい国になってしまったのか

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 06:50:47.98 rDyBksD70.net
久々に覗いたらずっと変な奴が張り付いててワロタ
世間は10連休なのにww

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 07:36:25.60 E7r6X7RId.net
>>307
>カロクロが40万人とか、マトモに事実の認識も出来ない、数も数えられない
>いつまでもズレたテンプレ降り続ける
>貴方が言って良い台詞ではないけどな。
受注24,000台の妄想、都合の良い比較テンプレ作りまくりの特大ブーメランでワロタ。
流石にわざとやってんだよな?ガチなら病気だぞ。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 07:45:28.64 +fM8KbOcd.net
>>314
クルマ界隈の物価高騰がスゴイからね。
消費税の増額もあるし
結局、年食って年収が多少上がろうがクルマに掛けられるコストは変わらないか、なんなら下がるって事よ。
今、250万で買えるSUVってあんまりないもんね。
URLリンク(www.goo-net.com)

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-0sdA [220.151.203.5])
24/05/04 07:56:31.26 surDb5rc0.net
>>311
ブレーキホールドも知らんのか。マジの旧人類なんだな。

>>312
早く車の事で言い返せるようになるといいねwwww

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-0sdA [220.151.203.5])
24/05/04 08:10:29.20 surDb5rc0.net
>>313
なんか過去スレでこの車に否定的なやつが乗ってる車言うと、そのスレに突撃した輩居るらしいから言わん。一応ホンダ車な。

まぁ予算400万で検討中だよ。カロクロHVZとマイナー後ヴェゼルで考えとるが、ヴェゼルがこれだけ値上がりしたらZR-VのXもいいなと思い始めた。
あとはSUVにこだわってないから走りに振ってプリウスの中間でも良いかも、と思った途端に発注できなくなっちまった。

まぁマイナー後ヴェゼル乗ってから答え出すかなー。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-0sdA [220.151.203.5])
24/05/04 08:18:55.12 surDb5rc0.net
一応WR-Vも乗ったぞ?HVない時点で買う気ゼロだけど興味本位で。
まぁ遅すぎてあかんわ。アクセルのレスポンス自体は悪くないが、1.5NA相応で伸びがない。音ばっかりでなかなか速度乗らんからイラつく。
乗り心地も想像通りで腰高のヴェゼルでしかないね。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-0sdA [220.151.203.5])
24/05/04 08:23:10.76 surDb5rc0.net
>>317
>今、250万で買えるSUVってあんまりないもんね。
コイツだって250万で買えるのXだけだろw

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd33-rwIg [49.106.106.134])
24/05/04 08:41:05.22 eQ2UaYQEd.net
おっ
ミネオが絡んできたよ

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 09:01:31.96 834QObDtM.net
ミネオへの風評被害w

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 09:16:24.67 kJpGHztR0.net
>>310
お前本当に話通じないな
まだ義務教育済ませてないのか?
この車に無い機能や性能の話を持ち出して、しかもそれが絶望的に不足してると言ってるのお前だけだからな
まあお前だけだから自演してでも仲間がいるように見せかけようとしたんだろうがな

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 12:46:09.09 ql2fu8Ng0.net
好きな車買ってください

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 12:58:28.73 phDqn9GD0.net
WR-Vに興味がある 購入検討している
または購入した
そういう人達のためのスレなんだから
ケチつけたり 荒らすのは人格障害
基地外以外の何者でもないな
他の車を進めたいのなら 
小型SUV比較検討スレでも
自分で立てれば良いと思うよ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd73-rwIg [1.73.20.151])
24/05/04 13:58:39.13 apWT33WDd.net
ミネオって本当にいるんだ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 14:50:33.34 47IKFAOJ0.net
Xにして自分でカスタマイズするの楽しそうだな安い分ホイールとか気に入ったやつ𓆏ぞ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 14:57:50.48 waOBz5QA0.net
やれる事いっさい増えないSUVとか存在する意味ねーからな

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 15:01:24.25 Q9xLqDOK0.net
イロハ坂でエンコするけど、ハイブリッドが無いのは致命的

331:
24/05/04 16:10:45.72 W6FDqh4K0.net
>>304
>>304
別に人数の多さを言ってる訳じゃないぞ
人の好みは十人十色ってだけの話だ(´・ω・`)
そして30万の価値が分からないなら買わなければいい話だ
そして普遍的って誰が言い始めたんだよw

332:
24/05/04 16:11:54.59 W6FDqh4K0.net
>>310
で、なんでその地雷に粘着してるん?(´・ω・`)
そして素晴らしいなんてレスは何処にある?

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 16:40:16.48 OyGc7B7q0.net
ハイブリッドが無い時代はどうやって致命的な事象を乗り越えてきたのか、と聞きたい

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abc1-IqnD [2400:4053:93e7:a400:*])
24/05/04 22:00:14.73 R2vawd6r0.net
インド産ってマジ?

335: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 53e2-NzXl [2001:268:9ae4:2374:*])
24/05/04 22:53:16.66 Ek+IrBCa0.net
マジ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 01:26:16.59 A1xBHmtFa.net
>>334
ウンコまみれだよ
インド人は左手でケツを拭くからね

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/05 01:47:28.94 W7sNhHu/0.net
あんまりなこと言ってると家の前にガンジー像置かれるぞ

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 10:24:03.91 uNz4ztlh0.net
この車への関心も落ち着いた感じかな

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 11:41:27.53 MNe2ZpgJ0.net
急に書き込みが減ったなW  昭和の車って事がバレたか。

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 11:51:51.89 aYN4Ni5N0.net
ステマ工作の契約が4月いっぱいだったんだろ
想定より売れてないから責任者後退で予算もない

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e7d-JAQx [121.81.19.26])
24/05/06 12:41:50.54 AvqO4sBY0.net
走ってるの初めて見た
試乗車かもしれんけど色は赤でなんかヴェゼルよりちょっと大きい感じに見えてなかなか存在感あるね
若い女性が運転してて助手席と後ろにも乗ってたみたいで楽しげだった

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 14:49:46.52 SxnmEb1g0.net
白のZ+見た
サングラスかけたお姉さんが乗ってた

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 14:51:16.28 hDeWRTlL0.net
>>281
ヴェゼルのZでもミリ波レーダは無いぞ。カメラだけであの制御をやってる。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 15:47:01.38 zQap/Ioja.net
まだ実車を見かけないのだが

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 16:40:56.17 LuirZ5d5d.net
ボチボチIRカットガラスがありがたい季節になって来たな。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 17:21:20.90 8sKTm2Pd0.net
来年日本のGDPがインドに追い越されるみたいだね
なんとかならんかねこの円安

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 17:54:04.41 xFBYPuJea.net
日本の金利を上げない限り円安は加速するでしょう。 

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6565-3jwb [240b:11:660:5e00:*])
24/05/06 19:12:36.11 lkIqz5B+0.net
>>346
ボチボチ円高始まるよ。
でも円高始まると一気に不況になるよ。

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 19:38:03.24 JzHlolNi0.net
なんで円高で不況になるの?

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 19:47:15.26 lkIqz5B+0.net
>>349
為替と株価は逆相関の関係にあるから
円高になると株価は下がり→株価が下がると景気が下がる
円安になると株価は上がる→株価が上がると景気か上がる
URLリンク(www.smbcnikko.co.jp)
URLリンク(www.smbcnikko.co.jp)

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 19:54:40.82 JzHlolNi0.net
いやだから日経平均と景気がどう連動してんの?
今過去最高くらいの株価だが日本人は過去最高くらい金もってないよ

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 20:02:36.14 lkIqz5B+0.net
>>351
スレ違いなのでこの辺で
URLリンク(i.imgur.com)

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 20:16:13.47 FZhe01jS0.net
景気がいいと株価が上がるのであって株価が上がったからといって景気が良くなるわけではない

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 20:23:14.15 6aQbNfNs0.net
>>353
ド正論やめたれ

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-w0ma [60.138.172.203])
24/05/06 21:11:48.45 IIV81AOR0.net
サラリーマンに恩恵がないのが失われた30年ってこと?

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 05:41:12.29 KrYfEwv00.net
何がスレ違いなのでこの辺でだ
自分の間違いを認めてから去れよ

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 06:38:04.31 syyAcSTP0.net
円安は日本の金利が安いから円で借りてドルに変換してアメリカの銀行に預けると儲かるので円安が発生する。
かといって日本の金利を上げたら不景気が加速するジレンマにおちいる。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0587-s5QI [240b:250:8600:4100:*])
24/05/07 08:39:06.52 Trddj4Wp0.net
>>356
ほんまそれw
間違いだと理解せずまた色々な所で同じ事書きまくるんだろうね  反ワク信者と変わらん

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 10:15:10.00 /+yJ5jB0d.net
盛り上がらんな

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 12:06:23.04 334hb7cb0.net
不祥事でも無いと話題にならないさ
街でプロボックス見かけてわざわざ人に話さない様に、スポーツカーや新技術などの尖った点が無く希少車的な雰囲気もないから

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 18:22:32.41 2tVS9w350.net
>>360
そもそも車に興味ない層からしたら希少車かどうかも気にならん(´・ω・`)

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 18:23:30.33 GEISISmS0.net
スペック宙でこんな掲示板に張り付いてるような人は買わない車だからね

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 19:06:27.39 sYWDuDU0a.net
カローラクロスのが人気スレになってる

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 22:13:26.00 CkFznKIpd.net
悲しいね

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-3jwb [49.97.25.85])
24/05/08 09:37:48.44 NSu4gXQid.net
ボチボチIRカットが恋しい季節だからね、そりゃ盛り上がるでしょう。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/08 09:53:09.26 nd1dTppl0.net
実際WR-Vは寒いくらい空調効くらしいな
一年中クッソ暑いカレー土人国野郎向けの車ってことだなwww

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/08 15:34:08.71 NSu4gXQid.net
>>366
寒い位冷房が効くのは褒め言葉だよな。

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/08 15:39:21.49 NSu4gXQid.net
WR-Vは静かに販売を開始って数字だな。
数が来るのは円高局面までお預けかな。
■2024年4月
24 WR-V 2,238

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/08 22:10:54.64 Agbh6ztj0.net
この駄車で喜んでる人いる~?

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/08 22:15:09.14 vGjPa6It0.net
いるいるーw

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 12:01:03.75 B5Y4bIh1d.net
新型フリード発表で隅に追いやられそうだなぁ…

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 12:51:55.11 dZk81Nl30.net
フリードより安くて大きいとか

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 12:55:24.82 2gAS8xGkd.net
メーターはWR-Vの圧勝よな

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 13:22:09.54 NlQqZgBz0.net
フリードと競合するか?
ステップワゴン買えない人がフリード買うだけでしょ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 15:13:30.46 ty3ritKka.net
新型フリードいいね
URLリンク(www.youtube.com)

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 15:31:22.13 o7VQekPS0.net
車中泊するとか自転車積みたいとかならフリードの5人乗りが最強だよ
SUVって意外と荷物載らない
5ドアハッチバックの車高上げただけみたいなもんだし
シエンタと違って電パもあるしな
新型クロススターとWR-Vはカニバするだろうね

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 16:21:29.18 8dhzH/CTd.net
カニバったりはしないよ。
WR-Vは安いSUVというキャラにフォーカスしてるし
フリードは価格帯がかなり上がるからね。
何故、SUVとミニバンが競合すると思うのか不思議。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 16:21:40.67 dZk81Nl30.net
シャトルが無くなったのが
非常に悔やまれる

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 16:31:50.64 e0K4PW1g0.net
>>376
5人乗りFFガソリン
アウトドアルックが欲しい人は被るか
まあお値段次第かな

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 19:30:23.93 f0H05Uhp0.net
>>375
ステップワゴンに似せてきたな(´・ω・`)
>>376
なんで突然車中泊良い始めたん?(´・ω・`)

381:
24/05/09 21:33:48.42 tFYmV7Qo0.net
>>368
何が「静かに販売を開始」やねん
売れてへんだけやんけ

382:
24/05/09 21:47:17.14 tFYmV7Qo0.net
SUVってよく言えば万能、普通に言えば器用貧乏、悪く言えば中途半端。
ある程度の室内空間は欲しいけど走りも捨てれず選ばれるのがSUVやで。最初から何が何でもSUV!なんて言う御仁は意外と希少生物やねん。
室内空間と使い勝手で負けてる上にパワトレもフリードよりへぼいコイツなんか真っ先に食われるわ。
要はミニバン以下の使い勝手を代償にして何を得られてるかや。コイツには何も無いやんけ。

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 21:52:51.66 amChOen50.net
フリード新型すげー
丁寧に作ってるのがわかるし、機能もギミックも満載で
ライバルのシエンタには完全勝利だし
ついでに言うとこの珍車よりよっぽどキャンプに向いてるわw

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 22:34:39.88 KPRILNVC0.net
>>381
売れてないっつーか、まだまだ日本に入れてないって感じやね。
円高トレンドのタイミングを見極め中じゃね。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 22:37:33.95 KPRILNVC0.net
>>382
ミニバン好きならミニバン乗ってりゃエエだけなのにな。
安いWR-Vをワザワザディスるコンプレックスの酷さよ。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 23:46:32.96 /T5XE+vu0.net
>>384
イマイチ言いたい事が分からんわ。円高になったらホンダが生産と輸入を頑張るっちゅうんか?
ホンダが頑張って入れようにも、受注が無いとご破算やんけ。おーん。
>>385
せやからミニバンの使い勝手を捨ててコイツが何を拾ったんか、そこを言うとるやろが。
イーヘブに限ったらヴェゼルはフリード以上によう走るから武器になる。ヘボのガソリンNAしかないコイツはそれが無いやん。おーん。
最低でもイーヘブ積まんと土俵にも立たれへんわな。ヴェゼルもフィットも売れとるのはイーヘブばっかりや。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e584-QTHr [210.252.253.42])
24/05/10 00:40:32.68 BcvUmU790.net
>>386
見た目には絶対触れないのなw(´・ω・`)

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d68-OEXX [240b:c010:484:49d6:*])
24/05/10 00:53:44.85 ohgEprtc0.net
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-1nHj [1.75.154.97]):[sage]:2024/05/03(金) 21:16:21.59 ID:SNCOAyDbd
>>300
デザインは優劣じゃなくて結局、好き嫌いだから、
個人の感想でデザインを煽ってもしょうがないのに…
って思うよね~(*´ω`*)


このスレで拾ったありがたいお言葉やで~。
デザインは優劣ではなく好き嫌い!個人の感想!
デザインで煽っても仕方ない。そらそうよ。
そのまんま裏返しや。デザインでイキっても仕方ない。そらそうよ。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 01:10:00.45 BcvUmU790.net
>>388
俺は別にいきってないぞ(´・ω・`)
アンチは必死に他の車持ち出して叩いてるけどな

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 01:12:13.18 BcvUmU790.net
だいたいアンチは商品を叩くばかりじゃなく買う人まで煽ってるからおかしいんだよ(´・ω・`)
見た目で選んだって人を煽るって事は他人の価値観全否定してるって事だからな

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 01:39:31.99 ohgEprtc0.net
>>389
>>390
いやいや「見た目」って言えば相手を黙らす事が出来ると思って言うとるやんけ。
そんなもんイキり散らしてんのと一緒や。そらそうよ。
買う人まで煽ってるからおかしい?
好き嫌い、個人的感想の範囲で済まされる事しか取り柄の無い車を選んで買ったんやろ。
わざわざ新車の値段出して、10年前みたいな車をなぁ。おーん。
そら買い物がアホらしすぎて煽られもするわな。そんなもん覚悟の上やろ?違うんか?

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 07:37:53.98 6z8Jx8kSd.net
>>386 受注は既に13000台以上あるのに何言ってるんだか。
走る走らんはWR-Vの方が走るやろ。
車重も200kgは軽いし
e:HEVなら差額も100万円近くになるべ
要は何を優先するかそういう事よな。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 08:05:31.67 BOWYEoAH0.net
いよいよヤバくないですか(´・ω・`)
フリード1台出てきただけでWR-Vのご自慢要素がほとんど塗りつぶされちゃった。
【WR-Vのエクステリアは立派で高見え】フリードAIRのエクステリアはまさにステップワゴンJr.。これぞ高見え。クロスターは知らん。
【WR-Vの後部座席は広くて快適】フリードのキャプテンシートには足元にも及びません。
【WR-Vはリアエアコン吹き出し口装備】フリードは吹き出し口どころかリアエアコンそのものを装備。
【WR-Vは広大なラゲッジ】フリード6・7人乗りの3列目格納時のほうが積める。5人乗りとはもう比べてはいけない。
【WR-VはIRカットガラスで快適】フリードも同じくIRカットガラスです。
【WR-Vはダブルホーン】フリードも(以下略)
【WR-Vは寒冷地仕様標準】フリードも(以下略)
【WR-Vはセキュリティアラーム標準】フリードも(以下略)
これはフリードがめちゃくちゃ高いことに期待するしかないね(´・ω・`)
あくまでフリード本スレで噂の数字だけどAIREXでガソリンは270万目安らしい。
ってことはエントリーのAIRだとWR-VのZ・Z+と・・・(´・ω・`)

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 08:19:30.90 BOWYEoAH0.net
>>392
>e:HEVなら差額も100万円近くになるべ
いや、ならん(´・ω・`)
フィット HOME 1,894,200円
フィット e:HEV HOME 2,250,600円
ヴェゼルG 2,648,800円
ヴェゼル e:HEV X 3,108,600円
※GもXも4WD
36万と46万の差だべ。減税入るから実質25~35万ぐらい(´・ω・`)

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 08:41:35.43 kJr3/VLy0.net
>>394
ならそっち買うわ

ってなれば高い方売れちゃうから良い作戦だね

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 09:52:58.12 6z8Jx8kSd.net
>>394
阿呆だな、フリードのe:HEVとWR-Vと同グレードで比較しなよ。
そういう話だろ?呆

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 09:57:02.59 BrFL89DA0.net
フリードスレによるとガソリンAIREX FFが270万らしい
そもそもジャンルが違うけどzと35万の差で電パ+シートヒーターが付く感じか

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 10:06:53.43 XT7gm/gu0.net
7年前に2015年式のステップワゴンSPADAアドバンスパッケージを新車300万で買ったけど
フリードがそれより高くなるのかワロス

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 10:14:14.84 pbOxvHU30.net
>>377
するよwww余程カニバされたくないんだろうけど事実だよw
フリードクロススターは5人乗りで荷室重視の内装に加えてSUVテイストのラギッドな外観だし、さらに4WDの設定もある
オプションもキャンプ用途を意識しているのが多数ある

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 10:15:17.99 6z8Jx8kSd.net
>>398
そういう時代なのよね。
フリードも上級グレードは300後半、オプション盛ったら平気で400超えるよね。
となると
WR-Vの~250万が光る訳よ。

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 10:17:08.64 6z8Jx8kSd.net
>>399
価格無視、用途無視してたら何でもありだよなww

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 11:10:17.20 x7ZPmf+r0.net
新型フリード さすがインド人用の設計のWRV違って日本人用のおもてなし装備満載やね。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 11:23:09.29 XT7gm/gu0.net
でもフリードにこのくらい出すならステップワゴンにするわ

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 11:24:49.84 6z8Jx8kSd.net
>>403
最近は後から出たクルマの価格がガンガン上がってるから
早く買ったモン勝ちではあるね

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 11:47:14.96 6z8Jx8kSd.net
■2024年4月 SUV販売台数
 ※複数車体合算モデルは除外
4 ヴェゼル     7,752
10 ハリアー    5,278
18 ライズ     3,756
19 ZR-V    3,179
22 RAV4    2,652
23 エクストレイル 2,387
●24 WR-V   2,238
26 ジムニーW   1,926
27 LBX     1,857
29 ランドクルーザーW 1,586
30 フォレスター  1,580
33 CX-5    1,162
35 NX350H  1,074
37 キックス    1,019
38 クロスビー   928
41 CX-30   855
44 RX500H  737
45 UX300H  609
46 RX350   547
47 CX-3    474
48 CX-6    473
こうしてみると、WR-Vは結構良い場所にいるし、アンチが騒ぐ電パが付いててもWR-Vより売れてないクルマも多い。
如何に嵐の主張が的外れかという事ww

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 12:09:12.96 ohgEprtc0.net
>>397
電パとシートヒーターどころで済まへんわ。BSIも電動スライドドアもある。
アダプティブハイビームまであるし、ご自慢の後席の居住性もフリードには叶わへんねん。おーん。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 12:13:48.90 ohgEprtc0.net
>>400
250万で買えるのは商用車に毛が生えたXだけやんけ。
それもオプション痩せ我慢で値引きも頑張ってなぁ。おーん。
>>405
結構いい場所にいる?
新発売の車やでコイツ。はっきり言うてそらアカンよ。
アホも休み休み言わんかい。おーん。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 12:20:13.39 6z8Jx8kSd.net
>>407
ホント的外れやね。
的外れを自覚してるから
>アンチが騒ぐ電パが付いててもWR-Vより売れてないクルマも多い。
もスルーww

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 12:23:59.89 ohgEprtc0.net
>>408
だからそいつら発売されてからどれだけ経ってるねん、っちゅう話や。
WR-Vは新型ブースト期間中やのになぁ。この台数で自慢してくる神経が分からんわ。おーん。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 12:32:54.09 WULZht3nH.net
なんで高々車で罵り合えるんだろう

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 12:34:04.03 2kpVcxIk0.net
>>406
おーたしかにEXはBSIもあるやんけ

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 12:58:15.55 6z8Jx8kSd.net
>>409
結局、電パの優先度はクルマの新旧より低いって事が言いたいのね。
俺もそう思う。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 15:07:41.62 ohgEprtc0.net
>>412
逆やんけ。新型効果を台無しにするほど電パ無しはゴミやぞ。
今の時期も売れてへんと、お先真っ暗やけど分かって物言うとるんか?おーん。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 15:24:53.15 XT7gm/gu0.net
足腰弱いおじいちゃんには電パ必須だからな

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 16:12:01.05 uDLwSZuj0.net
今どき軽トラ以外で電Pついてない車なんてあるのか
軽自動車でもついてるのに

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 16:21:56.08 13aALwym0.net
>>415
アクアとか?シエンタとか?

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 16:22:50.96 6z8Jx8kSd.net
>>415
無知乙
トヨタの電動P未標準装備車
アクア
ヤリス
ライズ
パッソ
ルーミー
シエンタ
カローラツーリング
カローラ
カローラフィールダー
ハイラックス
ランドクルーザープラド
※GR86はスポーツ車の為除外

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 16:22:59.29 XT7gm/gu0.net
トヨタはIRカットすらないしな

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 16:52:52.15 WULZht3nH.net
>>415
ホンダに限定するとN-VANとこの車だけ

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 16:54:39.65 6WfK9QIsM.net
二代目フリードも付いてないけど売れてたけどね

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 17:16:54.68 mxYbY6/60.net
逆だよw
電パ無しにしないと操作ミスで事故を起こすような暴走糞ジジイしか乗らん車に電パが付いてないんだよ
ジジババ御用達のトヨタアクアが良い例
しかもWR-Vは伝統の昭和化石仕様のサイドブレーキwww
お爺ちゃん、カレー臭い車だけど安全運転してね!

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 17:30:17.17 XT7gm/gu0.net
なにこいつ電パ部品メーカーのアルバイトなの?

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 18:33:01.64 6z8Jx8kSd.net
>>421
他の沢山の車にも電パ付いてないけど大丈夫?ww
最新のランクル70も付いてないぞ?ww

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 18:37:04.13 9bePMHjHd.net
電パ教の信者だよ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 18:46:37.24 BcvUmU790.net
>>391
急にイキってどうした?(´・ω・`)
WR-Vは不細工だろって書込みに対してそう思わない人も居るってだけの話だよ

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 19:03:48.16 PE4HGN030.net
アルバイトになりたい無職でしょ

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 19:23:17.81 Z4elu8/ba.net
装備がコストカットで糞すぎて萎えたわ
糞と言ってもインド人の左手のウンコじゃないよ

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 19:34:24.89 j+5BEbnkr.net
>>405
ヤリクロ、カロクロは完全に終わった感じですね

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 19:41:58.07 zcEcDbOH0.net
>>428
何を言っているのか良くわかりませんが・・・

430:sage
24/05/10 20:37:20.83 1hzlC14z0.net
4WDラインナップしてくれんかね。古き良き箱型SUVって感じで見た目は好きなんだが

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 20:46:55.84 a8x5zA0O0.net
フリードクロスターが285万かー
結局最新装備もりもりだとその価格か

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 21:44:09.24 e+BX00hm0.net
最新装備のけたとしても作りは丁寧だし見どころもあるよ
ここ見て、ここ触ってみて、ここ動かしてみて、という作り手のこだわりとサービス精神が感じられる
WR-Vは布地一枚めくったら残念なところが見えるので怖くて触れない
自分が実際に触らないで、粗を見せない動画やレビューを見るだけ、
そういうふうに実物から距離をとって見てる状態でやっと成立してる車だよ
買わずに絶賛してるくらいがちょうどよい

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 22:42:51.22 S844p2OW0.net
>>425
急にイキってどうした?(´・ω・`)
WR-Vはカッコイイだろって書込みに対してそう思わない人も居るってだけの話だよ

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 22:52:02.59 S844p2OW0.net
>>417
アクア 売れてない
ヤリス 売り上げの大半が電パ付きのヤリクロ
ライズ 売り上げの大半が電パ付きグレード
パッソ 廃盤
ルーミー 売り上げの大半が電パ付きグレード
シエンタ 売れてるHVは疑似電パで全車速ACC
カローラツーリング 売り上げの大半が電パ付きグレード
カローラ 売り上げの大半が電パ付きグレード
カローラフィールダー ツーリング発売後は商用販売のみ
ハイラックス ガチのクロカンで月販3ケタ
ランドクルーザープラド 廃盤
なんだこれ(´・ω・`)

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/11 00:10:23.79 U6GlqZJt0.net
HONDAの四輪事業自体が終わってるのに気づかないバカ
ヴェゼルですら話にならない爆死ですよ

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/11 05:57:19.05 YOirGJ+/0.net
>>433
そこは否定してないぞ(´・ω・`)

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/11 06:44:44.28 +jgf1qV60.net
>>434
状況を整理すると電パ未装着車が売れない事実は無いのよね
■2024年4月 電パ非装着車販売台数
3 シエンタ 10,337
6 ヤリス 6,194(予想) ※注1
13 アクア 4,632
14 フリード 4,535
18 ライズ  3,756
25 MAZDA2 2,153
26 ジムニーW 1,926
※注1
1 ヤリス全体  13,765  の内ヤリスの割合は直近1年で平均45%の為
6 ヤリス 6,194 程度と予想出来る。
アクア  →売れてる 13 アクア 4,632
ヤリス  →売れてる 6 ヤリス 6,194(予想)
ライズ  →検査不正でHV生産停止の為電パ非装着車の販売割合が上昇
パッソ  →検査不正で生産停止前まではコンスタントに2000-5000台(20位前後)を販売
ルーミー →売り上げの半数が電パ無しグレード
シエンタ →全車電パ非装着車
カローラフィールダー
     →ビジネスからプライベートまで
幅広いライフスタイルに対応します。
ハイラックス/ランドクルーザー70
     →最新車でも電パ無し
ランドクルーザープラド 
     →直近まで 平均月販2900台前後(2023年年間販売台数16位)で売れていた。
なんだかね(´・ω・`)

438:
24/05/11 18:35:51.31 M6oiBSsZ0.net
電パ電パって、N-BOXに装備され始めた頃はリコール出してたやんか。
確かにあったら便利だが、無くても体が覚えてるから別に構わん。
デラで乗ってみても特に違和感は無いぞ。
キタ─wwヘ√レvv~─(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!!!ってほどではないな。
それよりHondaSensingの進化に期待するわ。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/12 12:28:00.40 dcGHOivpd.net
サクッとWR-Vが2024年4月輸入車トップに
URLリンク(www.netdenjd.com)

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c488-GZau)
24/05/12 14:04:51.74 AnJkouY/0.net
ここを荒らしてた人たちは3代目フリードスレに引っ越したものの、さすがFC直後スレだけあって返り討ちにされてるのが何とも…
このWR-Vスレがたまたまうまく荒らせただけってことだったのね…

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ce8-lgp4 [240b:250:8600:4100:*])
24/05/12 14:30:34.36 XfCnWqKK0.net
どんなに荒らしてもバカ売れ確定だからねフリードは
高い高いって言ってるけど現行から20万高くなっただけだし装備も上がっているから普通に売れるだろう

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/12 21:22:29.33 ESztpbiV0.net
支持者も消えたけどなw
「装備に不満があったけどフリードならいけるじゃん!」って気づいた層も引っ越し
ホンダあわてて内装の加飾パネルとかオプション追加してるけどアフターフェスティバル

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86a5-SGlM [240b:12:8a40:700:*])
24/05/12 21:29:55.25 JIyZrUYH0.net
最終的にフリードにすると思うけど思いの外クソ高かったから
注文するであろう年明けくらいにWR-Vの試乗車落ちとかでいいタマがあったらワンチャンこっちいくわ

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hde-oUj9 [1.21.119.112])
24/05/12 21:38:44.46 PGhtFY0YH.net
>>443
マイチェン前ヴェゼル在庫車安いからそれで良いじゃん

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d56-1PYX [240b:c010:462:ff34:*])
24/05/12 22:07:07.56 K2uKVzOa0.net
>>440
ここでWR-V叩いてる層はむしろフリード褒めてるぞ。
支持者の妄想ではWR-Vアンチ=ホンダアンチだけど、実際はホンダ好きに嫌われる車だからコレ。
何の工夫も無い、走りも面白くない。ホンダじゃなくても作れる車ですからね。
当のフリードスレでガソリン車は買う価値ないってdisられまくってるよ。他でもないWR-Vと同じパワトレなんですけどね。

>>442
マジレスするとすぐ枯れるどんぐりのせいで5ch全体的に書き込みにくい。
支持者もアンチも平等に人数減ってるよ。激減した車メ板の人口がフリードスレに集中してる。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/12 22:49:45.27 PGhtFY0YH.net
2016年MCのヴェゼルにすら勝てるところ殆ど無い車だからね…
EPB・ブレホ・センシングついて212万~だった
内装もお金かかってたし

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/12 23:26:37.31 AnJkouY/0.net
ホンダ好きが喜ぶ車種はZR-Vとベゼル。この2車種でホンダ愛を今後も熟成してくれればいいんですよ。
わざわざボトム層向けの特例輸入車種スレにまで出張ってきて「ホンダ愛がなさすぎる」と語る必要もなし。
急激な価格高騰に怯えるボトム層まで拾えるような、そんな国内専用モデルを用意できないのメーカーと既存車種が悪い。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/12 23:34:27.31 XfCnWqKK0.net
車の勝っただの負けただのそんな事ばっか気にしている割には人生の勝ち負けには拘らず負け組になってしまったのか

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 00:00:23.41 xV+xrFf/0.net
>>447
国内製造車は今後ドンドン価格高騰するから、ボチボチ来る円高局面に備えて輸入車車種で利益率のバランスを取るのはマトモなメーカーなら必然の対応だからね。
ま、どちらにせよ早く買った物勝ちのご時世には違いがない。

450:
24/05/13 00:25:03.73 xLdWL19a0.net
>>447
現行でホンダらしさが出てるのは走りのシビックと使い勝手のフリードだよ。
もちろんZR-Vとヴェゼルも良いけど、この2つを忘れてもらったら困る。シャトルも良かったんだが消えちまった。
ごめん、WR-Vのスレだったわ。
「ボトム層向けの特例輸入車種」
これは大いに分かります。インド産で安く叩き売れそうなのがたまたま有ったから引っ張ってきただけ。
しかし予想以上の円安で肝心の「安く叩き売る」がイマイチ出来てないのが最大の誤算だったね。

451:
24/05/13 00:34:04.91 xLdWL19a0.net
>>449
円高局面なんかいつ来るんだよ。
発売直後の今でさえ陳腐化してるんだぞ?
電パもBSIも普及する一方なんだから、円高までこの車がまで持たねーよ。

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 05:16:05.89 xV+xrFf/0.net
>>451
アメリカが金利を下げたタイミングで円高になるぞ。アメリカも恐慌まちだからもうすぐだな。
陳腐化はしてないだろ、円高に触れれば触れるほど、WR-Vは輝きを増すってだけだよ。
電パの有無は売り上げに余り影響がないことは散々上で示されているし、BSIの機能は付けたい人は付けられるし、何も問題ない。

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 07:55:24.51 pKw5rZYp0.net
>>437
アクア 現行は電パ付きのノート・フィットに負けてる。先代は圧倒してたのに(´・ω・`)
ヤリス 結局ヤリクロのほうが売れてる。ノーマルヤリスは商用・レンタカーの需要が多数。
ライズ 売れ筋のZグレードはガソリン車でも電パ付いてます。 URLリンク(ant-llc.co.jp)
パッソ 23年9月に生産終了。検査不正云々よりも前(´・ω・`)
ルーミー 電パつきのカスタムG・カスタムG-Tが売れ筋で過半数です。 URLリンク(car-geek.com)
シエンタ 全車速ACCにならないガソリン車は売れてません(´・ω・`)
カローラフィールダー 今更商用しか需要ありません(´・ω・`)
ハイラックス 現行は2015年発売(9年前)
ランドクルーザー70 現行は2014年発売モデルから小改良のみ(10年前)
ランドクルーザープラド 直近まで売ってたのは2009年以降FMC無し(15年前)
ランドクルーザー250 本当の最新はきっちり電パ採用(´・ω・`)
なんじゃこりゃー(´・ω・`)

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 08:07:23.96 pKw5rZYp0.net
>>452
WR-Vは輝きを増す?円高になってもホンダの利益が増えるだけでしょ。
円高で値下げするなら別だけど、んな訳ない(´・ω・`)
客からの目線でライバルとの関係性は今と変わらんよ。受注が取れなきゃ意味がない。

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 08:11:03.62 pKw5rZYp0.net
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-1nHj [1.75.154.97]) 2024/05/03(金) 15:33:42.34ID:SNCOAyDbd
>>274
嘘はあかんよ嘘は
HV→ヴェゼルをどうぞ
ICS→ある
BSM→ある
PVM→ある
URLリンク(www.honda.co.jp)
ACC→付いてる(30km/h以上)
URLリンク(www.honda.co.jp)
出直しておいで。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-0sdA [220.151.203.5]) 2024/05/03(金) 16:28:37.29ID:znYoAldA0
【リアカメラ de あんしんプラス4】
・ミリ波レーダーなし
・自車の後方3mしか検知しない
・二輪車自転車歩行者は検知しない
・カメラに水滴や汚れが付いたら機能停止
これをBSI(BSM)の代わりと言われてもねぇ。
・Rレンジでしか使えない
・リアルタイムの映像じゃない
・前方は全く分からない
・側方から子供が近づいてきても映らない
これをマルチビューカメラ(PVM)の代わりと言われてもねぇ。

え、BSIの代わりってもしかしてコレっすか(´・ω・`)

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 08:19:09.36 l6hJAdz60.net
あれがないこれがないというやつのためのヴェゼルなんだからそっち買えよ

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 09:22:29.64 4asm31bAd.net
>>453
シツコイなww
アクア →電パ無しのヤリスが同車形のノート・フィットより売れてるから、電パの有無はセールスとリンクしないよ。
ヤリス →電パ無しのヤリスが同車形のノート・フィットに勝ってるから、電パ無くても売れるよ。
ライズ →電パ無しのグレードも約1/3は売れているよ。
パッソ →23年9月に生産終了、モロに内部告発による発表23年4月以降の話
ルーミー →電パなしグレードが約半数は売れてる
シエンタ →全車電パは非装着だよ。ACCは関係ない。
カローラフィールダー →トヨタ自身がパーソナルユースを謳って、営業車ルックじゃ無いグレードも売ってるけど、電パ不要だよね。
ハイラックス →最新の改良は2023年9月28日の新しいクルマだけど電パは不要だよね。
ランドクルーザー70 →現行は2023年11月29日発表の最新車だけど、電パは不要だよね。
ランドクルーザープラド →直近まで電パ無しできっちり売れてたよ、電パなんか不要だよね。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 10:16:38.92 4asm31bAd.net
>>454
円高→輸入コスト減→利益率向上→値引き原資拡大
フリードなんかもガーンと30万円位価格帯が上昇したので、WR-Vの受け皿としての重要性は更に増してる状況
>>455
相変わらず、トンチンカンだなww
やり直し

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de01-Hnix [59.157.142.166])
24/05/13 11:14:50.86 OFXZqhWV0.net
>>455
それ全部ついてないと運転不安なの?免許返納しておいで

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b84-odD0 [210.252.253.42])
24/05/13 11:34:35.50 eQLmOJY+0.net
パワーや装備や内装に拘りがあるならそれらがある車買えばいいのになんでこれに粘着するのかわからん(´・ω・`)

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMb8-T7ny [153.250.60.70])
24/05/13 12:23:09.69 ZG1Wjj/bM.net
Cピラーの死角が大きくてホンダらしくない

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d56-1PYX [240b:c010:462:ff34:*])
24/05/13 12:56:18.54 xLdWL19a0.net
>>457
なんでこの人って相手の書き込みを読んでからレス書けないの?
ノーマルヤリスは商用とレンタカーの需要がデカいと言われてるのって言われてんのフル無視。ライズルーミーに関しても売上の過半数が電パつきなのをリンク貼られてもなお受け入れないし。

まあシエンタはフリードが電パつけてFMCしたからそっちに結構流れると思うよ。んでマイナーの時に電パつけて値上げ。値上げのネタをマイナーに残しとくなんていつものトヨタのやり方じゃん。
ランクルやハイラックスみたいな本格クロカンをWR-Vみたいなファミリーカーと並べて物言ってるのもおかしいし。パッソもさらに前から終売がアナウンスされてた。

本当に親でも殺されたのかってレベルで電パ嫌いなんだな。
ブレーキホールドをONにし忘れてオカマ掘ったとか、私怨のキッカケになる事故でもやらかしたんか?

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 13:10:17.48 xLdWL19a0.net
>>452
>>458
いや、円高で原資拡大したら他のホンダ車も値引き増えるやん。消費者から見たらWR-Vだけ有利な要素なんか生まれないよ。
それこそ価格改定でWR-Vだけ元値を安くするとかじゃないと。
ホンダ本体がWR-Vを押し付けたくても値引きなんて販社の裁量が入るし、WR-Vが値引きエグいとかなっても客は店に行くまで分からんもん。
まあ実際は値引き拡大なんてのは夢物語。円高に振れた分の利益が出ても全部ホンダの財布に入るさ。
あとフリードの受け皿説も無いね。
用途的にミニバンでSUVの代用は効くけど、その逆は有り得ない。
フリードスレでボロクソに言われてるパワトレですし。せめてehevをラインナップしないと話が始まらん。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 13:40:37.32 OFXZqhWV0.net
ミニバンもういらない層はSUVに行くでしょ
100万弱安いならなおさら
いくら円高でも作れないから納車待ちが増えて値引きする理由もないし

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 13:54:43.95 U4OUWbemd.net
>>462
まだ続けるのかよ、シツコイな
>ノーマルヤリスは商用とレンタカーの需要がデカい…
→論点は電パが無いと売れないか?だからアンタが関係ない話を勝手にしてるだけ、そりゃスルーするわww
>ライズルーミーに関しても売上の過半数が電パつき
→裏返すと半数は電パ無しが売れてる、いい加減理解しろよ。
>まあシエンタは…
→又関係ない話始めるし
>ランクルやハイラックスみたいな本格クロカンをWR-Vみたいなファミリーカーと並べて物言ってるのもおかしいし。
→あっちには無いとダメだけど、コッチは無くてもイイ。それってダブルスタンダードという詭弁だから自覚しようね。
>パッソもさらに前から終売がアナウンスされてた。
→ダイハツにおける内部通報制度は2011年1月から2023年6月までの間に合計1968件の利用実績があるのに何言ってるんた?ww
>本当に親でも殺されたのかってレベルで電パ嫌いなんだな。
本当にバカだな、電パが嫌いじゃなくて
世の中では大多数の電パ無し車が走り、電パ無し車が今も沢山売れているし、自分が電パ付のクルマに乗って、電パは必須では無い、無くてもイイ、優先度は低いと感じてるし
アンタが詭弁によってWR-Vを貶めようとしてるのが透けて丸見えだから、貴方の妄言をわざわざ否定してるのよ。

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 14:09:50.79 U4OUWbemd.net
>>463
無知なら黙っとけよ。
>円高で原資拡大したら他のホンダ車も値引き増えるやん。消費者から見たらWR-Vだけ有利な要素なんか生まれないよ。
バカだな、海外製造車のWR-Vを輸入したら円高局面では利幅が増して、値引き原資拡大するって話なのに、円高局面で大して利幅の増えない国内製造車の値引き原資に廻す訳無いだろ。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 15:26:02.93 eQLmOJY+0.net
>>462
横だが
>ノーマルヤリスは商用とレンタカーの需要がデカい
これは電パ無くても売れるという事の証拠じゃね?
商用は事故を嫌うだろうしレンタカーも電パ無くても出る=電パは人権装備じゃない
値上げのネタどうこうはシエンタが電パ無くても売れてる事の否定にはならないし

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 15:26:52.96 eQLmOJY+0.net
>>467
(´・ω・`)付けるの忘れたw

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 18:43:56.58 3c+LrolD0.net
まさかとは思うけど、この車を雪が降る地域で買うバカは居ないよね?スタックして迷惑かけたらXで晒すよ

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 20:03:49.50 xLdWL19a0.net
ハァー(クソデカため息)
論点は電パが無いと売れないか
→商用なら許されても自家用車ではマイナス。商用として付け入る事の出来ないWR-Vは結局売れない。
裏返すと半数は電パ無しが売れてる
→電パ付きのほうが売れてる事実をいい加減認めましょう。
シエンタは関係あるぞ。もっと言えば旧型フリードが新車ランキングから駆逐されてないのはシエンタが原因だし。
シエンタが勝ちきれない要因として電パ無しはかなり大きい。
あっちには無いとダメだけど、コッチは無くてもイイ
→当然です。車にはそれぞれ用途があるんだから。
「※GR86はスポーツ車の為除外」こんな事書いてるのは誰なんですかね。
ダイハツにおける内部通報制度は(以下略
→風呂敷広げすぎて畳めないのを自覚しようね。それ言い出したらパッソ以外もとっくの昔から売れなくてダイハツが倒産してます。
ライズのハイブリッド出荷停止になったのは23年5月。これ以前の話はどうやっても販売面と結び付けられませんので、残念。
世の中では大多数の電パ無し車が走り(以下略
→長々とお気持ち表明お疲れ様です。
電パ付きの車の方が売れてる事実を認められない時点で話になりません。
優先度が低い?それってあなたの感想ですよね。
やっぱりこの必死さからして24000台さんですよね。
相手の話に対してレスする能力が無くて延々と都合のいい思い込みを垂れ流すのも特徴的。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 20:14:17.28 +gQdeUAG0.net
電波ってなに?どうでもいいわ
それより、さっきフォグの片方がお亡くなりになってたのに気づいてショックだったわ
バルブより工賃が高いんだよね~
片目で走ってると、パトにつかまっちゃうかな?

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 20:18:23.40 pKw5rZYp0.net
レス番付けるの忘れてたわ。サーセン。
>>466
まずあなたは自らの無知を自覚する事から始めましょう。無知の知ってやつです。
>海外製造車のWR-Vを輸入したら円高局面では利幅が増して、
はい、正解はここまでです。ホンダの利益が拡大するだけで終わり。
>値引き原資拡大するって話なのに、円高局面で大して利幅の増えない国内製造車の値引き原資に廻す訳無いだろ。
現実的にはその原資は値引きなんかに回ってきません。ホンダの内部留保が増えるだけ。販売店にすら行く前に止まる。
100歩譲って販売店にまで原資が行ってもそっから先は店の裁量。WR-Vだけが値引き拡大なんてあんまりにも都合のいい妄想。
WR-V以外を買いに来た客に値引き渋って、原資があるのに取り逃すアホ営業なんか居る訳無いでしょうが。
円高の利益が原資に回っても、他の車種と差が出ないのがオチ。そもそも店に来る前の客の興味がフリードやヴェゼルと比べて段違いに低いんです。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 20:21:57.18 pKw5rZYp0.net
>>467
はい、あなたも商用と自家用を同列に考える事しかできないんですね。
電パは安全装備じゃなくて快適装備なんだけど。使ったこともないから分からんか。
だからシエンタは世代遅れのフリードに決定打を食らわすことが出来てないんだよ。電パがないせいで。

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 20:53:28.48 xV+xrFf/0.net
>>470
まだやるのかよ、本当シツコイな呆
>商用なら許されても自家用車ではマイナス。
→ダブスタ自覚がまだ出来ないと
>商用として付け入る…
→又関係ない話…
>電パ付きのほうが売れてる事実をいい加減認めましょう。
→だからさぁ、ルーミーなんか電パ無しもしっかり半数は売れてるし、大小を語っても微差しかない。
>シエンタが勝ちきれない要因として
→フリードもシエンタも電パは装備してないからセールスには関係ない。
>当然です。車にはそれぞれ用途があるんだから。
→なら、電パを装備しないファミリーカーのスレを嵐まくらないとな、どちらにせよダブスタ詭弁野郎やね。
>それ言い出したらパッソ以外もとっくの昔から売れなくてダイハツが倒産してます。
→又意味不明な事を、トヨタ(ダイハツ)内部的には検査不正があったことを認識してた事は自明だからこそ、傷口を広げ無いために、対象車を早期に廃番にしたんだろ。キャストも同様。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 21:00:37.17 xV+xrFf/0.net
>>472
>現実的にはその原資は値引きなんかに回ってきません。
ホンダの内部留保が増えるだけ。販売店にすら行く前に止まる。
主張を変えてコロコロすんじゃねーよww
>>463の発言
>いや、円高で原資拡大したら他のホンダ車も値引き増えるやん。
はドコ行ったんだよ?ww
もう一度言うが、無知なら黙っとけ。
あとは、アンタの妄想の羅列だな。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 21:10:51.22 pKw5rZYp0.net
>>474
おう、お前が泣いて謝るまでいくらでもやってやるよ(´・ω・`)
ダブスタ自覚がまだ出来ないと
→商用と自家用を分けて考えられないのがただのアホ。いい加減自覚してね。
お前は社用車がSUVじゃないからって文句垂れるのか?
商用として付け入る
→実際にSUVの時点で無駄だらけだから商用としては無理だよ。
商用でもない、スポーツカーでもない、クロカンでもない。電パなしで売れる条件のどれも当たってません。
ルーミーなんか電パ無しもしっかり半数は売れてるし
→しっかり半数?ただの過半数割れなんですけど。そうやって詭弁で逃げ切ろうとする癖を直そうね。
フリードもシエンタも電パは装備してないからセールスには関係ない
→2022年発売で16年発売のライバルを駆逐出来てない時点でトヨタとしては不本意だろう。
電パの有無の影響はトヨタの想定を上回ってたね。
電パを装備しないファミリーカーのスレを嵐まくらないとな
→事実を書いただけで荒らしって言われても困りますねぇ。
トヨタ(ダイハツ)内部的には検査不正があったことを認識してた事は自明だからこそ(以下略
→本当に素晴らしい妄想力ですね。
で、その不正を消費者が知ったタイミングは?そこが重要なんですけど。
パッソなんて元から決算月3000台行かなかったじゃん。はい、不正云々以前に売れてません。

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a99-W6jz [240b:252:180:800:*])
24/05/13 21:15:44.26 pKw5rZYp0.net
>>475
えぇ・・・(ドン引き)
本当にあなた文章読めないんですね。

>まあ実際は値引き拡大なんてのは夢物語。円高に振れた分の利益が出ても全部ホンダの財布に入るさ。
はい、同じ>>463の中でちゃんと書いてます。何も主張は変わってません、残念!
鬼の首を取ったかの如く喜んで書き込む前にちゃんと確認しましょうね。

で、お得意の値引き妄想だと何万引いてくれるの?
50万ぐらい引いてくれてやっとスタートラインの車だけど?w

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 21:28:43.09 5ijQwk7b0.net
WR-Vにデンパ無いだけでシエンタがゴミ扱いされて笑

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 21:31:09.78 pKw5rZYp0.net
>>478
実際に新型フリード見た後だとイマイチにしか見えんね(´・ω・`)

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 22:31:29.46 dPZNlfPZ0.net
デンパデンパデンパデンパでむぱーーーーーーー!!
グルルルルルルルルぅ
デンパぁああああああああああーーーーーーー!!!!

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 22:47:11.28 xV+xrFf/0.net
あいも変わらず論点の「電パが無いと売れないか?」
を無視して、コロコロ関係ない話を勝手にしてるだけな。>>476 
>ただの過半数割れなんですけど。
「ルーミーで売れている人気グレードはどれ?ランキングを発表!」で検索すると
ルーミーのセールスは電パ付き 52.5% 電パ無し47.5% 
でしっかり半分近く電パ無しが売れてる。
フリードもシエンタも電パは装備してないからセールスには関係ないでFA。
なんなら新型になってフリードには電パが付いたが価格上昇で台数的に
シエンタ一人勝ちもあり得る。
>事実を書いただけで荒らしって言われても困りますねぇ。
→では、電パの付いてないファミリーカーのスレで事実を書いていこうか。
対象車は沢山あるぞ。
アクア、ヤリス、ルーミー、シエンタ、カローラフィールダー
ハイラックス、ランドクルーザープラド/ランドクルーザー70
ダブルスタンダードを否定するんだよな?
>>477
>①まあ実際は値引き拡大なんてのは夢物語。
 円高に振れた分の利益が出ても全部ホンダの財布に入るさ。
>>463の発言
>②円高で原資拡大したら他のホンダ車も値引き増えるやん。
消費者から見たらWR-Vだけ有利な要素なんか生まれないよ。
で貴方の発言①と②は相互に矛盾していて間違いだと認めるんだね?

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/14 03:32:33.83 534nhR3d0.net
>>476
大前提としてここはWR-Vのスレだぞ?
商用・クロカン・スポーツカーを持ち出して電パは売り上げに関係ない!
って言ってるのがどれほどアホかいい加減に分かれよ(´・ω・`)
しっかり半分近く電パ無しが売れてる
→はい、どこからソース持ってきても電パありのほうが売れてます。残念。
ルーミー1車種に固執してヤイヤイ言うのそろそろ諦めたら?電パなしグレードのほうが過半数の車探してこいってw
フリードもシエンタも電パは装備してないからセールスには関係ないでFA
→何が勝手にFAなん?ちなみにホンダの答えは新型フリードに電パ乗せてきたけど?
なんなら新型になってフリードには電パが(以下略
→はい、ただの妄想。半年後ぐらいに現実になってたらドヤ顔で言ってもいいよw
アクア→先代から大失速、ヤリス→商用・レンタカー、ルーミー→電パグレードのほうが売れてる
シエンタ→6年も古い現行フリードを駆逐できない、カローラフィールダー→商用
ハイラックス、ランドクルーザープラド/ランドクルーザー70
→だから本格クロカンをファミリーカーのスレで引き合いに出しても意味無いって何度言われたら分かるんだ。
しかも本当に最新の250と300はきっちり電パだし。これも何度言われたらw
小改良と再販を最新扱いしてんのもアホの極みで笑っちゃうね。
パッソの話だけはようやく諦めがついたのか(´・ω・`)

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/14 03:35:18.61 534nhR3d0.net
>で貴方の発言①と②は相互に矛盾していて間違いだと認めるんだね?
お前マジで日本語不自由すぎるけど大丈夫か(´・ω・`)
>>463の前半は「原資拡大で値引き拡大!」とかいうお前のトンチンカンを100歩譲って仮定に入れた上で、
それでもなおWR-Vだけが値引き優遇されるのはあり得ないって話だぞ。
お前の仮定に入れた部分だけ抜き出したら俺の大筋の主張と矛盾するのは当然だろw
1、アメリカが金利引下げ
2、円高局面到来
3、WR-Vがそれまでに失速せずホンダが原資を確保
4、ホンダ本体が販売店にきっちり原資を配分
5、営業マンが他の車を買いに来た客を捨ててでも、WR-V「だけ」を値引き優遇
お前の言う値引きでWR-Vが爆売れってあんまりにも道のりが遠すぎるんだよな。
>>463の前半は3と4をクリアしたと仮定して、それでもなお5をクリアする必要があるって話だよ。
実際はホンダが原資を確保したところで販売店になんか行かないから4で詰まる。
それどころか円高に振れるまでにWR-Vが今よりも失速して3すらクリアできない。
新発売で一番売れる時期なのに大した数出てないもんね。フリード発表後は見事に客の興味無くなってるし。
ヒョーロンカもユーチューバーも、オワコンWR-Vなんか放置でフリードの動画ばっかり出すし仕方ないね。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/14 05:09:11.93 XwXfpNHLH.net
フリードAIRが250.8万 WR-VのZが234.96万

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/14 07:47:36.75 mBNl/sN8d.net
URLリンク(youtu.be)

486: 警備員[Lv.5][新初] (オッペケ Sr7f-ILVB [126.236.160.30])
24/05/14 08:05:33.99 A0mbrUgNr.net
横からで申し訳ないんですけど
値引きとかいう不確実要素で車種の売れる売れないを語る時点でどうなんでしょうか
ライバルはホンダの中だけじゃないですし値引きのことを言い出すと相見積りしやすいトヨタと比較すると分が悪いのでは?
円高の話もどうなるか、いつになるか見えてないじゃないですか
そんなこと期待するより今見えてる事でWR-Vがさらに売れる要素探したほうがよいかと思いますね
初期の見込み生産がZとZ+に偏りすぎでしたよね
Xが買いやすくなってくれるのを期待するぐらいっすかね

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 40db-9ldm [2402:6b00:7c70:c000:*])
24/05/14 08:57:19.91 wxKrPenf0.net
インドのタフな道で実証されたホンモノ感の強いクロスオーバーでHONDAブランドの安心
安く売る理由が無いのだけが欠点か

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de01-Hnix [59.157.142.166])
24/05/14 10:10:15.25 q6zr3g0n0.net
インドでホンダ乗ってるのはハイカーストの層やろ

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dc45-0yLd [153.156.230.228])
24/05/14 10:16:42.56 60n1iKT+0.net
カタログもらって見てるんだがXは写真すら載ってないのなw
Xは客寄せのエサだってはっきりわかんだね

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de01-Hnix [59.157.142.166])
24/05/14 10:23:58.81 q6zr3g0n0.net
見た目はほぼ一緒だけどな

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/14 13:30:59.01 huRunHYD0.net
シエンタは女性向けの見た目で損してる
そのうち、男性向けのバリエーション出してくると思う

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/14 18:30:42.41 p0++3MnZr.net
クリトレさんのレビューかなり辛口だねぇ

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/14 18:36:59.48 UuwbDabv0.net
遠近法か

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/14 18:43:16.09 D/8eJ/n80.net
>>492
燃費と維持費とリセールの事ばっかり考えてる素人やろ?何の役にもたたんわあのブログ
妄想日記みたいなんも多いし

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/14 20:29:27.13 534nhR3d0.net
>>486
>値引きとかいう不確実要素で車種の売れる売れないを語る時点でどうなんでしょうか
そうなんですよ。応戦しまくった俺が言う事でもないがコレに尽きる。
円高で値引き増えれば売れる=現状では売れない値付け、勝負できないプライスバリューって事だから。
WR-Vを持ち上げたい立場の人が自ら認めてしまうなんて驚いたよ。
>Xが買いやすくなってくれるのを期待するぐらいっすかね
残念だけど無理。
売れなくて儲からない→利益率低いXは正直売りたくない→Xだけ納期を露骨に伸ばす→もっと売れない。
この悪循環だから。

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de01-Hnix [59.157.142.166])
24/05/15 10:58:14.98 A85mb/zp0.net
ちょっと何言ってるかわかんない

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 12:38:32.56 Qh082gB10.net
URLリンク(creative311.com)
土日だけで先行受注3000台だって。本当に売れてるクルマは違うよねー。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 14:10:55.36 jHV9ZqR+0.net
フリードは実績ある売れ筋だからねぇ
しかし5人乗りFFガソリン車が281万円は装備比較するまでもなく格上ですわ
何も付いてなくていいから安いヤツって買う人は迷わずコチラで問題無し

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 14:42:21.38 SLbDNqtP0.net
フリードガソリン車もWR-Vと同じエンジンに変わるらしいね
ミニバン以下のパワーウエイトレシオでドン亀wとか言われてたけどさらにドン亀が誕生してしまった

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 15:07:19.88 A85mb/zp0.net
GTRでも乗ってろよ

501:
24/05/15 17:22:08.94 OjnCo+l6d.net
今後が楽しみだね。

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 18:11:03.82 DV3g9HaW0.net
めちゃくちゃ売れてて草
アンチさん...w

503:sage
24/05/15 19:15:06.25 K+DYZmOWd.net
フリードのガソリンもタンクは36なんだよね。給油面倒くさそう

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 19:21:44.52 Qh082gB10.net
ついに何の数字も出さずに売れてると言い始めたぞ
末期症状だなw

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/15 22:43:13.38 af7GLXd40.net
フリードの受注をWR-Vのものだと思ったのかな

506:
24/05/16 06:27:39.48 kJ2ddW7H0.net
>>483
メーカーに原資があれば、販売奨励金出すがな。デラは値引き原資に使うぞ。
電パ、だって乗り換え組は体が覚えてるから問題にせんやろ。あくまでもあったら便利な装備、や。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 06:49:49.72 09hSTHB70.net
>>503
せめてフィットと同じ40リッタータンク
積んでれば良かったのに

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a38-1PYX [240b:252:180:800:*])
24/05/16 08:19:08.19 TbTZX/6/0.net
>>505
ここでWR-Vを持ち上げてるような奴って人が書いてる事をちゃんと読めないからあり得る。
リンクも開かずにWR-V大勝利!とか言い出しても不思議ではない。

>>506
原資を配るってところだけクリアしても3と5の問題が残るよ。
発売直後なのに月販目標3000台とどうにか戦ってるようなWR-Vは円高待ってたら失速するし、客が興味無い車をわざわざ引っ張り出して値引きどうこう言わない。
特に5の方が大きいんだな。営業マンにとっては目の前の1台が大切。客の方からWR-Vに興味を持って店に来るようにならないと始まらないね。

ちゃぶ台返しみたいな事を言って申し訳ないけど、そもそも自動車メーカーは円高だと儲からない。実際にこの円安の中でホンダが過去最高益出してるんだし。
根本的に輸出産業だから仕方ないよね。ホンダだって稼ぎ所は日本よりも北米。ドル高円安がこのまま続いて欲しいさ。
つまり、WR-Vで利益が出るような円高になるとホンダ全体で見ると苦しくなる。
円高でWR-Vが原資を生み出して値引き拡大するから、さらにWR-Vが売れ続ける!なんてのはやはり夢物語。

体が覚えてるから問題にせん?だったらMT車だって駆逐されないよ。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7732-Hnix [2404:7a82:8a60:fb00:*])
24/05/16 08:45:15.17 n4tC/cJ50.net
電パ:手パ、AT:MTを一緒にするのはかな~~~り無理があると思う
その内、電パ限定免許とかって出来たりするんだろうか?

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7d-7YD8 [121.81.19.26])
24/05/16 08:46:25.25 hTi7/WDx0.net
目標台数なんて円高含めて値付けした利益率で出したんだろうし受注掃けてペイしなくなったら終売すれば良いんだから
インドで売れてればホンダ的にはノーリスクじゃね?

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 40db-9ldm [2402:6b00:7c70:c000:*])
24/05/16 08:53:18.18 kXnLAmXV0.net
直接競合する車はRAV4の2.0X FFぐらいで
それと同程度売れれば合格だろ

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-oUj9 [49.98.10.30])
24/05/16 08:53:18.34 7iR22CFLd.net
スマートキーがこれだけ普及したの考えれば
電パは当たり前になるよ

513: 警備員[Lv.10][新初] (スップ Sd14-R+N5 [49.96.232.239])
24/05/16 09:49:24.06 9IU7I2gSd.net
>>512
コスト要求の厳しいクルマには一部スマートキーが付かないグレードがあるからね。
カローラクロスでさえそうなんだから。

電パもコスト要求の厳しいクルマではオミットされる事は今後もあるでしょう。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 13:18:23.84 llb47gu80.net
>>508
2行にまとめてくれたら読むよ

515:
24/05/16 14:21:21.52 tD/i/Vnk0.net
>>509
「体が覚えてるから困らない」が間違ってるのはどっちも同じでしょ。
初期のATなんか楽できる以外は燃費も速さもMTに負けてた。それでも便利さが勝ってMTが駆逐されましたし。
電パは性能面で目立つデメリットもないから尚更。
>>510
>インドで売れてればホンダ的にはノーリスクじゃね?
日本におけるWR-V自体がピンチヒッター的な車種だからね。
本当はヴェゼルを売ればいいんだけど、納期問題が深刻化。長納期が理由で客を逃すぐらいならインド産を買ってもらおうという算段で連れてきた。
ところがどっこい、生産回復してヴェゼルもそんなに待たなくていい。むしろ輸送が絡むWR-Vの方が納期的にしんどくなるお笑い展開に。
旬を逃してしまいましたね。

516:
24/05/16 14:26:36.16 tD/i/Vnk0.net
>>514
WR-Vは円高までにさらに失速するし、売りたいがために他車種で値引き渋るアホな営業マンも居ない。
そもそも円高の方がホンダの利益が減って原資なんか無くなる。

517:
24/05/16 15:46:53.88 9IU7I2gSd.net
そもそもWR-Vはフィットやシャトル、N-BOXあたりからSUVへ乗り換える層でヴェゼルやZR-Vへ行かずに
ヤリスクロスやライズに逃げる層がターゲットだから、乗り出し予算250-300万円以下の層を取り込む狙いだしな。
月販2,000-3,000台を粛々と確保していくと。
オーダーは4月時点で13,000台で4~6ヶ月分あるから、船便を確保する数で持って来られる台数は決まるし。
ホンダは直近の業績も良いし、恐慌対策で過剰生産能力もリストラ済みで、輸入も増やしてるから、ここからは伸び代しか無いだろう。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 19:29:58.31 gNaq7lhYa.net
新型フリードいいよね 250万円だってよ

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 19:37:05.75 fMwmgQO20.net
納車から1ヶ月弱
軽からの乗り換えだが運転楽しい
買って良かった

520:
24/05/16 19:58:16.26 buJMYeDz0.net
>>519
良いね(´▽`)ノ

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e88-0yLd [106.159.202.138])
24/05/17 00:15:01.47 NYnHVG4x0.net
>>519
垂れ流しクソ長文の100万倍有意義なレスありがとう

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3649-h3K+ [2400:2200:694:a734:*])
24/05/17 02:30:16.47 Z36QKeMJ0.net
>>519
ええな

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 06:37:39.03 KPfTHhqB0.net
ヴェゼルの中古と悩むわ…

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 06:47:52.75 rC562SeG0.net
>>523
ヴェゼルの方が幸せになれるぞ

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 07:16:24.89 jIagNg3b0.net
開発者はWR-VはFFでも雪道okと言ってたな
ゼッテー嘘だろ

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 07:34:30.49 BOhDJWsI0.net
最低地上高あるから大丈夫って話だろ
てか新潟民だけどよっぽど除雪されてないド田舎とかスキー場行くとかでなければFFで余裕だぞ
3年に1回くらい駐車場スタックがあるかなーくらいだけどそのために4WDとの差額や燃費差許容できない

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 07:49:46.61 E/+UsYZe0.net
逆に雪道を走れないF.Fなんてあるの?

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 08:11:41.82 ZyxRDTay0.net
この車で除雪してない雪道なんて怖くて走れないやろ?w

529:
24/05/17 08:13:45.29 oEAK84SZ0.net
>>517
>乗り出し予算250-300万円以下の層を取り込む狙いだしな。
不満が出ないまでオプション積んで乗り出し300万切るのはXだけ。
Zに前後ドラレコ・ナビ・ETC、誰かさんオススメのリアカメラなんとか等を積んでいくとすぐ300万超える。
>月販2,000-3,000台を粛々と確保していくと。
うん、それって売れてる車の数字じゃないですよね。そもそも初動でこの売れ行きだとすぐ2000台割るけどw
先行予約3ヶ月+10日 累計9000台
発売後1ヶ月 累計13000台
都合のいい所を抜き出しても4000台/月だもんね。最初の1ヶ月って一番受注取れるのになぁ。
2000-3000台で安定して欲しいなら初動でもっと出て欲しいよねー。

530:
24/05/17 08:16:34.96 oEAK84SZ0.net
>>520-522
もう議論から逃げて内容皆無のホルホルしかできなくなったのかw
カワイチョw

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 08:17:30.80 hENTqIsO0.net
車格的にはヤリスクロスHVより上なので値段は妥当では

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 08:39:08.99 UDH7qk80H.net
>>523 絶対ヴェゼル買ったほうが良い

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 10:20:19.68 zumCp0aRd.net
明日納車で即デッドニングする予定
ベゼルのが性能良いけどタフスタイルの見た目でwr-vにした

534:
24/05/17 11:39:24.42 8Ftm2iQsd.net
>>533
おめでとう🎉
俺もデザインはWR-Vの方が好き。
中広いの良いよね、ラゲッジも。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 11:42:52.81 q0zDRlOq0.net
試乗したけど笑っちゃうくらい静粛性ないのなw
マフラー変えてオーディオガンガンかける人なら問題ないだろうけど
軽よりうるさいのはビックリしたわ

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de01-aIi2 [59.157.142.166])
24/05/17 11:49:33.19 Ts8byAKo0.net
グレード何?

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6c66-lgp4 [240b:250:8600:4100:*])
24/05/17 11:52:19.86 q0zDRlOq0.net
z+の赤色だったかな

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 12:30:54.14 MUokllQ20.net
>>528
除雪してない道路は逆に滑らんぞ
怖いのは圧雪だ(´・ω・`)

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 12:33:02.97 MUokllQ20.net
>>529
この車を売れてる車って言ってる人は少ないんじゃね?(´・ω・`)

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 12:57:49.07 bVbCZDEF0.net
>>535
静粛性N-BOX以下?

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 12:59:23.73 JOZQChio0.net
>>531
ヤリクロHVのほうが残念ながら上

542:
24/05/17 13:04:43.06 oEAK84SZ0.net
>>523
URLリンク(www.goo-net.com)
ヴェゼルZの3年落ちがWR-V Zよりまだ安い。
こんなもん一択やろ。

543:
24/05/17 13:07:19.17 oEAK84SZ0.net
>>531
車格は同じBセグ。
Bセグに最新装備とか内装の質感とか付加価値つけてCセグと勝負してるのがヴェゼル。
その付加価値がないのがWR-V。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 13:18:16.54 Ts8byAKo0.net
ヤリクロって実質2シーターじゃん

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 13:57:05.53 3yvvPjCZ0.net
ガソリン5人乗りの枠内で、いろんな車と競合すんのよ
この車のいいところは、まあまあ広いって所
他に思い浮かばない

546: 警備員[Lv.16][苗] (スップ Sd14-R+N5 [49.96.232.72])
24/05/17 14:36:12.06 8Ftm2iQsd.net
>>545
違うな。
車体サイズはコンパクトだけど
堂々と大きく見えて、
安くて、広くて、荷物も乗る。
 →何気にWR-Vはオンリーワンなんだな

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 15:44:40.55 WCJa6SAo0.net
WR-Vは車両価格の割に室内が広いというスペースパフォーマンス、つまりスペパが最強、それがWR-V
はあ、ホンダのためについスペパなんていうパワーワード作っちゃったよ、ホンダの広報さん使っていいぜ?

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de01-aIi2 [59.157.142.166])
24/05/17 16:01:19.30 Ts8byAKo0.net
ちょっとでも広くと最大限の努力が見えるのがいいよな
トヨタはこんなの買うやつは狭いけど我慢しろって思ってそう

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7700-Hnix [2404:7a82:8a60:fb00:*])
24/05/17 16:37:34.80 E/+UsYZe0.net
>>538
>怖いのは圧雪だ(´・ω・`)
圧雪はむしろ滑らないでしょ?怖いのはアイスバーン

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 18:58:47.89 jIagNg3b0.net
WR-Vは雪国じゃ全く売れんだろうね
東北、北陸、北海道

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/17 19:53:04.97 MUokllQ20.net
>>549
実はアイスバーンの一種が圧雪(´・ω・`)
>>550
雪国で二駆見た事無いのか?(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch