【TOYOTA】カローラクロス Part51【Corolla Cross】at AUTO
【TOYOTA】カローラクロス Part51【Corolla Cross】 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 13:19:32.02 VNje5YJe0.net
pvmつけなかった俺を誰か殴ってくれ

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 13:21:41.21 e5Nr3hxj0.net
エコーズのデフォッガーガーニッシュは良いぞ

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 13:31:06.13 A5M4XU0j0.net
>>500
あんなものただの飾りですよエラい人にはわからんのです

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 13:35:51.15 rI3MU8bO0.net
>>495
元々カローラクロスは所々にピアノブラックがあるので、後付の
ピアノブラックは結構いい感じに馴染むよ
俺もウィンドウスイッチとセンターパネルのドリンクホルダーと
インナードアハンドルパネルはピアノブラックのパーツを貼った
>>498
うまく貼ったつもりでもミラースイッチが動かなくて焦る
数mm遊びがあって、ドンピシャの位置でないとどこかの方向にミラーが
動かなくなる
剥がせないことはないので根気よく位置調整は必要だと思う

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 13:55:29.50 xdMXDgyir.net
バカ→✕
キチガイ→◯

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 14:29:03.22 dBe+boCv0.net
>>503
やはりウインドウは貼る時は慎重に貼らんとあかんのか…
剥せるなら失敗してもええか…
ハンドルのつける所はボタン押しにくくなるとかはないんか?

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 14:30:16.89 b98a0iOn0.net
400万も出してご苦労なこったな

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 14:45:04.13 dBe+boCv0.net
>>506
わりぃ250万円なんだ俺

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 15:00:55.72 OxU1DLvJ0.net
>>507
Gxグレード?コスパ最強すぎてずるい

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 17:22:26.18 A5M4XU0j0.net
GやGXは心のコスパがわるいんだよ

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 17:27:42.43 6GBtWt9F0.net
まぁスマートキーついてないしgでええやろ

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 17:31:00.79 b98a0iOn0.net
>>509
名言出たな

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 17:39:34.60 .net
Z買うくらいならもっと上の車買うなあ…

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 17:41:29.60 Sqqxv2vjd.net
>>493
じゃあZ買えば?

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 17:56:48.92 rHh9p+Em0.net
>>511
明日、会社の朝礼の一言当番やから
使わせてもらいますわ
おおきに

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 18:05:30.31 SuSJayjk0.net
>>512
最新のトヨタセーフティセンスいらないなら、Rav4やハリアーのベースグレード買った方が行ける範囲は増えるね
でもTwitterみたらハリアーは長距離運転疲れるから売った人いた
長距離運転するならスバルが良いらしい

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 19:06:24.93 1Yq+QCtt0.net
>>515
RAV4やハリアーの中間グレード買うなら
カロクロHVのZの方が良いかなと思って
カロクロ買ったわ
RAV4とハリアーの先進装備古いし
ステアリングヒーターやシートヒーターを考えると
200万近く上乗せしてまではどうかな?と感じた

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 19:49:41.46 1sxpRfG10.net
カロクロ乗り心地いいよ!
ヤリスクロスから乗り換えなのでなおさら~

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 21:51:17.79 E7v/K83/0.net
モーター音うるさくない?窓開けて運転してたらなんか羽音みたいな変な音すると思ったらモーター音だよなこれ。こんなもの?E-fourだから?

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 22:07:26.75 a5h9UIIi0.net
周りに知らせるためにわざと音を出してる

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 22:08:20.09 OxU1DLvJ0.net
モーター音よくわからないけどe-four羨ましい

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 22:14:00.38 eyvHg0lO0.net
>>518
カローラクロス専用の近接接近女
俺は好き

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 22:31:59.97 9edxHkSs0.net
お約束の質問で恐縮ですがオーナーの方は値引きは、どの位引いて貰えました
でしょうか? 大体の相場が知りたいです。何方か教えてくらさい。

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 22:33:21.32 RWGTRVvd0.net
>>518
ハイブリッドとすれ違ったこともないのか?

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 22:36:50.65 S/6fwBSv0.net
>>522
Z四駆で20万引いてもろた

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 22:46:19.21 9edxHkSs0.net
>>524
回答ありがとうございます。他のグレードも、それくらい引いてくれ
ますかね?

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 22:47:31.33 v1bIGerH0.net
URLリンク(youtu.be)
デイライト、カローラクロス感

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 23:01:08.56 OxU1DLvJ0.net
>>522
ディーラーオプション、メンテパック、コーティングつけなかったから値引5万だけ
HVZFF

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 23:18:14.78 .net
>>397
その通りではあるけど
これだけ滑らかで静かで乗り心地良ければ
誤魔化しのトーションビーム大いに結構

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 00:11:33.69 91X9tpW/0.net
>>523
歩行者としてすれ違った時に聞こえる「コォォォォン」っていう音とも違って、掃除機みたいな「ウィィィィィン」っていう音なんだ。窓開けなきゃいいんだけどね。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb8-HB3V [2001:268:c286:a685:*])
24/04/26 01:50:27.40 HMyAgUno0.net
>>525
1番高額のコーティングをお願いすればたくさん値引いてくれますよ

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 02:52:25.91 PAD7NdcYr.net
>>522
11月末契約で今月末納車
ZE4 当初20万で最終的に所長決済で30万
下取りなし

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1f-WRaK [126.247.166.46])
24/04/26 06:59:57.65 tbeLFOyAp.net
新型はいつ出るの?

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-X1vO [2001:268:9aba:95f1:*])
24/04/26 07:18:36.68 2nob8K+W0.net
>>513
zでも内装に高級感ないやろ

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-hTuc [153.170.88.16])
24/04/26 07:50:24.40 zT6XsGUL0.net
高級感が欲しいならレクサス買えよ
最初から選択間違ってんだよ

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-iD2v [49.98.229.106])
24/04/26 07:50:31.80 Y6+l9ZlQd.net
>>529
エアコンの電動コンプレッサーの音じゃないの?

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27f3-3yGT [153.214.244.145])
24/04/26 08:05:43.07 IP86hZrE0.net
デイライトってZだけだっけ?
うちの地域はZ少ない気がする
HVZが8割とか9割とかほんなかいな

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5335-Wa0z [240a:6b:b90:8e36:*])
24/04/26 08:13:14.89 DZylzrXY0.net
>>533
じゃあマツダでも買えば良かったのに

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b747-P3XF [133.32.129.48 [上級国民]])
24/04/26 08:23:20.96 Jvq2uDWc0.net
インバーター音かも

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5335-Wa0z [240a:6b:b90:8e36:*])
24/04/26 08:35:46.11 DZylzrXY0.net
>>529
エンジンかかったら消えるのか
エアコン切ったら消えるのか
エアコン強くしたら大きくなるのか
走り出したら大きくなるのか

切り分けしないと分からん
エアコン用のブロアファンな気はするけど

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H1f-djAJ [116.67.201.133])
24/04/26 08:42:16.70 QB/OWLTwH.net
Gxほ2Lエンジン積んでるしコスパ最強
Z買った人には養分になってもらおう

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f42-Nk+u [218.219.101.142])
24/04/26 08:56:10.45 tKGTE7R90.net
コスパばっかりこだわってきると
自分は貧乏性、ケチです
と言ってるみたい

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-cJLq [126.179.100.47])
24/04/26 08:59:55.00 3prkgv6Qr.net
>>541
この世の中でコスパを気にせず生活できる人が羨ましいな
そんな私もGx納車待ち

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb3-NXXU [2001:268:98d2:8343:*])
24/04/26 09:14:35.46 AjoLanAp0.net
11月1日契約で昨日納車されたよ

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb3-NXXU [2001:268:98d2:8343:*])
24/04/26 09:15:33.14 AjoLanAp0.net
長時間負担かからないシートベストポジションが決めるの難しい

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-hTBq [49.98.219.44])
24/04/26 09:36:44.91 epsWAQn4d.net
GX良いな。200万なら軽トラと買わんねぇし、安いから傷とか気にしないで乗れるし、SUVって本来そういうもんじゃねぇのかと思う。
が2wdなんだっけ。

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7d7-djAJ [240d:1a:1181:8300:*])
24/04/26 10:02:31.98 5T23aTvJ0.net
Gxの四駆があれば最強だったのにね

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7d7-djAJ [240d:1a:1181:8300:*])
24/04/26 10:03:43.76 5T23aTvJ0.net
>>541
ケチで結構
かく言う自分はYouTuberやここの住民に流されてHVZフルオプションで買ったけど大変後悔してる

Gx買えば良かった

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 10:19:27.94 1ls9kBDk0.net
Gxって色とかオプションとか何もないやん

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 10:28:22.74 2nob8K+W0.net
>>537
そういう話じゃないんだよ
zならまるで内装が高級みたいな言い方するからさ
べつに内装に関しては諦めてる

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 10:33:52.43 nK9ZLH890.net
カローラシリーズの商用グレードなんか自家用車として乗るもんじゃないよね。
ディーラでも9割がたHVZが出るって言ってたし。
GとかGX買っちゃった残念な人が自分の選択が正しいって承認欲求爆発させてんの?
選択したというより、それしか選択出来なかった可能性が高いけどw

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-hTBq [49.98.219.44])
24/04/26 10:40:14.46 epsWAQn4d.net
GXは山とかいくのならいいよね。
だけどほぼ通勤で使うから俺はZにする、てかした。結果満足だけどな。
そんなに金額差ないし。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-hTBq [49.98.219.44])
24/04/26 10:42:53.72 epsWAQn4d.net
大学生とか新社会人ならGxにするよ。
大金持ちは別にして、もっとほかにかけなくてはいけないお金あるじゃん。

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 10:51:41.91 1ls9kBDk0.net
そもそもSUVの商用グレードってどういう状況よ
いかにもトヨタらしいが

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 11:19:35.20 kxtU7hLpr.net
>>550
そりゃ湯水の如く金があれば下位グレードなんて選ばないけど金があるならわざわざカローラクロスを買おうと思わないわな

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 11:28:28.36 m0qj/fUQr.net
商用というよりレンタカー用

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 11:44:11.10 nK9ZLH890.net
>>552
大学生や新社会人でこの車選ぶやつ少ないと思うよ。
>>554
湯水の如くって極端すぎだろ。
そこそこのコストで先進チックなメーターパネルとかHVに乗れるのがカロクロHVZだろ。
>>555
レンタカー・カーリース用途も商用って言うんだよ。

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 11:54:10.75 2nob8K+W0.net
正直グレードなんか好きにしろよ
くだらねぇ

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:02:53.23 .net
迷ったらGグレード買っとけ

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:05:15.15 .net
>>556
HVZってメーターだけは先進的だけどブサ顔と内装のチープさとセンスの無さ、使い勝手のことを考えられてないからね
グレード上げてもここら辺の不満点は残るわけで

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:09:47.36 1Ko4Tf1i0.net
ようするにHVZ買っておけば間違いないってことだな
よくわかったわ

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:16:16.09 kxtU7hLpr.net
ただカレコとかではGグレードが採用されてるんだよな
Gxは安さを見せるためのグレードであってまさかこんなの買う奴おらんやろと思われてるだろう

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:17:36.68 2nob8K+W0.net
そんな事よりはよ、納車されないかな…
延期とか勘弁だが…納車予定の月には延期でも電話くるもんなの?
それとも納期延期だとスルーされるの?

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:22:37.02 IP86hZrE0.net
ケチだけどHVZ買ったわ
しめるところはしめて使うところは使う、
生活の余剰金を投資にまわせば
年収低くても資産なんか増やせるぞ

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:23:06.61 JsUWW1P50.net
gxは社用とかレンタカー向け
ベースはg、zは儲けるため

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:30:58.73 2nob8K+W0.net
年金とかいくつだよ
つーかこれから先の俺たちは年金まともに貰えると思うなよ

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:33:07.41 lRuW6IMY0.net
新車で買って5年以内に売るのが正解なのに中古車狙うキチガイのGX厨

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:33:11.51 3fFixB+U0.net
儲けるためのZを売りたいから下位グレードとら明らかな差別化あるよね。
数十万の差ならみんなZ買うわな。

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:34:41.04 DZylzrXY0.net
>>549
下位グレードと比べたら高級だよ

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:42:23.46 jENu7feQ0.net
「買う理由が値段ならやめとけ。迷う理由が値段なら買え。」

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:44:50.97 2nob8K+W0.net
>>568
お…おう……

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 13:08:45.96 i1E2Vs0xd.net
>>539 ,535,538
みんなありがとう。色々試してみる。気になって乗れないとか支障はまったくないんだけどね。

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 15:15:13.49 5T23aTvJ0.net
5年以内に売る必要ある?
乗り潰した方がコスパ良くね?

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 15:27:51.60 290fxfLgr.net
もしかしてディーラーって29日からGW?

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 16:10:31.25 KE1gggYX0.net
HVZ四駆今頼んで10月だって

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 17:02:13.62 qZGXBJoW0.net
>>572
すぐ車に飽きるTYPEなんだろ
色々な車に乗ってみたいだろ
単純計算で20歳で車を乗ったとして75歳で免許返納しないとダメなら結局は車に乗れる期間は55年しかない
一台10年乗るとしたら一生涯でたった
5台しか乗れない
5年乗るとしても11台だからな
そんなんでいいのか?

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 17:09:02.64 5T23aTvJ0.net
>>575
自分はそれでいい、視点を広げれば車というジャンルの中の些細な差にすぎない
差額で海外旅行とか色んな経験、体験を積んだ方が人生楽しい

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 17:11:07.52 5T23aTvJ0.net
色んな車乗りたいならレンタカーでいい
車を所有するならメンテナンスの過程も楽しみたいから修理を繰り返して乗りたい
半世紀以上走行してるカローラもある

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 17:50:48.46 sHrWVmdod.net
10年乗るとか乗りつぶすとか考えるなら、カローラシリーズじゃなくて、もっと夢のある車買うわw
GRカローラは別格な。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 17:52:48.63 a+17hxKC0.net
おれは20年乗る予定だわ!
トヨタら20年は余裕だろう

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77e7-djAJ [240a:61:1101:8582:*])
24/04/26 18:03:24.95 tIgCtENY0.net
>>578
何買うの?
クラウンスポーツかね

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 875b-3yGT [240b:c020:450:92fb:*])
24/04/26 18:17:49.76 zRIBLK9Q0.net
GRていつでるのん?

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 19:24:19.37 5T23aTvJ0.net
カロクロ買ったのは良いけど、どこの飲食店も駐車場空いてなくて不便。そもそも駐車場がない飲食店ばかり。車持つメリットないわ。

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 19:47:44.09 MRP/5YOD0.net
円安進んで160円も見えてきた
今後金利が上がり続けるからデカいローン抱えてる人は車なんか買ってないで繰り上げ返済した方がいい
とえらい先生が言っていたよ

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 19:54:21.44 lxVZqu8m0.net
NXが欲しい

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 20:29:42.97 tIgCtENY0.net
円安進んできたから今後はメンテナンス費用も上がりそう、メンテパックで先払いした方が良いかしら

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 20:39:52.19 a+17hxKC0.net
>>582
見てください
こういうやつを馬鹿と言います

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 20:49:28.77 tIgCtENY0.net
>>586
じゃあどうすれば良いのか具体的に教えてくれよ

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 21:01:44.52 eLVpQbEL0.net
歩いて行け

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 21:03:31.27 a+17hxKC0.net
>>587
はぁ?飲食店に駐車場ないからメリット無いとか
そんなもん買う前から分かるやろ
分かってるのに勝手に車買って
勝手に後悔してる阿保や
説明せんでも分かるやろ

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-wlj5 [1.72.5.198])
24/04/26 22:08:58.69 asI0eJE0d.net
歩いて行けばいいんじゃね?俺は地下駐停めるか駐車場付きのファミレスしか行かないわ

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f91-M2KU [221.241.153.209])
24/04/26 22:14:14.89 91X9tpW/0.net
米国トヨタのnightshadeモデルかっこええやん。日本でも売ってくれたらいいのに。

URLリンク(www.toyota.com)

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:14:29.98 DZylzrXY0.net
>>577
中古買えば

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 00:58:52.59 J20bxdUD0.net
>>591
フロントを黒く塗装すれば一緒じゃね?

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef9d-EaPl [123.255.242.101])
24/04/27 06:23:20.83 oKtxlHfl0.net
赤の色味が違うやろ?

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 07:29:29.06 gyDEbFWO0.net
>>591
子供っぽい

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 08:02:46.90 HKRwXKKv0.net
ヤリクロからカロクロに乗り換えたけど、やっぱ走りと静粛性は全然違うわ
燃費もそこそこ違うけどな

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 08:10:14.51 ercq5ZMV0.net
ヤリクロとの燃費なんてリッター3km程度しかかわらないでしょ。
対して価格差ないのに後席使い物にならなくてリセール、乗り心地、静粛性もカロクロより悪いヤリクロなんて乗り換えて正解だよ

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 08:35:58.76 2868EJkMa.net
ちょっと話変わるけど昨日から円安がえげつないことになってるから次マイナーチェンジする時カロクロもめっちゃ値段上がりそうだよな
今のうちに契約できて良かったと思うわ

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 08:55:11.17 cVqNZ7DQM.net
ガソリンZ(2.0)でひさびさのロングドライブ
5日間で走行トータル約1200km
実燃費20.0km/L
まあまあ

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 10:10:47.42 r3wJzYkh0.net
>>599
高速か?
街だとそんなに出ないだろう

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 10:32:56.46 eyhLjvon0.net
ドアノブガーニッシュ欲しいんだけど
つけてもセンサー問題なく反応してくれるかな

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 10:42:02.05 gyDEbFWO0.net
>>599
いいっすね
短距離メインなのでガソリン買いたかった
普段の燃費はどうですか

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 10:47:19.51 cVqNZ7DQM.net
>>600
高速:街中:郊外の比率が2:6:2
街中は13~15km/Lぐらい
郊外で平均速度35-45km/hで流した際の燃費が最も良好

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 10:49:36.97 +Y+z+01k0.net
気温高くなってくるとめちゃくちゃ燃費良い
Z 4WD
URLリンク(i.imgur.com)

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 10:50:36.77 cVqNZ7DQM.net
>>603
違ったごめん
高速:街中:郊外の比率が2:2:6
>>603
普段は街中で13~15km/L
カローラツーリングのガソリン1.8Lと比べて二割増しの感覚

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 10:57:52.72 ukJ75VUQ0.net
>>604
まあまあの田舎道

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 11:02:00.85 +Y+z+01k0.net
>>606
田舎だからハイブリッドの恩恵少なくてしんどいわ

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 11:08:36.13 cVqNZ7DQM.net
>>607
ガソリンだと街中(平均速度12.5km)はその半分ぐらい
郊外で1~2割の差
まあカタログどおりか

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 11:15:22.70 7swDmDYzM.net
ワイ120キロデブハイブリッドのおかげで燃費よくて涙出る
前車はフォレスター

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 11:51:40.68 r3wJzYkh0.net
>>609
痩せろデブ

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 11:57:27.47 pxrgviHd0.net
病気なのかもしれんから乱暴な物言いはやめとけ

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 12:01:45.02 r3wJzYkh0.net
せやな…ぽっちゃりさんやな

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 13:21:43.02 orD05uJM0.net
>>599
実燃費はハイブリッドと全く変わらないやん
気持ちの良い2Lのダイナミックフォースエンジンになるしガソリンの方がええな

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 13:22:51.32 orD05uJM0.net
>>604
え?俺の20しかいかないFFHVよりも全然良い
4WDはモーター使う割合多いから実燃費はFFを上回ることもあるんだね

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f3b-IV2N [2402:bc00:1734:6900:*])
24/04/27 13:44:58.74 3dhlq78/0.net
HEVのシフトレバーは横に動くわけでもないのに、位置が左よりなのはなぜ?
操作性の問題
デザインの問題
構造上の問題
元々は横にも動く予定だったけど、途中でやめたがシフトレバーの位置はそのまま放置した
ガソリン車は横に動く(未確認)ので、コストダウンのためにHEVも同じセンターコンソールにした
センターコンソールのデザイン(非対称だと面倒い)の問題
モードスイッチとかを押しやすくするため
うっかり
理由なんてない、気まぐれ

カタログでも左よりなので、不具合でもなさそうだし
何か気になるな~?

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df1a-Wa0z [240a:6b:b50:6497:*])
24/04/27 13:48:56.12 +Y+z+01k0.net
>>614
リアのモーターも回生するから
エネルギーの回収できる量はFFより多いかと

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b28-hK1Z [114.172.202.9])
24/04/27 13:55:17.23 M7qOZRvD0.net
リアでも回収できるなら素晴らしいね
最新装備てんこ盛りにさえしてくれればD駆け込む

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d75c-X1vO [2001:268:9a8e:1535:*])
24/04/27 14:29:13.51 r3wJzYkh0.net
ガソリンの1.8とダイナミック2.0ってそんなに違うの?
ドラゴンボールで言えば
クリリンとフリーザくらい違うんか?

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77cf-fx8R [240a:6b:200:51d2:*])
24/04/27 15:07:48.50 at9pjDKb0.net
12月半ば契約で5月中旬予定が6月中旬に伸びた(´・ω・`)

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77a8-djAJ [240a:61:1101:8582:*])
24/04/27 15:35:11.29 orD05uJM0.net
>>617
改良型は最新装備てんこ盛りだよ
e-fourは出力7倍になったし買い直したいわ

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 175a-7fTj [125.192.101.130])
24/04/27 15:36:58.57 AYbarkk+0.net
ZHVe-fourだけど俺も暖かくなってきて給油後の燃費が23.6まで上がってきた

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 16:11:14.77 Ps0AbH0Q0.net
Zのe-fourってガソリン入れた直後で後続可能距離何キロになってる?

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 16:49:13.93 ZU//XTxU0.net
30日納車だわ オラワクワクしてきたど!
パーツも色々用意して楽しみ

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 16:55:33.72 Gfifq2QAd.net
デジタルミラー室内に設置してみたけど夜はこの設置位置っとダメだわ笑
URLリンク(i.imgur.com)

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 17:15:55.58 regrzZjr0.net
細かいことだけど
ブレーキホールドさせる時にブレーキを浅く踏むと
なぜかニュートラルにならず若干駆動力がかかったままになる
そのまま車体を揺さぶるとブブブブッとクリープ現象を中途半端に止める音がする
URLリンク(i.imgur.com)

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 17:54:58.25 /yjRLWc30.net
>>618
チャオズとヤムチャぐらいの差

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 17:58:12.01 bEXdWrZ10.net
>>624
ブレーキランプかなり鬱陶しいな

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 18:04:01.74 471sm3Xn0.net
>>622
俺は1000kmくらいだな

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 18:13:48.71 /yjRLWc30.net
車屋はもうゴールデンウィーク入ってんのか?

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 18:27:25.81 IS4OtN3v0.net
>>622
新e-four、今のところ870kmが最高値

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 18:27:33.95 zHCrnTNl0.net
いや
俺は29日納車予定

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 18:28:19.55 8vlZx6w0M.net
GW中はみんか遊びに行ってて車見にくる客少ないて

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 18:30:18.21 IS4OtN3v0.net
GXを初めて見た、シンプルで好感、高齢の御夫婦だったけど自身と周囲への安全も含めて良い選択

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 18:31:22.65 IzNjQmQl0.net
>>474
ジジババ世代は名前だけで敬遠する層も多そうだな
そういう人こそ試乗したらイメージ変わると思うけどね

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 18:44:14.28 M7qOZRvD0.net
>>620
HUDとアドバンストパーク(電制シフト)がほしいんよ
デジタルインナーミラーは後付けするからいいんだけど(できれば車のカメラ流用するメーカーオプション型がいいけど)

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 18:49:57.96 .net
カローラクロスはコスパ最強だが実際に乗ってみたらガッカリする車だろ
なんやねんあの内装は

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 18:53:52.07 35DpJ4l+0.net
カローラの内装にに何を求めているんだい?

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 18:57:42.40 1KDB56Qtr.net
内装はフル液晶メーターと10.5DAになってかなり印象良くなったね

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 19:04:30.25 JHtsnmBl0.net
タイだか何だか東南アジア製だろ
高級感求める方がどうかしている
なお、シートカバーで革シートっぽくするとかしか方法はないだろう

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 19:10:23.96 fURIg3V90.net
HVZ2月契約で納車7,8月予定だけど未だ何ひとつ連絡なし
パノラマルーフ無しで契約したけど、今更つけたくなってきたかもしれん
変更したらまた並び直しになって納車大幅に遅くなるのかな?

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 19:14:47.55 MSsF410ad.net
>>639
メイドイン愛知です

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 19:43:47.42 akJ6cB/o0.net
基本的に日程出るまで連絡ないよ。新情報ないのに電話もらっても鬱陶しいだけ。

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 19:54:47.37 /yjRLWc30.net
予定が7月なのに今連絡あるわけないでしょ

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 19:56:01.34 /yjRLWc30.net
>>636
ウインドウカバー
ドリンクホルダー
川のシートカバー
シフトノブカバー
これだけ着けるだけで高級感でてくるよ

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 20:05:51.22 zHCrnTNl0.net
予定の1ヶ月前に「印鑑証明書持ってきて下さい」って連絡が来るまで音沙汰なかった

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 20:17:32.95 /yjRLWc30.net
市役所いくのめんどくせぇわ…
納期まだだが
印鑑証明もってくんのめんどくさ

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 20:23:30.32 i64Sze4f0.net
>>646
コンビニでいけるやろ

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fd0-HBuu [180.23.192.16])
24/04/27 20:23:59.08 zHCrnTNl0.net
コンビニでもとれるでしょ

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fd0-HBuu [180.23.192.16])
24/04/27 20:24:26.38 zHCrnTNl0.net
スマン
被った

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037f-3yGT [2404:7a82:8481:4800:*])
24/04/27 20:27:58.88 h3uj4tR70.net
うちはサインして
代行でとってくれたよ

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f77-7fTj [240a:61:4054:5e7a:*])
24/04/27 20:53:11.64 ukJ75VUQ0.net
しかも役所の手数料より安い

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 21:39:41.91 jQgKFRq00.net
コンビニで印鑑証明とるのも面倒な人にハンドル握ってほしくないな・・・

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 21:44:07.34 .net
マイナンバーカードとか作りたくねえわ
国が金ばら蒔いてまで作らせたがってんだぞ何か裏があるだろ

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 21:58:42.24 aPjju0u50.net
>>621
実燃費はe-fourの方がFFより良いんだね
羨ましいわ
パノラマルーフとFFHVは買ってはいけないやつだね

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 22:00:19.40 rCko/5G00.net
いるんだよねこういう陰謀論者

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 22:00:40.45 aPjju0u50.net
>>636
内装は十分だわ、外装はダサいけどカローラっぽくて良い
何の不満もないわ。
フロントガラスとパノラマルーフにIRカット欲しいのと、ハイブリッドもダイナミックフォース搭載して欲しかったな

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 22:07:08.43 JagfleZf0.net
>>624
対策部品入れてこの状態なの?

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 22:09:10.48 JrSFLPCT0.net
>>624
赤いな
実に良い色だ

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 22:24:17.03 .net
>>655
いや本当今までなんの不便もしてないし
本当に必要なものなら強制的に送り付けてくるだろ?
おかしいんだよ仕組みが

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bd6-7fTj [240d:1a:122:3800:*])
24/04/27 22:35:23.40 rCko/5G00.net
うるせーよお前にとってどうかなんて関係ねーんだよID消してまでてめーのどうでもいいことを主張するな

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab02-2k3F [110.0.126.234])
24/04/27 22:40:21.10 qk9nqMIW0.net
内装の満足不満って最初のうちだけで数ヶ月経てばどうでもよくなる

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3738-M2Qk [2400:2412:1342:4f00:*])
24/04/27 22:49:58.71 zT+p366M0.net
>>624
自分はDで光もれ直してもらってもダメだったからカメラ外に付けた
60プリウスとカローラクロスはカメラ外付けが最適
外付けは視点が少し下がるけど思っていたほど雨の影響もなく常に鮮明だよ

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 22:59:00.73 .net
>>660
これが日本人の悪いところ
そうやって見て見ぬふりした結果が今の日本だろ
国民が監視の目をしっかりと持たないと更に好き放題されるぞ

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 23:30:46.75 U4/QB8oc0.net
>>663
同意
俺には関係ない
国のやることに逆らうな
こういう人間が日本を悪くしたんだ

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 00:15:53.36 aCiBY7VS0.net
ガイジ炙り出てきてるやん
各種手続き簡略化して国民も公務員も時間取られずにウィンウィンだろ
批判はいっちょ前にするくせになにも知らない、調べない、考えない、非を認めない
こういうゴミが社会の足を引っ張る

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 00:54:26.64 idLybN3h0.net
>>624
ランプが車内な時点でガラスに反射するからな
光漏れ以前に設計が悪い

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 00:59:55.14 4Z9R24140.net
ID消してるからいつものGXバカだろ
印鑑証明が取れるってだけの話に今はどうでもいい無駄話を勝手に繰り広げてる

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 01:25:39.27 pj5wvGVs0.net
店行ってきた いま頼んで6月納車らしいわ ツーリングの特別仕様が10月だって

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 01:33:53.25 5VORTVO10.net
>>653
他国から袖の下貰ってしっぽ振る政治家や官僚だらけだからな

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 01:52:07.30 OhijdYHH0.net
胸糞悪い
国は信じず報道は信じるんだな
信じられないなら政治家になるか国外行けよ

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 02:44:17.88 fnAfPAdX0.net
>>668
そんな早いのありえないだろ

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 04:33:48.68 d/1UHg6r0.net
ガソリン4駆なら6月もあるか

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 05:13:24.29 C3RYDGdt0.net
ない

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 05:37:44.36 idLybN3h0.net
希望したグレード色MOが一致したキャンセル車ならワンチャン

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 06:36:05.76 k1gKe8yX0.net
今日契約するけどHevZ2WDで10~12納車って言われてる

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 07:18:31.80 iA2lqoKE0.net
ガソリンだけど2月に買いに行って
6月予定だぞ
そんな早いのありえるか?

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 07:38:51.96 Lh/e9j2Y0.net
>>676
数年前からタイムスリップしたんかよ

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 07:44:08.89 F7XSoIdNd.net
キャンセラーってどれ付ければいいわけ?

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99b4-LKBo [240d:1a:1181:8300:*])
24/04/28 07:58:39.05 d07K4WDr0.net
やっぱりキャンセラーつけたい、
リセール下がるかな

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a193-/G2d [2400:2412:83a3:1100:*])
24/04/28 07:59:56.91 9uLSSI4G0.net
キャンセラーは別に下がらないんじゃないの?

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 894f-pH9T [2001:268:9ae4:eba6:*])
24/04/28 10:01:01.82 gsn1pHHu0.net
内装がー
って言ってるヤツの内装て、
ほぼ色プラ、メッキ風プラ、合成皮革の事だしな

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb07-xXPX [2001:268:9aa4:998f:*])
24/04/28 10:06:14.46 iA2lqoKE0.net
キャンセラーは壊れてもいいならどうぞ
>>677
は?いまだと納車早いんか?

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 10:19:44.14 VMe0PFBA0.net
10.5DAだが右に並んでるボタン、物理ボタンにしてほしかった
タッチは使いにくくて仕方ない

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b347-BPPc [133.32.129.48 [上級国民]])
24/04/28 11:18:09.45 44bgI8ck0.net
ワイパーのレバーのポジションが分かり難い
インパネに表示が欲しかった

せっかくのフル液晶メーターなのに遊び心が足りないと思う

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b33-Yag3 [240a:61:1062:ed38:*])
24/04/28 11:36:24.20 luTHWya10.net
>>684
取説読めば1回作動確認してでわかるやろ

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b347-BPPc [133.32.129.48 [上級国民]])
24/04/28 11:42:38.58 44bgI8ck0.net
>>685
AUTOに入れっぱなしだとOFFとどっちかわからんのよ

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29b2-/G2d [2001:240:241b:81e9:*])
24/04/28 11:58:10.61 6ErY8+NN0.net
今日納車されたよ
後ろの窓が狭くて後ろが見にくいな
最近の車の中では見やすいほうらしいけど

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1a4-LKBo [2405:6585:8280:2600:*])
24/04/28 12:37:41.83 VMe0PFBA0.net
ワイパーがAUTOかOFFかは確かに分かりにくいね

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497b-/G2d [14.11.38.192])
24/04/28 16:28:05.43 QVtrsqj/0.net
>>683
手探りができないもんな。縁に印でも付けるか

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 18:08:41.84 fnAfPAdX0.net
うおおおお!納期6月予定が
5月に納車される!!
ここ見てるとてっきり納期は延期しそうだと思ったが分からないものだな…
至急Amazonでウインドウスイッチカバーとドリンクホルダーカバーポチってきたぜ!!
もう我慢できん!!!!

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b52-oOMh [2409:12:5c0:2a00:*])
24/04/28 18:13:47.20 TxzCHpv40.net
>>687
マツダのcxなんちゃらと比べたらかなりマシだよ。

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-NzXl [49.98.128.77])
24/04/28 18:57:29.95 RtpCwWMad.net
>>683
そんなに押す機会あるか?

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09d0-em5j [180.23.192.16])
24/04/28 19:20:41.52 izim2Ttt0.net
>>687
おめ!
暦とか気にしない人かな?

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-NzXl [49.98.128.130])
24/04/28 19:22:00.99 va3QJ+Zhd.net
仏教徒だけど気にしたこと無いわ

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1362-TejX [240b:253:162:f900:*])
24/04/28 19:57:13.91 DktObW6T0.net
>>690
何月に契約しました?
日曜日だけど、今日連絡来たのですか?

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bd7-xrOQ [223.133.190.180])
24/04/28 20:11:48.88 fnAfPAdX0.net
そういえば車は新車で買うのはじめてなんだが
お金って振り込みどうしてるの?
一回でatMだと何百万円って振り込めないよね?何回も振り込むの?

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e128-iFkb [114.158.19.2])
24/04/28 20:12:45.18 gPmsuaHp0.net
ダイナミックフォースエンジン乗りたいけど四駆も欲しい人はどうやって折り合いつけた?

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hed-Q081 [114.141.32.24])
24/04/28 20:12:51.70 8fIVh4O6H.net
>>696
窓口で一撃

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bd7-xrOQ [223.133.190.180])
24/04/28 20:13:01.72 fnAfPAdX0.net
>>695
2月に買いにいって6月納車予定だったよ
早くなるのは予想外だったね…

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bd7-xrOQ [223.133.190.180])
24/04/28 20:14:05.90 fnAfPAdX0.net
>>698
窓口ってなんか書類描かないといけないんでしょ…
無理や…

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1377-F+rh [2400:4052:9be1:6000:*])
24/04/28 20:14:15.80 iII1NLbd0.net
>>696
窓口で振り込めばええやん

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bd7-xrOQ [223.133.190.180])
24/04/28 20:18:07.98 fnAfPAdX0.net
>>701
窓口苦手なんや…
それに銀行員は嫌いなんや…
現金直接持ってくのはだめなんか?

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-NzXl [49.98.131.121])
24/04/28 20:22:09.12 WO56V52wd.net
>>696
インターネットバンキングから振り込んだよ
二段階認証してないと振込額の上限100万しか無くてちょっと手続きダルかったが

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-6vwl [49.96.46.125])
24/04/28 20:23:21.61 A7RvL/5Ad.net
トヨタカード作って一括払い。
ディーラーで完結、楽で間違いなくポイントつく。
振込とかめんどくさいよ

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39ba-/G2d [2404:7a82:8481:4800:*])
24/04/28 20:46:21.57 H4U2Q0Pa0.net
現金持ち込みでもいいでしょ


sunlandとダッシュボードマット、
趣味職人のサンシェード(フロント)、
スマート屋でキーカバー、
よくわからんとこのドアノブガード、
メコメコの滑り止めラバー

結構買ったわ

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bd7-xrOQ [223.133.190.180])
24/04/28 20:50:15.53 fnAfPAdX0.net
>>703
なんかめんどくさそうやね……
>>705
え?いいの?なんか振込先提示してくるよねたぶん

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 894b-O4wL [240f:69:4673:1:*])
24/04/28 21:06:09.68 gdcGsNiI0.net
>>696

ts3でクレジット払いにすれば?
俺はそうした。

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bee-oOMh [2409:12:5c0:2a00:*])
24/04/28 21:11:44.78 TxzCHpv40.net
>>696
インターネットバンキングから振込すれば良いかと。
振込額上限もインターネットバンキングから変更できるかと。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 21:24:10.59 .net
仏滅に納車なんて失礼な営業だな
とりあえず神社言ってお祓いしてもらっとけ

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 21:33:55.23 H4U2Q0Pa0.net
>>709
契約するときに聞かれて
全く気にしない言ってたから

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 21:35:44.18 5jLgXzAS0.net
新車でお祓い1回ずつ2台した事あるけど2台とも事故ったはwww

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 21:37:20.03 Q9gfwFPJ0.net
今時そんなの気にするやついるのか…

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 21:39:38.80 5jLgXzAS0.net
>>712
ラインinするのにも拘るのは居る

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 21:42:48.36 xDPtH0Vm0.net
おじいちゃんやねえ

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 21:44:59.18 fnAfPAdX0.net
>>708
そのインターネットバンクも口座作らないとあかんのやろ?めんどくさい

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 21:52:02.28 ekmIqr2C0.net
素直に銀行に行って振り込んでくれば
銀行にもよるが振り込み金額伝えれば振り込み上限なしのATMを案内してもらえる
手続き不要で身分証明書を見せるくらいだぞ

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 21:53:02.67 QVtrsqj/0.net
お祓いは多分サブスク。継続してやらないとバチが当たる

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 21:57:32.41 TxzCHpv40.net
>>715
利用してる銀行に口座があれば、専用口座を作る必要は無いかと。てか、今どきネットバンキングを利用したことが無い人が居るとは…。

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 22:00:30.40 fnAfPAdX0.net
>>718
どういうこと??なにいってるかまるでわからない 
そこら辺の信用金庫なんだが…
ネットバンクとちがうよなこれ

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 22:06:41.00 TxzCHpv40.net
その口座がある信用金庫のサイトにインターネットバンキングの始め方が載ってるかと。

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 22:16:09.35 fnAfPAdX0.net
もういい
サイトいったけどワンモアパスとかいみわかんねーし
現金札束で現生でもいいか今度聞くわ
契約の時は振込っていっていたが

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 22:21:32.61 TxzCHpv40.net
便利なのにねぇ。。

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 22:29:15.74 Tb5KOf7H0.net
よくカローラクロス買えたな

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 22:34:54.55 fnAfPAdX0.net
>>723
貯金はそこそこあるからな…

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 22:40:02.09 DktObW6T0.net
納期が早まったり、GW前に納車される人が多くて羨ましいな…。
もうディーラーも工場もGW休みに入るから連絡来ることは無いだろうな…。

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 22:44:27.01 3YZaAAR5d.net
向上稼働は7日からやで
ちなTier2

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 22:53:46.20 d07K4WDr0.net
カローラクロスはダイナミックフォースのe-four出たら完成する

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 22:53:51.79 fnAfPAdX0.net
>>725
まぁ俺はゴールデンウィーク後っぽいけどな…
まぁそれでも納期早くなってかよかったわ
軽自動車からの乗り換えだから楽しみや!

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 23:15:27.82 IF9KaW560.net
>>721
管理がめんどいからゲンナマは断られるか嫌がられるぞ
現金もってくいくならATMで何度おろすのか?
諦めて窓口行っとけ。通帳と振込用紙持って行くだけだ。

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 23:20:50.46 fnAfPAdX0.net
>>729
キャッシュカードだけじゃあかんの?
通帳とかどこいったかしらん、

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 23:35:07.17 5VORTVO10.net
インターネットバンキングが手っ取り早い

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 23:45:45.47 d07K4WDr0.net
現金使ってる奴って脱税してる可能性高い

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 23:52:08.46 mEM++Bz30.net
納車後初めて家族乗せたけどサンルーフ暑くて妻に不評でワロタ。でもいいんだ。

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 23:54:57.50 QVtrsqj/0.net
助手席だと言わないと気づかれない悲しさ
でも普通の屋根の雨音が嫌いだからこれでイイ

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 00:11:04.27 ThjPZLxY0.net
>>730
行員は暗証番号は知らないし、聞くことも無い。そもそも貴方が何処の誰だかも分からない。
そんな素性不明の人が窓口にカードだけ持ってきて『現金おろして』と言ったところで、疑いの目でしか見ないよ。
通帳だって銀行印が無いと下ろせないんだから、カードだけなんて益々不審者だわ。
てか銀行業務の事までここで聞く話か?幾つか知らんが無知すぎ。銀行なりに言って聞いてこいよ。
それが嫌ならATMから複数回に分けて振り込めよ。面倒臭い奴だな。

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 00:20:57.99 lPvzMcAo0.net
>>730
パパかママに払ってもらえばいいと思う
それが一番手っ取り早い

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 00:41:37.19 QVLq3ZSv0.net
>>733
サンルーフは透明IRカットフィルム必須
でもこれを貼ると今度はフロントウィンドウからの熱が気になりだす

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 00:54:40.25 JoJMXgjC0.net
サンルーフは一生汚れ気にしながら運転しないといけないんやイラネー

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 01:04:15.65 pwguCIpz0.net
>>735
馬鹿かお前は
atmで1日で何百万円も振り込めるわけねぇだろうが
分けて振り込んでも1日の振り込み限度額は決まってるの
頭大丈夫かおめぇ

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 01:06:14.82 pwguCIpz0.net
>>736
親なんか離縁してっから
おまえ見たいに親に頼って生きてねーから

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 01:11:30.88 E4BgvXiG0.net
ディーラーでも銀行でも現金は嫌がられる
信用金庫で聞けば全部教えてくれるのに

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1c5-LKBo [2403:7800:c700:6700:*])
24/04/29 01:41:46.29 jAmrABxV0.net
ハイブリッドZ2WD注文してきたわ
総額405
下取140
値引25
支払額240(内金100ネットB振込)

納期目安は10/中旬~12/上旬

同乗の嫁さんが観たり操作したりする前提だけど、トヨタのTVキットはつけた
TVキャンセラーが最新の運転支援システムになんらかの影響を及ぼすリスクについても気になったから確認してみたけど、影響のあった車種(システム)もあるがカロクロは問題ないという説明だったよ
ちなみにカロクロの10.5インチDAにTVキットつけると走行中にナビも操作できるようになってしまう(あくまで同乗者が操作ね、運転中なんて怖くてできんもんね)

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 03:01:13.32 ThjPZLxY0.net
>>739
おたくの信用金庫は知らんが、都市銀行だと1日100万まで振り込める。400万なら4日で全額振り込める。
ディーラーには事前に複数回に分けて振り込むって伝えておけば良いだろ。何も知らないんだな。子どもかよ。

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 03:11:43.85 wGhw7y5Kd.net
>>697
RAV4にすれば大満足かと。その組み合わせがあるんだから。ダイナミックフォース+四駆に乗りたいなら大きさや値段、装備なんて二の次だろ?
カロクロで選ぶしかないならハイブリッド四駆にしときなさい

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 03:23:10.40 jAmrABxV0.net
>>743
第二地方銀行だけど、特に振込限度額に関する手続きをした覚えはないがインターネットバンキングで普通に500万までは何回も振込してるよ
振込限度額がいくらなのかもしらんけど
楽天銀行も使ってて、振込限度額は都度設定しなおしてるけど上限はないと思う

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 03:42:44.15 d3M/oMEq0.net
ATMから350万自分の口座に現金で振り込んだことあるけど、コンビニの中でバタバタバタバタと札数える音が
長く鳴り響いてドキドキした

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 03:57:00.17 X14yxyEtd.net
すごいねぇ 家の近くのコンビニATMはお札50枚までしか入らないのに

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 05:19:42.73 d3M/oMEq0.net
何度も繰り返したんだよ

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1357-xXPX [2001:268:9aa4:6a5e:*])
24/04/29 07:30:51.98 rtm1XN/t0.net
しかし振り込め詐欺のせいでこんなに振り込むの面倒くさくなったんやな
つまり全ては老害のせいや!

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 07:38:30.75 rtm1XN/t0.net
というかお前らは残クレじゃないんか…


751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 08:31:32.23 sT8CsEJvr.net
残クレやローンだと残した現金を最低でも年利4~5%で運用しないと金利分捨てるだけになるからな
投資に絶対はないし一括が確実

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 09:33:08.13 og7/gSZY0.net
>>743
4回分の振込手数料を負担してもらったのか
ウザがられてそう

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 09:43:24.99 rg7P3dzO0.net
銀行窓口かインターネットバンキングで振り込めば一回で済むのに何回も振込しに通うとか時間の無駄過ぎる

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 09:54:04.05 rtm1XN/t0.net
>>751
一括ってディーラーが嫌うんやなかったっけ?

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 10:21:35.56 gImq8Q+G0.net
>>742
因みに下取り車は何に乗っていたのでしょうか?
興味津々。
教えて頂ければ今後の参考になります。

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 10:31:27.76 Q96t2oebd.net
常連得意客なら現金一括は受けてくれるよ。
車検やタイヤ購入や交換、オイル交換も普段から付きあう必要あるけど。つかランクルやアルヴェル以外なら大丈夫よ

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 10:44:26.54 jAmrABxV0.net
>>755
80VOXYです
18年購入で今82,000kmちょい
納車時90,000km位になりそうです

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 10:47:16.20 jAmrABxV0.net
>>757
補足
ガソリンZS7人乗り パールホワイト
事故歴なしです

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 11:52:48.04 rtm1XN/t0.net
>>742
あちゃー
キャンセラーつけちゃったか…
俺もキャンセラー進められたが
丁重にお断りしたわ
キャンセラーだけはあかん

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 12:01:10.96 rtm1XN/t0NIKU.net
というか工場がゴールデンウィークも働けばもっと納期早まったのに…
トヨタカレンダーしてる場合なんか?
世間は明日から仕事なのに

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 12:01:12.87 Szw6G/zd0NIKU.net
一見だったけど一括払いオッケーだったよ。
てかカード一括か、キャンペーン中なら残価設定払繰り上げのほうが得なのに。

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 12:14:27.67 /T6VN63Y0NIKU.net
>>742
TVキャンセラー勧められたけど、ディーラーも今までのナビいじるのと同じような認識しかなく、
何か問題起きてるんすか~?
みたいな感覚。
営業氏も、一応言っとかないといけないので、改造になるからメーカー保証はない自己責任になるのと、領収書も手書きで別に切りますんで、という説明。
ディーラーで売ってても社外品の得体の知れない改造部品で、商品知識もなく、単純に自分の売上にしたいだけという感じだったので、不調リスクを嫌って断った。
車がきて、なおも助手席の主から要望が強いようなら後付けもできるしろものだからね。

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 12:21:22.60 CF0/pWJWdNIKU.net
>>760
じゃあいつ休むんだよ

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 12:31:58.56 HAbyIb3HrNIKU.net
>>760
トヨタは前年度も生産台数更新してる
さらに増やしても日本の貧乏人向けの台数は増やさんでしょ
海外向けに台数増やしたほうが儲かる

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 12:32:10.54 rtm1XN/t0NIKU.net
>>763
明日から3日は働けよ
トヨタカレンダーで休みなんだろうが
そのせいで納期おくれるわ
どうせ工場も10日やすみなんだろうね
納期遅いくせに

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 12:59:05.48 rsy+Bjg80NIKU.net
表示する車のカラー全色ないじゃん
俺のセメントグレーどこだよ

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 13:11:49.59 cV0vZdnrrNIKU.net
>>766
明日納車の俺のセメントグレーで終わり

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 13:12:46.26 D9XadiyR0NIKU.net
>>766
コストダウンしてるので、白かシルバーでお願いします。
トヨタの手は、痒いとこには届かないので。

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 13:35:45.98 CF0/pWJWdNIKU.net
>>765
結局それで無駄にかかるコストって商品価格に転嫁されるんだけどそれでもいいの?

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 13:41:52.63 jAmrABxV0NIKU.net
>>759
>>762
一応しつこく不具合について確認はしたのですが...
データシステムのサイトでカローラクロスの10.5DAに適合とあるのと、スイッチでキャンセラーをOFFにできるのでまあ大丈夫かと
ちなみに同社のTVキットはこれまでの車でも使っていましたが一度も不具合はなかったです
注文書にもしっかり記載されてますし、同意書にもネッツトヨタの社名の記載もあります
とりあえずこのまま様子を見てみます

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 14:23:22.44 gImq8Q+G0NIKU.net
>>757
は〜調べましたけど、VOXYって高いのですね。
納得。

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 14:27:50.08 jAmrABxV0NIKU.net
>>771
記憶では315万で現金一括だったような
6年9万kmを140万で取ってくれるなら良いかなと
半導体不足も影響しての高値かとは思いますが
納車まで査定が下がらないように気をつけて乗ります

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 15:03:48.98 tgr+RPn0dNIKU.net
>>770
そうそう、使わなきゃ何も起きない

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 16:52:15.32 jOus7U+i0NIKU.net
キャンセラーとか当たり前でつけるだろ

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 17:22:04.89 rtm1XN/t0NIKU.net
>>770
好きにしろ
何かあっても自己責任

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 17:22:48.15 rtm1XN/t0NIKU.net
>>774
あーあ…やっちまったね

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 17:26:20.04 2MTiCkO40NIKU.net
>>740
とてもじゃないが一人では生きていけんタイプだろ

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 17:37:29.62 F6F/qt+Q0NIKU.net
>>742
キャンセラーは日本電気サービスのですか?

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 17:40:47.54 F6F/qt+Q0NIKU.net
>>762
Dでつけるのに保証なし?
領収書別ってなんか奇しくね?

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 17:41:44.67 F6F/qt+Q0NIKU.net
>>778
あ、データシステムか

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 17:56:25.07 QxI9btiF0NIKU.net
>>779
テレビキャンセラーについては保証無しだろ
むしろディーラーでつけてくれるのトヨタぐらいじゃね

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 18:09:31.61 GNDdANdb0NIKU.net
ハイブリッド車の場合、エネルギーモニター表示のタイヤの回転表示が停止する場合があります。
ルート案内や到着予想時刻等が使用できない場合があります。
走行距離を積算する機能(メンテナンス時期案内や燃費情報など)が不正確になります。
現在位置を元に提供される情報提供サービスが使用できない場合があります。
自車位置がズレている場合、自車位置情報を自動送信する緊急通報サービス・ヘルプネット機能等は正常に機能しません。
※車両(ナビ、ディスプレイオーディオ)のアップデートによる仕様変更で、本製品が正常に機能しなくなる(走行中のテレビ視聴、およびナビゲーション操作ができなくなる)可能性がございます
データシステム自体がこんな説明してるのに、それでも付ける勇気はないな

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 18:19:39.98 pwguCIpz0NIKU.net
壊れても保証しませんよ
だからなぁ…キャンセラーは
初めはつける予定だったが
このスレのせいでキャンセラーはキャンセルしたわ
よくよく考えると車に乗ってまでテレビ見たいとも思わない事に気が付いたし

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 18:19:41.05 /T6VN63Y0NIKU.net
>>779
昔からある走行中にナビでTV映すためのアース接続の改造なんてディーラーは大っぴらにやれない
でもやらないとカーショップでナビを買う客が増えてディーラーの貴重な稼ぎが減るからやむを得ずやってるだけだよ
キャンセラー売るのも前と変わらない感覚なんだと思う
メーカーもやってるのは知ってたと思うけど、新しいモデルになるにつれ、
DA外せなくしたり、レスオプションの設定を止めたりしているのの理由には
客の環境をコントロールしたいのとディーラーを食わせるためということでしょう

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 18:25:22.17 hw0Wt5KkMNIKU.net
この前レーダークルコン100km設定走行中、速度は安定してるんだけど回転数が不安定になる事象があったよ。前車無しで1500~2500の間で落ち着かず30分位うろちょろしてた。バグなのか、AIの勉強中なのかわからんけど、その後再現無し。マイナー後のガソリンです。

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 18:34:55.29 GNDdANdb0NIKU.net
走行距離を積算する機能(メンテナンス時期案内や燃費情報など)が不正確になります。
これって、キャンセラーで走行距離の改ざんが出来ると言うことなのか?
増えるのか減るのかは分らんが?

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 18:36:45.76 pwguCIpz0NIKU.net
>>785
あーあキャンセラーのせいだな

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 19:50:35.72 jAmrABxV0NIKU.net
TVキットに関する同意書を見直してたんですが、これの装着による事故は自己責任てのは理解できるんですけど、TVキット装着に起因するナビその他の機器の故障も保証しないとあります。
実は、TVキットは頼んでいなかったけどディーラーの担当者が最終見積もりに入れてきて、心配した私が色々と質問したら、カローラクロスでは大丈夫という説明を受け、また自分でもメーカーサイトをチェックしたりして決めたものです。
でも、ナビの自車位置が不安定でカクカクするという口コミも見つけだんだん不安になってきました。
元々自分は運転中にTVはほとんど付けていないので別のオプションと入れ替えられないか相談してみます。
販売店オプションなのにナビが壊れたら保証外とかおかしいですよね...

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 19:53:26.84 bo4bj9vl0NIKU.net
>>785
うちもマイナー後ガソリンだけど似たような感じ
そこまで変動しないけど前車いないと起きやすい気がする

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 19:59:55.33 Szw6G/zd0NIKU.net
>>788
俺は後で必要になってからつけましょう。エラーもあるようなので様子見でってことでつけてない。
キャンセラーは速度と位置を偽装するせいで自社の位置ズレがでる。
改良型カローラクロスはレーンコントロールとかその他にいろいろ高度な運転支援あるんだけどそのシステムにサードメーカーの脱法部品を介入させて果たしてきちんと動くのか心配だな。
あると便利だけどね。
テレビもいいげど、Audibleとかでも満足度高いよ。

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 20:01:34.37 rsy+Bjg80NIKU.net
スマホでのリモコンスタートって
はじめから有料だったっけ?

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 20:17:47.24 B7ootLBA0NIKU.net
キャンセラーNG登録したらスッキリ
この自分の書き込みも読めないw

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 20:28:31.18 5n/VEQqn0NIKU.net
>>786
GPS誤魔化すから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch