【HONDA】 WR-V(エレベイト)【ALL NEW SUV】★9at AUTO
【HONDA】 WR-V(エレベイト)【ALL NEW SUV】★9 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-z1x5 [2001:268:9a95:187d:*])
24/04/14 14:40:24.84 KUle2p7w0.net
カレーの匂い

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 16:52:02.83 HTpGqyhR0.net
納車されると漏れなくナマステカレー風味臭

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 17:10:38.92 1OqfgHrY0.net
納車後にココイチいきます!

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 17:15:38.76 ELydchfiM.net
ココイチにWRVが並んで止まってたらここのスレの住民ってことだな

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 17:16:20.24 446wjf/10.net
>>4
良いね(´▽`)ノ

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 17:39:55.53 CBUo9wi90.net
趣味でスパイスカレー作るけど最高に旨い
市販のカレーは別ジャンルとして旨い

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 19:26:47.70 TRzTBJuD0.net
これって海外製(インド)だけど、
円高に振れたら、値下げとかあんのかな?

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 19:29:37.34 HhWkklMg0.net
値上げはあっても値下げはないと思う
うなぎ屋と一緒

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 20:13:53.53 A+5Tgf050.net
>>4
俺も納車後の臭いでカレーの口になったらココイチ行くわ
来週が楽しみだ

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 21:02:05.49 NR1BbfdB0.net
日本導入が噂されているインド産のSUZUKIフロンクスもカレー臭するのかな?
海外では日本車醤油くせーとか言われてるのかしら…

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 22:14:27.62 9BVXXAxVd.net
加齢臭だけならまだいいがウンコ臭は勘弁して
インド人は本当に左手でウンコを拭き取るからな

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 23:35:16.14 LrnvRcV+0.net
ウンコとかカレーとか…まぁ
何か嫌なことでもあったん?

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 23:46:33.41 Ytg1dbr4H.net
WR-V買った馬鹿の存在がこの世で一番不快なことだな

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 23:50:44.74 Q3Co6HSQ0.net
>>14
と、妬んでる馬鹿が申しております(´・ω・`)

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 00:30:20.39 qzAXF6iiH.net
なんでカレー味のウンコ臭のするナマステインド車で妬まなきゃならねーんだよw

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 00:37:12.70 0bW5PGh+0.net
>>14
>>16
何しにこのスレ来てんの?
自分の車が相当気に入らん感じ?
全くわからんけど

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 02:14:35.55 0bW5PGh+0.net
あ、自分の車がここでは言えないいい匂いされてんだったらスマンね

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bf8-Jrm9 [240b:c010:422:c242:*])
24/04/15 04:08:19.13 W2Oewbhn0.net
「私のWR-Vはインド人のサイン入りキー、カレー臭漂う車内、そして低品質な工作精度で作られたHONDAの面汚しのクソSUVです。こんな車を買ってしまい申し訳ございませんでした。今すぐ廃車にいたします」
ってここで宣誓すれば許してあげようかな

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 04:42:21.98 0bW5PGh+0.net
>>19
この方は多分性格悪そう
ご自分の車に満足してば
こんなスレで変なこと言わずに済んだのにね
かわいそう

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 06:45:20.41 kG/ITHIO0.net
境界性パーソナリティ障害だと思う

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 07:44:34.25 yJZ+y7Wf0.net
少なくともインド工場の工員さんは
これ買えない人らより稼いでそう

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 09:45:07.35 zoW1yD9gH.net
>>20
今はZR-Vに乗ってるから全く不満無いよw
もちろん環境に優しいe:HEVだし、生産地はメイド・イン・ジャパンの寄居工場製
小汚いカレー臭いインド人の薄汚い手で作られていないから性能も品質も最高だよ

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 09:48:19.25 avSS+xRbr.net
ZRVよりWRVの方がデザインいいよね。
ZRVのデザインは醜いって評論家に言われてたな

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 10:08:43.89 0ANaTKlj0.net
>>16
カレー味のうんこ食ったことあるのはお前だけだから誰も同意できないぞ

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 10:43:52.49 ZX88II5tH.net
>>24
ソース出せよw

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 10:54:24.88 5mCAYURV0.net
顔面ブサイクとカレー臭インド産
どっちもどっちだから喧嘩すな

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 11:02:44.58 IS823Lmj0.net
>>26
一瞬、カレー味のウンコでもソースかければ食えるのかと見えてしまった

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 11:33:45.26 jVjTVqm10.net
そうだね国内生産のほうが間違いないよ、きっと君のZR-Vも寄居工場で働いてるベトナム研修生が一生懸命作ってくれたと思うから安心だね

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 11:36:18.07 c+ISM36oa.net
これからはEVの時代!内燃機関はオワコン!とかこぞって煽り散らかしてたクソメディアが
WR-Vだけ「バカ売れ確実!大好評!」とか称賛記事出してるの違和感しかねーんだよな
実際は3月ですら目標を下回る2000台ちょいの登録台数

31:
24/04/15 12:19:36.77 i3iLCfj2M.net
>>16
糞不細工ナマズカー乗ってるお前が言えた義理か

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 12:21:21.21 pKQTHVs6d.net
ZR-Vとかヤリスクロスみたいな虫系は本当に無理😫

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 12:26:13.88 TwLb+aJdr.net
今乗ってるのに満足してたら叩きに来ない!
この理屈が謎なんだよなあ。車というコンテンツに興味ある人は今のやつに満足してても常に情報集めたりするじゃん。
その中でいろいろ知って、良くないと思った物を良くないって言ってるだけなんだよねぇ。

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 12:37:51.45 S94WOTXkd.net
自分の彼女や奥さんがいても
他人の彼女や嫁を不細工だと言う
変人にしか思えない
独り身なら傷つけてごめんよ

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 12:44:42.86 n1+x4ZCCd.net
普通の人間は興味の無いものはわざわざディスらないし
わざわざディスる人間は、まず自己評価が低すぎて、コンプレックスが有り、他を下げることで精神の安定を保つ下流な訳よ、心理学的に下方比較と言うんだが
そういう人は一生下流のままだし、幸せが逃げて行く人生になりがち

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 12:51:32.24 5NXCK9E+0.net
これのデザインが好きなのにVOXYとか三菱じゃダメなんだ
系統一緒だと思うけどな

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 12:57:49.34 FJ82oDvY0.net
>>36
最近の三菱は結構いいね。アウトランダーとかカコイイ

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 13:13:00.54 0ANaTKlj0.net
約一週間で2000台ってそんなダメなの?

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 13:14:44.67 avSS+xRbr.net
>>26
URLリンク(kunisawa.net)

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 13:47:35.61 TwLb+aJdr.net
>>35
シャムゲーム「アンチは嫉妬でアンチコメする」
もうこれと同じにしか聞こえんね。
シャムさんへのdisって自分と比べてどうこう関係ないやん。充実した日々を過ごしてるやつも、そうじゃないやつも単にオモチャとして楽しんでるだけ。
WR-Vに関しても同じ事が言えて、要は客観的評価なんですよ。自分の車がどうこうじゃなくて、ダメなものはダメ。
実際に安物ってだけの批判は少ないやん。それなりのお値段するのに仕上がりが色々と残念って批判が多いよね。

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 13:56:20.61 VSN7IeluM.net
>>40
シャムさんって何か知らんが、
それを叩いてる奴も満たされてないんだろうなって想像できるわ
人をおもちゃにして楽しむって発想がもう病的だし幼稚すぎるのよ

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 13:56:28.04 uN1nZjj+H.net
>>34
変人ではなく、普通の感覚では?
キショいものキショいって言っちゃいけない法律があるのか?
しかも自分はWR-Vのデザインはぶっちゃけどうでもいいが、ナマステインドカレー臭が漂うのと品質が寄居工場製の車に比べたらゴミカスだって言ってるだけ
WR-Vが寄居工場製だったらナマステインドカレー臭もしなかっただろうし、キーにインド人の薄汚いサインも入っていなかったろうし、パッキンの処理もゴミじゃなかったのにね
ただただ走る粗大ごみを買った馬鹿が哀れだよw

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 14:03:34.28 uzYCcIbz0.net
>>31
ZR-VはCd値を計算し尽くされた流麗なデザインなんだよね
現に日本カー・オブ・ザ・イヤー三位を受賞している
これは専門家からも非常に優れたデザインと卓越した性能を兼ね備えていると評価された何よりの証左だね
それが分からない人間ってつまりはお前の感性がゴミクソレベルなんだってことだよw

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 14:06:11.11 wMNxxwJT0.net
>>42
よく頭に入れて書き込みしないとマズイよ。
ちょっとだけ調べてみようか。
侮辱罪は刑法231条で、「一年以下の懲役若しくは禁錮若しくは三十万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する」と定められています。

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 14:16:29.21 YrsEhciJH.net
事実陳列罪w

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 14:22:31.55 0ANaTKlj0.net
平日の昼間にこんなところで人種差別してるやつよりこれ作ってるインド人の方がよっぽど立派だよ

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 14:28:18.76 nMUuApH9a.net
>>26
ウスターソース?

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 14:31:30.27 2LEyK7C4d.net
>>45
陳列してたんだね。

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 14:35:09.47 LswGZTBpH.net
残念だがスズキのインド工場製の車は品質も十分だしカレー臭い報告も無い
このWR-Vだけの固有の問題
よって差別はしていないし事実を述べているだけ

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 14:41:11.39 4x0zhA880.net
>>49
たぶん、もう遅いよ。
残念だが。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 14:46:17.42 /6Ihv8VXH.net
残念なのはWR-Vの品質なんだがw

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 14:58:21.41 Z5X/vmzIM.net
これが᙭グレード170万ならまあそんなもんかと思う
でも買わないけどw

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 15:11:52.32 mz0yQ3+F0.net
>>46
いやほんとにww過去にこういうので逮捕されて顔が出てる奴って本当に...

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 15:39:48.02 cpn1G2h20.net
てかxグレードってタイヤハウスの内張り無いんだな
そういう目に見えない差別化されてると考えると選択肢がg以上になって価格優位性が死ぬんだよなあ
オプション最低ラインにしても乗り出し275万~くらいだもんな

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 16:11:52.93 c+ISM36oa.net
社内が減点方式のパワハラ企業だとこういうクソみたいなものづくりに陥りがち
すべてのスペック比較で最低ランクのものを引き合いにしてアレよりマシ、これよりマシを繰り返してハンコ付いた結果
乗り心地が系より少しマシで内装がクロカン車
見た目だけで車室デコボコ、悪路も走れない正真正銘の産廃が誕生した、と

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 16:32:59.72 0ANaTKlj0.net
タイで開発したらしいけどタイ人も判子付くの?w

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 17:24:30.34 csgsd+rpH.net
タイで開発、インドで生産
中身はタイカレー、ガワはインドカレーw

58:
24/04/15 17:30:13.67 Tzo377tw0.net
>>43
逆にウーパールーパーのどこが良いの?CR-Vディスコンにしてまで出すような車じゃねえだろ、こんなもん。WR-V、CR-V系統の面構えに比べたら、無理だろあの顔じゃ。

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 17:43:16.84 ZXHXWvaf0.net
>>54
そなんだよな。安い安い言われてるけど実際乗り出し250万〜300万だとカロクロ、ヤリクロ、CX3とか格上の装備最新車が買えるからね。
下位グレードで値引き合わせて乗り出し220万くらいでなんとか検討できるレベルかなー。この装備の車なら。

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 19:43:17.99 kG/ITHIO0.net
人種差別にホンダへの営業妨害までしてるね😔

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 19:46:49.29 tyF7906z0.net
装備的にはカロクロの安いのと値段変わらないんだっけか
ヤリクロCX3は少し車格が落ちて装備増やせる感じかな

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 19:48:28.72 7YPTH5l00.net
>>40
SUV界のsyamuは草生える
>>41
知ってから物言った方がいいよ。ググればすぐ出るんだし。
どうやっても馬鹿にされるしか道が無い人って居るんだよ。車も同じさ。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 19:55:26.09 gl3IBTUYr.net
>>42
鈴鹿製はどうなんよ?

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 20:00:08.72 7YPTH5l00.net
>>35
>そういう人は一生下流のままだし、幸せが逃げて行く人生になりがち
もうこの言い回しだけで誰なのか丸分かりで笑っちゃうんですよね
バックオーダー24000台は順調に捌けてるかい?w

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 20:14:09.60 mUOSWU/80.net
>>60
5chで営業するな

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 20:21:04.43 VSN7IeluM.net
>>62
そういう一部の人しか知らないものを当然のように語るのも幼稚なんだよね…
インド人云々言ってる人もそうだけど、この車のアンチってなんでこんなに幼い感じの人が多いんだろう

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 20:27:04.45 VtD6A0/v0.net
>>62
知らん人間に馬鹿にされても痛くも痒くもない(´・ω・`)

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 20:50:08.59 o9wyOLS50.net
>>58
日本カー・オブ・ザ・イヤー三位になっているんだから、お前の感性がゴミカス蛆虫なんだけどw
世界に名だたる工業デザイナーも選考委員に居るんだが、その価値基準にお前が意見するわけ?
インドの下級カーストにウケるように作ってるような車にキャッキャしてるような輩の感性なんてそんなもんだろうけどな

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 20:51:26.88 0Sb1hm460.net
>>62
あれだよな、陰キャが陰キャを馬鹿にして面白がる底辺コンテンツだろ?
まともな人は近づきたくないんだわ

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 20:55:05.47 oBCPha8m0.net
事実を書くとアンチ扱いはマジ笑うw
第三者的に見て明らかに低品質な商品の事実を指摘すると、俺は気にしてないから名誉毀損だとか、それってあなたの感想ですよね?って思わず言いたくなるな
そんなに叩かれたくなかったら、今すぐHONDAの株式の過半数を取得してWR-Vを寄居工場製にしてもらえばいいんだよ

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 20:55:43.73 oBCPha8m0.net
まともな人間はWR-V買わないからwww

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 20:58:03.64 kG/ITHIO0.net
評論家がWR-Vを誉めていると言うと忖度だと答える
WR-Vのデザインがウーパールーパーだと言うと世界に名だたる工業デザイナーがと答える
これは笑ってもいいよな?

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5d-V1kM [36.11.224.78])
24/04/15 20:58:31.97 JKjziu7qM.net
そもそもがインド仕様で作ってるやつを日本に逆輸入してるんだから日本製、日本仕様の車とは質に差があるのは当然だろ
ホンダは情弱が1台でも買ってくれたらウハウハなんだから全力押しするに決まってる
情弱はどんどん買ってホンダの利益向上に寄与してくれwww

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 532f-7hx2 [240b:c010:4b3:4c5e:*])
24/04/15 21:08:30.24 WPM4RG7C0.net
>>66
ググればすぐ分かるって言ってるでしょ。知らない方がむしろ偉いかのように居直られてもねぇ。
結局はこれも車と同じ。お前らは装備・性能に対する無知をどうにかしようとしない。
無知なのに要らない言うのを恥とも思わない人がWR-Vを欲しがるって訳ですね!

>>69
そりゃお前が馬鹿にされる陰キャ側だから面白くないよなw

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f36a-iDjk [240d:1d:6:230e:*])
24/04/15 21:16:02.12 YdQy1myj0.net
>>74
自分の好きなコンテンツを馬鹿にされたからって怒るなよ陰キャw

76: 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 138d-5bBm [240f:92:7c0:1:*])
24/04/15 21:23:09.02 Tzo377tw0.net
>>68
ウーパールーパー如きででよくそこまで罵倒、人種差別できるお前の習性がやべえわ。なんかコンプでもあんのか?ナマズカー乗って拗らせた? CRV・WRVより断然ウーパールーパー顔って思ってんなら、良い眼科紹介してやるよ。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 22:23:56.51 nWR4UaEp0.net
>>66
そもそも「普通の社会生活を送れている人」は特定車種のアンチになんてならないので...

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 22:47:57.46 /98Qemwa0.net
>>55
WR-Vだけでホンダの企業体質を語るのは話を大きくし過ぎ。だがチャレンジではなく保守的姿勢で出してきた車種であることは間違いない。
インドで頃合いなのがあったから、とにかく金をかけずに持ってきただけ。メーカーオプション一切対応しませんってのが分かりやすいよね。
肝心な価格設定も、安くするためにMOPまで無くして効率化しました!って堂々と言えるまでには程遠い。
日本でヒットさせる努力を放棄してるのは他でもないホンダ自身。それを一生懸命持ち上げてる人のモチベーションが理解できません。

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 00:27:24.54 M/8DHk5xH.net
>>76
日本カー・オブ・ザ・イヤー三位っていうのはクソインド野郎にとっては不都合な事実なんただろうな
トヨタライズダイハツロッキーのパクリ顔SUVでイキってんのあまりに滑稽過ぎるw

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 00:31:02.17 M/8DHk5xH.net
>>77
WR-V乗ってる奴は最早同じ人ですらない最下級カースト民なんだよ
HONDA内カーストで言えば不可触賤民
ナマステインドカーに乗っているんだからこのカーストを受け入れろ

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 00:33:55.55 M/8DHk5xH.net
>>72
お前が言ってる評論家の具体的な名前とソースを出せよw
褒めてんのウナ丼くらいじゃねーの?笑

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 01:32:12.80 q1nFt+n1r.net
>>79
ライズはイマイチだけど、ロッキーのパクリデザインはしっくりきちゃうねw
しかし、ヤリクロカロクロの次は同門のZR-Vにまで敵意剥き出しで何がしたいのかと。
比較相手としてWR-Vの優位性を説く訳でもない。気に入らない奴が乗ってるから貶してるだけ。本当に救いよう無いね。
そういえばコース試乗でベタ褒めしてた五味ちゃんには発売後は全力スルーされてんなw

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 02:12:42.23 lSeK0FEX0.net
全体のパッケージングが売りの車だから
特定の道の走りが云々言う車でもないし
直前に試乗した人がカレー食べてたとして
それで良し悪しが決まることは無さそう

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 02:59:08.97 tkI5INyg0.net
>>44
物には適応されません

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 04:02:27.20 iKDGGBkPd.net
WR-Vの方が見た目は好きだなコッペパンカットより

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 06:34:59.94 jvkiB/nh0.net
確かにZRVは好みじゃないけど圧倒的に格上だし、装備も走りも全て上だから遠吠えだよね。
素直にロッキーライズと勝負したらよい。ちょい背伸びしてヤリクロCX3かな。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 07:11:01.73 QvVIAswN0.net
ナンとチャパティってどう違うの?

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1d2-7RVl [240f:90:90ea:1:* [上級国民]])
24/04/16 09:51:45.07 8Eoj4Zmk0.net
>>87
南斗と北斗くらい違う。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 11:13:16.83 SfdR+Ywq0.net
>>86
CX3?30じゃなくて?

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 11:16:07.83 wnm+TWRC0.net
ジョジョで例えてくれないか

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 11:35:33.06 DDwBKvND0.net
町の自動車工場の親父はエベレイトと言いそう

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 13:13:36.70 qEQp8Pscr.net
URLリンク(youtu.be)
絶賛。アンチは忖度と言うだろうけど。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 13:15:40.61 wwtjtnJw0.net
べた褒めしてるけど価格で妥協って言ってるじゃんw

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 13:24:47.29 wnm+TWRC0.net
価格で妥協が前提の車だからな知らなかったのか?

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 13:28:24.21 Xb8yuLPS0.net
上手くまとめてるけどずっと価格アピールしててちょっとワロタ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 13:35:27.96 0aYRh++u0.net
要するにこの価格にしてはって話やろ
価格って一番重要な要素だし(´・ω・`)

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 13:35:52.91 Cu3KmygLa.net
価格がとか言っても普通車で安いってレベルじゃないし
それこそ値引きリセール燃費含めたらフリードシエンタのほうがコスパいいしな

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 14:16:27.77 /E1ClSBy0.net
ヤリスクロスのほうがいい装備してる
この装備でこの価格は安くないよ

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 14:33:45.63 QeT3KMbHd.net
ヤリスクロスのフロントマスクがね
爬虫類っぽいのダメなんだ

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 14:35:44.49 1D10U3uc0.net
明らかに乗りつぶし前提の車だしなぁ

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 14:36:25.11 ev8XM+LGd.net
まあ子供の落書きみたいな顔だよね

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 14:37:12.09 ev8XM+LGd.net
乗り潰し前提でない車なんてあるのか?
転売するの?

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 15:02:40.68 2UmD9tsr0.net
>>98
ヤリクロは実質2人のりだったり
ラゲッジ狭かったり
乗り心地が悪かったり
煩かったり
WR-Vとは被らない絶妙にファミリーユース出来ないクルマだからな。
機能でヤリクロを選べる人は羨ましい。
家庭持ちには厳しいよ。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 15:26:57.37 q1nFt+n1r.net
乗り心地が悪かったり
煩かったり
ここはコイツも大概ダメだからなー
そんなに家庭持ちを気にするならフリードでも乗っとけよw

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 16:09:52.82 lSeK0FEX0.net
やはりライバルがNboxなのか
もうこれはホンダの伝統

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 17:07:22.65 JQbI+1JZ0.net
ヤリクロカロクロを狭いと言ったら何故かミニバン勧めてくるのがトヨタ工作員の様式美

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 17:23:11.87 tv9tToSXM.net
>>105
いや、こんなゴミ車買うくらいならN-BOX買ったほうが100倍幸せになれるよ

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 17:26:59.93 jvkiB/nh0.net
家族持ちなら4人で乗るんでしょ?
なら1500ノーマルは重いでしょ?
見た目と安さで妥協かー?
カロクロガソリンやライズハイブリッドのがいいと思うけど。

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 18:28:00.68 PcYzonOG0.net
>>106
まぁヤリクロだと後席重視するなら価格もほぼ同じシエンタにした方がいいのは確かだなまぁ広くてもシートが残念だけどシエンタか

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 18:52:51.14 c82dKdYz0.net
>>92
ええやんけ!
83点て高いの?過去どんな車が何点か知らんけど

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 18:55:24.30 2I2oTcd20.net
納車されると漏れなくナマステカレー風味臭

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 18:58:58.74 2I2oTcd20.net
>>102
ヤリクロはリセール滅茶苦茶いい
気色悪いナマステインドカレーパクリ顔の100倍いいんだが、お前どう言うセンスしてんだよw
もしかしてインド人?

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 18:59:39.45 0aYRh++u0.net
>>102
リセールに拘ってるの居るけど?(´・ω・`)

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 19:00:59.95 0aYRh++u0.net
>>107
軽は無い(´・ω・`)

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 19:02:47.40 q1nFt+n1r.net
>>106
中途半端な広さが大して役に立たないから、結果的にそうなるね

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 19:07:44.48 2I2oTcd20.net
だからヴェゼル買えばいいのに、頑なにインドカレーカー買うのが意味分からんねw
シートアレンジも乗り味も全てがヴェゼルが上
おまけに電動パーキングもついてる

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 19:09:20.99 q1nFt+n1r.net
>>108
これなんだよねー。
いくら広いだとかエアコン吹き出し口をアピっても、4人乗車するとトロいし唸る。
非力な1.5LNAのおかげで運転手も同乗者も不快指数爆上がりなんですわ。
走らずにずっと止まってるならWR-Vの4人乗り性能は素晴らしいよ。
もはや車である必要すらないけどw

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 19:12:59.01 0aYRh++u0.net
&


119:gt;>116 装備値段ヴェゼルでWR-Vの見た目だったらそっち買ってたよ(´・ω・`)



120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 19:13:52.05 0aYRh++u0.net
>>117
普段4人乗ってどんだけ飛ばしてるんだ(´・ω・`)

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 19:19:34.13 Xaa2evlE0.net
うちは4人乗り(うち子ども2人なので重量は実質3人)想定だけど
そんなのフリードでもシエンタでもガソリン1.5だったら変わらんしむしろプチバンのが重いよね

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 19:23:10.67 KBHKJa1VM.net
>>114
情弱はこのインド車が軽自動車以下だってことに気づけないのねw

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 19:50:55.48 jvkiB/nh0.net
>>119とばさないけどフリードシエンタも重いから勧めてない。
普通にハイブリッドや2000の車や1500でもターボ乗ったらわかるよ。
静かだったり、出だしが全く違う。
軽から乗り換えるひとはまぁましかもね。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 19:53:22.32 VvZ/xXuX0.net
いいたいとこを言えない世の中じゃ

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 19:56:10.66 2I2oTcd20.net
>>118
インド人と同じセンスしてるって恥ずかしいことだと思わないの?日本国籍ありますか?

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 19:56:16.32 jvkiB/nh0.net
そもそもシエンタフリードはセレナボクシーステップとかのミニバン買えない人が妥協して買う安いなんちゃってミニバン。
まぁWRVもSUV買えない人がかうなんちゃってSUVか。
なんちゃってSUVって表現はそもそもないけどw。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 19:57:41.63 q1nFt+n1r.net
>>119
>>120
うーん、やっぱり残念な頭してるなあw
1人乗車で「飛ばさなければ快適」ぐらいの力しかないパワトレだと、
4人乗車は「飛ばさなくても不快」まで落ちぶれるんですよ。そんなのも分からない?
ちなみにフリードのガソリンは前世代のエンジンだけど、1.5Lでも直噴だから131馬力出るぞ。
一方で現行世代の1.5Lは開発段階からehev前提。モーターと組み合わせてやっと完成するエンジン。
ヴェゼルのガソリン車がやる気ない売り方してる時点で見え見えだろ。
くだらん事言い出す前に潰しとくが、シビック・ZR-Vの直噴ターボは全く別物だからな?

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 20:09:44.71 oxUnKq040.net
>>120
走りの面でプチバンと比較されてしまう時点で、SUVとしては耐え難き屈辱なのにw
ガチで気づかねーのかよこの馬鹿wwww

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 20:23:47.31 mY0ulHnx0.net
>>125
なんちゃってミニバンなんて表現もないけどな

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1389-DcOP [2001:ce8:114:5f92:*])
24/04/16 20:42:41.99 Dynh8pP80.net
今夜は嬉しい夜だな。五味ちゃんベタ褒め(プロモーションを含みます)

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-0p24 [153.134.26.4])
24/04/16 20:42:58.68 PcYzonOG0.net
>>120
YouTubeの0-100動画だとWRVよりフリードガソリンのがあわ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-0p24 [153.134.26.4])
24/04/16 20:43:43.69 PcYzonOG0.net
すまん10%くらい早いよ

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d984-5Vcr [210.252.253.42])
24/04/16 20:54:11.20 0aYRh++u0.net
>>121 情弱でケッコーコケコッコー(´・ω・`)

>>122 それらを求める人はその車買えば済む話(´・ω・`)

>>124 なんで恥ずかしいの?(´・ω・`)

>>126 不快と思うかどうかは個人差があるんですよ(´・ω・`)

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d97a-Dkbm [240b:11:660:5e00:*])
24/04/16 20:58:22.19 ECEGgOiL0.net
>>131
あり得ないな、恐らく海外向けの旧型とゴッチャにしてるんだろ。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e18b-iGzB [110.67.75.48])
24/04/16 20:59:16.10 nghtQ53i0.net
五味さん「この価格として」誉めまくってるな
上を求めるならヴェゼル買えばいいはその通り
しかしこれ見た後におすすめ動画のトップに「お米が止まらない!絶品スープカレー」の動画出てきたのは笑う
納車されたらカレー食べに行こう

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33bd-amcz [133.149.90.18])
24/04/16 21:01:12.41 Cb5IL9Od0.net
ヴェゼルの後席ってアームレスト使い物にならないし、天井に頭つくしで終わってるんだが…WRVの方が後席快適じゃないか?

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-U8eH [14.8.138.64])
24/04/16 21:07:16.54 Xaa2evlE0.net
五味ちゃんべた褒めはアレだけど、Xグレードで遮音部分ケチってるのはガッカリだわ
フロントのメッキとかいらないからタイヤハウスにカバー付けてほしかった

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d97a-Dkbm [240b:11:660:5e00:*])
24/04/16 21:09:02.80 ECEGgOiL0.net
>>134
この価格にしてははすごく大事な指標
WR-VのZとマイナー後のヴェゼルZFFとの
価格差は84万円あるからね。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d97a-Dkbm [240b:11:660:5e00:*])
24/04/16 21:10:21.32 ECEGgOiL0.net
>>136
アルミホイールとか内装含めてZ買うべきだね。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e18b-iGzB [110.67.75.48])
24/04/16 21:37:10.28 nghtQ53i0.net
>>137
そうだね
カレーが嫌ならフレンチ食べに行けばいい

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-U8eH [14.8.138.64])
24/04/16 21:58:41.32 Xaa2evlE0.net
>>138
zの乗り出し価格だとCX-30とかカロクロの下位グレードと並んでくるんよね
もちろん後席の快適性とかの優位性はあるにしても競争力にかけるというか
xならサイズに対しての価格で競合不在なのでできればx選びたかったところ

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-hbxj [126.167.117.20])
24/04/16 22:09:59.36 q1nFt+n1r.net
>>132
本当は不快でも、買ったのを後悔して泣きそうになるほど不快でも・・・
意地張って快適と言い続ければ、それは不快じゃないですよね!

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9ac-t2RD [2001:3b0:22:104a:*])
24/04/16 22:11:26.49 miks2ejM0.net
自分は我慢できるけど他人にはおすすめできない、みたいな意見が出てこない時点で100%ステマなんよ

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1c3-mhW1 [180.199.38.205])
24/04/16 22:12:04.29 lSeK0FEX0.net
>>139
ヤリスクロスがフランス向け車だっけか

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 22:27:00.06 nghtQ53i0.net
>>143
自分の価値の問題で人に問うことじゃないのでは

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 22:32:50.57 0aYRh++u0.net
>>142
さんざん言ってるだろ
WR-Vに無い物が欲しければそれらがある車買えって(´・ω・`)

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 22:54:34.05 q1nFt+n1r.net
>>145
さんざん言ってるだろ
それは議論の放棄、逃げでしかないって
善し悪し語れないならわざわざ書き込まなくていいよ
映す価値なし

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 22:58:58.02 nghtQ53i0.net
>>146
価格に対しての良し悪しの話だろ
絶対的な良し悪しならヴェゼルだと言ってるのに
どこが議論の放棄なんだ

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 23:00:40.55 0aYRh++u0.net
>>146
議論の放棄も何も実際に無い物は無い(´・ω・`)
無い物強請りしても意味が無い

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 23:04:03.08 nghtQ53i0.net
絶対と相対の概念が分からないとか、これがZ世代というやつなのかな

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 23:08:25.81 PVW5z3qbd.net
>>140
そんなことないぜ。 
WR-V    X 2,098,800円
      Z 2,349,600円
      Z+ 2,489,300円
カローラクロス 2,410,000~2,900,000  (2,184,000)※営業車グレード
CX-30      2,556


152:,400~3,166,900 ※ガソリンFFの比較 CX-30はそもそも車両価格で22万円弱価格差があるし。 カローラクロスは車両価格差6万位しか無いけど。主に外観方面や快適性方面でWR-Vよりいろいろ装備が見劣りする。



153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 23:09:51.40 PVW5z3qbd.net
>>140 カローラクロスGとヴェゼルZの装備比較
○標準 △オプション ×無し ※オプション工賃ホンダは価格に込でトヨタは別
■WR-V Z 2,349,600円
EPB              ×
8インチDA           △
後席エアコン噴き出し口     ○
リアアームレスト        ○
パドルシフト          ○
IRカット〈遮熱〉フロントガラス ○
IRカット〈遮熱〉フロントドアガラス○
コンビシート          ○
アルミホイール17インチ     ○
フォグランプ          ○
トノカバー           ○
寒冷地仕様           ○
ダブルホーン          ○
セキュリティアラーム      ○
■カロクロG 2,410,000円
EPB              ○
8インチDA           ○
後席エアコン噴き出し口     ×
リアアームレスト        ×
パドルシフト          ×
IRカット〈遮熱〉フロントガラス ×
IRカット〈遮熱〉フロントドアガラス ×
コンビシート          ×
アルミホイール17インチ     △
フォグランプ          △
トノカバー           △
寒冷地仕様           △
プレミアムホーン        △
セキュリティアラーム      △

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 23:13:44.11 q1nFt+n1r.net
>>147
その価格に対しての良し悪しでダメって結論が出てるんだが?
あれも無いこれも無いのくせにご立派な価格。これを指摘されて窮した奴が好きで買う車とか訳分からん事を言い出す。
この流れ何回目だよ。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 23:14:34.96 q1nFt+n1r.net
ほら、噂をすれば出てきたwwwwwww
バックオーダー24000台はどこまで捌けたの?w

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 23:19:42.49 kWIJ6ukh0.net
>>137
ヴェゼルのFF Zグレード
少し前までは280万円くらいで買えた気がするが
かなり値上がりしたんだな

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 23:20:56.92 nghtQ53i0.net
もう駄目だこのウーパールーパー
勝手に独りで結論に辿り着いてる🤣
もうそれでいいよ全部貴方の言うとおりだ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 23:27:46.86 /qovdzzJ0.net
議論ができないと思いきや
議論が何かもわかってなかったんか…

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 23:28:26.76 Xaa2evlE0.net
>>150
カロクロもcx-30もDAが標準じゃん
WR-Vは最低ランクのもので10万かかるから価格差が縮まるんよ
それでエンジン2L+電パもついてくるからコスパに優れると言えなくなってくる感覚
なのでxグレードが内外装ショボいくらいで静粛性やらが同等ならよかったのにという話

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 23:31:29.29 /qovdzzJ0.net
xグレードって何で室内長が他に比べて短いのか知ってる人いる?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 23:43:46.58 PVW5z3qbd.net
>>157
クソみたいなDAがね。
DAはWR-Vのように好みで選べた方がいいな。
カローラクロスのGは外観か酷く営業車グレードだから、普通の人には選べないし、街中で見るカローラクロスはほぼZだもん。
そりゃそうなるさ。
2Lは税金が高くなるぶん嫌がる人も多いでしょ、2Lガソリンはロシアへの輸出も出来ないからリセール落ちるしね。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 23:44:32.63 q1nFt+n1r.net
>>155
今日も涙目敗走お疲れ様です!
WR-Vの「聞かせるエンジン音」とやらに癒されてこいよ!wwwwwww

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 23:47:08.12 SXyYIMmQ0.net
>>151
WR-V○カロクロG×の項目で真面目に精査したら後席のエアコンアウトレットとアームレストしか残らないのワロタ。
アルミホイールは確かにだけど、DAが標準・オプションの差で金額的にはアドバンテージがスポイルされてますねぇ。あとはセキュリティアラームぐらいかな有って助かるのは。
他はただの不要物だったり、中途半端すぎて長所になりきれてない。一番いらねぇのはこの鈍足車にパドルシフトw
新車外しの鉄チンってスタッドレス用で意外と需要あるし、売却額とDA標準で浮いた金額と合わせたらセキュリティアラームつけて社外のアルミホイール選べるね。
最後の砦の後席エアコンアウトレット&アームレストだけど手引きサイドブレーキのディスアドバンテージで余裕で吹っ飛んじゃうね!

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 23:58:46.09 PVW5z3qbd.net
>>161
IRカットガラスは無視かい?
経験者が語るがトヨタのIRカット無しガラスは日差しが痛いぞ。
カローラクロススレでも「ジリジリ」というキーワードで定期的に語られてるだろ。
しかも後からどうしようもないという、これは結構致命的。
もちろん、営業車じゃ無い外観と広い後席、エアコンアウトレットも備える快適な室内をでWR-Vを取る人は多いと思うよ。
果たして、電パとIRカットガラスどっちを取るかで結構クルマに対する見識が分かるってもんだ。
他にもオプションで装備レベル揃えたら、カローラクロスは話にならない程価格差が開いて割高になるよ。
コンビシート          ○
アルミホイール17インチ     ○
フォグランプ          ○
トノカバー           ○
寒冷地仕様           ○
ダブルホーン          ○
セキュリティアラーム      ○

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 23:59:34.02 qPDiry/u0.net
CX60MHVに試乗してくるのオススメ
あのモリモリトルクと燃費は頭おかしい

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 00:05:00.19 /VM5b+lVH.net
WR-Vのテンプレ候補
・USBポートが全てtype-Aという化石仕様
・スマートキーに謎のインド人底辺労働者のサインが入っている
・サイドウィンドのブラックパネルは鉄板に無塗装ブラックのシールを貼っただけ、しかも買った直後からシールが剥がれつつある粗悪な建付け
・サイドアンダーのロッカーパネルのクリアランスにバラツキがあり、触るとグラつく
・納車直後から車内に充満するカレー臭

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 00:08:39.12 hThGBcR1d.net
>>161
ホントにこんな営業車ルックのクルマ買うの?
URLリンク(i.imgur.com)
俺はコッチがいいな。
URLリンク(i.imgur.com)

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 00:20:43.49 1SXM4f320.net
パドルシフトを加速に使うもんだと思い込んでるアが張り付いてるけど普段どんな運転してるかお察しやねw

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 00:21:08.36 pVllWut1H.net
>>162
どれもこれもゴミカスみたいなオマケ要素の装備だなw
カローラクロスのガソリンエンジンはハリアーやRAV4にも搭載されてる2.0Lのダイナミックフォースエンジンだし、安全装備では最新のプリクラッシュセーフティが搭載されているし、しかも電動パーキングブレーキだって付いている
鈴鹿工場で日本人の手によって大切に生産された高品質かつ抜群のコストパフォーマンスを持ったヴェゼルと比較するならまだしも、WR-Vなどという下賤なインド人の手垢に塗れた産業廃棄物などと比較するのも烏滸がましい

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 00:22:54.57 hThGBcR1d.net
>>154
そうそう。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 00:26:39.78 6jwfW8kVH.net
カローラクロスはトヨタの高岡工場で作られているんだな
この時点でナマステカレー最下級カースト不可触賤民インド人がベタベタ触りながら作ったWR-Vの完敗じゃんw

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 00:32:19.76 b7twLLmT0.net
負けて何の問題があるんや?(´・ω・`)

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 00:41:35.11 qvA3Da+p0.net
>>162
>>165
カロクロスレのジリジリはパノラマルーフ論争のネタなんだよね。パノラマルーフ必要派と不要派でいつもケンカしてる。
IRカットガラスがどうとか言ったらヴェゼルスレに帰れと�


174:シ勢力から袋叩きなんですよ。 コンビシート 肝心の革部分の質感が低すぎる。 アルミホイール17インチ DAの差額で気に入った社外品を選べる。 フォグランプ 使い所なし。むしろ使うと迷惑な場面がほとんど。 トノカバー チビ以外は荷物を乗せるときに顔の高さに来て邪魔。 寒冷地仕様 シートヒーターステアリングヒーターなし。誰得仕様。 ダブルホーン 違反者御用達。一番いらん。 セキュリティアラーム 別に狙われるほどの高級車でもない。 営業車に見える?それってあなたの感想ですよね。 俺の感覚だとBセグのPFで精一杯イキってるWR-Vのほうがダサい、というか痛い。 パーツで言えばグリル上のメッキが一昔前のホンダに逆行しててマジで無理。2020年代に出た車だと思えない。 >果たして、電パとIRカットガラスどっちを取るかで結構クルマに対する見識が分かるってもんだ。 まぁ電パが欲しい奴のほうが圧倒的に多いわな。



175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 00:42:14.97 b7twLLmT0.net
そもそもホンダ自身何かに勝とうと思って売ってないやろ(´・ω・`)

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 02:31:05.01 sUzbUstO0.net
販売好調らしいな

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 02:43:55.86 B0xK7Yu/0.net
>>133
新旧ヴェゼルガソリンも同じくらい差があるけどね。同じ人が上げてる動画で9秒半ばと10秒後半くらいだから。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 03:54:59.66 CGVX4ZIc0.net
本当にカロクロと比較するような奴は黙ってカロクロ買っておけよ
WR-Vはカロクロが選択肢に入らない人が買うんだからいちいち絡んでくんなって感じだわ

179:
24/04/17 04:54:46.20 k2CAzNaz0.net
>>169
乗ってる奴がお前の時点でウーパールーパー完敗やん。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 07:26:06.89 Bx9BpD140.net
このクルマは大人一家4人が乗ってドライブや旅行する想定なら買い。
都市部郊外、電車通勤の人とかベターやろね。
逆に大人2人子供が小学生世帯ならカロクロ
車通勤で燃費や走行距離あるなら特にハイブリッドになるやろな。

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 07:44:30.82 1SXM4f320.net
カロクロww

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 07:48:33.44 FTXZd4gFr.net
カローラクロスはGで比較されてるけどZで10.5とBSIとか安全装備つけなかったら値段どれくらいになるんだろうか?

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 08:10:55.41 FTXZd4gFr.net
URLリンク(i.imgur.com)
安かった。トヨタは値引きで少なくとも15万は出るから300万くらいで買えるね。リセール、外観踏まえるとGよりZの方がいいかも。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 08:29:46.12 1SXM4f320.net
>>180
カロクロは新興国向けモデルなだけあって車体サイズの割には買い得だよ(質感があまりにもアレだし後ろが狭いけど)
納期が長かった頃は中古で400万くらいまで上がってアホかと思ったわw

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 08:33:45.90 hThGBcR1d.net
>>180
WR-V Zだと
DA+フロアマット+ETC付けてこんな感じかな。
URLリンク(i.imgur.com)
カロクロじゃ話にならないコスパだと思う。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 09:13:07.12 qvA3Da+p0.net
パワトレの差(118馬力・170馬力)
電動パーキングブレーキ
全車速ACC
12.3インチフル液晶メーター
シートヒーター
パワーバックドア
左右独立エアコン
8WAYパワーシート
標準装備で目立つ部分でもカロクロZとこんなに差があるのに、むしろ40万しか安くなってないほうがおかしい。ここから更に内装もWR-Vはダメだ。
カロクロを褒める訳じゃないけどWR-Vはインパネ全部ハードプラで、シートもハンドルも革がカサカサ。全体的なデザインも古臭くて話にならない。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 09:17:38.69 B4S+cBOd0.net
>>183
要らん人からしたら余計なものに40万も払いたくないんだわ
そもそも電パ気にしてる時点でこの車が候補にならんかと

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 09:44:26.45 FTXZd4gFr.net
>>182
そのナビって一番安いDAじゃないですか?

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 10:09:39.15 hThGBcR1d.net
>>185
そだよ、カローラクロスの標準DAと合わせた形だね。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 10:18:12.42 hThGBcR1d.net
>>184
そうなんだよな。
カローラクロスは安いと言う割に安くないし
自慢してる2Lエンジンも税金高くなるし、ロシア輸出出来なくてリセールも落ちるし。
その辺はユーザーによってはデメリットにしかならないのよね。

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 11:43:09.50 MwJ6xFC90.net
>>176
ZR-V→日本人が開発、寄居工場生産
ヴェゼル→日本人が開発、鈴鹿工場生産
WR-V→タイ人wwwが開発、カレー臭いインド工場生産
この時点でもう完膚なきまでに叩き潰せるレベルだね

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 11:45:40.28 MwJ6xFC90.net
>>187
比較して勝てる車がカロクロしかいないざぁこw

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 11:49:51.51 7u+ZW56Yr.net
>>189
いや、勝ててないからw

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 11:53:21.26 hThGBcR1d.net
>>188
最近は高級車のジャガーやレンジローバーもインドで生産してるからな。
レイシスト丸出しじゃコレからの時代生きづらかろう。
>>189
カローラクロスはWR-Vのライバル車種だからWR-Vが勝つ要素があるのは良いこと。
別にカローラクロスは何も悪く無い
悪いのはわざわざWR-Vスレに乗り込んで荒らしてるバカ共なだけ。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 12:01:26.56 7u+ZW56Yr.net
>>183
すげぇな。普通はパワトレだけで40万違っても驚かないレベルw

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 12:05:31.99 2p6NBP6o0.net
貧乏人が買える唯一の3ナンバー車ってのがセールスポイントでしょ
クソみたいな客層に合わせて安全装備や内装削って煽り運転用装備は充実させてるしな

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 12:06:58.16 FTXZd4gFr.net
>>189
コスパで改良版のカローラクロスに勝てるってことは商品力最強の証だから逆に凄くないか?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 12:19:34.51 7u+ZW56Yr.net
>>194
いや、勝ててないからw

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 12:21:11.02 hThGBcR1d.net
>>194
だよね、ファミリーユースなら
ホンダ車からトヨタのヤリクロ、カロクロに逃げるのは抑えられる
初見は高い?とか思われたWR-Vだけど
ヤリクロもカロクロも値上がりしたせいで
相対比較した場合のコスパはグッと上がってるからね。
後は、ホンダはトヨタと違ってヒエラルキーに関係なく本当にクルマの作り込みをしっかりやってるから、クラスレスな感覚でクルマに乗れるから良いのよ。
その辺りは、多少クルマの見識があって乗った事がある人間ならすぐ分かる。
自分もトヨタからホンダに乗り換えた口だけどトヨタでお世話になってる営業さんの言いなりでクルマを選ぶんじゃ無いく、一歩踏み出していろんなメーカーのクルマに試乗すると世界が広がるよ。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 12:21:52.05 7u+ZW56Yr.net
>>193
ホンダで言えばフィットクロスターも3ナンバーだぞ
荷物積むのが最優先の奴以外はわざわざWR-Vにする必要がない

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 12:35:49.21 33rVJNE3d.net
'70年代アメリカでジャップが作った車なんか乗れるかとでっかいハンマーで叩き壊したり、火をつけたりされてた
人種差別的感情の露悪はくり返される

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 12:36:34.54 ZUTgWlLD0.net
経済性や快適性、利便性優先ならNボにしとけって話になるしな
用途、目的が人それぞれな以上 意味のない漠然とした比較に終始すると単なる批判になる

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 12:50:05.23 7u+ZW56Yr.net
>後は、ホンダはトヨタと違ってヒエラルキーに関係なく本当にクルマの作り込みをしっかりやってるから、クラスレスな感覚でクルマに乗れるから良いのよ。
>自分もトヨタからホンダに乗り換えた口だけどトヨタでお世話になってる営業さんの言いなりでクルマを選ぶんじゃ無いく、一歩踏み出していろんなメーカーのクルマに試乗すると世界が広がるよ。
相変わらずキモすぎて草

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 12:53:18.56 7u+ZW56Yr.net
先週の末尾-r4pV=今週の末尾-Dkbm
マツダ絶許くん=バックオーダー24000台くん
出してくる言い訳が全てお粗末極まりない無能。境界知能疑惑あり。
・DA標準じゃないほうが社外品を選びやすくて安い!→最近のホンダはカプラーが独自規格。取付キットを噛ますのに余計に金がかかる。
・ロシアに輸出できるからリセール良い!→ロシアが戦争してるのすら知らない馬鹿。停戦しても経済制裁が長期化必至でアウト。
・ブレーキホールド無しは慣れだから全く問題ない→エアプ丸出しの願望論。貧乏人が麦を食うのも慣れですよねw
・WR-Vのホンダセンシングは高速道路巡航では便利に使える!→渋滞で解除されるゴミ。最もストレスの溜まる場面をカバーしてくれない。
・ダブルホーンでアガる音質!→威嚇はもちろん、青信号の催促、サンキューホーンも全部違反。警笛鳴らせって最後に見たのいつですか?w
・街乗り燃費18.4km/LでWLTC超え!→生涯燃費が重要と言いながら、7.9kmしか走ってないショート動画をドヤ顔で見せつける。
・WR-Vはカレー臭なんかしない!→実際に納車された人のブログをガン無視。納車されたらココイチとかいう激寒ネタをこすり続ける。
・カロクロGに対する優位性をアピール!→ほとんどがゴミクズみたいなアドバンテージ。手引きサイド1つですべて台無しレベルw
伝説級のアホを何個もやらかしてるけど、やっぱりコレのインパクトは次元が違うw
・納期8ヶ月でバックオーダー24000台!→月販目標3000台×8という小学2年生レベルの計算。実際の先行予約は9000台だが消えた15000台は?

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 13:09:29.23 1fGTqClU0.net
>>183
確かにこんなに装備違って40万しかかわらない。
値引き入れたら差は縮まるよね
WRVも考えたらそんなに安くはないよな
むしろ10年前の旧型装備で高いくらい

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 13:54:02.82 LHW7FLtVd.net
>>196
残念だがこの車に限っては作り込まれたとは言えない、ホンダらしい作り込みを投げ捨ててコストにだけ絞った車
ただでかくしてごまかしただけセンタータンクでもないのに床の出っ張り残ったままなんてのがホンダの作り込みとは思いたくないデザインも無難なだけ10年以上前に出た車言われても気が付かないデザイン。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 14:16:12.54 RjX5KCCU0.net
ちょうどいいラインが人それぞれだからなあ
室内空間にしてもヴェゼルの頭上空間やヤリクロカロクロの後席足元空間で十分かどうか
空間がほしけりゃミニバン~も極端すぎるし、価格に対する装備や質感もどこで満足できるか人により異なる
ちなみにおれはzグレード以上だと必ずしもコスパいいとは思えない派だけど
長短ある競合の中で選択肢に上がらないほどでは無いと思うよ

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 14:39:34.97 hThGBcR1d.net
>>203
イヤ、低コストの範囲でかなり作り込まれてるよ。
①IRカットのフロントシールドガラスとフロントウィンドウはクラスレス装備の代表だけど
②何より、しっかりしたボディでしっかり走って基本性能がしっかり出来てるから評価が高いし
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

③他にも広いゆったりとした後席とエアコン噴き出し口、リアアームレストの組み合わせもクラスレス。
何より、何十回も繰り返し
電パが割り切れる人なら高コスパカー、割り切れ無いなら他のクルマをどうぞ。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Dkbm [49.97.9.39])
24/04/17 14:48:38.04 hThGBcR1d.net
途中で送ったから再送
>>203
イヤ、低コストの範囲でかなり作り込まれてるよ。
①IRカットのフロントシールドガラスとフロントウィンドウはクラスレス装備の代表だし

②何より、しっかりしたボディでしっかり走って基本性能がしっかり出来てるから評価が高いし
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

③他にも広いゆったりとした後席とエアコン噴き出し口、リアアームレストの組み合わせもクラスレスだし、ラゲッジも広い

何より、何十回も繰り返し書いてるが
WR-Vは電パが割り切れる人なら高コスパカーになるし、割り切れない人なら他のクルマをどうぞって話だよ。

センタータンク云々は、クラスレスな広い車内空間があって、ラゲッジも広いWR-Vには後席の快適性が上がる一方、デメリットになって無いし。

足元の出っ張りはむしろフットレストに丁度良い。

批判してるつもりで、中身がズレてて批判になってないのよ。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-iGzB [49.98.153.82])
24/04/17 14:51:03.86 33rVJNE3d.net
走る曲がる止まる室内空間の基本が
お値段の割にはしっかり作られているようだ
そういう点でCPが良いということか

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-H/s9 [1.75.5.91])
24/04/17 14:52:37.78 utpc1xYYd.net
>>206
足元の出っ張りはむしろフットレストに丁度良い。

WR-Vが悪い車じゃないのはわかるけどこの擁護だけは異常だわ
ダメなところもあって然るべきなのに肯定が前提にきちゃってんだもん

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sad5-WUN8 [106.154.146.55])
24/04/17 15:09:16.70 UXNOwwxsa.net
ホンダ車ってトヨタ車みたいに新車保証5年つくの?

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-t2RD [106.180.45.80])
24/04/17 15:10:29.70 Xb3kpTjIa.net
付くわけないし、設計も組み立ても海外だからちゃんとしたメンテナンスが得られるかも疑問

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Dkbm [49.97.9.39])
24/04/17 15:14:19.79 hThGBcR1d.net
>>208
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

確かに、後席足元空間が狭いカロクロやヤリクロみたいなクルマの床が前上がりだと、変形体育座りみたいになって不快だけど。

WR-Vは足元空間が広いから、床の前上がりは新幹線のフットレストみたいに快適だし、
実際、前席シート足のカバーに足を載せると丁度いいのよ。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 192c-jwKy [2001:268:9bbc:9f76:*])
24/04/17 15:14:39.55 GDKi8Ut40.net
足元の出っ張りあるならセンタータンクにしてフルフラットにしたり更に広くつくれるはずなのに、流用してるってことでしょ?
要するに手抜きしてるってこと

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 15:19:43.19 hThGBcR1d.net
>>209
保障関係はトヨタもホンダも同じだよ。
URLリンク(toyota.jp)
URLリンク(www.honda.co.jp)
>>210
もうちょっと勉強したほうが良いよ。
最近のトヨタはデンソーのやらかしかバッテリー関連で重篤なトラブル出してるからね。
URLリンク(youtu.be)

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 15:20:14.24 UXNOwwxsa.net
WRVはインド生産だから新車保証つかないのか・・・・やばい車やな

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 15:21:24.71 GDKi8Ut40.net
>>196つくりこみがいいとはとても思えないけどね。WRV

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 15:21:58.20 TT2s4qhjd.net
>>214
あー、やっちゃった

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 15:24:18.84 hThGBcR1d.net
>>212
クルマはね、プラットフォームという単位でエンジン、プラットフォーム、シャシーの単位でパーツを流用するのよ。
流用はコスパを上げるための有力な手段なのに。WR-Vを叩いてる人は本当に無知だね。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 15:26:22.22 hThGBcR1d.net
>>214
あーあ、本当に無知なのね。
>>215
もちろん、価格の割にだから勘違いしないようにね。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 15:36:21.65 FTXZd4gFr.net
ヴェゼルに比べてWRVが優れてるところってあるのかな?

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 15:39:22.10 hThGBcR1d.net
>>219
①価格が安い
②車内高が高くて広々感がある
③ラゲッジが広い

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 15:40:54.58 RjX5KCCU0.net
>>219
ヘッドクリアランスと後席アームレストと荷室容量かな
ビジュアルとか〇〇心地とか感覚的なものを除くと

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 15:42:34.27 1fwV7mFg0.net
>>201
嫌いな車にここまで粘着してて感心するわ

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 15:53:36.53 hThGBcR1d.net
>>222
病気だからしょうがない。
病識も無いんだろうし、廻りからも放置されてるんだろうから。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1ac-v2KM [2001:268:c28f:4501:*])
24/04/17 16:12:38.10 3/nHfMhQ0.net
>>219
安い

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-1S7i [49.97.24.70])
24/04/17 16:23:04.52 Djqz0wZ6d.net
いうほど安くもないかな…
HONDAも円安がエグくて当初の予定より価格上げざるをえなかったのかかぁと邪推

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Dkbm [49.97.9.39])
24/04/17 16:34:13.92 hThGBcR1d.net
>>208
WR-V後席足元絶賛動画を発見
URLリンク(youtu.be)

前席シート足のカバーに足を載せると丁度いい件にも確り言及してるね。

>>203のような
>センタータンクでもないのに床の出っ張り残ったままなんてのが

こういうのがWR-Vに対する如何に的外れな批判かと言うことだね。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61a9-29lp [2404:7a82:8a60:fb00:*])
24/04/17 16:35:29.83 +wb6G93v0.net
>>222
本当だよね、自分の周りにはいなくて良かった

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8116-9wFU [2400:4052:6dc3:c100:*])
24/04/17 17:03:43.33 1fwV7mFg0.net
>>223
>>227
自分が気に入って自分の金で買うんだし文句言われても
なんだかなーって思いますよね、多分このコメも奴は使うだろうけど

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 192c-jwKy [2001:268:9bbc:9f76:*])
24/04/17 17:17:00.00 GDKi8Ut40.net
プラットフォームなんちゃらはわかってるけどセンタータンクでないモデルなんだしWRVは流用してるんだからそこは手を抜いてるってことでしょ。
ヴェゼルなんかは手を抜かずに実際センタータンクでフルフラットになるんだし。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 192c-jwKy [2001:268:9bbc:9f76:*])
24/04/17 17:18:55.31 GDKi8Ut40.net
あと20万安ければ納得なんだけどねー。そんなには安くないよね。実際。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 192c-jwKy [2001:268:9bbc:9f76:*])
24/04/17 17:21:37.24 GDKi8Ut40.net
因みにヴェゼルはMCでアームレストは使えるようになるみたいよ。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 192c-jwKy [2001:268:9bbc:9f76:*])
24/04/17 17:23:46.23 GDKi8Ut40.net
>>219ヘッドクリアランスだけはWRVが勝ってるかな。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c997-+qGW [202.213.127.54])
24/04/17 17:28:20.35 U4VC1jGe0.net
wr-v、中古出回ったら狙いたいマン

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-8nwr [128.27.27.208])
24/04/17 17:32:39.85 UyKV637xM.net
試乗車落ちならオプション盛り盛りで170くらいで出るかな

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Dkbm [49.97.9.39])
24/04/17 18:02:34.85 hThGBcR1d.net
>>229
いや、全然分かってないよ。
WR-Vが使ったホンダのグローバル スモール プラットフォームは、仕向け地毎にセンタータンク版も、リアタンク版も両方使い分け可能なプラットフォームってだけ。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5317-U8eH [240b:12:8a40:700:*])
24/04/17 18:24:06.47 m5cJBUD40.net
>>233
おいやめろライバルを増やすな
中古値崩れしそうだから虎視眈々と狙ってんだから

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d984-5Vcr [210.252.253.42])
24/04/17 19:10:51.87 b7twLLmT0.net
フルフラットにこだわってる人って平らにして何してるん?(´・ω・`)
実際にやってる?

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-hbxj [126.167.117.20])
24/04/17 19:19:22.56 7u+ZW56Yr.net
>>203
正しい感覚だよ。ホンダらしい作り込みなんか全く無い、ただのプアマンズヴェゼルです。
センタータンクレイアウトだと何が金がかかるって、薄型の燃料タンクですよ。そこを省いてPFの設計だけを流用すればそりゃ金が浮く。

フットレストに丁度いいとか、24000台くんはそんなに足短いの?w

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-D7pH [58.13.128.95])
24/04/17 19:21:32.09 nyk4YcH70.net
>>230
買わないくせに

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-hbxj [126.167.117.20])
24/04/17 19:26:18.94 7u+ZW56Yr.net
>>207
走る→118馬力の貧弱鈍足パワートレイン
曲がる→旧世代のBセグPF使い回し、お世辞にもコーナリングが良いとは言えないヴェゼルよりさらに腰高。
止まる→コンパクトカー顔負けのリアドラムブレーキ

うん、車としての基本がしっかりしてるなあ!wwwwwww

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-hbxj [126.167.117.20])
24/04/17 19:28:57.91 7u+ZW56Yr.net
24000台くんが今日は書き込みまくってると思ったら
近所のホンダディーラーが店休日だった。
もちろん地域差はあるだろうけど、そういう事かとすごく腑に落ちてしまった。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d984-5Vcr [210.252.253.42])
24/04/17 19:29:23.75 b7twLLmT0.net
>>240
買わない車にケチつけてなんでそんなに嬉しそうなのか理解出来ん(´・ω・`)

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 19:32:21.00 7u+ZW56Yr.net
>>242
お、また常連さんの情弱が出てきたw
走る曲がる止まるのバランスがしっかり取れたWR-Vの納車はまだかい?
クソみたいな低次元でバランス取れてるけどw

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 19:40:49.17 7u+ZW56Yr.net
>>226
河口まなぶ 身長168cm
なるほどなwwwwwww

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 20:06:35.87 gC1yYInBM.net
く、クソッ!アンチの批判が的確すぎてぐうの音も出ねえ…

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 20:12:11.00 33rVJNE3d.net
いい加減、エア試乗マンの評論家ごっこはスルーしとけば良いのに
五味さんとか島下さんの試乗インプレ見ましょう

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 20:18:32.50 Ipv6FowP0.net
WRVはコスパ最悪であることを同じホンダ車で似たような価格の車で確認しよう
■ヴェゼル(国産) ガソリンG 1.5FF 118馬力
2024.1.2現在価格 240万
○ 電子制御パーキングブレーキ
○ オートブレーキホールド機能
○ 渋滞追従機能付ACC
○ 4輪ディスクブレーキ
■WR-V(インド産) ガソリンZ 1.5FF 118馬力
2024.1.2現在価格 235万
× 電子制御パーキングブレーキ
× オートブレーキホールド機能
× 渋滞追従機能付ACC
× 4輪ディスクブレーキ

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 20:57:06.97 EzqCfkpa0.net
>>247
やめたれ

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 21:05:57.35 b7twLLmT0.net
見た目
 WR-V>>>>>ヴェゼル
な人には些末な事だな(´・ω・`)

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 21:10:33.66 4AEu94LJ0.net
>>247
ヤリスとフィットの比較かと思ったw
WR-Vの方が優れてる部分あるしデザインも違いすぎるで意味のない比較やな

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 21:11:50.98 2p6NBP6o0.net
今どきドラムブレーキなんか使ってる車他にあるの?

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 21:12:04.29 gfMprdwoa.net
どんな美人でも3日で飽きると言うからな
側だけで選んで中身の無い車に何年も乗らなきゃいけない奴には同情するよ

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 21:12:29.68 MPbzyA7a0.net
あれ?、ヴェゼルのガソリンFFってまだ買えるんだ?

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 21:14:41.85 hThGBcR1d.net
>>247
古いネタで良く引っ張るな。
ヴェゼルのGFFはもうないんだよ。ww
WR-V Z FF        2,349,600円
マイナー後ヴェゼルG 4WD 2,648,800円
価格差30万あるし、
FFが欲しかったら、WR-V
4WDが欲しかったらヴェゼルの棲み分けだね。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 21:19:40.26 qvA3Da+p0.net
>>241
メーカーとの連携があるから意外と地域差が無くて統一されてる事だよ。
トヨタは月火休みが多い。ホンダは火水休みが多い。
あっ(察し)

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 21:22:07.20 m5cJBUD40.net
アンチも信者も恣意的な観点でしか比較しないから水掛け論なんよな
とりあえず納車された人が不具合報告とかしてくれないことにはね
電パ無しに我慢できなかった人がちょいノリで中古放流してくれるのを待っておくわ

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 21:25:24.36 UA+Rj/ro0.net
アンチが盛んなのはそれだけ目に付いてるってことだよな

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 21:32:03.13 4AEu94LJ0.net
ライズ販売再開まで死守しろって指令でも出てんじゃね

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 21:38:37.39 S/pvFhNF0.net
都会的で家事が色々出来て良い女性とどれだけ力説されても
料理がいまいちでどんくさくても惚れた女と一緒になりたいと思うもんだ

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 21:45:45.93 7u+ZW56Yr.net
>>259
き、気持ち悪るっ!

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 21:50:07.40 S/pvFhNF0.net
>>260
気持ち悪って100万回言われても自分の価値観だから仕方ないわなw

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 21:50:46.52 b7twLLmT0.net
>>260
欲しくない車のスレに12回も書き込んで楽しい?(´・ω・`)

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 21:51:11.74 3GIYXqMs0.net
ヴェゼルは価格改定どころかグレードまで変更しちゃっただろ
この調子じゃ10年前の車の価格まで引っ張り出しかねないな

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 22:09:30.47 wCk+YkLR0.net
>>263
10年前の車とWRVとの比較ならいい勝負だね
現在発売中の車だとWRVはほとんど勝ち目はない

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 22:54:53.74 3/nHfMhQ0.net
>>247
ベゼルの方がいいじゃん

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 23:14:38.06 7u+ZW56Yr.net
>>264
実際に10年前の車じゃないと勝負できないお粗末性能だもんね

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 23:31:18.52 C2WSi1LG0.net
俺、カロゴン買うわ(カローラワゴン) 篠原ともえ☓ユースケ・サンタマリア

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 00:15:19.66 fXUbhz+30.net
確かに10年前の車と比べてちょうどよいくらいかもね。WRV

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 02:15:40.43 XIGhQ98cH.net
大量連投してるやつ、「ヴェゼルvsカローラクロス買うならどっち?」っていうスレにいたヴェゼル乗ってる奴だな
ヴェゼル維持出来なくてナマステインドカレー車に乗りかえたのかよwww
都落ち


273:w



274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 02:18:03.88 4xry5NZ9H.net
WR-Vテンプレ
・USBポートが全てtype-Aという化石仕様
・スマートキーに謎のインド人底辺労働者のサインが入っている
・サイドウィンドのブラックパネルは鉄板に無塗装ブラックのシールを貼っただけ、しかも買った直後からシールが剥がれつつある粗悪な建付け
・サイドアンダーのロッカーパネルのクリアランスにバラツキがあり、触るとグラつく
・納車直後から車内に充満するカレー臭
他にもあったら付け足していこう

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 02:22:22.86 4xry5NZ9H.net
>>262
薄汚いインド人によって作られた車とそのオーナーも日本から出ていってくれw
気色悪いからGWも出歩くなよ
くっせぇくっせぇカレーの臭いがプンプンするからヨォ笑
走るココイチ、HONDA WR-V、Debut

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 02:25:04.87 8dLDagTM0.net
一言だけ
アンチは普通に人種差別してるの気づかないだけでNGです

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 03:04:53.35 e6oPsDVd0.net
これより安い車となると一回り小さくて後席狭い車しか無いからな

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 04:16:59.45 RdXnYvNz0.net
質実剛健の真逆だからなあこの車

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 05:18:26.57 nPw7qYxbd.net
>>266
まぁ正にモデル末期8年目のフリードといい勝負値引き考えたら向こうのほうがお得パワトレに関してはあっちの勝。
劣ってるのは2列目吹出口くらいか?

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e18b-iGzB [110.67.75.48])
24/04/18 06:52:27.64 N5bpXawM0.net
ネットなら何を言ってもバレないという20年以上前の感覚のやつはいないよな
法務省の人権擁護局に相談窓口がある
外国語の受付窓口もある
ヘイトスピーチをバラまいてると普通以上のお堅い職場ならどうなるか知っててやってんだろうね

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 08:17:39.11 ASBweyfH0.net
無職でしよ

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3ef-WeJ8 [2001:268:9859:6fcc:*])
24/04/18 09:00:25.26 y1dfemqR0.net
事実を書くとヘイトスピーチって書き込みがあるあたり、日本共産党員が買ってんだろうなって想像出来るわw
納車したら空調車内循環にして絶対に窓開けるなよ
ゲロ以下のカレー臭がプンプンするだろうからよ

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 09:37:40.10 HuC8A9/e0.net
通報してきた

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 09:47:13.04 Sh3BmDm3d.net
>>279


285:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-hbxj [126.167.126.15])
24/04/18 10:32:47.04 u9MhVKmcr.net
なるほど、海外生産にすれば欠点の指摘もヘイトスピーチって事にできる。
つまり消費者からの批判を簡単に避けられる訳だ。斬新な手法だね。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-cORm [60.138.172.203])
24/04/18 11:01:57.59 YTXCu7Gu0.net
極論に持っていって正当しようとするな
ヤバいのいるだろ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 12:38:38.71 y1dfemqR0.net
スズキのジムニーはインド生産だが、工作精度が高く品質に全く問題がないし、カレー臭も一切しない
WR-Vだけがポンコツゴミ品質のHONDAの面汚しwww

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 13:02:58.34 Sh3BmDm3d.net
ココでWR-V煽ってる奴はクルマ音痴だな
ジムニーはスズキの湖西工場製ww

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 14:47:20.06 4gK2wauwd.net
5ドアのジムニーと混同してるんだろね

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 14:55:49.79 ZjqIg1//0.net
この車って新車で買っても新車特約付けられないの?
リセールもヤバそうだし最廉価グレードを買って乗り潰す覚悟じゃないと後悔しそうだな
安物イメージが強すぎだから買っても満足感なさそう
ホンダ限定ならフィット、NBOX、中古ヴェゼルGのほうがいいだろ

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 15:07:47.71 QiIzFC6Ir.net
新車じゃないってどこ情報?

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 15:43:19.42 HuC8A9/e0.net
安物イメージ嫌なやつがリセール期待してる貧乏ってマジ?

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 17:06:57.32 k3Le50Mh0.net
通り掛かりにデラで見て来た
言われてるほど安っぽくはないし、もちろん加齢臭なんてせんかったw
まぁ、値段なりって評価がしっくりくるのかな
たまに車中泊するんで後席倒した時の段差と斜めが残念なのと、荷室長が
2,181mmって本当なのかな?ってくらい短い
H=176cmだけど前席をかなり前に出さないと、足が延ばせない
ヴェゼル(多分一番高そうな奴)も一緒に見てみたけど、言うほどの差はない
と思うけどね
ヴェゼルも値段の割には全体的に安っぽいと思う

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 17:17:16.93 Sh3BmDm3d.net
>>289
WR-Vは
室内長  1,955mm
荷室奥行 840mm
だね。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 17:59:55.63 RM9dxXxFa.net
>>289
装備面を充実させたのがヴェゼルという感じだな。
パッケージングはほぼ同一。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 18:09:27.86 YWH3Q/8S0.net
ヴェゼルは見た目がウンコじゃん
コストカットのヤリクロカロクロは見た目ウンコ以下
ロッキーライズは中身もウンコ

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 18:16:16.04 XP4KrI1O0.net
>>270
何か、メイドインチャイナの家具の見えづらいところに労働者の「タスケテ」みたいなサインがあって世界的なニュースになったのを思い出した
メイドインインド人からのSOSかもしれん

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 18:41:01.28 kSfGiJ8wa.net
じゃあWRVは粗大ゴミじゃねえかwww

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 18:55:48.08 k3Le50Mh0.net
>>290
室内長  1,955mmってのはどっから出て来たの?
軽ですら数値上は2m以上はあるかと
>>291
そんな感じですかね
細かく比べたら高級感出してます的な部分はあるけど、全体的に見ると・・・

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 18:59:18.16 u9MhVKmcr.net
>>292
ロッキーライズを水で薄めただけのデザインのくせに偉そうに言えないよね

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 18:59:50.95 vW9Q8llh0.net
>>271
大量連投してるのは君じゃね?(´・ω・`)

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 19:00:41.41 vW9Q8llh0.net
>>275
じゃあフリード買えば済む話(´・ω・`)

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 19:04:34.04 u9MhVKmcr.net
価格的に同格のヤリクロ、下級グレードなら似てくるカロクロにはコスパで勝てないと見たんだね。
今度はヴェゼル・ZR-Vという同門の格上に噛み付いて、値段以下のクルマだと言い始めるのかw

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 19:10:09.34 HCA1IIb40.net
確かに。さすがにヴェゼルやZRVと比較にならないよな。
オーナーに失礼だな。装備も走りも違いすぎる。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 19:28:00.87 4gK2wauwd.net
そもそもヴェゼル自体が別に高級感を打ち出した車じゃないからな
このクラスの中でそれなりってだけの事で
WRVはそれなり以下って話だろ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 19:47:28.69 tALioq/30.net
カロクロヤリクロなんか買う奴は何も考えてないやつだろ見た目がうんこ過ぎる💩

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-hbxj [126.167.126.15])
24/04/18 19:59:22.07 u9MhVKmcr.net
>>300
すごく些末な部分だけ取り出してクラスレス・ヒエラルキーレスとか言いたがるんだよなぁ。
IRカットガラスとか、後席エアコン吹き出し口とかw

車としての基本性能(パワトレや乗り心地)、もっと肝心な装備(電パやBSIその他色々)で価格差以上の惨敗してんのにな。

んで、反論に窮するとすぐ見た目見た目しか言えなくなる。
見た目って「それぞれの好み」で最も片付けられてしまう部分なのにねw

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d984-5Vcr [210.252.253.42])
24/04/18 20:04:11.64 vW9Q8llh0.net
>>303
そもそも勝ち負けに拘る必要が無い(´・ω・`)
自分が欲しい(買える)車買えばいいだけの話だ
アレが無いこれが無い思ったより安くない→うん、ほかの車を買いましょう

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Dkbm [49.97.9.39])
24/04/18 20:07:11.86 Sh3BmDm3d.net
>>295
室内長は荷室含まないからね。
ソースはこれ
URLリンク(www.honda.co.jp)

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba5-9wFU [2400:4153:d2a1:8c00:*])
24/04/18 20:29:56.79 CKXwhqRk0.net
今日、寺で展示してあるWR-Vを見たけどめちゃくちゃカッコいいなこれ。
ヤリスクロスみたいなダサい車とは雲泥の差だ。
これにeHEVと4WD付けて乗り出し300万なら無敵だろうな。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b20-TqAY [240b:c010:4e1:10af:*])
24/04/18 20:30:11.54 fI6vmF/Q0.net
生産国での質の違いはあるぞ

ハイラックス(タイ製)だが、シートに謎の油シミがあってウレタンからカバーまでの交換対応してもらった
ハンドブレーキも緩く、直角位まで引き代があったな
日本と比べて組み付け精度の甘さなんかは感じるよ
あと検品なんかもいい加減なんだろう

312: 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW 1389-H67E [240f:92:7c0:1:*])
24/04/18 20:34:23.88 e37k0IjJ0.net
>>294
いやそれお前やん。明日の収集に備えてステーション篭っとけや。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-hbxj [126.167.126.15])
24/04/18 20:41:15.28 u9MhVKmcr.net
>>304
お、今日も出ました敗北宣言!
車の善し悪し語らないならこのスレどころかこの板自体が要らないんだよなぁ!

反論が出てこないなら、わざわざ泣き言書かずにROMってろやw
至極ガバガバでも言い訳を捏ねてくるだけ24000くんの方が偉いと思えてきたw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch