EVが日本で「絶対」に普及しない理由★194at AUTO
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★194 - 暇つぶし2ch1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 15:04:13.69 o+OVibZh0.net
>>203
補助金盛りまくって趣味車のジムニー以下
ダイハツ問題の恩恵もほぼ無し

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa1b-Vhy0)
24/04/16 15:49:47.89 /y9ivKeEa.net
>>981
ダイハツがあんなことになって販売激減しても売れない軽EV

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa1b-Vhy0)
24/04/16 15:55:44.72 Bz4OT8fPa.net
テスラ株、「10%以上の人員削減」でさらに下落 年初来35%安 4/16
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
テスラの株価は15日に約6%下落し、年初来の下落幅は35%に拡大した。

アナリスト
「今回のニュースは、テスラにとって厳しい時期が待ち受けていることを示す、不吉なシグナルだ」

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17a4-FtXC)
24/04/16 16:17:44.76 EB0Rjuod0.net
競争なんで出遅れた方が負けるだけ

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b778-E0P7)
24/04/16 16:18:13.02 GWvYjFs10.net
>>970
結局はEVはゲタ車にしかならん
という事だ

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f42-CaqF)
24/04/16 16:25:54.12 A1sBG2VE0.net
URLリンク(www.goo-net.com)
自動車産業は大規模な先行投資を時間をかけて回収していくビジネスモデルなので、生産設備投資の早ヅモは大惨事を呼ぶ。

 ギャンブルで選択肢を狭めてしまった先行組は、決め撃ちした生産設備投資が外れればそれが巨大な座礁資産になってしまう。後発組はそういう先行組が試した外れくじをどんどん開発スコープから除外していくことで投資効率が高められる。

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17a4-FtXC)
24/04/16 16:29:52.46 EB0Rjuod0.net
EVとPHVで30%行くだろう、残りは出遅れ組が頑張りたまえ

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-Z/9O)
24/04/16 16:31:16.33 CZi0dity0.net
テスラなんかBEV全振りだからねえ大変だと思う。
投資してしまった金額はトヨタの数倍。だけど販売台数はスバルと同程度。
安定した利益が継続するモデルではないことはアホでもわかるんだけどそれ以上のアホが多かった。

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-Z/9O)
24/04/16 16:33:59.14 CZi0dity0.net
カムリとRAV4を足した台数より少ない台数しか売ってないのに
トヨタの数倍の資産価値ってどんな構造で利益を生み出す計算だったんだ?って話。

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17a4-FtXC)
24/04/16 16:35:08.66 EB0Rjuod0.net
分散化で低コストが大変になるな笑
バカでなければどうなるかすぐ理解できる

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f42-CaqF)
24/04/16 16:41:49.45 A1sBG2VE0.net
独裁国家を除外したらBEVは15%程度で頭打ちだろう

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-Z/9O)
24/04/16 16:42:59.89 CZi0dity0.net
リストラが始まる前に内情がよくわかってる人から脱出が始まったな。
船と運命を共にするのは船長だけだと思っていたら船長はだれより早々に脱出済みで
信じていたお客たちと乗組員たちが船とともに沈む。セウォル号と同じ。

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17a4-FtXC)
24/04/16 16:43:59.66 EB0Rjuod0.net
15%ねぇ、少数生産で全部高級ブランドが持っていくな

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9788-Z/9O)
24/04/16 16:53:26.81 CZi0dity0.net
運輸部門が発生させている温室効果ガスって排出量全体の約20%。
そのなかで自家用乗用車が発生させているのはその運輸部門20%のうちの約15~20%弱
さらにそのなかの15%がBEVになれば地球環境への影響は甚大だね。

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b778-E0P7)
24/04/16 17:00:40.65 GWvYjFs10.net
>>987
先行開発投資よりヤバイのは
見切りを付けて研究開発をやめる方

半年後にやばいと思っても
他社がその半年分技術開発進めてる以上に
有能なエンジニアは別の会社に転職出来ちゃうから
戻ってきてもらえないんで
致命的なダメージになる

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 17:18:09.05 EB0Rjuod0.net
テスラ以上にEV生産しないとテスラより安くなることはないからな
じゃあ少数生産でコスパ良いEVはひとつしかない

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 17:19:41.65 qyXcI392M.net
>>996
利益が見込めないBEV事業は研究開発だけ進めておくのがいいかと

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 17:26:34.72 EB0Rjuod0.net
採算合わなくなるのはエンジンも同じ
これから高くなるんだから

1026:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 17:39:51.20 0WAyF4lMM.net
EVシフト終了

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 16時間 20分 18秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch