24/03/21 07:31:02.80 Xc7LEuAhd.net
上
3:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-3Pp/)
24/03/21 07:32:14.81 Xc7LEuAhd.net
捕手
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-3Pp/)
24/03/21 07:32:32.34 Xc7LEuAhd.net
無
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-3Pp/)
24/03/21 07:46:11.46 Xc7LEuAhd.net
他
6:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-3Pp/)
24/03/21 07:46:34.12 Xc7LEuAhd.net
上尾
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-3Pp/)
24/03/21 08:04:34.58 Xc7LEuAhd.net
次
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-3Pp/)
24/03/21 09:11:05.35 Xc7LEuAhd.net
たま
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 10:34:33.23 Xc7LEuAhd.net
む
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 11:36:05.17 tbINSZR10.net
1乙
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 11:49:11.70 eBXNMQKKd.net
この車もしかしてあんまり売れてない?
ほとんど見かけないんだけど
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 11:55:11.66 lv0pE0xi0.net
ちょっと待ってレイバック レイバック
今の言葉レイバック レイバック
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 12:11:58.75 CChwzhtz0.net
>>1
乙です
納車予定まだ来ないわ
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 12:49:53.27 t/RZtOsXd.net
>>1
乙!乙!
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 15:08:38.32 jFXa4cIG0.net
始めて自力でガラスコーティングやった
洗車と合わせて半日ほぼ休み無しでやってむっちゃ疲れた
でも確実に愛着が湧くね
16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 16:48:09.90 Xc7LEuAhd.net
方
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 18:09:08.29 1ZMdwJde0.net
いい車だな
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4127-BQFt)
24/03/22 07:18:59.97 xuvOkcDU0.net
レイバックだとAIBOX使えないのん?
はっきり対応車種として謳われてる製品がないね
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 10:32:19.97 T4vzuaAh0.net
いい車だよね
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 13:17:10.96 Jl+Xrjrl0.net
5ゲーム差なしやし
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 13:40:18.01 Y19JyHJzH.net
フィルミーノさんどうしてしまったんやぞ
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 13:56:26.61 +70jZqob0.net
ハガレンのせいにしたバカは
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 14:04:30.17 uZmgwpXf0.net
ここ2ヶ月くらいに前に話題集めか
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 14:38:38.66 T0+gvyIJ0.net
糞Bot帰れや
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 15:18:43.78 dCOZMZJY0.net
バンドってどっちか言うと粗品
3人に向かってレーザーポインター照射するヤツがいるみたいな相対的な視点でいうと背後手薄だったこと信者の事
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-n+iZ)
24/03/24 09:17:45.44 ldUXvKTyd.net
上
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 15:07:23.25 JfegnuYq0.net
ええ車age
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 18:26:23.92 5osBiX710.net
いい車だわ
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 18:29:27.31 NKdGGaiZ0.net
やっと300キロ走ったけどクロストレックでも良かったやもしれん
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 18:54:18.45 pu04PGdod.net
>>29
高速乗ったらレイバックで良かったってなるよ
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 19:13:08.01 00xzjg76r.net
まあ転職すれば、と思ってるよりはおじいさんの大好物やぞ
前半戦鯉の餌になっただけでは、今後も既存のパワートレインでの少子化が7日施行 改正刑法、ネットで認証しない癖を作ってだけの人エナプ公式グッズのサンダル履いてる状態なんだけどおかしいよね
ヨロンチョーサとやらもいっぺんきっちりやり口晒さないと正しい判断をしたんだよ。
壺と関連したところ
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 19:28:41.43 1dWfzI+30.net
>>25
キシダ「第100代内閣総理大臣がコロナになった
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 19:44:29.96 PUiWELc+a.net
俺は困らないけどな
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a955-d7P9)
24/03/25 20:54:08.76 x33YwXH90.net
んで「帰ってきた
普通の事故も風化するからおかしなことはして欲しいのか
他は知らんで逃げ切れないんじゃないかというとこっちやろ
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 10:59:48.21 srABq0H+0.net
ワッチョイ付きのこちらを支持
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 11:14:13.07 pK6/Geo7d.net
STIのシルバーのエアロ飛び石食らった所タッチペン使いたいけど色分からないから誰か助けて教えてくださいディーラーには無いって言われて絶望
37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 14:00:44.82 f9UIhPkx0.net
いい車
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 19:01:08.47 Bz/6Jfqg0.net
早く欲しいな
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 19:59:57.36 cb+YwQDW0.net
セクターではあるで
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:01:48.03 AottzIam0.net
>>16
耳ヲカスベキとか釣りとか
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:12:28.43 XwYlR7K10.net
体重減少も多分
ジャンプ難度を落とせば回避できる事故の瞬間にヤレヤレ売りしてそう
#GASYLE七不思議
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:28:39.38 M2y2m++C0.net
あと
最初から・・・
居る?
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:58:39.15 gRM6WjpBd.net
未だに交流続けてる
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 21:00:18.83 0Qd2O0sr0.net
カプレーゼは簡単に横転したが
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 21:05:29.35 yxlRleoq0.net
ホリエモンも全身脱毛してそう
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 23:34:15.26 2z6O+NL8M.net
納車4月になったわー。
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 00:24:43.80 Ptoof8zi0.net
おめいろ
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 08:09:49.43 3zEYF+2bd.net
割と見るようになった
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b691-pYPL)
24/03/28 11:28:03.07 iloTTn5E0.net
納整センターって結構混んでるのかな
先週ナンバー登録したのに納車は4月15日の回答が
あった 遠方だから船便で時間かかるのは
仕方がないけど
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d3b-smRw)
24/03/28 14:48:44.68 FToel7pR0.net
>>46
おめでとう!良い色買ったな!
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dfa-zsyd)
24/03/28 16:25:12.21 ZqlRf8tw0.net
レッドはまだみてないわ。
レッドのレヴォーグも見ないくらいだから、一生見れないかも。
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 20:46:15.23 H/K5RBPm0.net
都内納車待ちの者だけど、いまだに一度もレイバックを見かけない。
レヴォーグはちょいちょい見かけるんだけどね。
どこのエリアに住んでる人達が買ってるんだろう?
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 21:24:07.33 LUFpX/Nv0.net
地方のカッペじゃない?
雑誌にも都会より田んぼが似合う車って書いてあったし
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 06:05:46.21 7VPyEGLw0.net
シエンタ君さあ
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 16:34:37.98 QDhv0BfIdNIKU.net
横浜だけど思ったより見る
最大は一日4台
ホワイト 2
ブラックまたはグレー1
ブルー 1
目立たない
よく見たらレイバックだみたいな
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 18:06:50.97 8b5AoKH/0NIKU.net
最近興味持った程度だけど、走ってる車のフロント見てお、あれってレイバックかって思ったらクロストレックだった。素人目にはよくわからん。これから瞬時に見分けつくようになるだろうが。流石にフォレスター、アウトバックは区別つくけど
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2d27-7XKv)
24/03/29 22:15:09.52 lxP+LMWl0NIKU.net
>>55
どうせ営業マン積んだ試乗車だろ
こっちも大都市だけどレイバックは試乗車すら走ってるの見たことないし
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 01:21:35.53 gE1V2KBDd.net
>>57
神奈川スバルの試乗車はTest Driveのステッカーが貼ってあるからわかる
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 05:50:03.54 z8FUlt+f0.net
都内はあんまり見ないけどスキー場行くと1~2台は見るようになってきたな。レヴォーグの方が圧倒的に多いけど
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 10:31:02.00 kcgL2c1P0.net
ドカ雪が降った時にレヴォーグとの最低地上高の差が生きる
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 01:14:33.24 mNH3A+RP0.net
試乗したけどなかなかいいねー。つか説明で対象車がレヴォーグだから色々聞いてたらなんだかレヴォーグにも興味が湧いてきてそっちも試乗したくなってきちゃったわ。
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 14:17:32.44 k2qYFvJO0.net
なんでステアリングヒーターないか知ってる人いる?
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 14:59:28.76 Fxsiu7Mr0.net
つけ忘れた
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 16:39:36.29 MDGMMBgVr.net
リモートエアコン付けたから
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 17:18:23.10 yzTZDdOb0.net
海外で売る気が無いから
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 17:55:09.26 uMwjoXN+0.net
>>62
静電式ステアリングセンサーだから
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 18:30:04.18 x/Yxh9l40.net
アウトバックにはついてないの?
はるかにか高価なメルセデスやアウディでも付いてたり、なかったりで理由はわからんね
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dec-AEVO)
24/03/31 19:22:40.41 vLvSWXsy0.net
>>62
レヴォーグのセンサーが夏場の熱でぶっ壊れて騒ぎになったくらいヨワヨワだったから
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 12:20:17.91 Zh/NayGI0.net
なにかの本に付けなかった理由書いてあったな。忘れたけど
それより出始めのスマホくらい動きの悪いナビをどうにかしてくれよん
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 21:23:02.24 DilUSIwo0.net
それはない
修理出せ
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d3b-36RZ)
24/04/01 23:55:48.72 TwReDhaw0.net
そこまでタッチパネルの反応悪くないぞ
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 05:46:13.17 YktpETff0.net
>>69
スワイプのことならナビの真ん中でやればいいよ
俺も動き悪いと思ったけどやる位置が下すぎた
指の引っ掛かり具合なスマホまもるくん塗ればめっちゃ良くなる
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 07:06:24.58 keEWz4FB0.net
レイバック納車して走り回ってみたけど
たしかに静粛性は上がっているな
あと荒れ気味の路面に入った時凹凸をうまくいなすのは
ほんと感心した
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 14:51:46.44 wGVW98sk0.net
11.6インチナビの3月分の差分更新ってもう行われています?
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 19:26:15.44 oPyO1IGx0.net
実際TVなり動画映る範囲せますぎやろ
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 22:15:08.91 XKMCAMAc0.net
今使ってるのかという不安はある
SNSで手軽に繋がれるしな
あと
レンタカー屋まで歩いて
プチ車中泊して
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 22:24:24.48 zH7MrzoC0.net
配信外でほとんど飲んでなかったから問題になってくれただけで番組成立するんちゃう
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 22:28:56.86 NNPFpQul0.net
マスコミもほんといい加減だな
高校生が自分がどう振る舞ったら競技の事
と
2週間近く休むという例が古すぎてよく知らんやつが悪だってのがおかしい
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 22:36:37.40 RWYY11ka0.net
>>62
小梅セーフ
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d87-6Wc0)
24/04/04 00:03:39.15 3fAklmb60.net
一般NISAとつみたてのはパンティーブラジャー買い漁るためやし
これ
全部接戦できついです
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-h4Nk)
24/04/04 00:03:55.57 Gk8g/Zcp0.net
>>37
家事ヤロウ!!!
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/07 18:56:24.33 kId3SoDN0.net
本日納車されました。
1月中旬に発注して、3月中の予定だったけど、工場の事故の影響で2週間ほど遅れ納車。
旧型レヴォーグからの乗り換えですが、良い意味で違和感がなく、曲がる、止まる、加速の全ての性能がグレードアップしていました。
あと、やっぱりハーマンカードンのスピーカーは良いですね。
振動をビリビリ感じるくらいのボリュームでもまったく音割れがないので、お気に入りの曲を大音量て楽しんできました。
ちなみに、お世話になっている販売店では今週末からレイバックの納車ラッシュで、昨日が2台、今日が自分を含めて3台らしい。
いままでレイバックは、街中でほとんど全く見かけなかったけど、少しずつ増えてくれそうです。
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/07 19:48:23.47 Y8rB1Onl0.net
おめでとう!今週末だけで5台納車とかすごい数ね。
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/07 19:55:59.40 kIvpiU2q0.net
おめでとう、いい色買ったな。
ブルメタ、グレーメタリック、アイスシルバー、
ホワイトとはすれ違うが未だ自分と同色の
アステロイドグレーとは遭遇できてない
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/08 00:04:55.20 2GoDpxEd0.net
俺はまだ試乗済ませた段階だけど、スピーカーの音気になってたけど営業マンが熱い人で喋りまくるからスピーカーの音なんか聴くすきなかったわ。いい人だから良かったけどね。
運転はなんか不思議な感覚ね、車高が高いのにユラユラしないから足回り硬いのかと思いきや道路の小さい凹凸も優しく吸収してくれたりで、試乗してかなり良いんでびっくりしたわ。
ゼロ発進のアクセルがなれなくてスタートダッシュ何回かしちゃったりしたけど。
俺も早く環境整えて契約してこよう
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63fa-4DUq)
24/04/08 09:23:02.19 qS3LeImH0.net
>>85
2回目、3回目の試乗もしてくださいね!
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 07:34:31.59 mNdqsHX10.net
リモートエアコンでエンジンかかってるのに、ドア開けるとエンジン止まっちゃうのは何でですか?
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ed6-VvnK)
24/04/10 08:13:17.09 yWV5Rapm0.net
>>87
盗難防止等の安全対策
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 11:11:52.24 ECFOke8cd.net
>>85
普段乗ってる車教えて
インプから乗り換えたけどSUVだからか
揺れるの最初気になった
他のSUV乗った事ないから分からない
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 17:15:31.73 vl9oQjo90.net
>>89
自分で言ってるとおり、何乗ってたかによって最初は感覚ちがうぞ
そりゃインプに乗ってたなら揺れるしロールする感じするのは仕方無い
重心も脚の硬さもサスストロークも全部違うんだから
ワンボックスあたりから乗り換えたら、めっちゃ脚しっかりしてると感じると思うぞ
ほかの車高高いSUVと比べても間違い無くしっかりしてる
いずれにしろ、乗り心地いいのは間違い無い。あとは慣れるよ
ただ、車高低い車のようには行かない。そりゃ当たり前
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 17:43:00.68 Uqq5RK8m0.net
スポーツカーからミニバンに乗り換えた時は重心が上がってカーブ曲がるのが怖かった
スピード出し過ぎてるわけでも無いんだが、曲がる時に横転するかも?みたいに乗り換えて数日は感じてた
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 09:51:45.63 0AI7+OGn0.net
>>82
旧レヴォーグよりレイバックの方がハンドリングは良いのかな?
自分も今、旧レヴォーグ1.6Lに乗ってるから
レイバックが気になる。
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 11:18:13.46 JhkGiOFud.net
>>90
なるほどありがとう。揺れあるけど恐怖感は無い
もう4000キロ走ってるし慣れたよ
2日で1000キロ走った時もあるけど全く疲れなくて乗り心地良くて今となっては最高の車だと思う
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 11:31:28.87 vefuo2W+0.net
STIフレキシブル系パーツ付けたらどう変わるんやろ
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 11:33:13.25 5M9f4aEu0.net
>>92
ひとつだけ確かな事は
ダンパーやブッシュがヘタった先代レヴォーグよりは新車のレイバックのほうがハンドリングも乗り心地も良い
という当たり前の事を念頭に置いて試乗しよう
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 11:47:22.62 uw67IADs0.net
>>92
お前そんな簡単に騙されるからスバヲタ言われるんだぞ
レイバックの方がハンドリング良いわけないだろ
爺さんの買い物車的な乗り方なら粗がバレないですよって程度
ミニバンに乗ったことあるけどフラフラでーほざいてるのは20年前のミニバン乗った爺。今のヴォクシー等のミニバンはロールほとんどしないから。ぶっちゃけレイバックと変わらない。
でもちょっと鞭入れればグワングワンだし切り返しはフラフラだしと満足度は低い。
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 12:07:17.07 5M9f4aEu0.net
>>96
ハンドリングをロールレートでしか判断できない人は黙ってたほうが・・・
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 12:21:30.14 XoCN4QGk0.net
レイバックは、
旧レヴォーグ1.6Lからの乗り換え需要が
1番多いんじゃないかなぁ。
レヴォーグのサイズや運転に乗り慣れてる。
郵便ポストも気にならない。
燃費も少し良くなった。
旧レヴォーグで1番の不満は
生活道路で顎とか底を擦らないよう気を使う事なんだよなぁ。
最新のレヴォーグリフトアップ版は、
旧レヴォーグ1.6Lからの乗換えで最適解になると思う。
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 15:40:16.12 mP9O7RxK0.net
>>94
あれそんなにいいもんなのかね?
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 16:50:38.94 HCl0SSC30.net
あれはいいものだ!
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 18:02:03.75 OmWsuZqVM.net
法律が改正されてAndroidAutoの無線接続が日本でも問題なくなったけども
アップデートでcarplayと同様に無線接続できるようになったりしないんかなあ?
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 18:53:02.10 Vt1FzK9D0.net
技適が云々
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 19:16:33.33 eXcowlET0.net
Androidとcpは同じ無線ハードじゃないんかい
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 19:37:14.58 G1cymNf40.net
>>96
本当に新型ヴォクシーとレイバック両方乗った事ある?確かにヴォクシー硬くなったけど同じは無いわ
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 20:59:50.63 /iYOhX0H0.net
>>99
足回りが少しきっちりして、ら少し乗り心地が悪くなる
好みの問題かな
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 21:23:05.09 jWIoQznb0.net
>>105
ハンドリングはシャープになりますか?
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 21:29:46.47 Vt1FzK9D0.net
>>106
敏感になるのがシャープと言うならなる
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 22:35:17.75 9qppYoxS0.net
3点セット新車からつけてるけど、単に普通の車
特別、機敏な動きもしないし
あまり期待しないほうが良い
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 07:54:08.79 LS7vCMIa0.net
3点セット付けた試乗車なんかあればいいのになw
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 07:56:02.67 1T58hfmZ0.net
レイバック納車して初めて高速を走ったら
事故渋滞に遭遇早速ハンズオフの世話になった
ハンズオフは時速55キロまで対応しているみたいだね
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 08:35:13.99 oaAAt9mE0.net
物理的に車高が高くなれば
ロールは大きくなるのは当たり前だし
それは時間が経っても変わらないぞ
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 08:37:12.40 s/pByKip0.net
そもそもロールは悪じゃない
レイバックのサスペンションはめっちゃいいよ
昔はGF8とかDC2とか乗ってたけど
これはこれでアリ
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 09:16:47.22 C842edzh0.net
>>111
アイポイントというか頭の位置か高くなるとロールを大きく感じるが
単に車高が高くなったからと言ってロール(角度)が大きくなるとは限らない
ロール軸とバネレートが大切
あとダンパー減衰量はロールレートに影響するので、ハンドリングへの影響も大きい
マツダのフニャ足はエルクテストでボヨンボヨン跳ねてるが、スバルはそのようなサス設定をしないからいいね
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 09:46:54.38 /9NDscPMD.net
96に反論したかっただけなんだが
ちょっと遅レスすぎたな
レイバックがヴォクシー以下なんだったら謝る
まあロール量に以下とか以上とか分からないか
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2a2-udwI)
24/04/12 11:20:15.65 aFzLnMqx0.net
ハンドリング気になるなら素直にレヴォーグをお勧めする
先代より車高1cm上がってて、たかが1cmだけど、鼻先を擦ることは大幅に減った。
乗り心地も普通に良いよ。
まあどうしてもエアロ付けたい鼻ケツ擦るの嫌、ならレイバックしかない本末転倒だけどw
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 13:47:20.38 MDLKhgLc0.net
レイバックにSTIエアロパッケージとSTIルーフエンドスポイラーも付けて、
STIエアロをフル装備したいな。
かっ飛び時のコーナーリングではダウンフォースが効いて純レヴォーグ並に飛ばせそう。
エアロを付けても3cmぐらいしか下がらないだろう。
最低地上高17cmなら生活道路や積雪路でも無問題。
デザインも純レヴォーグよりもレイバックの方が好みだな。
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fba7-r2/l)
24/04/12 20:52:03.82 vz6tsdPv0.net
旧レヴォーグからの乗り換え組だけど、この車の真骨頂は乗り心地よりも、軽くてスムーズなハンドリングにあると思います。
旧レヴォーグではレーンキープを多用してたけど、レイバックではハンドル操作が楽しくて、ほとんど使わなくなりました。
ドライバーにはスポーツカーで、パッセンジャーにはラグジュアリーカーで、しかもワゴンの便利さを兼ね備えた車って他には無いんじゃないかな?
もちろんそれぞれの専門の車には負けるかもしれないけど、良いとこ取りのピンポイントをドンピシャに射抜いた感じが素晴らしい車です。
これを狙って作ったなら、スバルは大化けしそうだけど、奇跡のバランスだった一台として終わりそうな気もしますね。
それくらいに楽しくて良い車なので、旧レヴォーグから買い替えを迷っている方は、ぜひお勧めの一台です。
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 21:23:24.91 I7IGSsII0.net
>>117
俺もオーナーだけどすごいわかる
ターボで運転の楽しさ、パワーシートの細かい設定で疲れにくい、アイサイトXの安全、車高あって擦らない安心、荷室の便利さ、エクステリアのカスタム性も幅広いし良い車だと思う。でもこの前メーターの画面にエラー連発でディスプレイ真っ暗になってエアコン操作不可(マイクもダメ)アイサイト使用不可、になったときは焦った
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 528c-ind2)
24/04/13 07:41:06.87 0FV5nqBA0.net
>>118
そのエラーの原因は?
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 11:20:18.01 we4CLCo70.net
>>119
端子の接触不良
全部付け直したら治った
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 17:22:29.54 qmlpvDEZD.net
>>120
自分で何かをいじったからってわけでなくてか?
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 18:17:56.92 sr45mh6Md.net
>>121
普通に乗ってたら
いきなりエラー連発して販売店で点検を受けてくださいって出た。
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbb-rsBm)
24/04/14 23:28:03.77 0KS0S83D0.net
エアロ無しでSTIマフラー付けたらアンバランスかな?
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 07:54:39.90 pkd4w3MND.net
>>122
たまーによく聞くインフォテインメントシステムの不具合だな。
リセット(電源入れなおし)すれば直る奴。
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 10:27:39.91 GVM/hEZ40.net
CVTの車に久しぶりに乗ったけど、アクセル踏むのをやめた後に惰性でスーっと走行していて、
速度が40kmちょいあたりからエンジンブレーキがかかろうような感じになるのは正常なのかな?
正常ならとくに問題ないんだけど、なんか質問の内容がうまく表現できなくてすみません。
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 10:52:15.46 pkd4w3MND.net
>>125
正常です。燃費を稼ぐためにCVTギア比の制御をそうしてる。
アクセルを緩めただけの時には一定速度で走ろうとしてると判断して
できるだけ速度を落とさないような惰性走行するようにして
ほんとに停止してるなと判断した際にはある程度エンジンブレーキがかかるようにしてる
(オルタで発電)
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 11:14:32.71 g3Ov9uNWd.net
>>124
違うやつかな画面が映る時と映らない時あった
エンジン切って時間おいて入れ直しても無理だった
ディーラーの人も最初分からなかったし
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 20:05:13.43 z+E6/wr+0.net
>>126
ありがとうございます。ちょっと安心しました。
急にエンブレがかかったのがわかるような変化だったもんで…
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 11:20:06.94 FMGIK7Wa0.net
車検のタイミングなんでVXからの乗り換えを検討してるんだけど、今の車も気に入ってるので別にあと2年後でもいいしなー
と思ってたんだけど、昨今の円安とインフレ傾向がこの先バカにならないんじゃないかと思うようになって来た。
2年も待ってたら50万くらい値上がりしそうじゃない?そもそもレイバックのB型なんて出るのかな? この車ってあくまでレヴォーグのD型なんだもんね。年次改あるのかな?
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 12:07:33.74 Mtw4tAWT0.net
>>129
そういえば、S4はレヴォーグから1年遅れでB型スタートだったけど、レイバックはD型スタートなのかな?
レヴォーグからの差分はS4よりもレイバックのほうが少なそうだし
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 12:26:36.75 yWb9kjaHd.net
>>130
D型スタートだよ。
元車種がレヴォーグである限りはレヴォーグ基準。
年改も基本同時。
共通部品の問題あるからね。
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 21:56:33.51 cjfUbd/x0.net
年改でリアのランプが内側まで光るのと革シートにベンチレーション付いたら買う!
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 22:01:58.45 jyZ11Cf+0.net
年改レベルでそこまではムリポ
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 22:39:32.76 5pUITLFi0.net
内側まで光らせるのはコスト的にしんどい
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7701-WeJ8)
24/04/20 23:14:01.52 03E6z5Lb0.net
アイサイトXの対応車速が上がらないかなー
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ecf3-wwe5)
24/04/21 00:06:09.73 UlBSsYyz0.net
>>132
待つより好きなヤツ選べ
URLリンク(www.aqua-alarm.com)
URLリンク(valentijapan.com)
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 03:14:33.45 nrnJ9hKY0.net
>>132
つまり、値上げ待ちですか?
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 08:14:28.14 q10nvpje0.net
>>129
同じくXVからの乗換組。同じ理由とXVの下取りも高いうちにと思って乗り換えたよ!荷室広くなったのとEyeSightXに大満足!
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 18:19:19.94 P4ERKkAw0.net
納車されて初めて雨が降ったけど、ワイパーが自動で作動しなくて焦った。
レイバックのオートワイパーは水滴を感知して自動で作動し始めるオートではなくて、
最初は自分でレバーをOFFからAUTOにして感度も自分でレバーで設定する仕様なんですね。
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 18:21:32.96 C70doEFv0.net
それAUTOなん?
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 18:47:16.27 rBhDjFem0.net
>>139
違う仕様のオートワイパーってある?
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 19:20:52.28 rWoh1tgCr.net
>>139
offがないのが前提て
スバルのバカ率どんどん上がってるな
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 21:34:18.48 koAIyN560.net
レイバック、Xモードとハンドルヒーター付いたら、買う。
アウトバック、360度アラウンドビューカメラと後席シート4-2-4可倒式付いたら、買う。
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 22:47:51.32 KThjWfrGD.net
絶対ないと思ってる仕様変更を条件に挙げて買わない理由をつけてる(買えないのを納得させてる)だけのやつね。
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 00:05:21.47 8uxGZypE0.net
もうレヴォーグにもX-MODE搭載しとけよな
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ caa2-hK1Z)
24/04/22 09:33:20.96 EjEIdLpi0.net
もうレヴォーグも車高上げとけよな
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e92-MAme)
24/04/22 10:02:53.43 PYNDK6Zg0.net
レイバックの存在価値無くなるわ!
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 12:53:31.90 VVNjE6F9d.net
もともとレイバックの存在価値なんてないだろ
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 14:12:07.48 mKEAn0oPM.net
レイバック最高ですけど?
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 14:59:19.38 RriJQCEH0.net
>>148
買えないお前にとってはそうだろうなw
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 17:12:30.90 HfjsJmYn0.net
>>141
普通雨が降って水滴感知したら勝手にワイパー作動するもんでしょ?
今までの車はそんな感じで作動してたけど。
説明書も読んだけど、自分の理解の仕方が間違ってるんかな。
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 17:39:45.01 UBS41zP00.net
>>151
じゃあずっとオートにしとけばいいよ
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 17:52:47.15 4OzOZJ7K0.net
ワイパーのスイッチの1段目がAUTOなんでしょ?
逆にワイパースイッチいじらない状態で常にAUTOの車ってある?
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 68cb-sppU)
24/04/22 19:39:28.18 RriJQCEH0.net
>>151
洗車時とか、勝手にワイパー動き出したら困るだろ
黄砂や火山灰が積もってる時も、ワイパー厳禁でまず水洗いだし
だからOFFのポジションがあるんだよ
ホンダ車なんかにもちゃんとOFFがあるぞ
最近の車にはライトのOFFポジションが無いのが何気に不便かも
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a27-tH2U)
24/04/22 19:49:16.44 ZhVLogeX0.net
オートライトの設定と勘違いしてるとか?
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a27-tH2U)
24/04/22 19:50:45.76 ZhVLogeX0.net
>>154のカキコと微妙に内容被りましたわ
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 68cb-sppU)
24/04/22 20:02:12.29 RriJQCEH0.net
>>151
ついでに言っておくけど
ずっとAUTOのポジションにしとけば勝手に動き出したり止まったりするけど、晴れの日はOFFにしとくほうが良い
理由は、
ウインドウが乾いてる時にはワイパーを動かさないほうが良いが
AUTOのままだとトンネル内やガード下などでセンサー付近に水滴が落ちてきた時に動き出すから
ワイパーを動かす時はまずローション、じゃなくてウォッシャー液等で濡らしてから
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af42-qYIz)
24/04/22 20:22:36.58 zSCFdx2o0.net
>>157
ありがとう。
購入して初めてワイパー作動させてんだけど、
結構雨が降ってきてもワイパーがまったく反応しなくて
???と思って書き込みしてしまった。
もう一度取説をよく読み直してみますわ。
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 09:44:10.28 iOc5/Lcg0.net
ヘッドライトと違って、ワイパーは別に強制オートじゃないからね
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 09:52:16.04 Nnb193Ne0.net
オートライトは義務化
オートワイパーは便利機能
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 10:34:39.10 0cTR/mC/0.net
レガシィ終わったか
アウトバックも現行が最後か?
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 10:37:57.22 D81ugJJd0.net
何を言ってるんだお前は?
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 11:22:23.83 4bbNHEz80.net
>>161
終わったのはセダン
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 12:17:40.19 ivX8UmF30.net
リバース連動リヤワイパーって初期設定が作動ありになってるらしいけど、
シフトをRに入れてもまったくワイパー動かないよね?
あとフロントワイパー9回作動してもライトも点灯しないし不思議な仕様だよね。
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 12:31:43.80 AkqdSTupD.net
フロントワイパー9回作動でライトも点灯は
A型レヴォーグでも動かなかったけど、
(そういう機能は仕込まれてなかった模様)
レイバックでもまだ動かないのか?
リバース連動リヤワイパーの方は作動するでしょ。
ワイパースイッチAUTO位置にしてる?
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 16:51:40.24 ivX8UmF30.net
>>165
ありがとう。リバース連動はワイパーがAUTOでなきゃ動かないのね。
どうりで車庫入れや駐車場でもバックしてもまったく反応しないわけだわ。
雨の日に作動するの確認して作動したら、ディーラーで作動なしに変更してもらうよ。
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 17:43:11.99 BCIMzYuR0.net
ここで聞くのも何だけどざっと探した感じだと5ちゃんにローンスレがないので教えてスバリスト!
下取りとか値引きとか諸々引いて新車のレヴォーグが350万円の支払いになったの。いま現金が200万あって、60回分割と残クレと検討しているんだけどね。
1.頭金200万円入れて残額150万円借りて60回払い 支払利息総額が5年で153,400円
2.頭金ゼロ残高設定170万円 350万円借りて58回払い 支払利息総額が5年で 363100円 ※頭金は運用に回す
この段階で同じ5年のローンでも残クレの方が支払利息総額が209,700円高いんだけど、頭金200万円がまるっと残ってるんだよね。
残クレ170万を精算してもまだ30万あるからそれを支払利息に充当して、利払いが63,100円で済んだ!普通のローンより結果安いぜ!
って考えるのは間違ってるかな?頭金の運用益は考えないものとして純粋に利払いという点で。
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 17:48:15.12 BCIMzYuR0.net
頭金払ったほうがもっと利息安いだろってのはそうなんだけど、5年分の運用益がある程度見込めるし現金も手元に起きたいので、評判悪いけど残クレもありかなと思ったの。
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 18:37:50.04 eV01xAq50.net
そもそも運用なんてレベルにない
一円でも支出減らすこと考えろ
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 18:43:46.46 D81ugJJd0.net
残クレでええやん
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 18:44:04.94 QSi4V4zh0.net
>167
資産運用の基本は、まず確実にマイナスになる借金を圧縮することなので、捕らぬ狸の皮算用を当てにするのは止めた方が良いですよ。
なので、その2択なら、頭金を入れてローンになるけど、現行型レヴォーグでも250万くらいの中古があるから、
下取りと、もろもろを含めて、可能な限り無借金で車に乗る方がいいんじゃないかと。
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 18:44:16.02 eV01xAq50.net
>>169
そもそも身の丈に合わないレヴォーグにしないで支払い250万円に抑えてれば、差額100万円をよっぽど有効に使えたのにな
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 20:45:08.63 V2z7LbeV0.net
運用に回してるものを現金と捉えるのは違うのでは?
楽観的じゃないかな
運用はあくまで余裕資金からにしたほうがいいと思うけどね
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 21:22:36.03 AkqdSTupD.net
利息はともかく、毎月の支払いに耐えられるのか?で決めないとえらい目にあうよ。銀行で借りられるならディーラーでなく銀行で借りる。
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 21:38:55.95 yZ/KA000M.net
やっぱニコニコ現金払いよ!
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 22:08:14.08 Itno/cYr0.net
乗り換えを見合わせて200万を運用したら5年後に一括現金で買えるんじゃね?
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 23:44:57.74 irsDU0C/0.net
皆さんいろんな意見をありがとー >>167 です。
支払い350万のうちの200万を先に払うか後に払うかで、後の方がお得な感じがするんだけど何か勘違いしてないかなと思って聞いてみたんだよね。
運用って言葉使ったらそっちの方にひっかかる人いるだろうなと思ったけどやっぱりそっち方面の意見が多かった。
ここに出てくる数字や内容はかなり単純化してるんであんまり気にしないで。そもそも余剰金から博打でやってる投資の範囲なのよ。
昨今の円安で妙に利益が出ちゃったから全部利確して利益分を頭金にしようと思ったんだけど、残クレにしたらまとまった額は後払いで良くなるので、そのシミュレーションをしてて出てきた疑問だったのです。
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 00:52:56.87 C1yWMn5E0.net
5年後に二束三文がほぼ確定な車で資産運用とか肩ばら痛いわ
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 01:28:50.07 W314v3lu0.net
>>177
ただの皮算用
全く意味なし
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fcf-MAme)
24/04/26 03:44:32.40 u5a6VFFp0.net
>>178
片腹痛いな
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e5e-H6ML)
24/04/26 07:13:56.02 T6Eh3VEF0.net
毎月の支払い差額分が運用資金から減るのと、残価精算時のマイナス査定で支払い増えた場合とか考えてしまう
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD00-gkTK)
24/04/26 09:04:14.85 +xDGqGqBD.net
>>166
取説上では「(前の)ワイパーが連続作動中にRに入れると」
って書いてあるだけですね。
前がひどい時に(前の)ワイパーをLOのところで動かしてる時もダメか?
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce7c-lZfw)
24/04/26 09:23:11.58 BDxFuDGB0.net
>>180
傍痛しな
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 09:53:37.99 YIkCDTks0.net
>>183
何時代の生まれで?
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 10:35:29.73 MX4oP7WE0.net
ワイパーのAutoって便利だけど、黄砂の季節は勝手に動き出さないで欲しいよね
だから俺は普段はOffにしてる
動かす時はまずウォッシャー液を噴射してから
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:14:09.32 qHTHOCYZ0.net
フロントガラス上部の左右両側にテレビアンテナみたな黒線があるけどあれってなんでしょう?
あれの上に検査標章が貼られてるけど、車検時に剥がす時に一緒に剥がれたりしないのかな?
フィルムアンテナみたいな感じではなさそうですけど。
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 19:20:51.22 jFEHfmmVd.net
>>181
金をどう回すかも自分で判断できない人は、車なんか買わない方が良いし、ましてや投資なんかしないほうがいい。
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 20:21:26.45 No57qY2r0.net
>>187
投資やる人間はその辺の損得ラインを自分で勝手に計算してさっさと決めちゃうからなw
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 20:25:37.02 MX4oP7WE0.net
マネーゲームは余ったお金でやるのが基本出しな
マネーゲームで儲けたから欲しい物を買う
はアリだけど
欲しいものを我慢してマネーゲームに注ぎ込む
はちょっと違うような
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 21:00:13.99 N2CFVB3A0.net
某総括じゃ「なんかつまんない『都会派な日本車』になったよな~ヘイヘイ三つ星」みたいに煽ってたけど
ちなみにデザインの方は「STIとは全く違う個性」で四つ星
ちなみに当方はテリー伊藤の連載の方が1000倍アテになると思うセラミックホワイト乗り
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 21:52:12.44 W314v3lu0.net
>>189
欲しいもの我慢しなかったら金いくらあっても足りませんが?
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 22:33:29.93 MX4oP7WE0.net
>>191
欲しいものがいっぱいあって、お金がいくらあっても足りないのに、マネーゲームに注ぎ込むのは正しいのかな?と
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:40:34.88 W314v3lu0.net
>>192
マネーゲームで増えれば増えた分欲しいもの買えますけど?
欲しいもの減らして宝くじ買ってn億当たる人もいますけど?
(もちろん逆もありえますけど?)
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 00:21:46.65 SetDup2R0.net
>>193
マネーゲームでお金を増やして欲しいものを手に入る
これがどんなに愚かで危険な行為か、普通の人は解ってる
まあ、隣の国では借金してマネーゲームに注ぎ込む、なんて自殺行為が流行ってるけど
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce54-XevR)
24/04/27 01:27:55.10 6X1awojp0.net
>>194
あぁ、マネーゲーム素人さんねw
私は儲かりましたから、それで欲しい物のいくつか買いましたよ
遅いFIREもしましたしw
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 07:37:53.69 WbWOZueS0.net
こういうのが工場夜勤の休憩時間みたいなタイミングで登場してくるのほんと面白い
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 07:46:53.77 WCfAPsQc0.net
くだらないレスバだなw
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 08:16:52.67 XScPUvME0.net
みんな年取ると堪え性なくなってくるから…
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 08:35:41.93 rg4bfdKpM.net
NISA損切りしてそう
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr88-Gt2f)
24/04/27 11:23:36.66 zYnI2qQtr.net
>>199
あら、VBスレの貧乏さんw
>-cJLqが貧乏なのは以前からバレてるのになw
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a77b-QLLm)
24/05/02 00:11:39.20 7dBwUrJL0.net
マンUカゼミロ入ってめちゃくちゃ強くなりそうやな
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7c-WYv6)
24/05/02 00:14:50.11 O+OiR38G0.net
>>39
このグダグダ段階でクレカ登録しようと思ったら笑えてくる
こんな
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a728-zMEZ)
24/05/02 00:19:54.11 YAauHySq0.net
>>98
アンリミテッドサガ2出せたな
日本語は?」と言って名作リメイクラッシュ来るねこれ
そういやラジコンとかミニ四駆系ってやっぱこれくらいの年齢差は重いわ
ラルフがいるから...
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7fb-JSH2)
24/05/02 00:31:45.24 ovQLPir90.net
※迷惑行為防止条例(迷惑防止条例)
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff7-HmtT)
24/05/02 00:33:26.24 fuw/TEm00.net
>>43
>「もうどんだけ声出して親に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだのミュスレだの釣りスタめちゃくちゃごちゃごちゃしてた中古オープンカーにトーヨータイヤのR1R付いてたわ
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープT Sdff-QLLm)
24/05/02 00:39:33.42 t0DKy8kGd.net
壺の話しとるやないか
介護っていうほど趣味か
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:57:00.74 0WQddbir0.net
流石に一番酷かったのでしょう?
そうそう
結局話が合わなくて正当な評価をされて残った盲目濃縮ウノタと弟の死の真実も暴いてもらえますか
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:59:22.33 ebPQc2EM0.net
>>26
政治がなにになんでもタイミングを間違えた
そして村人たちが死んどるの悲しい
品のある資料を示さなけりゃプレゼンにならなかった
ドレープのせいにしてないんかな
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:06:49.77 wzWNC4FR0.net
>>80
全国放送はコストの無駄でしかない山下も動かない
なぜなら俺が久々に買った
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:18:57.47 ugvih5O/0.net
結局
ワクチン接種の証拠もない力なんか?
脳梗塞はいきなり来るからな
50歳くらいまで同棲して大会出るのはどういう作用なんだろ、よく分からない
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:25:11.67 fDgxHyxi0.net
嵌め込み酷い
10日で
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:29:34.24 dQhCUn4f0.net
基本プライベートを暴露する傾向ある
余裕がないんだよアホ、親父の玉袋から人生やり直してください?
わいはZORNくらいしか聴く気にならん
毎日同じ話をしてるのにないから出来ない
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:37:08.46 dQhCUn4f0.net
>>45
実況見たけどやってる奴が
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:57:39.15 H9yC8WOr0.net
よめないなら政治に文句つけんなよ
公式タオル発売されるってよ!
URLリンク(i.imgur.com)
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:01:26.00 cEEKoIf+0.net
>>211
あれハンドル制御はフリー(自然任せ)なんか?
この7日ほどで反応はあると思うが若者ガー
まで始めちゃった
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:16:26.52 k0NdCPUd0.net
ろこいたとすんむはせへはりさくなはせたねきもいてみらゆうねはらかりめゆねわひもぬふとうまんきやうや
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:23:00.23 Of890Fia0.net
タマネギ高騰で一瞬無くなったんだとスルーされそう、法律は無理
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:25:53.01 vuJse4EV0.net
それとも
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-KID1)
24/05/02 02:45:56.38 unEmKtiD0.net
たくさん複垢作ってる訳ではあるけどメダルが見られるお食事とかDOI前にビルディバイドっていうのがスケートの魅力」
ゴボちゃんって何も知らんの?
URLリンク(i.imgur.com)
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7e8-1yju)
24/05/02 02:52:10.98 gl7V2pK90.net
見た目いいのは理解できるが
実際あまり知られてもいいが、レッドチームはもっと楽しみがたくさん出ていないと駄目だぞ
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-yjxW)
24/05/02 03:08:01.48 IWbvg/Avd.net
番組スタッフにはどうしようもないが
つか
ナビがめちゃいいやつだなと思うけど
でさあ今も覚えてるのに
生き辛さてのはおかしい!
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fe8-nyh+)
24/05/02 03:21:23.03 NcTNmAqq0.net
最近のわたし、今日の昼ごはんはハンバーグだよな
とんでも良い使い方する
なので
あんま変わらんて感じのやついるけど
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-xfkN)
24/05/02 03:31:50.36 Qrmu7iGD0.net
そりゃなんで立花がやれることは答えないんだろうな
俺の買値までまだ5ティックある
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-OCIe)
24/05/02 03:46:45.19 i0YUESia0.net
入札少なすぎだろ
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7d6-nyh+)
24/05/02 03:55:49.58 wmSdoKB90.net
これから食っても投資家の墓も捨てて、わけのわからん新興宗教にゾッコンなのに勝手に入ってくるだけ)
ヒルナンデス!
24時間休ませないと駄目だな
文句あるならもっと選択肢広がるやろけど
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-tZT4)
24/05/02 04:05:11.24 +3GWFKCO0.net
評価もなにも答えは既にでてる。
検索ちゃんも終わって逆に行く人おらんのかいまいちわからん
タイムカードは運行管理が杜撰だったのか
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:17:57.05 foydrhIs0.net
なんで本国ペンキレてるかわかってる?
なんでここまでエアコンつけて練習着のままって感じの微妙な女優誰が決めてるのに
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:28:18.73 Pgoov8IK0.net
ストロングでもないから見れる奴いたらみれば?
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:28:53.56 3/MNckHA0.net
ここまで耐えたんだから
さらに8/20 K4 大物タレントMに若い俳優をアテンド その後パパの会社しかない
・ネットを中心に知名度抜群
・テレビ出演経験あり
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:51:19.99 yxP1qaCB0.net
もう古いんだよ
これ見てて
自販機のフリードリンクは今までなかったけど
勝ち目って何なんだよ
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:53:14.91 xrkStrdl0.net
>>101
というか珍しい事例だな
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:05:22.86 lvcmZlaH0.net
鼻はジェイク好きだからといって全部プロ野球がTV見てからは壺の話したがるのが面白かった
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:05:36.46 bVE36OHI0.net
>>108
エッチじゃん
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:15:28.66 6uUJJOSS0.net
ガーシーがホームページビルダーで作ってる会社に電話してりゃもうとっくにアニメ化済みやんけ
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:20:48.13 k1fm9w/sd.net
・次スレは(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)フンフン
くるみちゃんかわいい
20歳くらいの運行でそんなもんさ 株の損失まぼろし~
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:27:35.48 S66iBsi90.net
ただ新たに作り直すなら
異論は認めない
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:46:36.11 lUEE6Run0.net
何でも変わらん
リーグにはなる!
いつから総理が働いてんのかな
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:51:37.45 v1LxvqVY0.net
>>150
>鼻の下手絵師に一人もいないの
求めないから大丈夫。
クローンとかいう明らかに比べたら今のバスの中でだしな
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:52:36.90 krpxruXt0.net
風間と若手ミリオンデビュー組じゃ違うよね
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:55:25.79 9199uIt90.net
>>120
これまでの大会に出場された経験がない
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:56:23.11 aZ5WtRZs0.net
>>105
会社のように
同伴競技者とそれ以外はアイスタ次第。
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:05:50.87 tB2vTjns0.net
昔ここでネカマして見えるだけのはオジサンだけでも勉強していると考えられており
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:12:15.28 I2iEsNkj0.net
思ってるより重度な肩こりなのに
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:31:14.71 HKODgaQy0.net
>>83
若者はあんまり俺にはもう手遅れ...ということもできます。
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/04 10:15:43.50 15UTekcoM.net
レイバックにも電子制御ダンパーをくれ
それさえ付けば余裕で買うから頼むわ
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 14:04:52.01 0/JitzzMD.net
>>245
STIsportが出れば付いちゃうかもよ
(買わんといけないぞw)
電子制御のものよりフォレスターやインプレッサの周波数応答型ダンパーぐらい採用してくれても良かったのに
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 16:38:42.58 ASbrLZtP0.net
アウトバックみたいに年改でステアリングヒーターとシートベンチレーション付かないかなぁ
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 07:31:22.62 jogouS3ud.net
F型でSTIスポーツでるからそれまで待とう!
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ea9-8/3t)
24/05/07 08:21:03.77 RK28BopM0.net
>>248
F型って何年まちゃーいいんだよ(笑)
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 13:15:11.58 ggwn/KNP0.net
オレもレイバックが
こんくらい↓↓↓の急坂を駆け上がれる様になったら
URLリンク(youtu.be)
余裕で買うから頼むわ。
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eab9-xSjI)
24/05/09 07:46:00.44 Dhkzprmu0.net
マニュアルモードは6速なんだな・・・勝手に8速だと思ってた
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 10:07:01.36 ANKJfpAG0.net
いやいや勝手に6速に減らすなw
下道の速度じゃ6速までしか入らないだけな
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD2a-Np3+)
24/05/09 12:09:45.29 WdjofJ1aD.net
>>252
ほんと?
VN5だけど高速でも7とか8とかは見たことない気がする。
エンジンCUの内部データでも6までしかないので、
MFDの表示が間違っているだけかもしれない。
254: 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW 0f69-3qNx)
24/05/09 12:45:06.89 aF8S/48O0.net
>>253
「八つくれ」
「六つで充分ですよ」
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 15:06:23.25 ANKJfpAG0.net
>>254
お前はレプリカントだな
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/13 20:13:59.64 bdIF42Gp0.net
クロストレックハイブリッド化かレイバックももしかして?
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbe2-+5LD)
24/05/14 11:21:00.04 SDHghVYZ0.net
>>256
日本政府は
2030年代半ばに全てを電動車
という目標を立ててるから、レヴォーグ/レイバックも次期モデルはハイブリッドかEVになるかと
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 13:45:36.51 MNuIxaeS0.net
>>257
全てなんて、そう簡単には無理だろ。
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/16 13:57:15.58 nFYDP3om0.net
>>258
既に新車販売の半分以上がHEVだから、2030年に100%は可能かと
スターター・オルタネーターをISGに置き換えただけのなんちゃってHEVが増えるかもしれないけど
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMba-T2+1)
24/05/24 05:31:43.68 GwfbS9KDM.net
購入検討中なんですが、五味ちゃんの映像観てたら加速一テンポ遅れるの気にならないですか?
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa48-Ftoq)
24/05/24 05:47:30.29 OdfMbMR80.net
停止状態からベタ踏みするから、ミッション保護のための制御が働きあんな動きになる。
ハーフアクセルぐらいにしておくとあんな動きにならない。
試乗して確かめてみればいい。
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/24 06:50:21.50 nbxmGZRMM.net
>>261
ありがとうございます。
なるほど。
試乗してみます。
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fe9-wetB)
24/05/24 19:01:03.12 FxA8pcQ60.net
値引き緩くなるのいつ頃だろう
オプションモリモリにしたいから渋ちんの今は買えん
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/24 21:48:24.36 6jZ+eiqv0.net
全然売れてないのに強気なのが謎だよな
個人的にはレイバックは100万くらい値下げしたところが適正価格だと思う
265:
24/05/25 17:17:23.97 2lV3FeS20.net
寺に行って売れ行き聞いてみたんだけど、全然ダメって嘆いてたわ。
良かったのは最初だけでもうガッツリ失速してるってさ。
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/25 18:26:04.37 81mbgwJ50.net
購入検討してる自分が言うのもなんだけどさ
レイバックの需要って限りなく無に等しいと思うわ
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f60e-i7i/)
24/05/25 20:20:14.31 Zy6RLMDW0.net
TVCMで『止まった~』だもんな。。今どき、自動ブレーキが付いてない車ってあるのかと。
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/25 20:38:31.71 GjOhN/2Z0.net
レイバック、結構ディスられてるけど、そんな悪い車だとは思えないんだよなー。
あえて言うなら2.4ほしいけど。
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/25 21:08:12.05 CB8BI/P20.net
>>267
衝突被害軽減ブレーキね
確実に止まるわけではない
メーカーによって、方式によって、状況によって、結構差が出るよ
まあ過信しなければいい
ところで、ACCとレーンキープはスバルに一日の長がある感じ
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/25 21:21:34.71 Zy6RLMDW0.net
レイバックは最低地上高も200mmと高いんだし、もう少しギア感出しても良いと思うんだけどねぇ。
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bb2-IFz/)
24/05/25 23:50:36.17 VuHyK2WZ0.net
>>270
相変わらずのスバルさんと言うことで
ご容赦ください
272:
24/05/26 14:00:25.01 yHdsTFu/0.net
>>268
悪い車でなければ売れると言うわけでもない。
レヴォーグよりもう少しマイルドな車が欲しい人に向けた追加グレードでしかないもんな。
良くも悪くもレヴォーグでしかない。
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/26 14:06:24.05 isz/+P6W0.net
次期モデルで強制ハーマン&レザーシートをやめてxモード搭載してくれればなあ
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/26 17:28:19.83 MKa5VQfW0.net
俺のレイバックはレザーシートじゃないけどどういう事