【TOYOTA】初代(NHP10)アクア part143【AQUA】at AUTO
【TOYOTA】初代(NHP10)アクア part143【AQUA】 - 暇つぶし2ch90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 12:38:14.62 8TeH5QXV0.net
>>88
あなたの心の中では、フラシーボなんでしょうね?
ちなみにエンジンオイルは、メーカーや銘柄ごとに耐久性が変わってきます。
ピストンリングの密閉性を補完できる能力が高いオイルほどオイルライフが伸びます。
エンジンオイルが劣化する大半の要因は、ピストンからクランクケースへ吹き抜けた
高温の燃焼ガス(ブローバイガス)でエンジンオイルが焼かれた結果がオイル劣化。当然油温も上がり易い。
「ピストン密閉性の補完能力=ブローバイを減らせる特性」の高いオイルは、オイルライフが長いのです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch