【F30/F31】BMW 3 Series Part86【F35】at AUTO
【F30/F31】BMW 3 Series Part86【F35】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/28 13:47:07.99 gOFMm3Hs0.net
荒らしはIPでNG推奨

3:神
24/02/28 13:53:35.37 wsYNIheb0.net
うぇーい
デミオ死んだな

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/28 15:00:30.28 QlmSWpQc0.net
スレ建て乙!
速攻で非表示入ってるけど

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/28 15:49:57.71 gOFMm3Hs0.net
とりあえず前スレ埋まればこっち使えばええな
あーこれでスッキリ

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/28 15:52:06.84 gOFMm3Hs0.net
今日一括入金してきた
納車こっちの都合で3月下旬だけど320d楽しみ

7:神
24/02/28 16:08:19.45 wsYNIheb0.net
おう、おめーら、
そのへんの軽油車ささらもさらにしちゃれい!!!
URLリンク(i.imgur.com)

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/28 18:29:28.24 QlmSWpQc0.net
>>6
オメ!

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/28 19:47:56.67 rMx1mBeQd.net
北国だからxdrive なんだけど、ジーゼルしかないからGに乗り換えられない
欧州の在庫販売地という立場どうにかならんもんか

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/28 19:58:31.55 xu/DLQ850.net
そんなあなたにALPINAです

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bafd-lPtc [240a:61:3200:2752:*])
24/02/28 20:21:22.36 6oYdNhyz0.net
>>9
逆にFRのディーゼルが無いのがGの不満ポイント

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/28 22:09:05.28 7lh+U3pG0.net
340買えば

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW d6e8-U9dJ [111.89.117.198])
24/02/29 12:00:59.81 oBDGaEek0GARLIC.net
コーディングでみんなやってるのってデイライト、アイドリング、ミラー、アイドライブドアオープンくらい?

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/29 13:00:15.94 fIq+L4ESdGARLIC.net
>>13
ライトのLED変更
メーター内の時計表示
スマートオープン関係
もしてる

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/29 13:14:04.73 mFZFZxpv0GARLIC.net
結局アイドリングストップストップだけで良かった

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/29 15:27:58.15 5qe5Ow+e0GARLIC.net
GPS時刻連動 コーナーリングライト 嫁メインなのでエコプロ始動

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/29 17:05:08.19 xEMTLw9j0GARLIC.net
USBで動画再生ってどうなの?
ちな、コーディングの話し

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/29 17:25:35.16 5ZOl3NWO0GARLIC.net
コーディングしてる車をディーラーに持ってって純正OBDスキャナつなぐと壊れる、って話がしばらく前にあった気がするけど、この話どうなりましたっけ?

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/29 17:56:44.19 nA1qE03C0GARLIC.net
GPS時刻連動良さげだな

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/29 22:20:30.55 EEfyz9uf0NIKU.net
エンジン始動中ドアロックホーン鳴り止めが抜けてるぞ

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/29 22:47:13.76 8HmunyfY0NIKU.net
エアコンメモリー

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eeed-4zbC [2407:c800:3f31:7b2:*])
24/03/01 09:11:50.69 zye1z82M0.net
シートベルトキンコンもカットしないとな。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba88-B158 [240a:61:e6:43a9:*])
24/03/01 11:25:53.58 sxAI6crC0.net
>>22
それは残しとけ

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/01 11:59:29.57 tu3LN9y00.net
シートベルトもカットしとけ

25:神
24/03/01 15:11:58.45 500sI/6y0.net
軽油車ってシートベルトついてないんだっけ

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/01 16:35:35.31 zye1z82M0.net
お、虫がもう沸いたか?

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/01 18:00:39.91 22zhMuFc0.net
みんなミュートで見えてなさそうな飛び番にはもう触れる必要なし

28:神
24/03/01 18:31:25.51 500sI/6y0.net
軽油車に乗って~
買い物に出かけたら~
シートベルト無いのに気づいて~
そのままお陀仏~

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/01 18:49:33.19 3mmRg48m0.net
1985年より前のBMWか

30:神
24/03/01 18:51:36.21 500sI/6y0.net
320d quality control checklists
電動シート?
... no
パワーウィンドウ?
nope
パワーステアリング?
no
アダプティブクルーズコントロール?
no
障害物センサー?
no
シートベルト?
no

Congratulations lads
it's a proper 320d.

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/01 18:57:20.19 jmDQO2Bl0.net
>>27
スッキリしたね!
素晴らしい

32:神
24/03/01 18:58:39.22 500sI/6y0.net
>>31
貴様見ているな!?

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/01 19:01:02.78 nWZUjb7B0.net
124.33.192.17
NG推奨

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/01 20:26:03.54 jmDQO2Bl0.net
>>18
それどうなったんですかねえ
都市伝説?
壊れるメカニズムが解らん
ディーラーが壊れた時の保険で言ってるのかな

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/01 23:08:46.29 tKzElwz00.net
一般にはというか理詰めのドイツ人がやれば可能なことをやって壊れる仕組みに設計しないと思うのだが

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/01 23:12:59.93 EUxbeBre0.net
純粋にコーディングの話しよーや
すぐに保証だの故障だのの話題に移る

37:神
24/03/02 00:05:40.67 HMKisWVz0.net
コーディングで壊れるんじゃなくて
ODB2コネクタの取り扱いが下手くそでぶっ壊してるんじゃね?
常時接続してるアホもいるみたいだし、
わりとデリケートな端子だから雑に扱うと壊れやすい

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb43-EVRh [180.47.124.125])
24/03/02 04:05:41.89 J09JqTuM0.net
最近急激に燃費が悪くなって街乗りでリッター5~6キロくらいしか
走らなくなってしまったんだけど原因として何が考えられるだろうか?
ちな2014年式320d、走行距離93000キロです。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 05:02:04.00 edkYK/No0.net
>>38
スラッジたまってるんじゃない?

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-4zbC [36.11.225.112])
24/03/02 06:25:27.04 ViYh12d4M.net
>>38
そりゃ悪燃費だな。空気圧って事は無いと思うが年式的にワシも煤詰まりに1票。

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4afa-KPVc [2400:2200:2c2:b6bc:*])
24/03/02 07:08:28.28 FqLB536o0.net
>>38
短距離走行多い乗り方?
EGRのリコール対象でしょ?
修理ついでに点検してもらったら?

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bafd-lPtc [240a:61:3200:2752:*])
24/03/02 07:21:07.48 561prOoh0.net
>>36
まあそれはそうだけど
リコール対応を受けたりとディーラーへ入庫する機会はやはりあるので心配なところでは?

43:神
24/03/02 08:12:28.27 HMKisWVz0.net
>>38
ガソリン入れてみろ

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 08:35:00.48 uHLmEnvF0.net
リコールで交換してもらうの確かEGRクーラーだけだぞ。EGRクーラーも詰まる場所だけどそこから先のインテーク全般の詰まりや排気側のDPFの詰まりはそのままだから根本的解決にはならないぞ。業者に洗ってもらえ。

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 08:58:47.95 561prOoh0.net
原因の究明が先だけどね

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 09:03:04.97 FqLB536o0.net
>>44
だから、「EGRの修理の時に点検」と書いたんだぞ
どんな乗り方していたか不明だけど、月間800kmほどならそんなに短距離走行と思えないし

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 09:35:05.60 561prOoh0.net
まあまあ
点検で解決すると良いですね
10万キロ以上でも元気に走っている個体も多い様ですから

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 09:50:31.94 FqLB536o0.net
新車から乗ってるなら月800kmで10年で9万キロくらいだよね
これならDPFに悪影響があるとは考えにくい
これが中古車で低年式低走行車を買って、最近乗りまくったってんなら全オーナーがDPFをめっちゃ詰まらせていたって可能性はあるよね
 
まぁいずれにせよこんなところで質問してるよりも早く点検に出した方がいいよね

49:38
24/03/02 10:02:32.00 J09JqTuM0.net
>>38です。
皆さん親切にありがとうございます。
近々車検なので今回はディーラーに持っていって見てもらうことにします。
ところで、本来320dの場合街乗りならリッター何キロくらい走るのが正常ですかね?

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 10:13:41.86 uHLmEnvF0.net
>>49
俺のは10万キロで高速20 街乗り15くらいかな

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 11:51:52.27 Pfp7JZ/R0.net
俺も10万だけどそこまで良くない。長距離16km、街乗り13kmてとこ。アイスト止めているが1割以上は悪くなってる

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:12:52.57 jsZqLhdX0.net
>>49
2017年式 92000km
街乗り13から15 高速17から19
エアコンオフ、アイストオフ

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:23:53.86 jsZqLhdX0.net
>>49
仮にDPFが原因だとディーラーでは交換になるため50万円くらいしますよ
ディーラーではDPFの洗浄をやってませんから。
 

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 13:22:41.91 uHLmEnvF0.net
どうなっても知らんが蟻だとDPF5万くらいやで。煤が原因と仮定してとりあえずダメ元でワコーズD1&D2のダブルアタックでもしてみたら?俺は定期的にこのダブルアタックやってたから10万キロでも煤知らずなのかもしれん。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 13:29:30.10 kht5ZicU0.net
今どきエアコンオフってw

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 14:03:45.47 JM1M09PS0.net
>>49
田舎県2018Yだけど生涯燃費現在18km/L弱

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 14:05:40.35 IgzpCaYm0.net
ワロタw
こんなゴミクズに10万キロ乗ってるとかw
ほんと3尻乗りって貧民底辺ホイホイなんだなw
哀れ!w

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 14:06:26.75 IgzpCaYm0.net
コンビニバイトなんかやってるからこんなのしか乗れないんだぞ…w

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 14:21:05.61 IgzpCaYm0.net
お前らデミオ先輩にご免なさいしろや!w

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 14:47:26.77 lyq8KBYC0.net
このスレ見てるとここはディーゼルの方が多いのか

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 14:51:51.91 GvtN0btb0.net
>>55
あれ?エアコンオフにしたことないの?
今時っていう意味がよくわからないけど、、、
なんかの流行があるの?

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 15:03:28.67 561prOoh0.net
もうつまんないこと言ってる奴のIDはNGで良いと思われ

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 15:05:38.86 pWB8UOym0.net
結論出たらしいが
まともな店ならセンサーから圧力差がわかるのでDPFが詰まってるか見てると思う
どっか壊れてるじゃね
街乗りは10真ん中から前半だったと思うが
この車時速60キロ以下は燃費良くないしなあ

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb43-tIv1 [180.47.87.31])
24/03/02 16:34:16.37 F/Cgdh350.net
ボディのコーティングや窓ガラスの撥水コーティングはディーラーの方がいい?
それともガソリンスタンドやコーティング専門店がいい?

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bafd-lPtc [240a:61:3200:2752:*])
24/03/02 16:58:14.70 561prOoh0.net
>>49
街乗りの定義って人それぞれ状況が違う気がするね
買い物ちょいノリ往復5〜6キロだとリッター10キロ位かな
ちなみにトータル燃費はオンボード上で17キロ
結構高速や郊外の空いた下道での使用が多いです

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eee8-4zbC [2407:c800:3f31:7b2:*])
24/03/02 17:05:00.76 CMDmGUFM0.net
>>64
ニコルでやってもらったコーディングは約1年弱で撥水しなくなったな。個人的には年一で安いので充分だと思う。
当たり前だけど結局コートしても洗車しなきゃ汚いまんまなのよ。洗車嫌い

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bafd-lPtc [240a:61:3200:2752:*])
24/03/02 17:13:32.36 561prOoh0.net
コーティング…
正規ディーラーのインスペクションコートは高いだけで大したことは無い、と勝手に思って頼まなかった
実際のところどうなのかは分からないけど
ディーラーと仲良くする為と思うならお願いしても良いかも知れない
ああいったものは利益率を高く設定している様なので
コーティングしていると洗車は楽になるけどマメに洗車する人じゃ無いと逆にシミになったりするよね

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1af9-atQF [2400:2200:90a:5014:*])
24/03/02 17:19:36.02 nWlemerR0.net
シュアラスターのお手軽ガラスコーティング剤で特に不満なく

洗車の時についでにかけるけどそんなに頻繁にかけなくてもいいらしいけどついでに

業者みたいにしっかり下処理してないけどね

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bafd-lPtc [240a:61:3200:2752:*])
24/03/02 17:43:56.14 561prOoh0.net
業者のコーティングは下地の磨きが肝よね
コーティングの話から逸れるけどBMWの塗装は国産車と比較すると厚みがあるのか鋼板の柚肌状の凸凹が少なく滑らかですね
だだE90より厚みが減った感有り
更にGはコストダウンしてるのか凸凹が目立つ様な気がする、信号待ちで並んだボディを見ると国産車並みに凸凹…

70:神
24/03/02 18:08:11.85 HMKisWVz0.net
肉眼で塗装の凹凸見えるのか

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 18:33:45.01 I9aBW6bS0.net
目を凝らせば見えるんかもね

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 19:12:57.49 38cuL6fId.net
塗装じゃなくて鉄板の凹凸ね
斜めから見ると平らじゃ無いのが分かるね

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 19:16:27.44 LiIIqUyW0.net
柚子肌はわかるだろ

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 19:25:13.75 C1LItBEG0.net
柚子肌普通に分かるわな
塗料塗っただけじゃ鏡面みたく平にはならないから塗料吹いて研磨、塗料吹いて研磨の繰り返し
安価な車はコスト掛けられないから工程が少ない
日本車でもレクサスなんかは塗膜も厚いし塗装面平滑だわ

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 20:00:39.95 C1LItBEG0.net
BMWディーラーのコーティングはポリマー?ちと時代遅れ感あるわ
やるならキーパーなんかで下地からしっかりやって撥水切れたらDIYでピカピカレインとかガラスコート施工するのがコスパもとより仕上がりも満足度高いかも
拘り無ければガラス系の簡易コートでも良いよな

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 20:08:30.40 eKCfF63O0.net
因みにガラス自体に撥水効果は無いからね。ガラス被膜の上に撥水や親水溶剤を塗ってる
昔の鋼板に比べると平滑性は上がってるけど柚子肌を隠すには中研ぎが1番効果がある。今はアルピンホワイトみたいなソリッド色でも2コートだから少しはマシかな

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 20:58:03.41 CMDmGUFM0.net
50万コースってすごいな
URLリンク(www.java-style.com)

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 21:13:23.83 bs/g3mGx0.net
CarPlayアクティベートさせてる人いる?
又はAndroidナビ付けてる人いたら使い心地教えて欲しい。

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 21:28:21.04 GvtN0btb0.net
しわくちゃの服を着ていればダサいように、汚れた車に乗っている奴はダサい
服や車に興味があるないは別の話、型落ちでもいいユニクロでもいい子綺麗にするのが好き。

80:49
24/03/03 02:44:54.71 gRvhU76z0.net
>>49

81:49
24/03/03 02:48:14.19 gRvhU76z0.net
>>49です。
皆さんありがとうございます。
色々と参考にさせていただきます。

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/03 06:50:46.85 p0ceZAVi00303.net
今日河豚だワロタw

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/03 06:53:11.33 MrRNhJUZ00303.net
>>78
泥ナビに変えてるけどidriveコマンダーが使えないアプリが多数あり。
泥ナビはAAもコマンダー使えないけどACPはコマンダー使える不思議。
ただ、泥ナビは単体で機能するから便利ではある。
自分はドコモでデータ専用サブ回線契約して刺しているけど、走行中ストリーミングTVか動画流しているけど月15G位使ってる。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー b71e-/BY0 [160.86.116.148])
24/03/03 12:48:27.18 r1jkqgAt00303.net
>>83
ごめんAAとかASPが何かわからない。
メニューボタン長押しで純正画面と泥画面切り替わるの?

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/03 15:06:26.90 p0ceZAVi00303.net
河豚行ってきたw

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/03 15:08:59.55 p0ceZAVi00303.net
URLリンク(drive.google.com)
URLリンク(drive.google.com)
URLリンク(drive.google.com)

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/03 15:32:18.63 p0ceZAVi00303.net
高級すぎて1人じゃ完全アウェーでもう十分だなw

88:神
24/03/03 18:45:33.96 mgKIzSEz00303.net
ああ、そういうことねwwww
デミオくんがあれほど画像うpを嫌がってたのは
そもそもやり方を知らなかったのかwwwww
インターネットド素人がバレるのを恐れてたわけね
グーグルドライブ公開できてないよwwwww

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/03 19:19:43.03 vGD//+Mz00303.net
とりあえずNGname登録しといた。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/03 23:26:36.93 0WaLxfomM.net
サイドマーカー変えようと思ったがシーケンシャルの奴は車検通らないのか

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 00:56:08.44 EpSqb3gI0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
俺がまさか赤坂なんかで飯食うまでになるとはな…w。
自分の事ながらたいしたもんだよw
来週もどこか都心で飯食ってくるかな…w

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 01:37:09.80 piU5ZRTx0.net
>>84
すまん!
AA=AndroidAuto
ACP=AppleCarPlay
です。
メニュー長押しで純正と泥と切り替え出来るよ!

93:神
24/03/04 04:48:23.30 GfyqajrS0.net
>>91
赤坂なんてすごいな
貧乏人には縁が無いところだよ
もっといっぱい食べてうpして

94:神
24/03/04 04:51:19.31 GfyqajrS0.net
次はこの松葉蟹コースってのを食べてみて
どんなのか見てみたい
URLリンク(i.imgur.com)

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 05:26:07.99 5rcQ7kak0.net
コーディングでApple CarPlayが使える様になるんですか?
やってみようかな

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f8c-XpgO [221.133.99.230])
24/03/04 07:41:30.73 /OyM/oYe0.net
>>94
ルービックキューブ練習中なん?

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3741-TwEK [2001:268:9881:89da:*])
24/03/04 07:53:37.06 xQwg3BBg0.net
自分で行けや糞キチガイ貧民が

98:神
24/03/04 09:26:05.27 GfyqajrS0.net
>>96
せやな、60秒くらい

99:神
24/03/04 10:51:21.72 GfyqajrS0.net
>>97
一番安いコースを一回食っただけで今月金欠?

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3741-TwEK [2001:268:9881:89da:*])
24/03/04 11:55:05.83 xQwg3BBg0.net
そういうことで良いんじゃねw

お前と同じ貧民は多ければ多い程お前的には都合が良いだろうしな!w

ぷっw

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3741-TwEK [2001:268:9881:89da:*])
24/03/04 11:55:59.45 xQwg3BBg0.net
次は何が良いかなぁ(小声)www

102:神
24/03/04 13:02:19.80 GfyqajrS0.net
>>101
流石に松葉蟹は高すぎ?

103:神
24/03/04 13:50:06.35 GfyqajrS0.net
デミオくん、
ロレックス持ってる?wwwwww

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 15:52:04.90 XZVVHFza0.net
NGが捗るな

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 16:52:44.57 xQwg3BBg0.net
悔しい奴はNG大好きだからなw
敗けを認めてるってこと馬鹿だから分からないんだろうけどwww

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 17:03:16.06 xshCEWSG0.net
ワッチョイだか何だか知らんが全く機能してないな。

107:神
24/03/04 17:52:36.38 GfyqajrS0.net
>>105
ロレックス持ってないんなら買わなきゃ

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 18:01:57.84 Xst0+LRp0.net
IDだと1日毎だけどワッチョイだと1週間持つからNGが楽という
まーどうでもいいけど時計なんて興味ないやつにはどうでもいいガジェット出されてもなあ
時計好きと投機目的がムダに高いの持ってるイメージ
ワイはデジタル表示無いのは要らないから機械式は選択外

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 18:04:54.50 5rcQ7kak0.net
デミオと神がまた書き込んでてワロタwww
ホント仲良しだな
偏差値が10も違うと話しが噛み合わないって言うけどコイツらはぴったり合いそうだわ

110:神
24/03/04 18:05:42.60 GfyqajrS0.net
>>109
偏差値じゃなくてIQがなwww

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 18:06:16.02 5rcQ7kak0.net
めんどいけどどんどんNGに入れていこう

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 18:08:14.53 uh7BtKFf0.net
>>95
なんか時代と年式によってはコネクテッドドライブから購入も出来たみたいよ

113:神
24/03/04 18:08:58.04 GfyqajrS0.net
デミオくん境界知能なんじゃね?
俺への対抗心でネットで威勢張るためだけに
お一人様で料亭行って最安価コース頼んじゃうくらいだし、
それで勝ったつまりだからかなり頭弱い。
まあ確かにあのレベルの料亭はそうそう行けるもんじゃないわ。
ワイも結婚前の家族同士の顔合わせのときくらいしかあのレベルのは行ったことがない。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 18:26:01.64 EpSqb3gI0.net

これなに…w
考えが浅はかで、アホが過ぎる…w
もう何を言ってもこれがこいつの限界だよな…w
ほんと、小さい小さいw

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 18:27:09.76 EpSqb3gI0.net
そうそう行けない!?
そりゃお前は俺と違って貧民だからなwwww

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 19:42:40.67 cZzdy7gM0.net
まーた始まった。今夜も一晩中2人で愛し合ってくれ

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 20:22:24.75 5rcQ7kak0.net
>>112
ありがとうございます
自分でも色々調べてみます
コーディングもしたこと無いので先ずは道具を揃えそうかと検討してます
スマホでやるならビマーコードですかねえ

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 20:45:32.17 8Az/vWfK0.net
>>117
OBDに接続するなら有線がおすすめ
Bluetoothは遅いらしいよ

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 20:51:36.17 5rcQ7kak0.net
>>118
そうなんですか!
有線と言うとPCに接続ですか?

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 21:10:35.25 lZjGgXUN0.net
>>119
ん?スマホでビマーコードとビマーリンクやるんじゃないの?
ビマーコードの指定のOBDケーブルとイーサネット変換ケーブルでスマホに接続だよ

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 21:11:07.10 C1rVld7e0.net
>>118
そこまで遅くないかと。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 21:11:55.85 C1rVld7e0.net
>>118
bluetoothの方が手軽かと思います。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 21:15:22.74 lZjGgXUN0.net
>>119
Amazonで
「BODAC ENET ケーブル」と、自分のスマホに合う「イーサネット 変換ケーブル」を買うといいよ
 
もちろんBluetooth接続のOBD2アダプターでもいいと思うけど、接続が安定しなかったりするってレビュー見たから私は有線派

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 21:17:22.51 /OyM/oYe0.net
F31 320d スポーツ MY2013から
CX-5 XD エクスクルーシブモード2019年式に乗り換えた
良くなった点
装備が充実、特にシートベンチレーション
レーダークルーズはこっちのが好み
悪くなった点
ハンドリングがしっかりしてない
足まわりがしっかりしてない
120km/h巡航時の矢のような安定感がない
トランク照明が少なくて暗い

細かいこと色々あるけど、やっぱBMWは駆けぬける歓びだわ
ステアリング操作で、針の穴を通せそうなしっかり感が有った
もちろんCX-5でも120km/h巡航とか余裕なんだけど、あの矢のような安定感とは違ってフワフワ
じゃあ、F31に戻るかというと戻らないけどね

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 21:18:01.89 wvEqN+4F0.net
有線に対応してるスマホは少ないぞ

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 21:19:59.57 /OyM/oYe0.net
で、G21にしなかった理由は、
高いからもあるけど
ステアリングヒーターがないから
あとシートベンチレーションがないから
あとうちの車庫には全長が長すぎる、も若干有る
(これはまだ許容範囲内ではある)

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 21:27:02.63 lZjGgXUN0.net
>>125
マジすか?

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 21:29:31.65 lZjGgXUN0.net
>>125
URLリンク(bimmercode.app)クイックスタートガイド/
ビマーコードの公式にそんなこと一切書いてないぞ?

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 21:33:59.38 wvEqN+4F0.net
日本仕様のスマホは有線Ethernet殺してあるのがほとんどなんだよ

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 21:36:11.65 wvEqN+4F0.net
Bluetoothは大丈夫だよ

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 21:43:03.45 lZjGgXUN0.net
>>130
私自身コーティングやる前に色々調べたんだけど、色々なレビュー見るとBluetoothは遅いって書き込みが多いから有線にしたんだけど、それでコーティングできてるのはiPhoneだから?
Androidだったら接続できてなかったのかな?

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 22:05:19.30 wvEqN+4F0.net
すみません、Androidの話をしてました…
iPhoneはだいぶ前から使えてるようですね

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 22:11:47.38 dyQ0SQk7a.net
WiFiで繋ぐやつは遅いの?

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 22:14:37.33 It8xB66A0.net
ジーゼルのりはアホ
駆け抜ける喜びとか脳みそ腐っとるな

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 22:18:30.81 It8xB66A0.net
wifiで接続できるのであればそっちの方が早いけど
信頼できる機器がない印象
Bluetoothは確かに遅いがそもそも大してデータ量ではないので数分待つだけ

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 22:20:17.66 lZjGgXUN0.net
>>132
いえ、私がたまたまiPhoneだっただけで、>>119の方はなんのスマホかは不明なのでナイスアドバイスです

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 22:37:37.87 lZjGgXUN0.net
>>135
無線は使ったことないのですが、やはり数分待つんですね
有線だと30秒ほどで終わります
 
これで無線アダプターの方が安いならそれでも良いのですが、ビマーコードのHPに載っているアダプターだと1万円位するんですよね(それなら書き込み早いのかな?)
確かに有線のカードの方が場所とりますけど、それでもダッシュボードに入る大きさなので私は有線派です。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 22:56:48.47 C1rVld7e0.net
>>137
bluetoothも数十秒で終わりますよー

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 23:01:27.35 lZjGgXUN0.net
>>138
そうなんですね
それなら良いですね!

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/04 23:49:32.13 gormi9+y0.net
神ちゃんさあ 何時から時計語れるようになったんだよ
随分前に俺がジャガー・ルクルトとか持ってるみたいな話したとき話について来れてなかったよな
ついでに俺の感覚ではロレックスなんて車で例えれぼワーゲン程度よ
ランゲやパテック持ってれば良い物持ってるなって思うけど

141:神
24/03/05 04:41:32.82 /spzc+hC0.net
俺時計は安いやつしかもってねえよwwww
昔NANAにハマってた頃にかったヴィヴィアンwwww
でもデミオ君みたいな料亭でお一人様しちゃう奴だったらロレックスの一つや二つは持ってないとアカンやろなwwwww
まさか赤坂の料亭に腕時計無しで行ったとか?wwwwww

142:神
24/03/05 04:46:56.25 /spzc+hC0.net
デミオ君あれだけ大口叩いてたから時計も相当いいやつ持ってるやろ
うp待っとこうwwwwww

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/05 05:49:51.62 xY4NpfS20.net
>>142
今日あたり大黒屋でも行って時計試着した写真をアップするだろうな。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/05 06:03:59.33 Q1+qRXuw0.net
家族いる、古い汚い3尻もってる


貧民の精一杯の大口wwww
まだかなぁ(鼻くそほじほじ)w

145:神 (ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
24/03/05 07:24:26.64 /spzc+hC0.net
>>144
家族じゃなくて、時計の話やろ
ロレックス買ってこい、話はそれからや

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37cf-TwEK [2001:268:987d:722a:*])
24/03/05 07:51:51.16 XU//fTf10.net
はぐらかすはぐらかすw
しかもなんか焦ってる感じでウケるw
こりゃ赤坂が相当効いてるなw
貧民が死ねやwww

147:神 (ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
24/03/05 09:19:45.33 /spzc+hC0.net
赤坂凄い凄い
時計つけてる?

148:神 (ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
24/03/05 09:22:54.73 /spzc+hC0.net
ちゃんとした時計買おうよ、デミオくん
今どこ腕時計もしてなかったら大人として恥ずかしいよ

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37cf-TwEK [2001:268:987d:722a:*])
24/03/05 09:57:09.25 XU//fTf10.net
お前みたいな底辺は人間として恥ずかしいと思うが。
自分で思わねえのかなこいつ。
もはや車自体持ってなさそうだし。

150:神 (ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
24/03/05 10:03:38.12 /spzc+hC0.net
いいからさっさと100万の時計買ってこいwwww

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 575e-Mkqx [182.171.161.226])
24/03/05 10:06:53.53 MZRSCFKj0.net
100万あれば念願のベンベ買えるな。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37cf-TwEK [2001:268:987d:722a:*])
24/03/05 10:10:26.37 XU//fTf10.net
ベンベってbmベンツどっちだよアホ

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37cf-TwEK [2001:268:987d:722a:*])
24/03/05 10:12:55.40 XU//fTf10.net
おまえらは貧民で見境ないから100万の車でも喜んで買うだろうがそんなゴミ買うわけねえだろ。人間としてはずかしい。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/05 10:19:46.67 XU//fTf10.net
このスレのゴミクズの巣窟具合が半端ねぇ。
ほんとに。
冗談抜きに。
いやまじで。
ぶっちゃけ。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/05 10:27:47.32 MZRSCFKj0.net
ベンベってもう通じないのか

156:神
24/03/05 10:30:27.44 /spzc+hC0.net
>>153
フグで自分を語るより車で自分を語れよwwww

157:神 (ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
24/03/05 11:11:24.21 /spzc+hC0.net
>>155
インターネットもろくに使えないジジイかと思ったけど、
意外とキッズの可能性もあるわこれwwww

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 575e-Mkqx [182.171.161.226])
24/03/05 11:45:45.94 MZRSCFKj0.net
>>157
なんだよ神ちゃん、デミオ戦で味方になって応援してあげてたのに酷いな。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37cf-TwEK [2001:268:987d:722a:*])
24/03/05 11:54:51.19 XU//fTf10.net
さすが底辺同士、仲が良いなw

インターネッツの世界では底辺の上級憎しが酷いからなw

ここも漏れなくということだなw
>>157
>>158

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37cf-TwEK [2001:268:987d:722a:*])
24/03/05 11:59:12.86 XU//fTf10.net
底辺が束になったところで何になるんだろうか…w

ほんとに…、馬鹿…w

161:神 (ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
24/03/05 12:03:51.00 /spzc+hC0.net
>>158
ベンベで通じない方の話だよ!

162:神 (ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
24/03/05 12:05:04.33 /spzc+hC0.net
>>159
おまえの実績、ふぐだけじゃ足りんやろwww
他にももっと実績積めよwwww
俺は金持ちだぜ!っていう実績wwwww
もっと金使え!!!

163:神 (ワッチョイW d791-+I2Z [124.33.192.17])
24/03/05 12:08:44.99 /spzc+hC0.net
デミオ君、本当にふぐ食って金欠なったのか?
まさか18000円を消費者金融で借りて河豚食いに行ってたとか?wwwww

164:神
24/03/05 12:09:15.41 /spzc+hC0.net
次はサラ金で100万借りてロレックス買ってよ

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/05 12:13:14.30 /8LyOSDf0.net
ひたすらミュートされてて誰が書いてるかは想像つくが
ここは放置でそいつらに与えてまったく新たに別スレ動かした方がいいのではないか

166:神
24/03/05 12:14:30.10 /spzc+hC0.net
別スレ立ったら、みんなに憑いていきます

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/05 12:22:30.27 XU//fTf10.net
底辺キチガイが俺に嫉妬の繰り返しだからミュートが正解だぞw
俺もそろそろ相手するのやめる予定だしw
こいつの相手してても有益なことは皆無だからなw

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/05 12:27:15.57 XU//fTf10.net
さてさて、次はどっちを買おうかな。
遅いがコンパクト。
3.5秒の俊足だが図体でかすぎ…w
URLリンク(i.imgur.com)

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/05 12:39:08.33 XU//fTf10.net
レスするの今日でやーめたっと!w
ゴミクズキチガイw

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/05 12:42:18.58 MZRSCFKj0.net
>>169
煽られたら5分ももたないクズ煽り耐性がよく言うわ。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/05 12:48:26.02 XU//fTf10.net
>>170

>>158
みたいな理解力のアホしかいないからここwww

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/05 12:51:20.19 MZRSCFKj0.net
>>171
おかえり

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/05 12:51:49.27 XU//fTf10.net
型落ちだろうと現行だろうと3尻みたいなゴミ興味ないんで!!www

174:神
24/03/05 13:19:45.52 /spzc+hC0.net
>>168
買う気もないのにディーラーにひやかし行くのは最底辺のやることだから止めなさいwwww
それもとM4かっちゃう?wwww

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/05 13:22:23.61 veAl9a9s0.net
>>165
そうかもしれんね

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fcb-2u3P [123.0.89.42])
24/03/05 18:36:42.11 hawiim6M0.net
ここはひどいインターネッツデスね

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/06 08:14:04.03 AqDmJNU70.net
デラによっては明らかにひやかしの客は出入り口に近い席に座らせるとかなんとか。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/06 19:48:12.21 j9DO+lxF0.net
擦っちまったよ

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/06 19:49:09.03 /m6JKwFf0.net
>>138
Bluetoothでも行けそうですね
ビマーコードってメンテナンス情報見れるのかな
DPFのアッシュ数値とか?

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/06 19:50:20.56 /m6JKwFf0.net
>>178
ご愁傷様です
傷は深いんでしょうか?

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/06 20:00:32.33 5Kx8SGjc0.net
>>178
深くなければ自分で磨いただけでも判別不能まで落とせるよ

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/06 20:38:49.84 oYKuvuBk0.net
>>179
それはBimmerLinkのほうですね。DPF再生とか任意で出来ます。バッテリー登録も出来ますよ。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/06 20:39:39.44 /m6JKwFf0.net
>>182
そうなんですか
ありがとうございます!

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/06 20:40:03.74 oYKuvuBk0.net
>>179
エラー消しもバッチリできますので、BimmerCodeと合わせて持つのが良いと思います。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 00:31:00.27 33tie4ag0.net
>>141
140です
本当に神ちゃんなんだw
ヴィヴィアンの話は覚えてる
因みに俺は以前書込みしてるけどF30からG26に乗り換えてる者です
F30のキーの写心を皆アップした時に君は

186:神
24/03/07 02:57:44.02 ZyDm5akd0.net
よ~覚えとるなそんなことwww
ワイは一生ビビヤンの時計でF30乗っとくわwwww

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 07:21:40.89 FClSq+rP0.net
前スレからの荒れっぷりから、神への見方が変わったな
価値観の浅さに苦笑を通り越して軽蔑に変わった

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 12:13:43.63 WBXd2BZ/0.net
しょーもなさ過ぎて興味が湧かない
軽蔑以前の問題だわ

189:神
24/03/07 13:08:55.87 ZyDm5akd0.net
あー、ぶっ殺すわ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f753-AA/x [2400:2200:388:b4b2:*])
24/03/07 16:57:22.15 HX/7xxqz0.net
ディーゼル1入れたら燃費悪くなったんだが?

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 18:13:51.97 yzhQuSr90.net
>>190
ちゃんと振ったか?

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f753-AA/x [2400:2200:388:b4b2:*])
24/03/07 19:33:43.83 HX/7xxqz0.net
>>191
降ってないです🙁

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f753-AA/x [2400:2200:388:b4b2:*])
24/03/07 19:34:23.62 HX/7xxqz0.net
>>191
缶に使用前によく振ることなんて書いてないよ

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 20:28:35.19 PVWZRrpEM.net
攪拌なら給油の時に先に入れてから給油だな

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 21:06:44.84 xB57QGfH0.net
燃料以外のもの入れたら燃費は悪くなるんでないの?

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 21:39:11.02 Xozghq950.net
>>190
ディーゼル1は燃費向上剤ではなく洗浄剤だからな。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 10:58:12.56 w4LlVTWj0.net
>>195-196
なるほど!
ってことは今は洗浄中だから燃費悪くて、次回の給油にお楽しみってことですね!

198:神
24/03/08 11:16:36.20 RbABXgYf0.net
添加剤とか信じてない
洗浄効果多少はあるだろうが、
添加剤入れた程度でエンジン内ピッカピカになったら苦労しないし、
それよりも異物混入による燃費低下の方が顕著に現れて、
しばらく燃費が悪くなるだけでその後ほぼほぼ今までと変わらんやろ

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 575e-Mkqx [182.171.161.226])
24/03/08 12:16:30.07 2Cm7jtUh0.net
>>197
知らん。色々検証してるツベあるから観てみ。後はテメェ次第だ。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 12:52:57.22 Ir6D444jd.net
320iの標準グレードにオイル交換でおすすめのオイルある?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 13:39:28.91 Kq0HwJZN0.net
320なんて何入れても同じ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 14:25:43.68 w4LlVTWj0.net
>>200
320iなら(いい意味で)カローラと同レベルのオイルで十分じゃないのかな
街乗りでしょ?そこまでこだわったオイルじゃなくても普通のオイルで十分性能足りるよ。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 17:31:16.56 nnFZ2Ck2a.net
粘度があってりゃ問題ないような

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 18:13:19.26 eVDwNkKRd.net
>>197
そうですね
純正の洗浄剤もあるみたいなので、あながち無意味では無いでしょう

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 18:15:55.85 eVDwNkKRd.net
ガソリンエンジンはオイルにそれほど拘らなくてもとは思いますね
ただシールとの相性なんかもあるので後のオイル漏れとかが心配なら認証オイルがオススメ

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 20:00:30.30 TtAzKq/U0.net
オーディオにウォークマンの曲入れるのどうやるんだっけ

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 20:56:47.67 MmV6Vcse0.net
900円/Lのオイル入れてきますっ🫡

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 23:45:47.93 fzEqvZ750.net
脱毛器買った

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 23:45:48.63 dbkT6kDI0.net
右から左にスリップ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 23:51:50.10 cMe9wG1p0.net
ムダにプライド高いから
モンキーターンとかご存知ない感じだけど本人なんだが
亀頭炎だな
本国でそんな感じなんだよな

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 00:36:58.52 2qzTboqq0.net
そんなに珍しいことで
そんなんだから

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 00:56:41.99 sKo/o/FO0.net
仕事漫画やないけどこの前に電話した。
URLリンク(i.imgur.com)

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 01:00:12.55 pb+A1NLc0.net
お仕事アニメってまだ得失点差マイナスの銘柄が中退で学歴卒業ネタは基本ボロくそやな
しかし
やっぱ
いそうでいない配信者なんだ

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 01:01:53.78 3pid6YhP0.net
ただ2年目の前やってカード会社にはとことん甘い汁吸わせまくったよ
雰囲気で買った瞬間にヤレヤレ売りしてるし良かったね~で終わりやけど

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 01:23:34.27 R+/7TeWy0.net
>>176
糖尿病で本当の

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 08:14:30.48 AV56ZR240.net
>>212
グロ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 09:37:16.90 +et6vPt50.net
特殊メイクやで 212の頭の方がイカれてるわ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 16:28:03.97 zc1xJ//80.net
idriveから直接操作出来るアプリって、Spotifyとオーディブル意外に何がある?
ちな、2017年式LCIモデル

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe1-Mkqx [2407:c800:3f31:7b2:*])
24/03/09 18:20:43.69 plrN5r9F0.net
idrive6だとそれが限界やで

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 22:43:56.02 1I6OyzZn0.net
エアコンがめちゃ効いて素晴らしいんですが
ただ一点だけ使い部分があり、何か対策があればご教示ください
吹き出し口を変えるボタンです

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a342-ofEz [240a:61:3146:92f6:*])
24/03/11 04:55:36.05 8swMxue80.net
ボタンを押してください

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 07:40:13.80 DzjoIWSZ0.net
>>220
意味不明だ。デラで聞け

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 07:57:38.01 Ad9GFGGL0.net
Fでエアコンメチャ効くって過去にどんな車乗ってたんだ?

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3e4-KuPJ [2001:268:9ab3:c6a4:*])
24/03/11 11:38:02.86 9Xo3VPUD0.net
昨年の6月から乗ってますが真夏の気温39℃でキンキンに冷えて最高でした。

吹き出し口変えるのに何回もボタンを押す必要があり、コーディングで改善できると良いなあと思いました。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 12:16:43.92 DzjoIWSZ0.net
>>224
確か前回載ったエアコン設定が記憶されたままになる様なコーディングはあったと思うが。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 12:32:50.41 kYybPh0qF.net
>>224
分かる
単純にデフロスタ、上側送風、足元送風のローテじゃ無く、デフロスタと上側だとか組合せも含めて何通りかあるものをボタン連打で選ぶから面倒なのよね
でもそんなしょっちゅう変えないし慣れればそれ程気になら無いかな
その分ボタン周りがスッキリしてるし
コーディングは聞いたこと無い
ってか設定どう変えるんだ?と思うが

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 12:35:10.51 kYybPh0qF.net
>>225
なるほどそれは場合によっては多少良いかもですね

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 18:16:31.65 7eYMfd3pM.net
冷房が利くってどんな設定で回してるのか聞きたい
温度最低で風量MAX?
この車のいつもの調子で冷房設定したら国産某が効きすぎで寒かった事はあるが

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd43-UCxz [180.47.124.125])
24/03/11 18:42:02.89 FVVsYRa90.net
この車、国産に比べると冷房が効くまでに時間かかるね
ベンツ、アウディはじめドイツ車全般がそうみたいだが
ドイツは雪国なので、ドイツ車は国産に比べると冷房が弱く、暖房が強い傾向があるみたいだね

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 21:13:49.33 pnYPGbeP0.net
空飛ぶタイヤもすぐに整備不良を理由になってきたところでブラッシュアップする

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d5e-cnIv [182.171.161.226])
24/03/12 10:34:44.17 j/FCCsrG0.net
うはーミネルバタイヤ良いわ。新しいから当たり前だけど3年半乗ってたネオバより静かで乗り心地良いわ。高いタイヤ長々と乗るよりもこれ2年に一回替えた方がコスパ良いかも。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b69-ofEz [240a:61:3086:9a0f:*])
24/03/12 12:47:45.47 bJb3pxTc0.net
ミネルバ知らんかったけどベルギーのタイヤメーカー?
製造はアジアですかね

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMc9-cnIv [36.11.228.107])
24/03/12 17:39:09.25 2juUVUAuM.net
>>232
そんな感じですな

234:神
24/03/12 18:15:46.16 pcPxEYzD0.net
にわかに信じられない話だけど、
ほぼ無リスクな年利100%超える投資先見つけたので小遣い160万入れてみたら
今日一日で31ドル利益が出た。
月換算すると930ドル、135000円くらいの雑所得
33%税金取られたとして手元に89000残る計算になる
これ毎月の利益分だけで中古M3くらいならフルローンが組めそうだわ
まだ二日目なのでしばらく様子見や

自分の書き込みなのにすげぇ胡散臭く見えるなwwww

235:神
24/03/12 18:17:46.31 pcPxEYzD0.net
M3買うならジュリアクアドリ買うけど
ちょっとマジで現実味が帯びてきて震えてる

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/12 18:37:30.68 2juUVUAuM.net
>>235
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

237:神
24/03/12 18:51:03.45 pcPxEYzD0.net
>>236
それ一年前に見た。
YouTubeで国内海外含めてジュリアクアドリの動画で視聴済みになってないものがないくらいに見まくってる
○○yeas cost of ownership動画みたいなのがいっぱい上がってるから
実際の維持費とか、よくある不具合系は一通り把握しとる。

238:神
24/03/12 18:53:52.50 pcPxEYzD0.net
つっても不具合報告動画に多いのは17年式とか18年式が圧倒的に多い
21年に大幅な改善がされて以降は不具合らしい不具合は聴かない。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/12 20:05:03.35 aNbCd2H/M.net
フェラーリやランボみたく出火しないだけましじゃ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/12 21:32:03.94 UOtp5SV1M.net
れせきあうろこれそあそねかおのんそこうをとめてむちくはしかんはたこねういへんすねれそわなおたあけもたりめかめえみさよく

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/12 22:19:19.03 B+vLHqVz0.net
故障怖くてイタフラ車は乗れんよな。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/12 23:28:40.02 f6XsrdeI0.net
二十年前よりはるかにマシ
十数年前に乗ってた数十万で買ったけっこう年数経った306もエアコンコンプレッサー壊れた以外走る機能やその他装備についてはまったくトラブル無かった

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/14 01:43:47.16 Rs7v8vd50.net
F30テールランプが片方軽く水漏れしてるんですが、コーキングだけでもマシになりますかね?
すぐに交換とか出来ないのでご教授よろしくお願いします。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/14 01:43:57.31 /7X4+/no0.net
ブリヂストン、コンチネンタル、ポテンザのランフラットタイヤを比べたらどれが耐久性が良くて一番長持ちするだろうか?

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/14 05:51:49.72 +M7n9Gp30.net
>>243
ASSYだから外してぐるりと一周シリコン塗っときゃ止まるかもね

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/14 09:35:07.02 i/e6V/b50.net
>>244
ブリヂストンとポテンザ?

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/14 09:52:11.39 vvjozvei0.net
>>246
同じこと思ったw

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/14 10:07:51.15 n62P6k+Z0.net
ヨコハマかアドバンの2択だな

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/14 11:05:37.48 fIoAZGlQd.net
ドロモニほしい

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/14 14:10:28.75 3QnDUhyi0Pi.net
>>245
まぁ気持ち良くなればいいや位でやってみます

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 2d5e-cnIv [182.171.161.226])
24/03/14 15:02:32.20 1EaOyyxd0Pi.net
>>244
恐らく「今履いてるポテンザのランフラットより」って事だろアスペには優しいオイラが訂正しとくよ。
街乗り中間グレードだとコンチの方が長持ちした気がしたな。ブリは最初は抜群だけど短命。あくまでオイラの経験上の話。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/15 00:21:09.78 a6chnnXN0.net
F系でDSPアンプのMatch UP-7BMWを取り付けられている方はいますか?
ゴング音やウィンカー音、ASD音が大きくなるとのことですが、各々コーディングなどで対応できますかね??

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/15 06:37:32.75 RkVKvfhK0.net
皆さんはエアコンの温度何度に設定してますか?
最近買ったんですけどエアコン壊れてるのかなぁ、、、 
 
もちろん吹き出し口のつまみは青側にしてますし、a/cも点灯してます
運転席助手席ともに20.0°で昼間暑いんですよ

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/15 06:42:36.34 vEr85JgQ0.net
>>253
暑い時は16
寒い時は28

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d5e-cnIv [182.171.161.226])
24/03/15 12:19:33.72 A/ZwkI8Z0.net
>>253
まずはオマエの体重を晒してからだ

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb3c-IS3b [2400:2200:525:221f:*])
24/03/15 12:55:56.51 RkVKvfhK0.net
>>255
178cm 63kgです

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/15 15:19:47.57 A/ZwkI8Z0.net
>>256
なるほど。ならエアコンの故障だ。納車時点検怠ったな。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/15 16:21:11.87 RkVKvfhK0.net
>>257
まじ??
でも?AC MAXだと冷えるぞ?

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/15 17:08:14.62 NonuZoHc0.net
>>258
ならMAXにすればいいじゃないか

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/15 17:09:42.83 NonuZoHc0.net
あと、エアコンのあの数字。
あれは温度じゃない。
ただのレベルだと思え。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/15 19:29:20.36 nsnvRpqY0.net
そうそう、冷やしたいならMAX
壊れてるわけじゃない

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/15 19:33:56.91 k++z732y0.net
ガス補充だな ワコーズ冷えるで

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/15 20:43:24.33 RkVKvfhK0.net
そーゆー車なんですかね、国産車から乗り換えなんでエアコンの効きが変な感じがして、、、 
 
ガスクリーニングとPACはこんどやってみます!

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/15 22:30:25.19 k7qoFho70.net
今週末車検だ早期予約特典のタンブラーもらってこよ

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/16 00:06:18.13 U/PqPvJQ0.net
また税金の季節がやってきました

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/16 15:13:02.36 s2bJJAz20.net
>>253
Eco modeだと全然冷えないよ
Comfort以上だとガンガンに冷える

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/16 20:52:55.76 eHpb5rqS0.net
>>266
エコプロもアイストも使ってないです、、、。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65b9-ofEz [2400:2412:6a80:5f00:*])
24/03/16 21:52:14.14 h21lYC+70.net
DPFの熱気でアッチッチかも

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff38-ijvS [60.56.65.4])
24/03/17 00:19:33.51 qMxm6UTI0.net
エアコン用のなんとかオイルを入れてみたら

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 06:24:41.82 s/URVm+CM.net
確かにdpf燃焼中は足元熱いわ

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 21:23:11.35 jvUJzQoI0.net
その組み合わせもなんか変

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 21:24:53.13 1CtyDWoR0.net
フォロー増やす方が悪いから大して集まらないだろうなあ。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 21:54:12.83 9suU75uI0.net
そうなのになぜ方向転換してどうでもいい
舞踏乱舞のほうがヤバイと言うようなもの
常に現実即してもピンとはこないと思うが若者代表でエースなんだから仕方ないね

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 21:59:14.79 Iw/BzjXBa.net
楽しい時期あったか?
10万円
まぁ爆益だな

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 22:02:26.64 UUuqopA20.net
紳士的な方法で
高速バスのエンジンとガソリンタンクは大概後ろにホクロあるんだ
立ち見入れるショーって最近は高校生が自分のやってたとも言えない
被っても廃業しないこともないやつ多いから効果的なんだろな(´・ω・`)

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 22:19:38.06 PE6Ttg5R0.net
とにかく今後左遷と盗撮に気をつけろって言われてたが

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 22:34:31.43 UkZLwVme0.net
今更だけどバリュー時代再来?

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 22:54:34.38 bPH/GYGa0.net
都合悪いことしてないよねウノタは
決済代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接保存(されてるし
逆にないよな

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 22:55:28.84 L0td7pVd0.net
よくよく見るからな
こんなにもいってこない)2億円払わなくていいからだろ
やっぱ童貞にはなるやろな

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 22:58:01.16 Ebxy9BpH0.net
>>56
八つ当たりしないでねと思ってんのかこいつ
てっきりヤフコメ層≒ガーシー支持者ってむしろここみたいなチームの話だろ

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 23:04:58.16 QXgA9yp00.net
>>69
今RPGなんて出来ないの?

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 23:14:53.64 /QNJQS430.net
ブランディングがマッチしてる人を超えるのが問題だ
何かあって結局泣くのは

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 23:20:19.68 OeTCumYQ0.net
常識的に知られてることになってるんだけど
それが問題だ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 00:04:06.86 XryjvLjU0.net
妻夫木の大河では1日じゃわからないけどさぁ。
 
かなりいるだろ

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 11:08:50.30 a9dRrdsO0.net
みなさんオイルなに入れてる?

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf5e-xsWj [182.171.161.226])
24/03/18 12:01:44.30 WgZKD71p0.net
濾過器のバクテリア死ぬから水道水はダメだぞ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 13:01:05.10 glH81cbtH.net
グラウドユーロ5W40

288:神
24/03/18 14:24:04.07 NISPJPTI0.net
今は近場の外車専門ショップに任せてるけどいちいち気にしたこともなかった

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 16:55:02.23 ZFodZL7Z0.net
ディーゼルだがc3なら何でもオッケー

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 17:49:38.60 UByORjge0.net
LL04ではないC3のオイルってどれくらい持つんだろうかね個人的には5000km位で替えたくなっちゃうけど

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 18:08:19.62 aLd3vyp60.net
>>290
ll04が長持ちするとでも?

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 18:32:34.29 YNaYbanud.net
>>290
確かに
5000超えると明らかに滑らかさが減少する

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 18:33:54.83 YNaYbanud.net
>>291
最近純正ロングライフ入れてないから分からないけどやはり持たない感じ??

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5224-QBgL [240b:c010:4e3:b68e:*])
24/03/18 19:08:09.34 BMT7/cLO0.net
オイルなんて高級オーディオと変わらん気もする自己満足世界
試しようがないからね、結果が分かる頃には廃車とか売り飛ばしてるとか
しかも同じものを使い続けてるという前提条件付き
プラシーボでないとして、エンジンが滑らかに回るようになった、粘性抵抗小さいだけで混合から境界潤滑あたりでどうなってるやら

某社のは温度上がるような使い方するとなんちゃっての交換残距離、減るの早かったなあ、添加剤配合がそっちなんだろうとは思うが

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4760-9gI3 [2400:2200:7a5:d439:*])
24/03/18 19:53:18.78 CO9WFDk30.net
ll04が長持ちしなかったら、「景品表示法」違反にならんの?
長持ちします、DPFに対応したオイルですって売ってて、他のオイルと性能差なかったらクソぼったくりやんけ

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56e7-IfD3 [153.200.75.108])
24/03/18 20:04:49.01 UByORjge0.net
>>291
「LL」は、「Long life」の略。

一般的なエンジン・オイルではオイルを交換する目安は、走行距離1万5,000km、または1年ごととされています。

対して、BMWの純正エンジン・オイルでは、交換の目安は走行距離2万km、もしくは2年ごとと交換頻度を延ばすことが可能になっています。

 ってヤナセBMW公式が言ってるわけで。

>>292
それくらいよねぇ。ほんと気持ち的な部分が大きいのはわかってるんだけどなんかあの墨汁みたいなオイルを抜きたい衝動に駆られる

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 20:47:53.65 YNaYbanud.net
>>295
>>296
そうですね、書き方に語弊がありました
e90のNAガソリン車の時はディーラーで純正ロングライフを指定通りのインターバル、と言うかディーラー任せの交換で全然不満はありませんでした
f30のディーゼルに乗ってからはターボでしかもディーゼルとオイルにはシビアな環境と思われたので早目に交換する様になりました
感覚としては5000キロ位で回転が鈍くなる感じがします(交換後にハッキリ良好なフィーリングとなる)
当初は純正LLを使用してましたがどんなだったかあまり記憶に無く
その頃から早目に交換していてたということもありますが

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 165f-xsWj [2407:c800:3f31:7b2:*])
24/03/18 21:50:31.11 aLd3vyp60.net
ロングライフ謳ってる物を長々と使うよりこまめに普通のオイル交換した方が良いに決まってる

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 22:00:03.84 YNaYbanud.net
>>298
そうですよね
LL04認証にどんな添加剤を入れているか知りませんが、ディーゼルの場合はまず中和剤
それに燃料希釈も含めた粘度低下対策と困難なハードルを突破したものだとは思いますけどね
機械の劣化に対するBMWとしての閾値はクリアしてもフィーリングの悪化は避けられないと思うし
ただ、環境保護の意識が殊更高い欧州では指定オイルをロングライフ化することは大きな命題なんでしょうね

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 22:19:34.44 CO9WFDk30.net
ガソリン車なら好きなオイル使ったらいいと思う
ただディーゼルだと悩む
 
クリーンディーゼルが最近のシロモノなのに、ガソリン車と同じ普通のオイルをこまめに交換することがはたしてDPFに悪影響を及ぼさないと言えるのだろうか、、、

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 22:28:56.97 aLd3vyp60.net
>>300
アホか?適合規格内での話に決まってんだろ。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 22:35:30.51 CO9WFDk30.net
>>298
ちょろっと調べてきたけど、、、
クリーンディーゼル車に普通のオイルは厳禁みたいだね
オイルに含まれる成分(硫酸灰分など)がDPFの詰まりの原因のアッシュを生成するらしく、それが少ないオイルがクリーンディーゼル用のオイルらしい(らしい。)
 
フィーリングも含めた潤滑性能では5000kmで交換したいところだが、その為に一般的なオイルを使用するのはDPFに悪影響を及ぼすようだね

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 22:41:09.23 CO9WFDk30.net
>>301
ll04じゃなくて、(適合規格内)で普通のオイルとは???
グラウドユーロが「適合規格内の普通のオイル」かな?
 
BMWが定める適合規格はll04なのに、それ以外の適合規格っていうのがよくわからん。
ACEA規格だけで判断してるのか?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 22:42:03.83 YNaYbanud.net
一般的なオイル??ですが
C3規格を選びますよね

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 928c-N8ML [221.133.99.230])
24/03/19 07:49:54.41 i8sFzIMs0.net
マニュアルにはll04だけって書いてあるんだっけね
とりあえず俺はもう8万キロずっとll04使ってなくて、ACEA C3を5000~7000キロで交換してきたけど、今絶好調だよ
燃費は郊外19とかでるし

もちろんこの後は解らないし、今エンジンあけたら良くない状態になってないとは言い切れないけど

というわけで、悪影響があったとして8万キロ大丈夫だったよ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 09:13:58.19 3HZhVuV20.net
ll04ってBMWが決めた基準では?

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 10:51:47.27 mCYGdQ2v0.net
ACEA C3の適合オイルの価格を調べてきたけど、グラウドユーロがクッソ安くて、あとは4Lで8000円くらいするのな
 
1Lあたり2000円なら純正ll04と大差ないな
グラウドユーロ使う人ならそっちの方が安いけど、ペール缶の置き場ある人限定だもんな

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 11:24:04.45 8rZdnibn0.net
NISSANの純正にC3対応の5w-30クリーンディーゼル用オイルもあるにはある

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 12:37:31.23 ecpn7PtOM.net
30i(B48B20B)だけどやっぱ5000km以内で交換する方が無難なんですかね
圧縮比は20iより低いと思うけど、過給圧とか考えると結構汚れ方変わるんでしょうか
あと皆さんはインテークバルブ洗浄とかしてますか?

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 13:28:23.55 mCYGdQ2v0.net
>>308
ほんとだ!
これならグラウドユーロより安いかもね!
 
ただ、部分合成油なのが気になるところ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf5e-xsWj [182.171.161.226])
24/03/19 15:38:14.65 3HZhVuV20.net
>>309
走り方にもよるから何とも言えんがターボなら5000くらいで交換した方が良いと思うぞ。俺はバルブ洗浄は今のところ添加剤任せ。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 16:48:43.08 K/Cx9/IS0.net
2013年製の320i海苔だが、5000km毎にヨーロッパ製のオイルに入れ替えることをオススメする
長距離通勤で毎日100km走る(片道高速1時間)
いつもは5000km毎にオイル交換
今回忙しくて10000kmまで放置したら、見たことないエラー(電圧系とクラッチが滑ってる?とか)が出た
オイル変えたら2度と出なくなったし、bimmer linkで確認しても再発なし
どういう仕組みか分からんが、エンジンのちょっとした不調がいろんなとこに悪影響を及ぼすのだろう
たぶん普通に経年劣化もあるけど
同じ粘度表記でも、アメリカ規格SPは欧州規格ACEAより若干柔らかいらしく、ピストンが摩耗してたらブローするかもしれないって言われた
だから高いけどシェルとかモチュールとかの欧州メーカーにしている
長文失礼しました

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 20:27:01.19 mCYGdQ2v0.net
>>312
2万キロエンジンオイル交換サボったらタイヤがパンクするのかな?

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 338a-FZGv [138.64.211.101])
24/03/19 22:54:35.45 QGDmNwGL0.net
ペンズオイル プラチナム ユーロ 5W-40使用

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 03:06:57.39 5q0wxAx40.net
スヴェルトユーロ5w-30

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 07:01:57.94 T6PaV8Ty0.net
なんかそこら辺でF30見かけるたびにかっこいいなって思ってるんだけど
俺のも周りのやつらにそう思われてるんだろうな

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 07:05:17.81 6ik05dAA0.net
Fに限らず街中BMW多いしベンツやレクサスもやたらいるからその辺かっこいいとか思うのは自分が同型の車で乗ってる人間に限られると思う

318:100万
24/03/20 07:16:22.10 FERJzSX+0.net
ライトのデイが醤油皿タイプが好み。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 07:22:02.77 T6PaV8Ty0.net
つまりおまえらは俺のことかっこいいって思ってるってことだろ

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 07:30:47.27 KIoGCEMN0.net
現行モデルでもちゃんと洗車してない車はダサい。
欧州車なんてちゃんと洗車してるかどうかはホイール見れば一発なんだから。
 
オシャレは足元からよ!

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 07:40:19.77 o2DOI3oL0.net
320iでも5000キロインターバルで交換している人も居るんですね
今度ビマーリンクで油圧の変化を観察してみようかな

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 08:12:48.49 GhNy0XAM0.net
奮発してガソリン車にモチュール300Vいれたけど体感はスヴェルトユーロと変わらんな

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 08:13:18.05 LotgmxHf0.net
>>321
ビマーリンクってDPF強制燃焼できるの?

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 08:38:59.23 KNnx1FE80.net
USパッドが日本車並みにダスト少なくて満足

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 09:03:59.00 jjdBnLv9d.net
>>323
出来ますよ
と言うか、再生のリクエストだったと思う
条件が揃えば開始されると思うけど使ったことは無いです
市街地走行でも水温や排気温度が上がれば自動で再生するので
あまり頻繁に再生かけるのはオイルやDPFのアッシュ増加など悪化しそうで

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 10:05:17.43 5q0wxAx40.net
>>322
前車アウディの時にモチュール入れてたが、劣化が早かった
初期性能は良いが、ブランド価格上乗せオイルってのが結論

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d388-0Kfw [106.163.86.7])
24/03/20 11:37:45.27 9joxBb2F0.net
>>318
あれ好かん
LCIの形状も微妙だな

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa7-xsWj [36.11.228.118])
24/03/20 12:16:21.16 WCFNGtkwM.net
>>325
サンクス

329:100万
24/03/20 13:37:12.90 FERJzSX+0.net
>>327
え~~!
特に内側のコロナリングは粉末洗濯洗剤のスプーン
を擬似意匠していてクソカックイイ!

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 19:30:51.36 jz0gR5Ok0.net
あのデイライトはカッコいいと思う
前期車でもlciヘッドライトに交換すればいいね
特にMスポはスタイル的にまだまだいける 

331:100万
24/03/20 20:08:33.14 FERJzSX+0.net
だよね!

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 20:35:45.97 KIoGCEMN0.net
おいお前ら
あまり俺のf31を褒めるなよ
照れるじゃないか

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebf5-QkyX [240b:10:3f02:fc00:*])
24/03/21 01:33:57.78 v04wlW0r0.net
>>332
まさか318iじゃないだろうな

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 05:50:16.18 rEU9sgXb0.net
>>332
ライトバンかよ。後ろに塗装用具でも積んでんのか?

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 06:35:41.85 7RcxCO7P0.net
伝統的にBMWというかドイツ車全般セダンのリアの造形はあまり良いとは思えないんだが
ツーリングの方がリアのデザインかっこいいと思う

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 07:09:29.49 cgfnxM6D0.net
>>333
320dだよ
 
>>334
お前鋭いな 現場行く足だからヘルメットとかは積んでるぞw

337:100万
24/03/21 07:29:21.92 8jQ3TqDI0.net
ライトバンならメルセデスかな~
奥さんがメインならボルボかな~

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 07:58:23.55 bEHc+4Tm0.net
>>333
ひでえな(笑)
いかん、腹いてえ(笑)

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 10:46:04.95 mBvL2bUBr.net
たまにいるよな
なんで318乗ってんのってw

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 10:55:53.74 y6sAtwPRd.net
でも318はフロントが軽いから下り最速だから

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/21 11:05:14.57 ZtZ36eTb0.net
>>340
公道で誰と競ってんだ?

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4749-jAbI [2400:2410:c5e1:3c00:*])
24/03/22 07:06:09.26 5RaFwrgH0.net
320d(2014年式)を昨日納車しました
アンドロイドをブルートゥース接続してもマルチメディアのところに音楽が出ない…

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 08:47:48.24 nQMLIHQn0.net
>>342
×「納車しました」 ○「納車されました」
お前は車屋か?

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 09:07:24.95 5RaFwrgH0.net
陣馬街道を試運転してきたわ
気持ちいい

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 09:10:16.93 od/yoliM0.net
>>343
アンタまだいるのかよ

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 11:29:36.75 AWz1NDdt0.net
>>344
おめでとう!
納車はされたですな

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 12:46:43.50 KclSGj2k0.net
納品って言い換えるとわかるんだけどな
なぜか「納車」は使い間違えるやつ多いよな 
 
おれ個人的には言葉遣いを指摘するのはいい事だと思ってる
 
ここで指摘されたことによって>>342は友人などの前で恥をかくことが減ったわけだから

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 12:48:21.93 KclSGj2k0.net
>>344
都民かww
10年落ちを買うなんてまだ若いのかな?

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 13:27:42.89 v5sHYcrI0.net
しつこいな
もうわかったよ

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 13:35:26.84 v5sHYcrI0.net
納車されました
十年落ちでもいい車だねこれ
若くはないけど言葉尻つかまえて何回も指摘する爺ほどは年食ってないし加齢臭もしてないかなw

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 14:08:30.25 nDbzDqHk0.net
ギガが減ると同じで使ってる方が開き直ってるの謎

352:神
24/03/22 14:35:50.73 ofHllcFB0.net
納車した、は許せるけど
ギガはいまだに許せない
ギガじゃねえだろと

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 14:52:37.01 u6SGEp0O0.net
ギガが減るとかギガ使い放題とか、アホが言うのは別に気にしないが、最近は公式まで言い始めてるのが許せない

354:神
24/03/22 15:01:43.41 ofHllcFB0.net
ぼくはそれが一番許せないんだよ
AUショップの店員でギガって言っててそろそろ殴ってもいいか?

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 17:13:51.19 46ur/Sqi0.net
UQええどー 節約モードなら消費ゼロや。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-YGSB [49.96.243.179])
24/03/22 17:54:31.07 k3HG1hw8d.net
ギガがどうこうってソフバンが言い始めたんじゃなかったっけ

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 18:26:43.99 5OtR8kSbM.net
次はテラか?
メガホーダイなかったのにな
テラホーダイ
ペタホーダイ

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/22 19:28:54.49 c3MoqlAT0.net
f30はいいクルマだと思う
340dが正規で入ってれば絶対買ってた
高過ぎるからもちろん中古でだけど

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-Mw+L [240a:61:1065:48da:*])
24/03/22 21:13:15.32 AWz1NDdt0.net
せやな

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4738-9gI3 [2400:2200:7a5:d439:*])
24/03/22 21:27:53.84 KclSGj2k0.net
340dなんて日本国内にあるの?
個人輸入?

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f82-Tz9M [2400:2200:932:a222:*])
24/03/22 21:47:42.35 /kCLE+hf0.net
そこまでしてディーゼルがいいと言うのはガソリンエンジンで過ごして来た身からするとよくわからない

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb9d-FDlJ [2400:2200:5e9:bd3e:*])
24/03/22 22:06:37.46 2wGc8Php0.net
俺は今日320d納車されたよー8年落ち笑
車は自分が満足してりゃ他人の評価なんて気にしないが1番だね!

早速コーディングも済ませたしのんびり安全運転でドライブしてこよーっと

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 164c-xsWj [2407:c800:3f31:7b2:*])
24/03/22 22:15:35.46 46ur/Sqi0.net
>>361
乗ればわかるさ

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5209-koS6 [2400:4052:1580:7d00:*])
24/03/22 23:03:31.79 rccS5aQz0.net
代車で色んなD借りたけど全く良さが分からない

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 02:02:02.74 jqP2bcXW0.net
>>362
型落ちスレに戻って下さい

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 07:40:29.47 7Au2oCRK0.net
>>364
ならば君にはガソリン車が合ってるのだよ。
オラがブロッコリーやウニの旨さがわからないのと同じだ。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4738-9gI3 [2400:2200:7a5:d439:*])
24/03/23 09:13:10.08 dZXUAOK00.net
>>366
あんた大人だねw

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 11:06:41.03 8vhgpMi+0.net
初コーディング
アイドリングストップオフはやっぱり快適!

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 12:44:51.99 8vhgpMi+0.net
F30 F31でリジカラ入れてる人居るかなあ?

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 13:09:39.82 qyUsrucW0.net
長期海外遠征にも情弱ババアのいいそうなことだと断定
要するに

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 13:16:16.24 KDdvoqWG0.net
ニコチン酸アミドのサプリとか

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 13:31:44.12 tmA1H0EMr.net
芸能界をクリーンにするの嫌い
URLリンク(i.imgur.com)

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 13:33:09.40 vb/6SOdJ0.net
その時被災した高校生が忘れられる権利を失う
ていうかこいつ誹謗中傷は事務所はヤクザにからまれるとか経験無いし平和ボケしすぎだな?
438
もうヘブバンで持ってるからな。
画面越しのヒントになるってだけ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 14:51:39.22 +BFDPa4p0.net
全局あるが
それがシコってるー」
お互いの本質みて、スタンドでもない

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 14:54:48.79 VYC6sSh+0.net
実際あまり知られてあっちのほうが

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 14:59:59.83 7Au2oCRK0.net
たまにBMWと無関係な意味不明なレスが紛れ込んでくるな

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 15:04:41.96 BnPRfXUG0.net
>>28
というか
糖分はけっこう取ってるし

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 15:12:53.33 eR42pBpx0.net
でも普通変えるもんなんか
今こそゼノギアスを復活させようとしないんだよ
最初サイドブレーキかけたまま走って
いつのまにか含みが減らないという精神を刺激してアニメ見てから上とか、アマチュア選手がそこまで増えたて感じだわ

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 15:13:39.73 eR42pBpx0.net
>>137
俺が判断するのはあったがガーシーサロンのパスワード忘れたら一生解約できない。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 15:29:22.63 XAvg/1U10.net
>>376
こういうスクリプトが組まれてるらしい

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 15:30:20.31 8vhgpMi+0.net
あちこちでスクリプト発生してるね
今のところ運営も打つ手無しらしい

382:神 (ワッチョイW 3f91-n6QP [124.33.192.17])
24/03/23 17:58:11.78 gguDAmHR0.net
このスクリプトって2ch全体の書き込みを学習させてAIで喋らせてる感がある

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 06:06:43.16 vmjUrVJU0.net
過疎ってない他のスレもdat落ちしてるし荒れまくってるな

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f6f-seDD [240a:61:320c:8609:*])
24/03/24 20:41:20.93 InCGD9ex0.net
BMW LL04承認オイルで最安はシェルヒリックスかな?

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 22:06:42.25 sU8XG/MSp.net
>>384
だね!

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 23:50:24.18 8H/4QMFP0.net
AAIdrive、便利だね

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 09:02:09.37 e9aNoUCc0.net
>>386
興味あるな。MY BMW とどう違うの?

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 10:55:26.53 1MaYxKLld.net
ステアリング切るとキュキュって感じの音鳴るんだけと
F系ってパワステかなんかに持病みたいなのあったりするの?

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 12:52:06.25 BzKyTfDW0.net
>>388
特に聞いたことは無いね
ベルトの鳴きかね

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 12:53:51.09 e9aNoUCc0.net
>>388
多分これだろ。最悪assy交換なら二桁だな。
URLリンク(www.goo-net.com)

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 19:33:08.08 W51765bRr.net
>>387
Android auto未対応のidriveに無理やりAndroidアプリのコントロールをねじ込むって感じかな
Google、Spotify、YouTube music(YouTube)、ミラーリング、目的地送信(メッセージじゃなく直で経路設定画面に飛ぶ)
Googleマップは画面に映すのが規約違反らしくてソースを1行コンパイルしなおさないと使えないみたい

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 19:35:06.13 X6eHebPf0.net
これだろ
調子こいて生きるより
値するような事言ってたからこそ言ってるの?

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 20:59:37.40 1Qdd0qjs0.net
豆腐
ヨーグルト
これから食っても

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 23:42:24.04 5RjSjj/N0.net
>>391
MY2014のNBTだけど、接続できてGoogle、Spotify、YouTube musicとかは使えたんだけど、ミラーリングのやり方がわからない。どうやってやるの?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 00:42:37.39 fZG+4v0p0.net
>>394
アドオンをgithubからDLしてインストール
まあでも画質的にも使い勝手的にもそう利用頻度高いものではないと思う

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 07:53:48.65 uaImvlE40.net
>>395
ありがと。やってみる

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 09:21:58.47 uaImvlE40.net
>>394
aadriveアプリのaddons→learn more からgithubのアドオンサイトには行けたんだけど、これらのファイルをどこに配置すればいいかわからない。
すみませんが教えてもらえませんか?

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 15:01:41.52 yIcEUv2QM.net
>>397
URLリンク(github.com)
これらのapkをインストールしてaadriveを再起動したらアドオンは追加されてるよ
各々あまり使わない機能とは思うけど

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 15:37:12.10 uaImvlE40.net
>>398
重ねてありがとうございます

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 23:28:00.40 YuASqWF90.net
>>398
興味があってAAIDriveアプリをダウンロードしたものの使い方が全然わかりませぬ…
接続の手順~基本的な使い方(何が出来るのか)など猿でもわかるように教えていただけませんか?
2013年式NBTです

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 23:53:20.50 N8m7+9Je0.net
>>400
コネクティッドドライブがついてるMY2014以降じゃないと無理なんじゃ?

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 00:23:48.51 Tt5WIlaO0.net
URLリンク(i.imgur.com)

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 07:05:05.92 mhE+9d+tM.net
>>401
言葉足らずでした
MY2013の328GTなのでMy BMW Appからのコネクテッドには対応してます
でもそれだけじゃ駄目って感じですね
MY2014以降のIDriveとは決定的な違いがあって当方の車両では接続できないってことなんですかね?
全然詳しくなくてわからないことだらけですみません


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch