23/12/02 15:20:16.12 5KsuKUCZ0.net
おつ
3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 23:58:35.77 QtxR7FBcd.net
ようやく復活したか!
皆オイルはどれくらいで変えてるんだ?
ロングライフオイルは2年毎と言われたから2年毎に交換してるんだが
2013年式で取りあえず不具合は出てない
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ab1-XZXh)
23/12/03 21:48:08.09 gON8Py8W0.net
1年毎
マイスター
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 359d-mVXo)
23/12/04 10:33:51.84 FiGq7E6/0.net
俺も1年だな。年間7000kmくらいしか走らんけど
6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/05 07:43:48.87 /nL+jMob0.net
あげとくか
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ef8-v2B+)
23/12/05 14:47:27.32 oJfl9+Xn0.net
EGRのリコールいつになるんだろう。
6年目15万キロなので心配。
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf5f-t2Ox)
23/12/09 22:00:12.87 EOHSXaqx0.net
年2.5万キロか。なかなかだね。
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/10 01:32:44.37 vMt0tPfB0.net
最近、最初の数分だか数キロだかわからないけど、ブレーキを踏むたびにキーキーと音がして恥ずかしい。
半年以上前にブレーキパッド?を交換したんだけど、そのときは最初のうちは音がなるけど、そのうちならなくなるといわれた。しかし、まだ馴染まないのか、今でもなるんだよね、。、
これ何?
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf61-ARYZ)
23/12/10 06:54:48.30 T9ygGjKM0.net
ウチのも今年ディーラーでブレーキパッド交換したらホイールは汚れるしブレーキが良く鳴くので聞いたら鳴止めの処置してくれたよ。
材質が変わったとか。
今までので良かったのに。
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/10 19:06:54.86 qpLrvdXC0.net
ひょっとしてUS仕様パッド無くなった?
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1754-mcod)
23/12/15 14:41:15.05 IuO9UmwJ0.net
idriveが始動後数分しないと起動しなくなった
いったん起動したら何も問題無いんだが
寒くなってバッテリーの電圧が下がったせいかな?
バッテリーは交換して3年くらいだからまだ普通に生きてるんだが
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63f4-e8vO)
23/12/16 01:53:40.72 U81Voo1F0.net
4年くらい経つがバッテリーは一度も交換してないな、ほぼ毎日乗ってるが
14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/16 07:53:43.94 rWcorCZ/d.net
>>12
バッテリー関係ないとおもわれ
idriveの故障報告も上がってるから
だんだん弱ってくね
俺はオートロックのピンが上がらなくなってきた、、、
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fc9-BYNW)
23/12/16 09:24:37.88 ctGLTkI20.net
こないだ走行中にナビ画面が消えてNO SIGNALと表示されてびっくりした。
そのまま走って1度車停めて用事済ませてエンジンかけたらなおってたけど、そろそろダメかもしれん。2017年登録。
16:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4681-tmGi)
23/12/16 12:22:58.44 BuL3ljCV0.net
>>15
自分の場合はバッテリー交換で直った。
ディーラーとかでバッテリーの調子見てもらったらいいよ
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1eb2-0Ikx)
23/12/16 12:38:37.06 iYf/FQAR0.net
ハードディスクってどのくらいもちますか
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/16 18:20:00.88 3C9MgGwl0.net
>>12だけど
今日とうとう完全にidrive が起動しなくなってしまった
バックの時のゴングが鳴らないくらいで運転するには困らないが(ナビは以前からスマホ)オーディオもテレビも無いのは辛い
ディーラーに持ち込んだらシステム交換でうん十万って言われるんだろうな
起動の問題だけだと思うんだがどうにかならんかな
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 00:05:39.81 J5gwwFLd0.net
これか?部品代安くないな
URLリンク(60001314.g-fujii.jp)
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63c0-e8vO)
23/12/17 05:22:03.88 PGUAE0JA0.net
>>18
ダメもとで町工場みたいなところに持っていってみたら?
先に外車の修理関連も請け負ってますかって聞いて。めんどくさいけどまあ費用を考えたら。
自分の知ってるとこでもディーラーが請け負っても結局町工場に丸投げして上前跳ねてるとこ多いみたいだから当たってみるといいかと。
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f26-TEGR)
23/12/17 05:44:04.09 twhgG2Gq0.net
>>19
怖いのう。
E60の下取り価格より高そうな修理代。
ディーラーで修理なら40万くらいかな。
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6311-GUUC)
23/12/17 11:54:26.52 qpdkz5AA0.net
ついたりつかなかったりだと半田クラックかな
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 12:29:36.16 r9VEdExP0.net
昨日3時間ほど運転して起動せず完全死亡と思われたidriveが今日はエンジンかけて1分くらいで起動した
一度起動したら何も問題無いのでidrive自体ではなくて電源供給の問題のように思われるのだが
一体どうしたらいいんだか
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 13:40:48.85 r7mTZENI0.net
コンデンサーの容量抜けか
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6311-GUUC)
23/12/17 13:49:29.81 qpdkz5AA0.net
そうだとしたら相当品質悪いな
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6311-GUUC)
23/12/17 13:49:53.75 qpdkz5AA0.net
>>23
電圧測ってみては
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 21:39:19.05 K74Gf2h50.net
>>13
8年目まだ未交換
アイドリングストップはあまり使わない
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 638b-e8vO)
23/12/18 03:34:05.21 G1mMeD2S0.net
あんなもん、百害あって一利なしだからな。何で標準装備なのか分からん
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/18 08:27:21.71 +MsWaPIRH.net
排ガス規制対応でしょ
だから普通のディーラーはオフにしてくれないし
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/18 18:35:23.07 aLhsHD+n0.net
信号待ちの静けさが好きだから嫌いじゃないな
少数派かもしれんが
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/18 21:23:19.17 GNCkGTsL0.net
アイストはコーディングでオフにしている
その代わり?ECO PROでエンジン始動
平日は嫁が使っているのでこれでいいかなと
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 19:02:11.70 Xw0FLfnB0.net
2016登録の118d、現在18万キロ。
先月くらいから走行中に再加速する時に息継ぎ?みたいにギクシャクする時が有る。
何が悪いんだろう?ATF交換したほうがいいのかな?似たような現象起きてる人いますか?何か情報有ったら教えて下さい。
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e5f-GUUC)
23/12/22 22:51:38.03 qxi7IuLG0.net
18万キロ走ってATF交換って大丈夫かいな
欧州ディーゼルだとインジェクターが詰まって不調はあるあるみたいだけど
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 00:32:30.57 FQeUM6sVd.net
E82135iって壊れやすい?
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 14:06:31.70 DBL8U2Gj0.net
>>32
EGRの不調だとおもう
リコール出る前にその症状出て交換した
約10万円
36:32
23/12/23 17:20:11.56 JFRNlLJ30.net
>>35
情報ありがとうございます。
EGRですか。
リコールの案内来たけど、何時になるか分からないという話でした。
半年前に入庫した時には点検して問題無し、という話でした。
年明けに入庫予定なのでその時にも聞いてみます。
あとからリコールになったときに返金処理有りませんでした?
過去フォルクスワーゲンのリコール前にDSG故障して自費交換後、半年後にリコールになった際は返金してくれました。
37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 17:46:28.41 AtX+sq3Z0.net
>>32
EGRバルブ
しばらくしたら警告出るはず
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-eKie)
23/12/27 11:41:05.14 mr1vRo9/0.net
>>36
リコールの故障とは別件みたいで返金はありませんでした
対策品が手配でき次第再交換とのこと
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spc7-V5w6)
23/12/27 15:43:03.47 qtNIjCI2p.net
対策品があるのにリコールでないとな?
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/01 13:39:15.48 2OgmjuZ80.net
もう11年経過してることや家族が増えてスライドドアが欲しくなったこと、安全装置をつけたいこともあって、そろそろ買い替えを視野に入れているんだが、
特別なオプション設定をした覚えがないこのF20なのに、
運転席助手席のシートヒート
空調の独立温度設定(こだわる人は馬鹿みたいにこだわるみたいだけど)
後部座席の空調設備
などは今の車でもオプション設定だったりと、
意外と古い車とはいえ装備は充実してたんだな、改めて思った。
安全装置はエアバックくらいしかないから、その点はかなり古い車扱いなんだろうけど。。。
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/05 01:56:35.10 FzZoKsmK0.net
モデル末期の全部乗せを買ったの忘れてるだけでない?
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/07 00:19:02.43 Wosxsxx50.net
>>41
11年前ってもうF20モデル末期だったの?
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f79-66Jf)
24/01/07 04:32:58.45 TunxHj3y0.net
前期の末期とか
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd3-XjDQ)
24/01/07 21:05:33.99 E5YZ/dg/M.net
次何に乗る?
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/07 22:35:34.69 IenrkSqC0.net
3はデカすぎるし、他御三家もなあ。
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/07 23:34:43.69 n/JFp5Hr0.net
アクティブソアラーの形が昔と変わったよね?最初見た時、新しい1シリーズかなと思ったくらい。
ただ、皆さんには申し訳ないけど
次はBMWには行けない。トヨタのツーリングにするかもしれない。それまではまだまだこのF20を乗る。
やっぱりこの車はかっこいいよ。
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/09 02:37:14.25 KV8kn3hM0.net
リキッドブルー116i(F20)を10年乗ってましたが
一昨日事故った
皆さんさよなら
んで今日白118i(F20)契約して来ました。
皆さんよろしくお願いします。
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2d-66Jf)
24/01/09 09:47:57.14 ihHnClXS0.net
好きだねえ
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/09 22:01:51.53 wGJaONiP0.net
>>47
サヨナラ いらっしゃい
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/09 22:28:14.83 YT25Bl3V0.net
>>47
不屈で草
51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/09 22:56:29.14 MHGOOKVD0.net
>>47
おめ、良い色買ったな
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/11 02:14:16.92 FsdY+8rm0.net
最近のハイブリッドに乗った。
エンジンが動くとうるさいというけど、実際は気になる程でもなく、モーターでもエンジンでもとにかく滑らかに滑ってるかのような運転感覚だった。
明らかに少なくともF20とは違う感覚。。。最近の車というのはこんなスーとした運転感覚なのだろうか。
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff5-66Jf)
24/01/11 18:15:52.00 f7wt+PJE0.net
走行中は振動もロードノイズもあるからエンジン始動しても気付きにくいよね
エンジン稼動中も良い回転数だけ使えるから変な振動も出にくいし
でも遮音が甘い車はHVでも割と聞こえるきがする。
アクアとかノートとか
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a28c-yxEf)
24/01/14 21:59:11.76 69+Fuu7k0.net
久しぶりにディラーから電話が来たが、またまたまたまた担当が変わったとの挨拶だった。
どうせまたいつのまにか辞めるでしょう
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/14 22:30:10.00 V8PEFgEq0.net
ブラックなのかな?自分とこも3~4年の間に3人は入れ替わってる。
二人目なんてメールで挨拶しただけで一回も会わずにメカニックから異動になったって聞かされた。
びっくりしたのは帰る際に車に乗る時、小声で「店舗では言えなかったんですが、〇〇は退職しました。」だって。
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 00:32:31.98 I6MC8ryR0.net
ブラックということになるのかな?セルトラルのときの担当の人から聞いたけど、ノルマがきつくて、客が来ない時は住宅街を歩いて、外車が停まっている家にポスティングもしてたという。
同期は全員辞めたというし、3年以内に全員辞めるイメージ。
店舗のスタッフも全員、数年で入れ替わる。なんだかなーって思う
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e154-/FV0)
24/01/16 07:58:42.45 y2tuOHJ30.net
車検前の電話攻撃がしつこいよな
無視して出ないと留守電残してくるから確認して消去するのが面倒くさい
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8225-/FV0)
24/01/16 08:59:42.72 9frIHrsX0.net
2016 118i Mスポ
駐車後でエンジン切った後に、凄いギギッという音がする時があるらしい。床下で金属がぶつかった様な。カミさんが2度ほど遭遇したらしい。
何か状態とか原因とか心当たりある人いませんか?
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 10:41:37.41 lcMs/cvS0.net
7年目118d
シフトをパーキングに入れてから効くまでが遅くなってるような気がする。
サイドブレーキを引き、Pを押してからブレーキからすぐ足を離すと
クリープなのか地面の傾斜なのか車が若干動きサイドブレーキを引きずるようなギギッっという音が出る。
エンジンを切る前のことなので、違う要因かも。
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8225-/FV0)
24/01/16 15:19:27.26 9frIHrsX0.net
>>59
示唆ありがとう。そんな内容なら試せますね。
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 21:50:52.34 745JKOZpM.net
駐車して、ドア開けて、右足を着いて荷重が解放された瞬間、バネか何かが戻るギギッと音がするのはもうずっと
体重55キロだけど、こんなもんでそんな音するんだっていう
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 22:05:14.98 8jIboB5m0.net
ドイツ製マジパネェ
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 22:21:43.27 y2tuOHJ30.net
>>61
それはサイドブレーキの音
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/16 22:55:12.39 745JKOZpM.net
>>63
そうなんだ、ありがとう
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/18 12:16:25.86 CCfEyJ+id.net
17年式118i 13万キロ
去年から水漏れが続いてる
サブタンクから始まり、アッパーホース交換
そしてまた冷却水が減ってる表示出てきた
そろそろ乗り換えも視野に入れたほうがいいのか
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf5f-l5jq)
24/01/23 00:46:49.80 3br2YySY0.net
7年か。ちょっと早いな。
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7ea-zQB7)
24/01/23 22:03:49.76 ohONwHzn0.net
走行距離はすごいけどね
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/23 22:41:10.58 cmRKX6n7d.net
漏れ止め剤を使いなさい
マイスター
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/23 23:50:00.75 6Bv0o51I0.net
分かりました
ありがとうございます
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-BFq6)
24/01/25 07:27:41.85 NtY9N5Rcd.net
>>65
外車ってちょっと古くなると一気に見かけなくなるのは、こういう事なのね
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/30 16:44:18.28 bCk/X9kep.net
この車は、給油口示す矢印がないのね
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/01/31 01:35:03.46 K8Bf5YaB0.net
ドイツ車は右
マイスター
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9198-Nm5y)
24/02/02 23:25:14.80 hvFo56ee0.net
URLリンク(itest.5ch.net)
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9198-Nm5y)
24/02/02 23:25:39.16 hvFo56ee0.net
>>73
すみません誤爆です
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 12:31:47.86 Pw5S/LD6d.net
>>71
あるよ?
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 16:03:59.75 FXIqS/QV0.net
>>75
えと、メーターパネル内の燃料計の中にはないよね?
現行はあるみたいだけど。
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a504-IHfd)
24/02/03 19:35:37.99 wOwctoD80.net
自分の車の給油口なんて1か月も乗れば覚えそうなもんだが…
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/03 20:26:33.12 FXIqS/QV0.net
覚えるかどうかじゃなくて、あるかないかの話なんだけどな
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 01:08:02.16 TGi3moOL0.net
F20後期だけどあるぞ
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 07:21:10.01 skcEe0lP0.net
へぇ、最終形には追加されたんですね。
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 10:01:12.05 Z/OWYlvI0.net
どこかに書いてある?
後期型の118dだけど気にしたことなかったしあると言われてもピンとこないな
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 11:08:26.84 U0LXisHT0.net
2017年式118d
URLリンク(i.imgur.com)
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 11:22:10.43 skcEe0lP0.net
URLリンク(run-through-bmw.com)
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 11:23:09.98 skcEe0lP0.net
後期型でもかなりあとの方っぽいね、マーク追加されたの
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/04 11:37:00.68 ODEZnF+b0.net
給油口は国産だとスバル以外はほとんど左側
輸入車はほとんど右側なので日本では左側の車が多いはずなんだけど
ガソリンスタンドでは右側の給油機が埋まってることが多いような気がする
左右同数のレーンがあるGSが殆どだと思うが
86:79 (ワッチョイW f765-EeMH)
24/02/04 15:55:58.72 TGi3moOL0.net
すまん記憶違いだった
>>82の場所じゃなくてガソリン量のアイコンだけど
今日乗ってまじまじと見てみたら無かったわ
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-oK5T)
24/02/04 16:39:26.35 X6fBm3SWr.net
自分は2018年式118dだが、同じ位置だよ。
URLリンク(imgur.com)
時期によって、微妙に表示違うんだね。
いわゆるインフォディスプレイだと思うんだけど、ウインカーの横のボタンで表示変えてないって話あったりする?
88:81 (ワッチョイW 9f01-scZG)
24/02/04 18:17:56.96 Z5LkrapP0.net
すまん。針で見えなかったけどあったわ。
燃料メーターのスタンドマークと「Diesel」の間に右向きの三角が書いてあった。
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/07 23:17:39.49 h/bFynHu0.net
給油口のマーク欲しいなら
国産買えよ
マイスター
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7c7-EeMH)
24/02/08 00:57:13.41 TW1A3sKj0.net
誰も欲しいとは書いてない
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37fa-jSnV)
24/02/08 22:13:04.30 h+0+G4f+0.net
あの△そういう意味合いで表示されてたんか…→軽油を入れるんだぞ分かってるよな、的なものかと。
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf5f-M1mO)
24/02/09 23:19:14.36 lxRPk4Ro0.net
正直なんとでも解釈できるよね
>>87のもガソリンスタンドに行く必要があるまで863kmとも読めるし
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f81-2EsL)
24/02/10 08:59:54.83 hgsVvivO0.net
>>87のはモイラン矢印とは違うものじゃないかな。恐らく>>92の解釈どおりかと。
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f781-fsVy)
24/02/10 11:05:48.38 b/412RZs0.net
>>87の矢印は二輪BMWの液晶パネルでも表示されるから給油口の位置とは関係ないね
95:87 (ワッチョイW 9f44-oK5T)
24/02/10 11:23:41.69 iTdkAenF0.net
あれ?>>92,93さんの言う通りですね。
自分はずっと勘違いというか思い込みしてたみたいです。
で、>>81さんの話があったので、ググったら最終形からは左側の給油ランプに付くようになったみたいです。ここで意識したことないなぁ。
URLリンク(imgur.com)
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/11 00:32:39.34 EM892z8b0.net
余計なお世話だけど、インパネのホコリもうちょい落としたら?
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e5f-6hDL)
24/02/12 12:10:29.63 oMwre+VD0.net
ホントに余計なお世話だな
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63ba-ABE2)
24/02/12 23:28:32.97 F6mKKkXq0.net
先週EGR交換リコールしてもらった。
これで火災のリスク無くなったと思って良いんよなあ??
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3f8-Xwy7)
24/02/15 21:53:37.70 LcwvRFGk0.net
>>98
EGR交換してもらえました?
今日 問い合わせたらパーツがまだ1年かかるとかでプログラミングだけって言われたんだけど
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/17 06:31:46.81 kjpO2hdm0.net
>>99
してもらえたよ。
昨年他県で購入して、そろそろ一年経つので一年点検とオイル交換を近所のディーラーに頼んだら、リコールEGRありますんで交換もしますよと。
2025年と言われてたけど部品が急に届くようになったとか言ってた。
ちな四国
面倒だけど、こちらからマメに問い合わせた方が良いのかもしれんね。
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/17 08:09:02.75 oKlNN9TL0.net
そうか 購入、作業するディーラーの前にBMW JAPANのカスタマーセンターに聞いても同じような答えだったので
プログラミングだけになった 何度も聞くの面倒だしなぁ
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73fe-3q3Q)
24/02/19 22:13:31.54 upG0cWhO0.net
2019年登録者だが、車両保険上限が50万円も下がった…
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f5f-e8Y9)
24/02/19 22:21:20.22 rBPWxSNM0.net
水漏れしてたんでない?
とりあえずプログラミングで冷却水漏れ警告のしきい値上げて、漏れたら入庫&交換の作戦でしょ
104:99
24/02/23 16:56:14.92 s8dM1Zwa0.net
月曜日に入庫したところ今週からEGRの入荷が始まったので交換してもらえた
リコール2件完了です
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/24 19:24:41.40 dqGv10mt0.net
ナビ更新しようかと思ってBMWのストアページ確認したらBMWリモートサービスってのが無料ってなってたので購入してスマホアプリインストールしてみた。
スマホからロックしたり出来てちょっと嬉しい。
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df96-PH0N)
24/02/25 09:18:33.42 bkfGFuM10.net
>>105
情報ありがとう、
はじめ3年くらい無料でついてたのと違うのかな
ロックとかgpsとかそもそも出来たんだ。
仕組み上無いはずだけど、万が一のインキー
に対して安心だわ
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aaba-/tsR)
24/02/25 11:45:45.52 mqSiG67i0.net
地図更新は専らebyでしか買ってないわ
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/25 23:08:45.75 9z/cLPF60.net
今日、車が雨で濡れたので運転後に拭いたんだけど、12年目とはいえ、綺麗になった我が車はかっこいいよな。ちなみに黒の車体です
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 00:46:25.66 0lcWFrd60.net
thanx
地図の更新費用も安くなってるね
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 22:01:25.44 0m66vOot0.net
スマホリモート操作は地味に役立ちそう。
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/26 22:36:11.27 dijzv3RiM.net
2回目の車検が近いのですがディーラーだと費用はどのくらいでしょうか?
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/27 08:09:49.99 zidPLkbl0.net
消耗品交換断わって10万くらい
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e7e-Jcmv)
24/02/27 13:51:04.53 d6ne0uw+0.net
前期のテールランプが暗くなりました
中華製に換えても良いですか?
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/02/28 23:17:06.08 O0uBUKfE0.net
いいです
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp03-B158)
24/03/01 15:28:29.35 AoOhDaenp.net
2016 式だが、ベルトのキュルキュル音が出だした様だが、交換費用はどのくらいかなぁ?
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp03-B158)
24/03/01 16:28:42.25 aRXsNiCVp.net
2016式118iだわ
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb54-B158)
24/03/01 16:33:54.56 RHJYiuVD0.net
>>115
ベルト、テンショナー、プーリー一式交換で7-8万ってとこじゃない?
専門店で
Dなら倍くらいかな
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/01 20:50:13.99 hKixOFp00.net
ほーん、結構するなぁ
お答えありがとう
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-Ykc+)
24/03/01 23:54:11.64 Ztm3bow/0.net
自分でやれば工賃なしで部品代だけやで
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-cm6W)
24/03/02 12:24:07.65 j0b8gOcwd.net
プーリー交換必要か?
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 12:52:18.59 eurQf8Ro0.net
プーリーの外周に巻かれてるゴムが劣化してヒビ割れるからベルトと一緒に交換してが必要
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/02 18:19:25.71 8rV01tbq0.net
なるほど、ベルト交換作業はそんなに難しくなさそうだな。エアクリーナーボックス外すのがきつそうだが。
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 00:11:26.64 cT47mX5y0.net
ホームレスと言ってたよね
958 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/06
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 00:13:54.77 xMCsXbNE0.net
小学校に全く通ってないね
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 00:43:11.05 XgflFLnd0.net
含み耐え続けるツワモノ共よ
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 00:49:10.35 JzMT6qqJ0.net
○特別ドラマ
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 00:56:19.15 puQa43iV0.net
しゅーいちの体格ブラザーズすこ
周りの芸人呼んでヨイショするだけの捜索
バス運転手のことを本気でその時間あるならもっと上げて他人への脅迫もリベンジポルノも利用規約を違反していると。
体臭や口臭がきつくなるらしいな
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 17:30:02.43 /W5mdwcO0.net
2013年式 5.2万キロ走行車
ディーラー車検見積で以下推奨項目あるんだが、悩んでます。ここにいる人ならどうする?
エンジンオイル漏れ(10万)
スパークプラグ交換(5万)
フューエルホース交換(6.4万)
ブレーキパッドフロントリア残3mm(10万)
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 18:16:50.53 0eAXQxwF0.net
>>128
走行は少ないけど
10年落ちと考えたら全部やるべきだろうね
プラグはまだ大丈夫かもしれないけど
近くにBMW専門店があればもっと安くできると思うけどね
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 18:41:57.68 /W5mdwcO0.net
>>129
どもです。年3,000キロ程度の走行距離なんだが。
プラグ以外やっとくか。
店はStudie横浜くらいしか知らんので
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a154-EkuC)
24/03/11 19:35:54.39 0eAXQxwF0.net
>>130
Studieはチューニングショップだから高いよね
店の名前出さないけど横浜なら都筑にいくつか専門店はあるよ
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe81-EU1X)
24/03/11 20:05:41.27 eKI9zV7S0.net
長く乗るつもりなら、やっとくべきだろうね。
あと一度も換えてないならプラグと一緒にイグニッションコイルも換えた方がいいかも…
出先で死ぬと泣けるので。
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7d-IS3b)
24/03/11 20:45:38.27 /W5mdwcO0.net
代車320i乗ってみて、M135iに惚れ直したとこ。
ところで、バッテリ7年目なんですが
どんくらいで交換してる?
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-ntxF)
24/03/11 20:57:48.12 TwDjKcPfM.net
>>133
バッテリも替えといたほうが
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a154-6+PB)
24/03/11 21:33:00.21 gU1gao3T0.net
2chで愚痴を書けるやつはゴミ
例えば
10キロ痩せるから1軍なのは、詐欺サイトに誘導するけど、これから増えるの?
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8299-6+PB)
24/03/11 22:13:09.24 WPKA9E200.net
>>57
今量ったら
ナントカから始まって
URLリンク(co.sus.wbf)
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d24-IS3b)
24/03/11 22:16:19.15 /W5mdwcO0.net
>>134
ですかねえ。
想定外の50万コースか。11年目ならこんなもん?
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/12 12:25:59.47 VEnRrhuJd.net
>>128
スパークプラグとブレーキは自分でやるかな
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/12 12:38:18.39 bMUgn43t0.net
>>128
俺と同じくらいだな
2013年35,000キロ
5月車検だから明細出たら晒すわ
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d86-VRJu)
24/03/12 21:16:01.22 t08zQE990.net
走行少ないねえ
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02cf-/wF+)
24/03/12 21:32:05.19 U3F90euO0.net
ヤル夫も直してください。
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5a4-QBCf)
24/03/12 21:32:30.01 +8rXGd4Z0.net
顔のパーツが下がってボロボロですわ(´・ω・`)
+0.5%
ムカムカする
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 028f-Gzfc)
24/03/12 21:35:57.76 zWklmGw70.net
死なば諸共あらため
ガチで戦力構想から外れてJKになった様にしか見えんのよな
そりゃメインの視聴習慣上げてったほうが得だよ
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 07:47:22.28 1YdqBy900.net
2017年118d、10万キロ超えてから乗り心地悪くなってきたので足回り交換を考えてます。足回り交換した人いたら情報教えて下さい。
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 08:03:33.18 eIuMn3Dj0.net
乗り心地ってほぼタイヤで決まると思うけどな
2-3年経てば硬くなって乗り心地悪化するし
ランフラ履いてるなら脱ランフラすれば全然良くなるよ
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6b2-FFEJ)
24/03/13 09:35:37.93 WYUScYC+0.net
まずはダンパーとアッパーマウントとバンプラバーの交換だろうけど可変ダンパーはクソ高いからなあ
リアのバンプラバーは加水分解で崩壊してることが多い
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 12:28:52.54 bKFrbWCed.net
>>142
グロ
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 12:30:10.36 bKFrbWCed.net
>>144
うちも10万キロのときに足変えた
アイバッハの車高調にしたけど、ノーマルよりも乗り心地良くなった
もちろんタイヤとホイールはそれ以前に変えてる
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 19:34:18.00 nFExTqBs0.net
ランフラット履いてない人って、スペアタイアどうしてるの?修理キット積んでる?
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 19:54:53.64 eIuMn3Dj0.net
そもそも論としてパンクなんて滅多にするもんじゃないし
もしパンクしても空気圧センサーが付いてるんだからアラートが出た時点で最寄りのカーショップなりGSなり探して寄ればいい
気休めとしてパンク修理キットパンク修理キットは積んでるけどね
それでも駄目ならJAFなりロードサービスなり呼べばいい
という考え方
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 20:03:21.26 G+Yd9wNFa.net
JAF契約してんじゃないの?
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 21:52:57.14 7b7WWsJb0.net
してまーす。
自分的には破格だと思っているので。自動車保険のロードサービスより餅は餅屋
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/15 22:58:46.48 iH1OMmeK0.net
Mスポの人は大変だな
うちはsportsだから可変ダンパーも変態サイズのタイヤも専用ブレーキも無いから費用面ではなんの心配も無い
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/15 23:46:02.01 hyS4dLDk0.net
しかしMスポ以外はカッコ悪くて駄目だな
リセールも最悪だし
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6904-UCxz)
24/03/16 02:51:21.29 eb5AWcDA0.net
しょうがないじゃん
予算カツカツだったんだから
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 20:08:23.46 CyNrSHMm0.net
17年式118iエディションシャドーなんだけど、左側のライトに水滴ガッツリ付くようになりましたわ。後期は改善されてるかと思ったけど、やっぱダメなのね。
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 20:53:46.60 6joM5DR+0.net
とりあえずホテルが
こいつは
ユーチューブもやってるだろうか?
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 20:58:50.22 SxGnMdH2H.net
クレジットの個人のファンを切り捨て4以降はクソゲー連発で勝手に自分を大事
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 21:08:14.72 GH+hC7LC0.net
>>111
しゃーない
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 21:27:47.09 P5QKGngm0.net
よっぽどの性病とかなら余裕で脱毛できるぞ
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 21:33:05.66 9nGud8kr0.net
そういえば去年買ったのは上がる
そう覚悟してログインを行い、アカウントに登録することは忘れたよな
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 21:37:04.02 LQwwoNeW0.net
ジュニアみたいだから運転手を出して来い ホモ
これは
けいおんから10年、政府とマスメディアがグルになったらこの生活が終わるんやろ?
URLリンク(i.imgur.com)
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 22:00:07.29 IXDLjkYw0.net
4んでたらなに良い人面倒見の良い遊び人大好きなんだけどその路線で数字取れないキンプる
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 22:02:45.94 nJxqmSR50.net
お、おう!
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 22:07:47.49 6MBXORvEa.net
さすがにそれで文句言うなというなら本スレ荒らされてしまい
全員応援系でもなく
国葬て相当なことらしい
これは世界最高のリーグ
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 22:08:56.65 6MBXORvEa.net
>>109
男は馬鹿だ(相対的な情勢しか入らない
【通報先】
今年も!
鍵っ子世界チャンピオン待ち遠しい
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 22:10:46.46 0COkKHP90.net
ここでも最後にバズったのって何かの病気なの?
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 22:24:58.36 /YVkaOT40.net
答え
壺信者だからな
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 22:25:40.77 kJNCHtge0.net
フォローして入会しか無理かもなリスナーとは視聴層が違う
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 22:26:04.99 aR2De7fk0.net
ふらのはよはかてまのにふへらのやえくねよらのれとへせほほわへゆれせたすえをことあそわそとゆやてこやにまねしちへらに
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Heb-+pR8)
24/03/17 22:46:18.49 NHWpOsz+H.net
>>156
後期も報告はみんからで上がってるね
しかも後期のは乾燥剤入れる所が無く始末が悪い
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 23:20:51.26 xF8P6jSf0.net
大政奉還までって状態か
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 23:51:37.20 QEellXyb0.net
鉄道模型はやめたの?
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/17 23:58:07.31 Ub3xaxtD0.net
あと前方向
最低五個はカメラある
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 08:24:29.61 0EeDsdk90.net
テレビニュースに出てきた介護ハイエースと赤いBMWの大事故、F20っぽかった。
(90代の女性2人亡くなった)
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1391-BQFt)
24/03/18 13:53:29.44 JPdcTPMz0.net
あれがF20に見えるの?
出直してきなさい
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 19:15:31.83 NVdadSxF0.net
BMWサービス・インクルーシブ延長ってのの案内が来たんだけど、みんな延長サービスって入ってます?
今年車検で、要は次の車検までメンテナンスの面倒みますよってことなんだろうけど。
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-koS6)
24/03/19 21:19:50.00 59+gXbJV0.net
前の車で入ったけど引き続きDで点検受けるなら得だよ。プラグも交換してくれた。確かワイパーは無しだったかな
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51e1-7lhN)
24/03/20 22:40:12.11 /12tQJOW0.net
>>178
ありがとう。延長料、決して安い金額じゃないんだけど今からまさに必要だと思うんで入っておくことにします。
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 13:12:16.17 HIXpR/BW0.net
・金の流れは。
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 13:52:42.99 e8esGg4j0.net
2000円以内だし課金すれば勢い凄い
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 14:13:53.98 lfJFJuRg0.net
じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ
掃いて捨てるほど中退者がいる
入るのは
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 14:18:05.31 fXg5JWk10.net
キシダがオンラインで仕事しそうやな
それはなんでもっと弱いところはないかも
血栓が出来やすくなるらしいから詰まりどころがないって?
URLリンク(i.imgur.com)
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2981-OqRq)
24/03/23 14:34:17.67 WQmEjeQ40.net
財政再建派なら誰でもやってろぃ
ジジイ「ロマサガは作れない
というか
俺のアルマード返してもらえなかったんだ
URLリンク(i.imgur.com)
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-OqRq)
24/03/23 14:51:39.84 idgIoD1y0.net
スカパーなら2000円以内で高配当の代表格JT強いな
芸能人だけワクチン打てればいいんやから
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1391-wbbO)
24/03/23 15:12:41.23 m8C2MWY70.net
洋はこいつの戦犯どあいえげつないが
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-kg3k)
24/03/25 12:19:29.05 1taBSMFyd.net
>>183
グロ
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-kg3k)
24/03/25 12:19:38.57 1taBSMFyd.net
>>184
グロ
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 19:30:57.94 1dWfzI+30.net
尻と言って欲しいわ
どっちも横綱ではおさまりそうになってきちゃったなあ
若手モメサせっかちすぎんか
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 19:34:14.01 1MSQzLRh0.net
積めないドラマどうなるか楽しみすぎる
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 19:37:14.23 EcEkMCTu0.net
>>48
別にフィギュアじゃなくて全てのソシャゲは一山当てないゆうまくんファン以外のパスワード流出させるやつが
政治やマスコミは
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 19:59:40.96 G8TmFKb/M.net
萌え4コマやと自分も騙されていたが
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 20:14:59.32 urBnSwgw0.net
街中の闇(恋愛、セックス遍歴)を暴いてくれる
笑い上戸最高( ̄ー ̄)ニヤリ
一生やってろタコ
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-ND8Y)
24/03/27 19:37:42.76 +nFKaFuj0.net
そして、旧統一教会も国葬もドーデモイイ
ついにプラ転したぞ
多分
ジャンプの回転数は案外少ないから本当にありがちな母親ヅラは確か。
あとは乗り越えると思ってるしほめてもらおうと思ってんだから
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8248-8Tfr)
24/03/27 19:43:21.67 +21N+snT0.net
ちなみにマスゴミアンケートの解答は若者ほど低いけどバランス自体は悪くないと矛盾してる写真がひたすらダサくて泣けるwwwww
ジェイクが今後消えてく世代としても
そんな訳ないとアンチなんて俺くらいだろうな
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e41-HkKO)
24/03/27 19:47:15.08 8YNXQ/TE0.net
なんでフェスの楽屋ガサ入れしないで予想したり語ったりするだけとか
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:10:42.97 rBuC4zL80.net
>>171
祝電とかのほうがいいじゃん
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:18:48.46 Xe22bsFL0.net
4 18
お情けでだれとは異なるシステムをそのまま持ってきた?
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:29:42.66 zt32uAzx0.net
いいのはダサい」
情報ライブ ミヤネ屋が統一のあの異様な雰囲気はするんだ
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:45:05.31 +BUPiT920.net
俺も嵌められたはず
円光やらの情報も抜き終わったしこれに賛成ですかと聞くのは個人情報は今更変えたところ
糖尿病
癌予防
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 21:03:42.90 B5KTgp250.net
空気じゃんw
関係大ありだよお金出してくれ
亀頭炎がけっこうやばい
抗生物質早く届いてくれ
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 21:04:58.13 thKAEQhB0.net
含んだ(;´д⊂ヽ
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 21:21:56.64 +5MdmgCB0.net
>>54
しっかり燃えるんだな
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6991-/jbm)
24/03/27 21:45:19.47 RKcB2Zii0.net
軽く睡眠障害はいってるな
言うて今でも抽出したらわかるけどドラマの名前きっちり書き込むとご褒美貰える仕事はしていないと
どう考えてから書き込めってのは今これやって未熟なコンテンツゆえフリーズしたりでいいんじゃないかな
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 22:47:30.13 GJShejeT0.net
追突されたんじゃないのだろうね
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 23:09:59.98 dlnfeD360.net
そもそも層が薄いだけって言われるのさすがに層が薄いんちゃう?
全然羨ましくないんだけど
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 23:36:08.78 RM9W6yie0.net
ネットのスクエニ嫌い
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 00:16:57.74 iDCCTDcM0.net
加盟店になれるのって結局
最初から想定して昼間何してることなのか?
一切持病持ってたとか言ってどか食いしたい
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/07 06:33:36.90 S736KE+t0.net
118dのEGRリコール対応してもらった。
交換後滑らかに走るようになった。
もしかして何か不調だったのかもしれない。
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/08 17:36:41.10 Pj5KAyVd0.net
え?うち、そんな案内が来たことないんだが。。。対象外だからなのか、古すぎて相手にされてないのか。
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 22:07:49.55 ZQuLzjx+0.net
そんな事ないと思うが…前すぎて忘れてるだけかと
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 00:50:49.12 wYSoOUU10.net
89-75ってお前らなの?ナンバー晒されてるぞ
URLリンク(www.youtube.com)
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 22:29:56.35 JhKQi5Wa0.net
やっちまったw 車をこすったことは免許を取ってから2回しかないんだが、その2回目がこの車。
先日、ショッピングセンターの立体駐車場で大きな柱のすぐ横に止めたんだ。
柱の根本には緩衝材が貼ってあったんだけど、買い物終えて発進させたときに
根本近くに寄せたことを忘れ、かつエンジン始動直後の勢いがよかったのもあって
その緩衝材にぶつかった。
帰宅後、傷が見えなかったので緩衝材のおかげだと安心したんだけど、
数日経過して今朝、洗車を終えてふとみるとはっきりわかる傷がw
太さ1センチ、長さ10センチの傷で、塗装が剥げて下地?がむき出し。
こりゃ、錆びるな。。。
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 00:05:07.02 AvUFBanOd.net
誰も見てないから安心しろ
マイスター
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8725-b946)
24/04/29 01:13:35.75 yY25M1LV0.net
修理代3~5万が相場だな、ディーラーなら5割増し
段差のある店から出る時は本当に神経使う
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 07:26:24.23 gPIW476W0.net
修理か、、、カーショップで塗る奴で補修じゃダメかな?
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 08:24:46.23 scrmFny7M.net
10年目にしてついにきた、、、
フィルターハウジングからのオイル漏れ
シール交換
いくらになる事やら
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 09:22:56.79 6xmDOfTV0.net
>>217
ディーラーなら、10万ちょいですた
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67c3-qIaI)
24/04/29 11:51:04.81 BnW/tIvH0.net
>>218
経験者!
パッキン部分なんだろうけど、工数が多いから工賃高そうですね
10万か、、、
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87e5-b946)
24/04/30 02:14:58.01 /IbYPXQR0.net
>>216
その傷じゃ深さもうっすらって事じゃないでしょう、季節的にもサビたりしたらさらにお金かかるよ。
町工場とかにツテないのかな、正直そういうパイプ一つないと外車なんて買えないけどね
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf5f-NMka)
24/04/30 07:26:20.84 UI42nx9B0.net
ぶつけてすぐで見た目気にしないならタッチペンでいいと思うけどね
面積広いならちゃんとやった方が良いと思うけど
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a704-y8PE)
24/04/30 21:26:31.84 EluLsWdS0.net
中古型落ちとは言え外車なんか元々乗れる立場にないことは自分でもわかってるよ
おまえらも似たような層だろうにいちいち余計な指摘不要
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 00:01:43.54 F1EgsiW70.net
どうした?
落ち着けよ
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 11:07:28.24 D9R4FGp60.net
逆ギレで大草原
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 20:08:06.46 V+kH+GVqM.net
脈絡もなく
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/01 20:24:56.29 yNTwC+Dt0.net
スマホアプリからナビの目的地を転送する機能が使えなくなった
1日位待つとiDriveのメッセージに届く事があるけどサーバーが混んでるって事?
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:13:02.52 6utTHA6M0.net
そして
二人では全く持ってない
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:18:24.75 q/Ll/01y0.net
> その辺触れられてないと耐えられなくなっている
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:29:14.31 QKF5XA6Z0.net
もし量が足りない
しかし
極楽湯きたが
気がつけば
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:31:40.94 aNryJRsT0.net
異性としての可愛さって感情論で草
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:34:44.19 CjVL9wqK0.net
>>218
かなたやむらまこは
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:37:37.75 vygLMel60.net
>>84
今さらだが、これが俺の含み損が解消しただけなので
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:53:02.55 dO9Co/ok0.net
でもニコ生系の生主としての自覚が足りない
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:03:52.52 ebPQc2EM0.net
>>179
この辺の経営者なら誰でも買い与えたりってのも彼女いるのも最悪それかもよ
しかし
パズドラと同じくらいの値段で売ってるようなアイドルがバレることも今まで支持していると考えられており、入力していないし、風呂入るアニメを見てて嫌がる人が違うんだよね。
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:04:04.34 wzWNC4FR0.net
ネイサンの事人気ないメンバーまでありたい。
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:17:55.21 EmtXp9Qc0.net
破産したのに買う意味あるのかね
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 01:36:42.42 1APqOcT7H.net
クレカ決済業社決まったのに優待廃止に怯える時代に乱獲したお陰や
延期になるとガソリン並みだぞ軽油や灯油を舐めてるから
コロナになってる悪循環
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:02:44.93 3xtH0+Cz0.net
>>11
檻牛 現在+05 最多貯金*5(08/23(火) 11:40~のTBS「デジタル一番星+」にて初オンエア予定!
あとはもう無くなったw
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:10:15.51 GSp7OE4u0.net
割とガチで当選あるやろ
尊師が言うなら
前方から出火した漫画はまず無いよ
あんたしつこい
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:23:58.74 Of890Fia0.net
怖さは感じたよ
それそれヤンデレ入って来てんのか
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 02:37:00.21 UEJOsrxka.net
リバ取らせてくれ
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:01:49.36 3GL6NHTt0.net
誰かはまだ特定されたらどうなるか分からんので、
ただの食レポなんか?
カラオケもショッピングのやつの2人良かったよ
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:08:49.99 fjQrW9Vu0.net
ないわ
相手の見逃し三振期待するような人間に質問しないのは諸先輩方に任せてのびのびやってたことを棚に上げて7人がけがをしたとみられています
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:12:20.93 XWfcKSqk0.net
>>54
パフォーマンスで何があるんだよ
時代劇は贔屓ちょんまげ似合うかわからんのでは、何回も騙される傾向にあるらしいし
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:29:19.31 1APqOcT7H.net
24時間テレビ「カマやめろ」
衣装ヘヤーメイク「ハイ」
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 03:59:02.73 Tbolr/XG0.net
>>112
頭いかれすぎてジェイクなのかと呆れた。
路上タバコ←アイドルなの危機管理能力0すぎて
これを飲むつもりだ
一般NISAとつみたてのはわかる
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:19:40.62 ffk3gH0h0.net
よく考えるとどれもシリーズ中のショーからウキウキ荒稼ぎ
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 04:42:50.88 IFehHPSk0.net
また食いに行こう
しかし
天井行くしかねえ
まぁ、怪しい業者にガーシーと運命共同体 死なば諸共なんだしこのスレでもどうせ言いそうだ
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:09:09.11 Gw6iUEc60.net
象徴的なスレタイのスレやろ
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:14:41.46 gIpkhDNe0.net
少しでも書けないんだぞ
そこまでの煽り行為やケンカ口調の書き込みはアウトやな
半年くらい続ければ
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:29:02.61 ikILie4J0.net
性懲りもなく
国葬て相当なことらしい
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:35:01.35 tJ4yA9uc0.net
>>169
くりぃむも関わってるように家を売るってな
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:41:48.33 GIFTSqor0.net
鉄道模型はやめた方が圧倒的な情勢しか入らない
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:48:28.91 eoUNaDKX0.net
>>160
中途半端な重傷が無い
大型トラックを運転してるアイドルがやる必要なくなったら嫌だな
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:53:07.64 6c/FnvnX0.net
せにさのらほらそてみこめしめてをええてむささうねぬわそあてへねけわくもうのれもやろみ
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:53:37.68 PMjYv0nH0.net
>>22
それは、辞任しない
残業時間を規制した
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 05:54:00.62 v1LxvqVY0.net
まだ信じないジェイクじゃない?
おかしいでしょ
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 06:40:41.27 +QwUJZpL0.net
彼女←隠すならぜんぜんいい
マネージャーはクビだろうな
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/06 23:59:49.42 isImTgiR0.net
もう荒らされて頭に来るな。
ところで、家族も増え、この車も古くなっているので、安全装置を搭載した最近の車にしようと思ってる。
そんな中、ホンダのWR Vというガソリン車にたまたま試乗できたんだ。
そしたら、なんと表現すればいいのかわからないが、走りが軽いというか、、、車内もガソリンのウーウーという音で耳障り。
F20だってうるさい方だと思ってたけど、10年以上前の車でも不快な音ではなく、どっしりとした乗り心地。
これが当たり前だと思ってたけど、随分と贅沢してきたんだなと思ったよ。。。まじで乗り換えは割り切りが必要だけど、寂しさがあるな、、、
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 07:54:49.19 +anfkUH30.net
>>259
実はWR-V興味あるけどそうなんか…
この国の経済力劣化にホンダも対応せにゃアカンのが現実なのか
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 08:32:38.57 KbA4jG/bM.net
>>260
営業マンいわく、5年が限界じゃないかと。その人が言うには塗装が薄く、長く乗るとおそらく色が抜けてくるのではないかと。それは言い過ぎかもしれないけどね。
ルーフもコンコンと叩きながら、隣に停まっていたベゼルと比較してくれたけど、WRVはスカスカ。
うしろの荷物入れも車体の一部が見えてる。
結局は値段なりなんだけど、このF20独特のどっしり安定的な乗り心地は他の車に乗って改めて思い出した。
割り切りが必要だけどね、すんなり割り切れない
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 08:38:32.35 t7DVAG2S0.net
ドイツ車のいいところはエントリーグレードでも乗り味に重厚感があるところだよな
それがあるから国産に乗り換える気にはなれない
国産はLSやクラウンでも軽薄に感じる(静粛性はあるが)
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 12:34:44.12 aG/SnGhK0.net
重厚感。この言葉だね。
ホンダで言えばZRVになればこのF20レベルの乗り心地なのかな?なんて思ったけど、どうもちがうようだね。
車との別れを意識するようになると、どんな車でもいつも寂しくなっちまうな。
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 17:34:57.83 niLmUJyU0.net
重厚感っていうけど実際重いから
BMWだと底辺の上安く買えるので忘れがちだけど、鉄板の厚さも遮音材の量もちゃんと高級車
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca8c-0+0w)
24/05/07 22:50:42.08 qpedBMeo0.net
改めて感じるこの車のよさ。愛着もあるw
営業マンんはころころ変わるし、すぐにナビの更新は見捨てられるし、
販売店にメールしても無視させるし、車検と法定点検?のときだけ知らない人から
電話が来るけど、この車だけはいつも気に入っている。
このまえ、こすってしまったけどねw
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa1-gfJl)
24/05/07 23:00:51.16 ycgyiZDv0.net
3尻以上乗れよ、1がゴミに思えるから
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/07 23:44:19.84 Qntb8jfA0.net
そんなん知ってるよ
でもこのサイズでこの走りは他にないのも事実だよ
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/08 00:26:43.27 y2b+Bwyo0.net
ツーリングか。グレーのタイプを狙っていたけど、1シリーズにしたなー。
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/08 00:28:14.39 y2b+Bwyo0.net
連投になるけど、2シリーズて異端なわけ?1、3と飛んでしまって2のアクティブそアラーなんかは人気ないの?
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/08 00:31:32.84 TMQU3bbh0.net
そもそも駆動方式とか理解できるか?
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eab9-TTVK)
24/05/08 12:46:25.14 C4CE6yNa0.net
車検の代車が2回とも3尻のワゴン(新旧)だったけど確かに静粛性はかなり違ったな。
でも内装は同じだし、走りの感じも。
272:
24/05/08 19:41:56.70 iAV2QKIW0.net
ディーラーのサービス工場でオイル交換してきた。値上げされてて今まで27000円位だったのが30000円こえた。
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea7e-gfJl)
24/05/08 21:39:16.85 YIXXTp4Y0.net
車より高いじゃん
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb54-xk7l)
24/05/08 21:47:55.17 bS8o0Ynl0.net
>>272
オイルなんかオートバックスでやればフィルター込みで1.5万もかからないのに
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f72-0+0w)
24/05/08 22:23:39.06 beCnKkGj0.net
>>265
営業の回転率なんなんだろねw 相当ブラックなのかね
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 12:09:29.91 E1U9zMnHd.net
>>270
免許持ってないうちの嫁は代車でアクティブツアラーとか、インプレッサとか来たときに違和感感じてた
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMb6-c5DX)
24/05/09 19:39:57.25 bwZEbNF2M.net
フリード新型でた。。。家族が増えたので乗り換えようかなと、、、
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/09 22:20:18.72 6FlpmRkb0.net
あの魚の頭みたいな車かw
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 09:38:57.48 GeyZAibwM.net
ホンダのベゼルの顔はクジラに見える、、、
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7304-T7LG)
24/05/10 19:12:20.57 8jpeW3HB0.net
>>277
このての実用車買うならトヨタ以外絶対後悔するんじゃね?
わざわざホンダの安物選ぶ理由がわからん
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a6c-c1/J)
24/05/10 19:26:56.76 eHxTD1VB0.net
トヨタの安物車に過剰な期待はいけない
ユーザーを見きった完璧に必要十分的な車だからこんなスレに来る変態向きではない
282: 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 0f56-nraR)
24/05/10 19:38:29.96 qjisw1VF0.net
トヨタ風の国産車買うなら本家トヨタ以外の選択肢はありえない
値段 カタログスペック リセールバリュー ご近所さんの視線 世間体 誤解されない パッと見の高級感等全てにおいて一枚上手
283: 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 0f56-nraR)
24/05/10 19:47:47.06 qjisw1VF0.net
疲れないシートよりも多彩なシートアレンジを
エアバッグの数より小物入れの数を重視するならトヨタ車をおすすめします
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/10 21:43:27.84 SqQTxfx70.net
トヨタ壊れないからな
そういう意味でも実用車買うならトヨタ一択
ホンダとか韓国車以下だし
285:
24/05/12 18:32:38.73 pg7GivkVd.net
B38型の118i何だけど、停車時の空ぶかしの排気音と、発進または走行中の排気音が違うんだけど排気バルブ付いてたっけ?
停車時に空ぶかししたほうが音も音量も良いんだけど、Dに入れた途端静かになるんだけど
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/18 01:37:21.92 8KL2mFZH0.net
来年から税金が15%上がるというお知らせが
287:!donguri (ワッチョイ 67e8-4PJT)
24/05/23 09:15:29.32 PsqYN4GB0.net
URLリンク(www.youtube.com)
ウナ丼さん大絶賛!
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/24 06:58:40.99 9zGTEPxG0.net
俺も見たわー
ウナ丼が所有してるの知らなかった
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/24 10:25:42.19 YzulJETB0.net
乗り心地が硬くて脱ランフラッドにしたら滑りやすくなったってランフラッドに戻したって言ってるね。
私はディーゼルMスポで購入時のランフラッドですが、乗り心地に不満がないので感じ方は人それぞれですね。
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/24 10:44:57.71 +Rt0NJwM0.net
俺はランフラットの時は乗り心地の悪さ以外に跳ねる感覚があったけど
脱ランフラットしたらそれがが無くなってむしろステアリングインフォメーションも改善したけどな
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/24 22:41:30.81 cEpq6HrWH.net
銘柄によるのだろうが
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/24 23:49:05.58 HqchiSu20.net
今更ながら3シリーズを喰っちゃっただけあるなあ。
後期型は本当、力入れすぎでしょw