【再再販】ランドクルーザー70 Part.35【完売】at AUTO
【再再販】ランドクルーザー70 Part.35【完売】 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13c6-Q9JY [2400:2200:416:3485:*])
23/12/04 10:58:42.23 vEjMH9Wu0.net
再々販購入層のほとんどがリジッドアスクル、板バネ、ボールナットステアリングの車に初めて乗る
リーフ抜き、ショックの変更で乗り心地が良くなったと勘違いしている人が多いようだが、多少マシになった程度

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-bQUf [1.75.232.234])
23/12/04 11:03:14.26 JmkoNiyDd.net
というわけで中古車めっちゃ出ます

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9133-Q9JY [240a:61:11d5:cff7:*])
23/12/04 11:07:52.95 1oKVdFJL0.net
再販めっちゃ貼ってる?

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d2-hsnX [2001:268:c2c6:3677:*])
23/12/04 11:08:35.40 dKWt6VTK0.net
中古車要らない
(個人の感想です)

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-vEzz [49.96.13.53])
23/12/04 11:15:36.58 c3cmueeud.net
割合がどのくらいか知らないけどリース契約の人は満了まで手放せないんじゃ?

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9b3-Bfsr [2001:268:98b8:9bd5:*])
23/12/04 11:17:27.69 FdLzJ4OO0.net
>>743
車って部品の消耗や経年劣化、耐久年数などで修理やメンテナンスしながら乗るもの。
乗り方や保存状態によって変わるけど大体3年、5年、10年で色々な交換、修理せざるを得ない部品が出てくる。
再販はもうすぐ10年、乗り方にもよるけどそろそろ主要部品の故障が頻発するタイミング。
10年ラフに乗られた(ハード板ばね)中古車を今から20年トータル30年直しながら乗るより、技術や品質が上がった再再販の新車を20年乗る方がいいに決まってる。
もうここまでくると新興再販信者だな。
キモすぎるわ。

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9128-LyRZ [122.26.34.135])
23/12/04 11:19:54.13 wI86BZW+0.net
需給不足のS高みたいなもんだからすぐ落ち着く

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b69-kQUc [240d:1e:1e9:fc00:*])
23/12/04 11:35:23.37 +2mN9TOx0.net
>>747
30年前は平成5・6年。この頃は軽自動車もエアコン標準だったのではないかな

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9924-Q9JY [2400:2200:755:f7f5:*])
23/12/04 11:39:06.42 kGiXlimj0.net
>>754
途中で解約すればいいだけ
解約金の有無は契約プランや解約理由による

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d2-hsnX [2001:268:c2c6:3677:*])
23/12/04 11:40:06.90 dKWt6VTK0.net
くるまないないない

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8b-Rjvj [27.253.251.186])
23/12/04 11:41:44.32 n5CajEPVM.net
冷静に考えると600出すなら他の選択肢も大概あるな

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f91f-DTOY [118.2.214.171])
23/12/04 11:50:38.57 zLwoXQuU0.net
アスクルw

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d2-hsnX [2001:268:c2c6:3677:*])
23/12/04 11:51:37.80 dKWt6VTK0.net
昨日コンビニで70くらいの爺さんがGR86乗ってたカッコイイ
今価格見たら360万て安いんだな

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 11:55:38.07 /za3KP3F0.net
>>755
一度もホイールベアリンググリースの交換をしていないのがゴロゴロしている
まぁ中のベアリングもゴロゴロしているんですけどね
実際の手間が掛かる割には工数が低いから指定はやりたがらない

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 11:57:41.28 XBcg7H3K0.net
>>743
ガソリンエンジンの方がやわな印象だけどね
一度調子が悪くなったらお手上げなのは経験上ガソリン車だと思う
どの部品を交換しても改善せず丸ごと載せ替えた方が確実になってしまう
その点ディーゼル本体自体はアホみたいに頑丈だから補機の交換だけで済む

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:04:11.48 Pkk1F58C0.net
SNSとか見ると今月納車ちらほらいんね
こっちは来週半ば抽選結果出る

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:12:28.85 e9h6j8SYd.net
>>743
再販💩オーナーさん、一生モノの車なんてないっすよw
貴方が乗ってるハイオク車は普通にディーゼルよりヤワだし、70も一生乗れませーん

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:13:53.64 e9h6j8SYd.net
>>755
再販オーナーって本当にキモいよな
車もカスだしオーナーも終わってるとか本当笑えるわ

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:17:24.46 e9h6j8SYd.net
手始めの頃のクリーンディーゼル(エクストレイル)見れば分かるけどエンジンはあんなんでも頑丈だよ
普通に30万キロ走るし

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:17:46.81 6Y0YA3cod.net
今どきの新車についてる安全支援もない車はそのうち税金バカ高くされるんじゃねーかな

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:35:37.12 Mxf6AGX2r.net
なあRAV4で良くね…?

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:41:37.42 XBcg7H3K0.net
>>770
なんだったらCXなんちゃらも勧めておく

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:43:48.57 D59N0Yb90.net
>>770
ちょっと待てばフルモデルチェンジだ時期が悪い

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:44:07.32 VGXI6ilT0.net
ジムニーでも持て余すやつが大半だろ

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:45:10.18 PNSxzS7e0.net
>>730
誰それ
いきなり聞いたこともない奴の話されてもなあ

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:47:58.16 KPh/naVw0.net
サイドバイザー付けたいけど似合うかな?

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:52:07.98 G2EdIFkr0.net
丸目20年落ち15万キロ
再販10年落ち5万キロ
再々販新車
どれもほぼ同じ価格
だったら普通は再々販を買うだろ、買えないけど

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:54:34.02 XBcg7H3K0.net
>>775
俺は似合うと思うけどサイドバイザーダサい民に絡まれるよ

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:59:24.80 Yqh2vaEP0.net
>>775
そりゃ車が40年前のデザインだからサイドバイザー似合うよ

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:00:10.45 +2mN9TOx0.net
>>761
アスクルの人たちはマッドテレーン、不適切空気圧、片減りなどで轍に取られるのをボールナットやリジッドはこんなものと思ってるのでしょうかねw

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:00:25.46 A65Cp5CF0.net
中古だと減価償却期間が短いメリットもある

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:05:15.50 dKWt6VTK0.net
動画見てていきなりエンジンかけるなあと思っていたが直噴だからプレヒート無いのか

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:10:50.95 +2mN9TOx0.net
>>781
取説によるとグローありますよ 予熱ランプが消灯する前に始動するとバッテリーの寿命に影響を及ぼすと書いてあります

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:11:42.03 P0obn2Aa0.net
オワタ

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:20:21.98 dKWt6VTK0.net
>>782
そでしたかありがとー

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:25:17.19 D59N0Yb90.net
車内狭すぎて驚いた

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:25:48.56 D59N0Yb90.net
これに500~600万かー

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:27:50.14 sY70Un+10.net
もう覚悟完了した奴しかいないから今更ネガキャンしなくていいよ

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:34:42.89 6Mw4+xDFM.net
ディーゼル頑丈伝説は鋳鉄ブロック限定だろ

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:36:33.94 D59N0Yb90.net
>>787
マジでアクアくらいの狭さで外見とのギャップにビックリしたわ

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:37:14.67 sPJYXIRX0.net
世中よく見ると
20年クラスのワゴンRやら結構走ってるんよね多分メンテナンスなんてしてない感じ
70じゃなくても20年くらいはメンテナンス無しでなんとかなるもんよ

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:37:33.28 dKWt6VTK0.net
外見もほぼ小型車だぜ

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:38:09.59 Yqh2vaEP0.net
何も知らん人なら内装見てこの車が500万円近くするって言われても嘘だろって思うよね
俺でも思う自分でもどうかしてるってな

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:40:52.96 HJKylEx20.net
高級ブランドバッグみたいなもんよな
ブランド価格的な

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:51:20.20 dKWt6VTK0.net
こんな感じっすかね
URLリンク(i.imgur.com)

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:51:52.08 CVtzbzLu0.net
この車にオプ込み込み560万円出すならランクル250買うよな

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:54:04.68 Yqh2vaEP0.net
ランクル250が出たらイナゴ連中はそっちに群がるよ

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:55:02.82 zLwoXQuU0.net
>>779
は?

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:55:27.57 3GfOHczS0.net
コスパで選ぶなら250ガソリン廉価グレード
おそらく再々販より50万くらい安い

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:55:44.33 dKWt6VTK0.net
ちょっとでも250でいいと思った人は前後リジッドで無くてもいいと言う事だから、絶対250の方がいいですよ
乗り心地とか走行安定性とか比べ物にならないはずだから

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:58:17.08 AlCX9Vjb0.net
今スバル360があのまま再販されて400万とかしたら買う人いるかな

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:59:03.42 G31fyING0.net
250でたら70のキャンセル続出するだろうし、それを見越したトヨタの割当台数だったらすげえな

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:59:20.67 ce+rfg/00.net
私が申し込んだDの担当によると「ベージュが約7割で白が1割強、黒は少な目です」って話してた
人気だなベージュ

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:06:23.69 nVVdC2yI0.net
でも250出て乗出し650とか言われたらザンクル70買っときゃ良かったと言うんでしょう?

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:07:31.13 D59N0Yb90.net
ソリッドの白70とバッチリ合ってていいのになあ

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:09:35.95 EeQobXbV0.net
総支払額600万近いんだけど本当に600万超えで下取りしてもらえるの?
なんかついても500万くらいにしかならなそうで怖いわ
マジではよ納車してはよ売りたいわ

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:13:27.49 Yqh2vaEP0.net
300じゃあるめえし
まさか転売する気で買ったクソ馬鹿間抜けなんかおらんやろ

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:16:03.23 8JhSjtI70.net
リセール目的ならアルファードのほうがいいぞ
同じ乗り出しくらいで買えるんじゃない?

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:17:26.53 1p5SGKs50.net
70転売は外為法に抵触するリスクがあるとかなんとか言ってたなデラの人
まぁ転売した客は関係ないけど

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:36:41.55 KWd2rapR0.net
>>805
転売でこの車買うのはリスクあり過ぎてバカ過ぎる
大人しくアルファード買っとけ

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:41:54.98 zZ84BIxJd.net
さすがに最初は800万くらいで売れるだろ
そうじゃないとこんな車買った意味がないわ

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:41:55.43 qazfE7Mid.net
とにかく納車が楽しみだ!

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 15:00:50.42 MfC3DsmN0.net
ショートの発表あったな中東

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 15:30:50.58 P0obn2Aa0.net
抽選に外れたほうが幸せになれる

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 15:41:44.21 5shYt8pj0.net
抽選に当たると返済地獄が待ってるからな

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 15:47:19.95 EeQobXbV0.net
ホントリセール悪かったら最悪や
1年売るなって言われてるけど3年の残価ローンだから
下取り600万超えないと損を払い続けないといけないとか地獄すぎる
頼むから早く納車して欲しい

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:00:14.23 IiqO3Oh5d.net
中古3000万とか書き込みあったな

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:06:18.02 SDENSdOH0.net
SUVとかミニバンからだと乗り心地、騒音、音響、振動、断熱、空力は劣っている
きしみ音も出やすいしボンネットが運転していて圧迫感がある
長旅の相棒にはもってこいだが運転して疲れるんで長距離に行かない
多分営林所以外日本では向かない
だけどかっこいいんでネガを許せる人にはいいと思う
男だけで釣りとかキャンプへ行って輸送車運転するの楽しいなって人には向いてる

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:09:04.79 JmkoNiyDd.net
3000万なわけないよね
それなら並行輸入できるし

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:12:00.84 4MRV/7mTd.net
日本のトヨタディーラーで正式に販売された車両だからこその3000とは思うけどねマア3000は買わんw

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:15:04.80 EeQobXbV0.net
中古3000万行くなら安心
ほんと早く納車してほしいね

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:17:51.01 ROFQra9hM.net
ジャガーEタイプの復刻が1億6千万円、964のレストア車が8000万円。新車の状態で買える昔の車は安くないよ。

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:18:16.45 KWd2rapR0.net
>>815
阿保すぎる

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:20:23.60 bAouEsCBd.net
高年式低走行のディフェンダーが600万代から買えるからせいぜいそんな位だよ
最初の数台が瞬間最大風速的に良い値を付けるだろうけど即出ししても買い取り600業者が利益乗っけて700が良い所
1000万も出せる金持ちが70選ぶ訳ないだろ

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:25:34.80 hVIyYZOC0.net
>>802
ベージュは弾数多過ぎてそう相場崩れるのは確定してる

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:28:29.85 3OLVtyjW0.net
リセールいいよ
10年20万キロのっても100万ぐらい残るよ

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:39:35.87 EeQobXbV0.net
フェアレディzの下取りが750万くらいらしいからそのくらいは最低ライン行って欲しい
ホントこれで下取り500万とか言われたら泣きたくなるわ
本当にこんな車がそんな高い値段で買い取ってもらえるのか不安しかない
ランクルパワーを信じる

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:42:41.75 i8QK3jwk0.net
買わないで500万持ってたほうがいい

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:44:20.12 JmkoNiyDd.net
その頃にはランクル250出てるからわざわざプレミア値段はらってまで70買わないだろうなぁ

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:45:21.27 zLwoXQuU0.net
アホすぎるw
メーカーと販売店が転売屋を排除しようと必死になってるのに…

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:46:47.08 W+Zl+ysa0.net
中古屋の社長がリセールは250のがいいって言ってるしな

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:48:17.67 JmkoNiyDd.net
ここですらこんな値段払うなら250か300買うわって人ばっかなのに
わざわざカタログ販売の中古車70を高く買うやつがいるかなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch