【再再販】ランドクルーザー70 Part.35【完売】at AUTO
【再再販】ランドクルーザー70 Part.35【完売】 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 17:40:08.83 zL+hWfc20.net
>>597
速い遅いの話ししてんだろ?
例えば同じパワーを比べた場合、発生回転数が多いほうが速いって理解できてないかな?

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 17:43:49.83 k+Say2jc0.net
>>594
同じく黒にしました。
自分は近所に評判のいいコーティングショップがあるので、そこにお願いしようと思います。
値段は高いけど、3ヶ月に一回無料メンテナンスがずっとつくので。
ただ、洗車代はその都度5000円かかるみたいだけど。
コーティングは絶対専門店がいいです。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 17:44:42.37 k+Say2jc0.net
高いコーティングしても、その後ほったらかしだと威力が半減します。

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 17:47:02.16 MZGBnZmP0.net
>>600
え?なんて?w
同じパワーなら回転数が高い方がパワーあるって?
なら同じパワーなら大排気量車の方が遅いってことになるぞ

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 17:51:30.84 LrVy6Gal0.net
どこが同じパワーなんだ
ばかか

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 17:51:36.42 GcYZLsU30.net
抽選が終われば95%はアンチになる

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 17:52:33.84 LrVy6Gal0.net
>>599
こいつ免許持ってないんだな

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 17:54:22.79 GcYZLsU30.net
今いるアンチは価格発表で脱落したのだろう

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 17:56:41.04 sIFwpW6u0.net
AMG63乗ってるけど必要外なパワートルクなんて必要なの?無意味なんだが。

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:07:57.94 cL0beVM00.net
YouTubeのランクル系なんだが
ミドルなんか可哀想だわ
信頼してた店に軽くお断りされてるw

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:16:18.62 cL0beVM00.net
今回の意味不明な販売方法
もしこの後国内割当が増え
普通に購入できますとなったら
残クレやらリースやらの当選組から不満は確実だろうね
天下のトヨタだからそこまで見越しての販売方法だろう
って事はだ
今後割当が増えるとかはないんだろうね
良くても2回目のロットでカタログ落ち

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:18:45.88 E4zY/ApK0.net
はいはい
ネット金持ちさん
必要のないパワーってないわ
AMG乗ったことないからわからんわな

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:18:50.86 zL+hWfc20.net
>>603
誰が「パワーがある」なんて言ってる?
車の知識云々じゃなくて国語がだめなんだな

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:19:45.93 k+Say2jc0.net
でも、走ってて余裕があるのはいいよね。

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:23:21.31 Im/s0so5a.net
当選しても辞退者って結構いそうだよな
家族に許可取らず抽選申し込みしちゃったりとか様々な理由で

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:24:58.60 c2ztzqeq0.net
>>569
まじかー
70あきらめてジムニー5ドアをセカンドカーとして買って、浮いたお金をセカンドカー維持費にするなんてのもアリかなと思ってきた

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:25:18.33 pRB0JGbcM.net
抽選後外れても連絡すると言われたがこねーぞ
どーなってんねん

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:26:54.90 GcYZLsU30.net
明日抽選が一番多いかね

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:27:32.45 9dEa/fkkd.net
実際快適装備無し、サイズの割に座席は狭い、長時間の多人数乗車は苦痛ってなると現実的ではないよ

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:30:22.60 E4zY/ApK0.net
正直ジムニーのほうが、走破性も燃費も装備もいい
狭いのが我慢できれば

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:31:02.98 E4zY/ApK0.net
正直ジムニーのほうがG63より壊れない
狭いのが我慢できれば

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:31:22.28 9A9H5Qrb0.net
ジムニーはいい車だよ
俺は2台持ちでいく

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:32:48.23 E4zY/ApK0.net
乗ってたから言うけど、G63は1000kimごとに部品交換しないと壊れる
エアマスセンサーは定期交換
渋滞だらけの日本ではな

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:33:01.53 0RTfZuBB0.net
今現行ジムニー乗ってるけどジムニー5ドア出たら増車か乗り換えしようかな
今のままだと70絶対乗れないし、250やミニもどうなるかわかんしな

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:33:22.99 F0EcsbJo0.net
>>616
当選しているのでは

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:34:57.41 E4zY/ApK0.net
ネット金持ち君は明日の1時までにエアマスセンサーについて
レポートね
約束だよ

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:36:43.24 k4tgTw0q0.net
都内ディーラーで契約してきた
縛りはメンテパックのみ
支払い方法も自由
ただ納車は1年半後

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:42:54.90 CxK+0KaP0.net
70に限らず全体的に納車が遅れたり、発注停止になってるのって結局なんなんだ?半導体不足なの?車メーカーがたくさん作って在庫増やすよりそうしたほうが儲かることに気づいたとかじゃない?

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:43:48.07 Ot+Awror0.net
倍率教えてくれたわ
3台の枠に31人応募だと
ちな発売日より前から販社の一存で納車先は決まっていた模様

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:43:57.68 DZIw4MMU0.net
>>627
円安だから輸出優先

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:45:26.14 GcYZLsU30.net
>>628
なんでそんなことわかるの?

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:47:58.34 sIFwpW6u0.net
>>622
それは嘘w

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:52:37.01 ZzqjTC600.net
>>627
特定の車種以外はレクサスだろうが半年もかからず普通に納車されるのだから半導体は関係ない
海外に売りつけた方が儲かるから日本人は後回しになってる

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:52:57.35 Ot+Awror0.net
>>627
自民党を支持し続けた日本国民のせいだな

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:53:29.06 F0EcsbJo0.net
マツダ車の工場出荷時期目処はほとんどのクルマが
1~2ヶ月程度だ。
マツダを買ってた人がトヨタを買ってるからでは

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:56:15.94 E4zY/ApK0.net
>>631
しらんやつはそう言う
今どきパワーウインドウのレギュレータ全交換って
というクルマ
だから70に行き着く

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:57:54.05 J/1UwQ2x0.net
ラングラーに行き着きそうだが

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:58:57.15 F0EcsbJo0.net
スバルも納期2カ月程度だな。
これはスバルやマツダ関係の従業員等が、トヨタ資本提携?という事でトヨタ車買いやすくなったのも大きな理由か

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:03:13.22 0mHfr+4F0.net
まあ、この一年で猛烈に円高に振ってくるだろから
来年末にはバンバン納車出来るようになってんじゃない

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:03:59.07 tWfPQgvw0.net
2023年11月29日
俺「ランドクルーザー70いいなディーラー行こ」
俺「ディーラーに着いたわ」
営業「!!!(駆け寄ってくる)」
営業「ない」
俺「えっ?」
営業「ランクル70もうない」
俺「無いって・・・?」
営業「もういい?」
俺「抽選の応募とか?」
営業「全部無い」
俺「えー」
営業「もういい?」
この状態

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:04:10.32 sIFwpW6u0.net
>>635
知らんも何も実車乗っててそんなこと一度もないし、保証期間だからどうでもいい

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:04:58.37 F0EcsbJo0.net
スズキ:アルトてマツダ:キャロルなんだね。矢沢永吉ファンとかには人気あるのかな

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:05:02.40 E4zY/ApK0.net
ラングラーはいい車だが、MTない

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:05:25.21 A2voTD3j0.net
一見にはパンフレットすら渡さないんだな
門前払いされてるの横目に契約してるの気まずい
トヨタさんもうちょっとどうにかせーや

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:05:25.41 E4zY/ApK0.net
ラングラーはルビコン一択だけど

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:05:53.42 0mHfr+4F0.net
>>542
転売屋がいる限り無理

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:06:50.10 E4zY/ApK0.net
>>640
いつまで続けるの?
しかも保証期間内って、ニワカか

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:08:07.19 E4zY/ApK0.net
保証期間内で壊れまくるG63

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:11:22.58 rDisicYRd.net
>>639
トヨタさんガチでこれだから笑えない

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:11:24.50 F0EcsbJo0.net
アルト。スバルではプレオプラスというのね。なんかそろそろスズキ&スバル&マツダディーラーがランドクルーザー70を販売させて欲しいとか言い出しそう
エスクード&アルシオーネ&プロシードマービーだっけ?そんなん
益々トヨタディーラーで買えなくなりそうな

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:13:53.65 E4zY/ApK0.net
まあG63に限らずメルちゃんが壊れまくるのは電装品サプライヤーのせいだが、
ネット金持ち君は、G63の電装品サプライヤーについてレポートね
明日の1時までに
約束だよ

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:13:56.76 E0lwXT0Fd.net
ディスプレイオーディオは対応なんでしょうか?

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:14:43.84 jfUi0nd1M.net
>>617
まじかよ。29日に落選連絡きたぞ。

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:18:38.96 7dcPw0My0.net
>>622
1000kimってなに?

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:23:27.91 oRqXdIvI0.net
>>601
定期メンテが付いているのは良いですね。
差し支えなければコーティングの商品名教えてください。
近所のガソリンスタンドにKeePerのプロショップがあるので話聞いてみます。

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:23:57.80 P2uKR+6b0.net
外れた!チックショー!

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:26:29.63 E4zY/ApK0.net
>>653
1000 kilo idiot meterの略
お前みたいな

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:28:09.50 +25JxGscd.net
ジムニーは軽いしいいよ

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:33:55.09 7dcPw0My0.net
>>656
そうでしたかキムさん

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:35:33.98 sIFwpW6u0.net
>>646
意味不明

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:39:11.32 uGHdwDSO0.net
今回の再再販で出せば売れることがトヨタさんだけでなく他メーカーも承知しただろうね
来年か再来年に日産パトロールを国内で出せば爆発的に売れると思う
三菱だって新型トライトンやその派生車種を投入すればトヨタのおこぼれをうまく回収できそう

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:51:52.86 LBKnIOTk0.net
さっき抽選落とされたよ
オプション少ししか付けなかったからか

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:53:26.53 LBKnIOTk0.net
>>660
もうラインない車はきついだろうよ

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 20:05:02.11 7dcPw0My0.net
>>662
パトロールは普通に作ってるんじゃないの?

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 20:23:16.15 fweCshI+0.net
ドラレコって皆さんつけます?納車後につけるのは面倒くさいんでメーカーオプションでナビとドラレコ付けちゃおうかと検討中です。

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 20:26:29.12 lzauzjnD0.net
付き合いの長い営業さんに噂の時点で声かけといて先月頭あたりにどんな感じかを聞いたら、3台に70人くらいの希望者で正直物売るって状況じゃないですねとの事だったから抽選降りたわ
ただ継続販売を謳ってる以上転売屋は初回lot以降は思うような儲けが出なくて離れる、そしてミーハーと値段で断念する人がそれなりに多いだろうからおそらく3年後にはちょい待てば買える用になるだろうとの見通しだとさ
んじゃ待ってるから買えるようになったら教えてと言っといたよ、その頃までに初期不良を潰して新色追加してくれてれば尚良し…まぁ余裕こいてたら即終売って可能性もあるけど

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 20:26:59.06 wdfm0xXU0.net
今日地方のディーラー抽選受け付けしてきたけど自分の住所や下取車はまあ、情報として必要かも?と思ったけど
自分の勤め先の住所、電話番号、嫁の車の車種必要か?Q州のK県だけどこれって普通?

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 20:45:12.07 zLtc0POX0.net
ランクル70買えても10円パンチとか剥離剤の嫌がらせにビクビクして過ごすんやろ
最悪やな

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 20:45:38.40 jvE4Alfm0.net
>>664
今どきドラレコ付けない理由ってあります?そもそもナビとドラレコはメーカーじゃなくてディーラーオプションなんだが・・・
あとディーラーオプションのナビは割高なので好きなのをディーラーに持ち込んで付けてもらった方が安く済むよ

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 20:46:36.45 blNZnOHS0.net
>>651
2DINワイドがあるから、そこに入れば何でもつく

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 20:51:53.59 idqYUijI0.net
不倫対策でドラレコ未装着

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 20:53:02.33 idqYUijI0.net
同上の理由でETCも

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 20:53:32.17 s0f8rZe6M.net
バックカメラは付けなくてもミラーで大丈夫と言われたから付けなかった。
あれボディに穴あけるから嫌だったんよね。
というか何でミラーの映像をナビで映せないんだよ。

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 20:54:37.25 blNZnOHS0.net
こんな珍しくて目立つ車でそんなことして大丈夫かw
プリウスかヤリスかプロボックスにでもしとけ

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 20:58:19.26 idqYUijI0.net
地元でない
OK

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 21:07:59.07 uvlS9N8b0.net
MT追加されたら買うことにしてる

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 21:16:09.59 fw9DQj7td.net
MT追加は絶対ないと思うな
そんな事したら日本人は特に発狂して阿鼻叫喚ですわ

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 21:16:32.55 Ot+Awror0.net
それつまり買わないって事じゃん
MTは一生出ねえよ

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 21:19:31.63 7dcPw0My0.net
ショートナローマニュアルLX/GX来い!

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 21:42:18.62 SBgrCDPo0.net
一般人は大人しく転売屋から中古で買うしかなさそう

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 21:54:19.17 rDisicYRd.net
ショートは出そうだね

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 22:01:18.29 E4zY/ApK0.net
製造してるしな

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 22:02:49.30 E4zY/ApK0.net
こんなマニアックなクルマはショートの方が安くなり売れると思う
ショートのマニュアルは、売れやすいと思うがな
トヨタは何考えとるんだろ

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 22:04:31.23 /I83nkWja.net
>>679
そうするくらいなら素直に諦めるわ
まともに売らないトヨタを恨みながらな

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 22:14:41.08 SBgrCDPo0.net
>>683
俺はパジェロ復活したら買うかな
70はいつ買えるか分かったもんじゃない

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 22:41:39.35 sHv6AfEc0.net
>>682
ショート出しても400万以上で割高になるだけで売れることはない
走破性なら格安なジムニーを選ぶ
プラドもショートがあったのに廃盤になったし
パジェロも先にショートがなくなった
出しても79くらいの割合しか売れないだろう

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 22:42:54.53 tTvgIUqU0.net
一年後なら我慢するけど、2年だとキャンセルだなぁ

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 22:56:13.80 itbiGm970.net
>>626当選おめでとうございます。具体的な納車の予定はどうやって決めてるのでしょうかね?分かれば教えて下さい。

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 23:04:42.10 T8QmRe4J0.net
>>685
プラドにショートホイールベースあったことないよ 70ワゴンだよ

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 23:07:08.39 oRqXdIvI0.net
>>687
626じゃないけど、
23区のある店舗は、納車時期ごとにメーカーにエントリするって言ってた。
例えば年度内とか来年中とか。
エントリすればその時期に納車されるかは分からない。
私は直ぐに車種変できない事情があって一年後でエントリしました。

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 23:26:48.03 yVfFjxkBH.net
71プラドあるやろ

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 23:33:53.33 OZ0NFhki0.net
プラドのショートのこと?
90、120もある
輸出仕様は150もある

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 23:33:54.26 7dcPw0My0.net
150プラドも輸出用ならショート有る

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 23:39:59.18 8EU/42sQd.net
>>688
70プラドにはショートあったけど

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 23:52:10.25 EpUZ1bTU0.net
不倫はほぼすべてのケースで気付かれていて、相手が有利なタイミングで精算される。離婚率は36%超えてるし。小細工自慢より、早めに弁護士と財産保全

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 00:21:14.47 vbsqqPtR0.net
2025以降 日本国でMTの新車は買えません

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 00:34:09.20 crsc2N7h0.net
>>639
カイジっぽいやりとりでわろた

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 00:55:03.07 qBiaw3LF0.net
抽選落ちてストレスで頭がおかしくなって風俗でパニスバンドでケツ掘ってもらったらリアルにいぼ痔になった

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 01:00:38.81 GS+Ym2RY0.net
2年後GR70追加と一緒に増産ですとかならないかなあ

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 01:02:34.14 wmhVkeD+0.net
>>688
1KZ-TEを搭載したKZJ71G、KZJ71WはナンパープレートランプカバーはTOYOTA 4WDではなく、PRADOだった
それより前の2LT-Eを積んだのもPRADOと付いていた

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 01:29:36.30 Q2uL+D2L0.net
URLリンク(www.instagram.com)
いやーかっこええな
再再販はこういうカスタム似合うと思った

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 01:40:59.45 dKWt6VTK0.net
ショートにロングにシングルキャブのキャブシャシかよ
ランクルベースなんでも有りだな

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 02:16:37.85 JmkoNiyDd.net
ラジオのアンテナ手動なの?

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 02:20:39.96 JmkoNiyDd.net
後部座席も狭いけど再販より狭くなってない?

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 02:52:24.00 oUzhewAtd.net
>>700
純正ウインチ収まり良くて良いな。

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 03:46:20.20 tVKX0o+F0.net
>>703
シートの厚みが増えた分若干狭くなったとは思う。
>>704
これは純正ではないかと

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 05:41:11.14 NOe24nqm0.net
>>701
自分たちの会社が造ってる車だから揃えるのは容易いよね

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 05:57:34.60 ZZVviWI10.net
月産400台だから
2025.12で1万台足らないくらいは
日本中にあるわけだ
こう考えたら結構あるよな

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 06:08:58.15 W+Zl+ysa0.net
抽選日きた

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 06:34:02.81 8dRwFTJA0.net
>>707
年々国内向けを増産していくようだから5年後には少なくても30,000台以上は販売されるだろうね
ちなみにFJクルーザーは8年弱で約28,000台販売されたらしいよ

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 06:39:04.25 JmkoNiyDd.net
再販なんかは一年で8000台足らずだっけ
まあ2年もあれば再販の台数を抜くんだよな

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 07:08:32.72 vHt2j9M9r.net
ランクル乗りってジムニーに乗ってるミーハー女と変わらんやろ

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 07:09:00.79 6Y0YA3cod.net
希少価値がなくなったらどうなるんだ

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 07:10:14.88 r0d2EV6D0.net
>>708
当たるといいな

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 07:57:22.09 gIRwn3Gf0.net
>>697
俺もだよ

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 07:59:27.41 21efqwfU0.net
>>710
再販は半分以上が海外に流れたみたいだから、76で2,500台、79で500台程度しか残ったないんじゃないか

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 08:02:33.24 dKWt6VTK0.net
よほど好きじゃないと手放すよな
70はその程度の車だ

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 08:02:54.77 2daaDdbu0.net
>>707
1万台っても日本には8000万台の車があるから再再販見ても1/8000だぞ
>>709
売れるのは最初だけ
納期が2年先はある程度待つだろうけどニワカの人間は1年もたてば待ちきれなくてキャンセル多数になる
再来年になれば落ち着いて極端な増産はしない
再販もたった10ヶ月しか売らなかったのに最後3ヶ月の販売台数は大失速した

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 08:04:08.78 axjO69fx0.net
>>712
安く中古車が買える

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 08:09:15.60 c3cmueeud.net
冷静に考えたらこんな車に客が殺到って方がおかしいよ

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 08:09:30.33 D59N0Yb90.net
残価3年以上で転売屋に割り増し価格で買わせ
転売屋が売れないでいる間にGRスポーツやディスプレイオーディオ電格ミラークリア塗装色追加等の痒い所に手が届くマイナーチェンジを実施して商品価値を下げる
これ今群がってる転売屋ヤバいんじゃないか?

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 08:13:27.27 qBiaw3LF0.net
以前再販買ったやつは
最後の失速した時に値引き交渉できてたかもか

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 08:17:39.45 Fayd64pE0.net
>>717
再販は販売開始直後に期間目標の2,000台を大幅に上回りそうだったので受注停止を恐れてみんな慌てて注文した
ちなみに最初の1ヶ月で総台数の半分近くの3,600台の受注だったらしい

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 08:20:16.96 duOjZ0y90.net
>>696
Supremeだぞ

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 08:22:57.78 dKWt6VTK0.net
>>723
もうちょっとヒントを

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 08:25:27.58 OIy8mUh+a.net
来年は250の年だからな
70はキャンセル続出しそう

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 08:33:37.70 6BCiqxiv0.net
>>722
最近?、トヨタの「表現」変わったんだよな
再再販 月販基準台数400台
再販  月販目標台数200台

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 08:42:30.12 8BG5HZNX0.net
当たったらから普通に買うけど
数年後にMTがでたりカラーの追加があったらもう一回買い直す
とりあえず70を確保した今回
数年待って買ったら一生物として内装とかもカスタムする
今回ので終わりで次が無かったら3年後位からいじり始める

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 08:43:02.07 6BCiqxiv0.net
12/12発売ランクルカスタムブック注文した!

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 08:43:33.51 g2/MQ0UW0.net
>>726
基準だから基準以上の受注が入っても基準以上の生産はしない生産基準の台数
目標は販売台数ベース

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 08:44:28.92 b8dHShi90.net
アンクアンクの大問は既に70納車済だとよ。
この人アルファードもNXもRXも納車されてるけど高い時に売って儲けてるよな。利益目的の人は買って欲しくないわ

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 09:05:32.53 A65Cp5CF0.net
>>730
>アンクアンクの大問
誰それ?YouTuberかなにか?

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 09:08:40.04 A65Cp5CF0.net
>>718
若い時に車好きだったけど興味なくなってどうでもいい車乗ってるオッサン(おれ)が久々にときめいた感じじゃない?

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 09:13:39.83 qfplZILlH.net
再再販は一生ものにはならない

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 09:25:36.96 jYtkpxqL0.net
うっ何で買えないんだ躁鬱喜多方ラーメン希死観念マシマシぃ〜

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 09:34:20.30 dKWt6VTK0.net
>>733
年齢によるだろ
俺なら一生物にできるかもしれない

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 09:46:01.68 XBcg7H3K0.net
>>733
なんで?

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 09:50:58.30 GdYYgfSj0.net
抽選参加してきたけど総額600弱
頭金500で3年ローン
もうハズレても良いかって気になってる

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 10:13:02.51 EU80s6bnM.net
同じく昨日締め切りの抽選に申込みしてきたけど過去購入歴あり下取り有りメンテパック加入が条件だった。
北関東の某販社全店で2年半かけて62台の入荷を6日に抽選らしい、抽選用紙に希望カラーだけ入れたけど6割くらいはベージュ希望だとか

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 10:17:24.78 AlCX9Vjb0.net
>>719
荷室のあるトラックだもんな。
でも、ダブルキャブのダイナじゃ嫌なんだろな

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 10:23:32.19 6Y0YA3cod.net
君には乗り心地が良くて安い車をノーマルで乗るのがいいと思う

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 10:26:57.78 dKWt6VTK0.net
レンタカーでヤリスハイブリッド乗ったけど板バネと比べると天国だったよ

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 10:29:01.18 JmkoNiyDd.net
明らかに再販より後部座席狭くなってるな
この車は2シーターだと思った方がいいわ

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 10:31:13.38 AlCX9Vjb0.net
>>736
エンジンがデリケートだから。
今から再販中古買って、20年後ボロサビになっても一応は動くからギシギシ恥ずかしいけど制限速度内で修理しながら死ぬまで行けるかもしれない(高速道路無しで)
再再販はどうなるかわからん。エンジンの補機に詰まりが出来たり高額修理になる可能性がゼロでない。勿論40年間無いかも知れない。
でも10年、20年後あたりから補器の修理頻発して何十万も何年か越しに払ってお手上げする可能性がある。勿論ボディはボロサビになってると思う。所謂丈夫と言われる70と今回はちょっと違いますよってのをYouTube辺りからここ来た人は知ってていいと思う
DPFが詰まってめんどくさくなる車の症例はネットにも出てくる

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 10:32:01.24 zZ84BIxJd.net
この車本当にリセールいいんだろうか…
買ったは良いものの他のランクルに比べて全てがしょぼすぎる…
一日でも早く納車されて珍しいうちに売ってしまいたい気持ちが強い

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 10:33:22.65 dKWt6VTK0.net
買わずに後悔するより買って後悔しろ!

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 10:33:57.65 JmkoNiyDd.net
>>744
まあこんなところだと思う
乗ったらさらにそう思うよ
この車は乗る人選ぶからね
好きな人以外乗れない

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 133a-Pj1B [219.105.75.173])
23/12/04 10:44:28.50 AlCX9Vjb0.net
>>744
30年前、他の安い車もしょぼかったからなあ
ガチガチっと押すAMラジオしか付いてなかったし
冷房付いてない車も多かったしわざわざ「冷房車」ってドヤステッカーもあったからね
70は冷房ついてるだけマシ。三菱ジープ付いてなかったし。ジープ200万ちょいだっけ。
ナナマルか260くらい。パジェロ400越えよ。当時。

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 913d-Bfsr [2001:268:9883:89a9:*])
23/12/04 10:45:19.23 EDIrE3P/0.net
輸出も期待できないし、リセールがいいのは発売から1年以内だろうね…
リセール目的なら250のほうが圧倒的有利

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-bQUf [1.75.232.234])
23/12/04 10:52:49.94 JmkoNiyDd.net
うおおおおお!って凄い熱だけど時間がたって試乗してみれば冷静になれる
その時に買わなくてよかったってほとんどの人がなる

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13c6-Q9JY [2400:2200:416:3485:*])
23/12/04 10:58:42.23 vEjMH9Wu0.net
再々販購入層のほとんどがリジッドアスクル、板バネ、ボールナットステアリングの車に初めて乗る
リーフ抜き、ショックの変更で乗り心地が良くなったと勘違いしている人が多いようだが、多少マシになった程度

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-bQUf [1.75.232.234])
23/12/04 11:03:14.26 JmkoNiyDd.net
というわけで中古車めっちゃ出ます

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9133-Q9JY [240a:61:11d5:cff7:*])
23/12/04 11:07:52.95 1oKVdFJL0.net
再販めっちゃ貼ってる?

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d2-hsnX [2001:268:c2c6:3677:*])
23/12/04 11:08:35.40 dKWt6VTK0.net
中古車要らない
(個人の感想です)

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-vEzz [49.96.13.53])
23/12/04 11:15:36.58 c3cmueeud.net
割合がどのくらいか知らないけどリース契約の人は満了まで手放せないんじゃ?

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9b3-Bfsr [2001:268:98b8:9bd5:*])
23/12/04 11:17:27.69 FdLzJ4OO0.net
>>743
車って部品の消耗や経年劣化、耐久年数などで修理やメンテナンスしながら乗るもの。
乗り方や保存状態によって変わるけど大体3年、5年、10年で色々な交換、修理せざるを得ない部品が出てくる。
再販はもうすぐ10年、乗り方にもよるけどそろそろ主要部品の故障が頻発するタイミング。
10年ラフに乗られた(ハード板ばね)中古車を今から20年トータル30年直しながら乗るより、技術や品質が上がった再再販の新車を20年乗る方がいいに決まってる。
もうここまでくると新興再販信者だな。
キモすぎるわ。

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9128-LyRZ [122.26.34.135])
23/12/04 11:19:54.13 wI86BZW+0.net
需給不足のS高みたいなもんだからすぐ落ち着く

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b69-kQUc [240d:1e:1e9:fc00:*])
23/12/04 11:35:23.37 +2mN9TOx0.net
>>747
30年前は平成5・6年。この頃は軽自動車もエアコン標準だったのではないかな

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9924-Q9JY [2400:2200:755:f7f5:*])
23/12/04 11:39:06.42 kGiXlimj0.net
>>754
途中で解約すればいいだけ
解約金の有無は契約プランや解約理由による

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d2-hsnX [2001:268:c2c6:3677:*])
23/12/04 11:40:06.90 dKWt6VTK0.net
くるまないないない

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8b-Rjvj [27.253.251.186])
23/12/04 11:41:44.32 n5CajEPVM.net
冷静に考えると600出すなら他の選択肢も大概あるな

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f91f-DTOY [118.2.214.171])
23/12/04 11:50:38.57 zLwoXQuU0.net
アスクルw

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d2-hsnX [2001:268:c2c6:3677:*])
23/12/04 11:51:37.80 dKWt6VTK0.net
昨日コンビニで70くらいの爺さんがGR86乗ってたカッコイイ
今価格見たら360万て安いんだな

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 11:55:38.07 /za3KP3F0.net
>>755
一度もホイールベアリンググリースの交換をしていないのがゴロゴロしている
まぁ中のベアリングもゴロゴロしているんですけどね
実際の手間が掛かる割には工数が低いから指定はやりたがらない

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 11:57:41.28 XBcg7H3K0.net
>>743
ガソリンエンジンの方がやわな印象だけどね
一度調子が悪くなったらお手上げなのは経験上ガソリン車だと思う
どの部品を交換しても改善せず丸ごと載せ替えた方が確実になってしまう
その点ディーゼル本体自体はアホみたいに頑丈だから補機の交換だけで済む

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:04:11.48 Pkk1F58C0.net
SNSとか見ると今月納車ちらほらいんね
こっちは来週半ば抽選結果出る

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:12:28.85 e9h6j8SYd.net
>>743
再販💩オーナーさん、一生モノの車なんてないっすよw
貴方が乗ってるハイオク車は普通にディーゼルよりヤワだし、70も一生乗れませーん

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:13:53.64 e9h6j8SYd.net
>>755
再販オーナーって本当にキモいよな
車もカスだしオーナーも終わってるとか本当笑えるわ

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:17:24.46 e9h6j8SYd.net
手始めの頃のクリーンディーゼル(エクストレイル)見れば分かるけどエンジンはあんなんでも頑丈だよ
普通に30万キロ走るし

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:17:46.81 6Y0YA3cod.net
今どきの新車についてる安全支援もない車はそのうち税金バカ高くされるんじゃねーかな

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:35:37.12 Mxf6AGX2r.net
なあRAV4で良くね…?

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:41:37.42 XBcg7H3K0.net
>>770
なんだったらCXなんちゃらも勧めておく

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:43:48.57 D59N0Yb90.net
>>770
ちょっと待てばフルモデルチェンジだ時期が悪い

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:44:07.32 VGXI6ilT0.net
ジムニーでも持て余すやつが大半だろ

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:45:10.18 PNSxzS7e0.net
>>730
誰それ
いきなり聞いたこともない奴の話されてもなあ

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:47:58.16 KPh/naVw0.net
サイドバイザー付けたいけど似合うかな?

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:52:07.98 G2EdIFkr0.net
丸目20年落ち15万キロ
再販10年落ち5万キロ
再々販新車
どれもほぼ同じ価格
だったら普通は再々販を買うだろ、買えないけど

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:54:34.02 XBcg7H3K0.net
>>775
俺は似合うと思うけどサイドバイザーダサい民に絡まれるよ

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:59:24.80 Yqh2vaEP0.net
>>775
そりゃ車が40年前のデザインだからサイドバイザー似合うよ

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:00:10.45 +2mN9TOx0.net
>>761
アスクルの人たちはマッドテレーン、不適切空気圧、片減りなどで轍に取られるのをボールナットやリジッドはこんなものと思ってるのでしょうかねw

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:00:25.46 A65Cp5CF0.net
中古だと減価償却期間が短いメリットもある

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:05:15.50 dKWt6VTK0.net
動画見てていきなりエンジンかけるなあと思っていたが直噴だからプレヒート無いのか

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:10:50.95 +2mN9TOx0.net
>>781
取説によるとグローありますよ 予熱ランプが消灯する前に始動するとバッテリーの寿命に影響を及ぼすと書いてあります

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:11:42.03 P0obn2Aa0.net
オワタ

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:20:21.98 dKWt6VTK0.net
>>782
そでしたかありがとー

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:25:17.19 D59N0Yb90.net
車内狭すぎて驚いた

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:25:48.56 D59N0Yb90.net
これに500~600万かー

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:27:50.14 sY70Un+10.net
もう覚悟完了した奴しかいないから今更ネガキャンしなくていいよ

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:34:42.89 6Mw4+xDFM.net
ディーゼル頑丈伝説は鋳鉄ブロック限定だろ

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:36:33.94 D59N0Yb90.net
>>787
マジでアクアくらいの狭さで外見とのギャップにビックリしたわ

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:37:14.67 sPJYXIRX0.net
世中よく見ると
20年クラスのワゴンRやら結構走ってるんよね多分メンテナンスなんてしてない感じ
70じゃなくても20年くらいはメンテナンス無しでなんとかなるもんよ

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:37:33.28 dKWt6VTK0.net
外見もほぼ小型車だぜ

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:38:09.59 Yqh2vaEP0.net
何も知らん人なら内装見てこの車が500万円近くするって言われても嘘だろって思うよね
俺でも思う自分でもどうかしてるってな

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:40:52.96 HJKylEx20.net
高級ブランドバッグみたいなもんよな
ブランド価格的な

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:51:20.20 dKWt6VTK0.net
こんな感じっすかね
URLリンク(i.imgur.com)

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:51:52.08 CVtzbzLu0.net
この車にオプ込み込み560万円出すならランクル250買うよな

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:54:04.68 Yqh2vaEP0.net
ランクル250が出たらイナゴ連中はそっちに群がるよ

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:55:02.82 zLwoXQuU0.net
>>779
は?

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:55:27.57 3GfOHczS0.net
コスパで選ぶなら250ガソリン廉価グレード
おそらく再々販より50万くらい安い

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:55:44.33 dKWt6VTK0.net
ちょっとでも250でいいと思った人は前後リジッドで無くてもいいと言う事だから、絶対250の方がいいですよ
乗り心地とか走行安定性とか比べ物にならないはずだから

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:58:17.08 AlCX9Vjb0.net
今スバル360があのまま再販されて400万とかしたら買う人いるかな

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:59:03.42 G31fyING0.net
250でたら70のキャンセル続出するだろうし、それを見越したトヨタの割当台数だったらすげえな

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:59:20.67 ce+rfg/00.net
私が申し込んだDの担当によると「ベージュが約7割で白が1割強、黒は少な目です」って話してた
人気だなベージュ

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:06:23.69 nVVdC2yI0.net
でも250出て乗出し650とか言われたらザンクル70買っときゃ良かったと言うんでしょう?

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:07:31.13 D59N0Yb90.net
ソリッドの白70とバッチリ合ってていいのになあ

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:09:35.95 EeQobXbV0.net
総支払額600万近いんだけど本当に600万超えで下取りしてもらえるの?
なんかついても500万くらいにしかならなそうで怖いわ
マジではよ納車してはよ売りたいわ

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:13:27.49 Yqh2vaEP0.net
300じゃあるめえし
まさか転売する気で買ったクソ馬鹿間抜けなんかおらんやろ

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:16:03.23 8JhSjtI70.net
リセール目的ならアルファードのほうがいいぞ
同じ乗り出しくらいで買えるんじゃない?

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:17:26.53 1p5SGKs50.net
70転売は外為法に抵触するリスクがあるとかなんとか言ってたなデラの人
まぁ転売した客は関係ないけど

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:36:41.55 KWd2rapR0.net
>>805
転売でこの車買うのはリスクあり過ぎてバカ過ぎる
大人しくアルファード買っとけ

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:41:54.98 zZ84BIxJd.net
さすがに最初は800万くらいで売れるだろ
そうじゃないとこんな車買った意味がないわ

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:41:55.43 qazfE7Mid.net
とにかく納車が楽しみだ!

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 15:00:50.42 MfC3DsmN0.net
ショートの発表あったな中東

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 15:30:50.58 P0obn2Aa0.net
抽選に外れたほうが幸せになれる

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 15:41:44.21 5shYt8pj0.net
抽選に当たると返済地獄が待ってるからな

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 15:47:19.95 EeQobXbV0.net
ホントリセール悪かったら最悪や
1年売るなって言われてるけど3年の残価ローンだから
下取り600万超えないと損を払い続けないといけないとか地獄すぎる
頼むから早く納車して欲しい

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:00:14.23 IiqO3Oh5d.net
中古3000万とか書き込みあったな

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:06:18.02 SDENSdOH0.net
SUVとかミニバンからだと乗り心地、騒音、音響、振動、断熱、空力は劣っている
きしみ音も出やすいしボンネットが運転していて圧迫感がある
長旅の相棒にはもってこいだが運転して疲れるんで長距離に行かない
多分営林所以外日本では向かない
だけどかっこいいんでネガを許せる人にはいいと思う
男だけで釣りとかキャンプへ行って輸送車運転するの楽しいなって人には向いてる

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:09:04.79 JmkoNiyDd.net
3000万なわけないよね
それなら並行輸入できるし

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:12:00.84 4MRV/7mTd.net
日本のトヨタディーラーで正式に販売された車両だからこその3000とは思うけどねマア3000は買わんw

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:15:04.80 EeQobXbV0.net
中古3000万行くなら安心
ほんと早く納車してほしいね

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:17:51.01 ROFQra9hM.net
ジャガーEタイプの復刻が1億6千万円、964のレストア車が8000万円。新車の状態で買える昔の車は安くないよ。

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:18:16.45 KWd2rapR0.net
>>815
阿保すぎる

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:20:23.60 bAouEsCBd.net
高年式低走行のディフェンダーが600万代から買えるからせいぜいそんな位だよ
最初の数台が瞬間最大風速的に良い値を付けるだろうけど即出ししても買い取り600業者が利益乗っけて700が良い所
1000万も出せる金持ちが70選ぶ訳ないだろ

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:25:34.80 hVIyYZOC0.net
>>802
ベージュは弾数多過ぎてそう相場崩れるのは確定してる

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:28:29.85 3OLVtyjW0.net
リセールいいよ
10年20万キロのっても100万ぐらい残るよ

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:39:35.87 EeQobXbV0.net
フェアレディzの下取りが750万くらいらしいからそのくらいは最低ライン行って欲しい
ホントこれで下取り500万とか言われたら泣きたくなるわ
本当にこんな車がそんな高い値段で買い取ってもらえるのか不安しかない
ランクルパワーを信じる

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:42:41.75 i8QK3jwk0.net
買わないで500万持ってたほうがいい

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:44:20.12 JmkoNiyDd.net
その頃にはランクル250出てるからわざわざプレミア値段はらってまで70買わないだろうなぁ

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:45:21.27 zLwoXQuU0.net
アホすぎるw
メーカーと販売店が転売屋を排除しようと必死になってるのに…

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:46:47.08 W+Zl+ysa0.net
中古屋の社長がリセールは250のがいいって言ってるしな

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:48:17.67 JmkoNiyDd.net
ここですらこんな値段払うなら250か300買うわって人ばっかなのに
わざわざカタログ販売の中古車70を高く買うやつがいるかなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch