【再再販】ランドクルーザー70 Part.35【完売】at AUTO
【再再販】ランドクルーザー70 Part.35【完売】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 20:33:27.48 HDvCZnwD0.net
2年後の再受注時も状況変わらんだろうな
2年我慢させるんだから欲しい人だらけ
その次の2年後も同じ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 20:33:44.32 YrxfmQ/V0.net
>>46
誰もキントなんか契約しないから余ってるんじゃないの…

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 20:34:48.80 f2/SNAOId.net
絶対hzj76or77に500万出した方が幸せ
極上の本物が買えるぞ!

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 20:39:24.89 VO7GnCBh0.net
>>51
3ヶ月だけ乗りたい、とかも出来ないんでしょ?
まったく良いところを見出だせないよな。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 20:50:16.89 fQ2XOOWad.net
キントも既に納車一年半待ちだから諦めろ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 20:50:49.74 0VmIo2Z50.net
>>46
キントならワンチャンあるかもですけど
そんなの要らないッスよねーってセールスから先に言われたわ
もちろん要らんと答えた

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 20:58:54.43 Jk5SIBOO0.net
展示車みたけど、480万円のつくりしてない。
320万円なら納得した。
アドブルー注入口はロックがない、放尿のいたずらが絶えないだろう。

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 20:59:21.32 PI1ZNnH7r.net
なんか思ってたよりドアとかペラッペラなんだってねこの車…

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 21:02:01.34 HDvCZnwD0.net
>>57
既に中東でボコボコになってるボディみると
事故ったら家族は守れないんだろうなと思った

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5d5-bzNm [2400:2200:3c7:aee5:*])
23/12/01 21:10:18.74 2P4POxoG0.net
>>46
車に需要はあるけどKINTOに需要が無いから、販売分絞って無理やり誘導してるんじゃないの

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d564-6ZLN [240b:250:22e0:4c00:*])
23/12/01 21:14:42.39 DZfyBgZ+0.net
>>50
2年後には500万、4年後には550万かな

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d81-eApT [114.142.119.111])
23/12/01 21:16:16.57 YVGoZ6Ph0.net
売り切れって言っても2025から増産らしいじゃん
まずは輸出優先だから国内は少ないって聞いた

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 21:20:55.07 0VmIo2Z50.net
まずは輸出、次に輸出、最後に輸出優先

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 21:25:40.93 GtiieOrc0.net
>>61
今回の抽選分が2026年までかかると担当が言っていたぞ。

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 21:28:00.38 V+XiEzr/0.net
増産分は抽選に含まれてないんじゃね

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 21:28:46.54 hR3GMrjq0.net
>>33
あと、窓にスモーク入ってないってのもそういやそうだなと。(オプションカタログには載ってる)

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 21:28:57.17 jIgPbJoh0.net
ランクルちゃんねるに、再再販に関してこやりさん解説あるね。

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 21:37:37.05 DZfyBgZ+0.net
>>62
国内?まず輸出が落ち着いたらな
グローバル企業なので
慈善団体じゃないんだよ
欲しい?下取りと残価準備して来てください
なぜ?転売の為の苦渋の決断です

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 21:49:11.65 h+ta6X8m0.net
いきって買って後悔するクルマ

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 21:51:06.07 W07SB0nu0.net
いざって時は後悔しないだろう
普段は後悔するかも知れないが

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 21:59:39.04 fJ4mxDgtd.net
今回の件で分かったのはまともな車はもう400万くらいじゃ買えないってことだな
500か600は必要
それぐらい値が上がってる

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 22:03:51.60 YVGoZ6Ph0.net
25から増産されるから後ろになるほど
納期がどんどん短縮されるよ
そのころ受注落ち着いてたらMTと新色追加だと思われ

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 22:09:48.27 KfM3pZ4+0.net
MT追加って期待しても、ないものは売れないだろ
色はなんとでもなるけど

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 22:12:35.23 9OGF60+10.net
ジムニー5ドアでたら見向きもされないと思う

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 22:16:58.83 WfUJcTS/0.net
公式の撮影場所どこだろ北海道辺りかな、何処でも行けるよか気楽に四駆で走れる場所見つける方が難しい。

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 22:17:14.03 RJCVXy8e0.net
>>73
飛びつく層は相当数いるだろうな
スズキだから価格も安くしてくるだろうしね
5ドアは俺もかなり欲しい

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 22:23:39.30 UqHwRcAO0.net
250、FJ、ジムニー5ドア等々今まだ出てないからこれだけ盛り上がってるだけだよな
70増産の話もあるし割と数年後値引き販売も全然あると思う

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 22:31:42.40 RfTMFxKd0.net
これは欲しくなっちゃうな
買えないけど
URLリンク(www.youtube.com)

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 22:35:43.81 ukP+yHZA0.net
ポケットから取り出すの面倒くさいから必需品やな
URLリンク(i.imgur.com)

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 22:40:09.38 ctgXUL1M0.net
ディーゼルガー
ATガー
貨物ガー
内装ガー
こんな意見、希望に答えた結果出来上がったのが今回の70
再販組で今回担当営業から再再販購入の打診もあったが、見送った判断は大正解だった
試乗するまで断言はできないが、今回の70はいらん!

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 22:43:44.84 MG2b/Zbw0.net
>>76
来年にフルモデルチェンジする4Runner(ハイラックスサーフ)の国内再販の噂もあるから、そうなれば70買えなかったことに感謝するかもね

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 22:56:32.62 HDvCZnwD0.net
70以外に流れてくれるのは大歓迎だ
今回は本当に70好きってわけじゃない人達まで群がってるから買えないわけだし

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 22:57:49.60 jIgPbJoh0.net
>>77
こんな乗り方できる価格ではない。
石当たるだけでビビるくらい大事にしないと。
貧乏人が手を出す車ではないな。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 22:58:23.18 PMZpvGje0.net
>>43
負け惜しみゴミ人生おつwww

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 23:00:29.60 W07SB0nu0.net
ビンボーでもオフロードガリガリ走れるのが70のはずだった

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 23:00:35.55 j9CHDhZJ0.net
>>79
なにがいらんだ
そもそも買えない癖によ

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 23:01:38.05 CojBgMhm0.net
こんな状態の癖に新車をどんどん開発するトヨタがめつ過ぎる
ディーラーも殿様商売過ぎるからいつかしっぺ返しされる時代来てクレメンス

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 23:09:48.58 9nZFDUW7M.net
道央のそこそこ力のあるトヨタ店いったら台数ほとんどまわってこないってさ 北海道なのにワロス

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 23:12:35.97 9nZFDUW7M.net
再再販はブラックがいいかも 但し鳥爆弾一発で染みになるから毎日屋根チェック必須

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 23:13:20.11 QfTo3egX0.net
>>52
再再販買いたい人はテールランプの電球交換だけでディーラーに駆け込む人ばっかだから維持が無理でしょ

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 23:14:16.45 W07SB0nu0.net
んーやっぱりグレーメタだな

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 23:18:42.96 QZxbWE4/r.net
どうせ買えないのにYouTuberに金渡して宣伝して貰ってるの意味なくねえか?

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 23:21:33.59 AS46/8nt0.net
愛知の割り当ては500台位かな

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 23:23:56.51 ctgXUL1M0.net
>>85
ありがとな、見ず知らずの俺の家計まで心配してくれて
でもな、あんたにウチの収支報告などしておらんから決めつけは良くないと思うよ
俺はY60,1HZ、GRJと乗り継いできた経験からの判断で
今回の70はいらん!
※個人の感想です

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 23:29:15.22 j9CHDhZJ0.net
>>93
家計を心配なんかしてねぇよ
欲しくても普通に買える状況にねぇのにいらんとかチラシの裏にでも書いてろよ
自分語りうぜぇな

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 23:31:52.77 Y00dUVs0a.net
自分語りクソジジイに限って文体に特徴ありがち

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 23:37:38.71 ctgXUL1M0.net
買える状況でしたが、なにか?

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 23:43:16.41 Y00dUVs0a.net
ぽっくんも即納できるけど買わないでち!
ぽっくんの判断大正解でち!

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 23:46:56.93 ctgXUL1M0.net
ジェネレーションギャップ
>>94通訳頼むわ

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 23:57:29.44 aIkijjvh0.net
皆の衆いらいらすんな
GRJが最後の王者なのだから

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 23:59:09.05 ctgXUL1M0.net
個人的には1HZが王者だったと思うな

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 00:00:28.42 820XS6wu0.net
まあそうもいえる
過去形なので

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 00:04:19.52 820XS6wu0.net
GDJはしがらみが多すぎた
歩行者保護
法規制
AT
丸目
原点回帰
排ガス規制
3ナンバー
フェンダー一体化

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 00:04:46.12 /8OHoOcI0.net
そこのディーラーでの購入歴なし、下取りなし、一括支払で契約できた
オプションいくつかつけたけど、営業さんから求められたのはメンテナンスパックくらい
値引きは一切なかった

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 00:05:31.45 820XS6wu0.net
おめ
当然白だろ

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 00:08:00.56 dQEVzgK/0.net
1HZって南アフリカなどの僻地向けに継続生産してたけど、今回のマイチェンでついに生産終了したのかな?

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 00:09:07.25 820XS6wu0.net
まだHP残ってるけど

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 00:10:12.64 820XS6wu0.net
TGSには在庫がある

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 00:14:17.04 /8OHoOcI0.net
>>104
デカール付きベージュ一択

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 00:17:57.63 I1Wfb6oO0.net
僻地にクリーンディーゼルどうだろうね
豊田自動織機のWEBページからは消えて無い

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 00:18:23.57 d8ZvBhBUF.net
俺のエリアのディーラーは
常連も一見さんも関係なく抽選
ローンか残クレがの二択
リースやKINTOは無し(説明が無かっただけかも?)
抽選後に正式な注文書
納車時期はまったくの未定
転売しませんの約束有り
良心的なんかね?

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 00:26:49.56 2hx3vL/L0.net
理由は理解できるが、一括不可は理解できない
転売防止でローン組まされるならトヨタクレジットで金利無しの措置の方法とかできないのかね
一括払いで転売禁止の期間だけトヨタ所有ってのもありだと思うし
トヨタもBM化してきてるんじゃね?

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 00:28:02.58 c48Yyyr/0.net
250もFJもこんな感じになるんかな。
一応デラに声掛けとこ。
70はいつ再開するか分からんしな。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 00:29:08.01 dQEVzgK/0.net
>>107
ありがとう
TGSのサイトみたよ
1HZも残ってるようだね

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 00:30:25.53 snfrpKhf0.net
>>110
見えない所での抽選では?
そうなると実際はよく分からんなぁ
営業マン曰く
アル・ヴェルなんかは上層部でこの人に売るようにと指示があるらしい
営業マンレベルではどうにもならないと愚痴ってた

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f972-Bo0g [240d:1a:f97:2800:*])
23/12/02 00:31:40.28 snfrpKhf0.net
>>111
高く売りたいから
出来るだけ残価設定ローン優先
シンプルに金儲けなだけですよ

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf7-Oc+E [240b:c010:480:921f:*])
23/12/02 00:37:18.91 820XS6wu0.net
>>108
あーやっちまったな

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-3KAu [49.106.187.104])
23/12/02 00:43:44.13 d8ZvBhBUF.net
>>114
各営業店の営業マンが抽選申し込み書を集めて本店に送って終了
抽選は本店の人がやるらしい
当選結果も本店からあるって話
申し込み書は簡単な説明と転売しませんの同意書で名前住所書いて完了

結構適当なんだなと

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 00:51:55.28 snLAOe5m0.net
>>80
V6、4リッターだったら熱いな!
この種の車は燃費気にして乗る乗り物じゃないからね。
再販のグレーメタリック、買っちまおうかなぁー。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 00:56:08.34 gxOd0wc/0.net
>>74
昆布刈石展望台

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 03:28:58.71 hF7oM75M0.net
でもこれくらいの価格だと黙ってても値引き3本イケるでしょ

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 03:38:59.21 PnPSvMo10.net
F33Aならこの値段で納得。というかもうちょい高くてもいいぐらい
1GDでこれはねーよトヨタさん…

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-sal+ [219.100.85.68])
23/12/02 05:41:36.33 8KZbqq7k0.net
販社がここ数年の納車遅れでダメージ受けてるから値引きは当面期待出来ないでしょう。値引きする必要無いし

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 06:26:40.83 /xTj8Yir0.net
街の修理工場どころかディーラーでも人手不足で通り一遍のメンテしか受付しなくなってきている。ランクルを二十年、三十年維持しようって人はメンテ先とお金を用意しておかないと。自分で出来る人はいいけど。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 06:38:44.40 ag5gRbQd0.net
リセール考えたらモデリスタは全部付けといて間違いないな

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 06:59:36.43 C0tYu9t80.net
JAOSとモデリスタのコラボだからつける金あるなら絶対つけるべき
フルカスタムなら希少性から中古1000万も夢じゃないと思う

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 07:01:08.50 ReeY7fx0d.net
モデリスタw
70にモデリスタって
やっぱプラドかなんかだなこれ

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 07:04:47.98 EAR3j5ob0.net
ジャオスって有名なの?あのペンギンステッカーのメーカー?

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 07:13:34.77 iZ5lhELp0.net
転売しませんの誓約書なんか書かなかった
by神奈川県
反社じゃないとの誓約書は書いた
今に車の車検に合わせて一年は待つつもり
特に必要では無いけど最後に乗りたいだけ
コスパだけなら他に良い車いっぱい有るけど

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 07:16:37.30 7k11Jd7nd.net
18インチにしたらタイヤの交換費用どのくらい上がるんやろ

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 07:26:23.40 Q1WQ5SBq0.net
これ見ると欲しくなるわ。。
URLリンク(youtu.be)

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 07:26:25.88 7rdZBD130.net
プラドみたいにモデリスタ付けてローダウンするDQNも出てくるんかな。笑

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 07:32:52.22 melZk+V+0.net
JAOSのモデリスタめっちゃいいやん

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 07:35:04.35 F32KWmaF0.net
誰か展示車で、スペアタイヤカバー外したやつ見た人いる?
ホイールは同じ?てっちん?

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 07:39:10.88 MY+AT/ti0.net
KINTO駄目なの?

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 07:41:14.24 SpEYdAyNd.net
モデリスタのブラックかなりカッコよくなると思うわ
中東デカールはいらない

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 07:47:18.06 melZk+V+0.net
>>135
カッコ良すぎてハゲそう
URLリンク(i.imgur.com)

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 07:49:24.66 F/G2qeRH0.net
JAOSの18インチホイール入れるならブラブイのブロンズメタリックの方が良い。
ただ、今回のJAOSのルーフラック(ウォールバー付き)は秀一なデザインだわ。ライノラックとかにしようと思っていたけど、
値段もJAOSの方が安いし、タイヤ265/75/R16入れても全高2100以内で収まるから最高。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 07:50:39.62 F/G2qeRH0.net
今回、リアラダーはないんか。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 07:51:47.42 F/G2qeRH0.net
もうすぐランクルBASEがデモカー出すみたいだな

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 08:05:28.86 tyxAvDNXM.net
>>122
値引きあったよ
でも車両価格の割に微々たるもの
480万というボッタ価格だしな
トヨタに比べスズキの良心的っぷりが刮目
ジムニーシエラ排気量半分とはいえ装備充実XCでも70の半額以下で買えた
しかもMTあるし2年乗って下取りトントン

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 08:08:55.39 2TkZe8t+0.net
ジャオス良いとか言ってるお客さんはどこから来たんだろうな

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 08:19:38.70 Q1WQ5SBq0.net
>>140
あと、盗難リスクもありますよね
ランクルが2年連続ワースト1!
URLリンク(jafmate.jp)
もう、最低でもシャッター付きガレージに置けない人は買えないですよ。
イモビなんて信用できないので、高いセキュリティシステム装着は必須ですね

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 08:20:30.09 QTkkgKxy0.net
>>133
現車は見てないけど取説のローテーションは5本で説明されてて絵は同じデザインだからアルミと思う

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 08:24:22.67 UptCn1MXd.net
輸出がないからモデリスタつけても跳ねないよ

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 08:27:12.97 2hx3vL/L0.net
>>142
色々と盗難車種のデータで出るけど
大半が300,200、プラドの気がするが
実際70の盗難率ってどのくらいなんだろう?

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 08:30:48.53 1rdXDC/Bp.net
>>141
ルーフラックもあかんか?

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 08:36:34.21 N4DTtbGY0.net
>>52
いつ故障するかわからん20年前の車に500万は出せない
根本的に中古だし

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 08:37:03.23 IufOpAqd0.net
とあるディーラーはその店舗の割当台数を営業でとりあったって言ってたな

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 08:44:11.20 WzCrvR3rd.net
エイトバード古くなってきたから買い替えてもいいか

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 08:53:25.31 dLiBSM+Ad.net
>>127
それはホシザキでは?

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 08:55:13.43 dQEVzgK/0.net
>>148
営業で取り合うだけまともな店舗
通常は本社、よくて店長が購入者を決めている

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 08:55:40.44 XPi1ApSm0.net
高速道路で見るよな

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 09:00:49.16 QFHUq8Mo0.net
ルーフラックつけるならリアラダーも欲しい
何でないの

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 09:02:06.56 My7OvuewM.net
とりあえず申し込んでみた
抽選当たったらキャンセルするわ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 09:03:36.35 nteisboD0.net
>>133
アルミだよ
展示車のカバー外して確認した

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 09:05:20.45 UptCn1MXd.net
202以外の最近のトヨタの黒は良く知らないけど
202と218アティテュードブラックマイカを選べたプラドでも、手入れが大変なはずの202のほうがリセール高かったのはなんでなんろ?

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 09:10:39.92 whSMhlt40.net
>>153
JAOSから再販76用のが販売されてるよ
ステンレス製ブラック塗装で、税込61,600円

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 09:10:42.78 WzCrvR3rd.net
いまキント2年以上か!可能はたしかまだ12カ月以上だった気がする

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 09:24:22.86 DkxV3qDDM.net
オートマだけかよ
ゴミめ

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 09:25:45.73 XPi1ApSm0.net
16年ぶりに新車買う気でいたのにこの仕打ちよ
日本が終わっとるの実感するわね

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 09:28:28.02 Pt4NQd4M0.net
>>154
最初からキャンセルつもりなら店や他の人に失礼&迷惑だから、やめなさい。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 09:32:09.13 QTkkgKxy0.net
>>156
屋根付きのこともあるけど80、100とも202だったけど手入れが大変とは思わなかった。コーティング屋さんは下地磨きに気を使うと言ってたけど。現行ハイラックスの友人はスーパーホワイト040でボンネットが黄ばみやすく塗膜が薄いのかとくにカドは磨くと灰色のサーフェーサーがうっすら見えるようになったと言ってる

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 09:32:19.18 nB6iuoKG0.net
トヨタ、1500万台くらいまでいくんじゃねえの。つまらんわ。スカzしか希望がない。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 09:33:02.69 vdjb9KiV0.net
>>160
もうこの先トヨタ車は無理だから
マツダにしなさい
三顧の礼で迎えてくれる

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 09:35:53.07 XPi1ApSm0.net
マツダ車は職場から差別されるので絶対買わない

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 09:39:12.77 o9DA3HCX0.net
>>142
LXの盗難の多さに驚く。ランクルはプラドも含めた集計だけどLXはプラドみたいに月極駐車場とか少なそうだし

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 09:57:06.32 7k11Jd7nd.net
モデリスタは実質タダでつけれるんやから付け得やろ

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:02:10.54 uDMue8Ye0.net
>>167
すまん、実質タダってどういうこと?

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:05:10.98 nDbfswfT0.net
マツダをディスらないで。可哀想。

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:05:50.81 DOqOMCmg0.net
ムーンルーフと一緒で下取り価格に上乗せされるってことか?

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:10:20.22 IAd//y2q0.net
>>35
発表の次の日に営業から電話が来て、KINTOならすぐ乗れますが?
って言われたが、笑いながら即断ったわ
この車をレンタカーで乗り続ける人っているのか?

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:10:31.73 0rBzSsXj0.net
マツダマンが書き込み続ける限りディスられるだろうな
彼は自分の行為がマツダを貶めている事に気付いているのだろうか
実はアンチマツダだったりして

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:11:35.86 C0tYu9t80.net
つけても売る時+αになるからつけた方が最終的に得になる

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:11:44.88 ReeY7fx0d.net
ほとんどの人はKINTOで満足しそう
一年乗ったらああもういいわってなる

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:12:57.30 DbTvlsYU0.net
再販70買います。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:13:49.68 IAd//y2q0.net
>>174
1年のKINTOって無いだろ
5~6年借り続ける地獄が待ってるぞ

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:15:40.56 ReeY7fx0d.net
地獄だなそれ
だいたいの人は一年乗ったらもういいわってなるのに降りることもできず借り続けなきゃいけないとか地獄

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:16:25.29 0rBzSsXj0.net
KINTOって解約自由じゃ無いのか

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:17:20.27 ReeY7fx0d.net
3年、5年、7年なのか
すごいことするなTOYOTAも

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:17:32.48 0rBzSsXj0.net
やっぱり現金一括で好きなときに売ったり壊したりできるのがいいよな

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:18:28.60 AdbYQwdA0.net
YouTubeの小鑓さんの解説から海外の現地ユーザーからの要望を重点的に開発したみたいだね。
僻地や医療、運搬、生活に密着した長年の本当のヘビーユーザー。
ミッションに関しても技術の向上で運転が上手な人はかえってATの方が走破性は上がるとも。
これ裏返せばMTに拘る人は運転技術が下手って暗に言ってるように思う。
デザインに関しても丸目や40を意識して拘ったと説明して、再販のデザインは流行り的で不満だった事も伺える。
フェンダーエンブレムこそ70だってまで言い切っちゃってるし笑
40年の間に品質も技術も飛躍的に上がってるのにユーザーは時が止まったまま何の成長もしていない、開発者達の拘りが詰まった再再販を否定する事は、拘れなく不本意な販売になった再販が1番中途半端だと早く気付いた方がいい。
小学生じゃないんだから王者とか哀れでならないよ。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:22:58.43 fd9mAJZcd.net
1年キントならいいかも。なんでもノーマル好きだし、長い試乗と思って。
クルマはエクステリア眺めたり公道を運転するのが好きだから。70のインテリアからの視界、後輪駆動、狭い後席厳しい車中泊、尿素の不便の有無も楽しむか

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:23:12.24 ReeY7fx0d.net
なにが不本意な販売だよ
グローバルモデルだろあの再販は
それにMTがいいっていうのはその整備性と信頼性からでしょ

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:25:45.10 MZK3mPri0.net
>>182
でもそれで60万円ぐらいかかるんだぜ

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91ad-QDDZ [240a:61:2080:45e5:*])
23/12/02 10:29:50.62 DOqOMCmg0.net
ローンで買っても終わったらまたローンみたいな人はキントでいいと思うわ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99ea-hsnX [2001:268:c2c0:11d7:*])
23/12/02 10:33:03.60 0rBzSsXj0.net
クロカンガチ勢のある人の話しを聞いてるとオートマかマニュアルかよりクラッチが有るかどうかが大事見たいな感じだ
フォークリフトってオートマでもクラッチペダルぽいものが付いてるんらしいよ

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:36:03.76 y5JN3mCgd.net
>>183
動画見ればそんな蔑みなんて入ってないから
結論ありきでねじ曲げた解釈してるねその人

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:38:55.07 ReeY7fx0d.net
>>187
URLリンク(youtu.be)
これ再販のときのだけどやっぱりこの車はマニュアルだって言ってるしね

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:39:11.75 AdbYQwdA0.net
480万という価格もかなり高いとは思ったけどカタログモデル継続販売と宣言したようにトヨタは本気で10年継続販売する為の値付けじゃないのかな。
年5,000台、10年で5万台、日本特別仕様だから輸出も難しい、中古車価格下がるよね。
そこまで考えてるならスゴイわトヨタ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:43:20.10 SMNEbZt+0.net
クロカンもスポーツカーもMTが良いに決まってるじゃないか
そりゃ各々の技術でMTよりATのが速いとかはあるが
悪路をMTで乗ってる感
コーナーをMTでヒール・アンド・トゥやシフトダウン、シフトアップで乗ってる感
クラッチある無しそれだけの事だよ

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:44:03.77 2hx3vL/L0.net
拘りなんて自己マンと紙一重だ
興味ない人、今回の70に満足できなかった人にとっては
開発の拘りなんて無駄なエネルギーでしかないでしょ

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:44:51.12 Pt4NQd4M0.net
>>173
こんかいの再再販70はリセールが海外仕様じゃないからリセール面でプラスになることはないだろ。
何よりダサいし、売るつもりないし、今後色々社外アフターパーツ出てくるだろうから邪魔でしかない。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:44:51.44 xUJBFKvA0.net
MTマンセーとか辟易するわ

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:46:07.14 GanaLOc80.net
>>181
再販は次男だねよ。長男より出来が悪くて、三男みたく友人の中心になれるような人でも無い。淡々とだだそこにいる人

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:50:35.87 GanaLOc80.net
あーまさにキリンだ
長男丸目、百獣の王ライオン!
三男最新丸目、一番人気パンダ!
次男再販角目、キリンいた。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:52:24.08 MNNA7+gxd.net
モデリスタバンパーは上面がアルミってのがブラックに合わせてきた感がつよいきがするんだが
ベージュにあわせるならノーマルに飽きたくらいにチッピング塗装しようかと思ってる
近くの消防車がバンパーをチッピングにしててかっこよかった

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:53:30.42 RaPhwN/b0.net
損益分岐点はリセール次第でしょうけど
自動車保険料の高い若者で
数年で乗り換えするなら
新車買うよりキントのほうが得じゃね

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:54:44.65 qHypPU690.net
>>105 〜 >>107
↓再再版ボディのHZJ76
URLリンク(www.instagram.com)

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:05:49.78 Mns8eaqaa.net
素人が撮った展示車の写真を見てたらちょっと冷めてきた
ライティングや汚しの演出がないとやっぱり只の商用車だよね…

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:08:55.65 nDbfswfT0.net
色あせた傷だらけのダイハツの軽トラックがとまっていて、マジマジ見てきた。経年変化がさまになるのは、白だろう。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:17:26.07 hZbjRxgj0.net
>>157
それ再再販にもつきますか?

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:21:54.12 SMNEbZt+0.net
でも渋滞だったり街乗りメインならATのが楽なんだよね
また高速長距離でもAT限定免許しかない人だと
運転交代すらできなくなるのもね

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:22:40.34 YB/gVu+80.net
>>201
バックドアは再販から変わってないから付くだろね

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:23:21.15 uxQp9+/T0.net
>>189
26年の規制で終売だろ。
今回は3年分売って終わりだよ。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:23:54.30 7k11Jd7nd.net
MTの運転が楽しいとか言ってるのは意識高い系で恥ずかしい

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:29:09.45 q4ZeP0vd0.net
>>181
小鑓さん言わされてる感ありあり

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:34:45.79 iP7pwUvH0.net
1GRのMTは楽しいかもしれないが、1GDは絶対にATがいい

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:37:05.24 LjHbx8ol0.net
>>204
延期するんじゃないか?

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:38:56.25 SukhTAs/0.net
俺「ランドクルーザー70いいなディーラー行こ」
俺「ディーラーに着いたわ」
営業「!!!(駆け寄ってくる)」
営業「ない」
俺「えっ?」
営業「ランクル70もうない」
俺「無いって・・・?」
営業「もういい?」
俺「抽選とかカタログとか?」
営業「全部無い」
俺「えー」
営業「もういい?」
トヨタはsupreme

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:41:29.74 ifGiQjBO0.net
本来70なんて他人と被りたくない変わり者が乗るクルマ
いくら再々販の販売台数が少ないからと言っても半年程度で再販76を抜かすだろうし、5年も経てば10倍以上の登録台数になるよ
好き嫌いは別として希少性で言えば間違いなく再販

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:43:16.35 Pt4NQd4M0.net
再販70の願望スレも作ってやらないといけないんじゃない?笑

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:43:27.37 FdDRsG+40.net
>>208
国の規制はまず延期せんよ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:46:58.66 tB+KI7ls0.net
ねd

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:48:29.15 zLEWrkg7M.net
値段は仕方ないけどACC無しには戻れない

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:51:20.76 Pyw5zKmA0.net
買いたいときに買えない車なら売る意味なくね?消費者庁はよ

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:51:31.20 MZK3mPri0.net
>>209
URLリンク(i.imgur.com)

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:51:59.83 DHHA+HpU0.net
>>206
そりゃメーカーの中の人だから如何に売れるかが第一だわな

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:53:12.81 yX+bYQ2b0.net
>>193
まあ、典型的ノイジーマイノリティだからね。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:55:46.20 DHHA+HpU0.net
というかA/Tで勝負できなきゃ文明が少し進んでいる世界からは置いていかれる

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:59:19.73 MZK3mPri0.net
>>194
再販はジャギだったのか

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:16:33.37 gXHhEb9C0.net
尿素のフタって運転席からレバーで開けるのかな?
さすがに無施錠じゃないよね?

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:19:21.18 0rBzSsXj0.net
公衆トイレだからいつでもオープンです!

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:21:15.22 SMNEbZt+0.net
今後250やらランクルFJやら出てくるし
なんちゃらクロスみたいなのもまだまだ発売されるから
70人気も数ヶ月かと
今現在で300.250が買えない状態なわけで
300.250.FJ.なんちゃらクロスみたいな状態になりゃ需要は分散するよ
200.150.FJ.再販70と約10年ほど前は車種豊富で人気割れてたんだしね

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:25:26.56 DYyPAZz2d.net
>>221
展示車で確かめた。
一切ロックなし。
ガソリン口は乗用車同様に運転席から開けれるし、シリンダーキーでも開けれるが、アドブルーは一切なし。ドアロックとも連動してない。しかもペラペラ樹脂だった。
営業マンも開発陣はどうかと怒ってた。
ほぼ全員の客から聞かれて文句言われるので謝るばかりだと。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:27:11.59 gXHhEb9C0.net
コレ見たらボンネット開けてるから内側から開けるのかな?
補充口、ボンネットの中で入らなかったの?
日常的に使うなら分かるがギア感出す為に外に付けたとしたら、必然性の無いデザインやめてほしいわ
URLリンク(www.flexdream.jp)

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:27:40.08 gXHhEb9C0.net
>>224
なるほど

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:28:53.42 DYyPAZz2d.net
>>221
めちゃくちゃプラスチック感があり、
エッ!ってなったよ。完全無施錠で簡単に開く。
イタズラを想定するよな普通。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:29:18.15 K4GBOqlmF.net
実際のところアドブルーのフタをいたずらされる環境では
車上ねらいや10円パンチなど他の心配も必要だと思う
ドアロックなんか差金で開くからね

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:31:39.64 DHHA+HpU0.net
>>225
外から蓋の後ろ側に手をかけて持ち上げるだけで蓋は開く
そしてキャップはプラドやハイラックスと同じ回すだけの施錠無し
昔のアクティトラックのエンジンオイルフィラキャップと同じノーガード戦法

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:31:54.23 0rBzSsXj0.net
差し金で開くのか
差し金で開ける部分にカバー付いてるって聞いてたけど実はカバーは意味がない程度のものだつたのか

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:33:31.67 DHHA+HpU0.net
>>230
JAFや鍵屋は正攻法のシリンダーピッキングで開ける

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:38:29.67 tLyrphbb0.net
>>150
そのボケ嫌いじゃない
むしろ好き

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:40:17.02 LjHbx8ol0.net
>>212
そっか...

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:47:43.67 0rBzSsXj0.net
>>231
ピッキングですか
やはり鍵は2個持ち歩きたいものです

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:49:38.99 DOqOMCmg0.net
海外に流されないから盗難は少ないはず

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:52:24.40 0iQItj730.net
今商談抽選を済ませて来た。当たらないだろう。。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:52:29.44 o9DA3HCX0.net
輸出用にアドブルー仕様があればエンジンルームに収めるけど国内仕様は突貫工事で済ませた

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:52:39.12 gXHhEb9C0.net
URLリンク(www.instagram.com)

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:53:34.45 PsaLdPKyd.net
系列にレクサス店すらない弱小地方ディーラー
白 13台
ベージュ 16台
黒  10台
で色まで先に決めて
当選者から購入方法下取りをヒアリングして順番決めるらしいが
どの色が人気なんだろうか?
何色でもいいから欲しいが倍率が読みにくい
他人が何色でエントリーしたかは教えてくれないらしい

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:54:06.93 bDndp7BD0.net
新車買ったことあるトヨペットで電話対応がこれだったぞ
発売日にはもうその店舗の割り当て3台(2年分)の納入先決まってたわ

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:54:39.39 0rBzSsXj0.net
尿素の入口は尿道口と呼んであげよう
タンクまでの配管が尿道だな
するとタンクは膀胱?

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:56:56.75 m4Lb6n630.net
>>235
輸出仕様の主な違いは尿素SCRシステムとリアリーフ枚数くらい
どちらも何とでもなるから海外に流されないとは言い切れない

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:57:38.68 l2hZ4aN4d.net
ベージュはやはり塗装弱そうね
URLリンク(faq.toyota.jp)

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 13:08:05.90 N4DTtbGY0.net
>>198
GDJもこの仕様で売ってくれたらいいのにな

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 13:09:41.52 m4Lb6n630.net
>>239
何店舗あるか分からないけど2年分?で39台だったら少なくはないよね
それより受注生産なのに色を決めて抽選する意味は?
もしかしたら少しでも納期を早める為に既に割当分全台をメーカーに発注したとか…

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 13:10:54.83 7rdZBD130.net
>>243
再販のベージュはどうだっただろ。
もうすぐ10年くらい経つけど、粉吹いてきたり褪せてきたりしてるんだろうか。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 13:11:54.75 TUNXsnfJ0.net
>>243
最低限ガラスコーティングくらいするやろ?しないの?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 13:11:55.56 OFdnYzP4M.net
やっぱりGDJはブラック一択か

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 13:13:50.00 Smz7Jnd3r.net
>>119
ありがとうございます!グーグルマップの行ってみたいリストに追加します

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 13:17:10.97 QFHUq8Mo0.net
>>157
おーサンキュー
しかしルーフラックの耐荷重50kgだと上に小さいテント張って車上泊とかは出来なそうだなー

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 13:18:57.95 MZK3mPri0.net
>>237
プラドはエンジンルーム無いだけど、入れるときにこぼしたりなど
問題があったため外に出したんだと思う

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 13:21:15.81 MZK3mPri0.net
>>249
いいところだよ、北海道の観光地としては僻地でマイナーだが
毎年バイクで北海道行くけど2年に1回ぐらい行く

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 13:21:40.09 m4Lb6n630.net
>>244
今やあの簡素な仕様が求められるのは僻地や国連などだけだろうからね
そういうところでは構造がシンプルで低品質の軽油でも動く1HZじゃなきゃダメなんだろうね

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 13:24:25.63 Gn30oQvk0.net
国内需要高いからディーゼル高い

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 13:29:56.24 9O8JZzbH0.net
>>246
屋根付き車庫保管か余程こまめにメンテナンスしてないと10年なんて持たないよ
早ければ3年、通常のメンテナンスなら5年もすればチョーキングは仕方ないよ

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 13:31:21.13 sXdm6EAW0.net
キノコミラーとアドブルー補給口はなんとかならんかったんかな
オーストラリア仕様が格好良すぎるんだが

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 13:34:05.79 7rdZBD130.net
>>255
じゃ2014年の再販70のベージュはチョーキングだらけなん?

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 13:35:09.17 SMNEbZt+0.net
>>239
地方にしては割当多いぞそれ

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b1b-L1ld [2001:268:9882:8022:*])
23/12/02 13:43:16.70 xUJBFKvA0.net
>>223
70人気も数ヶ月かと(ただし納期は三年先まで埋まり受注も実質停止)
ウケる

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf7-Oc+E [240b:c010:480:921f:*])
23/12/02 13:44:30.83 820XS6wu0.net
キノコミラーはなんとかなったらしいぞ
カメラだけど
アドブルー補給口は一番シンプルにしたらボンネット内だろうな
どうせそれほど頻繁に補給するものでもないのに
そう考えればハイラックスが一番スマート

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-bQUf [1.75.197.28])
23/12/02 13:45:16.54 ReeY7fx0d.net
発売前に営業が上客かウマがあう客見繕って抽選参加するかどうか聞いてるのが大半だからね
もう発売前に連絡来てない時点で存在を忘れられてる

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-vEzz [49.98.61.252])
23/12/02 13:53:26.53 Gs+k2AUyd.net
興味本位で買って不便さから1年以内に手放す人多そう

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9140-JtfR [240a:61:11c4:aa2a:*])
23/12/02 13:58:30.86 MZK3mPri0.net
キノコミラーみんなそんなきらい?
今はハイエースのってて、ハイエースのガッツミラーも嫌われてるけど、
前ギリギリに寄せる時とか便利なんだけどなー

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-WD8q [219.19.41.254])
23/12/02 14:04:06.69 QNkvJS1V0.net
直系の世界の70ではなかったね ATで楽しみはあるけどリセーリュバリューは5年後には
300万円以下になるのかな?買い取り200万くらい?カタログ販売だし、在庫は
あふれ海外でも売れないから仕方ないよね 再販販売時にすぐに250万円だと
言われていたが、本物だから今でも高いし、今後も販売価格は上がると思う
もちろん 個人的な妄想だが 買えた方はできるだけ長く楽しんでくれい

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 14:27:45.83 EAvN40be0.net
今日確定の連絡もらいました
残価ですが

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 14:31:10.68 GbTnHzJr0.net
>>265
残荷いくらで何年ですか?

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 14:44:50.22 EAvN40be0.net
>>266
300万で3年です

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 15:19:36.95 dCPJo5HU0.net
>>263
たとえ嫌っててもそれが何だ?って感じ
自分で付けたのならとにかく、ノーマルで最初から付いてるものに目くじら立ててるほうが頭おかしいだろ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 15:25:00.24 o9DA3HCX0.net
>>251
その理由なら250やマイナー後の300でアドブルーの蓋が外に付くね

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 15:25:55.93 qoM+kDIb0.net
モデリスタ装着の動画あった
URLリンク(youtu.be)

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 15:30:30.91 DYyPAZz2d.net
>>257
手入れ次第。普通の洗車ではシミクスミがつき、洗っても取れなくなる。ケミカル落とし等で磨くしかない。
マジで大変だったよ。
塗装代は安い。
汚れてなんぼの人は気にしないが。
なんせ高い買い物だから大事にしたいよな。

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 15:31:24.49 DYyPAZz2d.net
ベージュはソリッドなんで、手入れ次第。普通の洗車ではシミクスミがつき、洗っても取れなくなる。ケミカル落とし等で磨くしかない。
マジで大変だったよ。
塗装代は安い。
汚れてなんぼの人は気にしないが。
なんせ高い買い物だから大事にしたいよな。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 15:43:22.51 nDbfswfT0.net
再再販のイメージカラーはカタログの表紙からしてベージュ。
ポピュラーにして王道の昔ながらのベージュ。
再再販といったら、まあ、ベージュだろう。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 15:44:32.30 UhWgrSyl0.net
改めてディーラーに聞いてみたけど、今後2年から3年くらいで割り当てが2台くらいだってwww
26年以降再度受注をとって29年くらいまで販売できるかもっていってた
ちなみに別のディーラーでは26年規制の関係で下手したら今回の受注で締め切ってそれっきりの可能性もあるって
値段は割高、生産数は極小。超希少車だから奇跡的に購入できた人は買えなかった人間や海外の強盗からのイタズラ盗難僻み嫉みの対象にされそうだね
ディーラーも予想外の生産数の少なさで今までの70よりも価値が高騰したり転売の可能性が高まるって感じてるみたい
買えなかった人たちはここでぼやいてないでディーラーにクレームつけて本社に報告上げてもらうか意味あるかわからんけどランクルチャンネルなんかで要望を伝えまくった方がいいかも。ちなみに俺はそうしてる

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 15:45:37.47 mtniCNNKF.net
>>269
250や300はもとから給油口の横で、エンジンルーム内はやめてる
70は後ろの方を変更したくなかったからフェンダーになったと推測

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 15:51:40.38 o9DA3HCX0.net
>>275
なるほど。そういうことね

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 15:56:26.02 QFHUq8Mo0.net
>>274
今の状態ではね
増産されればまた変わってくるでしょ

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 16:00:40.14 hT0pX6k9M.net
お前らはこうなったらキレるの?
日本   月400台
オージー 月1000台

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 16:03:31.74 nDbfswfT0.net
首都圏、今からの商談予約は、どこも断られているそうだ。
タイトルどおりの完売。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 16:10:00.31 Gs+k2AUyd.net
今回の受注で締め切ったら、継続販売とは?だな

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 16:10:41.47 7rdZBD130.net
>>272
詳しくありがとう!
手入れのし易さを考えたら、ガラスコーティングしといた方がいいのかな?
ソリッドだからまめにワックスかけて塗装面をできるだけ潤わせてた方がいいのかと思ってガラスコーティングは考えてなかったけど、、、

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 16:13:17.43 DYyPAZz2d.net
うちのデラは2年分以降は、今回の抽選で買えなかった人が数年先まで割り当てるらしい。
抽選入れなかった人は、割り当てが終わるまで入れず、よって数年先までお断り。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 16:16:52.98 MZK3mPri0.net
列にすら並べないのはランクル300以上に厳しいな。
なんでこんな変態車がそんなに売れるのか…

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 16:18:55.17 ag5gRbQd0.net
18インチかっこいいな
16インチベスト説とはなんだったのか

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 16:34:47.06 820XS6wu0.net
ロープロファイルにすれば、オフロードは走りにくいわな

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 16:35:41.87 820XS6wu0.net
岩にあててガリ傷作りたくないから行かないとか
まあいっかー

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 16:58:18.48 q8gjPdyo0.net
>>284
時代は変わったよね
今までだったら70に18インチホイールに扁平率60のタイヤなんて考えられなかったんだけどね

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-j/4L [1.66.96.94])
23/12/02 17:10:24.89 2SIzdPMQd.net
70でKINTOとかふざけすぎだろトヨタさんよぉ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b98-QDDZ [2400:4153:200:f600:*])
23/12/02 17:11:16.46 hZbjRxgj0.net
ホイルなんだけどDEENのコロラドってつきますか?
前輪のハブロック?ぽい奴がよく分かんなくて

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9991-ITE5 [124.32.233.1])
23/12/02 17:13:37.58 sDJo66Uf0.net
さっき、近所のデラに抽選の申し込みをしに行きたいと伝えたら、この電話で受付けた事にしておきますと。
抽選日は7日なので、当選したら連絡差し上げますだって┌⁠(⁠・⁠。⁠・⁠)⁠┘⁠♪
三日前までは店に来てくれって言ってたのに(笑)
もはや、門前払い同様でしたよ┌⁠(⁠・⁠。⁠・⁠)⁠┘⁠♪

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-CuaX [126.11.212.47])
23/12/02 17:18:47.54 Xrxr22sU0.net
本日Dにて抽選応募、リース契約抽選優遇
リース支払い総額650万ほどと言われたので退場です

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ae-lnby [219.126.116.96])
23/12/02 17:27:38.74 UGxBYnXf0.net
ぶっちゃけ、こう手に入らないと値段高い安いじゃないね。
定価がいくらであれ欲しくなるわ。他の保有してる車もそうだったし。
プレでは買いたくないが定価なら納得いく。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99ea-hsnX [2001:268:c2c0:11d7:*])
23/12/02 17:28:05.27 0rBzSsXj0.net
>>278
オーストラリアは元々主要輸出国で日本より多いよ

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 916d-Q9JY [240a:61:1147:f20a:*])
23/12/02 17:29:39.48 Py3Fv4Qd0.net
もう今日以後ディーラー行って買える人は全国で0人でしょ
のんびりしすぎだよ

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ae-lnby [219.126.116.96])
23/12/02 17:31:33.38 UGxBYnXf0.net
>>291
え、それで買わないの?うそだろ

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 533f-eO39 [2001:268:98f0:9e3:*])
23/12/02 17:34:33.13 EAR3j5ob0.net
車自体の価値が陳腐化し始めたからプレミア商法に走ったようにも感じてしまう
価格云々ではなくレア物を手に入れた優越感に浸る乗り物って感じ

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6953-Bfsr [110.66.78.246])
23/12/02 17:36:08.78 18Ec7paf0.net
>>281
自分は今ダークレッドのソリッド、クリア塗装なしに乗ってるけど、月1手洗い、半年に一度水垢落とし系の洗剤で手入れ、セルフでできるコーティング(バリアスコート)で2年経ったけど、キレイに保ててるよ。
水アカ系は白ベージュの淡色系の方が目立つのかな?

70は購入できることになってベージュで注文したよ。
高価なコーティングはせず、自分でできる範囲でキレイに保っていくつもり。
20年とか経って流石に塗装にガタが来たら、プロに頼んで全塗装するかな。
今の車も2年前に全塗装したんだけど、20年後色変えするかな?とか、長く乗ること考えるとそれも含めて楽しみ。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbe7-3KAu [240d:0:881b:e100:*])
23/12/02 17:41:33.71 SMNEbZt+0.net
今日はどこも通常業務に支障でるくらいに問い合わせきてるだろね
営業マンも成績にならない車の受付なんかやりたくないだろうし
ヤリスやシエンタ等購入見込みがある客優先だよな
車検やら保険やら成績になる細かい雑務もあるわけで


ま、昨日までに申し込みしてないと厳しいよ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f927-L1ld [2001:268:98dc:865f:*])
23/12/02 17:43:15.65 tr1TUjUG0.net
昨日まで?
よくわからんけど今日申し込みしたぞ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7355-F2J3 [2001:268:9ac1:8982:*])
23/12/02 17:45:59.50 nQK4KPVm0.net
地元のディーラー展示会でホワイト見てきたけど良かった

見た感じ70代の夫婦が営業マンに
もうこれ5年待ちなんでしょ?俺ジジイになっちゃうよって言ってたけど生きてないと思う

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1350-fxPS [2001:268:98df:41cb:*])
23/12/02 17:46:38.43 N7zskOiQ0.net
都市部で洗車事情が悪いので色は手入れしやすいシルバーが欲しかった

キノコが嫌いな人、東海地方のショップがキノコレスきっとを販売する予定だそうだ
アルパインのナビとセットになるらしい

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-WD8q [126.187.43.40])
23/12/02 17:47:34.95 o9DA3HCX0.net
建前上、抽選の受付はするが販売する客はもう決まっているところがほとんど
そうしないと恨まれるからそういう客のガス抜きだよ
アルベル見ても有名人とか直ぐに納車されているじゃん

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f927-L1ld [2001:268:98dc:865f:*])
23/12/02 17:58:00.96 tr1TUjUG0.net
ガス抜きおじさんは毎日同じ事言ってんな

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99ea-hsnX [2001:268:c2c0:11d7:*])
23/12/02 18:14:11.77 0rBzSsXj0.net
ブラッドレー
URLリンク(s.response.jp)

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-fc7e [49.98.55.58])
23/12/02 18:18:05.29 Ox7Ntq5Ud.net
もう18インチじゃなきゃ物足りないんだ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99ea-hsnX [2001:268:c2c0:11d7:*])
23/12/02 18:20:53.00 0rBzSsXj0.net
オフロード的には性能下がるけどどうせオンロード専用だしな

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7363-zrcD [240b:c010:463:42bc:*])
23/12/02 18:23:22.93 nDbfswfT0.net
色は受注生産だけど、販社がすでに発注していて、色別に台数が決まっているとしたら。
割当各色3台で、白希望3人、ベージュ希望1人、黒希望1人の場合、
白組での争奪戦になる。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99b9-Q9JY [240b:251:c2c1:5ff0:*])
23/12/02 18:44:51.25 C0tYu9t80.net
黒のモデリスタ一択
他の色はソリッドで禿げるしポンコツカラー
都会でも違和感なく乗れる黒のモデリスタは中古価格1000万超え確実だろう

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99ea-hsnX [2001:268:c2c0:11d7:*])
23/12/02 18:47:58.50 0rBzSsXj0.net
妄想スレのままが良かったか

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1f7-Bfsr [2400:4052:2fe1:ca00:*])
23/12/02 18:50:37.14 cjVousSV0.net
18インチですと?!

そのうちローダウンとか言わないだろうなー?

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99ea-hsnX [2001:268:c2c0:11d7:*])
23/12/02 18:51:50.81 0rBzSsXj0.net
モデリスタにフルエアロ出るに違いない

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9126-Bfsr [240b:252:6421:6600:*])
23/12/02 18:52:25.25 7rdZBD130.net
>>309
ほんとそれ

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bed-JrwL [240a:61:20d5:5866:*])
23/12/02 18:53:55.30 /RZhtb+O0.net
>>312
値段に対してツメが甘いわな

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9110-Bfsr [2400:2200:593:8c2c:*])
23/12/02 19:16:44.13 7AZ0QPG10.net
>>278
>>293
オーストラリアは月1,000台どころじゃないだろ
そうでなくても大量のバックオーダー抱えてるのに日本のせいで台数減ったから向こうの方がキレてるよ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 139b-hrTF [2409:250:340:7300:*])
23/12/02 19:20:04.91 z8S3JGTR0.net
何度か質問させてもらった者です
12月登録の1月納車になりました
ドキドキしてきました

急遽、パーツなどもオーダーし納車前に販売店に持ち込まなければならず
ナビやドラレコも迷っております
お薦めのモデルがありますでしょうか?
ホイールとタイヤなのですが
ブラッドレーで前後インセット-15、
見た目の外形を少し大きくしたくて265/75R16で干渉などはせず装着できるものでしょうか?

諸先輩方、ニワカで申し訳ないのですが
ご教授よろしくお願いします

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 819d-3v49 [210.48.128.219])
23/12/02 19:21:53.65 UhWgrSyl0.net
オーストラリアなんて勝手にキレさせとけばいいやん

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bed-JrwL [240a:61:20d5:5866:*])
23/12/02 19:22:30.67 /RZhtb+O0.net
>>315
教授いるの?

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9110-Bfsr [2400:2200:593:8c2c:*])
23/12/02 19:25:33.08 7AZ0QPG10.net
70が40年間生産出来てるのはオーストラリアのおかげでもあるんだぞ

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99ea-hsnX [2001:268:c2c0:11d7:*])
23/12/02 19:31:41.28 0rBzSsXj0.net
70にエアバッグが付いたのも多分オーストラリアのおかげ

オ「ABS付けて」
ト「ハイラックス買って下さい」
オ「ヤダヤダ、ハイラックスじゃヤダ」
オ「70にABS付けてってばー」

で付いたらしい

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99ea-hsnX [2001:268:c2c0:11d7:*])
23/12/02 19:33:50.19 0rBzSsXj0.net
エアバッグ、ABS って書きたかった

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73a2-QDDZ [240f:b2:dc9e:1:*])
23/12/02 19:35:36.75 oEx6Fp/Z0.net
>>301
マジ情報?

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 819d-3v49 [210.48.128.219])
23/12/02 19:37:16.18 UhWgrSyl0.net
オーストラリアとか中東、国連とかのおかげかもしれんけど日本人が日系企業に俺たちを優先しろっていうのも普通だと思うし枠が少ないながらも日系企業が自国に多少でも枠を割くのも特段おかしいことではないと思うが
ましてやオーストラリアはずっと継続販売してたんでしょ?

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9b7-QDDZ [240d:1a:1181:8300:*])
23/12/02 19:38:57.77 d7Us059K0.net
日本人は貧乏で買えない

オーストラリアに移住して年収上げて買うことにするよ

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-WD8q [126.187.43.40])
23/12/02 19:40:36.94 o9DA3HCX0.net
>>315
おめ 何色買った?
ナビはサイバーナビ、ドラレコはコムテック
ブラッドレーは再販に付けているけどタイヤサイズは標準サイズにしているけど
たぶん75でも干渉しないと思うとタイヤ屋さんが言ってた
タイヤ屋さんと相談した方が無難かな?

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73a2-Oc+E [240b:c010:471:17f9:*])
23/12/02 19:41:09.68 wRIo32eV0.net
Good Die

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-Pj1B [121.118.223.192])
23/12/02 19:41:39.45 Rh8oyXj+0.net
>>302
そうそう。落選の連絡はしませんとか言ってるとこは特にそう。
抽選落ちた奴で片っ端等からまだ抽選してるとこ探してる奴もいるけど時間の無駄
仲の良い営業も同じようなこと言ってたわ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9964-cTHc [2001:240:2478:a9e9:*])
23/12/02 19:52:19.89 8Wdnj4zy0.net
買えもしないのに、展示車を真ん中に目立つように置くのは腹が立つな。まあ都市型店舗だと宣伝の為なのかもしれないけど。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9128-MkLZ [122.26.0.13])
23/12/02 19:54:42.64 jnVgf/070.net
スレタイひでーなw

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-Jlit [150.66.80.247])
23/12/02 19:55:10.15 desm6hgUM.net
>>327
ほんこれ。
地元のトヨタも300二台飾ってるけど、それ売れやって思う。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1308-QDDZ [2400:4152:2700:6300:*])
23/12/02 19:57:46.81 melZk+V+0.net
>>323
いやいや、日本で年収上げろよw

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-7ZR0 [2405:6584:8500:3500:*])
23/12/02 19:59:58.75 brjcWGHa0.net
>>327
仲のいい営業が、持ってくるなよ〜!置くなよ〜!って言ってた。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9128-MkLZ [122.26.0.13])
23/12/02 20:02:31.29 jnVgf/070.net
キントの場合自分の任意保険使えるの?
ダメなら休眠させるんな

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f94e-REJR [2400:4151:20a0:b200:*])
23/12/02 20:08:55.68 XPi1ApSm0.net
売ってない車を展示する鬼畜さよ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-JrwL [60.75.87.152])
23/12/02 20:09:18.03 /YvA9CAF0.net
その展示車売ってくれよってなるよな

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-Pj1B [121.118.223.192])
23/12/02 20:10:06.99 Rh8oyXj+0.net
>>327
三重トヨタトヨタウン店のことですね。
ちなみに三重トヨタは落選者には一切連絡しいないとのこと。内情ではかなりかなり忖度が働いてるとの噂。
展示車真ん中に鎮座さして抽選は忖度て1番舐めてる販社だわ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 20:20:33.06 l8tOOcr+0.net
全部トヨタが悪い

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 20:21:27.48 7wY9U51F0.net
1台の枠に約10人の抽選なんだけど、参加した方がいいかなー?
条件はリース契約。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 20:28:35.71 /CJVZyRH0.net
そのうち乗れるだろー あせんなよ

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 20:30:53.13 ag5gRbQd0.net
>>315
選んでもらったお礼に純正フルオプションがマナー

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 20:44:29.53 dA7lk7mf0.net
白注文してすぐクリア塗装をしようかと思う

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 20:45:32.17 dA7lk7mf0.net
>>337
リースのメリットは何?自営業なら有りそうだけど

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 20:57:07.45 QM4dFjNF0.net
>>60
j lラングラーと同じ道じゃん

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 20:58:12.04 uhIKBY+Xd.net
>>340
70全体にクリア塗装してもらったらいくらかかる?

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:03:20.60 jlUzb4vK0.net
騒いでるのって最近70を知った奴らだろ
こんなアホ共で溢れ返らずに済んで良かったわ
もっとチビチビ生産して欲しい

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:04:32.01 n7ci4mEA0.net
個人的には今までどおり058ホワイトの方がレトロな70には合ってると思うんだけど
輸出モデルは058のままのようだから、国内仕様は乗用車らしく040スーパーホワイト2にしたのかな?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:06:05.14 23N/oUtYd.net
リセール最強
アティチュードブラックマイカ×モデリスタ

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:09:29.61 iiUu/F/W0.net
一見さんお断り

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:12:45.73 Xrxr22sU0.net
>>337
同じくらいだ
とりあえず応募はしてきた

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:15:43.06 sWXhH9Ei0.net
今日抽選入れてきたんだけど電話番号と名前のみ記入だったんだがはずれ?

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:17:10.55 Ngv7uxy70.net
ショートボディ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:17:45.98 MnTLcg2b0.net
>>344
けど数年後には18インチタイヤの黒ラメ70がスタンダードになって、元祖丸目が改造車ですか?って言われるようになるんだよ
再販なんて70にすら思われないよ

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:20:14.69 0rBzSsXj0.net
ショートナローマニュアルLX/GXカモンカモン!

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:21:30.08 QFHUq8Mo0.net
>>350
これは流石にジムニーに勝てる要素がないな…

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:22:30.87 n7ci4mEA0.net
>>350
中東向けGRJ71のATモデルだな

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:23:08.29 Y28Ym5wf0.net
>>350
ドアパネルが三角窓対応パネルのままなんだな

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:25:43.13 o9DA3HCX0.net
>>351
他人がどう思おうがどうでもよくね?自己満足なんだからさ
いちいち人の目を気にして疲れない?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:32:48.75 MnTLcg2b0.net
>>356
分かりにくいかったようだね
皮肉のつもりだったんだけど
失礼しました

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:36:43.93 C0tYu9t80.net
URLリンク(i.imgur.com)
他の色はソリッドカラーだし黒以外選択の余地無しだよな
モデリスタも都会でもアウトドアでも合うよう黒で乗られることをイメージして作ったような完成度

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:38:18.17 snfrpKhf0.net
エアロ組んだランクルはカッコ良いのか?
かなり雰囲気変わるよね
中古で買うなら絶対無しのにするわ
当然デカールも

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:43:16.32 IKg9y2kz0.net
>>358
ガンダムとか好きそう

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:46:52.35 54Z+1p150.net
盗難リスクを下げるにはブラックのモデリスタ仕様だね、間違いなく輸出されにくい

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:47:52.61 23N/oUtYd.net
リセール考えたら黒モデ一択
オフロードで使うならベージュかな

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:51:05.87 ag5gRbQd0.net
モデリスタバンパーは付けようと思ってるけどアンダーカバーないと引き締まらんのかな

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 22:03:47.28 Ngv7uxy70.net
スッ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 22:08:10.48 pLD6MH5q0.net
>>315
面一目指すのかな?そのサイズで-15ならフロントは良い感じになると思います、リヤはチョット内に入るイメージかと。
激しく走らなければタイヤは干渉しないと思います新型のストロークわからないのでなんともですが、、
時期的にスタッドレスに組むか、夏タイヤに組むかでスペアも交換するか検討ですかね
ホイールナットやロックナットも交換本数で考えないといけないスペアロックナットの番号を合わせる必要も有り。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 22:13:50.61 z1AcPgJx0.net
モデリスタのホイール良いけど自分でもっと選びたくもある

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 22:30:22.03 ReeY7fx0d.net
いいか?これ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 22:34:06.50 cjVousSV0.net
掃除が大変そう

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 22:35:43.71 2hx3vL/L0.net
>>364
それ何?
どのような状況?
興味津々なのだが、出していいやつなの?

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 22:40:20.86 UrkXg6nD0.net
ランクルベースじゃないかな

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 22:42:01.83 V2VTsAiHd.net
>>350
日本で乗るにはこっちで良くね
ハイラックスもドア4枚もいらねーよ

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 22:42:04.57 4PZfoHku0.net
白でお願いしたけど黒も魅力的だな
まぁ買えないんだけどな

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 22:42:41.40 pLD6MH5q0.net
>>369
XでランクルBASE

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 22:50:15.47 dA7lk7mf0.net
>>343
大体20~30だよ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 22:51:13.40 EbsMhp/O0.net
これ買えても盗まれる可能性高いよね
車両保険いくらくらいするのかな?20東急です

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 22:54:07.36 lg18uFZj0.net
商用ボンネットトラックが480万抽選か
凄い時代だ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 23:05:34.63 EbsMhp/O0.net
保険、車両も入ると20等級でも年20万くらいするんだな
たけーよ
割引無しのやつはキントもありかもね

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 23:07:00.63 BGfmFXr+0.net
>>377
そんなするか?
ネット保険なら安いだろ

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 23:21:39.80 2hx3vL/L0.net
>>373
サンクス
最初79ピックアップかと思った
仕上がりが楽しみなんだけど、このままでも全然OKだな

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 23:31:53.08 XPi1ApSm0.net
>>350
要らねーw

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 23:38:54.85 ag5gRbQd0.net
このスレの9割は買えない嫉妬
そんなのに耳をかすな

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 23:42:53.04 jlUzb4vK0.net
もうトラックでもねーよ
再再販70系プラドや

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 23:52:23.14 0rBzSsXj0.net
【トヨタ ランドクルーザー70】モデリスタのカスタマイズはSTERLING GEAR GEEK
URLリンク(l.smartnews.com)

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 23:54:57.10 C9nvbb2V0.net
再再販は盗難ないでしょ ハンドルロックで大丈夫

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 00:04:11.13 yZQIXHD50.net
【トヨタ ランドクルーザー70】モデリスタのカスタマイズはSTERLING GEAR GEEK
URLリンク(gazoo.com)
こっちの方が見やすい

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 00:11:10.12 REiREXqvF.net
未だに抽選とか受付してる店は個人情報ブッコ抜き
エントリーシートや抽選申し込み書に丁寧に個人情報を書いてくれるんだから
そりゃ一見さんウェルカムでしょ
しかもわざわざ下取り有りまで分かっちまうわけで
自店エリアの480万円台の車種購入見込み客まるわかりなんだぜ

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 01:24:09.10 hiem2wHQ0.net
>>377
え?

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 02:25:21.05 lDnPEBDs0.net
選別されるのもいい気分じゃないね。売る側もやりかた

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-OqgE [49.96.14.181])
23/12/03 03:33:35.05 PgWMM3okd.net
輸入すれば1HZも買えるしな。

オーバーフェンダーは妥協するとして、ホイールとヘッドライトはどうにかならなかったんかね。
オプションでブラVとか鉄チンあったらね。
ヘッドライトはあんまり金かからないから個人で替えても良いけど、ホイールは5つ買えば高いし、オーバーフェンダーは取った後の処理が大変。

LXかSTDのグレードでないかな。

5年後で良いからベースグレードを求む。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 04:10:09.25 nyvPrzPS0.net
YouTubeのランクルチャンネルのコメント欄とかもはや狂気だし
抽選当たったとしても怖くて乗れないわ
色んなネガティブな噂が多すぎる(上客しか買えないとか)
こんな車乗ってたら何されるか分からない

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 04:42:57.61 Ot+Awror0.net
上客しか買えんのは事実だし商売なんだから客を選ぶのは当たり前なんだけどな

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 04:46:26.62 yO6FWFhe0.net
今の時代にこのデザインを新車で買えるって、たまらんな。
やっぱりかっこいい。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 04:50:37.66 yO6FWFhe0.net
歴代がズラっと並んでるカタログの写真、ポスターとか無いんかね、欲しい。これ実写なんかな?すげーな。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 04:52:04.20 51QCsXSP0.net
客を選ぶのならそう宣言するべき、基準とか全部出してな
それせずに裏で決めてるから怒る人が多い
裏で決める理由は上客優先なんて言ったら自分のところで買ってもらえなくなる可能性があるからっていう利己的な理由
自分達がそっぽ向かれるのが嫌だからって多数の人に徒労、時間の浪費をさせるなっていうね

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 05:22:55.73 kWuQE9tg0.net
>>394
個人情報集めてるだけだよ
480万円のSUV車を支払えるってね
その狭い層を自社エリアでピンポイントでデータ拾えるんだから
忖度抽選ついでに情報をゲット
ポスティングするより効果的
だから他社ユーザーも歓迎

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 05:37:10.41 NpPP9dNk0.net
>>348
Dの担当いわく、本当に欲しい人の情熱具合??で抽選するんだって。
少々のオプションと1年リースにしての買取りを希望する俺はハズレるかな?(笑)
うまく当たれば買い取り後に相場見て売る。
300あるから、それは持っておくつもり。
70は趣味車なら良いが普段乗りには向いてないよね(笑)

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 06:01:52.02 0mHfr+4F0.net
関係ない個人にリース契約を提示してる時点で
やんわりお断りされてるんだから気がつけよ
リースは残価ローンと違って普通買取は出来ないよ
リースの延長は出来る
まあ、転売屋はお断りされてるんだよ

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9b7-VO+c [2400:4151:20a0:b200:*])
23/12/03 06:08:29.23 Ot+Awror0.net
情熱具合(その店でどれだけ沢山のカネを使ったか)による
正直やんなあ

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bb5-fc7e [240b:253:52e0:3500:*])
23/12/03 06:31:54.54 GcYZLsU30.net
YouTubeみてると新規客も当選してるね

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5374-h7Ro [2001:268:9958:65a:*])
23/12/03 06:35:01.46 6W4JFEW00.net
25年通ってたディーラーに抽選申し込みしてたんだけど
申し込みするときに書いときますから来なくて良いですよって言われた
てっきり外れ確定かと思ったが当たったわ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897f-Q9JY [240a:61:1016:57f8:*])
23/12/03 06:40:24.20 MuiNVdOn0.net
安い再販減ってきたね。今ならまだ400で買える!
なんだかんだ600の再再版より良いと思うけど
再再販普通に買える様なるかもの2027年頃?までツナギに乗るのも良いだろうし

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897f-Q9JY [240a:61:1016:57f8:*])
23/12/03 06:44:15.51 MuiNVdOn0.net
いろんな人当選してるね。偏ってないわ

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13a9-fz7T [240b:12:8000:9100:*])
23/12/03 06:47:54.68 2QTPjXWU0.net
>>1
1乙。ジムニーみたいにいろんな形式の70楽しめればと思います

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-L1ld [106.73.96.65])
23/12/03 07:00:40.70 I8tL937u0.net
どうせ買えないと思ってモデリスタモリモリ付けて見積したわ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9120-Q9JY [2400:2200:5d7:b6c5:*])
23/12/03 07:14:17.64 q3fFAIwx0.net
>>401
400万以内で買えるの10万キロ近い車両だけになってきたわ
ここ数日でさらに台数減ってネット上のGRJ76は30数台しか無くなった、ただ実際に買えるかは不明

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1fd-Q9JY [2400:2200:5d8:f62a:*])
23/12/03 07:21:05.48 7R+qIHWb0.net
>>400
そういうのは当たったとは言わず、選ばれたって言うんじゃないか

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93b8-6BGL [203.140.181.180])
23/12/03 07:25:31.95 v7lHNYg50.net
>>404
もし当選してしまったらどうすんのよ笑

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-fc7e [49.96.8.52])
23/12/03 07:27:08.83 V4/KWNktd.net
モデリスタ売るときそれ以上になる
付けない人は情弱

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93b8-6BGL [203.140.181.180])
23/12/03 07:28:25.89 v7lHNYg50.net
>>408
ん?モデリスタのパーツを外してすぐ売るわけ?

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-L1ld [106.73.96.65])
23/12/03 07:30:19.80 I8tL937u0.net
>>407
まあ頑張って買うさ

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1308-QDDZ [2400:4152:2700:6300:*])
23/12/03 07:40:32.33 pjMjOqum0.net
70は乗り潰すつもりで買う人にだけ売って欲しいわ

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99b4-Q9JY [240b:251:c2c1:5ff0:*])
23/12/03 07:41:03.74 nyvPrzPS0.net
リセール気にするなら黒モデリスタ以外ありえない
クリア吹いてあるのはアティチュードブラックのみ
色ハゲソリッドで値落ちするくらいなら
黒のモデリスタでかっこよく乗るのが最高の選択肢

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3bd-MYEd [133.149.94.27])
23/12/03 08:00:21.55 CyBuohFr0.net
モデリスタかっこいいよね

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5374-h7Ro [2001:268:9958:65a:*])
23/12/03 08:06:30.33 6W4JFEW00.net
見た目と走破性は反比例するでしょ
まぁ…黒を選ぶ時点でオフロードは走らんのかも知れんけど
自分の金で乗るんだから好きにすれば良いよね

俺はリセールとか気にしないから、本当は赤とメッキバンパーの組合せが良かった

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4921-cTHc [222.10.165.208])
23/12/03 08:08:05.79 4tvhoeNw0.net
かっこいいけどスノーアタックとかしたら壊れそうw

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-WD8q [126.187.43.40])
23/12/03 08:08:24.11 jvE4Alfm0.net
せっかくランクルBASEで輸出用も展示されているのに、こんな売り方じゃあケンカ売るようなものだよな
ミニカーも即完売で買えなかった人が怒っているし、テンバイヤーが即出品している

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31e8-B6uC [160.248.57.5])
23/12/03 08:15:14.79 9A9H5Qrb0.net
>>408
売るつもりないしダサくて乗りたくないわ

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-Q9JY [1.72.9.165])
23/12/03 08:16:45.14 3Aq1+FKpd.net
え?カッコよくないか?

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-AZAS [49.98.172.221 [上級国民]])
23/12/03 08:23:22.57 Xob/ba4Vd.net
リセールと言っても国内限定需要だからなあ
好きな色乗ればいいんじゃないか

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 08:33:25.43 S0JGaEu20.net
黒モデリスタでそのうち20インチ以上のホイールにローダウンするガイジが出てきそうな勢いやなw

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 08:36:59.18 T/1a+XCs0.net
これは予想だけど今回の注文だけで終わりそうな気配だな
田舎漁港の魚が地元スーパーに全く並ばす大都市に流れてるのと変わらん
トヨタとしては数年国内で売ってやっただろがみたいなもんで終わりそう
ようわからんのだけど途上国にとっちゃシボレーやフォードの四駆買うよりも安いんだろな

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 08:41:39.04 CxK+0KaP0.net
政令指定都市のデラだけど買えたよ。法人、個人でトヨタと同系列のレクサスで何台も買ってるからかな。でらもはっきり言わないけど意味深な感じでした。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 08:47:53.78 yO6FWFhe0.net
フルノーマルがカッコいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch