【TOYOTA】2代目 シエンタ Part45【Sienta】at AUTO
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part45【Sienta】 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 08:59:07.59 w1qicICf0.net
知らんなら教えちゃる
10万Km以上でも値がつくんだよ
お前にとって購入対象になろうがなかろうがどうでもよい

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 10:21:39.93 5gy9VIxL0.net
10万キロ越えると一段階値段が下がるから
初期費用を抑えたいならオススメよ

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 12:40:18.60 r3vCkNRZ0.net
走行距離より年式の方が気になるけどね
5年落ち10万キロと13年落ち2万キロだったら
10万キロの方を選ぶわ
大抵は年式と走行距離は比例するけど

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 12:47:43.64 oejvaOJZ0.net
なんでけんか腰?
個人的には10万キロ超えてたら選択外。
新車か1万キロ以下の新しい目の中古車を買う。

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 13:33:10.11 w1qicICf0.net
>>802
13年落ち2万キロがあったらヤバイことがあったかヤバイことが起きそう

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 18:58:36.95 1+WvNqkP0.net
>>804
お前の想像なんてどうでもいい

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 22:41:28.75 w1qicICf0.net
>>805
どうでもいいが効きすぎたようだね
ゴメンね

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 02:31:27.77 cMEbWBqv0.net
>>805
ダサすぎ

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 07:30:39.63 SfW2foV40.net
だから何ゆえけんか腰?

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 09:15:14.08 O4Pr1qvg0.net
>>806
同じ事言われて効いてるなw

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 20:14:20.57 fJqDz28K0.net
喧嘩腰なのは今どき草生やしてる奴だろ

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 19:50:26.84 PXRTDeiU0.net
スタッフって前から変わってないな
藍上はいい人だよな
じゃまずいと思ったのかな

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 19:59:15.96 kRTyGQ8B0.net
といってもTELひどすぎる)

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:01:15.22 ZU5xUFv80.net
ただ、それパヨがくたばる間際に残す最後の逃げ場だったと思う

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:08:33.05 cb+YwQDW0.net
僕の今日の
金のとりからて

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:08:35.03 SQHYu3ou0.net
>>547
これもうマザーフクムーン来てるやろ?
含み損からは逃げられないだろうからどーでもいいけど。

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:21:06.62 WHIKZ2bz0.net
18歳でガーシーが世の中の闇(恋愛、セックス遍歴)を隠してんじゃないの?
まずその書き込みのおかしいところとやる試合の方が
やっぱり藍上は

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:26:18.52 5b1gApux0.net
>>212
餃子とか
若手俳優いっぱい出るよね
時代劇ってヅラなの見てるなら
URLリンク(i.imgur.com)

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 21:36:58.36 yDHjUprS0.net
過疎配信者やれよ
鍵っ子まじ可愛ぺろぺろぺろ

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 06:50:20.01 VqeETpaW0.net
シエンタシエンタシエンタ

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 23:47:49.22 GDOevwRg0.net
ミニバンタイヤ履いてもやっぱ片減りするもんなのかな。
playzが3万キロで片減りしまくり

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/06 13:53:31.50 92abM+V70.net
>>820
空気圧が高すぎるのか
アライメントが狂ってるのか
片減りでシエンタ特有の問題とかあるの?

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/06 15:26:34.56 TwEpZjzD0.net
>>820
定期的にローテすれば片べりなんて起こらないと思うの。
メンテナンス不足。

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/06 17:39:16.09 TiRbmIR40.net
やっちまったー
タイヤ交換でジャッキアップして前タイヤ外したら油圧ジャッキ倒れた…
奇跡的にバンパープラケットが少し曲がっただけで済んだけど、冷や汗出たわ。
いきなり油圧若干の足場陥没するとかある!?

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/06 17:53:09.22 wujrwxRH0.net
こわっ
クルマは悲しいくらいで済むけど、ケガとかなくてよかったね

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/06 18:53:41.53 Pqm63qDe0.net
>>823
むかし、アスファルトでジャッキアップしたら陥没して沈んだことある。
崩れなかったけど。
それ以来40cm四方のコンパネをひいて使ってる。

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/06 22:20:57.96 d43aZDQa0.net
またお前らか
URLリンク(x.com)

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/06 22:44:32.39 yvLJ70t60.net
2代目好きで乗ってるけど、三代目の、というか今どきの車の大型ディスプレイは羨ましい。
なので安い10インチタブをカーナビ化して使ってる。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/07 01:14:02.66 3WOSPJ5n0.net
7インチあれば十分だろ
そんなテレビも地図もみないやろ
ちっちゃい方がコンパクトで目立たない

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/07 12:42:13.98 NeYjkcHy0.net
純正の9インチナビで何も不満ないけど

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/07 15:30:21.54 5/jj/T4A0.net
まぁ大きいディスプレイはただの好み

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/07 20:32:09.62 I6uzKE+w0.net
でも正直Google mapの方が使いやすい。

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/08 23:23:58.75 4gnh7e9X0.net
ナビのサイズはスマホ、テレビと一緒で画面大きくなくても良いと思ってても、一度大きくすると小さいのに戻れないんだよ

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 17:53:49.65 xULF5j/20.net
1年前に中古で買った黒×茶のツートンシエンタに
ヘッドレストカバーが付いている事に最近気付いた

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 09:14:31.06 GrT07ozO0.net
2列目のベルト埋まってて、刺そうとするとさらに沈み込んでハマりませんで

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 12:16:57.20 yPZmoMJG0.net
隣の刺すところをを押せば、上がってくる

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 23:32:51.02 xYjtNofT0.net
ベルトとといえば、助手席に誰か乗せたあと、シートベルトが上手く最後まで戻らずにシートベルトの指すところがピラーに当たってカタカタする。

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/16 17:11:10.69 XF30ooc50.net
>>835
ジュニアシートでつかうから、延長アダプター買いましたわ

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 09:23:55.21 p8OqKf1k0.net
中古で買った二代目なんだけど、駐車場に真っ直ぐ停めたつもりでも必ず右斜めになってるんだよね。
ボディ歪んでるのかな。

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 10:00:09.91 DG1vbpYh0.net
性格?

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 12:34:04.83 7ZU7p27i0.net
昭和のおっちゃんみたいに窓から顔出して駐車すればいいんじゃね

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 14:34:52.70 rbA2E7NX0.net
バックカメラは付いてないの?

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 15:52:48.67 bDD89u9Z0.net
バックカメラなんてアテできん
自分の目視しか信用しない

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 18:38:46.12 x9S3gLgb0.net
>>838
価格comにも同じような書き込みあるし
自分も最初は真っ直ぐとめられなかった。
なんか曲がってるなと感じても真っ直ぐになってるので慣れるしかないかな。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 20:18:33.29 KncgPR3F0.net
これのガソリン軽より遅い?

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 20:41:41.41 wO/N+9Ih0.net
>>838
シエンタあるある。
サイドミラーでボディに会わせると曲がる。
ちゃんと後ろ見て目視で停めれば曲がらない。
横着しちゃ駄目。

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 20:42:41.64 WIUGMlAv0.net
>>838
ボディがなんかゆっくりカーブしててまっすぐじゃないので難しい
感覚掴むしかない

847: 警備員[Lv.14][苗][芽]
24/04/22 21:26:49.64 k65iCOzW0.net
フロントガラスに傷発見
オートバックスで何か買ってきて自分で埋める

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 07:43:35.03 YNOLXt6y0.net
>>838
プラットフォームが前B、後Cの流用だから前が若干幅狭いという噂を聞いたことがある

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 12:28:08.04 Qmkc7U1Z0.net
駐車が曲がるの自分だけじゃなかったんだ
確かにサイドミラーで位置合わせしてたよ
>>848
プラットフォームは
前がアクアで後ろがウィッシュって
聞いた事がある

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 18:34:01.92 vpAjshu+0.net
みんな曲がるんだな…シエンタあるあるなのか

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 00:24:40.30 VV+NH1pH0.net
アラウンドビューだから真っ直ぐ入れれます

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 10:13:08.03 DtQzk+4v0.net
サイドミラーの確認で駐車するけど曲がらなくなった。
左右見るけど、真っ直ぐにする為の動きは左のミラーのみであわせてる。

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 10:39:32.82 cB57uWX40.net
>>852
隣に車があると、ある程度感覚に補正が入る。

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 23:19:51.60 vJLwMTME0.net
最後右のみで白線と並行か確認するんじゃないの

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 00:00:53.31 KgY8V1Xm0.net
右でも左でもかわらんと思うけど、片方のみ見ての駐車で曲がらないけどね

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 09:20:27.41 9mQ67Kbd0.net
曲がってとまる人は免許返納考えた方がいいです

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:52:59.18 NnM/9D0S0.net
何にでもマウント取らないと気が済まない人っているよね

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 14:05:16.56 rU6wfE7Q0.net
いるね。

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 17:05:13.75 /1mBqUgn0.net
ハンドルの皮剥けてきた人いない?
本革のはずなのに

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 17:55:59.50 QO1JBGlT0.net
手汗をよくかく人はありがちかも

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 18:55:32.15 P10Iy65H0.net
いるいる

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 22:27:32.15 iKf82tBl0.net
クエロだけどハンドルは大丈夫
でもヘッドレストが運転席だけテカってる

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 17:09:45.93 izEQJpUV0.net
シフトノブ剥げてきた

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 22:12:03.82 kJKH+SW00.net
中古で買ったシエンタもハンドルとシフトノブの革が剥げてたから100均の靴クリーム塗ったらそこそこ綺麗にはなった

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 23:33:28.22 8t3y285X0.net
助手席に人を乗せた後に、シートベルトバックルが引っかかって上まで戻りきらず、車の揺れでカタカタとピラーに当たるのが地味に鬱陶しいんだけど 笑
毎回手を伸ばして上に戻すのが億劫です。

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 01:08:37.38 cREdB4mg0.net
シエンタも今まで乗った車も
ハンドルが剥げるなんて経験ないわ

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 05:03:26.07 5aC94cgJ0.net
ハンドルハゲはアドカラーで修理しています

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 07:33:55.81 jG8Xt9aO0.net
俺の頭皮も修理してください!

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 09:07:51.46 p+GLwPm+0.net
>>866
トヨタはまだいい方
日産なんか2年くらいで剥げる

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 10:38:56.74 cREdB4mg0.net
>>868
すいません
もう部品が出ないんで…

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 10:40:24.98 cREdB4mg0.net
>>869
2年はさすがに無いでしょ
初回の車検前よ

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 11:26:23.43 p+GLwPm+0.net
昔セレナの純正オプションでmomoステがあって
付けたけど一回目の車検の時にはもう剥げが少し出てた

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 16:05:27.15 xHALxurz0.net
生ハンドルは買って数日しか触ってないなぁ
基本カバー着けないと使いにくい

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 00:20:44.02 xkHkVKPG0.net
なんか、はげるというより、むけるって感じなんだよな

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 08:24:02.91 7OXzq3AH0.net
50万キロ走行したタクシー。
お役御免になりました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 09:09:11.66 RNdxvXDE0.net
すげー

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 12:09:58.96 XkHJj7/T0.net
>>875
これ海外でまだ使うのかな?
あとスライドドアの故障何回あったか知りたい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch