【再再販】ランドクルーザー70 Part.34【妄想】at AUTO
【再再販】ランドクルーザー70 Part.34【妄想】 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d78-wzuZ [2405:6584:8500:3500:*])
23/11/30 07:27:58.67 QcX8dB5X0.net
>>397
マニュアルはディーゼルで?
そこが問題なんだよ

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e6-RFe5 [61.117.212.61])
23/11/30 07:30:06.58 Vkqs4bKN0.net
抽選できる(買う人は決まってるけど、一応させてやるよ)

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1daf-WSLN [2400:4051:8124:6400:*])
23/11/30 07:30:25.59 38BDDc0e0.net
レーダークルーズついてますか?

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-eApT [126.187.43.40])
23/11/30 07:30:39.57 oVCUmF7Y0.net
抽選とか販社のYouTube動画は再再販70を客寄せパンダとして使っているだけ
抽選なんて表向きの茶番劇で売る客は決まっている販社がほとんど
素性の知れない一見の客を信用できるか火を見るより明らか

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e555-XlNP [60.43.42.90])
23/11/30 07:31:06.63 rWSt0XsD0.net
>>426
再販がそうだったが、スモークかUV対策必要。
フロントガラスはUVカットガラスフィルムおすすめしたい。
対策してなかった再販はダッシュボードが日焼けした。
オーストラリアやアラブ向けの車なのに焼けやすい。同じ場所に駐車していた10年乗ってたセカンドカーより5年早く焼けた。安い素材使ってるんかな。
ヘッドライトも日焼けするから長く乗るのなら、プロテクションフィルムを貼るほうがいい。

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3e9-eFhc [240b:c010:441:e8fd:*])
23/11/30 07:32:03.99 8jxIaNAH0.net
せっかく買いたい人がいるのに抽選にするなんて。10年分くらい作り終えてから発売開始すればいいのにそれなら。それは言い過ぎでも3年分くらいなら作り終えてから発売できるはず。そのあと調整すればいいんだから。どうして500万円を払おうというユーザー希望者を門前払いしてヤリスなんか売ってるのか理解できないな。そう思わない?

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-eApT [126.187.43.40])
23/11/30 07:32:36.72 oVCUmF7Y0.net
公式でカタログも公開しているのに〇〇は付いているとか聞いてくるのってどうなの?

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-a0EY [240a:61:2282:dda1:*])
23/11/30 07:35:15.95 uFYIcXi30.net
>>415
確かに
ここ最近は金を取ることだけを考えて、客の使い勝手を疎かにする会社になった気がするわ

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb1-sfH7 [150.66.97.216])
23/11/30 07:36:51.81 /UVTczvAM.net
>>410
そうそう。480万円を高いと思う貧乏人の国には売らないだけなんだよね

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-eApT [126.187.43.40])
23/11/30 07:37:50.79 oVCUmF7Y0.net
>>447
日本で日本仕様に改良?して出してくれるだけマシだろう
ミスターランクルが他の車を担当していたら再販も再再販も無かったと思う

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b14-rOan [2001:f71:cea0:3100:*])
23/11/30 07:39:19.19 C15XeVVM0.net
>>446
これじゃ足りない?

URLリンク(faq.toyota.jp)

461:447 (ワッチョイW e3e9-eFhc [240b:c010:441:e8fd:*])
23/11/30 07:48:51.29 8jxIaNAH0.net
車雑誌も一斉に特集記事書いてくれてるのに買いに行っても買えないんじゃあんまりじゃないか。しかも発売開始したばっかなのに。悪いけど俺は客を舐めてるとしか思えないよそこは。そこそこ需給見通しも読めただろうに。480万円安いなんて思う奴世界にいるかよ。生ビール缶が人気すぎて発売中止とか、そういう宣伝調整なのかと疑ってしまう。ビールじゃなくて一生モノの買い物をしようという客に対してそれはあんまりだわ。考え直した方がいいんじゃないのかそういう商売は。売り過ぎて中古蔓延しても真のファンで余裕があったらまた新車で買うだろ。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b18-pENz [2001:268:9a06:2cbd:*])
23/11/30 07:49:00.25 knzbqz8d0.net
500万もだすならなんでプラド買わないのかって言われるけど、プラドじゃないんだよな。所詮プラドなのよ。どこにでも街中みりゃ走ってるし。

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d52b-tUT+ [2001:268:986f:d39e:*])
23/11/30 07:49:43.40 n4Q/41yC0.net
やべー、うちの近所のトヨタ店抽選会の徹夜組の列出来てる、出遅れた!!

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2389-2zIL [2403:7800:c156:6900:*])
23/11/30 07:51:28.45 AVjdVNDV0.net
70だったら一生乗れるとかいうけど、違う車だってその気になれば一生乗れるんじゃないの?

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d35-XlNP [2400:2200:4f1:7f4a:*])
23/11/30 07:57:48.61 r2YQgusL0.net
>>447
20年間見向きもしなかったのに今回のマイナーチェンジで日本人好みの仕様になったからって急に日本で大量に販売してくれって虫が良すぎるね
今まで継続的に買ってくれた豪州や中東などからすれば迷惑な話だよ、それでなくても日本で売ることで自分の国へ入ってくる台数が減るんだよ

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43ef-WqsW [240b:c020:402:644c:*])
23/11/30 07:58:23.33 yWr9wVO10.net
>>442
1GRのMTはもうなくなったんじゃないか

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d13-7rd8 [114.154.206.228])
23/11/30 07:58:42.11 yksdTyBZ0.net
>>455
徹夜すんなら28日だろー

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d7b-lPdw [106.73.96.65])
23/11/30 08:00:57.16 FQDeXWC90.net
>>457
国内で20年間継続して売ってたわけでもないのにそんなこと言われてもね…

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-ZB8b [126.156.205.156])
23/11/30 08:01:31.19 ZWd8hNVer.net
いすゞのエルフ買うわ

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b58-K4Tl [111.98.64.97])
23/11/30 08:09:34.24 97mYxXR70.net
>>440
白黒はいつでも買えるが
これだけベージュが似合う車はなかなかないからベージュにするよ
ダークグレイとかあったら悩むところだった

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d78-wzuZ [2405:6584:8500:3500:*])
23/11/30 08:10:05.75 QcX8dB5X0.net
>>458
でるとしたら1GDのディーゼル?

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d78-wzuZ [2405:6584:8500:3500:*])
23/11/30 08:10:18.22 QcX8dB5X0.net
>>458
でるとしたら1GDのマニュアル?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-LUNy [49.97.96.170])
23/11/30 08:10:40.14 ruoDtcC4d.net
5年後低走行で同程度GRJとGDJ、どっちが高いかな

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d35-XlNP [2400:2200:4f1:7f4a:*])
23/11/30 08:11:26.82 r2YQgusL0.net
>>460
月間400台〜500台でも相当頑張って国内向けに回してくれたってことが言いたかった
世界中でバックオーダーを抱えるなか、全体の1割程度も国内に配分することは大変だったと思うけどね

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a1-XlNP [2400:2651:1a3:8e00:*])
23/11/30 08:15:43.80 kFVFf3jG0.net
>>465
間違いなくGRJだろ
国内での流通台数が違いすぎる
GRJは2,000台以下(推定)
GDJは30,000台以上

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e8-XlNP [219.102.224.227])
23/11/30 08:16:50.47 GRR8lO7E0.net
この車を5年の残クレで金利3.9%だった場合、月々の支払いっていくらくらいなの?

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dcf-gJHn [2405:6583:6960:1a00:*])
23/11/30 08:21:31.12 2//bDHXy0.net
>>454
プラドって大事にしちゃいそう。
ワックスかけたりコーティングしたりしてさ。
内装もカーペットだから濡らしたりしたら嫌じゃん。

多少のオフロードも走れるハイエースみたいなのを期待してたけど、
ゲレンデみたいな車になっちゃったね。
廉価なMTの4ナンバー追加されないかなぁ

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d505-mNci [2400:2200:5e1:4d1a:*])
23/11/30 08:21:51.59 65XPoof20.net
意外と残価率低いから気をつけて

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 08:26:05.75 RhjA+Y6hd.net
継続販売だしナナプラみたいなもんだからリセールの期待値は低いわな

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 08:27:23.90 QcX8dB5X0.net
>>468
3年だったら分かる。
残価率60%
年利3.8%
月々94,600円
最終回2,880,000円

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 08:27:42.19 kFVFf3jG0.net
>>464
輸出先国でもMTが嫌がられるようになってきて、AT要望が高まったから今回のマイナーチェンジをせざるを得なかったと開発者が言っている
だからATと相性のいい1GDが追加されたのに、いまさら1GDのMT造るとは思えないんだけど…

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 08:27:42.76 +nWjb6770.net
>>468
均等で6万いかないくらい

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d7b-XlNP [106.73.88.1])
23/11/30 08:43:13.67 O8nKBjaW0.net
年4800台を、海外で100万高い580万で売れば48億円売り上げ増えるもんな
なかなか国内増やせない...

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d78-wzuZ [2405:6584:8500:3500:*])
23/11/30 08:44:52.87 QcX8dB5X0.net
>>473
自分も思う。
ってことはマニュアルの期待は出来ないか。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d79-pENz [240a:61:c5:fbc0:*])
23/11/30 08:55:32.28 +nWjb6770.net
>>475
国内用は吉原工場で生産するから海外需要なんか関係ないのでは?

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a1-XlNP [2400:2651:1a3:8e00:*])
23/11/30 08:55:47.40 kFVFf3jG0.net
どうしても新車でMTが欲しければ、かろうじて継続生産される豪州モデルの1VDを逆輸入するしかないよね、国内登録のハードルは高いけど…

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2369-AnfR [2001:268:9957:64b9:*])
23/11/30 09:21:00.24 MHdoPzVo0.net
おいおい発売した直後なのにこんなに勢い無くなるスレ今まであったか?
また再販のときみたいに最初だけ売れて後は50万値下げとかになりそうだな

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ba9-XlNP [2400:2200:790:d879:*])
23/11/30 09:30:06.07 d5BM1tEU0.net
再販はいつ受注停止になるか不明だったので欲しい人が急いで注文したから最初に集中した
それと、登録期限前に30万程度の値引きをしたところがあったけど、それは展示車両か店舗が見切り発注した在庫車両
そもそも70は全て受注生産なので原則は余らない

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5e4-XlNP [2001:268:986f:115b:*])
23/11/30 09:33:01.74 z2PKVp7l0.net
250やFJに関心がいったなこりゃ
来年には忘れてるよきっと

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b79-nsaW [240b:c010:4a1:54bd:*])
23/11/30 09:41:51.80 QXr4Fk870.net
販売台数は少ないけどキント向けに大量に造ってるよ
もう売るんじゃなくて貸す方に舵を切ったのだろう

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbb7-AnfR [2001:268:9a88:5be:*])
23/11/30 09:42:35.49 tTeHapXd0.net
注文出来ても数年待つならとりあえず他の車に進路変更した人多いんだろうね
自分も違う車買って数年後なんか縁があったら70買うかな

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-oqYD [49.98.49.67])
23/11/30 09:43:52.53 xuaLAkrdd.net
他のメーカーもだけど転売が先行しててこの70は実際欲しい人がどれだけいるかって話
年間5000台でも余りそうだけど高く売れるから何年経っても買えないんだろうな

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bf4-zkCT [2001:240:241c:70be:*])
23/11/30 09:59:06.84 zgmiYa9o0.net
販社も年数台のために大勢に時間割いて馬鹿らしいと思ってるだろうな

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2368-aoBM [2400:2412:5e2:b500:*])
23/11/30 09:59:08.25 nPd3CWDW0.net
youtubeで公式とか販社が70の動画あげまくってて殺意湧きますよ
ろくすっぽ買えない状態なのに購買意欲煽りまくって鬼畜かよ

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-eApT [126.187.43.40])
23/11/30 10:04:12.27 oVCUmF7Y0.net
公式や販社がYouTube動画で煽るのは再再販70を客寄せパンダとして使っているだけ
キントの周知と促進を兼ねてキントなら70乗れますよと
お店に来た客には他の車を薦めたり、乗ってきた車を査定したり車検の予約まで取るチャンスがある

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd43-pENz [49.104.43.194])
23/11/30 10:04:59.39 QX+kQCpNd.net
ガンガン遊べる70だったのに、この価格じゃそんな使い方できない
気を遣ってしまう。
ワークホース?ヘビーデューティー?な使い方できないよートヨタさん
100万足して250にしようかな。高速も快適で家族も喜ぶだろうから。

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bf4-zkCT [2001:240:241c:70be:*])
23/11/30 10:05:52.55 zgmiYa9o0.net
>>487
カレー作りたくてジャガイモ買いに来たのに代わりにネギ勧められても買わんわ

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2369-AnfR [2001:268:9957:64b9:*])
23/11/30 10:11:55.01 MHdoPzVo0.net
300とかプラドをドヤ顔で乗ってる層めちゃくちゃ嫌いなのに70がこの価格では周りの人に同じ部類の輩だと思われそうで嫌だ😭

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e300-nsaW [240b:c010:431:cc64:*])
23/11/30 10:13:50.66 tc+MLyqi0.net
キントも受注が好調で今週で打ち切り予定だってよ
借りたいなら急げw

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2308-KJSO [2001:268:c2c1:2e98:*])
23/11/30 10:15:28.69 avOd+VBx0.net
次の妄想スレ立てました
絶望された皆様お越しください

ランドクルーザーFJ Part 1【妄想】
スレリンク(auto板)

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dae-wzuZ [2405:6584:8500:3500:*])
23/11/30 10:16:16.38 QcX8dB5X0.net
>>490
ドヤ顔なんて、それは被害妄想入ってるよ〜

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157b-6nTF [14.8.41.161])
23/11/30 10:19:54.72 2lr0h2rb0.net
つぎのスレタイは
【再再販】ランドクルーザー70 Part.35【現実】
だな

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d9d-1fOb [210.48.128.219])
23/11/30 10:21:09.12 I62vsJY80.net
250の価格は定かではないが、500万で70かうより600万かそれ以上出して250買う方が賢い選択だよね

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:21:53.33 6pVupTZUd.net
>>424
国道冠水
吹雪いたら通行止めや立ち往生
止まったら後ろからぶつけられる
家の前でスタック
北海道は普通のことです
70ダメならハイエースのリフトアップとか考えてるけど、走破性は比較にならない

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:23:18.08 a88h05+f0.net
>>490
一般の人からすれば500万近くする車だど思われないだろうし、場合によっては新車だと思われないし初代丸目との区別もつかないかもね
この手の車に興味がなければそんなもんだよ

506:
23/11/30 10:25:08.48 mqdNWPhH0.net
>>495
2TRのエントリーグレードなら70より安いよ

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:35:34.49 I62vsJY80.net
>>498
ほんとかわからんけど、ならますます70買う必要ないな
本当に欲しい人はいるだろうけどオリジナルの70からしたら劣化もいいところだし、値段のわりに装備もしょぼい40年前のトラックだし。所謂本当に欲しい人以外買う理由が全くない車
出してくれてありがとうとかいう人いるけど、値段は割高、生産数は少ない、購入は抽選もしくは忖度、購入希望者からは大批判。ここまで既存のトヨタユーザーや新規を冷めさせる車もなかなかない。

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:36:18.10 5keKDlX70.net
他人の目を気にして買う車じゃないだろw
アホかと。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:38:22.82 0iQhQG0X0.net
>>443
うちは欲しがってるの嫁だから、そこは伏せてる。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:46:03.44 0iQhQG0X0.net
乾燥した地域ならずっーと乗れるけど、
雪道走ってりゃ防錆加工してても、25万キロくらいでもう直せないくらい錆びてくるぞ。
何台か乗り潰してるけど
錆びてボルトやパイプやハブやデフやら脱落すると金も時間もかかるし、部品がなくなったり、作ったりしてるとコストたかいし、ディーラーも長期の入庫は場所とるからそのうち断られるようになるぞ(俺は断られた)

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:48:44.00 TWb6hZvM0.net
TOYOTAには、1週間か10日後ぐらいに、どれぐらい受注があって、月400台が販売目標なので
納期がどれぐらい
とか、細かく情報公開してほしいわ
ついでに、今後の300販売開始の見通しも

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:48:56.71 4Os6kOBS0.net
>>497
再販納車された時ナナプラに間違われたりオールペンにいくら掛かったかとかよく聞かれたわw

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:50:20.03 avOd+VBx0.net
【妄想】【現実】【絶望】【残価】【ザンクル】【悲喜】etc.
何が面白いですかね
chmateに【】で囲った文字列の集計を取る機能があります
面白そうなのを投票してみて下さい
集計だけはします
(1レスに複数記入すると集計できません)
結局は立てる人次第なんですが

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:51:30.76 dJtv8WG1M.net
こだわりある人って大変だなと思う
これしか選択肢がなくて無駄にイライラして、周りに当たり散らしてそう

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:53:50.52 gPLsgWMP0.net
再再販70 2TR ウレタンステアリング ハロゲンライト てっちんホイール
グレードGX 420万円

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:56:52.04 MHdoPzVo0.net
>>497
でも絶対いくらかかったのとか聞かれるじゃん
適当に400万くらいっすwって言っとけばいいかな
田舎つれぇ

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:58:43.85 Rnv+wSSJd.net
発売当日1番に店行って売れませんってアメリカなら損害賠償ものやろ

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:04:58.10 UVfrM+F10.net
月400台って企画した奴アホなのでは?

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:13:03.50 avOd+VBx0.net
昔売れてるときでそんなもんじゃなかったかな
私も今どきこんなのが月に400台も売れるのか?と思った
ジムニーと同じパターンだね
想定外の人が飛びついた

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:14:22.48 avOd+VBx0.net
あと昔から輸出9割だったのでそこは譲れなかったのかな

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:15


522::50.46 ID:0e1ALVQj0.net



523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:19:17.20 lObEUIJBd.net
>>507
これ結構売れそう

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:20:16.60 KAV/e2I90.net
>>497
クラシカルで綺麗な車は高いと認識してる人は多いよ
70はプラドよりは高い車だと一般的に思われるはず
ディーゼルキノコレスならプラドの方が高いのにね

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:21:11.34 KAV/e2I90.net
>>510
それは最初だけでガンガン増産するらしいぞ

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:22:08.25 0e1ALVQj0.net
>>507
さらにFR、デフロックなしの国内特別仕様で380万
再々販ユーザーは見た目重視が大半なんだからこれで十分では?
どうせほとんどの人が4駆にするのは年に数回あるかどうか、デフロックなんて一生使わないんだから

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:24:52.80 TroIRUhud.net
>>499
エンジンが安いから250のエントリーは420~450万

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:29:15.55 3LZS4GT20.net
>>516
トヨタ車体のラインを増設しない限り増産はムリだと思うよ
可能性があるのは輸出向けのバックオーダーが落ちついたタイミングで国内枠を増やせるかどうか
ただ、いつになることやら

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:34:23.32 GRR8lO7E0.net
今回の再再販70のフロントや運転席と助手席の側のガラスってUVカットじゃないの?

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:37:28.70 avOd+VBx0.net
>>520
>>452

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:41:11.79 lObEUIJBd.net
再販から乗り換える人いるのかな
どういう考えなんだろう

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:46:40.37 GRR8lO7E0.net
>>521
ごめん見落としてた!ありがとう!
UVカットのガラスで安心した。

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:48:08.42 D90Mu97V0.net
>>522
可能性があるのは経済的な理由、家族を乗せる必要が出てきた、オートマしか運転出来いない人も運転せざるを得なくなった、などだろうね
どちらにしても積極的な理由じゃないと思うよ

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:54:59.78 irrlb8AE0.net
抽選当たったら買っとこうかな。ダメなら2、3年乗って売ることにする。もしかしたら、買った時より高く売れる可能性もあるからな。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:55:40.04 gJDoXcnE0.net
>>487
キント枠なら多分ありますけど要らないですよねーって言われたわ当然要らんけど
販売担当もリースがダメだって分かっとる

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:56:27.81 lObEUIJBd.net
>>524
増車なら分かるけど今乗ってる再販を下取りに出して乗り換えるってきっとそんな感じだよね

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:58:02.90 lObEUIJBd.net
むしろディーラーからしたら再販手に入る方が儲かって嬉しいんじゃないの
この再再販はいずれは手に入るんだから
なにせ国内販売用に作ってるから

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:06:52.90 5+kb+4ufd.net
>>517
なんか70はデフロック有りが基本で、昔のはそれを細工してデフロック無効にしてデフロック無し仕様を作ってたらしい
だから再販時もたった5万で前後つけられた
だから無しでも値段変わらないかむしろ手間が増えるらしい

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:09:53.86 5+kb+4ufd.net
そういえばUVカットガラスついたのか
JMSの展示車のガラスの刻印撮影してきてもらったけど、UVの記号無かった
量産車は変えたんだな

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:11:57.39


541:ID:xuaLAkrdd.net



542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:12:04.05 5+kb+4ufd.net
8/2のワールドプレミアで登場した白の個体はあれ以降表に出ないな。
その後はベージュの個体ばかり
白が零号機でベージュが初号機なのか

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:15:18.85 L4VJfh+Xd.net
>>530
自社の数値で公表はないからじゃない?

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:20:09.79 tVud9hqg0.net
ある意味これをこの値段で買うなら金持ちだね笑

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:22:25.43 QcX8dB5X0.net
>>532
あれは058だったからじゃないかな?

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:26:22.43 N2wU2uCv0.net
KINTO経由じゃなきゃ売らないってのはトヨタも販社側もわかってるんだろうな
こんな車、3年以上乗り続ける訳がないって

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:27:34.54 zgmiYa9o0.net
そういえばザンクルはトヨタで面倒見られる程度のカスタムはしても良いって昨日デラの人言ってたな
キンクルは返却時に元に戻すなら良いとも

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:29:41.75 QX+kQCpNd.net
買う人は金持ちでしょう。 
普通の年収なら乗り出し530〜はしんどい。家族持ちなら当然。
ファミリーに向かない車だし。
俺も抽選よばれてるが、再販売った資金を使って買うかどうかずっと悩んでる。
自分の趣味で、ほいって500は出すのは悩んでしまう。
なんなら2年先でもいいかもしれん。
キノコミラー外れるかもしれないし。
再販の時は悩まず400万出したんだが。
600近くは怖いね。

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:31:31.56 QX+kQCpNd.net
そもそも買えない台数だが、
ずっとスルーするか買うかをハゲそうなくらい悩んでいる。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:32:39.84 nWBxdT5yr.net
>>505
えーと…【ザンクル】に1票!

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:32:41.39 mdWAjGYl0.net
トヨタ本体に文句言うしかないよな
クレーム入れるのは販売店じゃない

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:36:20.39 d3EvMu9J0.net
公式のあんな手の凝った動画作るぐらいなら車体を作れよバカタレ

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:37:11.52 rvHBERdt0.net
とりあえず先ほど、トヨペット店でカタログを貰って抽選予約をしてきました。京都トヨペットで50台らしく、それを皆で抽選とのこと。結果は8日。9日から19日で商談。抽選アタル気がしませんけどね。近くのネッツトヨタは入るかどうかも分からないとのことでした

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:38:30.64 Vkqs4bKN0.net
70がこの有り様なので、プラドディーゼルの価格相場があがったとか

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:39:28.59 BoH49Eh+d.net
>>505
【抽選完売】
とでも入れとけは、今頃になって公式動画みて気に入ったんで今度ディーラー行こうと思うんですけど~とかいう方々に
スレタイだけで現実を伝えられるのではないかと

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:40:36.52 gF4K7waC0.net
ステアリングの左側スイッチも他車種流用で行けそうです
純正のルームミラーとバックカメラはおまけみたいなもので
使いもにならないと言われたので、
結局、社外品を取り付ける流れとなりました

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:40:49.02 dtVbbOtx0.net
>>438
未登録ってことで安くなるならアリだな

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:41:48.51 avOd+VBx0.net
>>545
【完売】も良いねえ

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:46:40.58 MYlZbSAt0.net
今週末に契約交渉できるか出来ないかの抽選をやってくる。自分のお世話になるディーラー割り当ては60の支店で90台。まず無理だろうな。

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:48:01.94 dtVbbOtx0.net
>>453
500万くらいで一生モノって安すぎないか?
家ならまだしも所詮車だよ?

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:52:09.99 fKv1hVqQa.net
70買えなきゃ250といきたいところだが既に250も抽選の予定ですwって言われたわ

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:53:14.88 gPLsgWMP0.net
一生なんて乗れないしな。20ねんぐらいで電装系がキツい

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:57:09.95 oVCUmF7Y0.net
一生モノの価値観なんて人それぞれだから所詮車とか価値観を押し付けるものでもない

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:02:28.86 avOd+VBx0.net
もう28年目
もしかしたら本当に一生乗れるかもしれない

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:06:27.26 KAV/e2I90.net
ゴムパーツや塗装の性能が上がったから昔より長く乗れる
プラスチックもUVカット系のコーティングしておけば白化をかなり抑えられる

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:08:28.71 QRJfY2/M0.net
一生乗れるかなんて車の耐久性より精神力だよ
絶対他のにも乗りたくなるからね

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:11:19.91 xuaLAkrdd.net
>>550
耐久性の実績があるから一生モノなんでしょ
飾っとくだけのスーパーカーとは畑違い

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:11:32.79 hvs9ncfM0.net
昨日抽選に参加したんだけど、もらった用紙が注文書だった。店長も出てきた。YouTube見てると見積書と注文書両方のパターンがあるな。皆どっちだった?ちなみに抽選申込金も払った。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:16:13.17 avOd+VBx0.net
>>558
抽選参加が有料!
外れても払い戻しは無いんだろうな

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:21:57.98 gPLsgWMP0.net
>>556
真理やな笑

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:24:13.22 N2wU2uCv0.net
一生乗れる位頑丈っていっても、点検しなくていいって事じゃないからな
維持費はかなりかかる
タイヤ交換なんて4本10万が普通でしょ恐らく

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:34:05.66 zGqu1zYed.net
4本8万ぐらいでは

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:37:23.51 FjmDhtr60.net
>>562
ATMTHTいろいろあっから
実績ブランドだとやっぱり高いよ

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:38:31.38 ITbCN5mL0.net
jaosのタイヤ、18インチだけどインチアップしなくても乗れるのかな?

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:45:11.00 KJpnm89Jd.net
これオートマあるのか?

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:46:54.75 82cefrarM.net
手に入らないと知った途端愛情が憎しみに変わる人続出

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:48:24.21 QcX8dB5X0.net
>>564
純正が16インチなんだから18インチの時点で既にアンチアップしてるじゃないか。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:48:51.34 rqsp83QPM.net
>>566
ほんとそれよな
可愛さ余って憎さ百倍
俺は二度とトヨタは買わないことにした
トヨタは天狗になりすぎ

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:56:13.09 KAV/e2I90.net
>>561
いやいや20万が相場

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:56:28.07 yWr9wVO10.net
>>564
18インチになってるけどタイヤ外径は16インチ標準タイヤと変わらない

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:57:22.09 KAV/e2I90.net
>>568
トヨタ車はいいぞぉ
安心感が違う

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:59:34.41 hvs9ncfM0.net
>>559
それが外れたら返金してくれるんだって。
ただネット界隈ではこの申込金の話がないのと、やたら仰々しいケースに注文書入れて渡されてるし、電子署名済だしで嫁が抽選という体でそれ当選してるんじゃないの?って言い出した。

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:02:20.74 rWSt0XsD0.net
元再販乗りだけど、実車見て来た。
足回りは、フレームやタイヤハウスにカバーされてたり、細かいところは再販より改良されてるな。
貨物車→乗用車って感じ。
エンジン音は車内は、再販V6よりうるさかった。
しかし、アドブルー口は独立ロック、連動ロックなど一切なしのペラペラ樹脂だった。
開発陣はイタズラ考えなかったんかな?

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:04:24.15 zGqu1zYed.net
その辺販社によっていろいろだが、お金取るのは聞いたことないな
どこの都道府県?

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:24:21.55 avOd+VBx0.net
再再販のアクティブトラクションコントロール(A-TRC)って所謂ブレーキLSDのこと?
YouTubeの走行動画でオープンデフのときブレーキLSDが効いてるようには見えないし特にこの機能宣伝してないし別物?

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:28:46.40 Rf/9PZsK0.net
一生物として欲しいけどどうせディーラーに相手にされないし行ってない

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:32:33.07 cYg+P84w0.net
>>564
>>567
扁平率60のタイヤがセットだからね
今までの70では考えられないオプションだけど、ファッションで乗るならこれもありか?

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:32:37.36 0OAestab0.net
>>574
首都圏とだけ言っておく

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:35:52.96 QRJfY2/M0.net
>>572
たぶん当たりだよ
ただし最大2年待ちだぞ

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:40:33.10 GRR8lO7E0.net
全面UVカットガラスてことだから、フィルムいらんよね?

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:44:47.18 PVOX0u3Ad.net
黒ガラスじゃなくて黒フィルムがオプションなんだよね
数年で焼けるよな?

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:46:38.09 oVCUmF7Y0.net
車買うような大人がそれくらい自分で判断できないのか?

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:48:12.55 ohu2FRku0.net
買えない車で悩むな

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:50:27.36 SnlU6v+/0.net
70のかわりに何買うか悩む 

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:51:59.47 QsCd8BfS0.net
ベージュって昔の塗料使ってるから塗膜弱いって聞いたけどガチ?
てかこれも転売制限ある?
ないなら即転売するわ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:53:30.07 zgmiYa9o0.net
>>585
買えないから安心しろ

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:56:22.90 3AmNhPrD0.net
フロントガラス以外は紫外線カット率70%だからあまり意味がない、気休め程度

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 15:16:14.15 CkHk1VIm0.net
再販乗ってるけど距離増えてきたし2~3年後にMT出ないかなぁ
一応新型の申し込みはしたけど、どうせ当たらないし当たったとしても後にMT出たらまた抽選かと思うともう面倒臭いよ

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 15:24:26.98 YtFlp5020.net
>>416
元々耐久性が高い車だから、数売れる車ではない。
継続販売だから、必要な人に確実に届くことを目的にしていて売上は重視してないと思う。
別の車で良いという人はそもそも70は必要なくてそれで良かったという話
個人的にはここで思想が守られるから、今までのSUV化した四駆みたいに変な方向に舵切りされなくてむしろ良いと思ってる

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 15:43:39.53 Wg1XJOkgd.net
オプションのオートアラームって付けといた方がよい?
鍵式だから、CANインベーダーとか関係ないよね?

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:00:18.66 ++OyKBRvd.net
針金1本あれば盗難されそう

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:03:02.87 6QoIsED10.net
ディーラー取付のセキュリティなんか意味ない
再販新車にパンテーラ着けてるけど、70はあまり盗難気にしなくていいんでない?

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:09:11.09 ztgCUgdQd.net
>>590
微妙なところ。車本体を盗むにはCANインベーダーでなく一昔前のイモビカッターと鍵穴ピッキングによる
ハンドルロック解錠が必要で、泥棒にとっては最新の車よりちょっとめんどくさいのでは。
一方でドアロックは30年前の技で簡単に開くので車上ねらいには注意が必要。
一時期盗難被害トップだったハイエースが全車オートアラーム標準になって、
プリウスやランクルに抜かれたことを考えるとまあまあ有効ではないかな、と思う。
ガラスぶち破ってアラームがなってもグローブボックスの中かっさらって逃走するような粗暴なタイプには無力だが

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:09:58.40 OkNYOeY00.net
どうせ2年後にエンジン載せ替えじゃないのかね?
その時にトヨタの他の国内FRベースのエンジンにMTがあるかどうかでMTの有無が決まるでしょ
このまま一部の人間しか買えないなら
トヨタの広報はスシローと同じおとり広告出してたってことになる

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:10:15.89 n4Q/41yC0.net
本当にセキュリティー対策したいなら、セキュリティーは専門店施工のやつでないと簡単に解除されるよ

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:23:09.62 P79/gH4Od.net
専門店は、パンチーラならパンチーラの情報横流しされたり、それ以外にも様々な情報を盗られそうでな
俺は純正オプション等+自宅ガレージ保管だけだ

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:23:53.69 hgqU6QS5M.net
Web見積りでGRJ76下取り0円ワロスwww

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:33:28.39 HUtPcwKN0.net
水素エンジンでも売れそうだ

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:33:58.94 Wg1XJOkgd.net
みんな詳しくありがとう!

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:41:41.16 avOd+VBx0.net
>>594
いまでもダイナの1GDに5MTあるじゃん

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:43:05.76 avOd+VBx0.net
>>597
単純に全ての車は10年でゼロなだけでは?

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:44:15.49 hgqU6QS5M.net
>>601
GR86RCも0円だったよ まともに動かしてないとみた

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:53:51.30 ITbCN5mL0.net
俺は70を最後までの乗り続けるよ。
URLリンク(www.youtube.com)

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:57:18.27 itwJO6wd0.net
抽選申し込みって注文書とか書くの?
オレは営業から抽選なんで申し込みますかって電話あってお願いしますで終わったよ
まぁ9月くらいに出たら買うよって言ってあったけど対応色々だね

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:03:54.06 6EPoKxKB0.net
本音を言うと車体価格480万で良かった。400前半だと安くて変なやつも買いそうだし。金持ちの車にはなるけど70の価値は落ちずに済んだ。トヨタさんありがとう。

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:06:13.87 gPLsgWMP0.net
>>605
こういった客を狙ってんだろうな。
ブランド商売上手だよな。

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:07:25.20 HUtPcwKN0.net
コミコミ600万前後だけどフレックスとかはいくらで売るんだろうな
700万でも買う人いるの?

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:14:07.06 HwSwLgob0.net
混乱に乗じて品薄商法当たり前にしやがってクソトヨタ
しかしこのローテク車に480払うのは馬鹿馬鹿しくなってきた
250待つことにする

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:14:39.57 g5xSPaws0.net
>>604
普通は書かないけど、当選した時に再度対面でのやり取りをしなくて良いようにするために書いたんじゃないかな。
ディーラーの書類は『注文書』で、契約書では無いから強制力は無いけどね。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:40:12.70 c78USKYSd.net
展示車とか試乗車ってない感じ?
ちな愛知県民

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:40:35.95 aEksXhVu0.net
トヨタモビリティ東京から当選連絡あり。
納期は半年から二年。転売対策で三年、三十万程度のローン組んでくれとのこと。

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:46:20.45 oVCUmF7Y0.net
>>610
展示車なら刈谷のランクルBASEに今度の土日にあるようです
さなげアドベンチャーフィールドにもあるかも

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:47:46.43 7mcjiZOeM.net
>>599
いいってことよ

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:56:08.63 cnYOGoi10.net
>>612
ありがとう

625:612
23/11/30 17:59:30.29 7mcjiZOeM.net
>>614
いいってことよ

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:11:20.33 UB0uEwOga.net
250は500万円以上だろうな。
480万円が高いという人にはランクルミニだな。
ランクルミニじゃ道具感が足りないという人にはハイラックスチャンプ。
トヨタ、隙がなさすぎる!

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:12:28.31 lIfYXLga0.net
トヨタ自動車ランドクルーザーシリーズチーフエンジニア森津氏が語る、ランドクルーザー70の哲学と込められた想い
という動画を出すなら
カタログモデルなのに買えない現状、なぜたったの月400台、超長納期化してるが増産して解消する気はあるのか
などをチーフエンジニア森津氏に答えて欲しいねえ
哲学や思いなんてへの足しにもならない
人気で9年ぶりに復活させたくせに、販売計画が糞過ぎるんだが

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:15:57.38 YTAEFIkxr.net
ブランド力でこんな原価安い車が480万で売れるんやからトヨタはウハウハやろ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:17:21.25 WNh0Za2v0.net
今日ディーラー行ったら「は?」って顔されたわ

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:19:02.83 gPLsgWMP0.net
タダでさえ減価率が安いランクルの中でも70は格安なんじゃないか?
しかもこういうこというと文句があるなら買わなければいいとか擁護してくれるファンネルもいるし、トヨタっていいよな。素直に嫉妬です。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:20:31.32 ++OyKBRvd.net
生産台数は増えてるけど日本に回って来てないだけ
日本企業だからある程度の利益が減ったとしても日本向けに回して欲しいが回した結果がこれなんでしょう

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:23:12.86 zwKcbC5ad.net
ゴリゴリのクロカン用に使う人ならともかく、どうせ購入者はボディをきれいにコーティング掛けて悦に入る人だらけだろ
そういう方はせめてフロントくらいは独立懸架のほうが用途的にマシですよ?

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:26:51.60 yWr9wVO10.net
>>616
250のディーゼルなら500万以上だろうけどガソリンなら400万代前半だろう
安く売るための2.7ガソリンなんだから

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:28:12.18 4Os6kOBS0.net
>>619
知り合いはカタログすら貰えなかったみたいw

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:28:45.59 d3EvMu9J0.net
>>546
純正ナビでも行けそうな感じですか?
他車はハイラックスとかから流用する感じですかね?

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:30:09.67 0ZutJcsI0.net
来年納車分を確保できたと連絡があったんですけど、この倍率を見る限り買いですよね。ネックは盗難で、家に帰ってもハンドルロックするのが辛い。

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:31:11.52 lObEUIJBd.net
オンラインでカタログ見れるのにわざわざもらってくるやつとか乞食精神だよな
どうせ買わないし抽選すら参加できないのに

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:35:27.32 avOd+VBx0.net
紙カタログ楽しいじゃん
もらってきて無いけど

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:36:31.35 P79/gH4Od.net
オンラインで紙カタログ請求してしまつた...

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:38:04.77 c78USKYSd.net
>>612
ありがとう

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:39:10.11 9UzNwPwm0.net
>>626
この倍率の中には多くのテンバイヤーがエントリーをしていて、相場つかなければ引き上げる連中ばかりです。
この車をそんなに欲しがると思いますか? 内装みました? スズキみたいな感じですよ、ジムニー以下ですよ?

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:41:09.02 3AmNhPrD0.net
価格妄想が終わったから今度は購入確約妄動が始まったね

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:41:22.21 WNh0Za2v0.net
>>624
カタログはあったみたいだけど買えないなら要らないから貰わなかったよ

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:42:01.70 3AmNhPrD0.net
>>632
妄想の間違い

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:43:12.37 avOd+VBx0.net
しかし再再販いいよね
10km/Lで130Lだから無給油で1,300km
私のは8.5km/L、90Lで700km台
無給油で倍近く走れるのスゴイ

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:50:48.39 UWCHSRgd0.net
軽油だとセルフで1度で入れられのがいい
再販だと空に近い状態から満タンにしようとすると2度に分けないといけないからね

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:53:13.30 xZwNMDZm0.net
>>623
全然学習していない。乗り出し600万円超。ランクルミニなら500万円切るだろうね。

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:55:20.87 avOd+VBx0.net
ショートナローマニュアルLX乗り出し500万以下で待ってる

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:58:05.09 YJRBbrCM0.net
注意:再再販はまちなかで10km/lの燃費はありません

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 19:00:44.84 CXOya5tt0.net
>>623
2TRのエントリーグレードなら450万くらいだろね、70より安いことは間違いない

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 19:01:21.85 cnYOGoi10.net
50万値引きになったら買うとするか

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 19:06:20.73 kMqx/KiX0.net
>>610
トヨタ会館にベージュがありましたよ。

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 19:14:20.47 y/tNGHoj0.net
>>538
ある意味、絶妙な価格設定ですよね
抽選漏れたから良いけど悩ましいお値段
家族いるなら
ハリアーHV最上位で同値程度
ガソリンRAV4、ヴォクシーHVなら100万以上お釣りが来る
100万足して250購入
色々と悩むお値段w

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad27-22Dl [42.127.104.66])
23/11/30 19:15:21.04 d2VpmXvb0.net
>>637
そんなするわけないだろ20年前のクソエンジンでw
EHVのクラスポと変わらんとかアホか

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8572-uU5w [240d:1a:f97:2800:*])
23/11/30 19:16:15.37 y/tNGHoj0.net
>>438
過去のクロカン好きなら全員中古で買ってる
気持ちわかるが人それぞれやなぁ

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-6nTF [49.105.75.143])
23/11/30 19:18:24.33 7AAMszYQd.net
展示車として仕入れた車を売っちゃうところもあるらしいよ

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dca-sfH7 [240d:1a:9a3:6200:*])
23/11/30 19:18:27.86 xZwNMDZm0.net
20年以上前のクソグルマがあんなにするじゃん。

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8553-6ZLN [2400:4151:20a0:b200:*])
23/11/30 19:23:44.46 q/1971lk0.net
20年とかそんな新しいわけねーだろ
これ40年前のデザインだぞ

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2369-AnfR [2001:268:9957:64b9:*])
23/11/30 19:24:50.11 MHdoPzVo0.net
一生乗るっつっても10年後には違う車乗りたくなってるかもなぁ

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8572-uU5w [240d:1a:f97:2800:*])
23/11/30 19:26:08.95 y/tNGHoj0.net
>>550
10年10万kmは当然余裕
15年15万kmだと多少の修理はあるかと
20年20万kmだと流石にラジエーター等の消耗品はいい加減交換だろう

その気になって
直しまくれば40年50万kmは行ける
そんな車でっせ

ただ、時代が大きく変わってEV中心だろうから、燃料や税金等の維持費がバカ高くなってそう

そうなるとリセールもヘッタクレもないだろうし、中古でも果たしてディーゼル・ガソリン車の販売が許されるのかすら分からない

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65c9-XlNP [240b:251:c2c1:5ff0:*])
23/11/30 19:28:27.54 HUtPcwKN0.net
1GDがそんなに長持ちするエンジンだと思うか?

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5c2-000I [240b:c020:490:9ad9:*])
23/11/30 19:29:32.14 qp16CW6b0.net
モデリスタ悪くないなこれ

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-22Dl [49.98.143.2])
23/11/30


664: 19:30:27.02 ID:6pVupTZUd.net



665:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 235f-a0EY [2405:6584:8100:3d00:*])
23/11/30 19:33:32.17 K9qGzJm70.net
URLリンク(youtu.be)
カタログに使われた車かってくらいドロドロ

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-6nTF [49.105.71.173])
23/11/30 19:33:35.13 ZmUOkkU8d.net
そんぐらいじゃEV中心にはならないよ。
マンションの駐車場に全部200vコンセントつけるの?
一部の人がつかうならなんとかなるけど、みんなEVは難しいよ。
仮にそうなっても、トラックはそれでもディーゼルに頼るだろう。
もし大きい街の国道沿いにしかガソリンスタンドがなくなっても
130Lのタンクをもつ70なら問題ない。

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-XlNP [49.104.26.9])
23/11/30 19:35:14.71 Wg1XJOkgd.net
>>644
でも70も430万以上はありえんとか言ってたけど、蓋を開けてみたら480万だったからねー

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-XlNP [49.104.26.9])
23/11/30 19:35:44.48 Wg1XJOkgd.net
それでも70は買いますけど!

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4b-22Dl [133.106.226.16])
23/11/30 19:38:34.01 oGOszBKUH.net
しかしこのスレの盛り上がりを見ると四駆って流行ってるんだな

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2308-KJSO [2001:268:c2c1:2e98:*])
23/11/30 19:40:43.78 avOd+VBx0.net
>>653
そんな車は要らんです
マツダ好きなんだろうけどマツダ嫌いを増やすだけですよ

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dca-sfH7 [240d:1a:9a3:6200:*])
23/11/30 19:41:48.85 xZwNMDZm0.net
クラウンがあんなに安いのに!ってセダン以外は全部カムリ=カリーナじゃん。

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-XlNP [49.98.138.60])
23/11/30 19:42:29.20 +/iVPC6Hd.net
歴史が繰り返すなら次はクーペが流行る

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d538-XlNP [2400:2200:791:8f89:*])
23/11/30 19:45:37.11 jq62Pfb20.net
>>656
それを言ってたのはここにいる数名の無知な住人くらいだよ

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb55-ayIT [121.118.223.192])
23/11/30 19:45:44.43 RZDoXJ7l0.net
アルファードの時もだけどカタログをメルカリで売る乞食本当にキモチワルイわ。
販売店も渡す時は社員を押して渡してやれよ。転売しないでねと言ってさ

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b2c-psIa [240b:c020:404:3dbe:*])
23/11/30 19:47:16.32 ZOp4j+3L0.net
500万で抽選落ちたら別にいらんわな
250も控えてるし。マジで510万出して300買っとけばよかったと激しく後悔

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43e0-ayIT [2400:2200:3f5:565e:*])
23/11/30 19:47:58.59 biyxY05I0.net
2社、問い合わせしたけど、KINTO必須の抽選の店舗と、お得意様&下取り条件必須、抽選ではなく販社で誰に売るか検討する店舗。

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8572-uU5w [240d:1a:f97:2800:*])
23/11/30 19:50:10.95 y/tNGHoj0.net
>>655
何処かで急速充電の技術革新は来ると思っとる

今の日本では一軒家、それなり以上の高級マンション以外での夜間充電は不可能ですからね

でなければ一生HVモドキを作るしかない
でもそれでは世界市場は取り込めないと思う

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-6nTF [49.105.74.189])
23/11/30 20:02:23.98 liab19UXd.net
>>666
急速充電に技術革新があって、たとえば500km走れるバッテリーを10分で充電できるようになっても、
その充電器に電気を供給するのが問題なのよ。
計算してみると解るけど、200Vじゃ1000Aを余裕で超える。
600V/200A/30分で60kwhを満タンぐらいが精一杯。

超伝導電線が安価になるとかじゃないとむり。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2315-KkRw [2403:7800:c156:6900:*])
23/11/30 20:03:19.92 AVjdVNDV0.net
将来ガソリンがべらぼうに高くなったらランクルの価値もかなり毀損すると思う。
反対にそんな将来でも価値を維持するのはスポーツカー。
なぜならスポーツカーは距離を乗らないから。
資産として買うならスポーツカーだぞ

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e8-XlNP [219.102.224.227])
23/11/30 20:03:50.11 GRR8lO7E0.net
まだちょっと信じられないけど、再再販70買えるみたいだ。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-XlNP [49.98.138.60])
23/11/30 20:05:21.75 +/iVPC6Hd.net
70出たおかげでトライトンが急にコスパよく見えてきた

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:27:10.07 xMcAf5y10.net
>>561
物の値段も上がれば工賃も上がっている
今やその値段だと後ろか前か2本だけの値段に近い

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:28:54.01 zyE4Tjicr.net
再販の都度、曲線が減って昔の日産車みたいに細部が雑なデザインに劣化してきているね

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:29:17.49 GRR8lO7E0.net
他に買えて契約できた人で、値引きあった人おる?

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:36:56.31 xMcAf5y10.net
>>573
取扱書みたけどトラックは鍵付キャップだけど保安対策は何にも無しなのな
リアルにションベンとか入れられたらドージングモジュールほか終了じゃんw
>>651
パーシャルエンジンは新しい設計だし採用車種も幅広く実績はあるので耐久性は問題ないでしょう
ただ、サプライポンプやインジェクター、排ガス処理関係は20万kmくらいが一つの山だろうな
そしてどれも交換には多額の費用になって旧来のジャーク式のような価格では済まない

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:39:57.90 XslmEVNJM.net
もう中古パジェロでいいや
そして可能性は極めて低いがクロストレックウィルダネス日本発売を待つ

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:45:58.30 wfyi3DXN0.net
>>650
70なら100年から200年は軽く生きそうだな。自分の代は乗れるにしても、子供が手放しても、誰かが乗り続けてくれるから大事にしようと思う。ヘリテージとかしてくれるトヨタには感謝だよ

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:50:07.48 z8zmGcye0.net
>>629
29日の13:30に自宅に切手なし封筒でポストインされててビックリしたぞ。

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:52:32.49 E4Av0DMY0.net
250はガソリン550万、ディーゼル650万
300は受注再開で1グレードのみで900万

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:55:43.94 Yrw9SM910.net
ディーラー行って現車確認してきた!結果として今回は見送ります、、ライバル減ったのでみなさん当たると良いですね。

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:56:17.04 j8L0qfrw0.net
2年後にはブルー追加です。
私はブルー狙いなので全然うらやましくなんかないんだからね

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:58:27.86 WNh0Za2v0.net
新車の転売防止なら車台番号の隣にマイナンバー刻印するくらいの事すれば良いのに

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:59:21.97 KAV/e2I90.net
>>629
近場のディーラーからカタログお持ちしますと電話かかってくるぞ

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 21:00:25.91 U103/1QV0.net
>>681
ボンネットに顔写真もプリントすべき

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 21:04:02.81 /Z08LWRa0.net
昨日ディーラーに行って抽選になると言われたんだけど、見積りだけじゃなくて注文書まで作っていただきました
抽選の人みんなここまで行うんでしょうか
ディーラーの手間大変だな、と

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 21:06:00.56 q/1971lk0.net
抽選すら無かったんだよなあ

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 21:07:38.61 j8L0qfrw0.net
決めた
もし抽選外れたら
片っ端から
見つけた70の
アドブルーのとこに
モンスターエナジー
ぶっ込んでやる

かも

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 21:12:50.14 uuoEYjhw0.net
2年後またきます

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 21:13:48.19 YuVI5pgL0.net
>>686
犯行予告に「かも」とか「もしかすると」とかないからな
予防で「かも」って書いたんだろうけど、その書き込みは「犯行予告」な

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 21:15:05.10 YRWcQIrH0.net
>>683
こーゆーこと?
URLリンク(i.imgur.com)

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 21:17:26.56 j8L0qfrw0.net
>>688
やっぱやめる

がも

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 21:17:47.24 ug7J84Lo0.net
忖度抽選に当たった人の情報聞いてきた
⚫︎年間何台も買ってる
⚫︎車買い替えはディーラーの言い値で下取り
⚫︎人気車でも必ず下取りに入れてくれる
⚫︎コーティングは必ずつける
⚫︎オプションはいつも多め
⚫︎残クレでも協力してくれる
⚫︎値引きはディーラーの言いなり
⚫︎点検、車検は必ず入庫
⚫︎ディーラー提携の保険に加入
そんな養分みたいな人いるの?と聞いたら何人かいると言ってた
YouTuberには便宜を図ってる訳ではなくキントで貸してる人が多いとも裏話も聞いたけど
車を何台も買ってても下取りに入れてくれない客は転売屋と同等で招かざる客だそうだ

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 21:22:11.96 wl2UP13F0.net
>>691
良い車を安く下取り出してくれる客が最上だからな
車2台売るみたいなもんだし

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 21:24:00.99 Rf/9PZsK0.net
>>689
ワロタ

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 21:28:41.92 aPBJcSWD0.net
>>689
ここまで出来るクレイジー野郎は逆に尊敬するよ

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 21:35:24.11 2ICHDp91d.net
最初再再販の情報出たとき460万予想があったけど高すぎだろって言われてたのを越えて480万とかトヨタさぁ

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 21:35:52.17 91S/2tfK0.net
2週間前ぐらいにエントリーしますか?って
電話がありエントリーしたが未だ連絡がない、、
どういうことよ

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 21:39:01.34 Wg1XJOkgd.net
>>673
気持ち5万くらい値引きしてくれたw

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 21:46:00.83 7XXOfv0+0.net
サイドブレーキがある車に初めて乗るんだけど、ギアを入れてからサイドブレーキ下ろすの?下ろしてからギア入れるの?

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 21:54:53.13 YJRBbrCM0.net
>>698
もう一度自動車学校行ってこい

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 22:05:52.57 n5SVuc7J0.net
>>698
その前にエンジンのかけ方を心配した方がいいぞ

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 22:08:04.78 avOd+VBx0.net
先ずはドアの開け方
あ今のはリモコン付きか

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 22:10:38.68 g7lGFT7W0.net
>>698
停める時は一番最初、発進する時は一番最後
つまりギアを入れてからサイドブレーキを下す

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 22:18:32.49 ZOp4j+3L0.net
今回の70塗装はクリア層ないの?

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 22:19:50.55 Bl2E4kujr.net
カタログの表紙がカセットテープに見えてきた
もう寝よ

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 22:21:18.24 7XXOfv0+0.net
>>702
プロ!ありがとうございます。あなたが買えますように

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 22:21:34.98 ZOp4j+3L0.net
>>616
ジムニー5ドアが出たらその層半分以上持っていかれそう

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 22:23:09.95 8jxIaNAH0.net
月産400台じゃ47都道府県あるから、1県あたり10台もないことになるから、1店舗あたり1台とかじゃないのか。展示車がもったいないな。人気で良かったな。金ある奴は中東から輸入すれば。

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 22:26:48.34 nvDGdlOd0.net
>>616
ランクルミニってラダーフレームなら欲しいけど違ったら残念だよな
ジムニー5ドア買うわ

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 22:28:11.98 rWSt0XsD0.net
>>703
クリアはブラックマイカのみ。
白、ベージュはソリッド。
さらに白よりベージュが塗装が薄い。

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 22:31:57.09 avOd+VBx0.net
ディーラーでコーティングするくらいならクリアありのテカテカベージュ設定して欲しい

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 22:45:03.27 PjwJTKM40.net
まめに洗車しない人は白で良い?黒は諦めていて白とベージュで悩んでいます。
若い頃と違ってまめに洗車できない。
コーティングオプションは付けようと思っています。

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 22:46:37.51 7E6/P0KQr.net
わざと塩撒いて塗装ボコボコにしてやろうと思ってるわ
綺麗なランクルとか邪道だろ

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 22:51:00.58 M+JZupJu0.net
>>673
オプションで50万くらい付けたけど、値引きは無し!

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 22:51:21.62 DJqzfqLL0.net
今注文すれば昨日契約した車の乗り換えにちょうど良いタイミングで乗り換えだな

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 22:51:59.19 M+JZupJu0.net
ってこの3色でベージュが一番塗装弱いん?
せめて白にするべきやったか

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 22:59:16.65 YuVI5pgL0.net
いやこの三色の中で唯一40年前からの塗装で使われてる塗料がベージュだけやぞ薄いとか何言ってんの?

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:04:42.28 M+JZupJu0.net
>>716
でも劣化チョーキングも早いんでしょ?

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:08:40.15 xMcAf5y10.net
>>716
当時は油性塗料で今は水性塗料
風合いは同じでも全く違うよ

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:11:07.55 rWSt0XsD0.net
>>716
ベージュは、白にはある
酸性雨向上塗料
対スリ傷性向上塗料
がない。
70のホームページ問い合わせを見てください。

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:12:24.10 ohu2FRku0.net
抽選突破するような上客って問答無用でフルオプションするような人種じゃないのか

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:18:00.93 M+JZupJu0.net
>>719
じゃソリッドの二択なら白一択?

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:20:52.73 rWSt0XsD0.net
>>711
ソリッドなんで、逆。
白ベージュはクリアないので、通常の洗車だけなら、くすんでくるし、シミができる。
それがのかなくなる。
ブラックマイカはクリアあるので、一般的な乗用車と同じ感覚でいい。汚れは目立つけど、洗えばのく。
白ベージュは、磨きをしないとキレイさを保てなくなる。
再販はソリッドホワイト乗ってたので、キレイさを保つの大変だった。
汚れた70が好きな人からしたら気にしないらしいが、大金出して買った車なんで大事にしたい俺には我慢できなかった。だからコーティングした。
ソリッドはコーティングしてもクリア有り車両より維持大変。

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:21:17.64 yd2jU42Z0.net
乗りたい色に乗るのが一番楽しいよ

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:23:26.09 rWSt0XsD0.net
>>723
これが一番。
ソリッドホワイトは維持が大変だったけど、大好きだった。

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:26:40.78 9UzNwPwm0.net
おいおい昨日当選連絡貰ったのに割当減ったので社内で見直しをしてますって速報あった。
なんなん?

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:29:11.13 toeO/K2N0.net
>>673
値引きっていうのは買ってくださいって時に発生するもの
売ってくださいはプレミアオプション上乗せ

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:33:56.56 xCuL8gKEd.net
>>638
仲間。6mtなら即。

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:35:14.25 w27KPUz70.net
ブラックならバンパーメッキにしたいな

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:35:20.24 rWSt0XsD0.net
>>721
好きな色が一番。
ただ、ソリッドは大変だった。
気を抜いたら、年に一度しか洗車機入れない妻の車より汚くなる。妻の車は洗車機入れたら元通りになるのに、再販は汚れが落ちてもシミクスミがのかない。
最終的にコーティング屋で磨いてもらって、新車の状態に戻してガラスコーティングした。
でも、半年後にはシミ。
ちなみに月2回は洗車してこれ。  
だから70は乗用車と違って手間がかかる車だったよ。乗り心地最悪だったし、好きでないと無理だった。
再再販は乗り心地は改善されてるから少しはましかな。ただハンドリングはナット式だから乗用車とはまったく違うので注意。

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:38:51.98 avOd+VBx0.net
グレーメタは出して欲しかったな

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:39:21.14 w27KPUz70.net
やっぱりノーマルの黒の樹脂パーツが合うのはベージュだな
ブラックはメリハリなくモッサリ感あるからメッキパーツ入れたい

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:50:16.13 x1bNUpPj0.net
GXグレードに期待。
現HZJ76Kから乗り替えしたいのだが
いつ5MT、1GD、バンを出してくれるんだい!
頼むからGR化はやめてねw

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:52:55.45 avOd+VBx0.net
GXってどれくらいの立ち位置?
ZX AX LX STD の並びで

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:53:09.82 tvDj5J+M0.net
バックモニター付けたらめちゃくちゃ変なとこにカメラ付けられちゃうんだけどこれナビレスにしろってコト?
ナビとバックミラー2つとも表示されるみたいだし明らか無駄だろ

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:53:48.54 QcX8dB5X0.net
>>721
あまり洗車しないなら汚れが目立ちにくいのはベージュじゃかいかな。

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 00:03:09.43 y2SxGYK/0.net
発売日に契約できた人は納車早いよな

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 00:10:54.80 YefVfMbL0.net
神奈川トヨタで100台とか聞いたが。全然当たる気しないなw

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 00:26:07.94 RpSAqa220.net
>>736
契約って注文書が作れた時点でだよね?
30日に打ち合わせして注文書作れた俺は早い方かな?

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 00:35:11.38 VS8Sal3D0.net
>>733
STDがGXだと思う。
今回敢えてAXと出してきたんだからGXが出る可能性は全然あると思う。

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 00:42:55.66 wJrHU7SR0.net
>>738
各販社にどの時期に何台かの振り分けがされてるから、その販社内でどの枠に入るかだよ。
29日が定休日の販社は納車が遅くなる訳ではない。

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 00:51:37.61 Rs+0b+Zs0.net
この車に480万円とかよく出すな
特別何かに金が掛かってる装備なんて無くね?
ある意味買う人を尊敬するわ

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 00:55:37.87 naFrPQPl0.net
>>741
乗ってる車うpまだ~?

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 00:57:36.30 F8n7p5r50.net
>>739
ありがとう
STD相当となるとタコメーターなし間欠ワイパーの時間調節なしビニール張りビニールシートかな?
フェンダーミラーだと言う事無いんだが流石に無理かな

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 01:08:03.49 81wQ7bOz0.net
俺は撤退することにした。
最低限のオプションだけでも、乗り出し530ぐらいらしいな。
高すぎるだろ。
300万ぐらいで78プラド買いますわ。

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 01:12:03.42 Jveo6JpQd.net
板バネの車に500はだ�


757:ケんなぁ…78復刻なら…



758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 01:14:36.66 MB2CnT3z0.net
お前らその程度の覚悟なのかよ!
いくら装備がショボくて値段が高くてもこのカッコよさには変えられないだろ!

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 01:39:29.37 0VmIo2Z50.net
クラシックカーに比較的新しいエンジンぶっ込んだコンプリートカーだと思えば安いもんだよな
わりぃ、やっぱ高えわ

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 01:44:15.10 VDVCRS1A0.net
税抜き430位だから消費税が憎い
経済が会社が岸田がトヨタがって憎いってどんどん闇堕ちしていくんだろうなぁ

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 01:58:57.45 Vat+ct0U0.net
トヨタの品薄殿様商売ムカついたからGRハイラックス契約してきたわ

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 02:20:43.80 Q2NjQ2SvM.net
170kg増量分はほとんどフロント BJ並みに重いわ

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 02:44:13.68 fJ4mxDgtd.net
まあ噂が出る前から想定されたことだよね
再販がもう一度販売されたとしても車両価格税込み400万
クリーンディーゼルでatなら450万はする予想で実際は円安と装備で480万になったけどプラドや300じゃなくこの車を選ぶ層がどれだけいるんだって話
それでもこの車じゃなきゃ嫌だって人のために出したサービスであってトヨタも当然想定内

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ae-OIh3 [219.126.116.96])
23/12/01 03:33:15.24 GtiieOrc0.net
ハイラックスの値付けがおかしいだけなんだよな

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d1c-Zy23 [2400:2200:740:f4bc:*])
23/12/01 03:41:48.51 CojBgMhm0.net
トヨタにムカツいたからジムニーシエラMT買おうと思ったけどジムニーも納期長いのね

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 832b-z+W2 [101.128.205.127 [上級国民]])
23/12/01 03:42:08.26 rcNrfLgd0.net
確か前回70が再販された当時、まだ300~400万円台だったはずのジープ・ラングラーが、
現在840万スタートという腰が抜ける暴騰さに比べたら、トヨタはまだ良心的

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43df-AnfR [2409:10:a3a0:7900:*])
23/12/01 04:23:39.27 b5K3i7ya0.net
>>742
ラングラーだけど何か?

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43df-AnfR [2409:10:a3a0:7900:*])
23/12/01 04:26:26.32 b5K3i7ya0.net
ランクル公式動画見たけど、2.3トンもあるのに軽いとかアホなんかな?

後席も全席思いっきり前に出して、天井には余裕があるってww

マジで買うやついるんだ?w

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0db1-6nTF [240b:12:29a1:1c00:*])
23/12/01 04:45:00.23 00vLeZvD0.net
300は2.5トンなので…

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b02-q3c7 [153.246.205.182])
23/12/01 04:46:41.94 yZ3TA4rU0.net
朗報。近々、消費税減税があるって。
景気対策というよりとも、岸田内閣の支持率急低下対策らしいw
48万円安くなるよ。
こりゃ待った方が良いね。

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b02-q3c7 [153.246.205.182])
23/12/01 04:50:09.94 yZ3TA4rU0.net
>>758
岸田首相、最近!財務省から何度も梯子外されてた。
その反逆って意味もある。
岸田氏、親戚が多い財務官僚と遂に対決の時が来たのかw

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 06:09:03.62 OeCxSyl/0.net
>>758
100%ない、岸田が財務省に勝てるわけないやん

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 06:19:00.16 sNYtPsd4d.net
>>731
オプションのデカール貼るのはいかが?

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 06:21:16.76 RJCVXy8e0.net
3年後には値引き40万で丁度いい感じになるな

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 06:40:03.61 dWh3mGvS0.net
29日の2時に契約したけど、なんだか来年の一月のお金用意できますか?みたいに言われた。
期待している。

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 06:59:06.67 aIkijjvh0.net
減税と書きながら、内容は消費税廃止を期待しているやーつ
馬鹿なのか

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 07:07:18.60 G7Biy83J0.net
>>743
80のグレード形態だとこんな感じ
vxl バックスキンシート
vx gxに革ハンオーディオ
gx モケット電窓集中ドア有ドアミラープッシュエアコン
std ビニルシート手動窓集中ドア無フェンダミラーレバー式エアコンタコメーター無し

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 07:15:56.41 fA1hEW5e0.net
シートヒーターおぷしょんでもないんだ。。。。

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 07:16:53.60 fA1hEW5e0.net
シートヒーター、オプションでもないんですね。
残念。

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 07:20:38.60 0qyWYXtT0.net
契約金いくら?
下取り査定は保証されるの?
下取りの先入れは可能?

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 07:21:15.85 kTJhW0QS0.net
あるわけないだろバカタレ
そんなに寒いんなら外走ってこいたーけ

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 07:23:03.21 kTJhW0QS0.net
オプションの木目パネル付けようか迷うな
高級感とかじゃなく、じじくさい感じが堪らん

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b28-rOan [2001:f71:cea0:3100:*])
23/12/01 07:42:24.19 PgyBF+9i0.net
>>770
わかる、デカールも同じ理由で悩んでる

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp01-22Dl [126.245.61.135])
23/12/01 07:42:41.86 geteQnARp.net
納車まで2年。
それまでにいろんなパーツが出て、レビューも見られるだろうから、ゆっくりカスタム考えます。みんカラ第1号を楽しみにしています。

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-dgmS [49.96.10.145])
23/12/01 07:52:14.24 YDiukvTSd.net
木目調パネルばか高い

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b542-NyMF [2001:268:c2c9:115d:*])
23/12/01 07:56:35.07 D1RJBdAP0.net
低グレードのMTが出るまで妄想します‼︎
その頃には値引き50万くらいあって乗り出し450万円くらいをキボンヌ

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d13-7rd8 [114.154.206.228])
23/12/01 08:08:21.03 mY53+f0v0.net
>>770
付けたけどやっぱりしじくさいよな~

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-XlNP [153.250.12.37])
23/12/01 08:17:34.52 OrxcIgAEM.net
>>767
そのうち付くから心配するな
今回は年次改良ありの継続販売

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5572-FjbB [180.25.9.85])
23/12/01 08:20:00.92 31WrNcJu0.net
俺は29日契約で納車は半年だった色はベージュ一択

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1baf-KJSO [2001:268:c2c7:e2e:*])
23/12/01 08:21:00.47 W07SB0nu0.net
>>765
ありがとう
GXはSTDよりは上なのか

ステーションワゴンシリーズのグレード調べたら
GR-S ZX VX AX GX STD でLX無いんだな
やっぱ出るとしたらGXなのか

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ddf-J/TO [2400:4153:e541:d700:*])
23/12/01 08:30:56.68 8TZ444jR0.net
>>758
消費税0%になるってマジ?w

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b28-rOan [2001:f71:cea0:3100:*])
23/12/01 08:31:09.12 PgyBF+9i0.net
うちは今週末契約で4月納車と聞いてる

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb7c-eApT [240d:18:5c:c100:*])
23/12/01 08:31:10.63 ferM8Nqj0.net
778
GRで出すか?GRSで出すかで随分と変わっちゃうぞ。
GRで出すならZXあるだろうけど。
GRSで出すならGRS/AX/GXだろうな。
ちなMTは流石に無いわ。

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bd6-WqsW [240b:c020:4d3:93bb:*])
23/12/01 08:31:42.26 BgH/NNSA0.net
いくら廉価グレードでも途上国向けと同じ仕様はないな
ビニールシートを日本で販売してもまず売れない
最低でもファブリックだろう
再販以降フェンダーミラーってあるのか
丸目のフェンダーミラーを流用できるならつけられるだろうけど
シートヒーターも70の行き先はいらない国ばっかりだし

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp01-22Dl [126.245.16.146])
23/12/01 08:33:50.02 GqBQpKLQp.net
いいなー。早い納車羨ましい。

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf7-RFe5 [240b:c010:480:921f:*])
23/12/01 08:36:19.56 aIkijjvh0.net
ZXとか夢見るのも大概にしろ
今どきこのクルマにサンルーフとかいるか?
クルコンとかセイフティセンスだけでも
大昔の化石ZXを凌駕しとるわ
こういう奴らはバッジだけZXで50万増額でも買うんだろな

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d78-XlNP [2400:2200:2f4:aee7:*])
23/12/01 08:38:15.24 FvOWlYOg0.net
国内で出来るだけ長く販売出来ようにモノグレード、ノンオプション、3色のシンプルな構成にした、と開発者が言っている
グレードの追加どころか、国内販売は長くても5年くらいだろね

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5fa-mNci [2001:268:9a60:824b:*])
23/12/01 08:40:48.62 XppRtWO+0.net
>>686
赤まむしで頼む

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bf7-RFe5 [240b:c010:480:921f:*])
23/12/01 08:48:51.22 aIkijjvh0.net
赤まむし?
知っとるやつはかなりじじい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch