【再再販】ランドクルーザー70 Part.34【妄想】at AUTO
【再再販】ランドクルーザー70 Part.34【妄想】 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:07:09.31 DxSxXLIN0NIKU.net
これ再販の中古価格絶対上がるやん
中古価格を適正価格にするためとか言ってなかった?

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:07:30.01 BYrV5/iX0NIKU.net
>>292
付いてないぞ

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:07:46.40 uEs5yWpOdNIKU.net
>>287
もしかしてお前再販白のバン乗ってる臭いおっさんか?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:10:04.88 215p5wil0NIKU.net
再販はいらんわ…
もううんこ再販乗りはさっさとスレ立ててオナニーしろよ
あんなゴミゲロカス車の話題出すな。誰もほしがらねーから

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:12:32.99 2leyARfndNIKU.net
>>299
自然吸気のV6、特に79はなかなか楽しいですよ

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:13:44.09 215p5wil0NIKU.net
>>300
スレ立ててそっちでやってくれ
もうずっとこのスレでゴミ扱いされて誰も欲しがらないのに迷惑なんすよ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:16:45.45 Y5Fzv3VKaNIKU.net
>>296
トヨタは再販の中古が安すぎると思ってたんじゃないの

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:16:56.09 2leyARfndNIKU.net
>>261
モビリティ神奈川に出てくるイケガミさん面白いから芸人かと思ったらちゃんとした社員なのな

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:19:35.12 1ftL+XPAdNIKU.net
>>288
ちゃんと見てなかった、すまん

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:19:41.08 OQwTVQR20NIKU.net
今時の軽自動車よりチープな装備で500万円
洗脳されちゃうと無骨で壊れにくいから
そこがイイって脳内変換されるみたいw

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:20:27.69 J1SOlpiG0NIKU.net
さっきからナビとかオプションどうしようか真剣に悩んでたけど、そういや買えないんだったわ…

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:20:49.05 Y5Fzv3VKaNIKU.net
大きい軽トラが500万で買えるなんてスゴイじゃん

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:22:03.74 l/0VViA40NIKU.net
再販ってガソリンだし見た目もそうだし78プラド()の再販だよな

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:24:33.95 Y5Fzv3VKaNIKU.net
70を乗用車にしたのがプラドだからそういう意味では再再販がプラドの再来では?

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:25:51.06 UxUJBP1q0NIKU.net
タンク130Lのままなのか 大きくて困ることはないけど
うちは嫁認可出てるから、あとは当選を祈るのみ
バックモニター付きミラー あのサイズでまともに見えるん?
別にカメラ付けるのもマヌケだ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:26:19.57 mPi9rqpp0NIKU.net
480万あり得ない、ボッタクリ、車屋のレスとか言ってた奴はどこ行った?勿論買わない(買えない)んだよな?
ここを見てる皆様に不快な思いさせてごめんなさいて土下座しろよ。詫びろ。
今日は1日謝り倒せ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:26:22.81 YIDeCGnn0NIKU.net
>>301
迷惑なのはお前っていい加減わかれよ
発達障害って言われたことあるやろ

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:27:24.48 ueabn7sj0NIKU.net
今週末ディーラー行ったら買えますか?
新卒で初の車をこれにしようとしてます

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:28:42.23 YIDeCGnn0NIKU.net
まあV6 MTの70は、今後480万で高いとか言っとったクズには絶対に買えんと思うけどな

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:29:18.52 Y5Fzv3VKaNIKU.net
>>312
いやお前が迷惑だろ
再販好きなのは分かるがいい加減にしろ
再販マンセーしたければ再販スレ復活させろ

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:30:31.39 YIDeCGnn0NIKU.net
だいたいガソリンだしっていうやーつ
車のことしらんで身寄りから70はディーゼルだろっていうのを鵜呑みにしている
ただのバカ

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:31:20.60 YIDeCGnn0NIKU.net
また雑魚がかかった
めんどくさいから消えて
おねがい

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:32:19.94 Xyx9kjTEdNIKU.net
まあ俺だったらとりあえず再販買っとくよね
今のうちに状態の良いのを

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:32:20.72 OJWnJq/O0NIKU.net
>>299
ガソリンの再販はゴミって見送った結果10年の時間と車体価格120万無駄にしたのに再々販が買えるかすらわからない状況の今どんな気持ちなの?

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:32:36.44 uEs5yWpOdNIKU.net
>>312
誰も欲しがらないのにここてオナニーしてるからウザがられるんだよ
オーナーも車もクソでお似合いだわな

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:33:21.53 Xyx9kjTEdNIKU.net
このスレを立てたやつ買えたかなぁ
それともあんなに待ち焦


326:がれてたのに値段聞いて買うのやめたのかな



327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:34:20.14 uEs5yWpOdNIKU.net
>>319
ゴミはゴミでしょ?
なんでゴミ車買う事になってるの?再販乗りって本当頭悪いね

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:35:26.51 x2ViFMB+0NIKU.net
割高と思いつつ520万円で手に入れたとして更なる転売価格で買うやつおる?

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:36:37.43 u87Cyo5U0NIKU.net
しっかし内装が昔の商用ワゴンそっくり
これが乗り出し500オーバーだもんなぁ
トヨタの高笑いが止まらんなぁ

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:36:45.91 215p5wil0NIKU.net
再販はオーナーも車も💩
はっきり分かんだね

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:36:49.45 V0t3vcB70NIKU.net
>>323
海外の人が買う

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:38:29.85 0GzsBsYS0NIKU.net
転売車って外国に流れる

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:38:54.47 215p5wil0NIKU.net
再販70がディーゼルで丸目なら買ったわ
でもそうじゃないから買わなかった
ここにいる奴は殆どそうだよ。酷評の嵐だったし
そんな💩車今更欲しいわけねーだろ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:39:35.91 LCgVoEd00NIKU.net
全て装備して480万なんだから激安だろうが
乞食は買わなくていいよ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:41:06.19 YIDeCGnn0NIKU.net
ふーんで?
いつまで経っても70のれんわな

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:41:40.92 MOBVBbg+0NIKU.net
片田舎のディーラーで他に欲しい客がいなかったらしく、自分に枠が回ってきて購入できた。
未だに購入できた実感が無いよ…

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:42:21.56 YIDeCGnn0NIKU.net
いい加減ばかの一つ覚えみたいな
ディーゼル丸目の老害は
免許返納せえ

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:43:18.75 YIDeCGnn0NIKU.net
まあGRJは王者なんで
下民にはわからんか

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:43:23.62 NKfgC5170NIKU.net
ラングラーより安くて
実用性激高なんだから

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:50:29.92 Y5Fzv3VKaNIKU.net
>>333
いい加減再販スレ立ててそっちでやれ
ただの荒らしになってるぞ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:50:34.62 FL+1b1nO0NIKU.net
どうせ残価で買うんだから500も600も大して変わらないよ
5年で月々5〜6万
最終どうするか悩むだろうけど

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:50:47.93 MB6hER7W0NIKU.net
みんなナビどうする?時計とハザード邪魔なんだが

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:53:28.18 R3LEB0ce0NIKU.net
スマホでイイかと

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:54:56.36 2v843jz60NIKU.net
ナビ純正を一応頼みましたがバックカメラはつけてません。
納期日決まった際に最終的にナビを純正にするか社外にするか決めようと思ってます。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:55:59.22 Pkbzcngw0NIKU.net
ナビはスマホでカロのDAつける予定

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:56:38.32 fKghm6UA0NIKU.net
シートヒーターがオプションであれば付けたかったなぁ

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:57:21.77 WHx7xi+O0NIKU.net
>>341
無いんか?アホみたいな値段なんだから最低限ヒーターくらい付けろよな。

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:57:49.74 RlisfKkR0NIKU.net
>>336
気持ちはよくわかるが、そーゆー感覚の積み重ねで出費が多くなるんだよな笑

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:00:56.24 TtKz+9Ja0NIKU.net
MCでステアリング左側に怨霊ボタンついてくるなこれ

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:02:29.27 Pkbzcngw0NIKU.net
怖いからいらない

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:04:13.23 zC0Ot/UY0NIKU.net
>>296
上がるとか下がるとか以前にタマがなくなってきてる、GRJ76に関しては約5,500台登録されたけど、半分くらいは海外に流れたってウワサ
中古サイトみても現在40台程度しか出てないし日々減ってる、丸目は200台程度出てるけど
今保有してる人のほとんどは手放す気がないだろうし、これからさらに入


352:手困難になるんじゃない 再々販は待てばいつかは買えるけど



353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:09:56.35 IdqFQcHd0NIKU.net
バックカメラはつけた方がいいぞ。
本当に後ろ何も見えないぞ

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:11:48.76 V0t3vcB70NIKU.net
バックカメラの位置どうにかならんのかな

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:12:36.86 5maS0HcV0NIKU.net
売ってないようなものだから、価格わかってもあんまり意味ないな

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:13:32.84 S13HvglM0NIKU.net
今回買えた人達って結局どんな人?
忖度ありの名ばかり抽選?ガチ?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:17:45.18 hXZsNehw0NIKU.net
バックカメラって標準で付いてるやつだけじゃダメなのか?

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:20:17.11 zUzBD2YV0NIKU.net
ガチ抽選で運良く当選して今日契約してきたけど
とりあえずオプションはディーラーオプションしかないから
とりあえず仮見積みたいなの作って後は色決めたら終わりだったわ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:22:57.46 X91pztn+0NIKU.net
バックカメラで思うのだが
この車は確かに後ろは見えんよ
そして恐らく前も見えんのだよね
昔60乗ってた時に感じた事ですけど
小さいガキとかが前方を歩いていても
中々気づかないかも

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:24:07.76 J1SOlpiG0NIKU.net
バックカメラ付けるなら純正ナビと一緒じゃなきゃダメなのかな?

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:24:19.08 6Bx5p8a80NIKU.net
なんか豊田ムカつくから、週末にポルシェ正規ディーラーにポルシェ911GT3RS買いに行ってみようかな?
どんな対応されんだろうか

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:26:15.25 Illd/3OH0NIKU.net
危うく、バックカメラつけるところだった。
ナビつけないとわりきれば、ラバーマットとベーシックETCだけで足りる。
乗出し514万円。
ドラレコ、セキュリティは社外の最強のやつを選ぶ。
ナビは、スマホかiPad mini

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:28:30.61 2DpI1APW0NIKU.net
>>355
納期が延期に次ぐ延期で多くのバックオーダーを抱えたままだし一見が何の伝手も無く行って現金積んでも相手にしてもらえないよ

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:30:49.24 mbN6iAY80NIKU.net
金持ってる奴で70買えなくて、そのはけ口に高級外車にいく
だけどあれ?って
今どき高級外車なんて誰も見向きもしない
SNSでも自慢にすらならない
70ならSNSでも羨望の眼差し&フォロワーからチヤホヤ
そこで気づく
70を転売価格で買っとけばよかったって

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:33:06.34 FL+1b1nO0NIKU.net
>>358
自己顕示欲すごいなw

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:35:53.22 6DUFuZ2X0NIKU.net
せモデリスタのバンパーはメッキやったらな

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:36:04.81 l/0VViA40NIKU.net
>>353
まあたしかに
前が重くて長いんだよな
歴代の中でも一番運転しにくい車だわ
よくトラックと言われるがトラックのほうが運転しやすい
旅に向きそうだが長距離は別の車使ってる

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:36:17.65 z8PaJcJG0NIKU.net
2週間くらい前のWeb記事で再販より170kg増えてるって見てホントか?と思ってたけどマジだった

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:36:41.62 BJI01Pfz0NIKU.net
標準のバックカメラはルームミラー専用で30万画素しかなくナビに表示させるには別途オプションのバックカメラが必要。バックカメラ2個ある変な感じだけどしゃーない

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:36:54.55 C7bJf8CWdNIKU.net
カタログ見る限り、バックカメラはナンバープレートの上に標準装備でついてるよ。
ミラーにモニターも。
違うのかな?

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:38:02.50 C7bJf8CWdNIKU.net
再販乗ってたけど、バックカメラは絶対あったほうがいい。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:40:07.59 z8PaJcJG0NIKU.net
再販乗りは迂闊に買えないな たぶん飽きると思う

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:40:43.63 C7bJf8CWdNIKU.net
>>363
電装系が得意なショップなら、標準のカメラ1台でナビとミラー両方を表示させること可能なはず。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:43:32.25 tX3dh+M80NIKU.net
中古で出てきたタイミングで価格見て…それから考えよ
それまではハイラックスにでも乗って様子見だな

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:45:06.96 iAoNqzgG0NIKU.net
バックカメラは障害物の有無をちょっと見てわかればいいって程度の物
画面ガン見しながら駐車してる人多いけど
そういうもんではない

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9be9-Aia8 [240f:6e:3a48:1:*])
23/11/29 22:49:33.26 RlisfKkR0NIKU.net
ドア開けてバックするのがかっこいいのに

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM43-uU5w [49.239.67.159])
23/11/29 22:49:34.04 Gfr+JKXUMNIKU.net
もっとギアに特化した車出ないかね
初代エクストレイルのような
理想はプロボックスsuv

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9be9-Aia8 [240f:6e:3a48:1:*])
23/11/29 22:50:36.08 RlisfKkR0NIKU.net
>>371
それな。
今回AXで発売だから、GXが出てくると期待してしまう。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1de0-7rd8 [2400:2200:663:abfe:*])
23/11/29 22:52:46.19 RlWHzhyI0NIKU.net
道具ならこれでええやん

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd43-zSpT [49.96.33.76])
23/11/29 22:54:31.82 SO21ABhTdNIKU.net
5、600万円あれば何ができるか落ち着いて考え直すことにするわ。
ランクル300,低グレードの方が幸せ?になれるかも(笑)

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cbcb-XlNP [240f:41:4e47:1:*])
23/11/29 22:57:47.62 rS6yvBbX0NIKU.net
jaosのホイール、くそかっこいい。でも44万はきついな。
ホイールとフラットラックで、いかつくて最高やん

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5df7-yjMk [240a:61:3052:eea0:*])
23/11/29 22:59:53.59 mbN6iAY80NIKU.net
>>374
もう買えないじゃん
落ち着いて考えた結果、ランクル300という投機を逃したんじゃないの?
ほんと300を迷わず買った人は勝ち組だと思うわ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0db1-6nTF [240b:12:29a1:1c00:*])
23/11/29 23:03:15.84 eF4sLKl50NIKU.net
投機として車買う人と、消費し尽くす気で買う人はたぶんわかりあえない

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5d76-AnfR [210.255.247.88])
23/11/29 23:06:32.85 2DpI1APW0NIKU.net
>>367
アルパインからハイエース用で発売されているけどどっちもミラーモニターはGENTEXなのでそのまま説明どおりに配線すれば使えると思う
ただしナビ側のガイド線ステアリング連動機能は使えない

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM51-uU5w [220.156.14.94])
23/11/29 23:08:13.44 ZhYogopcMNIKU.net
>>373
それ期待してる
日本発売頼む

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5df7-yjMk [240a:61:3052:eea0:*])
23/11/29 23:09:47.21 mbN6iAY80NIKU.net
そ�


387:閧痰サうでしょ 乗り潰す気で車買う人がどのくらいいるって話よ ほとんどの人がリセールや5年後7年後の乗り換え前提で買うだろ 車は乗り潰すものだとか言ってるような人は癖強いし苦手だわ



388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5d97-o3Zj [240b:c010:422:b575:*])
23/11/29 23:16:43.13 i84emxUS0NIKU.net
>>362
大人3人分もデブったんかw

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd43-zSpT [49.96.33.76])
23/11/29 23:18:20.36 SO21ABhTdNIKU.net
半導体工場、確か日本で造るんでしょ。
3,4年もあれば稼働になるだろうし、今はコロナ明けで増産のタイミングはこれから。
その頃にはかなり落ち着くよ。
そして、ランクル70熱も平熱になってて、購入欲も正常な判断ができると思う。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 23e6-RFe5 [61.117.212.61])
23/11/29 23:18:39.54 5maS0HcV0NIKU.net
なんにせよ、もう人気はなくなるね

売ってないし、無駄に高いし、内装は軽トラだし

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0db1-6nTF [240b:12:29a1:1c00:*])
23/11/29 23:25:13.47 eF4sLKl50NIKU.net
>>380
通勤で使ったり田舎で走行距離が長かったりだと、7年15万キロ走れば
一昔前ならマジで値段つかなかったよ
ランクルはちょっと特殊だけどな

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4bf4-mNci [153.176.240.130])
23/11/29 23:26:45.78 zR3uoO2c0NIKU.net
見た目だけで飛びついた人が勝手にはしゃいで勝手に落胆して去っていっただけの事
オフロードに興味ない人からしたら、70という車の在り方すらも無駄の塊

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9be9-Aia8 [240f:6e:3a48:1:*])
23/11/29 23:30:15.18 RlisfKkR0NIKU.net
>>379
チャンプいいよな、名前ヤバいけど。
これのワゴンが出れば最高や。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 157b-6nTF [14.8.41.161])
23/11/29 23:32:14.74 zpe83Y2O0NIKU.net
チャンプって全長いくつあるんだ?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 23:34:43.55 3mZcYVTe0NIKU.net
確か5.3m

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 23:34:51.51 Q/o4hzZ+0NIKU.net
ルーフラック有るのにリアラダー設定ないんだね

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 23:39:44.53 CPl+qsem0NIKU.net
ランクルFJは売れそうだな

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 23:42:46.32 7/jLtm+t0NIKU.net
9時間でお通夜か。。。。。
まぁ480万って微妙に高かった。
DAとシートヒーター標準で480万ギリ頷ける。
GXリリース待ちましょ。

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 23:45:02.84 6NWjf1ki0NIKU.net
周りが420万円くらいって言ってたけど500万円を切るくらいじゃねぇの?って言ったら小馬鹿にされたけど正解だったわ

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 23:49:05.82 dfezKCnO0NIKU.net
高くてこんなの買うかよって抽選ハズレる確率が高くて愚痴りたいんだよね
残クレ、フルオプション総額700万円覚悟して買いに行ってもどうにもならないぐちを忘れ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 23:50:58.31 zpe83Y2O0NIKU.net
全裸で発表会に行った人は

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 23:54:39.58 6hKcFHzk0NIKU.net
まだ抽選結果が出てないのにトヨタのメルマガで70発売「放て!野生を」って届いてるけど嫌がらせみたい

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 00:01:09.74 2lr0h2rb0.net
シートヒーターはないけどPTCヒーターとパワーヒーターあるからそんなに寒くはないと思う

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 00:02:25.50 467mEkTP0.net
MinerChangeでManual出るって。
色もグレーが追加されるって。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 00:03:58.23 2lr0h2rb0.net
>>397
もう妄想の時間は終わりよ。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 00:04:06.28 LJai8D970.net
この車のってたらトヨタの養分になったんだな、、、ご愁傷さまレベルで価格と内容が見合ってないね
ランクルと名のついた集金装置みたいなもんだろ

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 00:08:47.29 8V2q+UqXF.net
カタログ見たが
なんだか値段と釣り合わないなってのが
正直な感想
なんかこう70ってのはこうなんだよ感と
わかる奴だけこの値段で買えよって感じが
敷居高くしてると言うかね
高級な食事やワインはこう飲めみたいな感じと似てる
70って世界的に生活に密着してる車だと思うんだがな
山火事でドアノブ溶けるとかの前にサイフの金が溶ける

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 00:12:10.00 5cEby/cm0.net
>>182
確か2年ぐらい前にピックアップで走行距離15000が350万
で近所に売ってたんだけど買えば良かった

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 00:12:58.96 8Mm+4IxqM.net
さすがに今回は値段に釣り合わないわな
100万で売っても利益出る鉄の塊だからな

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 00:20:43.30 l99p3my40.net
>>401
燃料代が気にならなかったり距離を走らない人はいい選択かもしれない。当時、年間3万km程度走行してたからガソリンと軽油の差額に燃費が5km/Lとディーゼル9km/Lで年間燃料代も差が大きくて再販は見合わせた

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 00:22:14.28 F7G1R3470.net
>>1
プアマンズプラド

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 00:23:38.64 mdWAjGYl0.net
みんなアンチになって荒らせ荒らせ

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 00:27:33.87 MHdoPzVo0.net
この車必要な試される大地に住んでる国の人ってみんな500万払って70乗ってるの?

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 00:36:07.78 2lr0h2rb0.net
海外はもっと高いんだなあ

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 00:41:10.35 rWSt0XsD0.net
再再販は、前に価格に見合ってないって書き込んだら、70は当然だと怒る奴多かったが、再販まで乗って来た俺でも見合ってないと思う。
70経験者ほどそう思うのでは?
70を知らない奴ほど騒ぐ。
もう好きに遊ぶ車ではなくなった。
あの商用仕様に480か。
サビやすいところや細かいところが雑な作りは改善してくれたのだろうか。
70だからって言い聞かせ許せたが、再再販も同じなら許せないが。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 00:41:22.29 q/1971lk0.net
販社が再再販70の紹介動画出してるからな
受注もしてねえくせにバカにしてんだろこれ

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 00:45:07.16 14RaA9AM0.net
>>382
なんかまだ半導体の影響で長納期と思ってる人いるけどトヨタの工場フル稼働だからな
なんなら過去最高の生産台数だからな

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 00:53:06.18 0FRJY9DMd.net
エアコンはマニュアルなの?
URLリンク(i.imgur.com)

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 00:55:55.41 UhlZSK7v0.net
>>396
エンジン掛ける時間にもよるが
リモートスターターで始動しておけば
冬の寒さは問題ない
ただ、深夜と早朝


420:はエンジン音で近所迷惑になるとは思う



421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 00:57:51.08 UhlZSK7v0.net
>>407
海外には輸送費と関税及び書類関係や人件費含めると、まぁそれなりなんだとは思う

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 01:21:52.23 YtFlp5020.net
ベースグレードないんだな…
継続販売ならオーバーフェンダーとかLEDライトとか廃したベースグレード出して欲しいわ

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 01:23:59.30 6iw6OcPga.net
沖縄県ではさびを防ぐ処理を行うため、3万3千円を上乗せする。
って地域によらずサビ防止はしてくれよ

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 03:30:49.61 GAf0m9DN0.net
盛り上がってるかなと思ってスレ覗いたら、ボロクソで草
そうなんだよなランクル70って、少なくとも日本じゃいい車とは言い難いんだよな
悪路走行には良いんだけど、一面アスファルトの日本では持て余すだけ
いくら円安だからったってトヨタは日本人の足元見すぎ
案外オーダー全然入んないかもよ今回
神格化してるのはおそらく、ランクルならスタッドレスタイヤじゃなくても雪道を走れる!って思ってる人

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 03:38:35.14 HUtPcwKN0.net
>>409
批判が一点集中するのを恐れて一気に動画出したんだろ
多分もう再再販70の新しい動画は出ないよ

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bd2-AnfR [2405:1206:184:d200:*])
23/11/30 03:40:14.65 6TvY2O/J0.net
いやオサレ需要だと思う
トヨタもその辺分かってるから板バネ抜いてる

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bd2-AnfR [2405:1206:184:d200:*])
23/11/30 03:43:58.54 6TvY2O/J0.net
雑誌で言えばGOOUT層とか
今どき何処のコンビニ行っても高確率で置いてある雑誌なんて珍しい

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1db3-zkCT [2001:240:2462:692f:*])
23/11/30 04:02:43.11 4IE5IPmg0.net
逆にこんな状況だと悪目立ちする当たったほうがイタズラや盗難、煽られ等など気苦労増えて大変だろうな。
冷静に考えると皆が普通に買えるまで乗れないほうが良いかもしれんよ。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 04:48:06.56 guMMV20n0.net
そういやソリッドカラーの話しはどうだったの?
クリアとか無しなの?やっぱり

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23a9-ayIT [2001:268:981c:9fb4:*])
23/11/30 04:57:17.54 tBLwZdA70.net
>>388
ショート4.9mあるよ

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3e9-eFhc [240b:c010:441:e8fd:*])
23/11/30 05:01:18.29 8jxIaNAH0.net
この車、人気で買えないんでしょ?トヨタは納期もだし、全体的に調整してるの?すごいことだけど。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3e9-eFhc [240b:c010:441:e8fd:*])
23/11/30 05:52:48.10 8jxIaNAH0.net
トヨタのサイトでムービー見てきて、50万キロとか舗装されてない道とか砂漠とか走ってる外国人とかいっぱい出てきて、すげえ!って思ったけど、日本だと鳥取くらいしかねえよ、って思ってしまった笑 頑丈だねぇ。一生使えるなら安いかな。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b54d-v/5l [126.249.178.73])
23/11/30 06:08:50.45 toeO/K2N0.net
Twitter見てると全国のディーラーに続々と
展示車が配送されてるけど
展示車とか要らないわな
また、誰かの即納車なんだろうけど
裏山

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b14-rOan [2001:f71:cea0:3100:*])
23/11/30 06:10:48.13 C15XeVVM0.net
スモーク貼らないほうがいい感じと思うけど、お前らはどうする?

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d7b-lPdw [106.73.96.65])
23/11/30 06:15:34.84 FQDeXWC90.net
スモークはいらんがUV対策はしないと内装死ぬぞ

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b14-rOan [2001:f71:cea0:3100:*])
23/11/30 06:25:25.84 C15XeVVM0.net
仕様みるとグリーンガラスだから対光材入ってる見たいだな
リアクォーターガラスがよくわからないけど

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1baa-mNci [2400:4051:e0:4300:*])
23/11/30 06:35:38.77 hq6Nn86J0.net
カタログもショボいけど、これも70 かと
コーティングとか色々つけられて560万になったけど抽選で当たるかも!と言われてる。
抽選って言ってるけど勝手に販社で決めるらしい
最後にもう一度乗りたい歳なんです。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8520-XlNP [240a:61:1051:86cf:*])
23/11/30 06:47:30.75 FKk6o+iV0.net
🛻再販乗りで乗り換えはしないけど、再販同様に自宅の今朝の読売新聞新聞の70再再販記事は永久保存しとこう🚙

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43df-AnfR [2409:10:a3a0:7900:*])
23/11/30 06:56:32.09 /geSTFR40.net
こんな旧車に500万って草
ラングラーの俺高みの見物。
追従式クルコンは今時必須だわ。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03bd-5FtR [133.149.94.27])
23/11/30 06:59:06.61 rogLQu8u0.net
ここでネガティブ発言してるヤツは抽選倍率下げるためと、当選したヤツが納期短縮させたいが為に言ってるだけだからな。
ネガティブ発言マンは当選したら迷わず契約してるよ。

売れば数年後に250~300万は戻ってくるんだから、迷わず買えよ。
200万のセダン買って7年後に売ったら20万くらいにしかならんから、セダン買うのとリスクは同等でナナマル乗れる。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d7b-lPdw [106.73.96.65])
23/11/30 07:09:25.61 FQDeXWC90.net
ラングラー乗りに値段でとやかく言われるのはねえわww

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ae-OIh3 [219.126.116.96])
23/11/30 07:10:03.86 qfsUdn/d0.net
俺今日ディーラー行って申し込もうと思ってるんだが、もう抽選の結果来てるってもう抽選申し込み終わってるのか?

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d61-HCF8 [2400:2200:976:3fb6:*])
23/11/30 07:13:28.54 376gLPZv0.net
あれほどクリアがどうとかでスレ消化してたのに、どうでも良くなってて笑う

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d79-pENz [240a:61:c5:fbc0:*])
23/11/30 07:15:42.98 +nWjb6770.net
マウントマンダサすぎ

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-dgmS [49.98.53.132])
23/11/30 07:17:27.51 Rnv+wSSJd.net
落選者は何時間も自分で悩んで、ディーラーまで足を運んでオタクは下客ですって言われたようなもんや
そりゃ荒れる

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2baa-YCu1 [2001:268:98f0:7b36:*])
23/11/30 07:19:12.09 WNh0Za2v0.net
>>425
ディーラーで不特定多数の人に触られた車なんか欲しいか…?

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e1-A2nk [2400:4153:9122:1c00:*])
23/11/30 07:23:38.45 jxQn8WCs0.net
今から抽選させてくれるディーラーあるんで行ってきます。
抽選2回あるそうです。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e555-XlNP [60.43.42.90])
23/11/30 07:25:47.45 rWSt0XsD0.net
>>421
白、ベージュはソリッドでクリアなし
黒はマイカなんでクリアあり
キレイに乗りたいなら、白、ベージュはコーティング必須。ソリッドは、通常の洗車ならすぐにくすんでくるし、シミができだす。水アカものきにくくなる。黒はクリアあるけど細かいキズが目立つし、汚れたら見栄え悪い。

449:f-a0EY [2405:6584:8100:3d00:*])
23/11/30 07:27:38.10 K9qGzJm70.net
>>435
だって買えない
他人の車のクリア心配しても仕方ないし

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d78-wzuZ [2405:6584:8500:3500:*])
23/11/30 07:27:58.67 QcX8dB5X0.net
>>397
マニュアルはディーゼルで?
そこが問題なんだよ

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e6-RFe5 [61.117.212.61])
23/11/30 07:30:06.58 Vkqs4bKN0.net
抽選できる(買う人は決まってるけど、一応させてやるよ)

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1daf-WSLN [2400:4051:8124:6400:*])
23/11/30 07:30:25.59 38BDDc0e0.net
レーダークルーズついてますか?

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-eApT [126.187.43.40])
23/11/30 07:30:39.57 oVCUmF7Y0.net
抽選とか販社のYouTube動画は再再販70を客寄せパンダとして使っているだけ
抽選なんて表向きの茶番劇で売る客は決まっている販社がほとんど
素性の知れない一見の客を信用できるか火を見るより明らか

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e555-XlNP [60.43.42.90])
23/11/30 07:31:06.63 rWSt0XsD0.net
>>426
再販がそうだったが、スモークかUV対策必要。
フロントガラスはUVカットガラスフィルムおすすめしたい。
対策してなかった再販はダッシュボードが日焼けした。
オーストラリアやアラブ向けの車なのに焼けやすい。同じ場所に駐車していた10年乗ってたセカンドカーより5年早く焼けた。安い素材使ってるんかな。
ヘッドライトも日焼けするから長く乗るのなら、プロテクションフィルムを貼るほうがいい。

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3e9-eFhc [240b:c010:441:e8fd:*])
23/11/30 07:32:03.99 8jxIaNAH0.net
せっかく買いたい人がいるのに抽選にするなんて。10年分くらい作り終えてから発売開始すればいいのにそれなら。それは言い過ぎでも3年分くらいなら作り終えてから発売できるはず。そのあと調整すればいいんだから。どうして500万円を払おうというユーザー希望者を門前払いしてヤリスなんか売ってるのか理解できないな。そう思わない?

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-eApT [126.187.43.40])
23/11/30 07:32:36.72 oVCUmF7Y0.net
公式でカタログも公開しているのに〇〇は付いているとか聞いてくるのってどうなの?

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7b-a0EY [240a:61:2282:dda1:*])
23/11/30 07:35:15.95 uFYIcXi30.net
>>415
確かに
ここ最近は金を取ることだけを考えて、客の使い勝手を疎かにする会社になった気がするわ

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb1-sfH7 [150.66.97.216])
23/11/30 07:36:51.81 /UVTczvAM.net
>>410
そうそう。480万円を高いと思う貧乏人の国には売らないだけなんだよね

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-eApT [126.187.43.40])
23/11/30 07:37:50.79 oVCUmF7Y0.net
>>447
日本で日本仕様に改良?して出してくれるだけマシだろう
ミスターランクルが他の車を担当していたら再販も再再販も無かったと思う

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b14-rOan [2001:f71:cea0:3100:*])
23/11/30 07:39:19.19 C15XeVVM0.net
>>446
これじゃ足りない?

URLリンク(faq.toyota.jp)

461:447 (ワッチョイW e3e9-eFhc [240b:c010:441:e8fd:*])
23/11/30 07:48:51.29 8jxIaNAH0.net
車雑誌も一斉に特集記事書いてくれてるのに買いに行っても買えないんじゃあんまりじゃないか。しかも発売開始したばっかなのに。悪いけど俺は客を舐めてるとしか思えないよそこは。そこそこ需給見通しも読めただろうに。480万円安いなんて思う奴世界にいるかよ。生ビール缶が人気すぎて発売中止とか、そういう宣伝調整なのかと疑ってしまう。ビールじゃなくて一生モノの買い物をしようという客に対してそれはあんまりだわ。考え直した方がいいんじゃないのかそういう商売は。売り過ぎて中古蔓延しても真のファンで余裕があったらまた新車で買うだろ。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b18-pENz [2001:268:9a06:2cbd:*])
23/11/30 07:49:00.25 knzbqz8d0.net
500万もだすならなんでプラド買わないのかって言われるけど、プラドじゃないんだよな。所詮プラドなのよ。どこにでも街中みりゃ走ってるし。

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d52b-tUT+ [2001:268:986f:d39e:*])
23/11/30 07:49:43.40 n4Q/41yC0.net
やべー、うちの近所のトヨタ店抽選会の徹夜組の列出来てる、出遅れた!!

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2389-2zIL [2403:7800:c156:6900:*])
23/11/30 07:51:28.45 AVjdVNDV0.net
70だったら一生乗れるとかいうけど、違う車だってその気になれば一生乗れるんじゃないの?

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d35-XlNP [2400:2200:4f1:7f4a:*])
23/11/30 07:57:48.61 r2YQgusL0.net
>>447
20年間見向きもしなかったのに今回のマイナーチェンジで日本人好みの仕様になったからって急に日本で大量に販売してくれって虫が良すぎるね
今まで継続的に買ってくれた豪州や中東などからすれば迷惑な話だよ、それでなくても日本で売ることで自分の国へ入ってくる台数が減るんだよ

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43ef-WqsW [240b:c020:402:644c:*])
23/11/30 07:58:23.33 yWr9wVO10.net
>>442
1GRのMTはもうなくなったんじゃないか

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d13-7rd8 [114.154.206.228])
23/11/30 07:58:42.11 yksdTyBZ0.net
>>455
徹夜すんなら28日だろー

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d7b-lPdw [106.73.96.65])
23/11/30 08:00:57.16 FQDeXWC90.net
>>457
国内で20年間継続して売ってたわけでもないのにそんなこと言われてもね…

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-ZB8b [126.156.205.156])
23/11/30 08:01:31.19 ZWd8hNVer.net
いすゞのエルフ買うわ

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b58-K4Tl [111.98.64.97])
23/11/30 08:09:34.24 97mYxXR70.net
>>440
白黒はいつでも買えるが
これだけベージュが似合う車はなかなかないからベージュにするよ
ダークグレイとかあったら悩むところだった

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d78-wzuZ [2405:6584:8500:3500:*])
23/11/30 08:10:05.75 QcX8dB5X0.net
>>458
でるとしたら1GDのディーゼル?

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d78-wzuZ [2405:6584:8500:3500:*])
23/11/30 08:10:18.22 QcX8dB5X0.net
>>458
でるとしたら1GDのマニュアル?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-LUNy [49.97.96.170])
23/11/30 08:10:40.14 ruoDtcC4d.net
5年後低走行で同程度GRJとGDJ、どっちが高いかな

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d35-XlNP [2400:2200:4f1:7f4a:*])
23/11/30 08:11:26.82 r2YQgusL0.net
>>460
月間400台〜500台でも相当頑張って国内向けに回してくれたってことが言いたかった
世界中でバックオーダーを抱えるなか、全体の1割程度も国内に配分することは大変だったと思うけどね

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a1-XlNP [2400:2651:1a3:8e00:*])
23/11/30 08:15:43.80 kFVFf3jG0.net
>>465
間違いなくGRJだろ
国内での流通台数が違いすぎる
GRJは2,000台以下(推定)
GDJは30,000台以上

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e8-XlNP [219.102.224.227])
23/11/30 08:16:50.47 GRR8lO7E0.net
この車を5年の残クレで金利3.9%だった場合、月々の支払いっていくらくらいなの?

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dcf-gJHn [2405:6583:6960:1a00:*])
23/11/30 08:21:31.12 2//bDHXy0.net
>>454
プラドって大事にしちゃいそう。
ワックスかけたりコーティングしたりしてさ。
内装もカーペットだから濡らしたりしたら嫌じゃん。

多少のオフロードも走れるハイエースみたいなのを期待してたけど、
ゲレンデみたいな車になっちゃったね。
廉価なMTの4ナンバー追加されないかなぁ

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d505-mNci [2400:2200:5e1:4d1a:*])
23/11/30 08:21:51.59 65XPoof20.net
意外と残価率低いから気をつけて

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 08:26:05.75 RhjA+Y6hd.net
継続販売だしナナプラみたいなもんだからリセールの期待値は低いわな

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 08:27:23.90 QcX8dB5X0.net
>>468
3年だったら分かる。
残価率60%
年利3.8%
月々94,600円
最終回2,880,000円

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 08:27:42.19 kFVFf3jG0.net
>>464
輸出先国でもMTが嫌がられるようになってきて、AT要望が高まったから今回のマイナーチェンジをせざるを得なかったと開発者が言っている
だからATと相性のいい1GDが追加されたのに、いまさら1GDのMT造るとは思えないんだけど…

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 08:27:42.76 +nWjb6770.net
>>468
均等で6万いかないくらい

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d7b-XlNP [106.73.88.1])
23/11/30 08:43:13.67 O8nKBjaW0.net
年4800台を、海外で100万高い580万で売れば48億円売り上げ増えるもんな
なかなか国内増やせない...

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d78-wzuZ [2405:6584:8500:3500:*])
23/11/30 08:44:52.87 QcX8dB5X0.net
>>473
自分も思う。
ってことはマニュアルの期待は出来ないか。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d79-pENz [240a:61:c5:fbc0:*])
23/11/30 08:55:32.28 +nWjb6770.net
>>475
国内用は吉原工場で生産するから海外需要なんか関係ないのでは?

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a1-XlNP [2400:2651:1a3:8e00:*])
23/11/30 08:55:47.40 kFVFf3jG0.net
どうしても新車でMTが欲しければ、かろうじて継続生産される豪州モデルの1VDを逆輸入するしかないよね、国内登録のハードルは高いけど…

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2369-AnfR [2001:268:9957:64b9:*])
23/11/30 09:21:00.24 MHdoPzVo0.net
おいおい発売した直後なのにこんなに勢い無くなるスレ今まであったか?
また再販のときみたいに最初だけ売れて後は50万値下げとかになりそうだな

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ba9-XlNP [2400:2200:790:d879:*])
23/11/30 09:30:06.07 d5BM1tEU0.net
再販はいつ受注停止になるか不明だったので欲しい人が急いで注文したから最初に集中した
それと、登録期限前に30万程度の値引きをしたところがあったけど、それは展示車両か店舗が見切り発注した在庫車両
そもそも70は全て受注生産なので原則は余らない

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5e4-XlNP [2001:268:986f:115b:*])
23/11/30 09:33:01.74 z2PKVp7l0.net
250やFJに関心がいったなこりゃ
来年には忘れてるよきっと

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b79-nsaW [240b:c010:4a1:54bd:*])
23/11/30 09:41:51.80 QXr4Fk870.net
販売台数は少ないけどキント向けに大量に造ってるよ
もう売るんじゃなくて貸す方に舵を切ったのだろう

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbb7-AnfR [2001:268:9a88:5be:*])
23/11/30 09:42:35.49 tTeHapXd0.net
注文出来ても数年待つならとりあえず他の車に進路変更した人多いんだろうね
自分も違う車買って数年後なんか縁があったら70買うかな

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-oqYD [49.98.49.67])
23/11/30 09:43:52.53 xuaLAkrdd.net
他のメーカーもだけど転売が先行しててこの70は実際欲しい人がどれだけいるかって話
年間5000台でも余りそうだけど高く売れるから何年経っても買えないんだろうな

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bf4-zkCT [2001:240:241c:70be:*])
23/11/30 09:59:06.84 zgmiYa9o0.net
販社も年数台のために大勢に時間割いて馬鹿らしいと思ってるだろうな

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2368-aoBM [2400:2412:5e2:b500:*])
23/11/30 09:59:08.25 nPd3CWDW0.net
youtubeで公式とか販社が70の動画あげまくってて殺意湧きますよ
ろくすっぽ買えない状態なのに購買意欲煽りまくって鬼畜かよ

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-eApT [126.187.43.40])
23/11/30 10:04:12.27 oVCUmF7Y0.net
公式や販社がYouTube動画で煽るのは再再販70を客寄せパンダとして使っているだけ
キントの周知と促進を兼ねてキントなら70乗れますよと
お店に来た客には他の車を薦めたり、乗ってきた車を査定したり車検の予約まで取るチャンスがある

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd43-pENz [49.104.43.194])
23/11/30 10:04:59.39 QX+kQCpNd.net
ガンガン遊べる70だったのに、この価格じゃそんな使い方できない
気を遣ってしまう。
ワークホース?ヘビーデューティー?な使い方できないよートヨタさん
100万足して250にしようかな。高速も快適で家族も喜ぶだろうから。

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bf4-zkCT [2001:240:241c:70be:*])
23/11/30 10:05:52.55 zgmiYa9o0.net
>>487
カレー作りたくてジャガイモ買いに来たのに代わりにネギ勧められても買わんわ

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2369-AnfR [2001:268:9957:64b9:*])
23/11/30 10:11:55.01 MHdoPzVo0.net
300とかプラドをドヤ顔で乗ってる層めちゃくちゃ嫌いなのに70がこの価格では周りの人に同じ部類の輩だと思われそうで嫌だ😭

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e300-nsaW [240b:c010:431:cc64:*])
23/11/30 10:13:50.66 tc+MLyqi0.net
キントも受注が好調で今週で打ち切り予定だってよ
借りたいなら急げw

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2308-KJSO [2001:268:c2c1:2e98:*])
23/11/30 10:15:28.69 avOd+VBx0.net
次の妄想スレ立てました
絶望された皆様お越しください

ランドクルーザーFJ Part 1【妄想】
スレリンク(auto板)

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dae-wzuZ [2405:6584:8500:3500:*])
23/11/30 10:16:16.38 QcX8dB5X0.net
>>490
ドヤ顔なんて、それは被害妄想入ってるよ〜

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157b-6nTF [14.8.41.161])
23/11/30 10:19:54.72 2lr0h2rb0.net
つぎのスレタイは
【再再販】ランドクルーザー70 Part.35【現実】
だな

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d9d-1fOb [210.48.128.219])
23/11/30 10:21:09.12 I62vsJY80.net
250の価格は定かではないが、500万で70かうより600万かそれ以上出して250買う方が賢い選択だよね

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:21:53.33 6pVupTZUd.net
>>424
国道冠水
吹雪いたら通行止めや立ち往生
止まったら後ろからぶつけられる
家の前でスタック
北海道は普通のことです
70ダメならハイエースのリフトアップとか考えてるけど、走破性は比較にならない

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:23:18.08 a88h05+f0.net
>>490
一般の人からすれば500万近くする車だど思われないだろうし、場合によっては新車だと思われないし初代丸目との区別もつかないかもね
この手の車に興味がなければそんなもんだよ

506:
23/11/30 10:25:08.48 mqdNWPhH0.net
>>495
2TRのエントリーグレードなら70より安いよ

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:35:34.49 I62vsJY80.net
>>498
ほんとかわからんけど、ならますます70買う必要ないな
本当に欲しい人はいるだろうけどオリジナルの70からしたら劣化もいいところだし、値段のわりに装備もしょぼい40年前のトラックだし。所謂本当に欲しい人以外買う理由が全くない車
出してくれてありがとうとかいう人いるけど、値段は割高、生産数は少ない、購入は抽選もしくは忖度、購入希望者からは大批判。ここまで既存のトヨタユーザーや新規を冷めさせる車もなかなかない。

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:36:18.10 5keKDlX70.net
他人の目を気にして買う車じゃないだろw
アホかと。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:38:22.82 0iQhQG0X0.net
>>443
うちは欲しがってるの嫁だから、そこは伏せてる。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:46:03.44 0iQhQG0X0.net
乾燥した地域ならずっーと乗れるけど、
雪道走ってりゃ防錆加工してても、25万キロくらいでもう直せないくらい錆びてくるぞ。
何台か乗り潰してるけど
錆びてボルトやパイプやハブやデフやら脱落すると金も時間もかかるし、部品がなくなったり、作ったりしてるとコストたかいし、ディーラーも長期の入庫は場所とるからそのうち断られるようになるぞ(俺は断られた)

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:48:44.00 TWb6hZvM0.net
TOYOTAには、1週間か10日後ぐらいに、どれぐらい受注があって、月400台が販売目標なので
納期がどれぐらい
とか、細かく情報公開してほしいわ
ついでに、今後の300販売開始の見通しも

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:48:56.71 4Os6kOBS0.net
>>497
再販納車された時ナナプラに間違われたりオールペンにいくら掛かったかとかよく聞かれたわw

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:50:20.03 avOd+VBx0.net
【妄想】【現実】【絶望】【残価】【ザンクル】【悲喜】etc.
何が面白いですかね
chmateに【】で囲った文字列の集計を取る機能があります
面白そうなのを投票してみて下さい
集計だけはします
(1レスに複数記入すると集計できません)
結局は立てる人次第なんですが

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:51:30.76 dJtv8WG1M.net
こだわりある人って大変だなと思う
これしか選択肢がなくて無駄にイライラして、周りに当たり散らしてそう

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:53:50.52 gPLsgWMP0.net
再再販70 2TR ウレタンステアリング ハロゲンライト てっちんホイール
グレードGX 420万円

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:56:52.04 MHdoPzVo0.net
>>497
でも絶対いくらかかったのとか聞かれるじゃん
適当に400万くらいっすwって言っとけばいいかな
田舎つれぇ

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:58:43.85 Rnv+wSSJd.net
発売当日1番に店行って売れませんってアメリカなら損害賠償ものやろ

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:04:58.10 UVfrM+F10.net
月400台って企画した奴アホなのでは?

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:13:03.50 avOd+VBx0.net
昔売れてるときでそんなもんじゃなかったかな
私も今どきこんなのが月に400台も売れるのか?と思った
ジムニーと同じパターンだね
想定外の人が飛びついた

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:14:22.48 avOd+VBx0.net
あと昔から輸出9割だったのでそこは譲れなかったのかな

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:15


522::50.46 ID:0e1ALVQj0.net



523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:19:17.20 lObEUIJBd.net
>>507
これ結構売れそう

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:20:16.60 KAV/e2I90.net
>>497
クラシカルで綺麗な車は高いと認識してる人は多いよ
70はプラドよりは高い車だと一般的に思われるはず
ディーゼルキノコレスならプラドの方が高いのにね

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:21:11.34 KAV/e2I90.net
>>510
それは最初だけでガンガン増産するらしいぞ

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:22:08.25 0e1ALVQj0.net
>>507
さらにFR、デフロックなしの国内特別仕様で380万
再々販ユーザーは見た目重視が大半なんだからこれで十分では?
どうせほとんどの人が4駆にするのは年に数回あるかどうか、デフロックなんて一生使わないんだから

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:24:52.80 TroIRUhud.net
>>499
エンジンが安いから250のエントリーは420~450万

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:29:15.55 3LZS4GT20.net
>>516
トヨタ車体のラインを増設しない限り増産はムリだと思うよ
可能性があるのは輸出向けのバックオーダーが落ちついたタイミングで国内枠を増やせるかどうか
ただ、いつになることやら

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:34:23.32 GRR8lO7E0.net
今回の再再販70のフロントや運転席と助手席の側のガラスってUVカットじゃないの?

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:37:28.70 avOd+VBx0.net
>>520
>>452

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:41:11.79 lObEUIJBd.net
再販から乗り換える人いるのかな
どういう考えなんだろう

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:46:40.37 GRR8lO7E0.net
>>521
ごめん見落としてた!ありがとう!
UVカットのガラスで安心した。

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:48:08.42 D90Mu97V0.net
>>522
可能性があるのは経済的な理由、家族を乗せる必要が出てきた、オートマしか運転出来いない人も運転せざるを得なくなった、などだろうね
どちらにしても積極的な理由じゃないと思うよ

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:54:59.78 irrlb8AE0.net
抽選当たったら買っとこうかな。ダメなら2、3年乗って売ることにする。もしかしたら、買った時より高く売れる可能性もあるからな。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:55:40.04 gJDoXcnE0.net
>>487
キント枠なら多分ありますけど要らないですよねーって言われたわ当然要らんけど
販売担当もリースがダメだって分かっとる

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:56:27.81 lObEUIJBd.net
>>524
増車なら分かるけど今乗ってる再販を下取りに出して乗り換えるってきっとそんな感じだよね

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:58:02.90 lObEUIJBd.net
むしろディーラーからしたら再販手に入る方が儲かって嬉しいんじゃないの
この再再販はいずれは手に入るんだから
なにせ国内販売用に作ってるから

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:06:52.90 5+kb+4ufd.net
>>517
なんか70はデフロック有りが基本で、昔のはそれを細工してデフロック無効にしてデフロック無し仕様を作ってたらしい
だから再販時もたった5万で前後つけられた
だから無しでも値段変わらないかむしろ手間が増えるらしい

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:09:53.86 5+kb+4ufd.net
そういえばUVカットガラスついたのか
JMSの展示車のガラスの刻印撮影してきてもらったけど、UVの記号無かった
量産車は変えたんだな

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:11:57.39


541:ID:xuaLAkrdd.net



542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:12:04.05 5+kb+4ufd.net
8/2のワールドプレミアで登場した白の個体はあれ以降表に出ないな。
その後はベージュの個体ばかり
白が零号機でベージュが初号機なのか

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:15:18.85 L4VJfh+Xd.net
>>530
自社の数値で公表はないからじゃない?

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:20:09.79 tVud9hqg0.net
ある意味これをこの値段で買うなら金持ちだね笑

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:22:25.43 QcX8dB5X0.net
>>532
あれは058だったからじゃないかな?

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:26:22.43 N2wU2uCv0.net
KINTO経由じゃなきゃ売らないってのはトヨタも販社側もわかってるんだろうな
こんな車、3年以上乗り続ける訳がないって

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:27:34.54 zgmiYa9o0.net
そういえばザンクルはトヨタで面倒見られる程度のカスタムはしても良いって昨日デラの人言ってたな
キンクルは返却時に元に戻すなら良いとも

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:29:41.75 QX+kQCpNd.net
買う人は金持ちでしょう。 
普通の年収なら乗り出し530〜はしんどい。家族持ちなら当然。
ファミリーに向かない車だし。
俺も抽選よばれてるが、再販売った資金を使って買うかどうかずっと悩んでる。
自分の趣味で、ほいって500は出すのは悩んでしまう。
なんなら2年先でもいいかもしれん。
キノコミラー外れるかもしれないし。
再販の時は悩まず400万出したんだが。
600近くは怖いね。

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:31:31.56 QX+kQCpNd.net
そもそも買えない台数だが、
ずっとスルーするか買うかをハゲそうなくらい悩んでいる。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:32:39.84 nWBxdT5yr.net
>>505
えーと…【ザンクル】に1票!

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:32:41.39 mdWAjGYl0.net
トヨタ本体に文句言うしかないよな
クレーム入れるのは販売店じゃない

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:36:20.39 d3EvMu9J0.net
公式のあんな手の凝った動画作るぐらいなら車体を作れよバカタレ

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:37:11.52 rvHBERdt0.net
とりあえず先ほど、トヨペット店でカタログを貰って抽選予約をしてきました。京都トヨペットで50台らしく、それを皆で抽選とのこと。結果は8日。9日から19日で商談。抽選アタル気がしませんけどね。近くのネッツトヨタは入るかどうかも分からないとのことでした

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:38:30.64 Vkqs4bKN0.net
70がこの有り様なので、プラドディーゼルの価格相場があがったとか

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:39:28.59 BoH49Eh+d.net
>>505
【抽選完売】
とでも入れとけは、今頃になって公式動画みて気に入ったんで今度ディーラー行こうと思うんですけど~とかいう方々に
スレタイだけで現実を伝えられるのではないかと

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:40:36.52 gF4K7waC0.net
ステアリングの左側スイッチも他車種流用で行けそうです
純正のルームミラーとバックカメラはおまけみたいなもので
使いもにならないと言われたので、
結局、社外品を取り付ける流れとなりました

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:40:49.02 dtVbbOtx0.net
>>438
未登録ってことで安くなるならアリだな

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:41:48.51 avOd+VBx0.net
>>545
【完売】も良いねえ

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:46:40.58 MYlZbSAt0.net
今週末に契約交渉できるか出来ないかの抽選をやってくる。自分のお世話になるディーラー割り当ては60の支店で90台。まず無理だろうな。

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:48:01.94 dtVbbOtx0.net
>>453
500万くらいで一生モノって安すぎないか?
家ならまだしも所詮車だよ?

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:52:09.99 fKv1hVqQa.net
70買えなきゃ250といきたいところだが既に250も抽選の予定ですwって言われたわ

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:53:14.88 gPLsgWMP0.net
一生なんて乗れないしな。20ねんぐらいで電装系がキツい

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:57:09.95 oVCUmF7Y0.net
一生モノの価値観なんて人それぞれだから所詮車とか価値観を押し付けるものでもない

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:02:28.86 avOd+VBx0.net
もう28年目
もしかしたら本当に一生乗れるかもしれない

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:06:27.26 KAV/e2I90.net
ゴムパーツや塗装の性能が上がったから昔より長く乗れる
プラスチックもUVカット系のコーティングしておけば白化をかなり抑えられる

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:08:28.71 QRJfY2/M0.net
一生乗れるかなんて車の耐久性より精神力だよ
絶対他のにも乗りたくなるからね

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:11:19.91 xuaLAkrdd.net
>>550
耐久性の実績があるから一生モノなんでしょ
飾っとくだけのスーパーカーとは畑違い

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:11:32.79 hvs9ncfM0.net
昨日抽選に参加したんだけど、もらった用紙が注文書だった。店長も出てきた。YouTube見てると見積書と注文書両方のパターンがあるな。皆どっちだった?ちなみに抽選申込金も払った。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:16:13.17 avOd+VBx0.net
>>558
抽選参加が有料!
外れても払い戻しは無いんだろうな

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:21:57.98 gPLsgWMP0.net
>>556
真理やな笑

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:24:13.22 N2wU2uCv0.net
一生乗れる位頑丈っていっても、点検しなくていいって事じゃないからな
維持費はかなりかかる
タイヤ交換なんて4本10万が普通でしょ恐らく

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:34:05.66 zGqu1zYed.net
4本8万ぐらいでは

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:37:23.51 FjmDhtr60.net
>>562
ATMTHTいろいろあっから
実績ブランドだとやっぱり高いよ

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:38:31.38 ITbCN5mL0.net
jaosのタイヤ、18インチだけどインチアップしなくても乗れるのかな?

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:45:11.00 KJpnm89Jd.net
これオートマあるのか?

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:46:54.75 82cefrarM.net
手に入らないと知った途端愛情が憎しみに変わる人続出

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:48:24.21 QcX8dB5X0.net
>>564
純正が16インチなんだから18インチの時点で既にアンチアップしてるじゃないか。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:48:51.34 rqsp83QPM.net
>>566
ほんとそれよな
可愛さ余って憎さ百倍
俺は二度とトヨタは買わないことにした
トヨタは天狗になりすぎ

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:56:13.09 KAV/e2I90.net
>>561
いやいや20万が相場

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:56:28.07 yWr9wVO10.net
>>564
18インチになってるけどタイヤ外径は16インチ標準タイヤと変わらない

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:57:22.09 KAV/e2I90.net
>>568
トヨタ車はいいぞぉ
安心感が違う

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:59:34.41 hvs9ncfM0.net
>>559
それが外れたら返金してくれるんだって。
ただネット界隈ではこの申込金の話がないのと、やたら仰々しいケースに注文書入れて渡されてるし、電子署名済だしで嫁が抽選という体でそれ当選してるんじゃないの?って言い出した。

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:02:20.74 rWSt0XsD0.net
元再販乗りだけど、実車見て来た。
足回りは、フレームやタイヤハウスにカバーされてたり、細かいところは再販より改良されてるな。
貨物車→乗用車って感じ。
エンジン音は車内は、再販V6よりうるさかった。
しかし、アドブルー口は独立ロック、連動ロックなど一切なしのペラペラ樹脂だった。
開発陣はイタズラ考えなかったんかな?

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:04:24.15 zGqu1zYed.net
その辺販社によっていろいろだが、お金取るのは聞いたことないな
どこの都道府県?

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:24:21.55 avOd+VBx0.net
再再販のアクティブトラクションコントロール(A-TRC)って所謂ブレーキLSDのこと?
YouTubeの走行動画でオープンデフのときブレーキLSDが効いてるようには見えないし特にこの機能宣伝してないし別物?

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:28:46.40 Rf/9PZsK0.net
一生物として欲しいけどどうせディーラーに相手にされないし行ってない

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:32:33.07 cYg+P84w0.net
>>564
>>567
扁平率60のタイヤがセットだからね
今までの70では考えられないオプションだけど、ファッションで乗るならこれもありか?

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:32:37.36 0OAestab0.net
>>574
首都圏とだけ言っておく

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:35:52.96 QRJfY2/M0.net
>>572
たぶん当たりだよ
ただし最大2年待ちだぞ

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:40:33.10 GRR8lO7E0.net
全面UVカットガラスてことだから、フィルムいらんよね?

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:44:47.18 PVOX0u3Ad.net
黒ガラスじゃなくて黒フィルムがオプションなんだよね
数年で焼けるよな?

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:46:38.09 oVCUmF7Y0.net
車買うような大人がそれくらい自分で判断できないのか?

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:48:12.55 ohu2FRku0.net
買えない車で悩むな

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:50:27.36 SnlU6v+/0.net
70のかわりに何買うか悩む 

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:51:59.47 QsCd8BfS0.net
ベージュって昔の塗料使ってるから塗膜弱いって聞いたけどガチ?
てかこれも転売制限ある?
ないなら即転売するわ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:53:30.07 zgmiYa9o0.net
>>585
買えないから安心しろ

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:56:22.90 3AmNhPrD0.net
フロントガラス以外は紫外線カット率70%だからあまり意味がない、気休め程度

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 15:16:14.15 CkHk1VIm0.net
再販乗ってるけど距離増えてきたし2~3年後にMT出ないかなぁ
一応新型の申し込みはしたけど、どうせ当たらないし当たったとしても後にMT出たらまた抽選かと思うともう面倒臭いよ

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 15:24:26.98 YtFlp5020.net
>>416
元々耐久性が高い車だから、数売れる車ではない。
継続販売だから、必要な人に確実に届くことを目的にしていて売上は重視してないと思う。
別の車で良いという人はそもそも70は必要なくてそれで良かったという話
個人的にはここで思想が守られるから、今までのSUV化した四駆みたいに変な方向に舵切りされなくてむしろ良いと思ってる

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 15:43:39.53 Wg1XJOkgd.net
オプションのオートアラームって付けといた方がよい?
鍵式だから、CANインベーダーとか関係ないよね?

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:00:18.66 ++OyKBRvd.net
針金1本あれば盗難されそう

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:03:02.87 6QoIsED10.net
ディーラー取付のセキュリティなんか意味ない
再販新車にパンテーラ着けてるけど、70はあまり盗難気にしなくていいんでない?

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:09:11.09 ztgCUgdQd.net
>>590
微妙なところ。車本体を盗むにはCANインベーダーでなく一昔前のイモビカッターと鍵穴ピッキングによる
ハンドルロック解錠が必要で、泥棒にとっては最新の車よりちょっとめんどくさいのでは。
一方でドアロックは30年前の技で簡単に開くので車上ねらいには注意が必要。
一時期盗難被害トップだったハイエースが全車オートアラーム標準になって、
プリウスやランクルに抜かれたことを考えるとまあまあ有効ではないかな、と思う。
ガラスぶち破ってアラームがなってもグローブボックスの中かっさらって逃走するような粗暴なタイプには無力だが

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:09:58.40 OkNYOeY00.net
どうせ2年後にエンジン載せ替えじゃないのかね?
その時にトヨタの他の国内FRベースのエンジンにMTがあるかどうかでMTの有無が決まるでしょ
このまま一部の人間しか買えないなら
トヨタの広報はスシローと同じおとり広告出してたってことになる

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:10:15.89 n4Q/41yC0.net
本当にセキュリティー対策したいなら、セキュリティーは専門店施工のやつでないと簡単に解除されるよ

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:23:09.62 P79/gH4Od.net
専門店は、パンチーラならパンチーラの情報横流しされたり、それ以外にも様々な情報を盗られそうでな
俺は純正オプション等+自宅ガレージ保管だけだ

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:23:53.69 hgqU6QS5M.net
Web見積りでGRJ76下取り0円ワロスwww

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:33:28.39 HUtPcwKN0.net
水素エンジンでも売れそうだ

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:33:58.94 Wg1XJOkgd.net
みんな詳しくありがとう!

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:41:41.16 avOd+VBx0.net
>>594
いまでもダイナの1GDに5MTあるじゃん

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:43:05.76 avOd+VBx0.net
>>597
単純に全ての車は10年でゼロなだけでは?

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:44:15.49 hgqU6QS5M.net
>>601
GR86RCも0円だったよ まともに動かしてないとみた

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:53:51.30 ITbCN5mL0.net
俺は70を最後までの乗り続けるよ。
URLリンク(www.youtube.com)

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:57:18.27 itwJO6wd0.net
抽選申し込みって注文書とか書くの?
オレは営業から抽選なんで申し込みますかって電話あってお願いしますで終わったよ
まぁ9月くらいに出たら買うよって言ってあったけど対応色々だね

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:03:54.06 6EPoKxKB0.net
本音を言うと車体価格480万で良かった。400前半だと安くて変なやつも買いそうだし。金持ちの車にはなるけど70の価値は落ちずに済んだ。トヨタさんありがとう。

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:06:13.87 gPLsgWMP0.net
>>605
こういった客を狙ってんだろうな。
ブランド商売上手だよな。

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:07:25.20 HUtPcwKN0.net
コミコミ600万前後だけどフレックスとかはいくらで売るんだろうな
700万でも買う人いるの?

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:14:07.06 HwSwLgob0.net
混乱に乗じて品薄商法当たり前にしやがってクソトヨタ
しかしこのローテク車に480払うのは馬鹿馬鹿しくなってきた
250待つことにする

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:14:39.57 g5xSPaws0.net
>>604
普通は書かないけど、当選した時に再度対面でのやり取りをしなくて良いようにするために書いたんじゃないかな。
ディーラーの書類は『注文書』で、契約書では無いから強制力は無いけどね。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:40:12.70 c78USKYSd.net
展示車とか試乗車ってない感じ?
ちな愛知県民

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:40:35.95 aEksXhVu0.net
トヨタモビリティ東京から当選連絡あり。
納期は半年から二年。転売対策で三年、三十万程度のローン組んでくれとのこと。

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:46:20.45 oVCUmF7Y0.net
>>610
展示車なら刈谷のランクルBASEに今度の土日にあるようです
さなげアドベンチャーフィールドにもあるかも

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:47:46.43 7mcjiZOeM.net
>>599
いいってことよ

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:56:08.63 cnYOGoi10.net
>>612
ありがとう

625:612
23/11/30 17:59:30.29 7mcjiZOeM.net
>>614
いいってことよ

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:11:20.33 UB0uEwOga.net
250は500万円以上だろうな。
480万円が高いという人にはランクルミニだな。
ランクルミニじゃ道具感が足りないという人にはハイラックスチャンプ。
トヨタ、隙がなさすぎる!

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:12:28.31 lIfYXLga0.net
トヨタ自動車ランドクルーザーシリーズチーフエンジニア森津氏が語る、ランドクルーザー70の哲学と込められた想い
という動画を出すなら
カタログモデルなのに買えない現状、なぜたったの月400台、超長納期化してるが増産して解消する気はあるのか
などをチーフエンジニア森津氏に答えて欲しいねえ
哲学や思いなんてへの足しにもならない
人気で9年ぶりに復活させたくせに、販売計画が糞過ぎるんだが

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:15:57.38 YTAEFIkxr.net
ブランド力でこんな原価安い車が480万で売れるんやからトヨタはウハウハやろ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:17:21.25 WNh0Za2v0.net
今日ディーラー行ったら「は?」って顔されたわ

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:19:02.83 gPLsgWMP0.net
タダでさえ減価率が安いランクルの中でも70は格安なんじゃないか?
しかもこういうこというと文句があるなら買わなければいいとか擁護してくれるファンネルもいるし、トヨタっていいよな。素直に嫉妬です。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:20:31.32 ++OyKBRvd.net
生産台数は増えてるけど日本に回って来てないだけ
日本企業だからある程度の利益が減ったとしても日本向けに回して欲しいが回した結果がこれなんでしょう

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:23:12.86 zwKcbC5ad.net
ゴリゴリのクロカン用に使う人ならともかく、どうせ購入者はボディをきれいにコーティング掛けて悦に入る人だらけだろ
そういう方はせめてフロントくらいは独立懸架のほうが用途的にマシですよ?

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:26:51.60 yWr9wVO10.net
>>616
250のディーゼルなら500万以上だろうけどガソリンなら400万代前半だろう
安く売るための2.7ガソリンなんだから

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:28:12.18 4Os6kOBS0.net
>>619
知り合いはカタログすら貰えなかったみたいw

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:28:45.59 d3EvMu9J0.net
>>546
純正ナビでも行けそうな感じですか?
他車はハイラックスとかから流用する感じですかね?

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:30:09.67 0ZutJcsI0.net
来年納車分を確保できたと連絡があったんですけど、この倍率を見る限り買いですよね。ネックは盗難で、家に帰ってもハンドルロックするのが辛い。

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:31:11.52 lObEUIJBd.net
オンラインでカタログ見れるのにわざわざもらってくるやつとか乞食精神だよな
どうせ買わないし抽選すら参加できないのに

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:35:27.32 avOd+VBx0.net
紙カタログ楽しいじゃん
もらってきて無いけど

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:36:31.35 P79/gH4Od.net
オンラインで紙カタログ請求してしまつた...

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:38:04.77 c78USKYSd.net
>>612
ありがとう

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:39:10.11 9UzNwPwm0.net
>>626
この倍率の中には多くのテンバイヤーがエントリーをしていて、相場つかなければ引き上げる連中ばかりです。
この車をそんなに欲しがると思いますか? 内装みました? スズキみたいな感じですよ、ジムニー以下ですよ?

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:41:09.02 3AmNhPrD0.net
価格妄想が終わったから今度は購入確約妄動が始まったね

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:41:22.21 WNh0Za2v0.net
>>624
カタログはあったみたいだけど買えないなら要らないから貰わなかったよ

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:42:01.70 3AmNhPrD0.net
>>632
妄想の間違い

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:43:12.37 avOd+VBx0.net
しかし再再販いいよね
10km/Lで130Lだから無給油で1,300km
私のは8.5km/L、90Lで700km台
無給油で倍近く走れるのスゴイ

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:50:48.39 UWCHSRgd0.net
軽油だとセルフで1度で入れられのがいい
再販だと空に近い状態から満タンにしようとすると2度に分けないといけないからね

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:53:13.30 xZwNMDZm0.net
>>623
全然学習していない。乗り出し600万円超。ランクルミニなら500万円切るだろうね。

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:55:20.87 avOd+VBx0.net
ショートナローマニュアルLX乗り出し500万以下で待ってる

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 18:58:05.09 YJRBbrCM0.net
注意:再再販はまちなかで10km/lの燃費はありません

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 19:00:44.84 CXOya5tt0.net
>>623
2TRのエントリーグレードなら450万くらいだろね、70より安いことは間違いない

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 19:01:21.85 cnYOGoi10.net
50万値引きになったら買うとするか

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 19:06:20.73 kMqx/KiX0.net
>>610
トヨタ会館にベージュがありましたよ。

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 19:14:20.47 y/tNGHoj0.net
>>538
ある意味、絶妙な価格設定ですよね
抽選漏れたから良いけど悩ましいお値段
家族いるなら
ハリアーHV最上位で同値程度
ガソリンRAV4、ヴォクシーHVなら100万以上お釣りが来る
100万足して250購入
色々と悩むお値段w

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad27-22Dl [42.127.104.66])
23/11/30 19:15:21.04 d2VpmXvb0.net
>>637
そんなするわけないだろ20年前のクソエンジンでw
EHVのクラスポと変わらんとかアホか

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8572-uU5w [240d:1a:f97:2800:*])
23/11/30 19:16:15.37 y/tNGHoj0.net
>>438
過去のクロカン好きなら全員中古で買ってる
気持ちわかるが人それぞれやなぁ

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd43-6nTF [49.105.75.143])
23/11/30 19:18:24.33 7AAMszYQd.net
展示車として仕入れた車を売っちゃうところもあるらしいよ

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dca-sfH7 [240d:1a:9a3:6200:*])
23/11/30 19:18:27.86 xZwNMDZm0.net
20年以上前のクソグルマがあんなにするじゃん。

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8553-6ZLN [2400:4151:20a0:b200:*])
23/11/30 19:23:44.46 q/1971lk0.net
20年とかそんな新しいわけねーだろ
これ40年前のデザインだぞ

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2369-AnfR [2001:268:9957:64b9:*])
23/11/30 19:24:50.11 MHdoPzVo0.net
一生乗るっつっても10年後には違う車乗りたくなってるかもなぁ

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8572-uU5w [240d:1a:f97:2800:*])
23/11/30 19:26:08.95 y/tNGHoj0.net
>>550
10年10万kmは当然余裕
15年15万kmだと多少の修理はあるかと
20年20万kmだと流石にラジエーター等の消耗品はいい加減交換だろう

その気になって
直しまくれば40年50万kmは行ける
そんな車でっせ

ただ、時代が大きく変わってEV中心だろうから、燃料や税金等の維持費がバカ高くなってそう

そうなるとリセールもヘッタクレもないだろうし、中古でも果たしてディーゼル・ガソリン車の販売が許されるのかすら分からない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch