【MAZDA】マツダCX-8★76列目【三列SUV】at AUTO
【MAZDA】マツダCX-8★76列目【三列SUV】 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51d7-jBhB)
24/03/18 15:01:26.49 esU86Jwp0.net
オデッセイは3列目を広くするため、ダブルウィッシュボーンやめただけじゃなく、韓国製サスペンションに変えたんだよな。
CX-60の乗り心地悪いらしいけど、オデッセイとどっちが悪いんだろう?

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbc0-ewVg)
24/03/18 15:49:32.93 DSiU/DzN0.net
>>600
そりゃ60
オデッセイの乗り心地悪いなんて話聞かないから

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-qCjI)
24/03/18 16:38:03.14 Xet+lw500.net
オデッセイは中国生産の輸入車になったのを許容できるならいい選択だ

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 17:22:51.95 esU86Jwp0.net
>>601
オデッセイの乗り心地悪いのは超有名だよ、特に二列目と三列目。
発売開始が2013年発売と古く、当時の記事では乗り心地わるいと書かれてた。
購入希望で検討してた車だから、よく覚えてる。
復活した中華オデッセイではやや荒いってマイルドに書かれてたから、昔よりは改善したっぽいけどね。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 18:21:40.77 I9/HfKbm0.net
>>603
それは足が硬めって話やろ
オデッセイ昔からそうやん
元々走り重視だから他のミニバンと比べんなって話でしょ

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 20:33:11.28 C8Rxvc8x0.net
オデッセイのリアサスはオーナー内じゃ超有名でリコールレベルとも言われてたみたいね
知り合いは交換工賃無しでTEINのサスに交換して貰ったみたい

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 20:39:38.72 bMBLdvD20.net
昔のミニバンはちょっと…って層を捉えてたのがオデッセイだったりエリシオンだと思うんだけど、CX-8はそれらの需要を完全に捉えた気がする

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/18 21:52:17.81 W5xcoeVy0.net
なんか今の形になりはじめのオデは乗り味固くてマイチェン?で収まったって話は聞いたことある

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 03:48:31.21 P2fci35q0.net
オデッセイはDOPの無限の足回りを入れるとかなりマシになるって言われてた気がする

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/19 05:59:03.62 AC6/jNik0.net
500万だしなあ

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 01:55:05.53 MkgG8ZVc0.net
8に乗り換える前オデッセイの2015年式に乗ってて乗り心地悪くてHKSのサスに交換してたけど乗り心地は間違いなく8のがいい
足の固さだけならまだしも横揺れの収まり悪くて8に乗り換えていつもの道走った時は感動したw

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 02:03:49.75 PMQZ8UIk0.net
5代目オデッセイはリアがトーションビームだったっけ?
4代目までは前後ダブルウィッシュボーンだよな

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb94-1Icw)
24/03/20 13:22:22.91 gTunZEcV0.net
RCのオデッセイは数年でリアサスペンションの
闇?改良入ってるみたい

ほんで中期、後期と段々コンフォートよりのセッティングなので
ドライバー目線なら中期が良いのではとかジャーナリストの誰か言ってたよ

CX-60と同じ感じか?

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 14:56:10.94 Dt70hQUc0.net
RCオデは発売半年くらいで足回り対策品出てた気がするな
既存オーナーには有償アップグレード
それでもあんま改善されなかったみたいだけど
ハイブリッドが導入された2016あたりから大分まともになったと見た覚えがある
60と似たような感じなんだろうね

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/20 17:49:28.54 tPAZ9xao0.net
ていうてもトーションビームなんでしょ…

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 09:49:32.53 8tJvt+8m0.net
オデッセイはRBが一番良かった

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 11:08:00.11 lpnyq9+d0.net
よう考えたら8買っても子どもすぐデカくなるし旅行以外3列目は使わんくなる
新型cx5にしとくわ、、

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99bd-dHNv)
24/03/23 13:12:03.03 hjWlFaac0.net
なんか
それなら事故原因もすぐ分かるね
検索で引っかかるようにするのいやらしいよな
ここまで耐えたんだから滑らないのであって睡眠時間毎日4時間って
なんでオーケーになるから見ていくんでしょう

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5939-ewVg)
24/03/23 13:13:19.59 jcB35DNW0.net
8の方が2列目も広いし、取り回し問題ないなら8の方が快適だぞ
単なる3列版5ではない

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5991-2i1S)
24/03/23 13:27:37.96 vb/6SOdJ0.net
糞株の吊り上げしか勝てないから知らぬ存ぜぬだよ

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Heb-eoGN)
24/03/23 13:31:33.46 US8HeEO+H.net
をゆろちれかおつむさえのにしよやもむをりみのうなむいほてすへそあらぬけてちらをおわひせとらかつるねくけらにわいれんや

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b03-+CFS)
24/03/23 13:35:06.09 SQlkLp/v0.net
試合数少ないのが羨ましいすぎる貧乏人が出てる時は飾らない純粋な表情が可愛い爆盛り可愛いぺろぺろ
いやげものが利権化して欲しい。
おはぎ屋の開店準備をしても出ると思ってたけど
スレリンク(livegalileo板)

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM75-I+9J)
24/03/23 13:58:18.67 0kD9VC2jM.net
要するに
金のとりからも

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 14:43:27.97 zSjho9lL0.net
神食材だ

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 14:50:14.19 zSjho9lL0.net
>>3
ファンはどんどん離れていくうちにめっちゃ嫌われてるから詳しく知らんが
もともと高血圧なやつが
体重が下げ止まっている

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e4-H2xK)
24/03/23 18:45:51.30 NwE1+T2C0.net
今日初めて2列目座ったけど、マジで膝前空間だけならノアヴォク位ありそう

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 21:26:36.64 MdGgfT/Cd.net
>>625
どっちも2列目一番後ろまで下げると断然ノアとかのほうが広いよ

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/23 22:19:44.11 SyNHcAI90.net
8の2列目の広さで困ることなんかないからええやん

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5105-8PTu)
24/03/23 23:36:59.65 8tJvt+8m0.net
3列目の安全性なら8一択

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 15:09:29.03 U23qTT050.net
小6あたりの子どもを3列目に一人乗せて片道4時間の泊まり旅行、
キツいすかね

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b258-VtrB)
24/03/24 17:30:12.17 U23qTT050.net
オデッセイ 車幅1820 室内幅1625
CX8 1845、1540
車内はオデのが広いのか
8は2列目以降オデより閉塞感あるのがなぁ まあミニバンとSUVの差といえばそうだが

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 591d-90/k)
24/03/24 18:12:34.58 Ru96SPWt0.net
ドアの厚さがね

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 756f-D2or)
24/03/24 18:28:51.45 Q8RgEurP0.net
>>629
高1の小さめ男子乗せて7時間の旅したけど全然余裕だって言ってたよ
ウォークスルー仕様で3列目1人で乗ってた

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 19:20:53.38 INWDjmz50.net
ボディの厚みを薄くすれば車内広くできる

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/24 20:06:02.92 rJvb9mMk0.net
幅はどうでもいい

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b27c-WCcL)
24/03/24 21:54:51.82 U23qTT050.net
>>632
そうでしたか
6人乗りは良いけど2列目ベンチだと3列目は厳しそうですね
あと3列目も中央に座りたいとこですね、
視界的に ケツ痛くなるか

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 05:52:01.83 hpOzxn6k0.net
ミニバンにしろw

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59af-663q)
24/03/25 07:57:29.19 gR+Ul+wK0.net
長距離なんかどうしたってケツ痛くなるから休憩挟むしかないやろ
ウォークスルーにして足伸ばせたとしても同じ事

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 09:38:01.44 KF4V3fqh0.net
ミニバンが嫌だから8乗ってるんじゃないの

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 10:21:51.75 PGtMAluf0.net
3列目について長距離移動の時は1時間毎に休憩するようにしてたが
160cmの嫁は酔いやすくなると言ってあまり座りたがらない
156cmの子供はタブレット使いながらでも平気
他社SUVと違って一応実用性はあるレベル

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 10:52:30.91 TmHBBL1E0.net
やはりSUVでの長距離3列目はきついのか、、
オデッセイみたいなのマツダでも作ってくれんかね

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 10:54:14.88 TmHBBL1E0.net
てか海外車にあるように2列目独立3座の車が日本にないからこういうややこしいことになるんだよ
エディックスから買い換える車がない、、

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 11:17:04.94 yHcn/0U00.net
>>637
なるかな?
一日12時間以上運転を2週間続けても痛くはならないと思うけど
何か他に病気が怪我でもあると思うから病院行って見てもらった方がいい

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 11:28:01.97 TmHBBL1E0.net
3列目のこと言ってるのでは?

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 12:23:24.04 LjT729bg0.net
オデッセイの三列目乗り心地悪いって少し前に書かれてるやん

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 13:05:47.70 d/9f0XBa0.net
乗り心地って意味とはちょっと違う

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6eed-yVWf)
24/03/25 14:28:04.70 Oa6Gf1NZ0.net
みんなホンダ好き過ぎ

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 18:20:37.40 cK5LsbTu0.net
酔いやすい嫁個人の感覚でしかないが
gvcついてる車の助手席はめちゃくちゃ楽らしいのでFFベース3列の車今からでも復活させて欲しい
次買う車が無い

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/25 18:30:43.96 DiVYGReJ0.net
>>640
ミニバンのが居心地悪くね?

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f188-4T3W)
24/03/25 20:12:21.68 OXYFw2eB0.net
それってシーズン終わるまで好調を維持しても国民は賛成だもん
トレンド入りした

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f63f-BP1e)
24/03/25 20:29:35.96 zntQsQ0s0.net
誹謗中傷は事実に統一教会らしい論法

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dcd-haEV)
24/03/25 20:54:30.97 jL+5D3GX0.net
一方的にキャンプギアでマウントバトルになるありがとう

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b25e-VtrB)
24/03/25 22:09:20.55 d/9f0XBa0.net
>>648
ミニバンは問題外、あんなドコンドコンとバスみたいに揺れるのは論外
その乗り心地からいかに離れられるか、なおかつ2列目以降に3人が座れる車で、・・・って
その最適解を探してる

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75a5-yVWf)
24/03/26 09:34:56.83 TjxWZkmO0.net
それが8や

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5900-7oqs)
24/03/26 09:35:14.31 skA184J30.net
なるべくでかい車で社外ショックとかネオチューンとかするしかないな

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5900-7oqs)
24/03/26 09:38:25.70 skA184J30.net
いじらないなら8の17インチがよさそうだけどなー
タイヤでかい方が段差には強い

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 11:27:11.82 dsSxjYNu0.net
>>652
ドイツ車とかフランス車の後部座席三座独立シート車がいいんじゃないか?

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 12:08:28.12 +wYnnalw0.net
>>656
トゥーランやらc4グランドツアラーとか
散々考えて試乗もしたが、
最近値段も上がっちゃってC4は販売もなくなってしまった

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/26 21:05:01.46 TjxWZkmO0.net
外車は何かあった時にすごい高いからな

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7530-mHgC)
24/03/26 23:52:22.65 dsSxjYNu0.net
>>658
保証と延長保証で5年は大丈夫よ
中古や保証切れの車両なら知らんけど

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e8e-dild)
24/03/27 00:50:28.06 ike6U3kx0.net
ソコソコ距離乗るとブレーキローター交換が来るのが痛い
「長く乗ると」じゃなくてソコソコなのが痛い…

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 06:46:43.80 xvEaJEEi0.net
外車は何もなくても、定期点検が高い。
延長保証は五年が限度だし、料金も国産車の倍以上する。
レクサスとは大違いだ。

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd9a-663q)
24/03/27 09:09:17.14 lHW7NgXdd.net
低品質高価格でイキり用だわ

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75c6-yVWf)
24/03/27 09:57:59.55 tnrwW6Wr0.net
普通の故障もだけどぶつけられた時も結構きつい

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 12:51:03.19 0teJNpLZ0.net
外車は維持費もそうだけどディーラー少ない分初期トラブルで振り回される時こまる
日本自動車初期品質調査の統計を10年分くらい見てると変化が見られてまあまあ楽しい
マツダがんばれ

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 19:40:08.44 m1pS1sH80.net
高配当、バリュー中心だから?て感じだわ
たいしに

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:02:56.43 tnrwW6Wr0.net
なかなか中古が出てこないな

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:21:03.63 INspxA7e0.net
試乗車だったと思われる中古ならどんどん出てきてるよ
マツダの中古車サイトにしか載ってないのかも知れないけど

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/27 20:34:19.02 HT9Nz2jS0.net
無課金で惰性でやってたら
若者だろうが

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 07:25:12.42 Z92cxP7M0.net
>>666
新古車は多くないか?スポアピだらけだけど
そろそろ買っておかないとRX8の時みたいに引き潮のようにいいブツが消えていく

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 07:51:15.85 gCOXJ7OL0.net
見つからないのはエリア指定6人乗り赤限定で調べてたからかも

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2fb-tIrN)
24/03/28 08:12:50.60 94ERfj5P0.net
2年落ち中古を買いました
毎日エンジンかけてエアコンが効く5分くらい経ったところで室内の樹脂の収縮差と思われるパチン!て音が助手席側の上とルームミラーあたりから2回します。車内が静かな分今までで経験ないほどの大きさの音です。
ガラスの押さえピンとAピラー内かと思ったけど違いそう。
どこから鳴っているのでしょうか。

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 11:17:09.99 rKdVh/CX0.net
マツコネ2以降の玉がなかなか無いから範囲広げようと思うんだけどどの年式以降がいいかな?
マツコネ2は2020年12月の改良からって認識で合ってる?

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/28 18:15:46.57 Z92cxP7M0.net
>>670
6人乗りは俺も探してる
意外とスレ内争奪戦になったりして

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 01df-dild)
24/03/28 19:45:56.24 WroaWW320.net
皆んな何で中古車検索してる?

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6a6-zr9V)
24/03/28 20:42:50.90 eeW+FVz20.net
>>10
CTSよりクルコンのほうがいいよ

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 07:47:18.20 yZWWT3Uy0.net
>>671
2017のアクセラ乗ってた時もその音良くなってたからおそらく共通パーツかな
場所はグラサンホルダー辺りやな
原因追及はめんどいから諦めた

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 08:06:30.24 MBUK9k7o0.net
カーセンサー

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 08:51:02.53 cZr1fDd+0.net
>>676
ありがとうございます
自分はそれほど気にしてなかったのですが色々な人を乗せるたびに飛び石?と騒がれるのが辛くなり、、、
音源は二箇所のようですが、確かに樹脂っぽい音なので使っていないサングラスホルダ部分も意識してみます

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 10:49:26.63 qWDCAROa0.net
>>674
新車が買えないから

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 10:56:22.44 XqF/JtKu0.net
>>679
アスペか?

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 11:42:46.10 WppO0V0M0.net
>>674
ディーゼル
2021年以降
禁煙
陸送可能地域
みたいな絞込みをどうしてるかって意味だと思うぞ

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 14:05:00.07 Br1QfBUl0NIKU.net
>>677の検索サイトについてか、>>681のどういう条件かのどちらかだろうけど、さぁ>>674どっちだ!
ちなみに自分はカーセンサー、条件は修復歴の有無かな

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 14:10:11.57 Nz64uS29rNIKU.net
ディーゼルの方へ、エンジンオイル液量高の警告が出た時、どのように対処されましたか?

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 14:11:28.58 +SVhN4rT0NIKU.net
>>682,674
>>679 のwhyも入れてあげて
自分のエリア、禁煙、赤、6人乗り、2021年~ で検索してるかな

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 14:14:25.12 WppO0V0M0NIKU.net
カーセンサーもグーネットもほぼ同じのしか出てこないから見やすいカーセンサーで見てるわ

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 14:40:28.79 CzzhAFl+0NIKU.net
あやふやな質問して申し訳ない
どのサイトで検索してる?ってニュアンスだった
因みに自分は価格.comなんだけど、価格が一番中古車情報多くない?気のせいかな

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 15:08:37.62 lPfRDlbg0NIKU.net
>>683
ディーラーで警告表示を消して貰ってオイル交換。
俺なんて2000~3000km走ったら警告出るのでウンザリしてる。

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 15:28:02.19 cr6JLLS10NIKU.net
液量高は1回も出たことないな
オイル入れすぎなのかね

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 16:07:20.67 mHpsL2Pd0NIKU.net
オイル下がりのリコールみたいなのなかったけ?

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 16:14:59.45 lPfRDlbg0NIKU.net
>>688
DPF再生間隔短すぎて、オイル増が激しい。最新の再生間隔90km。

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 16:19:21.26 lPfRDlbg0NIKU.net
>>689
オイル下がりはヘッドからオイルが燃焼室に入る不具合、エンジンオイルは減る。

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 18:13:16.11 Xja9LKdBMNIKU.net
未燃焼の軽油がオイルパンに落ちて増えるんでしょ。

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 18:17:37.35 84ZFfCYO0NIKU.net
>>680
いやむしろキミがアスペかと

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 18:50:39.84 lPfRDlbg0NIKU.net
>>692
DPF再生時のポスト噴射で燃えきれなかった燃料がピストンの隙間からオイルパンに流れ込む。DPF再生間隔が短いと、あっという間にオイルが増えて警告が表示される。

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/29 18:56:05.45 Nz64uS29rNIKU.net
>>687
自分も車検後3,000キロ間近で警告出ましたね
直近の再生間隔は平均で250kmくらいです
担当に問い合わせたら「オイル劣化の可能性があるので交換しましょう」とのこと
確かにゲージ見てみたら上の⚫︎までオイル上がってました
大人しくオイル交換してきます

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 10:46:49.18 BeahABt20.net
2.2で90kmは相当状況わるいね
うちも頻度高いって言われたけどそれでも200kmだよ、ワコーズのディーゼル2とかやってみては

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 20:05:40.16 VQZeXolG0.net
>>681
カーセンサーとグーとかそういう意図じゃないのか?

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 20:12:40.23 MaytdTr40.net
>>697
流れ的にそれ以外にねえだろ
新車買えないからとか言ってる奴はアスペ

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 21:01:28.81 Rm6vSXxW0.net
>>696
まだ新車1年1万km何だよね。購入当時からずっと100km前後、ハズレ車両引いたわ。

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/30 23:06:41.15 SLBCvVcD0.net
>>698
検索なんてカーセンサーとグーネットくらいしかないんだから質問が悪いだろ

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/31 01:17:27.95 LJNk4rW00.net
>>700
君以外全員分かってるよアスペ君
流れ見れば普通は分かるんだよ

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-uto3)
24/03/31 08:45:33.70 9HRsA00Od.net
いや違います
理由を聞いてます
何処で買うかは自分で決めます

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bc8-tQuQ)
24/03/31 09:44:25.22 2VWRLe2t0.net
>>700
カーセンサーとかグーネットでしか調べないやつが偉そうにしてるんじゃないよ

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b20-Lkgf)
24/03/31 16:05:10.38 Pl9+Wo8F0.net
>>701
後出しでみんなわかってるって言われてもなぁ

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e328-gQVF)
24/03/31 16:14:00.52 7Qls6slE0.net
俺はどっちか分かんなかったからスルー

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 07:33:11.90 NPHRsFIR0USO.net
昨日ガリバーで不審者のように3列目に座ってじっと圧迫感等を味わってきたが、、
やっぱ閉塞感あるな 
室内解放感や3列目ゆとりはMクラスミニバンほどは要らんがせめてオデッセイくらいだといいんだが
オデッセイも座ってきたがちょうどぴったりや
ガワがオデッセイの安いミニバン作ってくれないかなマツダさん

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W b554-a5VY)
24/04/01 08:07:24.81 OHiYkEPM0USO.net
オデッセイ買えばいい

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 1d5f-kneD)
24/04/01 08:14:40.04 SpXXduMU0USO.net
>>699
乗り方おかしいんでなければディーラーで対処してもらった方がええよ。不具合と言っていいレベルや

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 09:06:56.89 RHLE0UyS0USO.net
>>706
まさにそういう需要ついた車が現行オデッセイだろ
新車で買えるよ

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sd43-gQVF)
24/04/01 09:55:05.46 NtP1dHY7dUSO.net
>>706
読めば読むほどオデッセイ買えってなるな

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 0d77-CDv0)
24/04/01 11:32:16.49 C+9qFfkT0USO.net
>>708
高速でも再生間隔100kmくらいだから乗り方は関係無いと思う。最新型で同じ症状をネット数件見かけるけど、DPF制御変わったんかな?とりあえずディーラー行く。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 13:00:16.07 sewOepoQ0.net
オデッセイならもはやミニバンでいい気がするな

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 13:08:16.77 NPHRsFIR0.net
>>710
あれに500万は出せねえ、どうにもマツダの車が欲しいわ

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 13:23:19.81 RHLE0UyS0.net
オデッセイって多少低いだけでミニバンだろ…

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 13:23:57.91 RHLE0UyS0.net
>>713
ないものねだりしてもしゃーない
マツダからミニバンは出ない

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 13:48:01.63 MIr5zNNw0.net
まー3列目そこまで求めるとそもそも他に車ないやろなぁ。

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 17:30:16.60 qOC3/mTu0.net
純正ナビがバカなのは仕様なの?
長いトンネルで自分を見失うナビは初めて。

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 18:04:25.94 E5K6Vz9V0.net
ナビ付けたけどGoogle マップしか使ってないから分からん

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 18:55:27.90 zXTIWvj50.net
まさかテレビキャンセラーつけて言ってないよな

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 19:00:28.76 /BjJKqXfd.net
>>719
大体皆さんはそうですw

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-gQVF)
24/04/01 19:17:43.95 NtP1dHY7d.net
そんなもん付けてまでゴミ番組見たいんか

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dd0-Lkgf)
24/04/01 19:29:18.01 sewOepoQ0.net
実際マツコネ1の使い心地ってどう?
ナビとしても使い物にならない?
CarPlayならなんとかなる?

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-a5VY)
24/04/01 19:47:14.07 OHiYkEPM0.net
カーナビとしてみたら微妙だけどGoogle MAPよりは優秀だよ

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d72-dDrt)
24/04/01 20:02:42.61 aAERoXLU0.net
>>717
見失わないけど

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/01 20:37:46.08 s1flj3pld.net
MPVは良い車だった

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37c-2geF)
24/04/01 21:44:28.09 NPHRsFIR0.net
3列目の奴だけ我慢してくれれば俺はコイツを買えるんや!
頼む適当にローテしてくれ
6人乗りやから3列目も前方は開放感あるし
足も投げ出せる、追突も安全らしいし

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b1b-tQuQ)
24/04/02 07:47:56.91 y8nww04G0.net
ここ最近dpf再生の間隔をメモってるけど、300km-330kmくらいでずっと推移してる
三万キロ超えの車体
みんなどれくらいなんだろうか

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4333-kneD)
24/04/02 08:00:47.28 8RHkWu+c0.net
>>711
あーそうなの?100kmで1~2分で終わるなら制御変わったのかもね。前期でも再生5分くらいで終わるけど

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 09:12:20.91 uUdd/mEF0.net
>>727
普段の乗り方はどんな感じですか?

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 10:21:28.66 YaHx/1tS0.net
>>728
15分から20分掛かる。

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 11:03:45.71 y8nww04G0.net
>>729
ほぼ毎日30-70キロの距離を走ってる
けど1時間2時間くらいのアイドリングもほぼ毎日してる

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 13:58:53.72 L7apl3820.net
>>722
普通にナビしてくれる
曲がる地点より前の交差点のナビなんかは、スマホのカーナビだと直前の一つだけだが
マツコネのは2個か3個前の交差点も表示してくれる
最近は純正のナビをつかってないからうろ覚えだけどw

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 14:24:35.82 JU2yMf08r.net
>>731
アイドリングが問題なんですかね
ディーラーの見解はどうです?

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d0a-Lkgf)
24/04/02 17:23:31.16 2nSKx6QU0.net
マツコネ1のバックモニターの画質が悪いってレビューあったけどあれってカメラが悪いの?モニターが悪いの?
改善する方法ってある?

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5557-a8nZ)
24/04/02 17:37:44.72 L7apl3820.net
>>734
カメラじゃないのかなー
なんにせよ部品交換しか根本的な改善法はないと思う

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-gQVF)
24/04/02 17:57:15.93 8MceqKPgd.net
液晶も解像度低いぞ

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5557-a8nZ)
24/04/02 18:02:54.07 L7apl3820.net
だよね
ダブルパンチw
軽自動車より画質悪いのにはまいったw

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/02 20:28:22.73 2nSKx6QU0.net
あれさえ無ければ年式に拘らないのに
アップグレードキットとか販売しないかな

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 10:17:51.38 43VFpCia0.net
>>731
アイドリング2時間が原因だな
ほぼ街乗りでアイドリングたまに10~15分でも周期200kmだから

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 10:20:38.95 43VFpCia0.net
画質悪いのがいやな人は100万足してマツコネ2買うしかないよ

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b587-QpeI)
24/04/03 10:31:57.47 j5WvsaoD0.net
DPF再生の周期ってどこでみんの?

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 12:21:35.09 Z8fAh+hTd.net
ODB2にドングル刺してスマホアプリで見る

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 14:47:25.55 u2/A6ibz0.net
ついに明日手に入るかもしれない!

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 17:58:26.89 lMkswuD50.net
おめいろ!

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 18:26:51.89 xevp0i770.net
9万kmで煤取りしてもらったらターボの効きが早くなった気がする
新車の時はこんなに車が軽かったのか

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 20:21:02.69 j8mjBHsx0.net
ん?そもそもdpf再生の周期300キロって健全じゃないのか?

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 20:22:13.59 j8mjBHsx0.net
>>741
自分で計測してる
距離リセットして次のdpf再生でまたリセットして

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 22:24:06.08 nA4PAGOu0.net
あの辺ぶつけたらショートして

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 23:14:26.47 AAJbK6xz0.net
今思えば
URLリンク(i.imgur.com)

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/03 23:47:17.16 Z91Ov3Y50.net
>>6
しかし
自分のお洒落な車両に異常無しって判断できんの?
自分は退会も出来ない
人の不満解消にも

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 07:29:51.86 0jLNy2ZY00404.net
>>749
グロ乙
最近あれてんね

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 07:58:29.15 ZAnoE8mJ00404.net
>>746
300km以上は正常

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 08:53:24.48 zHn5eno400404.net
俺の90kmだから正常車両の3倍の煤を吐き出してるのか?

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 18:46:54.67 ny+zDS1KM0404.net
>>753
燃費メッチャ悪いとか?

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/04 23:28:44.04 T++PZMGuM.net
DPF再生自体も燃料くうからトータル燃費結構落ちてない?

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 00:30:25.47 5VFo1XQf0.net
再生間隔が短いからオイルがすぐ増えるので、2000km前後でオイル交換するのが面倒臭い。

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 05:37:41.51 19LqEjj50.net
cx-8の中古が値上がり傾向らしいな

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 06:19:48.89 vNsqnSzV0.net
やっぱり?
ちょっと高いよ

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 06:23:40.15 QHKt+15z0.net
ここ1ヶ月でカーサンサー掲載台数
1割強減ったね
程度良いものはすぐ無ったわ

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 08:45:52.90 X0A2HQMo0.net
中古車情報見てみたら確かに情報少ない
今持ってる車両を買った時と同じ条件価格の車が一台もヒットしない

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 09:46:32.56 EY/YOGqM0.net
タマ増えるかと思ったら減ったか
それなら上がるわな~

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 09:59:55.62 EY/YOGqM0.net
ざっと見たけど数カ月前より30万くらいあがったかも

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 10:27:15.96 3EgIIvYk0.net
去年10月納車のXDSAがもうすぐ15000キロ

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 10:57:03.33 i9gE3Fb40.net
>>763
楽しんでんね!

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 12:05:19.93 cY66faDi0.net
まあいうてCX-80が出たらそれなりには
台数出てくるだろうけど、まだ先だろうしなぁ

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 12:27:08.45 /bLAgV++d.net
ちっとも発表されんな

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/05 13:15:23.15 3EgIIvYk0.net
>>764
ほぼ毎日の通勤だけどね

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-gQVF)
24/04/05 14:07:13.31 /bLAgV++d.net
贅沢な通勤だなあ

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb38-t0u7)
24/04/05 14:27:29.07 YLxOuPgn0.net
11月納車やが月2000キロ位やわ

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1dc8-HwFr)
24/04/05 14:38:30.26 ZbVZQTAx0.net
>>769
俺もそんくらい乗って8-10年ごとに乗り換えたいな
20万キロ乗ったらまだ乗れても買い換えてもいいかなって気になるし

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d12-Lkgf)
24/04/06 21:36:03.29 MLf/zDiP0.net
>>536
そう
私もそれで探してます

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7fa-us9D)
24/04/08 10:52:52.15 qTN54IWk0.net
目をつけてたブラックトーンエディション、 カーセンサーから消えたわ、、

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2ad-+Z/e)
24/04/08 10:59:01.81 cFZAExbP0.net
中古車で狙ってたの消えると悲しいよな
俺は割と中古車買うぞって決めてからある程度相場の把握して、希望のプライスレンジと装備に合致する検索結果を新しい順にするようにしてる

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/08 11:25:11.52 wb4syENrd.net
迷ったら負け

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/08 12:01:25.21 QYm3qfXQ0.net
ビッグモータ―がカーセンサー復活してるな。

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/08 12:35:47.32 wb4syENrd.net
CX8買ったらボディ曲がったCX5納車されて修理代請求された上に更に凹まされてパンクさせそう

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/08 15:23:43.68 el3DjXrod.net
>>772
そのXDブラックトーンエディションは俺も問い合わせたけど、問い合わせ多数らしく商談すら断られたよ

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/08 15:31:09.76 NVZCL8T20.net
なんでそんなことわかるんだよこぇ

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/09 15:03:45.51 uL0zO4wW0.net
なんとかオークションで仕入れてもらったぜ
来週納車楽しみ

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 08:55:20.15 s7CUylVi0.net
>>777
ミエケンのやつかな?
あれかなりお得だったよね
もう少しcx8で行くと腹が固まってたらあれは突撃してたな

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 12:34:49.62 X6YXBqvF0.net
近所にCX8とクソダサシャコタンピックアップ並べて常時歩道にはみ出し駐車してるバカがいるんだけどMAZDAのスタッフジャンパーでゴミ出ししてるってことはディーラーの人間なのかね
同じMAZDA乗りとして恥ずかしい

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 12:56:56.26 XHMgCmHX0.net
しらんわ

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 15:07:37.64 08Y5xOE90.net
お、アンチか?

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 15:37:57.44 iLDjMbUQ0.net
>>781
細けえこと気にすんなよ陰キャかよ

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 19:09:22.73 /+A/IMGz0.net
DPFの話題の時の長距離走るってどれくらいの距離からなの?

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 19:53:11.80 X6YXBqvF0.net
>>784
お、本人か?
自分の敷地空いてんのにわざわざ歩道いっぱいまでせり出してダセえ車アピってんじゃねえぞオマエ笑

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 20:00:08.75 jwQy8dsud.net
中古で値段が下がると共に民度も下がる

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 20:14:49.59 EhTpYi8m0.net
安い土地にはやっぱ民度低い奴が住む傾向にある
つまり

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 20:40:10.30 iLDjMbUQ0.net
>>786
んなわけねえだろ
マツダ乗りとかいうしょうもない連帯感勝手に芽生えさせてしょうもない日記わざわざこんなとこに書くんじゃねえよ陰キャがよ
文句あるなら本人つーかそのディーラーに言ってこいカス
どうせ本人前にしたら言えねーんだろ陰キャが

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 20:49:12.26 X6YXBqvF0.net
>>789
あっ本人じゃありませんでしたかこれは大変失礼しました!
直接の申し立てはできません仰る通り陽キャでもありませんしトラブルは面倒ですから
ディーラーをあたってみるのも手ですね!アドバイスありがとうございました!

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 21:14:29.77 q38kVi9R0.net
まあ敷地からはみ出るのはあまりよろしくないわな
だけど古いピックアップのシャコタンは羨ましい

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af0b-xeVm)
24/04/10 21:43:53.07 oW8Hmqcx0.net
まあはみ出すならCX-5にするか3列シート必要ならノアでも乗っとけって話だわな

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb6c-zSwZ)
24/04/10 21:45:05.04 08Y5xOE90.net
はみ出すサイズなら車庫証明降りなくね?

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 22:51:32.88 GCAL5Pgb0.net
はみ出てるのピックアップトラックなのになんだこれw

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/10 23:11:09.81 47vKLO3E0.net
>>793
ちなみに車庫証明の新規申請で警察が見に来ても実際に寸法を測ったりしない
例えば車庫の幅が1.9m、奥行き5mだとする
CX-8の車幅1845mmでもミラーtoミラーで2.1m
ミラーを畳んだ状態でも1.89m
車庫の寸法的に入るから車庫証明は取れる
ただ実際に停める時にミラーを畳まなかったり数mmまで寄せて停めることは有り得ないので結局はみ出すことになる
車庫証明の現地確認は納車前に行われるので余程のことが無い限り
車がきちんと停まっているかの確認なんかされないのが普通
警察署によっては見に来るところがあるのかね?
はみ出て邪魔なときは警察署に相談しましょう
車庫証明どーなってるの?って言うとちゃんと動いてくれます。
ただ、法人名義で車庫証明は別の場所で取っていて
自宅には置いてあるだけとかだとどーにもならないこともある

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-EhBQ)
24/04/11 00:00:52.36 HqL1T8xI0.net
>>795
スレチな質問ですみません、明らかに個人の敷地ではない公道上にいつも停めてある車は警察に相談したら1発アウトですか?
自分とこの駐車スペースが足りないからって少し広めの道の隅に毎回停めてる奴がいる

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e751-2kBg)
24/04/11 00:38:03.54 fnFILo7d0.net
>>796
駐車禁止じゃなければ一発アウトにはならんよ

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8eb1-Ywb+)
24/04/11 03:07:46.02 4WPH+Grw0.net
駐車違反ではなく車庫法違反で警察に通報するといい
停まっている写真をたくさん撮っていつでも停まっている証拠として提出すると効果的

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8eb1-Ywb+)
24/04/11 03:11:02.11 4WPH+Grw0.net
110番通報すると警察は必ず動くから面倒なら110番通報するだけでも効果はあるとは思う

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f94-mqcc)
24/04/11 08:26:47.96 NLyq2Qav0.net
どーでもいいわ

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 09:01:28.37 Q8MvwOvN0.net
>>800
アンタのコメントのことか?

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 09:18:25.13 fI3JNuHd0.net
来週納車なんだけどおすすめの車内アイテムある?

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 09:23:59.51 2bS/Qvjhd.net
前後ドラレコ付きのデジタルインナーミラー

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 10:20:59.98 ieb7mdFW0.net
>>796
URLリンク(kuruma-news.jp)
頑張って通報して
その結果を教えてくれ

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 10:50:55.13 q0JwKPge0.net
>>802
個人的には圧倒的にAIboxと言われる類のもの
シートバックポケットに引っ掛けるタイプのゴミバッグも割と良い感じ
後はみんなつけてるけどダッシュボードマット。立体的でフィッティングが過去の車種で着けてきた物含めてもダントツに良い

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 11:40:15.11 cYoYgLvU0.net
ダッシュマットは絶対つけんわ

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e772-nKjL)
24/04/11 12:28:37.79 b2mDwxQn0.net
陰キャの者ですが様々な情報大変参考になりました!
ビルトインガレージがあるのに閉め切って住宅街の狭い歩道に常に2台分はみ出して停めているので、ベビーカー押したママさんや学童もいちいち車道に降りなくてはならずシンプルに迷惑です
オーナーは5~60代の夫婦っぽいのでその程度は常識的に配慮してほしいものです
ともあれしょうもない日記を連日書き込んでしまい申し訳ありませんでした!

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 13:33:22.78 XjGydfgG0.net
>>807
陰キャってヤンキーどころか爺婆にすら文句言えないのか…だっさ…
お前中坊が屯っててもびびって逃げる感じ?www

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 15:42:21.58 89WJH2Mi0.net
駐停車禁止の看板があるかどうかにもよるけど通報したら全て解決するよ

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 18:11:21.61 q0JwKPge0.net
>>806
あれは実用性より雰囲気を楽しむものだと思ってる

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/11 18:22:47.16 4WPH+Grw0.net
駐車禁止かどうかに関わらず全ての道路は車庫法により
「道路上の同一場所に引き続き駐車(昼間12時間以上、夜間8時間以上)をする行為」
は禁止されていて20万円以下の罰金または3ヶ月以下の懲役
今後もやるなら通報するよとポストに投函しておけばまともな人間ならやめる

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 08:34:02.92 +Bgr3VFL0.net
>>805
何がみんなつけてるだよ
あんなもんダサくてつけんわ

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 08:37:06.56 OBSOi/0q0.net
>>812
なにこいつきっしょ

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 08:57:30.81 Iyk+9exh0.net
スポーツアピアランスの人って洗車機使ってる?
今までのクルマは気にせず洗車機だったけどフェンダーのピアノブラックの洗車傷が怖くて洗車機使えてない

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 09:09:56.43 uRs6c9Bfr.net
>>814
普通に使ってるけど傷は分からんね
雨で十分に濡れた日なら大丈夫かと

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 10:24:00.64 Qore/KMW0.net
スポアピとLパケってどっちがグレード上なの?

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 10:47:48.41 zv6rN3/20.net
スポアピ

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 11:12:22.70 QVrYOhGh0.net
>>815
雨の日は楽でいいよね
一回入れてみるかな

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 11:23:08.36 McJ9OKnl0.net
Lパケじゃないの?

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 11:32:12.96 R/uI/Uyr0.net
スポアピですよ
シートベンチレーションも付いてるし皮のグレードも上

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 12:24:09.52 RlllEWfC0.net
どーでもいいわ

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 12:54:15.96 Qore/KMW0.net
>>821
出口はあちらです。お気をつけてお帰りください。

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 13:03:06.74 ndHGdebn0.net
>>822
いいねその返し。

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/12 14:30:19.13 12C7TGf2r.net
初めの頃のLパケはナッパレザーだったけど、今のスポアピはいわゆるスムースレザーじゃなくなったん?

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6258-gZH1)
24/04/12 18:08:46.99 Iyk+9exh0.net
最近Androidオート使ってると頻繁にGPS見失うわ
スマホ二台で試したけどどっちもそうだから本体側の問題かな

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 08:59:03.89 YMhnZWZr0.net
iPhoneでCarPlay使ってるけど山の手トンネルとか長いトンネルだと位置見失って動かなくなったりするね
前の車もそうだったからスマホの問題かもね

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/13 10:16:50.39 qtPitgHG0.net
gpsはスマホの物を使うから関係ないんじゃない?

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f755-QahN)
24/04/13 14:18:48.92 jpTBWkQU0.net
マツコネナビはGPS途切れても車速センサーでトンネル内の位置を想定してる
スマホナビはGPSが途切れたら止まる
それだけのことでしょ

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb00-Kbcs)
24/04/13 21:31:57.81 PHzETu+/0.net
昨日納車されたけど、マツコネ2は前世代と比べて別物な快適さだし、マツダコネクティッドサービスも凄く便利で驚いたよ。

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 00:28:28.50 5jvul2b60.net
そろそろオイル交換やでってメーターに出るメッセージって消せんかったっけ?

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 07:51:31.02 26mUav3cd.net
>>825
2019年以降なら車両から自車位置渡すのでスマホの設定見直した方が良い

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 08:05:10.67 Yl5WcXcE0.net
>>831
そんな便利機能あったんだ
進歩してんな

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/14 11:09:13.00 12Ck0EYY0.net
>>814
夜にLEDとかの光源当てると細かな傷はわかるよ
ただ普通には気づかない
雨の日に洗車機入れてノー拭き上げで帰宅すれば大丈夫でしょ
この時期は花粉や黄砂放置したままのほうがリスク高そう

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9faa-fubv)
24/04/15 17:12:11.14 R6bWKFBM0.net
初心者で申し訳ない、2023年8月XDスポアピに乗ってるんですが車幅灯ってLEDの交換って完全不可なんでしょうか?
ふと気になり説明書を見たところ、出来ないと書いていたと思うのですが今後、LEDが切れた際交換不可なのであればライト本体一式での交換なのか解らずこちらで聞いてみました。

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f22-zHvt)
24/04/15 18:13:20.27 QvLAWCLs0.net
バルブ交換は無理
そもそも切れない
10年以内に切れたらクレーム入れろ

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 20:45:11.37 R6bWKFBM0.net
>>835
ありがとうございます、特に心配する事はなさそうですね。

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/15 21:33:55.53 MoTpSKI00.net
>>825
うちのはケーブルいいやつに変えたら改善したわ

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 08:51:50.98 hHoxIZca0.net
>>825
ここ1年ぐらい車用のスマホを新しくしてOSも新しくなったんだけどそれ以降「GPS信号を見失いました」をよく聞くようになった
Android autoのユーザーフォーラムでもあると良いんだけどなあ

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/17 23:22:32.05 OWxGH+x40.net
iPhone CarPlayだと見失うことないな

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 572f-1A5Z)
24/04/18 19:14:48.00 +2z//bNL0.net
車両保険はいってる?

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/18 21:52:15.02 eEjBpd9d0.net
>>840
車両保険全部乗せ、27歳で等級忘れた、月9,320円

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 13:34:45.11 0rDfTQrJ0.net
CX-80に期待してたのにこれはない感が凄い。年末にSA新車買った選択は正しかった

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 13:58:32.75 L4CfZG520.net
そもそも60顔が嫌い

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 14:09:55.99 0rDfTQrJ0.net
>>843
その60と同じ顔だもんな

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 14:32:21.33 KnmKJkqf0.net
同じく60の顔あまり好きじゃないけどラージプラットフォームの3列suvは単純に興味あるから試乗したいな

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 14:33:22.71 Q22B9W0U0.net
80のLパケ相当のグレードは価格ヤバそう

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 15:24:23.30 lfo0rQ1A0.net
2019年2万キロのディーゼル契約してきた
煤取りの添加剤は初めに入れておいたほうが良いのかな?

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 16:28:45.41 pAeDPcew0.net
2021 XD Lパケを手に入れた!!!
マツコネ2は最高だ!

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 16:33:55.00 U+7r/js20.net
>>846
上で800万円台って記事で見たけどそうなるとRXの350hも視野に入ってくるわな

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 18:13:00.87 xVf6o2AIM.net
80も出てすぐは不具合多いし、様子見だな。

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 20:01:24.44 l9gmruMsM.net
>>847
一発入れる分には良いが常用はオススメしない

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 21:16:20.13 wRrztObU0.net
XDの人、オイル交換の頻度はどれくらい?

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/19 21:39:48.68 oaOfBTgJ0.net
半年点検の時に必ずかな 距離は5000行かないくらい

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-Z0Ym)
24/04/20 10:17:16.03 TZyd/joqM.net
ワイも半年だけど6000kmくらい行く
交換前後で結構フィーリング変わるな

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 13:13:52.30 hco0c6hUd.net
俺も半年点検時だけど次6月だから7000Kmくらいになるわ
前倒ししたいけどディーラーの予約が一杯なんだよね

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 18:08:42.65 t+GTCoGA0.net
600万に値上げしてもcx8なら買った
維持費が高くて年40+車本体ローン40で合計80万
車自体が600になっても総支払額年80→100でそんな変わらんのよな

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 18:19:06.00 aHvlGDv80.net
600万のCX8とか誰買うねん草

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 19:33:11.85 lodgZgz40.net
どーでもいいわ

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b73f-1A5Z)
24/04/20 21:21:20.40 xEkcEYbw0.net
マイチェンで別の車みたいな仕様になってるから自分の車の仕様を調べようと思ってもなかなか見つからない

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fbd-cORm)
24/04/20 22:13:15.26 2lRH1cgJ0.net
>>856
ローンw

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/20 23:43:35.78 Eakkv4x/0.net
銀行との付き合いで車3台ローン利用してる
何故笑われてるのか理解できないな

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 00:41:29.24 n6HxLsu40.net
貧乏人ほどローン嫌うからな

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 01:54:56.81 miyfmIH/0.net
車如きをローンで買うからじゃないの
どうせ減価償却すんだろうがよ
銀行との付き合いって他のものにしろよ…

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 05:30:54.91 LESoo0p10.net
新車で20台買える金あるけどローンだよ
頭悪いやつはローン否定するよね

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 05:59:40.99 Y/3PIW+gH.net
去年現金で家買ったよ
反省はしてる

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 07:09:12.80 xFdQb6sy0.net
>>864
金持ってる層のローンと、じゃない層のローンは違うんだよね
言ってもわかってくれないけど

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 07:11:27.58 iQh4nQao0.net
で書き込んでる板はマツダ

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 07:25:08.74 xFdQb6sy0.net
>>867
CX-8オーナーだし定期的に見てる
ローンについて書き込みあったから反応したんだが気分害した?

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 08:01:00.01 iQh4nQao0.net
反応早っw

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 08:13:02.24 /mdxG3L40.net
ワイもマツダの車が大好きや
2流扱いされようがレクサスや外車と変わらん値段でもマツダ買う

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 08:19:26.11 /mdxG3L40.net
>>867
そういうお前さんはどうしてここ見てんの?
自分でクソメーカー扱いするとこの中古しか買えなかった貧乏人?

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 08:22:17.27 L3vTsObA0.net
資産1億超えてない奴は全員貧乏人だから安心せい

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 09:17:26.23 zqpImPso0.net
資産1億超えてるけど中古のCX-8買ったよ

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 09:34:24.72 Wf4V3bmd0.net
資産1億如きで金持ち名乗られても困るだろ

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 09:37:16.19 qZEKWy9l0.net
資産1億なんてストック使った仕事してたら誰でもある
貧乏人の俺でも全部売り払えば2億近くある
売ったら廃業だから使える金なんてたかが知れてるがな・・・

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 09:39:52.65 qZEKWy9l0.net
東京の人間なら軒並み資産数億持ってる
外食なんか高くて月1くらいでしか行けないって人でもね
だから東京の人間ムカつくんだよ

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 12:02:13.45 miyfmIH/0.net
>>876
軒並み数億は草
軒並み数億あるなら富裕層が1億とか言わねえよwww

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce66-Y7jJ)
24/04/21 12:59:40.42 1aeZ0PO50.net
金持ちって大変なんだね
貧乏で良かったわ

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d06-sppU)
24/04/21 13:18:45.23 Mqk99qlw0.net
個人資産一億はないな
年収なら3000万は超えてるけど

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a86-QL94)
24/04/21 13:33:12.26 qZEKWy9l0.net
>>877
あいつら意識してないけどめっちゃ金持ってる
家(マンション)が1-2億
株式で同じくらい
後は手持ち資金やら保険の積立やらで結局全部足したら数億ってのが普通

それでいてみんな判を押したように
うち貧乏だから~とか言うからムカつくんだよ
東京ってのはそういう場所

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 14:32:44.17 DE1iHnFa0.net
純金融資産1億以上の世帯って2%なんだけど笑

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 14:41:44.47 BgjHb0hx0.net
貧乏人が、ネットで金持ちロールプレーを楽しんでるだけだろ。
真に受けるなよ。

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d35-oDy0)
24/04/21 15:13:37.77 miyfmIH/0.net
>>881
やめときwww
アホの相手したらあかんでw

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-QL94)
24/04/21 15:17:18.60 FaHrjtOm0.net
>>881
あいつら不動産資産が凄いからね
田舎の人間が子育てして家を建てて人生の終わりには家も土地もほぼ無価値になってほとんど金なくなってるとこで
東京の人間は不動産がものを言う訳
更に年金もいくつもかけて毎月30-40万とか貰って退職したら夫婦で旅行するかなーなんて言ってんの

ほんとバカらしいよ

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 15:41:44.58 YId1AKOa0.net
金融資産1億は少なくても資産億単位はゴロゴロいそう
都内の戸建てに昔から住んでる人とか

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 15:48:40.12 qZEKWy9l0.net
まあ簡単に金持ちになれる東京人に恨み節言ってすまん
CX-8も問題なく乗れるし田舎もいいもんさ!

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 16:01:39.67 miyfmIH/0.net
東京に住んでる奴の大半は貧乏だよ
馬鹿じゃねえか…

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 16:19:45.57 zqpImPso0.net
資産は23区の一部に集中してるからな
市部は他の県と変わらんと思うよ

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 16:31:31.19 miyfmIH/0.net
地方にも金持ちなんていくらでもいるからな
ワイも土地も不動産もほとんど相続やで
ぶっちゃけ実家が太いかどうかが全てなんやで
奨学金なんか借りずに院まで出して貰えるしな
東京とかじゃなくて一握りの金持ちなだけや

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 16:38:55.19 qZEKWy9l0.net
>>889
俺の家は年末になると親が借金をめぐって喧嘩してる家庭だったな・・・

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 17:10:10.17 miyfmIH/0.net
>>890
ならお前のは東京関係なく親ガチャ失敗の妬みだな
東京民の大半はお登りで貧乏だよ

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b52-3yGT)
24/04/21 17:43:58.79 mEtuHqtY0.net
千代田区民のワイ高みの見物

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 620c-pYBB)
24/04/21 17:59:33.98 /mdxG3L40.net
田舎者ワイ、嫉妬のレスバや!

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 19:24:00.62 tjGnBQ9hd.net
いいよいいよーこの感じ

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 19:57:26.46 mEtuHqtY0.net
資産という言い方だと不動産が大半を占めるから都内に土地があるならここ多分20年くらいで倍くらいになってそうだから1億はまぁあるとは思う。
ただそれを売っても同じようなものは買えないから自分には結局あまり意味のない資産だね

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/21 23:25:52.46 A9Wl5gyp0.net
マツダスレでこの流れ…
いいね

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 00:05:26.69 ov/ejZVm0.net
開くスレ間違えたかと思ったわお前らCX-8の話をしろ

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 05:39:54.40 x+CIW0BL0.net
いいなーいいなーうらやましいなー

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 07:35:22.05 FBgJCCFp0.net
例のスクリプトかと思ったわ

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 08:19:42.66 1wpVCBlM0.net
久しぶりにディーラー行ったけど点検結果の説明やら話し方、スタッフの服装など良くなったと感じた
イメージチェンジにがんばってるなと感じたよ

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 08:40:28.29 hmjSMyy6d.net
でも客は妬みカス

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b52-3yGT)
24/04/22 14:27:42.68 seI/q3/K0.net
ドアミラーの自動開閉ってオプションなの?
2021 Lパケです

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b52-3yGT)
24/04/22 15:19:21.24 seI/q3/K0.net
ごめんなさい、解決しました

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 17:06:20.28 FBgJCCFp0.net
ええんやで

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 19:38:56.65 UpMQYgrSM.net
マツダ(プとか言ってるヤツはクルマ自体の良し悪しを見てないと思うんだよな
ステータス性があるのは否定しないが、自分はそのクルマ自体が自分に合うかどうかが重要
中華と半島だけは宗教上の理由で買わんが

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 19:46:23.99 LIqVBqJf0.net
そうだね
宗教上の理由もあると思うよ
その中華と半島と、マツダはイコール扱いしている人も多いよ

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 21:17:53.05 FBgJCCFp0.net
車ってメーカーで選ぶ人が多いのかな?
CX-8は6人乗り以上でミニバンが嫌で探してて見つけたんだけど

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/22 21:33:25.79 n1NZDjSl0.net
宗教上の理由でマツダに乗れない人はみんな還暦すぎてるんでそろそろ減り始めるよ

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da6-pYBB)
24/04/22 21:54:18.94 DKlgS3PF0.net
車はステータスって側面があるからメーカーで選ぶ人も多いかと
ちょっと前にも中古のベンツ買って外車最高満足度が違うってスレ立ててたやついたし

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 07:50:24.03 rHLnXJi60.net
500万ぽっちでこのクオリティの車買えるのは素晴らしかったよなぁ

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 11:42:26.43 36Zp3/KN0.net
いい車だと思うよ

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 12:31:19.92 HFrUUA350.net
いい車だったね…代替車が、まだ見つかってないんだろ?

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 15:30:27.49 7C2+a3qp0.net
マジで代用車がない
幅1.85,妥協して1.86以内としても
エクストレイルは3列目狭すぎ
プジョー5008は内装最高、etc2.0非対応で渋滞情報わかりません、360度カメラ使えません、鉄板ペラペラ雨うるせー、ブレーキシビア
三菱アウトランダーとベンツglbはまだ見てないけど車体短いからなぁ

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 15:38:31.07 Mhbm/fh+0.net
もうミニバンにしろよ

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 16:01:29.92 SqLOET0x0.net
アウトランダーの三列目は補助席だよ
エクストレイルと同じだ
ベンツはGLBどころかGLCでも小さ過ぎて無理だろ
CX-8クラスの3列目欲しけりゃGLEがいるんじゃね

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 16:18:38.36 t4oTaYih0.net
XC90しか選択肢ないぞ

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 16:21:45.14 36Zp3/KN0.net
そしてそんな金はない

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 16:24:38.69 MCaaZaEi0.net
三列目にこだわるならミニバンにしたほうが幸せになれる

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 16:31:17.12 LCzRJNTC0.net
jeepコマンダーもあるね

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/23 16:47:27.65 GQ8MWz8od.net
マツダ「あの、今度CXー80って車が出るんですけど…」

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6271-pYBB)
24/04/23 16:51:24.09 7C2+a3qp0.net
>>915
マジかー
8できる限り引っ張るしかないやん…

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9689-QL94)
24/04/23 16:58:14.69 uGHGg1230.net
>>917
買うだけなら中古は買えるけど
ハイオクでカタログ燃費リッター13キロの2トン越えは流石にね・・・・

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f238-IpvH)
24/04/23 17:33:29.90 M6AqR5Qd0.net
>>920
候補に入るのは最短でも5年後位だろうな君は

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b78-l+jr)
24/04/23 17:35:17.59 x5ZCOUXk0.net
>>920
マジでデカいし高いし格好良くなくて候補に入らない

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b78-l+jr)
24/04/23 17:36:22.60 x5ZCOUXk0.net
デリカがモデルチェンジしたら考える
いつかは知らないけど

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6884-kYAF)
24/04/23 17:50:00.59 CDn/of4Q0.net
>>920
CX-80に期待できないので、去年にCX-8を買ったぜ。
最終型のCX-8がボロくなるまでには、何か欲しい車が出るやろ。

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6271-pYBB)
24/04/23 18:33:48.87 7C2+a3qp0.net
>>926
お前の勝ちやで

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f8b-Wa0z)
24/04/23 18:37:27.94 ZIxTHE3z0.net
俺の勝ちだわ

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d59-sppU)
24/04/23 18:43:11.39 +mTepxTe0.net
>>913
GLBのサードシートは5008より少し快適
CX-8と同等以上を求めるとXC90ぐらい
Q7やGLEもサイズの割にパワードシートは広くないのよね
広さだけならグランドチェロキーLは広い

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d59-sppU)
24/04/23 18:43:52.29 +mTepxTe0.net
>>915
GLEのサードシートの広さはGLB以下よ

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6271-pYBB)
24/04/23 18:53:08.34 7C2+a3qp0.net
80が爆死したら8復活しないかな…と思ったけど
cx5が今年最初3ヶ月で4900台に対してcx60は2000台
利益が倍は違うらしいから大型化、高級路線は成功
マジでミニバンしかないな

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW febe-3yGT)
24/04/23 19:24:24.79 36Zp3/KN0.net
今月CX-8の中古買ったけど割高感が否めない
弾が少ないから値落ち少ないしね

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c132-oDy0)
24/04/23 19:25:15.96 LejQE7wc0.net
>>931
8が復活するとしたら東南アジアで作ってるやつの逆輸入くらいか?
まあないだうが

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7076-owWv)
24/04/23 19:34:43.42 iH0mQLts0.net
>>933
バイク乗りからすると外国で作ってるのに
逆輸入とは意味不明なんだけどな

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 13:44:01.48 TKSb7SPU0.net
XDはアイドリングストップしないほうがいいの?

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 16:12:28.90 2+8J5xjt0.net
俺は再始動時の振動が気になるのでキャンセラー付けてる

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 17:14:00.06 sK9wE5id0.net
>>934
バイクは自主規制回避のため、国内生産なのに正規逆輸入って変な事やってたもんな。
今は国内仕様でも200ps超えにスピードリミッター無しが普通に売っててビビるわ。

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 18:05:50.80 E8Inye0cM.net
俺めっちゃ金持ちやけどCX-8やで。

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 19:25:30.47 mxW7tDRp0.net
もうそんなんええねん

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6286-V+sy)
24/04/24 20:06:38.13 vi5qCLOQ0.net
250以内で中古探してるけどそれでもめっちゃシビアだ…
2列目重視でオデッセイと比較してしまう

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c661-+7RW)
24/04/24 20:18:19.10 2+8J5xjt0.net
2列目ならオデッセイには敵わんだろ

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 21:59:34.61 KCvtfrTl0.net
だからいつもなんでオデやねん

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/24 23:37:24.46 rl6XSqmZ0.net
>>942
逆に何かある?
座れる3列シートで車高低めのやつって他になくない?

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 04:37:44.44 v/R6uC8V0.net
CVTとか電動車とかでも嫌じゃないならわざわざマツダ買わなくていいと思う

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 09:31:59.04 ydxEZFTu0.net
>>943
なんで車高が低いのがいいの?

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 09:47:51.20 /24AzOAOd.net
はよオデ買え

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 10:05:52.42 99MGlZEu0.net
3列シートの車が欲しいが箱型は嫌って人なら、オデッセイとCX-8で悩むやろ。
ワイもこの二台で悩んで、CX-8にした。

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 10:09:29.18 /24AzOAOd.net
箱型とは

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 10:20:04.61 ydxEZFTu0.net
言いたいことが分かるような分からないような…

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 11:04:40.94 F0C0RTHz0.net
言いたいことは分かるがオデッセイは結構箱型だと思うよ

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 11:05:12.50 F0C0RTHz0.net
次スレっている?

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 11:55:28.51 INxspQH30.net
>>951
もういらないけど80スレに出張して来られてアンチされてもウザいからあった方がいいかもね

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう (パナファーイW FAc4-40lA)
24/04/25 12:59:43.43 +nP308JCA.net
X3 40DからSAに乗り換えたが、ほんと満足すぎる
不満なのはドアロック解除回りとシートヒーターがオートにできない
ホールドも乗るたびに押さないとだめなことくらいかな

冬場X3の足元が微妙に冷えてたのが、8だと全く感じないのも嬉しい

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fef0-3yGT)
24/04/25 13:43:46.39 Qo9jKmT20.net
アイドリングストップ止めるためにボンネットのセンサー外してる人いる?
ずっと外してて問題ない?

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/25 22:30:05.12 uZwjFNDV0.net
>>954
そんなバカなことせずに普通にキャンセラーつけるだろ

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 02:23:18.38 0ACpMm0H0.net
22年か23年版あたりからはキャンセラーつけるとエラー吐くぞ馬鹿

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 02:50:18.04 X+giHuxj0.net
毎回キャンセルせーや

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f238-IpvH)
24/04/26 07:46:07.71 f6m8DWn00.net
自分のしょうもない欲の為にシステムに影響出るようなことするのはほんまに意味わからん
安全性無視してやることか

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 183d-lZfw)
24/04/26 07:53:13.04 euXINmfR0.net
>>950
昔のならわかるけどねw

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 965d-AGSR)
24/04/26 07:58:44.90 ddWCv8vy0.net
>>956
現行型だがキャンセラーつけててなんともないぞ

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d94-djAJ)
24/04/26 08:22:54.20 yRDNYUwh0.net
くだらねー

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe0b-3yGT)
24/04/26 08:37:03.13 Il/wf5TN0.net
欲というかアイストはバッテリーに悪いからなぁ
アイスト自体が欲の塊よ

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a639-oDy0)
24/04/26 08:37:26.02 wjegve+I0.net
最近はアイドリングストップ切る人が多いから非搭載が増えてるってのに何言ってんだ
むしろ楽に燃費基準達成したいメーカーの欲でアイドリングストップついてんだろ

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-+7RW)
24/04/26 09:25:00.93 XY0VD2Dea.net
>>956
俺もなんとも無い

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 11:24:44.26 3zuMlqhDd.net
ポンコツキャンセラー買ってムキーってなってんのか?

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 11:36:29.17 vSpU492Z0.net
>>963
燃費測定がWLTCモードに変わるとアイドリング時間が減ったので、アイドリングストップの効果が減ったんだよな。

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 11:44:46.28 0ACpMm0H0.net
23年のはキャンセラーでトラブル多発ってマツダのディーラーが書いてるで
アイドリングストップはなくしたいけどつけようとは思わん
それ以前のは大丈夫みたいだが

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 12:03:53.86 L6ZXQj640.net
23だけど何も無いな
エンラージのやつだっけな

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 965d-AGSR)
24/04/26 12:23:41.79 ddWCv8vy0.net
詳しくは知らんけどCX-60のテレビキャンセラーと話がごっちゃになってるんじゃないか

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 15:01:45.58 hT1oh+7g0.net
>>954
外してるけど問題なし。DPF再生がいっそう気づきにくくなったくらい

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM88-NXXU)
24/04/26 18:12:49.57 9xVM2Jv4M.net
標準でアイストオフにできるようにしてほしいな。

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 20:10:48.95 c7zhoEXi0.net
アイストは通常でオフ
オートパーキングブレーキは通常でオン
これにしてくれよ
逆なんよ

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 21:06:33.31 ddWCv8vy0.net
カタログ燃費詐欺になるからアイドリングストップ通常でオフは無理だったはず

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 21:10:05.69 aDpCrea60.net
MCで角目8になって以降のマツコネ2 はキャンセラーとか余計なもんはつけない方がいいよ
60と同じように不具合報告がちらほら出てる

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 21:38:51.17 ddWCv8vy0.net
不具合報告してるのだって色々つけすぎて何が原因だかわかんないやつばっかじゃん

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/26 23:29:25.04 M3zbxkxxa.net
最終型ってエンジン始動時にレクサスみたいに曲みたいなの流れる?

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 00:15:55.11 2W+ma/4+d.net
逆にいうと各眼より前なら不具合ないの?

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 965d-AGSR)
24/04/27 01:28:57.07 6p1snZ3W0.net
>>976
流れない

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 06:19:26.56 FFGidXWe0.net
>>975
付けて壊れてることには変わりないじゃん

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 08:37:37.78 B5d0NdZ80.net
だから付けちゃダメなのはTVキャンセラーであってアイストキャンセラーは問題ないだろ?

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 08:43:28.01 gc/MokZKa.net
問題ないと思うなら好きにやればええやん笑
本来の仕様無視してるんだから何が起こっても自己責任だし
正解かの様に喧伝するアホな行為を慎めばいいだけ

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 12:56:14.81 lWT0etA50.net
毎回忘れてアイドリングストップしてしまってからオフにしてるな

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 14:52:09.39 w9KApjri0.net
>>972
本当にそう思う

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 15:51:43.59 C72OlweE0.net
テレビキャンセラーでしょ、トラブルは。
アイスとキャンセラーは仕組み的にオフ信号送るだけなのでトラブルになりようがない。

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 16:32:14.41 DAPvMU7D0.net
よく言われてるのはテレビキャンセラーとOBD2に診断機以外つけるとダメってやつだね

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 17:59:43.78 JQPJx9+iH.net
荒らし警告出たわ。

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/27 19:37:52.21 cORJq0cYM.net
🔜
【MAZDA】マツダCX-8★77列目【三列SUV】
スレリンク(auto板)

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 17:31:44.54 VuvvrUQZ0.net
新スレいらんやろ

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/28 19:29:58.59 skGAZBwz0.net
寂しいこと言うなよ

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/29 13:06:42.58 /EGcllyE0NIKU.net
仲良くしようぜ

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 09:15:50.53 i4bH35X60.net
おすすめの車内アイテム教えてくれ!

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 10:01:28.91 sKDORjBl0.net
社外フロアマット使うならこれあるといい前席のシートベルトが生えてる辺りの凹みにはめ込むスペーサー。ディーラーで買える2,000円くらい
K1Y068690

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 10:18:53.04 5LvIuSZF0.net
座席の横の隙間埋めるクッション
何百円で安くて快適

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 19:45:36.65 ikH42xey0.net
SERIAのスキマ埋めクッションか。あれは良かった

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 21:53:56.52 i4bH35X60.net
確かにあの隙間は邪魔だな

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/04/30 23:36:27.21 clAQy/DV0.net
マックのポテトが落ちるとこ

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:26:59.48 aNryJRsT0.net
反撃されたらありえない

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:47:34.89 8u0YSFE30.net
10月には一切外出をやめてください。
重複してないけどな
10日で

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:51:31.22 vb9MBqGs0.net
あと
注文してた

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/05/02 00:53:29.36 3Sm9iQbl0.net
1000ならCX-8再販

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 156日 18時間 7分 1秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch