【R90系】ノア・ヴォクシー 納車待ち専用 part7at AUTO
【R90系】ノア・ヴォクシー 納車待ち専用 part7 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f09-7bv0 [125.196.210.64])
24/03/07 13:01:34.23 2jA3TqDC0.net
一括で購入しても運用資金があるなら全く問題無いけど、、貯金1000万しかないのにそこで500出すのは頭悪いなぁと思う。

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/07 16:38:19.82 XVubRD7B0.net
>>548
ウチも一括で払おうとしたら上との値引き交渉のために一部ローンにしてくれって言われたな
数回目で全額まとめて返済でいいからって

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff36-b364 [240a:61:20c5:e1f9:*])
24/03/07 17:41:21.69 Z/1HtoVa0.net
品薄車を売るディーラーが一番嫌なのは、買ってすぐの転売
残価クレジット制だと所有者がディーラーのままなので勝手に売れない
現金払いはその点で縛りがないから嫌がられる

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-bRa0 [106.132.220.161])
24/03/07 19:09:24.96 Jh3SfZYaa.net
>>552
そんなん言ってもトヨタファイナンスは残金一括繰り上げ返済OKだし、完済した車を所有権留保で縛ることは出来ないんだけどな

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f73c-8Fks [2400:4051:aa01:5300:*])
24/03/07 19:13:55.18 r1A6H5cD0.net
クレジットは単に営業成績に設定されてるだけでしょ

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 07:28:39.90 u4jVLEh/0.net
営業成績って言うより、トヨタファイナンス使ったローンなら残クレに限らず営業利益になるからね
例えば残クレなら金利手数料の3~5割は販売店の取り分
>>551のような場合も、手続きを面倒がって結局繰り上げしない事が多いので取り敢えず頼んでる
所有権留保についても、一部をローンに変更程度なら、完済時の留保解除が面倒だし…とか渋れば留保されないケースもある

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 11:37:25.38 27i54xVt0.net
クレジット使って利益が出るのはトヨタファイナンスであってディーラーじゃないんじゃね
グループとして推進してるから営業のインセンティブに設定されているだけかと

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 12:33:07.80 FTGJFzjYr.net
>>556
それが違うんだわ
トヨタディーラーに限らず、販売店と信販会社間で仕切りの金利が決まってる
販売店は仕切り金利に、更に金利を上乗せしてユーザーとローン契約する
その上乗せ分の金利が販売店の儲けとなる仕組みなんだよ

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 14:22:15.47 27i54xVt0.net
>>557
それが本当だとすると販売店は貸金業の登録が必要になると思うけど
そんなことになってたのか、知らなかった

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 14:26:03.46 WqfH2UkQ0.net
>>558
中古車屋だとそのキャッシュバックの儲けがかなりでかいよ。
貸してるのはローン会社だから貸金今日ではない。

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 14:30:52.96 27i54xVt0.net
>>559
>>557によると販売店が貸してると書いてるように見える

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 17:36:41.48 FTGJFzjYr.net
>>560
俗に言う提携ローン(三者型ローン)は、販売店に金利等の契約条件変更の裁量が与えられてる
また、審査・実行は信販会社が行うので販売店の貸金業の登録も必要ない

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 17:40:03.55 FTGJFzjYr.net
ついでに言うと、提携して貸す側の立場になるから所有権留保の際の名義が販売店になるんだわ
単に信販会社と消費者の二者型だと、所有権留保の名義が信販会社になる

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 19:35:11.70 27i54xVt0.net
>>561-562
結局同じことを言ってるってことが分かった
ローンを契約するのはあくまで信販会社と客になるよ
でディーラーに金利のキックバックがあるんだけど、自分はこれをインセンティブって言ってる
営業利益はあくまで本業で発生した利益だから

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/08 21:29:04.13 FTGJFzjYr.net
>>563
契約条件変更の裁量って言ってるだけで、審査・実行は信販会社が行ってると言ってるが?
それにローンバックについてもインセンティブとは全く違う
何かを達成して信販会社から報奨金的な物を後付で貰ってる訳じゃなく、販売店が収入を得るために自主的に設定しているほぼ確定した利益だぞ
ついでに言うと、提携ローンに関する業務は、車を売って得る売上の一部だから本業な
用語やプロセス、スキームなどを自分が理解するために自分の理解する物に置き換えるのは勝手だけどさ
それを、さも自分が正しいと言い張られてもね…

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f728-8Fks [2400:4051:aa01:5300:*])
24/03/08 21:36:27.46 27i54xVt0.net
>>564
実際には販売数に応じてキックバックを変動させてるケースもあるのよ
だからインセンティブなの


>提携ローンに関する業務は、車を売って得る売上の一部だから本業

提携ローンの業務を行った報酬は信販会社からインセンティブとして受けるのよ
だから車を売って得る売上とは直接関係ない

>販売店は仕切り金利に、更に金利を上乗せしてユーザーとローン契約する

これも間違い

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 00:16:36.04 jxRBuymi0.net
今は飲んでない
で、強く判定することなく
最後のスイカの方もいると思い始めたわ

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 00:39:46.96 hxToZz5B0.net
>>371
労災やクソみたい
優しいジェイクもスタッフも突然頭がおかしくなる
まあ
100億財産あったとする
出稼ぎネイサン復学の手続き終わったスタオが新作出し続けられてるのに全く理解できんよな

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 00:52:58.26 JzMT6qqJ0.net
そう思うなら黙って本社に確認の電話入れて

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 07:00:46.54 yR/YO+Vi0.net
自分名義じゃなければ資産価値ないでしょう。
一括で買えたけどな。まだヴォクシー来てないけど。

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 11:24:00.94 hWqhO0/2r.net
>>565
何で言葉の定義も理解しないで、適当な事を…というか
全て自分に都合の良い別な意味の言葉にすり替えて内容を捻じ曲げてるんだか…
典型的な詐欺師の手口だなw

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 11:46:08.29 aXRRtF8v0.net
>>570
そういうときは
「反論できません、ゴメンなさい」
でOK

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 12:57:03.65 hWqhO0/2r.net
>>571
あるところに販売店Aと信販会社B、車の購入者Cがいました
AとBは車のローンについて提携を結びました
Bの取り分の金利(仕切金利や調達金利という)を決めて、Aは仕切金利にAの取り分を自由に上乗せして良いという内容です
このAの取り分を一般的にローンバックと呼びます
また、この形態のローンは、ABCの三者がローン契約に関わるため三者型ローンとも呼ばれます
なお、Aにとって自動車販売に付随した提携で得るので本業での利益となります

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 13:12:59.93 DzuZj7V80.net
>>572
ローンバックでもキックバックでもインセンティブでも別にいいよ、専門家じゃないし興味ない
営業利益となると話は別。不随した提携で得るものって自分で言ってるじゃん
繰り返すけどローンを契約するのは販売店ではなくローン会社ね
だからこれは間違い
>販売店は仕切り金利に、更に金利を上乗せしてユーザーとローン契約する

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 16:08:36.13 uzyaCFZB0.net
はぁ疲れる
一言も販売店と購入者間の契約だなんて言ってないどころか、審査・実行は信販会社が行うと最初の方で言っているが?
それに、個人の本業副業とは違うんだが
企業における本業とは定款に記された業務の事をいうんだよ
一般的に自動車販売店なら「自動車販売に関わる斡旋業務」とか「自動車販売に付随する業務」とかって形で書かれて本業の内になる
逆にローンバックで固定的な収入があるのに、全て営業外収益なんかにしたら会計監査で指摘されるわ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 19:03:03.51 DzuZj7V80.net
>>574
>購入者間の契約だなんて言ってない
言ってる、最初に↓でね。間違いは素直に認めよう、別に君が死ぬわけじゃない
「販売店は仕切り金利に、更に金利を上乗せしてユーザーとローン契約する」
>審査・実行は信販会社が行うと最初の方で言っているが
ローンの契約、審査、実行はすべて別の業務なのよ、だから言い訳になってない
>全て営業外収益なんかにしたら会計監査で指摘されるわ
もしかして実際どうしてるか知らずに勢いで営業利益っていっちゃったのかな
というか、最初はディーラーがローンを半ばいしてるって勘違いしてた、なら
辻褄が合うけどね

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/09 19:26:06.22 w1/XbpTk0.net
キミらいつまでやってんの

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 00:14:15.94 iQ17B1EP0.net
ID:DzuZj7V80は仕事したことないんじゃない?

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 00:16:58.51 iQ17B1EP0.net
もしくわ底辺だから経営とか財務とかわかんないとか

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 00:22:05.65 g1MVJWdB0.net
>>577-578
負け惜しみ乙
悔しかったら勉強しよう

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 01:40:01.51 kS9NWWOC0.net
面倒くさいから銀行で金利低く借りれる人はそうすればいいよ

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 01:43:44.09 kS9NWWOC0.net
つか、日銀か4月に今のマイナス金利解除するかもなんだけど、俺の車が納車されるまで待ってほしい
固定金利で借りる予定だから

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad55-pXuN [118.21.74.98])
24/03/10 12:04:24.87 bwrq8KTs0.net
>>581
銀行やジャパンダでの融資なら信用貸しだから注文書で実行可能
納車前から返済が始まるけど、金利上がってトータル支払い上がるよりはマシだと思う
ディーラーローンならディーラーと相談してみたら?
金利据え置きに対応してくれるかも

>>575
ホントうざ
営業利益だの本業だの言い出したのは自分だろ
自分が言い出したことを、あたかも相手が言ったことのように言いくるめるのは詭弁で詐欺師の手口

>>576
相手するだけ無駄だった
スレチなのでもう反応はしない
スレ汚し申し訳ない

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25af-1cOB [240f:105:2013:1:*])
24/03/10 12:19:32.63 iQ17B1EP0.net
>>579
お前が勉強しろ底辺

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 12:27:12.45 yglotyR60.net
>>582
営業利益って言い出したのは>>555で自分じゃないよ
君が555じゃないとしても販売店がローン契約するとか
アホなこと言っちゃったアホであることは確定なのよ

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/10 12:34:06.28 g1MVJWdB0.net
>>583
恥さらしたのが匿名掲示板で何より

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 22:02:24.55 vp979f740.net
マッシブグレーいい色と思うけどヴォクシーには似合ってないなあ
カローラツーリングとかクラウンセダンのは超カッコいい!

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/11 22:09:37.32 EvD5HDl2d.net
グレーは、以外と汚れ目立つよ

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/12 12:42:11.13 YdpBTGIzM.net
ノアのブロンドメタリックは汚れ
目立たないよ、マイナー色だけどね

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a306-+bJa [2400:4053:72e1:3200:*])
24/03/12 19:49:17.36 DH+7M1ww0.net
グレーは黒と白の悪い所取りって前車で知った
汚れとすり傷がとにかく目立つ

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb2b-el/V [2400:2410:37e0:bf00:*])
24/03/12 21:30:55.95 qLGtXp9Y0.net
ありがとう。
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯によって床下の時だけ一位取れなかったよな?

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 17:57:43.12 VAVmDZA/0.net
契約日:2024年2月16日
車 種:ノア S-Z HEV E-Four ホワイトパールクリスタルシャイン
Mオプ:デジタルキー、ユニバーサルステップ、ITSコネクト以外の全て
地 域:近畿
販売店:トヨタカローラ
納車日:3月16日(決定)
きっかり1ヶ月

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5581-tADl [58.3.222.137])
24/03/13 20:23:13.78 16Qa7aOK0.net
>>591
キャンセル車でなくて?

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 21:45:33.87 VAVmDZA/0.net
>>591
他の販社から仕入れた(他車の生産枠と交換した?)年末生産枠を契約した直後に、
契約したものとグレード・色・MOP等全く同じ3月登録のキャンセル車?が出ました。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 21:53:19.94 6bT3Pn890.net
キャンセル車って値引きできるもんなの?
気になる

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 22:25:19.22 VAVmDZA/0.net
>>594
条件さえ合えば、キャンセル車の方が値引期待できるんじゃないでしょうか?
早く売ってしまいたいと思うので。
うちの場合、当初の契約をそのまま引き継ぎました。
DOPはバイザー・マット・後席ディスプレイ・ドラレコ
下取車なし、現金一括で48万引きでした。

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/13 23:47:33.90 976j5OaE0.net
少ないね

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/14 00:01:04.62 1eXff6Yu0.net
まあ、2月に入ってからノア買おうと思ってディーラー行ったらすでに受注停止で、他系統のディーラーと相見積もりも取れない状況で残り数台の生産枠しか残ってなかったから仕方ないですね。
1ヶ月で納車されるだけで御の字です。

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/14 07:22:05.70 wR6Smra50.net
いいなあ
3月生産予定の納車待ちだけど
未だに連絡無いよ
ゴールデンウイークまでに欲しいなあ

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 0d2a-jpM3 [2400:2410:b221:5f00:*])
24/03/14 19:53:14.62 1AbnZyWW0Pi.net
せっかく新車で買うのだから自分でカスタマイズして欲しいものだな。キャンセル待ちとかはありえない

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/14 22:14:32.35 /tislm6U0.net
契約日:2023年7月16日
車 種:VOXY S-Z ガソリン ホワイトパールクリスタルシャイン
Mオプ:デジタルキー、寒冷地、ユニバーサルステップ、ITSコネクト以外の全て
地 域:大阪
販売店:トヨタ
納車日:2月28日
納車して間もないが、すれ違うノアヴォクSZ見てると3割位しか三眼にしてない様な気がするが、
選んだ俺おかしいんかなー?
発注時は、当然やろみたいな感じで迷いなく選択したが、どない思いますか?
要らんかった?

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/15 00:06:51.91 s0py77tq0.net
デイライトカッコいいし所詮自己満足だしな

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6301-3ruA [221.170.28.19])
24/03/15 00:09:19.69 icQP3Ql/0.net
標準ヘッドライトがLEDだしオートハイビームで十分って人は多いだろ
価格を押さえたい人にとっては優先度は低いだろうね

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d38-74XT [182.165.47.96])
24/03/15 00:13:57.19 +Jn+dX0x0.net
3眼はデイライト目的で付けたけど、今はアダプティブハイビームが結構気にいってる

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/15 07:07:54.02 z8URdDz5r.net
>>600
一時期、三眼も長納期オプションだったからね
前車の車検時期などの理由で選べなかった人も多いのでは?
アダプティブハイビームは視認性向上に役立つし、安全を買ったと思えば良い選択だと思うよ
大した金額でも無いんだし

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/15 09:18:13.75 W4lx4i+A0.net
3眼は見た目カッコいいね
じゃないと目がよどんで見えてカッコ悪いからな

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
24/03/15 10:03:00.33 s0py77tq0.net
やたらと納期短縮と聞くけど、最近納車されてる人は
1年5ヶ月とか待ってたみたいだな
アルヴェルに生産リソース持って行かれたのか、不正の影響なのかは知らんけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch