【VW】ゴルフ7 その149【GOLF】at AUTO
【VW】ゴルフ7 その149【GOLF】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 20:03:39.95 TcZdLr+T0.net
>>48
登坂制御があるので、急な登り坂ではDモードでも4速で引っ張ってくれる。緩い登り坂では、Sモードにしとけばいい。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 20:11:47.02 fsZX6w8e0.net
>>49
そうだね。ズボラ運転もMTみたいな扱いも可能で本当によく出来ている。
>>50
違うんよ。手前の平地で速度上がれば坂見えてんのに5速でも6速でも入るでしょ。
手動制御なら絶対やらんでしょそんなこと。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 20:30:56.87 TcZdLr+T0.net
Dモードは、所詮燃費重視だから、そうしてるんだろうね。

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 20:42:09.15 QtvEQC900.net
まあ地図参照して制御してるわけじゃないからね。
ただその制御に介入する手段が8には用意されていいないのよね。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 20:14:02.11 XHPBQAGx0.net
今更な話
ゴルフ8
>Cd値は先代モデルの0.3から0.275に低減した。
URLリンク(car-repo.jp)
7から7.5へのマイナーチェンジでCd値が悪化したような。これはフルモデルチェンジ時の目玉作りの為なの?
もしそうなら姑息で嫌な感じだ
ゴルフ7 Cd値 0.27
URLリンク(clicccar.com)

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 21:09:54.79 tGPsonoM0.net
>>54
まあ7.5はエクステリアに関してはスリムアップではなくマッチョ化だったが
そこまでの悪意を感じはしなかった

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 05:36:36.53 4Dnz8jIBd.net
>>54
道路で自撮りしてるオッサンとかすげー炎上しそうな宣材で草

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 08:31:45.30 TMu3247r0.net
滋賀から埼玉までリッター26で帰宅!

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 08:33:04.06 TMu3247r0.net
最新のクルマはタッチパネルから物理ボタンに戻してるみたいだから8.5で戻るといいね
俺は7.0でええわ

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:05:54.11 aUf7AjZ/0.net
>>57
ガチで、翔んで埼玉 琵琶湖より愛を込めて?

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/06 04:20:04.33 IVb0hN9G0.net
燃費リッター26ってTDI?
ガソリンモデルだと最高どのくらいまで出るのだろうか
俺は今んとこリッター23までしか出たことない

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/06 05:45:58.67 JfJXlAry0.net
直噴ターボ、カーボンスラッジてんこ盛りなのに燃費いいな

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bef-Pj1B [2400:4051:aba3:f700:*])
23/12/06 17:16:51.73 TMYoG1X90.net
7のオルトラに乗り続けています。
8.5でもオルトラが導入されなかったらA4オールロードにしちゃおうかと考えていますが、アウディディーラーの評判で躊躇してしまいます。
実際のところ、アウディディーラーってどうなのでしょうね、。運営会社にもよるとおもいますが。
試乗とかでは特に悪くもなかった印象でした。
まあ、今のVWディーラーの対応が良すぎるのですが。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-c9Nz [49.97.102.182])
23/12/06 17:35:23.13 7Jv89vZ7d.net
>>62
VWのディーラーも当たり外れデカかった気がする。
江戸川と港北のディーラーは酷かった。特に江戸川。

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5395-JrwL [2400:2410:aec1:ba00:*])
23/12/06 19:55:14.00 dQ/Wi+ou0.net
江戸川って直営だよね

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 737c-jI5y [240d:1c:8b:9300:*])
23/12/06 22:53:13.80 uqCMMpZM0.net
VWは、ディーラーの会社が元トヨタ店ならしっかりした人が多いよ。
旧クラウンや旧センチュリーを売ってた人達だから。

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/07 17:19:51.55 TYbRH+TJ0.net
62です。
元DUO系列のVWは対応が悪いと聞いていたのですが、結局はお店ごとの当たり外れですかね。
アウディもそんな感じなのでしょうかね。
ヤナセ系列はどうかと思いましたが、一番近くて市川なのでちょっと面倒。

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/08 05:00:26.90 leIVrccq0.net
>>66
店舗毎の違いだよ
トヨタ系で買ったが対応はとても良いよ

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/09 11:19:39.73 PVBiTN7T0.net
TDIだけど湿式DSGのオイル交換って8万円するのね
オイル6L、オイル部品代だけで55,000えん…

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed45-h0RM [2001:240:242d:55fa:*])
23/12/09 22:00:21.36 bmq54Pt80.net
みんなはドリンクホルダーの脇にある小さなくぼみ何に使ってる?

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/09 22:26:47.48 lJT9vy3+0.net
>>69
消しゴム入れ

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/09 22:28:42.03 0mFE81LT0.net
>>69
缶コーヒーのフタ入れ

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/09 22:41:24.16 QJ2jedNm0.net
小銭入れだけどディーラーとかショップから戻ってくるときは大体車の鍵が置かれている…。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/09 22:56:05.16 gScp6SqT0.net
>>69
下記で、塞がってる。
シガレットソケットアダプター (GOLF7.5専用 電圧計、USB×2、シガーソケット×2)
MGJP-809-DZ01
URLリンク(www.facebook.com)

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/09 22:57:56.19 gScp6SqT0.net
書き間違えた。
GOLF7.5専用→GOLF7、GOLF7.5で使用可

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/10 12:38:54.23 ZsMosYPKd.net
照明のとこにあったグラサン入れ無くなったから
メガネ入れじゃねーの?アレ

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/10 12:50:36.69 ZsMosYPKd.net
すまん7スレだったか
時々片耳でradiko聞くのにAir Podsケース置いてたが
いつからかiPhone繋げただけで音がスピーカーから出るようになってて置かなくなった
あそこに鍵置くと降りる時、いつも忘れるので身につけるようにした

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/10 14:37:34.88 cVG+TskV0.net
ゴルフ6までの旧車スレは全滅だな。
旧車スレ一本でスレ立て出来る人はお願いします。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/11 08:56:35.59 7w09CTA60.net
RやGTIのスレまた消えた…
過疎スレってそんなにサーバー負荷食うのかね

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/12 02:55:34.79 jB+6dea3d.net
GTIスレとか頭おかしい人しかいなかったし...
あ、そうするとこっちに流れてくる可能性もあるのか。嫌だなあ

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/12 04:28:20.44 UWVG/C4T0.net
PLドライブ行って来るぜ

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 07:56:52.35 htvD79SO0.net
USB入力とかある蓋付きの収納のとこも中途半端な大きさで入れる物が限られる。
夜には照明もないから見えないし。

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 15:09:34.78 igKGMyx10.net
7.5 CLマイスター乗りです。
4年 2.5万キロ走行状態で中古車を購入しました。
デフォルトタイヤのBS TURANZAから変更したいのですが、
定番と言えば何がありますか?
少し硬くてロードノイズが解消できればと思っています。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 17:52:36.56 Tawxe50b0.net
>>82
ミシュランで良くない??

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 18:34:55.96 vRrOATQZd.net
>>82
数年経ったタイヤから変えたら、どんなエコタイヤでも乗り心地、ロードノイズ含めてよく感じるよ。
同じタイヤもかなりいいと思うけど、ロードノイズ気になるならレグノⅡとか。

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 21:24:46.99 LAfVU0qh0.net
>>82
ミシュランPrimacy4+
最高のコンジローマタイヤだよ。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 21:26:05.69 LAfVU0qh0.net
>>85
間違えたコンフォートタイヤ。
☓コンジローマタイヤ→コンフォートタイヤ
Atok学習機能の馬鹿ぁ(笑)

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 22:05:07.58 igKGMyx10.net
82です。
ミシュラン 4+ 気になってました。
推してもらったレグノも気になってて、来年新しいのがでるみたいなので、
流通されたらそっちも価格と相談して決めたいと思います。
アドバイスありがとうございました!

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 22:07:56.95 8F2Te8JT0.net
YOKOHAMA ADVAN dB

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 22:34:57.81 SuFl6iwY0.net
>>86
普段なにを気にしてるのかよく分かった
ちゃんと明日は泌尿器科に行くのだぞ

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 23:18:05.72 TJ0Dm6AN0.net
オフロード用のラジコンのタイヤみたいなやつだろ

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5eb-MrQZ [2400:4051:89a3:8700:*])
23/12/14 00:51:05.64 8TPye/Ys0.net
ミシュランのPrimacy4を空気圧わずかに低めにするのが最高!

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/14 19:38:25.00 B1gP0c9i0.net
>>87
4+は、225/45R17だとXLしかないから、乗り心地はイマイチ。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 06:41:18.62 G3MikM1Od.net
6年くらい履いたレグノから普通のエコタイヤに変えたら結構うるさくなった
これだけ長期間使用してても静音効果あるんだな

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 09:58:31.37 T88jsffJd.net
リヤハッチから室内天井への浸水の原因が分かった
電源コード類が通ってるチューブの根元がバカになって外れてた
あるあるみたいやね

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bc6-oxFO [2001:268:c20c:114c:*])
23/12/17 12:07:33.78 YrEaGGxG0.net
>>90
親父が普段からラリー用タイヤを履いていたのが幼少の思い出

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 12:33:38.20 2CyhoO7X0.net
6だけど最近PS5に替えた。
値段と見た目で選んだけど、全く静かではない。
URLリンク(i.imgur.com)

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 773e-CvRq [2404:7a87:89a0:d100:*])
23/12/17 13:05:45.29 a4oz7ZS/0.net
>>94
ジャバラのとこかな。あれ、外したらだめなんだよな。

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b6b-NKmy [240f:c9:1162:1:*])
23/12/17 13:08:26.36 /Z5Nb8ZH0.net
いい感じにホイールに納まってるね。
このタイヤは静かではないな。
しかたないよ。

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/17 21:20:21.92 T88jsffJd.net
>>97
そそ、あれの根元

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/19 18:37:33.85 gWpSb05fM.net
>>96
見た目は一番カッコいいよな

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 14:12:03.99 MITLXYG40.net
ダイハツがやらかしたな。
これは大きいぞ!

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/20 20:25:17.89 s2p1ru9b0.net
URLリンク(jp.reuters.com)
良くなることはないねぇ。
7.5が最後かな…

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/21 07:37:58.76 0lHjfpD40.net
>>102
中国一本打法のVWは厳しいよな。EV市場がレッドオーシャン化して赤字で販売しているらしい。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ea-hiXl [240d:1c:cc:6100:*])
23/12/21 17:57:00.32 zkbmCrjS0.net
6だけどハンドルカバーをつけた。さらっとした感触が気持ちいい~。付属の針と糸でしこしこ半日掛けて施工した。アリエクで7用もあるから是非。
URLリンク(i.imgur.com)

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 08:21:31.53 D+0qotdB0.net
>> 104
田舎のワゴンRRがこういうデコしてんの、よー見るわ
ダッシュボードにフワフワのブランケット、その上にフィギュア並べにゃw

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf3-NKmy [240f:c9:1162:1:*])
23/12/22 08:59:55.61 cGvVgTeX0.net
田舎に住んでりゃ 田舎のことがよくわかる

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/22 10:52:17.07 otPRw4010.net
このくらいの薄さなら、違和感無いけどね。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/23 00:00:56.25 mjjcoH8w0.net
>>101
VWもやらかしたぞ
150台焼いた火元だって


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch