【スズキ】4代目スイフト #39【ZC13S/43S/53S/84S】at AUTO
【スズキ】4代目スイフト #39【ZC13S/43S/53S/84S】 - 暇つぶし2ch23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 16:28:39.06 ngiDmUpJ0.net
価格コムの読むと純正装着タイヤが悪さしてる可能性あるらしい。
そういえば俺のスイフト純正タイヤすぐパンクで4本共ブルーアースGTに替えてるから直進性気にならないのかも。

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 17:12:04.30 w8s3sCsQd.net
>>22
>>23
タイヤ交換の時にお店の人に相談してみようかな
凄く参考になりました
ありがとうございます!

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c57b-zrcD)
23/12/02 19:07:48.20 53eiDXe/0.net
4代目RSのタイヤはタイヤの剛性を高めることで操舵時の応答性とグリップ感を向上させた欧州チューニングされてるはずなのにどうして…

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 20:34:11.49 V62Rva1b0.net
直進安定性は応答性が鈍いタイヤのほうが有利

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-M65H)
23/12/02 22:19:18.75 u4PvMTbhd.net
具体的には、直進がうまくいかない。特に高速巡航。ものすごーく大ざっぱにみればなんとなーく真っすぐは走っているのだけど、実はビミョーに(ともいえないぐらい)ウロついている。漂流しながら走っている。その状態をなんとかハンドル操作で管理して、ピシッとキレイに真っすぐに……が、ものすごく難しい。というか「ムリ!!」だった。諦めて漂流するがままにさせるか、望み薄の勝負を続けるか。どちらにしろうれしくない

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a55-Qxk3)
23/12/02 22:54:40.20 DGg8erUX0.net
うわあ…

■確実な改善をみたステアフィール
スイフトの中でも、今年(2017年)の1月下旬にプレス試乗会で運転した「RS」系に関しては、ハンドルの扱いやすさ関係がやや気になった。
数少ない残念ポイントのひとつがそこだったといってもいいし、まずもって気になってしまわざるをえなかったのがそこだったともいえる。

【具体的には、直進がうまくいかない。特に高速巡航。ものすごーく大ざっぱにみればなんとなーく真っすぐは走っているのだけど、実はビミョーに(ともいえないぐらい)ウロついている。漂流しながら走っている。その状態をなんとかハンドル操作で管理して、ピシッとキレイに真っすぐに……が、ものすごく難しい。というか「ムリ!!」だった。諦めて漂流するがままにさせるか、望み薄の勝負を続けるか。どちらにしろうれしくない。】


そのへん、今回は確実にマシだった。というか、「あの運転しにくさはどこへ!?」ぐらいのオドロキはあった。
あのときのクルマとの違いとしては、
1.車重(フルハイブリッドなぶん重たい) 
2.タイヤ 
3.EPSのセッティング 
4.サスペンションのセッティング

これらのうち、要因としてアリそうなのは2と3あたりか。

RS系用にコンパウンドを変えたタイヤと、同じく手応えアップ系のチューニングをされたパワステ。そのへんが悪さをしていたと考えている。
URLリンク(i.imgur.com)

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a55-Qxk3)
23/12/02 22:58:34.49 DGg8erUX0.net
>>23
変えて2年以上経つからうろ覚えたけど純正エコピアはむしろガチガチに硬くて反応は良かった覚えがあるわ
そのせいでちょっとした操作でもシュッと曲がるから特に高速走行時に真っ直ぐ走らせるのが難しかった

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 11:05:52.20 reD/XLe3d.net
スイフトで気になったのは
直進の微調整で運転の気が抜けない事と
ガラス部分を小さくしているから
コストと車体剛性をとって視界確認の安全面とトレードオフしとると思った
多分安全面はモニターで補完してるんやろうけど俺モニター付けとらんし
バカデカいサイドミラーでさえ死角になってびっくりしとる
あるめん全てユーザーに丸投げなイメージやなー

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:56:14.64 yHjf2C4a0.net
全方位カメラあるけどドアミラーの上下方向が見える範囲が少ないのとリアのドアハンドルのせいで死角は気になるね。
それでもマツダ2よりはマシかな。

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 18:56:17.60 /jYlSiLx0.net
クーペとか乗ったことないんかw

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 20:19:27.17 ALXr4chA0.net
>>30
右左折時と急カーブでは身を乗り出して安全確認するのが染み付いてしまったわw

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea02-Pj1B)
23/12/05 08:58:39.85 lOg8XsqJ0.net
洗車して6日間経ったのに運転したらサイドミラーとドアの間から水出てきた
どんだけ残るのよ

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f915-Vvnv)
23/12/05 18:52:05.64 KRJGocZE0.net
ここって本スレですか

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/05 22:01:15.23 /iAogEse0.net
>>35
本スレだけど今はもうほとんど進行してないよ

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6f8-oYC0)
23/12/06 17:38:47.88 wWlh3c3f0.net
5MTありか。値段的にはスイスポか、一番高いの。

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-IKh+)
23/12/08 11:27:24.16 hZkboddPa.net
>>4
ルマン5が進化してルマン5+になってたんだな

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-EBH0)
23/12/09 15:09:13.54 UHQf73fed.net
エンジンかけてDレンジに入れた時にまれにバキッて大きな音するんだけど皆はどう?

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/09 20:22:30.67 Y2iv+bBZd.net
>>4
先代ソリオバンディットにルマン5+履いてるけど良いですよね
高速乗るとビビリ音してたのが無くなったし

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/13 15:14:44.35 PgPY5Vzj0.net
そもそも軽量ボディが売りなんだから、直進安定性を求めるのは厳しいでしょ。
コンチネンタルあたりの欧州タイヤに変えれば多少はマシになるのでは?
水野氏は足回りのバランスの良さを褒めてたし、
この車はワインディングでこそ光る車

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/15 21:16:08.56 cWA95y0Kd.net
>>39
そんな車からバッキッて音するわけな・・・
ほんまやw
ちな新車w

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/18 16:39:42.29 ktMKe9kr0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ワゴン車・・・?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch