EVネイティブ氏を生温く見守るスレッド Part14at AUTO
EVネイティブ氏を生温く見守るスレッド Part14 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 16:35:44.66 vW8CXvpO0.net
スレが荒らしで落ちていたので立て直しました

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 18:58:30.18 F/ibQNJI0.net
レクサスがーーー

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 19:00:23.25 whUiOtW20.net
レクサスの中国売り上げ動向心配するぐらいなら、世界中でのEVの逆風の心配すればいいのにwww

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 19:05:24.49 cCKJgELb0.net
2024年はレクサスの危機じゃなくて、EVの危機だろww
中華、米のEVメーカー倒産危機が多数叫ばれてるのに、来期の経常利益予想が5兆円と予想されてるトヨタグループに何の危機があるんだよww
いい加減、EV危機の動画あげろよwww

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 19:06:33.26 5pkjPWhZ0.net
昔はトヨタ批判で動画回ってたね

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 19:08:57.81 U6DHIGGD0.net
トヨタはBEV批判のロビー活動してるー!!って言ってたけどトヨタの言うとおりになってワロタ
ニューヨーク・タイムズも手のひら返ししてるしww

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 19:12:08.06 Fb6PkoPr0.net
レクサクに恨みでもあるかな?

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 19:14:00.47 PfdmbZit0.net
ノルウェーの販売台数トヨタ1位になったけどガン無視かな??
世界最先進国EV市場ノルウェーなんじゃなかったっけ??
こんな大事な市場動向はなぜか動画にしないね

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 19:14:17.66 J8QDP3sC0.net
埋め立てキチは高橋某だという疑い

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 19:28:15.07 zVNz1Zff0.net
レクサス史上最大の危機が来るらしい

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 19:34:11.31 p6WTrvxC0.net
24年はレクサスの危機よりも中国経済の危機とか、EV需要激減の危機とかきそうだね
しらんけど

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 19:37:55.64 bDHDvLoO0.net
BEVの厚遇とは真逆にICE車の冷遇っぷりを無視して中国でレクサスがーってネガティブちゃんはマジモンのUMASHIKAやな

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 20:32:31.53 pE1p5muv0.net
>>9
2023年販売台数トヨタ12万台 テスラ22万台 市場動向とは?

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 20:37:28.81 HWAnED3+0.net
10月販売台数で逆転や
URLリンク(www.marklines.com)

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/23 21:04:48.46 XXRW3hpB0.net
トヨタが苦戦している市場だけピックアップすると印象操作できるんだぜ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 01:45:52.34 8ZN3yuZq0.net
あたらしいホンダのEV戦略を誇らしげに語る人達って
先日まで軽自動車ってのは日本だけのガラパゴスwwって言ってた人達。
クルクルしないでホンダの軽自動車戦略はガラパゴスなのかグローバルなのかはっきりしてほしい。

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 08:20:36.06 5a8Bozce0.net
>>14
ノルウェー10月の車両販売台数はトヨタがトップだよね
因みにテスラは3位にまで落ちてるよね
勝手に累積販売台数持ち出して話をそらしてるけどトヨタが販売台数トップになった事実は覆らないよね
URLリンク(bestsellingcarsblog.com)

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 08:24:57.93 es1o4Zjc0.net
99勝1敗の1敗だけを取り上げて負け犬扱いするのがネガティブちゃん筆頭にBEV信者のやり方

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 11:31:01.75 mhVocwSb0.net
ノルウェーなんて、トヨタには最も不利な市場なのにがんばってるなぁって普通の人は思うだろ

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 11:44:43.71 KK7Xn4MU0.net
ひとつ前の動画見たけど
既存メーカーはみんな行っている型式指定は免除、充電インフラもタダ乗り、整備網を拡充せずに売りっぱなしで補助金満額出せとな?w
中国韓国車はご自慢のコスパで(補助金なんてなくても)勝てるとか言ってなかったか?

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 12:45:25.74 S4rN8/ez0.net
ノルウェーは北海油田の石油を他国に売りまくって
自分はダムいっぱい造って水力発電って
詐欺みたいな国だからな(´・ω・`)

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 13:03:20.94 aaCVeQr+0.net
ノルウェーみたいな詐欺国家や、人権弾圧している独裁国家が大好きな人もいるんですよ

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 13:14:19.30 gfZMWmcy0.net
アリアスレも落ちとる

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 13:16:08.31 2IRzTze30.net
>>22
それは石炭中国
ノルウェーは輸出による罪を水力、EVで償おうとして転んだw

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 15:19:17.20 yRyo7oGJ0.net
トヨタ古い体制を変革するためにも、ネイティブ氏のようなEVに詳しい社外取締役が必要

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 15:23:20.82 iLyCYLW10.net
ネガちゃんUMASHIKAだよ?

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 19:29:42.87 59A5krJp0.net
また今日も、ぼくがかんがえたさいきょうイーブイ、紹介してるね

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 20:21:53.80 KK7Xn4MU0.net
優ちゃんもたいがいだけど、コメント書いてる取り巻き連中は輪をかけて間抜けそうだよなww

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 20:31:14.34 uOooYU3P0.net
ネガティブちゃんの頓珍漢な動画を絶賛してる時点でお察し

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 21:57:48.57 rD2iYNv50.net
ゆうちゃんはネガティブなコメントをせっせと消してるから絶賛されてるように見えるんだよね
YouTubeに詳しくなくて本名で書いちゃってるようなメディアリテラシーのない層が勘違いしても仕方ない

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/24 22:42:34.89 q/TdLKFq0.net
暴走→衝突→即炎上ってEVヤバすぎる
アイオニック5を絶賛してた優ちゃんこれ見てどう思う?
URLリンク(youtu.be)

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/25 00:41:47.03 h0mAWY9a0.net
>>32
もう笑えねぇよ
アイオニック5はダメ絶対のレベル

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/25 01:10:33.40 GZnMieqy0.net
>>32
バグったレースゲームの車の挙動みたいだな、マジで怖いわ

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/25 07:18:11.36 ybr3VVAS0.net
コイツ、カタログ性能のキモヲタで、知ってる数字をひけらかしてるだけだろw
そうすると、誇張大嘘宣伝がデフォの中華やチョウセンの製品モデルが良さげと目立つことになる

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/25 08:25:34.19 AxeQfvNB0.net
中華EVだと0-100km/hに何秒とか満充電に何分とか満充電で何キロ走るとか
現実無視した見栄えのいい数字をだしてアピールしてるけどこれは中国人が
見栄えのいい数字に釣られやすいUMASHIKA民族だからなのよね

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/25 08:36:14.44 ebchSc5r0.net
信頼性なんてカタログには書いてない

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/25 13:35:04.39 UxyYqPJl0.net
そもそもカタログデータに信憑性が

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/25 15:29:53.87 AxeQfvNB0.net
その信憑性が無い数字に釣られるのが中国人とネガティブちゃん

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/25 16:45:02.23 e5DRgUiQ0.net
劣等生が出す動画見るのは時間のムダ
他に良質なの山ほどあるし

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/25 18:16:14.96 XqD2Ckto0.net
中華モバイルバッテリーとか容量偽装しまくりだしな
それの巨大版が中華EVの謎カタログデータだろ

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/25 18:39:06.44 GIoY3/Kk0.net
再生数激ショボい上にスレまで落ちた

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/25 19:02:27.12 W4U/i7p10.net
近頃サムネで顔出ししないな
承認欲求満たすよりも先行き不安で自信を失っちまったのか?

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 11:32:55.83 PUvYKoXy0.net
EVマンセーしてたのに半年で情勢がころっと変わっちまったからなw

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 14:10:40.83 waTt3Rej0.net
>>32
アイコニック5は走る棺桶ですか?

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 14:22:32.37 CkXg92wk0.net
>>45
違います
走る火葬場です

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 14:26:08.80 eNWUZk8a0.net
2000万円の車で1000キロチャレンジ
でも、軽トラ以下のタイムか

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 14:31:39.41 99eCtDxP0.net
2023年4月に発売された2000万円のプレミアムEV、中古価格暴落してるね
さすがEV

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 14:37:16.88 99eCtDxP0.net
>>48
2021年発売じゃね??

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 14:40:06.46 BYWV4TZo0.net
ICEなら定期的なメンテで何十年と乗れるけどBEVはバッテリーがヘタってくるから
乗り続けるなら何百万か払ってバッテリー交換しなきゃならんし
そのうち生産終了でバッテリー交換も不可能になるだろうから新たに買わなきゃならんし
2000万も出す価値ないよなぁ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 15:11:05.01 Hyxazkv80.net
早口でわかりづらい

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 21:30:58.56 Fkr/rsSx0.net
>>50
テスラなんかは将来的にバッテリーセルをシャーシに樹脂で直付けする気だから
バッテリー逝く=車丸ごと使い捨てになる
軽量化出来るとか何とか言っているがマジでスマホ買い替え感覚

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 16:37:06.68 c5jlLwHF0.net
BYDのPHEVはユーザー調査では、半年で6割が故障してるんだってww
なかなかの信頼性だなwww

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 18:04:43.59 Vg73nyQK0.net
>>51
どうせ大したことは言っていない

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 19:09:04.34 tiOeuODQ0.net
>>52
そんなことするメーカーは誰にも買ってもらえなくなって即トーサンだろw

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 19:13:02.04 tiOeuODQ0.net
>>53
PHEVは電池増量(充電可)版のHEVで、
トヨタのTHSのようなマトモなHEV、PHEVは欧州の伝統メーカーだって技術的な問題から中々作れないんだよ
そんなものを、BYDとか中華の三流メーカーじゃますますちゃんと作れっこないんだわwww

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 19:41:53.22 kAxcD5M+0.net
THS買えば良かったのに>BYD
たぶん売ってはくれるけどインテグレーションで苦労はする
欧州系PHEVやストロングHEVとおなじDCTをガチャガチャ繋いだりはずしたりなんだろうけどこれ地雷だからなぁ

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 21:20:54.08 tiOeuODQ0.net
>>57
トヨタはTHS技術の販売、技術支援を現にやってるんだけど、中華の三流メーカーには怖くて売ってないだろうと思うよw
中華に売っても、THSクラスの高度なHEVの普及にはつながらない、中華メーカーじゃ「普及を阻害する問題を起こすリスク」が高いwww

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 08:34:19.63 y1YDHpVc0.net
アウディのEVより軽トラの方が精神衛生上快適だな

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 09:52:27.96 Noyf0IfZ0.net
1000キロチャレンジにいつ軽トラ登場するの?

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 09:58:33.11 Vm9LYU+50.net
テスラは日本撤退するかもな
イーロンが突然言っても驚かない
そやろな、としかw

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 10:17:18.05 K5XBLVnG0.net
イーロンジャップ言い出しそう

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 10:18:19.70 Vm9LYU+50.net
>>60
最速EVの総充電時間を10分にでもするだけでいつでも試算可能
軽トラでさえわざわざ走ってテストする必要ない
EVはわざわざ走ってみないとわからないクソ車

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 14:03:41.14 BxIDgFlP0.net
>>61
売るほうは販売店網あるわけでもないか暇もとい意識高い方々だけの需要でやっていけそう

右ハンドル全廃とか言い出しそう
インド日本オージーみんなテスラ好きとはおもえん

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 19:28:41.83 7PvuFDqj0.net
中華ネタばかりだね
日本人のほとんどが興味無いから、日本語以外でしゃべれば再生数上がるんじゃね?

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 19:52:59.58 hAW8O0VL0.net
動画の粗製乱造はネイティブの好きな中国製と一緒

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 20:07:29.14 LX4soTro0.net
中華BEVばかりでもいいんだけど中国に飛んで現地で1000kmチャレンジしたりして
実物をチェックしてるなら良いけどやってることはカタログスペック見て騙るだけ

マジで見る価値無い
だから再生数が伸びないのよ

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 20:23:09.00 shKs/rDp0.net
アイオニック5乗って「これ日本で売られたら大変なことになりますよ」って言ってた自動車評論家のみなさんはいかがお過ごしなのでしょうか?
ゆうちゃんは逃げてないだけマシなのかもね

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 20:25:53.26 MF/fNtg90.net
>>68
暴走や発火で大変なことになってたはずだから合ってるだろw

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 20:27:34.82 5uaWfumM0.net
プリウスミサイルならぬアイオニックミサイルで日本中が阿鼻叫喚の地獄絵図になって
大変なことになってただろうからある意味当たってるのよw

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 20:56:06.92 K5XBLVnG0.net
エビカニ先生は擁護してなかったか?

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 21:47:34.78 p7ySBfof0.net
アイオニックミサイルはバンカーバスターの如き突進力を持ちつつ
ナパーム弾よりも炎上する非常にやっかいなミサイル

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 01:48:43.89 5H34UDVa0.net
アイオニックなら月まで行ける二ダ

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 04:40:54.55 9cPdHss/0.net
歪んだ愛国心から排他的思考回路に辿り着くアンチ諸君
いずれ排斥される運命の人に乾杯

馬鹿丸出しで過疎ってる責任はお前らで取れよ🐙

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 06:54:48.52 t7l5+8qG0.net
>>74
うわぁ
世界中の左翼はどこも「愛国主義」なんだがw 
日本の左翼だけが「反日自虐」で変質者のあつまり、なんか薄気味悪いね

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 07:05:25.45 jIpZrfqE0.net
ネガティブちゃんの不人気ぶりヒドいね
12時間で3300回しか再生されないってw

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 07:31:52.25 jIpZrfqE0.net
登録者3.9万人の某自動車系YouTuberは10時間で3.5万回再生されたというのに
登録者5万人のネガティブちゃんは12時間で3300回とか5万人はどこにいったの?

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 07:33:30.23 k75pjoiL0.net
ほとんどが垢BANされただけ。

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 07:33:35.46 cFz7ozho0.net
クソワロタ~~

Elon Musk’s Hybrid Hatred Backfires As Toyota’s Sales Soar

イーロン・マスクのハイブリッド嫌いが裏目に出てトヨタの販売台数が急増

URLリンク(afronomist.com)

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 08:36:45.81 119NTEN90.net
そりゃテスラは自前でHV作れんし
EV専業で行くしかなかった(少し前までEVはお花畑だった)

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 08:38:30.62 fZnOGpI60.net
つうか、BEVほぼ終わりだろ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 08:40:14.48 fZnOGpI60.net
>>78
あ、最近怪しいアカ見かけないと思ったらツベも垢バンやってんのか

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 08:41:55.30 SKv2hrcF0.net
似非意識高い系に高値で売りつける商売で我慢してりゃ良かったのに
ハゲマスクが中華に技術流してダンピング地獄

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 09:17:29.71 119NTEN90.net
>>81
日本は終わりにしていいと思うね
BEV普及しなければ充電網広がらないし
全固体電池でどれだけ盛り返せるかで決まる感じかと
充電網が充実(っぽい)な国もあるのである程度の市場は残り続けるだろう

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 09:19:49.81 cFz7ozho0.net
手のひら返しドミノが始まりました🖐
Dem governor withdraws electric vehicle mandate in stunning blow to environmentalists
'Common sense has prevailed,' says Connecticut Senate GOP leader
民主党知事、電気自動車義務化を撤回 環境保護派に痛手
「常識が勝った」とコネチカット州上院共和党リーダー
URLリンク(www.foxnews.com)

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 12:36:45.44 NYsrH9xW0.net
完全に中華EVメーカーの走狗状態だな。そりゃ誰も見なくなるわW

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 12:55:50.43 PA6t8+IL0.net
最初の頃はチラチラ視てはいたけど結局何の為にもならないんだよな 為にもならないなら面白ければいいんだがただシャクレ具合がおもしろいだけだ

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 13:57:19.28 iOBhWh7k0.net
トヨタ、10月グループ世界販売は前年同月比5.6%増-同月で過去最高

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

あれあれあれ!!??トヨタはオワコンじゃなかったけ??

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 15:09:11.40 L8qLu8SX0.net
>>77
今見たら

某自動車系YouTuberは18時間で5.6万回
ネガティブちゃんは20時間で4110回

凄まじい差だw

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 19:48:40.33 YPt6d2/S0.net
昨日はXiaomiで今日はHUAWEIか
ぶっちゃけネタ切れなんだろうね

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 20:35:48.37 1ug0qOAY0.net
phev検証動画
URLリンク(m.youtube.com)
チラカーライフはんは有能やな

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 20:59:55.61 yrcqnZ3R0.net
中華系はカタログスペック信じて垂れ流すだけだからな

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:39:47.30 8LFH+srT0.net
中国なんて自国のb\sすらまともに出来ないのに、何故一企業の数字を信じれるのか謎。
そんなに中国マンセーしたければ国籍移して向こうで思いっきり試乗動画撮りまくれば良いのに。
そうすれば登録者を買わなくても自国民で増えるだろ。

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:24:21.14 SZInnFOV0.net
いくら貰ってんのかな

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 05:14:50.54 WHh4+1bo0.net
中華に限らず車のカタログスペックは理論値だという前提なのにな
カタログスペックでドヤるのは如何なもんよ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 08:55:54.70 UCsWfH2W0.net
別に中華を褒め称えるのはかまわんが、先ず1台自腹で買ってからにして欲しい。
あれだけこき下ろしたテスラにいつまで乗ってる気なんだ?

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 09:13:09.00 VGVrby5Y0.net
中華EV購入逝ってらっしゃい!

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 09:43:30.09 pD1IC0t40.net
リセール悪いから売りたくても売れないんじゃ…

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:47:17.82 pHCLkNgz0.net
BYDの新古車が1台だけ市場に出てるけど新車価格と同じだな
これ誰が買うんだろう?

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:02:34.82 ahCS5Z/g0.net
>>99
それ売るやつのほうに興味があるw 新古販売か? 
つーか日本人で買うやつは出てこないと思うがwww
 

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:41:50.26 7QhewsIe0.net
>>98
一時期はプレ値ついていたのに、いまやテスラも中古価格暴落してるね
新車が全然売れないし、値下げもするから下値圧力がすごいんだろうな

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:59:17.33 LH0MLau30.net
カーセンサーで見てきたけど走行距離100kmか
よしっ!ネガティブちゃん買おう!

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:11:35.01 kullKiry0.net
他の新車紹介系YouTuberは所有車を中古で売ったりしながら車を取り替えつつネタにしてるけどEVじゃキツいなw

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 21:35:38.89 C7p6PfiV0.net
ネガティブちゃんさぁ
トヨタが片手間につくったbZ4Xの心配するより大爆死中のBYDの心配をしてあげなよ
今の調子だと数年以内に撤退話が出るかも知れないほど売れてないんだからさ

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:32:37.06 trA2m2SI0.net
お前らお薬服用忘れてるだろう?
もうちょっと一般人にも共感されるネタはないのか?
デマレベルの妄想垂れ流しでは危ない狂信者で終わるだけだぞ

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:53:15.97 RUSs9Zb40.net
今の再生数でも擁護する人いるんだな

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 03:45:49.20 8GZLtj330.net
デマねぇ、じゃあ、トヨタがなんで4.5兆円も経常利益あげてるんだろう

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 06:12:32.01 azzfM6Cc0.net
ジャーナリストどころかユーチューバー自称すら厳しい劇ショボ再生回数

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 06:49:00.48 ny19LK4A0.net
まあ、ネタ探して動画作って
youtuberも大変です。
一昔前には、一再生0.1円などと言われたが
時給換算でいくらで労働してることになるんだろうか。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 07:03:40.64 ZI7LV9cX0.net
この再生数だと日給二千円行くやろか。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 07:43:42.36 fJE2NS4i0.net
ネタないなら週一とかネタが出来た時でいいのにね
あ、テスラがオートパイロットの件で裁判やってるのを取り上げてもいいんだよ

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 10:44:48.20 q26irrNk0.net
EVに逆風な話題は意地でも取り上げねえんだもん
そりゃネタ枯渇するわな
ジャーナリストとして一歩引いた公正なスタンス持ってればこんな事にはならなかったろうに

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 11:03:37.33 cBkVb63K0.net
トヨタの全個体を「トヨタは実用化できない!長距離ならリン酸鉄で、充電時間はNIOの交換式で解決済みだ!全個体なんて意味なし!」とか言っててお里が知れたね

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 11:55:57.21 S3YStwXb0.net
全個体電池が出ても量を確保できるのか?と思っていたが、その前にEVの需要が無くなりそうな気がする。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 16:20:17.91 o4VRV8NJ0.net
そんなトヨタの来期経常利益予想は5兆円だそうな
いつオワコンになるのかな?トヨタは

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 20:12:33.66 /RnDoeoA0.net
LFPって本当に高性能なのか?
こいつは夢のバッテリーのように吹聴していたが

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 20:51:00.68 lOzpwBsa0.net
サイバートラックってバズってたっけ?
漫画のカウンタックに出てきたヒエロのデザインを劣化コピーして
ピックアップトラックに転用したかのようなクソダサデザインじゃ
バズる要素が見当たらないんだけど

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 21:00:12.86 LKtVbyDi0.net
少しずつ書き込みをしていたのだがブロックされてしまった。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 21:41:54.21 zaqggBn50.net
LFPは容量は半分だけど
コストが低く安定性が高いと言われている。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 22:01:35.05 /RnDoeoA0.net
>>119
安いのはわかるんだけど、本当に安全性が高かったり劣化が少なかったりするんだろうか?
以前僕テスのトシがモデル3で劣化の測定をしていたが、NMCよりもLFPのほうが劣化していたぞ

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 22:04:40.45 /RnDoeoA0.net
あの不自然なまでのLFP押しは一体何なんだろう
みんな中国のステマに嵌まってるんじゃないのかな

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 22:22:26.94 rQjKpC0b0.net
加齢臭集団活動お疲れ
以前に不都合なコメントは削除されるとここで喚いていた奴いただろう
お前らの大きなお友達が謎の自画自賛コメントしてるんだが、今だに削除されていないぞ
ブロックされたと吹聴している信憑性がお前らの評価そのものなんだろう
全てに於いて胡散臭い連中は社会通念上では相手にされない(笑)

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 22:24:12.11 tXlk80oD0.net
というかあんな気持ち悪いところにコメントする奴は同じ穴の貉だろ。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 00:31:20.73 9cd/iSAa0.net
国内では伸び悩みとはいえ、YoutubeでもBEVの長所/短所を実体験で語るオーナーのチャンネルがぼちぼち見かけるようになってきた。
ネイティブのチャンネルの伸び悩みはそういう他のBEVを扱うチャンネルが増えた事で淘汰される立場になったからってのが大きいんじゃね。
ICE車の経験もない人間のBEVセールストークなんぞよりもよほどまともな情報が得られるしな。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 02:13:55.98 T4KNUNXA0.net
iceの便利さ知らない劣等生の動画なんぞ見る価値なし

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 08:48:50.19 LLuj/7r30.net
所在地別営業利益とか騒がなくなったな、間違ったこと言ってるの気づいたか。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 08:51:28.92 UlTwG7TB0.net
どうせ中華EVメーカーの令和最新版的なプレスリリースを早口で読み上げるだけの動画なんだから、ゆっくりかずんだもんにでもやらせとけ

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 09:23:30.34 U3yzfY970.net
誰も見ない動画をスーパーの駐車場で撮るおじさん

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 09:36:04.98 sudWMwtt0.net
この人、ラギー、ラギーってよく使うけど英語なの??ググっても出てこない専門用語???使わないでよ

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 09:55:27.41 WevODecX0.net
>>125
AT限定免許じゃね?高橋くん
マニュアルで内燃自動車を操る喜びも知らない

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:44:01.89 hEA1YTXk0.net
>>129
ボラギノール

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:49:58.23 Chs0tX0x0.net
laggyは使うよ。Laggy tesla screenとかLaggy infotainment system in Teslaみたいにな笑

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:56:11.15 2gefgPlb0.net
おそいって意味だろ。日本人が日常会話で使う言葉ではない

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:58:03.77 FI0TOOFd0.net
「ラグい」のスラング英語は?
「ラグい」のようなネット用語はLaggyです。 (例)My internet connection got so laggy and I'm annoyed.

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:58:32.35 bqotBtl20.net
嬉しそうに動画にしてくれそう
楽しみだ
トヨタ、中国生産を一部停止 ホンダは900人削減 ガソリン車低迷でURLリンク(news.yahoo.co.jp)

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:02:24.39 nAUb7jH30.net
>>133
ネットゲームなどで遅延することに使われるネットスラングだろうね
ネイティブ氏はネットゲームが好きなのかな
普段から、ラギーラギーって使ってるんだろうね

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:05:14.03 XsP8rUAn0.net
>>135
絶対に取り上げるだろww
2024年はレクサス史上最大の危機がおとずれるらしいからね

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:08:39.76 fmoSMcbs0.net
+でスレ建ててニホンヲワタ!ホルホルしてるよw

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 11:11:25.31 T4KNUNXA0.net
>>135
国内に部品回ってきて、バックオーダーが減るなら朗報だよね

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:10:34.79 mDJq1I+K0.net
>>120
LFPは急速充電するとリチウムイオンに比べて劣化が早い

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:38:28.35 rg5zXPK20.net
EVのレビューチャンネル、他にもポロポロ出てきてるしな
購入する予定の人は、実際にそれ買って乗ってる人の意見見に行くでしょ
ネット記事まとめか、実用とかけ離れた1000kmチャレンジが売りの時点でね…

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:38:58.39 30WvYrTE0.net
>>135
中国経済の衰退が進む

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 12:47:28.66 T4KNUNXA0.net
>>141
以前は1000は意味があった
BEVが使い物にならないことを確認するために
なのに真反対のBEV上げアゴに、こいつアホやろとw
案の定ice知らない劣等生でしたわ

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 15:00:15.00 fWq2TrsF0.net
>>143
いまだに2000万円のBEVが軽トラ以外のタイムだからね

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 15:42:11.90 kFLakiF/0.net
お前ら、ラギーだな

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 16:09:35.41 JBGNjIJM0.net
アギーがシャッキーなんよ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 17:51:23.04 k07C/sy90.net
URLリンク(m.youtube.com)

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 18:08:49.23 hEA1YTXk0.net
>>147
そもそもこれを自然発火と呼ぶこと自体が事実の矮小化
山火事と同列に聞こえるわ

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 18:27:09.32 JF/3AUoP0.net
アメリカが中国製部品使用のEVは補助金無しを決定。中国メーカーは国内でだけしか利益出せてなさそうだけど

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 18:29:58.64 tHxOsynr0.net
このままでは中国市場を失うよ?と散々警告していたネイティブさんだから
ドヤ顔で動画を作る権利はあると思う

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:12:41.69 IlYBtgrM0.net
>>148
爆弾抱えて適当なところで炎上爆発するのは山火事というよりテロ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:41:58.25 p7viLmuI0.net
中韓ってスペックだけいい物は作るよね!
耐久性や信頼性は低いけど

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:52:19.35 UfC2qTE30.net
× スペックだけいい物つくる
○ いいスペック数字だけ捏造する

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 22:01:07.30 LLuj/7r30.net
>>147
寒冷地の車庫充電がヤバいみたいだね、密室の車庫で充電中に車庫内にガスがたまって大爆発って。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 22:20:56.55 24ODa/tq0.net
>>150
中国が世界市場を失いそうだけどな
これだけ海外メーカーを締め出したら欧米も中国車締め出すでしょ

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 23:14:02.57 358TX0tL0.net
>>147
これだけ普及してるのに何だけどリチウムイオンポリマー電池には一抹の不安が
アクアでも復活してたし車用はニッケル水素電池の方が良くね?

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 23:58:00.34 wDS9/7r80.net
>>130
ネイティブはAT猿なんだな

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 00:17:23.79 IpJFspFz0.net
なんか臭そう
お前らには自浄作用もないみたいだな
明らかに可笑しいアホが混ざってる事はスルーなのか
厳しく指弾しないから胡散臭い集団のままで終わるわけだ
いつまでたっても正しいアンチに育たない、残念な烏合の衆だな

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 00:56:00.41 qWZz3WW30.net
違うけど

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 01:26:00.52 Of6Z9+9W0.net
正しいアンチとはなんぞや 高橋が正しいとでも思ってるのか?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 01:56:32.07 RPuVeaiB0.net
>>156
現状、密度的にHVまでじゃね
安価だろうから、下位車種はそれになっていくかもしれんね
リチウムが一時期の高騰から落ち着いてきたとはいえ、手札は持っておいたほうがいいし
しかしトヨタ発表の未来図にニッケル水素は入ってない

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 06:09:39.26 Z0BdLXKq0.net
再生数ショポ

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 07:42:03.82 ibU6X6EV0.net
>>158
病院行ったほうがいいよ

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 07:51:36.76 cRbEjUAL0.net
自分のアゴが臭えんだろうな

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 09:49:02.25 DDAZg81e0.net
>>140
ですよね
私の周りでもLFPの劣化が思ったよりも早いという声を聴くようになった
LFP信者のネイティブ氏はどうするんですか?

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 10:24:21.97 g0aMJoMp0.net
>>154
鉛蓄電池なのか!?

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 10:52:07.03 DBAl6pSK0.net
トヨタはバイポーラLFPじゃないのか?

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 10:58:28.10 FlP0B93L0.net
トヨタがリリース予定のバッテリーは5種類もあるからよくわかんないね

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 11:04:49.35 FlP0B93L0.net
表があった
LFP系バイポーラが一種類で、これが次世代電池普及板てやつで航続距離bZ4X比+20%コスト-40%

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 11:05:38.23 qWZz3WW30.net
>>166
液体の電解液を使用して化学反応を利用している点では違いはない
このスレでも散々言われてきたが、電欠させて急速充電なんていうのは劣化させる最も危険な使い方
なぜリチウムイオン電池は膨らむ? 電解液を劣化させる「過充電」「過放電」とは
URLリンク(monoist.itmedia.co.jp)

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 20:33:18.93 b1194EM30.net
ネガティブちゃん充電速度が1.5倍になって29分で310km回復出来るとホルホルしてるけど
GSでタッチ決済したら入店から退店まで5分以内だしプリウスなら1000km超え

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 21:25:15.14 Z0BdLXKq0.net
あ~あ、新発表のレクサスRZ300eの電費がセグメント最強だってよ
ちょっとデンソーが半導体変えただけなのに
しゃくれおじさんどうすんのこれ
Best I can tell, the Lexus RZ 300e is now the efficiency/range king within the segment:
私が知る限り、レクサスRZ 300eは現在、セグメント内の効率/航続距離の王者である:
Lexus RZ 11.9(kWh/100km)
Tesla Model Y RWD 15.7(kWh/100km)
Tesla Model Y AWD LR 16.9(kWh/100km)
Genesis GV60 15.0(kWh/100km)
Polestar 2 RWD LR 12.5(kWh/100km)
Audi Q4 Sportback 13.7(kWh/100km)

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 22:18:48.97 QKNpzgNt0.net
カタログ値ならbz4xも悪くなかったよ

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 22:55:58.38 1RfdHXC50.net
>>169
バイポーラって事は正極材は住友金属鉱山かな?

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 09:41:50.10 4x2/Crlo0.net
>>173
EPA普通に悪かったでしょ

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 10:11:19.57 t5/gMH0P0.net
EV電池交換式で勝利宣言してたけど、交換用電池も充電しないといけないから地獄の行列ワラタ

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 10:28:01.93 FZH49T2u0.net
交換用電池で勝利宣言か。
こいつには電動自転車がお似合いだな。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 10:46:30.41 BoOXXHbl0.net
>>176
乾電池かな?

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 10:51:08.74 t5/gMH0P0.net
車載分と交換分と充電中分で車両の3倍は無いと成立しないんじゃ…

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 11:16:29.93 BoOXXHbl0.net
>>179
空母のローテーションといっしょw

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 11:29:48.42 xBdMNJlr0.net
コイツはいつになったらBYDを買うのか?

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:12:11.50 +QjWWVjt0.net
無償提供されるのを待ってるんだろう

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:19:29.73 U5ElBLLQ0.net
めでたくボカン

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:07:00.49 JxG9c+Ys0.net
交換式に力入れてた蔚来汽車さんはどうなりましたか?

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:10:17.99 gDEy4Riq0.net
>>181
中国メーカー絶賛してるのに買わないとかないよ
次は絶対にBYDだ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 13:29:42.25 2tNJ1cEO0.net
>>171
1000キロチャレンジ最速クラスのモデル3やモデルYでも最低3回は充電しないといけない
プリウスなら給油しなくてよくて、軽トラでも1回3分程度の給油でいける
BEVオーナーは暇で無駄がすきなんだと思うわ

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:05:40.24 3em0R4110.net
>>186
しかもテスラだとインターを下りて給電、ガソリン代より高いSCで30分足止め
もうね、、、笑うしかないわ
どんだけQOLをさげてBEVに乗りたいんだよwww

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 15:51:02.45 ZIQcx9uT0.net
>>186
多分軽トラは一回ではムリ。実質
EVと走行時間を同程度にするなら
軽トラのロングレンジ版があるかは知らないw

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 16:30:55.27 vf6OQzZ00.net
>>188
1回で余裕で1000キロ行けるよ、ミッション軽トラで高速走ってみればわかるわ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 17:06:42.86 ktTb/5zY0.net
つーか、軽トラに限らないが
トラックは乗用車ほど流線型じゃないので
高速は苦手。
軽トラで高速で他の車に合わせるには
結構ぶん回さなくちゃいけなくて
みるみる燃料が減っていく。
むしろ軽トラは下道の田舎道を50km程度で走ると燃費がいい。
良くも悪くもそういう使い方に特化した車。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch