【TOYOTA】初代(NHP10)アクア part141【AQUA】at AUTO
【TOYOTA】初代(NHP10)アクア part141【AQUA】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/25 11:19:01.80 F7UtYwUv0.net
前期オレンジのアクアがすげー安い
でも乗る勇気ないなあ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/25 18:17:30.35 L5x1chT40.net
>>48
カタログ燃費は実測値ではなく計算で出すから、1ランク下の重量区分にするためじゃなかったか
実測では変わらんはず

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 15:22:37.14 OlKnz4V70.net
明日からエンジンスターター稼働する
春まで燃費表示はしない

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 16:09:25.01 HD58rZUL0.net
>>52
達者でな

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 17:44:54.65 mfJUqXa20.net
>>51
昔(10・15モード、JC08モードの頃)はモード走行テスト用の
シャーシダイナモの等価慣性重量設定用の重りに種類がなかったので
下の試験自動車重量クラスにするということは意味があったが(下記5.2章)
URLリンク(www.naltec.go.jp)
WLTPになって、等価慣性重量を細かく電気設定できるようなシャーシダイナモになったので
重量低減そのものが燃費に効く。
 ちなみにJC08モードまでは1人55kgで2名乗車相当の110kgを加えていたが
WLTPは1名50kgで2名乗車相当の100kg加えることになった。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 19:15:42.14 NBgMTi5j0.net
明日からクラウンハイブリッドで通勤する
春までアクアは乗らない

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 21:17:35.36 u+YSNaB+0.net
バッテリー上がるぞ

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 21:33:53.06 lpWfsdT+0.net
みんなECOモード使ってる? ワシはオフだが。

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 21:38:03.63 ycw2RLQj0.net
エコモードは逆に燃費が悪くなる記事を見て使ってない

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 21:50:22.09 qDS50u7Q0.net
エコモードでガンガンアクセル踏むのが良いよ
エアコンやヒーターの効きが悪いのが玉にキズだが

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 21:59:57.87 lpWfsdT+0.net
>>59
今日試しにオンしてみたら寒くて無理だったわ。
ある程度走ってエンジン温まってからならいいかも知れんね。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/26 23:09:55.63 xiF2ok7d0.net
高速ならエコモードたまに使う

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 02:07:41.35 yCiMXaJh0.net
>>57-58
実燃費はどれくらいですか?

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 02:13:13.06 yCiMXaJh0.net
エアコン使う使わないもあるけど
それ以上に気温の低さの影響があるような気がしてる
ガソリンの膨張率が低いとエンジンを使った時のガソリン消費量も高いように思う
噴霧量は一定の容積なんじゃないのかね?

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 06:38:11.95 ZGU1/KOp0.net
エコだと2キロは燃費良くなるけど

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 06:46:05.90 5xWgp8U/0.net
ECOモードを常にONでしか乗らんぞ(でも張り合う時だけOFF)

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 07:11:57.20 AcVslsQY0.net
ECOモードやpwrモードって
ガソリンの混合比を上げたりしてるんじゃないのかな?
昔の車のチョークのように。。
それに加えて電子的にもエアコン調整してると

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 07:12:45.48 AcVslsQY0.net
ガソリンライズでpwrモードにすると面白いようにガソリン減るよ
リッター8kmくらいまで落ちる

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 08:00:05.95 LZHR4RcE0.net
甲州街道も日曜日の朝、スカスカだとリッター38行ったけど、逆に帰りに渋滞だとリッター19まで落ちた

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 08:02:49.05 pOUs9acX0.net
>>62
買って5年半でメーター上はトータル28km/Lくらいだから実燃費はもうちょい下がりそう
エコモードと通常モードの違いは計算したことないから分からないや笑

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 08:04:45.47 LZHR4RcE0.net
>>69
独身ウラマヤ

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 08:09:47.79 eGtPxbXD0.net
燃費なんかリッター15も走れば上出来
その範囲内でより良い車選ぶのが一番賢い

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 08:10:28.39 NsVqneIZ0.net
ガソリンの膨張率と燃費って関係あるんかな
単純に温度によって噴射量変わるから燃費も変わるんだと思ってたわ

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 08:26:37.30 loxZ30Qi0.net
なんか体感的にはスタートの時に気温が低くて走行中に気温が上がるとメーター表示上の燃費は上がる気がする
逆に日中暑い時にスタートして日が暮れるまで走ると実燃費以上に燃費表示が悪くなる気がする
これはガソリンの膨張や収縮?によって、フロートが上下するからかと仮説を唱えてみる

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 08:27:52.35 loxZ30Qi0.net
>>71
いや実燃費でリッター25
一回の給油で800km走行する車種を乗ってしまうとリッター15の車種は退化に感じる

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 08:32:07.98 loxZ30Qi0.net
朝、ガソリン残量8リットルでスタートしたのに
走ってるうちにエンジン暖まって気温も上がってくると
ガソリン残量が10リットルや11リットルまで増える時があるからね
予想以上にガソリンタンク内の温度は上がったり下がったりするんだなと
水温も10℃台が80℃くらいまで上がるもんね

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 08:43:08.60 5sFBZEon0.net
>>75
申し訳ないが、それはガソリン液面を計量しているゼンダー(フロートセンサ)
の精度(温度特性)が悪いだけです。
当たりはずれというわけではなく、この手のセンサーはもともとそういうものだから心配すんな。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 08:44:45.04 eGtPxbXD0.net
>>74
レクサスLSハイブリッドでもリッター10走るから
80リッタータンクなので1回の給油で800キロ走るが?

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 08:55:52.09 9VK8gAIq0.net
走るが?だって
バカじゃねえの

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 10:07:06.61 O74+72pt0.net
パワーモードってエンジン回転上げるやつじゃないか

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 10:11:49.45 loxZ30Qi0.net
>>77
で、だから何?

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 10:12:36.46 loxZ30Qi0.net
実燃費でリッター25走らないレクサスハイブリッドがなんだって?

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 10:14:10.32 loxZ30Qi0.net
>>76
で、そのセンサーも燃費表示に関係してるだろ?
俺はその事を書いてるだけなんだが

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 10:15:48.02 eGtPxbXD0.net
1回の給油で800キロ走る利便性なら他に色々車はある
燃費?ガソリン代ただなのに燃費とか関係ないだろ
燃費なんか貧乏人以外は囚われないだろ

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 10:36:38.56 nGX9kkty0.net
>>82
噴射量制御してんだから燃費計算にタンクのセンサなんか使うわけないやろ

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 10:46:50.08 5sFBZEon0.net
>>82
はい。確かに走行可能距離の推定には使ってますね。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 11:18:46.99 loxZ30Qi0.net
>>83
ガソリン代タダって何?
ガソリン代は今、高騰してるから
ファミリーコンパクトカーとして旧型アクア中古が人気あるんでしょうに

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 11:19:40.31 loxZ30Qi0.net
>>84
>>75
この現象を説明してみ

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 11:23:49.61 eGtPxbXD0.net
>>86
ん?
仕事してたらガソリン代は全額支給だろ
全額支給されない会社あるの?

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 11:26:57.46 loxZ30Qi0.net
燃費に拘るのは貧乏人だけで無く
お金大好き人間もそう

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 11:28:21.85 loxZ30Qi0.net
>>88
何度書けば記憶するの?
1km辺り21円支給されるからコスト(ガソリン代)削ればそれが小遣いになると書いてるだろうに

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 11:29:31.07 loxZ30Qi0.net
アクアならだいたいガソリン代として21,000円小遣いになる

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 11:42:24.41 eGtPxbXD0.net
ガソリン代全額支給なのに態々それを浮かせて小遣いにしようとは普通は思わないし
そんなセコい真似しなくても金に不自由してない
会社が全額支給してくれるんだから燃費なんかに囚われず好きな車乗ればいい
燃費に囚われず好きな車が旧型アクアだと言うなら仕方ない

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 11:59:16.66 RE/tnGoB0.net
>>87
水温には影響されんと思うけどエキパイの熱に影響されて膨張するんでない?2-300度とかまで上がるらしいし
燃費計算に使えるほど燃料計の精度っていいの?
どんな方法使ったらそこまで燃料計の精度高くできるのか教えて欲しい

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 12:36:14.21 loxZ30Qi0.net
>>93
ガソリンタンクとエンジンは離れてるだろうから水温の影響は俺も受けないとは思うが
何か走行中に暖まる要素はあるんだろうなと。。

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 12:39:44.41 bL7VtU0L0.net
社長がアクアで役員が軽のキチガイがまたID真っ赤にして暴れてんね

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 12:46:20.66 loxZ30Qi0.net
>>95
そのフレーズ気に入ったみたいだねw

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 14:41:11.98 QC+uvTPz0.net
馬鹿の一つ覚え
URLリンク(i.imgur.com)

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 15:17:00.12 QC+uvTPz0.net
>>95
お気に入りのようで
URLリンク(i.imgur.com)

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 15:17:50.89 QC+uvTPz0.net
キチガイに限ってキチガイと言いたがる法則

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 15:59:36.97 krDwraSq0.net
どっちもどっち!!

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 17:00:32.50 xscu9SXL0.net
ガソリンはエンジンルームからのリターンで多少の温度上昇はするが普通の車なら外気温より少し高い程度だな
そもそも燃料計なんて、ただ浮きがタンク内に浮いていてその位置を検出してるだけなので大雑把な数字
一般的には加速時や上り坂では少なく表示され、その逆では多く表示される
メータ内の燃料計ではあまり針が動かないようにECU内で細工されてる
燃費に関してはインジェクタの噴射量からの計算が一般的な処理なのでタンク内は無関係

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 18:50:08.45 bL7VtU0L0.net
>>97
23は俺のレスじゃないけどなw

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 18:54:03.24 Lo8kfyPr0.net
>>102
お前しかいないよ
共通ワードがキチガイ

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 19:07:16.60 81NF3m3T0.net
この狂ってるのは例のおじいちゃん?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 19:10:19.67 bL7VtU0L0.net
>>103
妄想もいい加減にしろよキチガイアクア狂信者
俺以外に明らかに複数名いるわけだが
ていうかこんなこと嘘つく意味ねえわ

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 19:33:53.36 Lo8kfyPr0.net
>>105
じゃ23のIDで出てきてみ

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 19:34:35.60 Lo8kfyPr0.net
あ、今日じゃ無かったかw

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 20:16:31.83 0b75211b0.net
>>106
いつの日にしても、23は俺じゃねえっていってんのに23のIDを使えるわけねえだろ
マジで頭悪すぎだろ
前々からマジでアホすぎる書き込みしかしねえんだよなあアクア狂信者は
ここまで頭おかしい奴らは俺の周りに全くいないというのにネットだとゴロゴロいる
ネットでは、リアルでは接点を持ちようがない低能と接するしかないからマジで辛い

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 20:25:38.84 Lo8kfyPr0.net
>>108
その書き込みで嘘がバレたねw
お前ほど性格悪いのはそうはいないわ

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 20:48:42.14 0b75211b0.net
>>109
何いってんだこいつ
マジで意味不明
アクアなんていうゴミ車を好きになってしまう底辺はマジで頭悪すぎるわ
俺のどこが嘘なんだか
マジで低能の相手すんの辛すぎるわ
リアルだとこんな話の通じないキチガイの相手をすることはないから、
ネットでのやり取りがあまりにも辛すぎる

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 20:49:40.88 Lo8kfyPr0.net
>>110
お前がフーガだの書いて叩いて何が面白い?
性格悪いのだけはみんな知ってる

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 20:50:25.91 W3Buv7F70.net
リアルでも目くじら立てて反論してそうだなw

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 20:56:09.52 3v3MW5cO0.net
ほんとほんと

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 20:57:56.31 0b75211b0.net
>>111
だから俺はフーガに乗ってねえって何度いえば分かるんだよこのキチガイ
アクアを叩く人は全て同一人物という妄想をやめろよキチガイ

んで、俺のどこがどういう理由で嘘がバレたってんだ?
そして、俺が23と同一人物だという証拠、俺がフーガに乗っているといった人と同一人物だという証拠は何だ?

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 20:59:36.22 0b75211b0.net
>>112
俺は大企業社員で、俺も含め周りは頭の良い人間ばかりだから、何でもエビデンスを求めるんだよ
そもそもが根拠のない発言はしない
ここの底辺アクア狂信者とは違ってな
底辺アクア狂信者はキチガイだから、発言には妄想が数多く見られる

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 21:02:46.17 3v3MW5cO0.net
>>115
預金残高見せて~

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 21:04:05.74 3v3MW5cO0.net
キチガイ
狂信者

よく使うワード

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 21:22:45.78 0b75211b0.net
>>116
見せて俺に何の得があるんだよキチガイ

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 21:28:19.55 yCiMXaJh0.net
>>118
ショボ

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 21:29:08.32 3v3MW5cO0.net
ほんと口癖だね
>>117

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 21:33:01.93 0b75211b0.net
>>119
ならてめえが手本を見せてみろよ
手本を見せられないならてめえがショボいな

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 21:37:52.81 3v3MW5cO0.net
もう中古スレで見せただろ

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 21:41:19.77 0b75211b0.net
>>122
は?そんなスレ開いてねえから知らねえよ

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 22:04:16.17 3v3MW5cO0.net
>>123
769 名無しさん@見た瞬間に即決した sage 2023/11/08(水) 11:09:18.38 ID:7BFQN9K0
指に日付入れた
Exif付
URLリンク(i.imgur.com)

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 22:05:55.04 3v3MW5cO0.net
>>121
このリクエストからわずか12分後に証拠出した
766 名無しさん@見た瞬間に即決した sage 2023/11/08(水) 10:55:46.88 ID:FnS8xSK/
アクアキント君
オマエ、なんか金持ってる証拠出した?
書いてただけでなんも出してないよな?

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 22:44:57.91 NsVqneIZ0.net
またなんかおるんかい
神出鬼没がすぎるだろ

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/27 23:07:01.17 0b75211b0.net
>>124
そもそもそれがお前のレスであることが客観的に分かるわけねえだろwwww
大企業社員である俺にはそんなもん通用しねえよw
ていうか大企業社員でなくともそんなもん通用しねえわw
常識的に考えろよw
その時々のIDでやらないと意味がない
以上

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 05:12:14.25 Xj8Qr/3s0.net
>>127
大企業(笑)

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 05:13:59.86 Xj8Qr/3s0.net
大企業だぞ~(笑)
  |\_/|
  |― ―|
  ∧_/|_ノ___//
  |-_-ノ     /
  ⊂ |ヽ _  ヽ
  ⊂_ノ/_/」/_/\」

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 05:53:10.02 dYrNetig0.net
アクアキント君が俺である証明って要る?
そんなに何人もいるのかいな
旧型アクアと新型プリウスkintoU=キンプリの二台持ちは

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 05:58:25.90 7AveL2af0.net
二人とも落ち着いて
傍から見るとどっちもおかしな人になってるよ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 06:21:35.62 dYrNetig0.net
褒めるなよ

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 08:06:20.75 IeDCTjNB0.net
>>130
やはりこのキチガイには日本語が通じないな
マジで頭悪いなお前
アクアなんていうクソゴミを愛して必死に擁護してしまう人間は頭のネジが100本くらい飛んでるわ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 08:08:39.99 IeDCTjNB0.net
そもそもいきなり「中古スレで見せた」なんて言ってくることからして頭おかしいわ
何で俺がそのスレを開いていて、その画像を見ていて、
そしてこいつのことを認知していて、そのレスとこいつが同一人物であることを知っている前提なんだよ
頭おかしい前提が多すぎてマジで話が通じない
キチガイすぎる

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 09:03:32.65 D8NLPVDl0.net
そこまで頑張って長文書けるのもどうかと思うよ

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 10:43:04.63 EHP0k3+v0.net
争いは同じレベルでしか起こらない

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 10:51:28.83 C+PfmkAK0.net
争いはアクアでしか起こらない
上級車では争いは起こらない

つまりアクアが底辺な証拠

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 12:16:50.89 R1HcVP7s0.net
廃、次!

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 14:49:15.51 nb9w/VC50.net
ウチのBBAが車検(初期アクア)でヘッドライトレンズの研磨で8800円取られてたんだけど
これはビッグモーター価格か?

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 14:54:55.80 D8NLPVDl0.net
コーティングまでしてたらそんなもん
まあ必要はないんだけど

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 14:56:56.22 uMEV60MA0.net
自分でやれば1000円だな

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 14:57:22.10 4n5qkfxU0.net
この車の初期型ならそのままだと車検通らないのも確かにあるからな、現物見てないので必要の有無はわからん
ただ、必要な状況なら妥当な価格じゃないかな

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 15:09:09.30 ZotAVIfj0.net
>>139
初期型ならヘッドライト交換しても良かったかもね

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 15:19:29.38 cjzjRXBY0.net
ヘッドライトって2眼と1眼があるけど
1眼でフォグがL字になる方がカクイイよね?
@個人の感想です

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 09:34:46.42 EswctZvB0.net
>>90
うちの会社の車通勤してる奴な気がしてならない

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 10:16:36.14 b/59iGli0.net
>>145
おう!山本~、おは

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 10:38:11.29 Sgn2S3n+0.net
ペーパー35年お爺ちゃんまた今日も居るんだなw
老人になると流石に暇なんだなw

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 10:50:28.55 b/59iGli0.net
点呼とりまーす

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 11:46:57.14 zw/NzMld0.net
>>145
お、鈴木くんか

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 07:12:08.57 28lMZDCo0.net
10万キロオーバーの中古アクア買ったけど満足度高すぎてびびったわ。
燃費最高クラス、小回り効く、必要十分な動力性能、これが100万以下。
四駆必須の雪国とかじゃなければ一生これでいいわ。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 07:26:39.60 k2rab/8o0.net
気温が低くなってきたら燃費が落ちてきた
リッター38km表示も出たりするんだけどあれは嘘表示だなと感じる

その表示の後に給油した時はリッター20km割ったもんね。。

URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch