【三菱】アウトランダーPHEV Part129【SUV・4WD】at AUTO
【三菱】アウトランダーPHEV Part129【SUV・4WD】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 12:18:30.18 M6dBTfjj0.net
今更新車でガソリン車は買う気ないな。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 12:40:08.14 8Lpj2Tsc0.net
>>41
省スペースのマツダロータリーPHEVの方が安くて効率が良さそう
「30年でエンジン開発やめる!」って事はPHEVの時代も終わるのかのう…

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 12:40:59.72 1kDJXcYd0.net
BMW「EVりぇき出ない。。。 ちょぉ頑張ったのに。。
ゥチのことゎもぅどぉでもぃぃんだって。。。
どぉせゥチゎ遊ばれてたってコト。。。。
もぅマヂ無理。。。ェンジンつくろ。。。」

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 12:59:20.38 8Lpj2Tsc0.net
>>52
リスカしよ口調やめろw

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 14:20:22.30 zjNjNiMB0.net
アウトランダー買って満足してるけどPHEVじゃなくてEVでもいいかなと思う時はある

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 14:28:09.98 IzCQ65Ul0.net
>>39
日産はVCターボあるし、三菱もPHEVに載せるエンジンは日産からVCターボ提供してもらえばいいからな。
発電機として使うなら、新規開発するよりも提供してもらった方が安くて高性能なんじゃない

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 14:46:07.86 R5YzFJIq0.net
>>54
そうなん? 長距離使わない人?
それとも長距離は別車? 出先で充電は嫌だなぁ。

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f553-vbFM [222.4.127.156])
23/11/28 16:39:41.32 8Lpj2Tsc0.net
>>54
深夜電気が16円の地域の人はそうだろうね

トリガー条項でガソリン代リッター130円になると12km/リッターで130円
12km走るのに必要な電気だと電費3km/kwhで1kwhが30円の地域なので120円

ワイの地域でもリッター120円になるまでEVモードで耐える生活が得かのぅ

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f553-vbFM [222.4.127.156])
23/11/28 17:04:38.74 8Lpj2Tsc0.net
>>39
このネタをこすっただけならPHEVのエンジンはまだ進化する…はず

三菱自動車「ガソリン車」開発終了への道筋、脱エンジンで2030年メド
URLリンク(newswitch.jp)

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-HfAy [1.75.1.249])
23/11/28 17:40:45.90 i6oPQV9fd.net
>>51
雑誌の記事見たんだが、ハイブリッドの市街地燃費、良くないんだよね

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f553-vbFM [222.4.127.156])
23/11/28 18:36:46.13 8Lpj2Tsc0.net
>>59
>MX-30 Rotary-EV の燃費は15.4km/ℓで、日産セレナ e-POWER の20.6km/ℓや、四輪駆動のトヨタRAV4 PHEVモデルの22.2km/ℓと比べても悪くなっています。

ほぼEV走行でたまの遠出でエンジン使うだけならこれぐらいで良いかも
まあ普通に忖度なしで比較してもアウトランダー買うけどw

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 20:01:32.14 RSYXrz020.net
>>57
発動しても25円くらい安くなるだけだと思うんだけど、130円とか120円とかってのは?

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 22:12:24.09 BVkq4qO60.net
水素ロータリーがいい
水素ステーションが増える前提だが

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f553-vbFM [222.4.127.156])
23/11/29 07:22:58.58 x6T4dlg80.net
>>61
ただの期待
130円になると発動したトリガーも再び発動されるから155円に戻るのか

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bc5-AnfR [240f:60:8f4e:1:*])
23/11/29 07:47:40.70 0QD+JqWq0.net
今朝は冷え込みがきつい。それなのに三菱コネクト不調。
昨日は調子良かったのに暖かかった。
寒い時こそ使いたい。
はよ治してくれ!

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 08:25:18.12 mHRDLc9s0.net
リモートエアコンの事いってんの?
俺環かもだがアプリ上は納車時からエラー吐いてたけど
エアコンはいつもちゃんとついてるぞ

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 08:33:56.91 g+f3t8j70.net
俺も問題なくついてる(事の方が多い)
アプリ開いて情報取得中にエアコン指示してもエラー起こすんで下部のアイコン右側2つ目の「i」の読み込みぐるぐるが終わってからエアコン指示するとほぼエラー出ないかな

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 08:54:19.22 ce9hbXOS0.net
私はi(マイカーステイタス)が車の鍵をかけたり充電終了の時には取得できている(最終更新日時がそれ)のだが、再度取得しようとするとクルクル回った挙句、『車両状態データを取得できませんでした』となる。
もちろんいつでもリモートエアコンは使えない。
わけわからん。。。

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 10:15:35.51 7JcvE4sO0.net
エアコン駄目でした→ついてる
だが停止が選べないので
次回の起動も怪しくなる確率が高まるwww

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 11:22:39.98 SLQ7p74K0.net
>>64
ワイもリモートエアコンつかない症状ずーっと続いてる
3℃ぐらいしかない寒い日にレディボタン押すとエンジン作動するんだなw
去年の冬は問題なかったから知らなかった

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 11:59:45.11 kBqBsptk0.net
不具合報告こことかSNSとか多くて
欲しいけどもう少し熟女するまで待ったほうがいいのか

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 12:12:21.92 MncOWxiBaNIKU.net
不具合無い人は書かないからねえ。
せめてiOSかAndroidか、それぞれのバージョン纏めないとなんとも。
Android13で不具合起きたこと一度も無いです。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 12:13:17.83 TAlzG1F20NIKU.net
三菱コネクトは駄目だな。
品質が悪すぎる。
これが今の三菱自動車の実力ということだ。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 12:18:44.10 85AOE65n0NIKU.net
単に電波が弱い場所に車をおいてるだけじゃないかな>三菱コネクト

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 12:24:41.10 ce9hbXOS0NIKU.net
ディーラーの駐車場でもダメです^^;

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 12:36:29.01 7JcvE4sO0NIKU.net
SO-54Cでアンドロ13
屋内からヒートポンプ音確認出来るから
駄目なときだけ暖機かけに行く
昨シーズンは外気-10℃設定25℃でエンジンかかった事なかったな

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 12:44:15.75 85AOE65n0NIKU.net
ディーラーと電波の強さは関係ないだろ・・・

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 12:50:01.12 7JcvE4sO0NIKU.net
うちの会社でトイレからスマホ繋がらないのソフトバンク奴だけだし…

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 13:18:01.45 q1Uvg+VoaNIKU.net
CEV補助金、来年度は1.4倍の1300億円
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 14:28:50.88 x/qsW6b90NIKU.net
しかし相変わらず暖房は弱いな。
27℃に設定してても暖まらんな。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 14:59:21.77 x6T4dlg80NIKU.net
>>79
エンジンの熱がないとヒートポンプ式だけじゃ家のエアコンと同じだしな

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 15:01:42.14 x6T4dlg80NIKU.net
>>75
>昨シーズンは外気-10℃設定25℃でエンジンかかった事なかったな
まぢで!?
寒いとエンジン掛かるのデフォかと思ってたら違うんだな

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 15:02:11.06 xEEShtKXdNIKU.net
(´・ω・`)っ セラミックファンヒーター

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 15:04:12.18 q1Uvg+VoaNIKU.net
>>80
現行アウトランダーハの暖房は、エアコンのヒートポンプのみなんですか?
エンジンラジエターの水温は一切使ってないんですか?

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 15:05:05.48 q1Uvg+VoaNIKU.net
>>82
ちなみに、商品名で言うと
どんなのをどこに乗せてますか?

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 15:16:05.18 b2hsdwGo0NIKU.net
>>83
URLリンク(faq.mitsubishi-motors.co.jp)
・エンジン水温が高い場合はエンジンの冷却水を併用し、消費電力量を低減します。
・極低温時の暖房性能も確保しています。
※ヒートポンプ式エアコン装着車は、エンジン冷却水のみによる暖房の機能はありません

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 15:33:41.65 EeyDZV9QDNIKU.net
>>83
Mグレード
ヒートポンプじゃなくて良いなら安く済む

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 15:42:45.24 w5fEx6Ah0NIKU.net
>>79
Mグレードだけど、暖房熱々
ACはキンキン
オートエアコンでちょうど良い温風が出ない

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 15:44:59.25 vHvuNvG70NIKU.net
>>79
外気温は何度?

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 16:10:38.30 x/qsW6b90NIKU.net
>>88
Pグレードだけどさ、外気温は9℃くらいだったかな。
夏場の冷房はほんとよく冷えるんだが。
てか普通のエンジン車だと暖房の時はACオフだけど、PHEVは暖房の時ACオンだよな?
エンジンかかってもいいから暖房ちゃんと効いてほしい。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 16:38:40.77 3dS26TcW0NIKU.net
-10℃以下でも問題無く暖房効くけど、それぶっ壊れてるんじゃない?

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 16:51:18.47 HeqxA2Xk0NIKU.net
Pグレード
同じく先日の寒波の時、温度最高にしてもほんのり暖かい風程度にしかならず、むしろつけていると風で寒いくらい。
ACスイッチオフにしていたため、まさか暖房もオンする必要があるのかと考え、オンにしたりあれこれいじったがその日は直らず。
ちょうど点検でディーラーに預ける予定であったたため、この件も見てもらおうかと考えていたところ、後日乗った時はACスイッチオフでも普通に暖かい風が出てきたので、何がきっかけでそうなったのか不明。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 17:26:28.92 LEzcEWHL0NIKU.net
Pだがノーマルで運転してるけど外気温0度くらいなら23度設定で十分あったかいぞ
あったまったらヒートシーターだけにしたいけどエアコン切るとフロントガラスがすぐ曇るのが残念

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 18:01:54.44 x/qsW6b90NIKU.net
そうなのよ、ほんのりは暖かい風は出てるのよ。車内全体を温められるほどじゃないんだよな。
効くときはそれなりに効くんだけどね。
暖房が効くときはEV走行残がACオンで下がるけど、
暖房の効かないときはACオンでもEV走行残が下がらないままなんだよ。
自称お利口なユニットが余計なお世話をしてるんだろうなとは思う。

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 18:38:59.54 F7hoO0xL0NIKU.net
オーナーの年齢層とか家族構成が知りたい
子育て世代でこの車乗ってる人どのくらいいるんだろう

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 18:53:36.06 kOIyDTNB0NIKU.net
普通に使ってて十分に温まるけど温まらないって言ってる人のなんか問題あるんじゃない?

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr01-kkDQ [126.166.146.33])
23/11/29 19:13:27.23 lisibE4PrNIKU.net
>>94
もっと具体的に聞かないとね。
3列目にチャイルドシートが付けれる?
妻、子供3人でチャイルドシート3個付けれる?
とか?
なにが知りたい?

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 20:55:54.53 zvKHJFaLMNIKU.net
>>96
この車車検はどのくらいかかるの?

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:10:14.56 qCDEyb1m0NIKU.net
内容によるわな

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:17:04.16 Qo8zSTkO0NIKU.net
>>97
ユーザー車検で6万くらい

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:40:37.60 5VEI0iU80NIKU.net
初回車検ならコバックで5万円くらい

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:40:49.19 N7DABbrd0NIKU.net
一年も乗ってるとセミアニリンレザーがよれてくるな

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 21:49:10.09 tAF3V0Ct0NIKU.net
>>97
ついこの間エクリプスクロスPHEVのディーラー車検終えた俺は初期提示額20万でずっこけたよ(ハーティメンテ2代込み)
結局デフオイルとブレーキフルードとかは時期的に交換必要だからね モーターオイル交換も勧められるけどこれは断った

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 22:35:19.66 zxrnXr+/0NIKU.net
スレ読んでてシートヒートとステアリングヒーターが付いてたことを思い出した

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 06:13:00.62 r04eyLnj0.net
>>102
3ナンバーの車検は20万円ぐらいするのが普通じゃないの?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b3-xXac [240d:1a:3e:e00:*])
23/11/30 06:36:28.62 UnxTifIM0.net
ウチのエクリプスクロス、初回車検こないだ、コバックで36000円だったよ。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-AnfR [2001:240:2465:5aa:*])
23/11/30 07:55:10.65 8Dg6WCcE0.net
初回重量税減税なら普通だな

車検で高いのは税金と保険

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-HGhA [49.96.242.99])
23/11/30 07:59:11.58 sHFZxHJ9d.net
安い車検 点検時に判定ラインをクリアしている箇所は何もしない目視チェック程度

高い車検 キロ数、経過時間が来ているもの迫っている物は交換、調整作業する

1ヶ月後とか故障して点検したばかりなのに!ってキレる奴は安い方でやってるw

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 08:05:07.49 HD5l0O+80.net
>>104
3年目初回で20万は高いぞ

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 08:07:20.15 r04eyLnj0.net
>>108
初回だと高いな
7年ぐらい乗った時ぐらいか

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:42:40.41 8Dg6WCcE0.net
>>109
ボラれてる
11年でブーツ マスターシリンダー 樹脂のサブタンクまでやってそんなもん

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:55:52.94 PvQXW2iH0.net
ディーラーだと車検ぼったくってくるし時間もかかるので嫌なんだけど
違うところに出すと補償ってどうなるんですか?
あと法定1年点検皆さんやってます?

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:58:00.48 PvQXW2iH0.net
ブレーキホースだのリアモーターのゴムブッシュだのドラシャだので
毎回点検の度に100万位の見積もり出してくるのを一々断るのが面倒で

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 11:24:28.53 8Dg6WCcE0.net
>>112
嘘じゃ無いなら見積もりup

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-gPqI [1.66.103.46])
23/11/30 12:16:25.30 LFde7m2bd.net
事故車でも乗ってんのか

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-HGhA [49.96.242.99])
23/11/30 12:36:57.79 sHFZxHJ9d.net
1台BMWやベンツ持ってれば国産車の車検代なんて気にならなくなるぞ!

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0de1-AnfR [2400:2200:60d:e4a2:*])
23/11/30 12:55:23.50 IoN1F8Ye0.net
>>113
そんなものいちいち保管してない
嫌すぎてもうGG2W→GN0Wに乗り換えたし
ついでにディーラー(東日本三菱系列)も変えようと思ってまして
同じ三菱Dでの車検なら保証は大丈夫だろうけど
他のとこならどうなるのかなと

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:12:44.59 WZ4kZwbf0.net
車内の発炎筒LEDに代えたのに車検で交換させられそうになったわ

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:40:04.66 8Dg6WCcE0.net
>>116
メーカー保証に対してどこで点検したとか関係ない
保証しているのはメーカーであってディーラーじゃないから

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:14:31.36 MA1pehoH0.net
車検の安い高いの話は、重量税・自賠責を含んでるか含んでないかを明示しないと食い違いが生じやすい

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5526-XlNP [110.50.10.191])
23/11/30 14:24:59.90 rhbpqT+n0.net
>>115
bmwだからと言って車検にかかる費用は国産と大して変わらないよ
ブレーキパッドとかバッテリーの交換がある場合は高くなるけど

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 232b-2giJ [219.105.79.235])
23/11/30 14:28:17.91 3txPXoJ30.net
別の車だけど車検終わって車戻ってきたからドラレコ見たけど
作業は10分くらいで後は夕方まで外で放置

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b28-AnfR [2001:240:2465:5aa:*])
23/11/30 15:13:22.57 8Dg6WCcE0.net
>>115
ディーラーがぼったくるからな
バッテリー交換10万とか 藁

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:24:43.29 VLI4XT/UD.net
GN3年目の車検はここで報告するわ

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:09:59.76 MA1pehoH0.net
>>121
そもそも車検なんて預けてから1~2時間で引き取りでは?

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 19:21:04.87 UnxTifIM0.net
>>119
105は自賠責保険含むよ。重量税はエコカー減税で100%免税。

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 19:30:45.16 OECVHb1V0.net
>>112
車検見積もりは予防交換も全部入れてくるので2000ccクラスでも普通に40万くらいに膨れるな東日本三菱
そこからイラナイものを指示すればいいんだが、交渉が苦手だったり要る要らないの判断ができないとカモられる

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:28:56.49 r04eyLnj0.net
最初の車検でタイヤ交換してお金かかってそう

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 21:31:16.29 V6RUhcLq0.net
>>125
免税ってことは、3年目か
それで20万円は、たしかに高い
自分は、GGの5年目、7年目でも、自賠責・重量税込みで20万円ぜんごだったよ
補機バッテリーを自分で換えたのもあるかもしれないけど
このスレで残存言われている東日本三菱の、都内店舗だけど

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 22:00:26.88 MCF5qIRU0.net
何言ってんだあんた

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 22:15:48.03 DkCnnyRi0.net
5年目で20万は高すぎやろ、さらにその2年後でまた20万ってどんだけカモにされとるんw

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 01:26:01.25 TDYBYAUY0.net
三菱コネクトアプリの通知で、正式に不具合認めてて草
>81
うちも気温10度以下だと毎回エンジンかかるよ。
仕様だと思ってた。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch