レクサス LEXUS RX350/350h/450h+/500h vol.20at AUTO
レクサス LEXUS RX350/350h/450h+/500h vol.20 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5db8-XlNP [210.236.74.12])
23/11/28 21:24:08.91 nIfJkOjg0.net
>>99
迷子かな?なぜここにいる?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 21:39:29.80 8WbwhO+u0.net
>>70
350Fだけどレクサス府中で10月契約1月納車だよ

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 22:29:59.64 +HH5NBTnd.net
>>99一瞬、スレ間違えたかと思った笑

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 22:37:36.71 j+5XOH5x0.net
実際、車重は重ければ重いほどいいよね。
真逆のこという人いるけど、物理法則から明らか。
衝突したときに勝つのは重い方。故に安全
車重の軽さは頭の軽さ
まぁダンプには敵わないんですがね

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/28 23:14:27.32 EVk6mwN/0.net
いや当たる場所による

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5db8-XlNP [210.236.74.12])
23/11/29 06:19:24.02 pOOsIec70.net
>>85
知らないおっさんに顔を凝視されたら恐怖でしかない

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2393-XlNP [2001:268:947b:b751:*])
23/11/29 06:29:54.35 h+guZ/zv0.net
>>105
それなw
しかもコンビニあたりでw

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d3e-pENz [240d:1a:768:1100:*])
23/11/29 08:33:36.22 OycXPHc80.net
燃費悪すぎて給油回数多すぎるのが難点だなぁ…。
しかもこれタンク小さくない?
ガソリンメーター半分で入れると25Lなんだけど、警告付いてから本番な設定??

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-sYAP [49.97.20.11])
23/11/29 08:41:31.26 34CblLXWd.net
>>107
不満なら乗り換えたらいいですよ

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bba-XlNP [2001:268:c289:aecf:*])
23/11/29 08:44:43.79 jTFupKO+0.net
>>85
お前は知らないおっさんに顔を凝視したらどう思う?

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bba-XlNP [2001:268:c289:aecf:*])
23/11/29 08:46:43.44 jTFupKO+0.net
1:268:c289:aecf:*]) 2023/11/29(水) 08:44:43.79
>>85
お前は知らないおっさんに顔を凝視されたらどう思う?

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-sYAP [49.97.20.11])
23/11/29 08:47:11.06 34CblLXWd.net
>>109
お前は知らないおっさんに顔を凝視されたらどう思う?

お前は知らないおっさんの顔を凝視したらどう思う?

どっちだよ?

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-sYAP [49.97.20.11])
23/11/29 08:47:40.00 34CblLXWd.net
あっ

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bba-XlNP [2001:268:c289:aecf:*])
23/11/29 08:49:10.87 jTFupKO+0.net
>>111
悪い間違えた
「お前は知らないおっさんに顔を凝視されたらどう思う?」だ
俺はただただ恐怖

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-sYAP [49.97.20.11])
23/11/29 08:53:55.23 34CblLXWd.net
>>113
だよねー

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bba-XlNP [2001:268:c289:aecf:*])
23/11/29 08:57:49.44 jTFupKO+0.net
>>114
>>85はかなりのキチガイか大きな釣り針か?

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-sYAP [49.97.20.11])
23/11/29 09:08:44.74 34CblLXWd.net
>>115
後者かと思います

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bba-XlNP [2001:268:c289:aecf:*])
23/11/29 09:16:19.69 jTFupKO+0.net
>>116
>>85世の中の為に後者であって欲しいが

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dad-2HkL [218.219.245.206])
23/11/29 10:05:57.39 BIFCgvEm0.net
旧型乗りは打たれ弱いな
ここ見てるとよく分かる、反応しすぎ
そんなに悔しいんか?

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 10:35:21.90 34CblLXWd.net
中古100万円台のRX

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 10:58:17.13 jTFupKO+0.net
>>118
7月納車組だけど何か?

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 11:00:24.48 FTr0gqgz0.net
国産車って燃費いいのかと思ってた。
環境保護団体から抗議受けるレベル
最近のトヨタってw

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 11:45:51.53 U+HCv8hOd.net
>>121街乗り主体ならめちゃくちゃ燃費いい
高速主体なら外車に負ける
国の道路事情によるセッティングや仕様だもの
一般30~60までで高速100~120のストップ&ゴーだらけで平均時速10キロ台ならHV圧勝トヨタ圧勝
街中30郊外50市外100アウトバーン無制限なら外車のガソリンやディーゼルやマツダ日産

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 11:47:53.94 OycXPHc80.net
500hその街乗りでエコにして7km/lの俺は…

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 13:44:43.28 k/IpcX06dNIKU.net
>>123
エコにすると燃費悪化するよ
試してごらん

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 13:48:37.03 T7g9iaG5dNIKU.net
エコは本当に短距離とか80キロ位で走ってると恐ろしく燃費が良い
そうでないなら充電するためにエンジン回すからおもったより良くない

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0d54-AnfR [240a:61:45:f7c7:*])
23/11/29 14:59:46.55 2j5N35S40NIKU.net
>>122
俺もHVやいろんな外車乗ったが、本当にそう思う

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 15:13:37.90 PoCn2NzE0NIKU.net
>>124
ノーマルだと6.5だけど…

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 15:42:27.38 jTFupKO+0NIKU.net
>>118
いつ納車された?

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 16:01:33.11 jTFupKO+0NIKU.net
>>85
なんでかわかってよかったな、

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 17:57:46.79 T7g9iaG5dNIKU.net
>>126そんな仕様で作られてるのに逆に街乗り主体でマツダやBMWのディーゼル乗るから煤焼きできずにパイプつまったりするんだけどね
過去F10の523dで煤焼き入って燃費4.5km/Lとかなったときはビビったけど
乗り方変えたら当たり前に満タン1000km走れたし
RX450h+Fスポーツとか出たらそれこそThe日本の一戸建てスペシャル仕様みたいな

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 18:57:11.17 v7stjfRS0NIKU.net
東京住みだけど
500で平均8キロくらい
最近スタンドも減ってきてるし
やってても夜9時で終わるし、まじ不便。
450+にすればよかった。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/29 20:09:17.74 .net
これもACC ONでコンソールにエラーがでるくらいだから一人病みする系かな?
URLリンク(www.youtube.com)

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd43-8aTf [49.98.164.74])
23/11/29 23:24:27.81 T7g9iaG5dNIKU.net
>>132エンジンかけてるときにパーキングブレーキが断線してる状態を一度感知するからエラー出るんでしょ
んで、そのあとちゃんと作動するからエラーが消えるのでエラーコード残るにせよもとに戻ってる

何にせよすげーわかりやすい動画で
しかも女性の力でできますみたいな
良く出来てるなぁって思ったわ

仕組みとしてはコンピューター的なものを騙してるのでなくPBSに噛ませた部品が押してないのにホールドボタンを押してくれてるって仕組み
これで病むならヒューズ一個飛ばしただけで二度と直せない故障とかそんなレベルだよ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd43-8aTf [49.98.164.74])
23/11/29 23:26:59.79 T7g9iaG5dNIKU.net
噛ませたリレーがホールド押したよって信号送ってるだけ
これ見ちゃうとバナナはなぜTVキットつけないとホールドも追加できないのか?って不思議に思う
TVキットなくてもカプラーかえりゃ同じじゃねーか?と

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4b30-LsAY [153.137.247.31])
23/11/29 23:47:11.86 jU0R5CC20NIKU.net
>>85
あんたキモイね
12/3納車だけど、そんなやつになりたくないわ

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 851a-2DxT [240a:61:1094:222b:*])
23/11/30 00:52:06.72 SKUTXOEb0.net
>>135
マジレスかよ!

まぁ俺達も次は輸入車買えるようにがんばろうぜ

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 01:05:04.25 .net
>>32
なぜ、GLCのフルモデルチェンジが世界的に失敗したのだと思う?

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-8aTf [49.98.164.74])
23/11/30 01:52:28.27 DJUs0yU/d.net
>>137半導体不足
日本車なら1台2000個必要で100台つくるとして200000個
20%(20000個)不足するとメーカーとして製造が80台に減らす

でもGLC(ドイツ)だと20%削れって言われると1台あたり10~12%を削って90台作らなきゃだめ2000個使ったのを台数減らすは通用しない

んで、新型なのに旧型より装備削った物が出来上がる

トヨタはグループでこんだけ減らせばイーヨーだからなんだかんだで不足することもなく
台数伸びてるという

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bcd-3yyt [2400:4050:dc60:ed00:*])
23/11/30 02:13:38.36 yy/ZbVK10.net
久々に来たけど、お前らまだ500h待ってんのかよ
俺はもう半年乗って飽きてきたところ
GXもダセーし、クラスポもいらねーし、早くマイチェンしねーかなと思ってる
型落ちは相変わらず良く見るけど程よく古臭いよな

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bcd-3yyt [2400:4050:dc60:ed00:*])
23/11/30 02:19:38.83 yy/ZbVK10.net
てか関西まで新東名、名神使って思ったんだけど、マジで楽すぎ
ボタンポチポチして車速管理だけしてるだけ
40キロ未満の渋滞は手放しで楽チン
先日の話でした

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bcd-3yyt [2400:4050:dc60:ed00:*])
23/11/30 02:24:42.90 yy/ZbVK10.net
URLリンク(i.imgur.com)

関西までの旅のおかげで燃費8だったけど9以上に伸びたぞ
高速最高

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 05:56:08.14 WowHkXPS0.net
>>136
なぜ輸入車?

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 08:07:12.74 740e70Fe0.net
メンテナンス時期ですって、アプリで通知来たけど、予約はアプリからでいいのん?
電話の方がスムーズ?(アプリで予約しても結局電話で調整とか、頻繁になる?)

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 10:08:53.47 pf+ihQDT0.net
500hの黒が相当かっこいいな

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:26:24.68 pDlBuNum0.net
>>144
やっぱり今回は、グラファイトブラックが正解だぜ(^^)

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 12:56:26.42 DJUs0yU/d.net
350や450ならグラファイトブラック
500hならそれ以外
理由はブラックアウトの意味が無くなる
あと、目がなれるね
もう自分のホワイトがかっこよくて旧型が妖怪か奇形に見えてしまう

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:02:41.25 +05CbjNB0.net
糞燃費の粗大ゴミw

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:03:32.28 +05CbjNB0.net
いまだに並ぶとかw
バカなのか?w

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:09:46.73 3xcwqPoA0.net
450h+のグラファイトブラックで注文したよ
納期3.5か月

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 13:16:14.58 edQ+vuaOd.net
>>149
おめでとうございます。
今からたのしみですねぇ~

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:17:07.68 8BpM9aEhd.net
不人気車以外は全メーカー並ぶだろ…
中古車じゃないんだぜ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:49:39.20 SKUTXOEb0.net
>>142
日本人は輸入車が大好きだからです。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:51:23.22 SKUTXOEb0.net
cpo旧型後期在庫抱えまくってやんの
フハッハッハッハッハッ!

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 14:53:12.95 UHdRn6kH0.net
>>152
なるほど、わからん

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 15:22:15.78 uLXD+l3ad.net
>>153
今納車ラッシュなんだから、そりゃそうだわな

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 15:29:14.66 8BpM9aEhd.net
新型も旧型も全く興味ない人にはわからん
おれ、イノシシ顔になってからのアルファードはどれがあたるしいとかわからんもん
でも、乗ってみたいなって人がCPOで購入する
あとね、リアルな話だと経費で買うなら旧型の年式がちょうどいい
新型経費で買ったら償却6年掛かるし

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 15:40:14.45 HPdZ46WJ0.net
350の樹脂が本当にかわいそう…
500も比べるとあまりにも…

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 15:40:31.65 HPdZ46WJ0.net
500と比べると の間違い

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:13:31.51 4Z6wtbCd0.net
とは言え350の方が500よりリセール率高いけどな

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:17:49.15 HPdZ46WJ0.net
否定しないけど、樹脂に耐えられない

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:18:35.11 t7XWEOwI0.net
>>160
500買えばいいのに、お金足りなかったの?

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:32:24.71 HPdZ46WJ0.net
>>161
ごめんなさい乗ってます

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:37:50.27 TExHu7e30.net
リセールとかお金の話はいいよー

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:42:00.26 t7XWEOwI0.net
>>162
500乗っているのに「樹脂が耐えられない」ってのがわからん
展示車が見るに耐えないってことかな?

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:53:47.79 757koVuc0.net
350って後輪操舵ついてないんだろ?
後、めちゃくちゃおせーじゃん
新型は500h1択

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:55:37.00 757koVuc0.net
そういや後期から500hは1200万コースらしいぜ

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:57:02.67 TExHu7e30.net
>>166
おお、いいね!もっと突き抜けてほしいわ

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 16:59:11.70 SKUTXOEb0.net
1200まん?そりゃGLE買うわな

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:00:51.73 SKUTXOEb0.net
GLEクーペ!GLE Coupe!

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:05:24.91 zXS+OJV30.net
旧型に比べて荒らしが減りましたね

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:06:59.10 757koVuc0.net
サイズとエクステリア踏まえていくら同価格帯になろうがRXだよ

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:16:58.34 WeBuJ2c20.net
>>165
下手くそはゆっくり走ってくれ
危ないだろ

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:31:39.52 sb7kauCcM.net
今新型納車される人で、旧型後期の下取価格どんなもん?
安く買い叩かれてるの?

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:32:02.30 t7XWEOwI0.net
>>170
LBXスレに集結してる

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:32:46.45 t7XWEOwI0.net
>>173
年式 距離 色を教えてくれたらざっくり出すよ

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:33:29.23 GNFMITzg0.net
ワタシ女だけど500以外のRX乗ってる人とは付き合えないわ
どうしても自分より格下におもっちゃう
女はね自分より格上の男にしか感じないの♡

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 17:34:48.36 t7XWEOwI0.net
>>176
なるちゃんはフェラーリオーナー以外は相手しないよw

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5db8-XlNP [210.236.74.12])
23/11/30 18:14:47.01 WowHkXPS0.net
>>176
お前はコンビニで知らない人の顔凝視しとけ
>>85
0085 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dad-1fOb [218.219.245.206]) 2023/11/28(火) 13:31:01.69
500乗ってコンビニ行って駐車場に旧RX止まってたら
迷わず隣に止めてしまう
そして戻ってきた旧型乗りの顔を凝視してしまう
100パー目そらすの何でなんですかw?
ただ、旧型しぶいッスね~僕も乗ってたんッスよwと
言いたいだけなのに・・・
11
ID:e8+HNOta0

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-3GQq [133.159.153.228])
23/11/30 18:55:15.67 DAZ2lPfJM.net
>>175
2017年式200tFスポ白2万キロ オプションほぼ無し
去年夏に480万でディーラーに売却済み(買取店に行ってないので高いのか安いのかは知らん)
ちな今年6月に新型納車済み

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ded-AnfR [240a:61:45:f7c7:*])
23/11/30 19:00:39.77 WTdpQw5e0.net
ダメ元で他店舗に連絡したらキャンセル枠があり即契約できた。500hこんなことあるんだ。

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4376-PK9B [240b:252:4043:c400:*])
23/11/30 19:18:12.42 qP7h4OGy0.net
>>180
いつ納車予定ですか?

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ded-AnfR [240a:61:45:f7c7:*])
23/11/30 19:38:11.15 WTdpQw5e0.net
5~6月笑

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:09:03.05 HPdZ46WJ0.net
キャンセル枠でそんな遅いんだ

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:35:46.83 hMeI/5PK0.net
350は無理だが500は余ってまーす

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 20:39:16.28 qP7h4OGy0.net
>>182
私も6月に350予定です、気長に待ちましょう。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 21:58:51.11 TExHu7e30.net
>>185
色はなにを選びましたか?

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/30 23:57:12.02 qP7h4OGy0.net
>>186
今週末商談ですが白予定です。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 00:36:07.70 RYJR0/A90.net
>>187
ありがとう。やはり白ですよねー。
黒はやめたがいいかなー私も来週商談です。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 01:06:41.58 .net
他人に何色がいいかとか聞いてるくらい自分が色に主張がないなら白にしろ、です。
それでも他人から言われただけでは決められないなら妻に白でいいよねと聞けばいい。
独り身で車デートするつもりないなら黒がいいと思う。 黒の良さは総帥の動画みてくれ。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 01:52:30.35 DMQc5bDW0.net
>>188
マンション住みなので青空駐車なので黒は綺麗さを維持しきれないかなと後は1番最初にいいなと思った色だったので

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b80-QbtE [2402:6b00:8e84:5300:*])
23/12/01 05:41:23.26 ezpsAfSs0.net
屋外駐車で車をきれいに保ちたいなら白パールが楽ですね
黒はウロコが気になります

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 07:49:23.86 c53DjH5O0.net
>>176
コンビニで他人の顔を凝視してるおっさんがどんな顔して書いてるんだ?
妖怪のたぐいかな?
>>85
0085 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dad-1fOb [218.219.245.206]) 2023/11/28(火) 13:31:01.69
500乗ってコンビニ行って駐車場に旧RX止まってたら
迷わず隣に止めてしまう
そして戻ってきた旧型乗りの顔を凝視してしまう
100パー目そらすの何でなんですかw?
ただ、旧型しぶいッスね~僕も乗ってたんッスよwと
言いたいだけなのに・・・
11
ID:e8+HNOta0

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 07:57:48.61 mRLEbzmP0.net
>>179
高いね
中古車が1番高い時だからだな
バージョンLでも420くらい付いたりしてたから
今年の夏で350~380てとこだな買取店で

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 09:08:06.88 lSNTewBX0.net
バカ高値の時に買取屋に売ったけど、まだその店に在庫されてて気の毒

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 09:23:27.07 SHhgilkUd.net
>>194最初期の納車?今年の頭とかの

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 10:20:13.29 rDGqW6aC0.net
メーターがトヨタ車に追いつくのはいつよ?
追いついてから注文する予定。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 10:21:51.76 lSNTewBX0.net
>>196
やっすい全面液晶が良いのか?
ブランド品はちゃんと針と文字盤がないとサマにならなくね?
ロレックスが液晶デジタルになったら欲しいか?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 11:21:53.04 SHhgilkUd.net
>>196MC後ってことで3年後とかじゃないかな
既存オーナーに車検の時にでも話が入って
余りが回ってくるような

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d90-AnfR [2001:240:242a:75ea:*])
23/12/01 12:23:10.24 jT3xrMaB0.net
針の方が金がかかってて液晶の方が安いからってのはあんまり同意できんなぁ
フル液晶は開発コストもかかってるし、化粧品の原価の話と同じで開発コストなしでは価値は決まらんでしょ

ほとんどの人にとってはクオーツ時計もしくはアップルウォッチの方がいいから(売り上げと市場規模から明らか)機械式時計は趣味の世界だし、ロレックスはアナロゲだから優れてるっていうのもない

アナログ針が良いはノイジーマイノリティそのものだよ
マックにヘルシーな商品出せっていつ人間と同じでズレてるタイプ

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-QbtE [49.106.193.29])
23/12/01 12:32:32.17 60/9+0jcF.net
>>199
いろんな考え方があって良いですね

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43c0-AnfR [2409:251:24a0:4700:*])
23/12/01 12:37:04.20 ngmdSLhv0.net
そもそもRXの中央の小さい安っぽい液晶でマウント取るのは無理あるだろ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d90-AnfR [2001:240:242a:75ea:*])
23/12/01 12:39:26.91 jT3xrMaB0.net
フルアナログならまだ趣味性は言い張れるけど中途半端のゴミじゃんねぇ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2376-Tida [27.121.156.143])
23/12/01 13:56:10.40 rDGqW6aC0.net
>>197
君、頭悪いってよく言われるでしょ?

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-8aTf [49.97.106.154])
23/12/01 14:10:47.01 SHhgilkUd.net
>>199なにしにこのスレきてんだよw

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b85-QbtE [240a:61:11a6:82d:*])
23/12/01 14:22:50.72 lSNTewBX0.net
ひろゆきのまねかな?

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e39b-AnfR [2400:4152:9c1:ff00:*])
23/12/01 14:24:26.11 HphlUHoM0.net
あの変で中途半端な液晶、実際見たらそこまで悪くなかったけど。今の私の車液晶デカすぎてハンドルに隠れる

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2323-XlNP [2001:268:c282:d12e:*])
23/12/01 14:46:35.41 aFgRewZY0.net
前はコブダイ、後ろはバカボンのお巡り
フルモデルでとりあえず買ったけど見慣れない

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dad-1fOb [218.219.245.206])
23/12/01 15:15:52.32 DCxiGgB/0.net
でも型落ち時代遅れ流れるwウィンカーwより101倍マシ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2389-XlNP [2001:268:c282:d12e:*])
23/12/01 15:49:02.96 aFgRewZY0.net
>>208
確かにコンビニで知らないおっさんに顔を凝視されるよりはいいな
>>85
>>176

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b9b-22Dl [153.129.121.172])
23/12/01 16:02:56.07 MquHmEw20.net
選べる様にしたらいいのに
GLE乗ってた時に液晶ブラックアウトして超焦ったから
個人的には必要最低限の情報はアナログがいいかな

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 19:06:02.68 SHhgilkUd.net
確かにメルセデスだとフル液晶化してコストカットかよ!て話になったしな
走行に必要な情報はHUDでメーターは警告とぼんやり視界に入ってれば感覚的にわかるアナログが金かかってて効率的で良い
メーターも注視したらだめなんじゃなかった?
それでセンターメーターなんかもできたわけだし

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 19:56:32.37 fTesa3/10.net
何回みても新型は芋くさい
それがレクサスアールエックス!

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 20:32:10.40 .net
今回の動画は総帥のこの前の動画見て反論してるような感じだな
URLリンク(www.youtube.com)

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 20:43:43.66 DnzsoiKE0.net
自分のクルマ以外、街中で走っているのをそれほどまだ見かけないから、走っていて実に気持ちいいぜ(^^)

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 20:50:24.79 aQItf1mB0.net
>>210
フル液晶メーターの最大のリスク、ブラックアウトは本当に最悪だな
計器類が全部死んだのと同義。とても恐ろしくて走らせられない(^^;

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/01 22:13:17.95 .net
とりあえずアマでMILEL激安だったから買った
ありがとう総帥

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-9pUg [1.72.3.120])
23/12/02 02:26:13.66 emSO5kcld.net
NXやRXもそうだけど 最近のクルマは、最初の1年間は特に手に入りにくいから、早めにサクッと手に入れて 人よりも先んじて乗り始めるのが、実に満足度が高いな(^^;

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69c3-zMJJ [180.199.6.21])
23/12/02 05:03:32.06 NlDYAlOP0.net
北米専用のTX550h+はV6 3.5L PHEV DIRECT4 AWD なんだな。
TX500hの直4 2.4Lターボ 6AT HEV DIRECT4 AWD の上位のパワートレイン

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 09:28:16.02 5BrMIxju0.net
現状日本のレクサスにおいてトップグレードがPHEVって考えられないよな。
あまり売れるとも思えんし。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 09:58:35.55 FQ4QwpUY0.net
とりあえずCEV補助金が今年度枯渇する心配はなくなったのでなにより

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:02:21.17 ++Ory4OY0.net
>>219
国連は日本を正式に先進国から外したの知ってる?
ジンバブエ、バングラデシュと同じ新興国なんだよ。
そんな状況でブランドのトップグレードが、、なんてお花畑の会話なのよ
マデインチャイナをバカにするのは勝手だけど、世界から見たらおまゆう?ってこと

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 10:21:19.29 9a3pCGV+0.net
延々と何の罵りあいですか
素直にポルシェ他に乗って上抜けしたい
と思っちゃうよな

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d980-nKUu [92.203.160.182])
23/12/02 11:49:07.40 AdhuyAZC0.net
>>199
誤字多いのは老眼?スマホデビューしたて?
でもご意見同意しますよ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d980-nKUu [92.203.160.182])
23/12/02 11:54:01.17 AdhuyAZC0.net
>>207
せめて後ろはRZぽくできなかったのか…と
MCで何とかしてほしい

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7127-LyRZ [42.127.104.66])
23/12/02 13:36:51.67 kpZPWBjU0.net
>>221
国連て戦争も止める事もテロ国家の暴走も止める事も常任理事国1つの反対で何の機能もしない綺麗事だけ言って韓国人アイドルのライブやったり
金だけむしり取ってる機関のこと?

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-zMJJ [240a:6b:b80:2f83:*])
23/12/02 13:56:48.03 lQDyz45/0.net
>>224
基本ハリアーのエクステリアが大好きマンなので、RXのリアは おっきなハリアーぽくて 気に入ってる(^^;

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 15:07:30.40 S4VBBNof0.net
パッとしないよな、この車
ライバル車みてみ
X5やGLEやキャデラックXT6と比べて断然劣ってるじゃんか
輸入車はスマートに輝いてるからね
VOLVO xc60のがいいよ

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 15:08:51.67 S4VBBNof0.net
JAGUAR F のがいい?

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 15:10:05.97 t9JXbYSl0.net
>>227
そちらのレスへ行かれては?
ここで何してる?

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537c-JrwL [2400:4152:9c1:ff00:*])
23/12/02 18:46:15.03 DV1BBh410.net
>>227
でたなマイバッハww

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/02 21:38:34.40 .net
>>215
あなたの車が昔ながらのワイヤーでつながってない限り、アナログ表示だろうとメータ制御壊れたら動かなくなるんですけどね。
アナログ表示のクォーツ時計となんら変わらん。
機械式がよかったら昔ながらのスピードメーターケーブルなんかでつながってる車乗ってればいいんじゃないですかね。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 01:58:19.16 1r7xbMSj0.net
>>231
旧来のアナログメーターと同等の耐久性や信頼性が、フル液晶メーターで確保出来ているとでも思っているのか?
身体を預けるクルマのライフサイクル(寿命)を鑑みた時に、液晶タブレットやノートPCと同程度の耐久性や信頼性で良いとでも(苦笑)

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-qlV5 [1.75.156.191])
23/12/03 09:43:24.44 x7n6v3CZd.net
静岡に矢崎総業って会社があってメーターパネル作ってる
指針式メーターと比較して今世代のフルデジタルメーターは売価1/3だってさ
次世代はボディコンピュータからの映像入力だけになるから、メーター側の処理は無くなりただの液晶パネルになる

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 916b-QDDZ [240d:1a:768:1100:*])
23/12/03 09:59:44.69 QWaORibt0.net
>>224
RZめちゃダサくね?

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 916b-QDDZ [240d:1a:768:1100:*])
23/12/03 10:02:10.46 QWaORibt0.net
とりあえず付けたナンバーフレームだけど、最近気付いたけどリアのナンバーフレームかなりイケてる…。
ボディ同色でかなりいい感じ。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 10:59:57.84 Ic0et1BH0.net
ナンバーフレームてみなさんつけてます?

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7339-16bH [240a:61:1115:9e37:*])
23/12/03 11:30:30.31 H88MQ8mo0.net
輸入車にはナンバーフレームなんてないけどね

レクサス君達はメッキのナンバーフレームでも装着しててくれ

それが君たちの車レベルだよ

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b91-qlV5 [2402:6b00:8e84:5300:*])
23/12/03 11:32:36.45 q7Hbd5Vb0.net
メッキだってさw
レクサス見る機会もないのだろうか?

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b1c-dsUN [103.182.122.22 [上級国民]])
23/12/03 11:34:50.52 8ZKq3h+Q0.net
バイザーとナンバーフレームは日本車文化だな

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b4a-Q9JY [2001:268:c294:8aba:*])
23/12/03 11:46:29.15 xND+nvhO0.net
>>237
君はなぜここにいる?

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7339-16bH [240a:61:1115:9e37:*])
23/12/03 11:51:44.69 H88MQ8mo0.net
>>240
君たちがなぜレクサスを選び、なぜレクサスに喜びを感じているのか視察している

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81b8-Q9JY [210.236.74.12])
23/12/03 12:13:00.18 9KsmuSVn0.net
>>241
なるほど暇つぶしか?
ちなみに君は何乗ってるの?

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bdc-KFce [2001:268:99e5:3f8a:*])
23/12/03 12:13:06.59 384Zms1X0.net
輸入車ってナンバーフレームが付いてないの?
貧乏臭いねw

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b91-qlV5 [2402:6b00:8e84:5300:*])
23/12/03 12:14:49.28 q7Hbd5Vb0.net
>>241
レクサスショップに行けばホンモノが生で見られるよ

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81b8-Q9JY [210.236.74.12])
23/12/03 12:28:31.54 9KsmuSVn0.net
>>241
ちなみに、安く壊れにくいのと仕事上トヨタ系と取引があり当たり障りが無いから選んでる。
特に喜びは感じてない。
君はどんな理由で何の車選んでるの?

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7339-16bH [240a:61:1115:9e37:*])
23/12/03 13:25:45.28 H88MQ8mo0.net
>>242
僕は輸入車だよ
新車1000万ちょいくらいの
>>245
今回買った車は外見はめちゃ格好いいとかではない
前回の車は目立ちすぎたので今回は街中に溶け込む風の車を買った

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81b8-Q9JY [210.236.74.12])
23/12/03 13:37:46.31 9KsmuSVn0.net
>>246
ありがとう
メーカーは?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 15:26:32.31 H88MQ8mo0.net
>>247
それは秘密

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 16:10:36.04 384Zms1X0.net
今どき1000万ちょいで買える輸入車ってRXよりも車格が下でショボいグレードしかないじゃん

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 16:19:42.57 9KsmuSVn0.net
>>248
設定決まってないの?
君にはヒュンダイがおすすめ

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 16:34:41.01 UIS95Yc/0.net
また新たなの動画でたね
今度はドラレコの電磁波が車両の機器に影響を与えるんだと
自身の経験としてGPSに隣接してGoproで録画開始すると少しGPS受信強度減衰、Insta360で録画開始するとGPS受信強度大きく減衰(測位不可なほど)、ってのは確かにあったけど、
そんなの言い出したら、メーカー・ディーラーオプションしか付けられないし、一部で評判の良い中華ドラレコなんて以ての外(RXはオプションのTZ-DR300にしたから別にどうでもいいんだけど…)
アルパインはこれだけ電磁シールドして検証してますよ動画なら良いんだけど、
可能性だけで不安を煽る動画配信するのやめてほしい

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 16:47:51.80 UIS95Yc/0.net
GoproやInsta360の例出したのは、ドラレコもカメラ録画してSDカードに書き込むという動作(回路)は一緒で電磁波の影響も同じだから
少なくとも日本メーカー製のドラレコはどれも電磁遮蔽しっかりしてるでしょうにそれを言わない…

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/03 19:56:40.95 eYWyMczv0.net
天気良かったのでRX洗車したんだが、あまりの大きさにびびったわ‼
洗車は好きなんだが屋根中央とか遠すぎる…

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 04:22:43.16 Wz+kSHXFF.net
500hコミコミ1020万だったけどこんなもん?

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 04:40:47.50 V9UJj9br0.net
>>254
見積書アップしてくれたら添削します

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 06:42:35.99 1PVMPzfv0.net
>>248
設定決まらないの?

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 08:05:24.24 osx4egrG0.net
オプの500hの音叉ホイールて鍛造ホイールなの?
艶消は?

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 09:10:40.12 UbI0wfWw0.net
>>251
だからあんなクソyoutuberの動画見んなよ。
故障する証拠もないのに不安あおって再生数稼ぎしてるだけだぞ。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 09:42:04.98 +t4tn2of0.net
>>258
わかりました総帥

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 12:19:33.75 ZpIvN6e20.net
内装のピアノブラック部分のコーティングをCERAMIC Pro 9Hで施工してる方います?
傷とか指紋とかどのくらい防げるのか気になっています。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:00:08.59 CpmvUBD0d.net
キズは認識できるくらいの厚みと硬さがないとちゃんとは防げないよ
あと、指紋に関してはつるつるテカテカしてる時点で無理
バージョンLのバンブーでも指紋つく

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 14:33:14.95 CpmvUBD0d.net
>>251もともと配線取り回しやアーシングでドラレコの映像のやスピーカーにノイズとか様々あるじゃん
なにを今更

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 15:18:06.06 g2Z+lY6r0.net
>>262
アーシングの話ではなくて、最近のドラレコやレー探って、CPU速度上がってるし電波も漏れてくるからその影響ってことだと思うけど?
でも、電取で不要輻射の値って決まってるし、それが規定値に入っていながらクルマが異常きたすというなら、トヨタの設計がダメなんだと思う

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 19:02:13.67 xVH40VBs0.net
>>258
ありがとう総帥

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/12/04 20:49:30.14 1JI4oPbg0.net
>>263
トヨタの設計がダメなそれな
USB接続で車両システム書き換わるとしたら脆弱過ぎるわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch