【三菱】アウトランダーPHEV Part129【SUV・4WD】at AUTO
【三菱】アウトランダーPHEV Part129【SUV・4WD】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/17 17:46:14.77 bwycGd6EM.net
>>1


3:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0309-Zoup [133.201.69.33])
23/11/17 18:53:03.14 eRTm2rSp0.net
     /\
      /   \
    / .彡⌒ ミ \    >>1乙!
  / ((´・ω・`)) /\
  \     /   \
    \ /   彡⌒ミ⌒ミ
          (  ´/) ))⌒ミ
          /   /  /ω・`)彡⌒ミ
        ○(   イ○  (   ,つ・ω・`)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7be5-3A1f [2400:4150:1c1:ec00:*])
23/11/19 07:59:58.07 bGpMvqod0.net
実電費って、どれくらい?

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 09:41:24.84 CP0ZUoWT0.net
2年強で平均すると4.7くらいかな

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 10:31:13.23 TQ5gcXP40.net
EVモードだと5.1-5.4くらい。
HVモードが混ざるとバラつき大きすぎてよくわからんですわ。

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 10:39:17.04 ktcHJ+Dm0.net
1年強通勤同一ルート乗って春秋最大6.7、真冬最小4.4

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 10:47:15.07 eGrLBVH40.net
ブレーキパッドのクリップとローターの対策品って出ました?

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 11:23:47.01 5XMcoOOs0.net
>>4
EVモードオンリー、エアコン強め、3km/kwh
冬は積極的にエンジンも回して熱取り入れた方が効率いいのかな?

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 11:43:22.59 cWOYWXnD0.net
・パワースイッチ押してもReadyにならずメーター表示がオフになる不具合に対する無料修理作業のお願い
という内容の案内が届いたんだがオフになった覚えはないが放置でいいんかな
念のため制御プログラム書き換えてもらうべきか

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 12:03:57.57 bj+DhUPd0.net
実燃費測るときって、充電量は機器側の値で測るのかな
ロス分も反映して測る方法ってある?

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 12:33:17.90 RF4geqA80.net
3月以降、地図の更新がなかなか無いのだが、次はいつ?

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b28-GInn [153.171.234.10])
23/11/19 13:53:11.11 Uod6DMhv0.net
>>8
それはどんな不具合が出るんですか?

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 14:06:42.57 Yiz0Zl8F0.net
久々に右ドアミラーが格納しなくなった
軽くドアミラー押したら動いたけど

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 16:14:00.59 yd1vCbU/0.net
Mグレード純正タイヤの横浜ゴム「GEOLANDAR X-CV」は過去に雪上レビューがあるな
乗り心地もグリップ感も静音性も良いので次もジオランダーにしようと思ったが、
ただ235/60R18が市販サイズに無い
URLリンク(autoc-one.jp)

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 16:21:53.10 ELsRNk730.net
不具合祭りだなこの車w
全部日産製の電装が元凶だろ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 16:55:13.83 4IWd/ul60.net
どこでお祭り?

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d53-87Ia [222.4.127.156])
23/11/19 17:41:23.22 5XMcoOOs0.net
>>10
出先でレディかからんとか地獄だから早めに持って行った方が無難だろ

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d53-87Ia [222.4.127.156])
23/11/19 17:49:26.44 5XMcoOOs0.net
>>16
バッテリー上がり、タイヤからのキーキー音、ミラーが動かない、ドアの取っ手ガタガタ、ミツコネのリモート効かない、メーターパネル表示不具合、ステアリングのマイパイロットボタンの押し潰れ、急速充電口パッキン外れ

あとなんかあったっけ?

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 19:14:30.74 6qizPzCS0.net
オプションのガーニッシュ剥がれ
やり直し4回だけなワイ車は当たりを引いたかw

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 20:56:27.26 6H8F9xkY0.net
>>11
家の電力量計がスマートメーターになってから、電気使用量を時間毎に見れるから
00:00から02:00まで 2時間ぴったり充電した日の使用電力だけど
充電終わったら 0.1kwhだから、充電中もその値だと仮定するしか無いけど
1.4+1.4+1.5+1.1=5.4kwhと、出来ないことは無い
家にV2Hとかを入れてると、細かく見れたりするのかな?
URLリンク(pbs.twimg.com)

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 21:10:34.14 4IWd/ul60.net
>>19
全くないな 当たり万歳

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 21:21:43.01 ELsRNk730.net
変形
・ルーフモールの浮き
・ルーフサイド凹み
・カウルトップカバーの中央部が浮く
・Dピラーメッキガーニッシュ後ろ側ゴムの捩れ
・シートベルトの撚れ
・ナビ画面裏側フィルム剥離
・ナビ正面の化粧モール浮き
・コンソールサイドパッド剥がれ
・ダッシュボード助手席エアバッグ付近に浮腫発生
異音
・運転席シートとSWパネルが擦れる軋み音、運転中も右荷重で音が出る
・運転席ドアで開閉時異音(引き摺り音)
・ブレーキホールド使用中異音、足を離し1,2秒後にカチっと鳴る。寒冷時は非常に煩く暖かくなると小さくなる
・ブレーキ踏むとペダルからキュッって音がする
・ダッシュボード中央デフロスター吹出口パネル前方部分が落ち込んで異音(カタカタ音)が出る
・コンソール蓋開閉時引き摺り音(キィ)
・ブレーキを踏んでない状態でキーキー異音
誤作動
・テールゲート開で警報発鳴
・テールゲートのクローズロックSW不作動
・駐車中にテールゲートが勝手に開く
・SOSコールのランプが赤色になる
機能不全
・発進時にアクセルを踏んでも発進まで1~2秒ラグがある症状が稀に出る
・エアコンが自動オフ(エアコンパネルも切れる状態)する
・ステアリング左SWのVOL+と左矢印<が節度がなくなりぬめっとした感触になる
・右リアドア内側パワーウインドーSWのオート機能が働かず
・ナビのバックライトムラ(夜画面で顕著)

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 21:47:09.36 1u3DEbPM0.net
>>23
ここまで不具合多いと、もう二度と三菱車は買わないレベルかな?
確かに不具合は他社に比べて多いんだけど、走りだけは良いだけに残念なんだよな。
個人的にはレクサスの品質でアウトランダーの走だと文句ないんだけど。
素直にNXのPHEV買ったほうが良かったかな。

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 21:55:49.13 4IWd/ul60.net
対岸の火事だわ
不具合出た方には御愁傷様

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/19 22:22:53.49 XhNl8awY0.net
ブレーキ周りの異音が複数でてたけど、マスターシリンダ交換で直って今は快適だわ

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e31a-Ave9 [2001:268:98df:acc1:*])
23/11/19 22:33:25.91 RUEVnK0C0.net
>>24
そうだね。

レクサスの方がいいよ。

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb98-8oJ/ [2001:240:2462:6547:*])
23/11/19 23:14:51.02 CP0ZUoWT0.net
レクサスと比べられる三菱車アウトランダー

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/20 05:50:42.09 RJg2e5X20HAPPY.net
>>23
「ETCカードを確認しました。ETCカードを確認しました。ETC…」

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/20 06:54:04.29 RJg2e5X20HAPPY.net
>>27
レクサスNX450h+ version L 729万5000円
レクサスNX450h+ F SPORT 753万5000円
この値段で不具合なんて出しやがったら発狂するわ

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! cd92-f5/H [2402:6b00:471e:8b00:*])
23/11/20 09:03:18.41 47C/EwMj0HAPPY.net
>>10
きみはリコールの案内はがきが来ても自分の車には症状が出ていないから対処しなくていいやって考える人なん?

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sa8b-kj/Q [27.85.204.42])
23/11/20 09:07:36.95 qAijmW86aHAPPY.net
アウトランダー乗りでもSDAでもないけど、ETCはうるさいから
ACC電源にスイッチ付けて、ETC通るときだけONしてる

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd03-uqXa [49.96.22.32])
23/11/20 10:39:25.68 0ZIoxs8IdHAPPY.net
ETCの確認連呼はナビのバージョンアップで治りました。
以降ETCに関してはトラブル無しです。

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! bd0f-Hfw9 [240d:1c:a4:4e00:*])
23/11/20 10:49:45.24 +fsb1GEX0HAPPY.net
ETCの音量ってゼロにできないのか?パナソニックの奴はできるぞ。

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd03-Da2s [49.98.172.237])
23/11/20 12:33:30.94 AccvumCqdHAPPY.net
先月10月に納車だったけど、ここにで出る不具合はなにもない。全部解消された勝ち組かな。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd03-F30J [49.105.67.249])
23/11/20 12:38:04.88 MSkOYH3MdHAPPY.net
半年たっても問題なければ勝ち組かもね

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 251f-UTXV [2001:268:9a35:812:*])
23/11/20 12:48:31.12 zYA4hKNu0HAPPY.net
後付けテレビキットとかオットキャストについてYouTubeなんかで物議をかもしてるけど、不都合出た人っていますか?

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 6d53-87Ia [222.4.127.156])
23/11/20 13:08:48.67 RJg2e5X20HAPPY.net
>>37
出てない
今はまだ

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W e330-8oJ/ [59.137.211.91])
23/11/20 18:11:12.04 MuZGI9ij0HAPPY.net
>>8
15000くらいから出始めるとの事なんですがブレーキからキーとかギーとか金属がこすれる異音がなります。
全国でも何件かでてて対策品がないからディーラー対応で給油したので様子見して欲しいっていわれてます。
その後、何も連絡ないままでまた音が鳴り始めたので。

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/20 20:27:17.43 TfbOqhGk0HAPPY.net
夫キャストは台湾メーカかと思ってたが中華なのかね

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/20 20:56:24.54 mAbsgpRGdHAPPY.net
夜、暖房が必要なシーズンになって、ブレーキキュッも再発

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/20 21:04:49.89 kdXgWuyZ0HAPPY.net
ちょっとぐらい不具合とか有っても直るなら良いよと思う自分は少数派ですかね?
クセのある車をちょこちょこ乗ってたのであまり気にならない。
旧車に乗ってた時は何も無い方が逆に気味が悪い位だったんで。

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W e35f-UTXV [27.98.170.189])
23/11/20 21:49:08.18 zNv1n6yW0HAPPY.net
>>14
今週末、対策品に交換予定。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 00:14:41.24 OPElJi7N0.net
>>37
アウトランダーは携帯回線でシステムアップデートできない世代なので問題起きる可能性はかなり低いと思うよ
問題起きてるのは携帯回線でシステムアップデートできるトヨタとかの車だから

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 06:33:21.78 KfQ+jkdp0.net
>>42
トヨタなら不具合が出るより先に「リコールのご案内」が来てた
これだけ安くて良いクルマなのに台数が売れないのはそういう所だろ

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 07:44:16.21 xmBIbzA40.net
普通満充電が完了した時のEV距離って最近毎日60キロ台にしかならないんだけど、こんなもんですか?

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 07:54:16.32 OQU4loE20.net
>>46
エアコン切ってみて!

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 09:46:53.19 7waKyPtxH.net
寒い時期になってスイッチオンして必ず10分くらいエンジンがかかるようになった。そのあとはずっとエンジン停止してるけど、あの10分間エンジンは何をしてるんだろ?
エアコンOFFでもエンジンかかるし。

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 09:55:51.77 rU3E/yFR0.net
>>48
バッテリー温度管理に冷媒利用してなかったっけ。最初に温めてるとか?

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 11:32:17.04 ju/4gIx80.net
>>45
トヨタ車が売れるには売れる理由があるのでしょう。
他社に同じことを求めても一朝一夕ではできんよ。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 12:11:09.79 oPBAoUOIM.net
自宅充電でほぼEV走行するとシビアコンディション7,000km未満でもエンジンオイルが乳化する
ディーラーが5,000kmでオイル交換を勧める理由はこれかな

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 12:48:59.91 okW62xOnd.net
>>48
EVプライオリティ+温水付きGGとGNは
降りる時にエアコン切ってからシャットダウン
乗る時にスイッチオン→EV→エアコンオンでエンジンかからんのやで

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2587-8oJ/ [2400:2200:7c5:a900:*])
23/11/21 13:26:30.68 W1+FeoZ00.net
>>46
あの距離表示って直近の実走行距離と消費した電力から計算されてるんでしょ。
今の時期だと暖房つけて走ってた後に満充電にするとそんなもんじゃない?

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 14:16:22.75 KfQ+jkdp0.net
>>50
すまんアウトランダーPHEVめちゃくちゃ売れてたわw
RAV4PHVやハリアーPHEVやプリウスPHEVと月間販売台数で比較したらアウトランダーって名車だわ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 14:24:36.47 1r8zAc8Va.net
>>54
リコール問題であれだけたたかれて下火になって無くなるんじゃないかって感じだったけど
旧型アウトランダーやデリカD5はほんと良く見る
現行アウトランダーは余り見ないけど

56:37
23/11/21 15:20:57.59 AQUTeeo30.net
>>44
技術者かな?ありがとう。
そんなに気にしなくていいのかな、ビビって外してしまったよ。

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 15:35:57.89 8z1H9jN/0.net
>>56
TVキャンセラーやOBD2に接続するハイブリッドモニターは外して正解だと思う
社外ナビのように独立したナビじゃなく、車のシステムに組み込まれているナビの車速を誤魔化すんだから何が起きるかわからない。
OBD2も分岐させて使う想定で設計されてないからね。
リコールでECUの更新したタイミングで問題が出るかもしれないし、電装系の社外パーツは付けないほうが無難じゃないかな。

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 17:24:43.12 rU3E/yFR0.net
>>57
なんかエアコンが毎回25℃になるとか止まるってやつもTVキット原因で取り外したら治ったって見た記憶

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 18:16:38.70 EFsL4s5f0.net
マイケル:マジかよKITT最低だな外すか

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 19:28:18.39 GTbH6+xn0.net
この度中古ですが皆様の仲間入りさせていただくことができました。
ところで三菱コネクトに登録しようとしたところ、前所有者が解約?していないようで登録できませんでした。
サポートに相談したら、普通すぐに消去できるんだけど何故か出来ないので数週間かかるかもしれないといわれました。
数週間かかるのも嫌だけど、その間、前所有者がこの車の位置情報とか見れるってことなんですか?
それって非常にヤバイような気がするんですが。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 19:59:31.10 0vUGyjRP0.net
それもサポートにお尋ねください

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 20:08:59.45 0SVqSlbLH.net
>>60
普通に考えて、管理者はサーバ側のユーザー情報は削除できるだろう。
もっとガツンとサポート言えばやってくれる気がするけどね。
やってくれないなら、やっぱり三菱クオリティということなるな。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 20:18:48.31 ju/4gIx80.net
決めつけはいくない

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 22:41:39.18 BfvgKMV/0.net
昔乗ってたISのマイレクサスでも前の所有者の情報がずっと残っていて営業に言ってもなかなか対応してもらえなかったな
個人情報丸見えだったけど見ないようにしてた

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/22 07:57:21.04 Um906VEDd.net
ミツコネだけは頑張ってほしい
カーファインダーで正常に繋がるくせに暖機だけさせてくれないw
毎朝クルマまで暖房かけに行くの面倒なのよ…

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/22 08:25:01.51 zrj79eHa0.net
>>54
名車やと思う
不具合リストつくったやつは聴覚過敏か発達やろ~
車に乗ったらどこなと音は出る
新型ヴェルが納車されて比較しているとつくづくアウランの完成度を実感する
ミニバンとSUVの違いもあるし細かいところやサービスの荒さは非トヨタだとこんなもんだろうけどパドルシフトやスイッチ類もトヨタの方が圧倒的に安っぽい、プラスチッキ~
一番安っぽいのはトヨタのハイブリッドのエンジン音!
室内にめっちゃ響く
ギアかましてるのにエンジン始動を実感させないトヨタも凄いけどエンジン音が車内にかなり響く

67:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch