【期待】ランドクルーザー250 vol.6at AUTO
【期待】ランドクルーザー250 vol.6 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8f-XL2Y [126.166.130.52])
23/10/19 22:23:49.48 by6oVQyVr.net
誰もスレ立てんのかいw

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f54-+22j [126.142.66.102])
23/10/19 23:17:48.87 c4wUaDP00.net
70に比べると人気ねーなこれ

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8f-3tBr [126.236.140.67])
23/10/19 23:25:28.35 WCpm3iPdr.net
>>1
>>1の250が真っ先に納車される呪いをかけた

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6602-1jyO [153.246.171.99 [上級国民]])
23/10/20 10:17:24.17 bs3GG6wO0.net
建ておつ

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 12:02:35.82 OIG4AuyA0.net
250は底辺グレードで550万
上級で650万と予測できる

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 12:07:37.06 h2EFG5MY0.net
>>6
450~550だろ

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 12:19:28.41 wHZNlHo50.net
もう底辺グレードでいいわ
安っぽいデザインなのに650万とか高すぎだろ

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e79-O1sN [255.212.217.2])
23/10/20 12:58:51.25 v49L7/tl0.net
やっぱランクル300grがかっけーな

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 16:14:04.38 m6hPE4zk0.net
2.7ガソリンが450万なら2.8ディーゼルのLC70とHiLGR2
が競合するな。

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96fc-YwvV [241.161.115.160])
23/10/20 18:10:20.93 KWu4/k800.net
デザインは好みによるが、パワトレがひどい
時代おくれすぎる 最初からHVかマイルドハイブリッドを売ってよ

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 874d-+22j [252.27.121.90])
23/10/20 18:22:04.58 lMi4Gl020.net
>>11
そんなランクルいらねーし

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 19:55:29.67 sZqb7ECL0.net
古くてもいいから4.6リットルV8を積んで欲しかった

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 20:36:36.56 w9Fzh9PD0.net
>>11
マイルドハイブリッドなんてどの車種でも一番いらんやつじゃん

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 21:40:33.73 Q2xXsae80.net
ガソリンrav4アドベンチャーより遅い感じ?

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8713-+22j [252.27.121.90])
23/10/20 22:05:23.83 lMi4Gl020.net
この手の車に速いとか遅いとか意味あるのかよ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 822f-6Daa [251.43.26.150])
23/10/20 22:28:05.26 nlDaPf/N0.net
>>16
遅さに文句言う奴多いから速いに越したことない
ディーゼルなら文句なしの高トルクと低燃費

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 822f-6Daa [251.43.26.150])
23/10/20 22:35:58.45 nlDaPf/N0.net
>>13
200の中古買えばいいじゃん

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 966f-ELGK [241.214.171.35])
23/10/20 23:59:10.55 OaPcGkW90.net
70
250
300キセキの受注復活
GX
ミニ

どれが非オフローダーにとって一番幸せ?
小さい子供2人
都市部郊外住み

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 00:09:18.80 DBaEVHrL0.net
補足させてもらいます!
夫婦
子供2人
ときどき三列目欲しくなる状況(年数回)
1馬力 900〜1000
賃貸
一台持ち前提
似たような条件下のひとたちの意見聞いてみたいす

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-giZp [126.156.149.98])
23/10/21 00:15:27.90 bbkPnWRwr.net
NOAHかVOXYに一票

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df69-giZp [251.254.82.89])
23/10/21 00:50:24.45 sYnwq5W30.net
なるほど国内は300は無くなるんだな
250も今の300に近い価格帯になりそうだな

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 04:38:53.15 5uF307sU0.net
>>20
月10万は車に金掛けられるだろうけど人に聞いて車決めるようじゃどうせ何買っても幸せになれないから中古のシエンタでいいと思う
浮いたお金で家族と美味いもの食った方が良いぞ

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df30-pyZ0 [211.122.36.24])
23/10/21 05:18:47.06 WFflIhjP0.net
>21
>23
長文ごめん

ミニバンは選択肢にないんだよー
ランクルが欲しい!
けどさ、発売時期異なるし、そもそも買えるかどうかな訳でしょ多分。
決め打ちしても買えるかわからんくらいなんだろな、と。
ウチの周り、わりと同じ悩み?なランクル検討者多いのよ。

みんなサイズや見た目から70いいなーて、けど非オフローダーにはヘビーすぎるし三列目も欲しいから250のほうが最適なんだけど幅デカすぎ。
そこに来てミニの噂にちょっと揺らぐけど。。。
てのが大体なところ。

みんな、これ!これにする!
てサクッと決めちゃえる最適解持ってる??
それしないと、どれも買えなそうでしょ??
バネ工場事故の件も気になるし。

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-giZp [126.166.129.83])
23/10/21 06:52:30.11 IiHk63b4r.net
>>24
なんで「ランクルが欲しい」のかよく考えてみな
それで絞れないようなら無難に150プラドにしとけ
片っ端から販売店回ればまだ新車が買えるかも知れん

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f95-+PKl [249.184.202.83])
23/10/21 07:28:47.50 grhD8qwX0.net
150プラドTXL7人がベストパイだぞ。

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fc1-wKQ8 [245.132.34.42])
23/10/21 07:36:40.78 Mll1HTe70.net
70以外なら好きな見た目でいいと思う。
70は子供が酔うと思うからやめた方がいい。
ハイラックス試乗して酔うなら厳しいかな

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 672b-Yyv/ [246.54.154.46])
23/10/21 07:59:24.95 SJOi8GOZ0.net
250はあの幅で尻込みするよな
そう考えると300乗ってる人はすごいな

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 08:59:53.72 wvhwDABj0.net
数値化すると幅が気になるけど、形的にはプラドにオバフェンつけたのと一緒だからそこまで不便じゃ無いと思う。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 09:10:10.47 Mll1HTe70.net
プラドと300並んでると本当に大きさ違うね
100mmでこんな違うかね

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 09:20:47.75 k78YtaB80.net
>>29
それよ
オバフェン トレッドは広がったからプラドと全く同じ車幅では無いけどドアツードアはほぼ一緒だから使い勝手はさほど変わらないから余裕だろ
ちなみにステップ3回ぶつけて交換してる

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 09:25:14.19 y+mYdBUVM.net
>>24
馬鹿なこといってねーで素直にアルファードかヴェルファイア買っとけ
奥さんも子供達も大喜びだぞ

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 09:38:10.88 JbYpTLBp0.net
USで8月2日のワールドプレミアではシルエットだけだった前2輪後1輪のスクーターや謎のEVなどの詳細画像がリークされた
Japan Mobility Showで展示されると紹介されてる
Land Cruiser EV and an electric pickup concept
四角いハンドルにアクセルとブレーキも組み込まれた新しいハンドルも公開された
しかし、まー、アメリカ人には大サービスで情報公開するんだな

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 09:56:48.37 waYy/IP10.net
単純にこのタイミングで国内発表したらJMSの盛り上がりに欠けるからなのでは
行ったことないから知らんけど。今年の行ってみようかなあ
乗り込んだりできるのか?

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 10:13:20.81 i4glI1Vt0.net
>>32
廉価ランクルより遥かに高いけどな

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 10:15:23.47 i4glI1Vt0.net
>>6
知恵遅れなのか?
450スタートだぞ?

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 10:16:12.43 i4glI1Vt0.net
>>22
オマエ知恵遅れだろ?

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c765-dpCB [242.147.210.130])
23/10/21 12:08:45.18 NZDSqbr70.net
>>19
150プラド7人乗りがベストじゃないの?
もう新車オーダー出来ないから登録済未使用車探すしか無いけど

250で幅デカすぎって時点で250/300/GXは外れる
70は3列目無いのと乗り心地がハイエースバン程度で家族ウケ悪い
ミニは国内市場投入するかわからない

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c770-1h0I [248.204.175.188])
23/10/21 12:19:55.13 TaeDK/bd0.net
3列目て何人家族だよ
家族多いならそもそも複数台持ちなんだろうから
安いミニバンくらい持ってんだろ

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f42-pyZ0 [245.223.88.84])
23/10/21 12:48:16.66 UjbPteuh0.net
150がベストってほんとそう思うんだけど、
新しいの出るって分かってるのになかなかねぇ
やっぱ新しいの欲しくない?

250のオバフェンがそれほど気にならないってのは、どういうことだろ??

アルファードはなし!
てか停止してるんじゃないの?

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f42-pyZ0 [245.223.88.84])
23/10/21 12:50:38.80 UjbPteuh0.net
>25
150まだ買えるみたいね。
こないだ営業電話きた。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df9a-xUKY [251.127.8.72])
23/10/21 12:57:20.01 XwtUY5kn0.net
クルマ1台しか持てなくて、ガキまでいるファミリー使用で、なんでミニバン選ばないんだよ

プラドが買えたとしても、幅はデカいしスライドドアもないから、後席にガキなんか乗せたら乗り降り苦痛でしかないだろ
しかもプラドは2列目も3列目も狭く、車内の高さもなく、リアバックドアが横開きという使いにくさ
さらにさらに、遅くて燃費は悪いし、電動パーキングブレーキや全車速ACCもついてない、最近のクルマとは思えない地獄のクルマだぞ

プラドやランクルは、実用性度外視のお遊びオモチャ車だと割り切れない人にはお勧めできない
かといって、アルヴェルはもう注文できないし、ノアヴォクでも最長1年待ち

他メーカーのは良く知らんが、セレナやステップワゴンで納期の早い奴にするしかないんじゃねえの?
セレナはプロパイロットがトヨタより優れているし、HVシステムも評判がいい
ミニバンなら、トヨタじゃなくてもリセール良いらしい

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3d-382i [247.58.224.89])
23/10/21 12:59:52.19 /sH92/jM0.net
>>42
地獄の車だとしてもそれを上回る魅力があるんでしょ。嫁子供の同意があれば尚更選択肢にあがるよね

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df9a-xUKY [251.127.8.72])
23/10/21 13:02:25.11 XwtUY5kn0.net
売る時に、どうしても買い値とか買い値以上のリセールが欲しいなら、プラドやランクルになるのかもしれないが
アルヴェル以外でも、ミニバンはけっこうなリセール付くらしいぞ

ミニバンは運転者ファーストではないから嫌だって言うなら、クロカンだって似たようなもんだ
ミニバンにも遊び心が欲しいっていうなら、使いもしない四駆ギミックがゴチャゴチャついてるデリカだろ
デリカも見た目だけで悪路走破性なんか期待しない方がいいが、そもそも最近のハイリセール車で悪路なんか行かない方がいいから

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 13:10:09.59 XwtUY5kn0.net
ランクルは、子育てが終わった50代以降の(倹約家で、特に趣味もない)夫婦が、ゴルフとか海岸線ドライブ・軽井沢とか温泉に行くのがピッタリなクルマだろ
乗ってるのは、ガテン系の親方とか中古車屋の若い営業マンみたいな輩が多いのが悲しい事実だが
40~50代以降のオッサンが1人で乗ってるのが多いよな
プラドはかなりオバサン率が高いが、プラドでスーパーとか、幼稚園とか学校の送り迎えするのは勘弁してほしい
もう1台、NBOXかシエンタでも買えよと

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 13:13:10.09 5uF307sU0.net
プラド乗りにとっては最新デバイス満載のフリードやシエンタをマイカーとして運転する方が地獄だわ

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 13:19:31.14 Mll1HTe70.net
聞かれても無いことしゃべんなよ
キモすぎるわ
誰がどの車選ぼうが関係ないだろ

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 13:22:19.37 xjMNwUED0.net
>>24
じゃあ現行のプラド買えば問題なくね?

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 13:23:00.62 XwtUY5kn0.net
>>46
そういう戯言は本物のクロカン乗りの言うことだろうが
プラドなんかは、MT設定がなく5ドアしかない時点でもうニワカ車だし、なんちゃってTSS-Pで30㎞以上のACCまでついちゃってるハンパっぷり(ただ最新装備搭載が遅れているだけ)
改造すればクロカン車としてのポテンシャルはあるが、扁平タイヤなんか履いちゃってるドノーマルではただの乗用車に毛が生えた程度
街乗りなのはプラドだけじゃなく200や300も一緒だが

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 13:26:02.95 XwtUY5kn0.net
>>47
お前にも何も聞いてないのに、勝手に感想述べなくていいから
糞掲示板は主観や妄想・自己満日記を書く場でしかないし、すべてのレスが主観と妄想のチラシの裏日記で、ヤフー知恵袋とか、質問のQ&Aコーナーじゃねえんだよ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 13:29:55.24 R2RgwF0Zd.net
>>45
妄想キチガイはハイエーススレから出てこないで

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 13:31:16.69 R2RgwF0Zd.net
>>50
お前だよ
狂人

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 13:32:51.64 Mll1HTe70.net
>>50
ありゃー
怒っちゃったかな笑
キモいの自覚してねー

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 13:33:07.09 5ywRV32b0.net
車のことでそんな興奮しないでほしい

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 13:35:07.35 5uF307sU0.net
シエンタとプラドじゃ所有満足感やドライブの楽しさは月とスッポンくらいある
本格高級四駆を引っ張り出すまでもない

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 14:14:37.23 XwtUY5kn0.net
スーパー買い物や子供の送り迎えじゃ、プラドなんかよりシエンタのが数倍優秀だわ
つうか、スーパーとか子供の送迎の話出すと発狂=実際にプラドでスーパー行ったり子供の送迎してる、カミングアウトだな
あと、クルマはプラドやランクル1台しか持てないって話にもすぐ発狂するから
まー1台しかないから、プラドなんかを日常の足にしてるんだろうが
プラドかランクル1台しか持ってない奴の発狂が決定=恥ずかしぃ~

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 14:16:54.39 XwtUY5kn0.net
クルマ1台しかなくて、それがプラドとかランクルだっていいけど(つうかクルマなんか何だっていい)
だがそんな状況のくせに見栄や虚勢を張り、バカにされると発狂してしまうところが病気なんだわ

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 14:18:58.37 5ywRV32b0.net
プラドでスーパーに行くカミングアウト
ちょっと笑った

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 14:21:42.64 Mll1HTe70.net
>>57
シエンタ好きならシエンタスレ行ってきたらー?
バカにされて発狂しはじめたねー
自分のことよくわかってるねー
病院いってはどう?

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 14:26:32.23 XwtUY5kn0.net
ベンツのGを1台だけ持つにしても、プラド+シエンタより初期投資で金が掛かるが
実用性や生活・実用満足度で言ったら、プラド+シエンタの方が上
ベンツのGなら見栄張れる?し、自己満足度も高いのだろうが、クルマを日常生活や趣味の道具にしているなら不便極まりないだろう
また、目立つ輸入車のクルマ道楽はイメージが悪い
ただベンツGもリセール乞食車だから、高額車だが売るまでのトータルでは大して金が掛からず、小金持ちなら買えないこともない
Gに1500万(の一時金)出すなら、同じリセール乞食車のアルファード+プラドの2台乗った方が安いし、ぜんっぜん便利だし、遊び倒せるけどな

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 14:30:35.20 TaeDK/bd0.net
300スレではレンスポ乗ってる自慢してたシエンタ君www
無駄な長文といい前頭葉に損傷でもあるんかお前

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 14:35:06.23 NZDSqbr70.net
>>40
なら250を待つのが良いんじゃないか
運転支援とか150プラドは見劣りするからな
オーバーフェンダーが気にならないのは、増えた横幅100mmは左右のオーバーフェンダー分だからボンネットの見切りは150プラドと大して変わらないって事だろう。多分

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 15:16:15.43 6Lm3Pzk7r.net
ランクルSeとランドホッパーが発表されたというのに
お前らときたら

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 15:57:00.85 5uF307sU0.net
プラドの維持費で完全に見落としてたのがタイヤ代
まさかの20万超えの見積もりに言葉失ったわ
10年後に仮に高く売れてもスポイルできない金額だ
普通の車から250に乗り換えて長く乗るつもりの人は注意した方がいい

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 16:06:59.37 gIoTdZmT0.net
>>64
ハンコックにすればオッケー

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 16:12:51.06 XwtUY5kn0.net
プラドが最終の最新でもTSSが古いPで、アラウンドビューモニターすら高額OPでほとんどの人がつけてない
そして背面スペアタイヤでもないのに、バックドアが横開きなのは痛過ぎる
クロカン車では、そもそも取り扱いが面倒くさい、車体下吊り下げ式のスペアタイヤなんかじゃダメ
背面スペアタイヤの利点は、付け替えが簡単なだけじゃなく、タイヤ・ホイールを大きくした場合でも、大きなサイズ違いのスペアタイヤを背面に取り付けられること
四駆だと、サイズが違うスペアタイヤつけられないからな
どうせ街乗りだし、日本で乗るのにスペアタイヤなんか必要ないのだが、けっこうなオフロードカスタムして大きなタイヤにしても
吊り下げ式のスペアタイヤ車だと、カスタムと同サイズのスペアタイヤで合わせられない

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 16:18:08.90 XwtUY5kn0.net
プラドのタイヤが20万?
その半額以下でどうにでもなるだろ
いったいどんなタイヤ入れるつもりなんだよ?
それにもし20万のタイヤ入れるとしても
普通の500万なクルマは、5年も乗ったら買い取り200万とかそんなもんで、-300万も金が溶ける
プラドなら500万が500万なんだから、とにかく金が掛からない
安いアパートの駐車場にも、プラドがたくさん停まってる理由がそこ

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 17:32:08.39 UjbPteuh0.net
>62
そうなんですよー
150のACCはちょっと使えなさそうなレベルだよね。
オバフェン、そういうことか!
ありがとうございます♪
ちょっと250の幅に対する抵抗がへった笑

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 17:34:01.49 UjbPteuh0.net
>64
それ、純正タイヤ??
20万はやばいな。。。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 17:39:04.56 UjbPteuh0.net
>27
やっぱ70は乗り心地トラックれべるかな?
シート変わって、リーフ2枚で改善されてるって言われてるみたいだけど、乗用レベルには程遠いかな?
試乗して決めれる余裕あるならそうしたいわー!

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 17:55:35.64 XwtUY5kn0.net
70でもハイラックスでも、よほど乗り心地に過敏とか文句言いじゃなければ問題ない
だがもしファミリー使用メインなら、乗り心地とかの些細なことよりも、非スライドドアで薄らデカく、3列目はお飾りという使い勝手の悪さの方が大きな問題
あと使いにくい横開きのバックドアもだし、重いのに非力エンジンなこととか、盗難されやすいとか
つかファミリー使用なら、70もプラドも300もお勧めできない

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 17:56:42.29 3x87TmQF0.net
なんかずいぶんあぼーんが増えたな

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 18:19:25.76 +yoiQRGK0.net
プラドやランクルをファミリーで使いたい奴がこれほど多いとはなw
ランクルもスライドドアにした方がいいんじゃね?

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 18:22:19.44 /sH92/jM0.net
上顧客抽選な上に盗まれやすい車ってなんかなぁ

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 18:26:41.58 jtAJsjQ30.net
車両保険は購入金額の証明いらないし
買った金よりけっこう高く設定できるけど
ランクルはハイリセールで売ったら儲かることまでは考慮してくんないよな

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 19:31:34.37 5uF307sU0.net
売ったら儲かるならディーラーは客に売る必要ないわな
高く買ってくれるところに回せばいい

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 19:34:44.91 5uF307sU0.net
>>67
ディーラーで見積もりだね
コストコなら純正が17万くらいだから貧乏くさいけどそっちで変えようかと検討中
250が即納可能ならそのまま売る
ハンコックは無理

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 19:57:00.44 Mll1HTe70.net
>>77
ミシュランそんなに高いの⁉︎
グッドリッチのトレイルテレーン楽天で買って持ち込みした方がいいのでは?

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 19:57:39.26 bcPyAQdz0.net
70が乗り出し620万マジか
ランクルは今後海外価格と合わせるんだとさ

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 20:02:17.10 XwtUY5kn0.net
ランクルは海外価格に合わせるって話が本当なら、俺は250の購入見送るよ
そんなんじゃリセール期待できないからな
70で乗り出し620万だと、250は700万超えてしまうだろうけど、アルファードですら乗り出し600超だから普通に有り得る話
ただ、250は海外の一部で新車1500万くらいなんじゃないの?
だとしたら、700万だとしてもやっぱり海外需要ありそうな気がする

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 20:14:46.53 bcPyAQdz0.net
250が最低700万だとしてもリセールいいでしょ
もう言われてるけど300は再販なしになるね
ランクルみたいな車は日本ではなくても良い趣味車だから海外価格に合わせるみたいだよ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 20:24:34.44 5uF307sU0.net
>>78
若かったらそうしてたかもしれないけどもうおっさんなんで重い物を積み下ろししたくないんよ
コストコはグッドリッチもミシュラン純正も値段同じくらいだから純正でいいかなと思ってる
URLリンク(imgur.com)

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 20:36:00.65 5uF307sU0.net
250は700万になるんか?
買えないことはないけど乗ってたら妬まれる車になるな
ヴェルファイアに飛び蹴りしてた40代の男がニュースになってたけど250もイタズラされるだろうな
俺今まで新車買ってイタズラされてない車がないという奇跡

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 20:43:05.65 5uF307sU0.net
初めて買った新車が16アリストだったんだけど納車1週間で運転席ドアにでっかいマムコマーク掘られたからな
プラドは3日目でいつのまにかボンネットに乗られて傷だらけ
250は何されるのかある意味期待してる
世の中僻み根性持った奴多過ぎで怖い

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 20:44:40.07 NZDSqbr70.net
>>68
RAV4から150プラドに乗り換えたけど、プラドのACCは高速流す分には十分使える
0km/hまで対応するRAV4のACCは渋滞してる時にものすごく便利
LTAも高速では便利だったね。ずっとハンドルを保持し続けなくても良いのは楽
街乗りではブレーキホールドが良かったね
でも、元々昔の車には無かった機能だから、無ければ無いですぐに慣れた

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0727-HZvd [42.127.104.66])
23/10/21 21:00:56.53 BSGqWEk70.net
アホの妄言の相手するやつ

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df5a-MzvY [251.43.26.150])
23/10/21 21:10:13.93 5uF307sU0.net
>>85
全車速ACCとブレーキホールド、電動パワステはかなり楽しみにしてるわ
これらの機能がない車は車じゃないみたいな書き込みがしつこいくらいあるからマジで期待しかない

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 21:40:14.23 UjbPteuh0.net
>71
乗り心地に過敏ではないから、それくらいならいけるかもしれない!
使い勝手は、ミニバンには劣るけど、たぶん大丈夫かと。
男くさい見た目とかラダーにこだわってるところが好きなんでやっぱランクル欲しい笑
昔親父が乗ってて好きだったてのもあるし

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 21:42:19.31 UjbPteuh0.net
>85
オートホールド便利よね。
今のについてるから、150にして今更なくなってしまうとやっぱなぁ〜と。
たぶん70にもついてないみたいだし250かなぁ

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df9a-xUKY [251.127.8.72])
23/10/21 22:17:30.13 XwtUY5kn0.net
>>89
再販70は付くと言ってたぞ電P、けっこうメーカー寄りなレーサーが言ってた

エンジンはディーゼルで、今までのMTからATになるとも言ってた
限定販売じゃなさそうなので、希少価値はなさそうだけどね

250は最新のTSSで、バックドアもハッチなのは確実
それだけでもかなり期待していい

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 22:56:02.36 ZiUkLtUu0.net
初期から700って言ってたけどプラド乗り金ないのか否定凄かった。普通に超えるだろ。700くらいなら今時普通だし。高級車なんて1500からだし買いだと思うわ。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 22:56:12.09 UjbPteuh0.net
>90
70にAHつくなら70ありだなー
男くさーい感じが好き
情報ありがとう!!

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 23:10:20.69 iAkyMq6X0.net
>>91
プラド乞食には700出せないだろ
TZGも買えない貧乏人が買う廉価ランクルなのによ

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/21 23:11:26.61 iAkyMq6X0.net
>>88
ランクル?安い方のランクルな

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e721-pyZ0 [252.134.139.237])
23/10/21 23:40:33.45 ZupbMuf40.net
結果論だけど
250がこのサイズになって
仮に乗り出しが700万オーバーだとして
300をオーダーしなかったのぶっちゃけ後悔してる?

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e721-pyZ0 [252.134.139.237])
23/10/21 23:45:03.13 ZupbMuf40.net
300の価格でエクステリアの好みはあるとして、内装価格スペックリセール見たら、日本車ではこの4年近辺のベストバイベスト3には、まず間違いなく入るよな

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c75a-v9sJ [248.167.154.129])
23/10/22 00:01:29.80 XkBHLwwn0.net
目がまん丸くて四角い車作っとけば何となく売れるからよ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-xUKY [241.218.40.66])
23/10/22 00:12:20.58 1XuQxmDm0.net
アルファードの最廉価が乗り出し600超だからな
250の方が金掛かってそうだから、700はあり得る
もちろんだが値引きゼロ

でも売るとき金返ってくるんだから、カスカスのプラド乗りは親から金借りてでも買った方がいい

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 274d-cg/N [126.249.178.73])
23/10/22 01:05:03.17 HJf7BgZL0.net
300は注文キャンセルになってるから
250との価格調整が入るよ
今まで安過ぎた

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df5a-MzvY [251.43.26.150])
23/10/22 05:19:52.92 JvHdGpOt0.net
300はトヨタのフラッグシップとして1000万以上で出した方がいいよ
それでも残価で庶民が買えちゃうけどね

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df5a-MzvY [251.43.26.150])
23/10/22 05:44:48.94 JvHdGpOt0.net
昔のアルファードなんかプラドより格下だったのにいつに間にか偉くなったな
俺が10年以上前に買った20アルファードPS2でも乗り出し370万くらいだったぞ
今乗ってるディーゼルプラドが乗り出し550万
250は700万?
700万出して買っても恐らくネットじゃ貧乏人扱いされるんだからたまらんよなw

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e721-pyZ0 [252.134.139.237])
23/10/22 06:19:34.22 cZKwc3mk0.net
なんかわかるわww
会社で言ったら、プラドもキャリア組なのはたしかだけど
アルファードってキャリアのエリートで出世頭って感じがする

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f44-Tb+e [249.145.246.29])
23/10/22 06:35:50.37 n+YvkdLR0.net
70の割り当ての少なさからすると250もまともに日本で売らないだろう
2年で1万台とかそんなレベルか

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-HZvd [106.146.96.247])
23/10/22 08:14:09.86 mfWHvv7Ta.net
>>98
アルファードは今まであった最廉価グレードはまだ販売してない

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfb7-xUKY [251.127.8.72])
23/10/22 08:39:40.25 rY2yJvBQ0.net
プラドが偉い?はぁ?
70のファミリーカーとしての誕生だし、ぜんぜんステイタスなんかなかっただろ

最近は高く売れるってことで話題になってたし、安いのにラグジュアリー化してたけど、FMCしないから中身は5年10年遅れてたし
値引きもしてたから、乗り出し400切ってて、中古車暴落時に新古車が乗り出し360万でたくさん売り出されてたし

プラドはリセールが良いガソリンが人気の売れ筋だから、HVが人気で売れ筋のハリアーやRAV4よりぜんっぜん安い
でも300カタログ落ちし、乗り出し700万になりそうな250は、大衆車の中ではフラッグシップになりそう

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-Nl27 [121.114.125.138])
23/10/22 09:07:11.63 hN3AYUDM0.net
そりゃー250はプラドじゃないから
最上位グレードフルMOPで700は当然でしょ。
ZXディ


107:ーゼルフルMOP+モデリスタで1000万 だしね。



108:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfb7-xUKY [251.127.8.72])
23/10/22 09:28:38.25 rY2yJvBQ0.net
いや、250は最廉価ガソリンの乗り出しで700万が予想される

運良く300買えた奴は、ここぞとばかりに250へ買い替えを狙ってくるだろうね
高く売れると言っても、売らなきゃ利益確定できないし、そのまま維持費が高くて使えないクルマを置いといて古くするだけになってしまう
クルマを短期で入れ替えてこそのハイリセール車だからな

だが300の場合、もしかしたらカタログ落ちで今後プレ値つく可能性がある
だから新しいタマ(250)を仕込むなら、増車でって考えてる奴も多いか

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0727-HZvd [42.127.104.66])
23/10/22 09:32:47.31 GP7eqhdP0.net
NGにしとけよ
相手したら調子乗るだけだぞ

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c770-pyZ0 [248.121.121.22])
23/10/22 09:34:19.03 XX2cudZl0.net
300カタログ落ちってマジ??
再販の可能性なしってこと??

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df5a-MzvY [251.43.26.150])
23/10/22 09:39:37.24 JvHdGpOt0.net
中古爆上げだな

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfb7-xUKY [251.127.8.72])
23/10/22 09:44:22.33 rY2yJvBQ0.net
>>108
お前イチイチ俺に反応してウゼーんだけど、お前こそNGにしてとっとと見えないようにしてくんねえかな

お前がどんだけスレの流れ変えようと誘導しても、誰も従ってくれてないし、そもそもお前がストーカ化して粘着してんじゃん
キメーんだよテメーはよ

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-NjrC [1.66.103.112])
23/10/22 09:50:41.94 pULzzyPQd.net
効いてて草

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df0a-sFwb [253.85.42.170])
23/10/22 09:53:30.73 sqlMf9IG0.net
>>77
20万でヒーヒー言うなら貧乏の類なんだから、貧乏くさいなんて言わずにコストコで替えてなよ。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfb7-xUKY [251.127.8.72])
23/10/22 09:55:09.86 rY2yJvBQ0.net
>>112
ストーカー乙
お前いつも粘着自演してんのな

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-NjrC [1.66.103.112])
23/10/22 09:56:13.52 pULzzyPQd.net
ベースグレード450万なら安いな
装備は最低限でいいし

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df5a-MzvY [251.43.26.150])
23/10/22 09:57:51.04 JvHdGpOt0.net
>>102
例えが上手いなw
皆からバカにされてたミニバンのアルファードが今や完全に出世頭
しかも最上級LMはレクサスで2000万というおかしなことになった

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fac-giZp [249.145.246.29])
23/10/22 09:57:54.36 n+YvkdLR0.net
まぁそもそも買えないんだけどな

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df5a-MzvY [251.43.26.150])
23/10/22 10:01:26.42 JvHdGpOt0.net
>>113
金はあるから20万でヒィヒィ言うことはないけど10万くらいだと思ってたからビビっただけ
コストコなら16万で済むから浮いた金で中華料理でも食いにいけるじゃん
でもディーラーで変えると思うぞ
きちんと記録も残したいし

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfb7-xUKY [251.127.8.72])
23/10/22 10:03:26.82 rY2yJvBQ0.net
ここは250のスレなんだから、カタログ落ちのプラドとか300を万歳したい奴は、プラドか300のスレでやれと
どっちも発注できないクルマなんだから、現オーナー以外は今さら語ることなどないし、興味もねーわ

プラドや300を万歳して250をディスるなら、こっちもディスり返す
プラドはランクルスレ全般でバカにされまくってるけど、ここでプラドの話なんか要らないし、250はプラドとは別物

プラドも250も300も、所詮はATで5ドアしかない街乗りのリセコジ車なんだし
どーせ売れば全額返ってくるんだから、初期投資が多少違うだけで、なにが本物とかどーでもいいこと

ほとんどの人間の興味は、「どのグレード・どの色・どのOPがリセールに繋がるか」とか、「早く納車してもらうために何をすれば良いのか」だから

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df5a-MzvY [251.43.26.150])
23/10/22 10:18:26.85 JvHdGpOt0.net
>>115
廉価グレードは多分モニターちっちゃいけどいいの?

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-NjrC [1.66.103.112])
23/10/22 10:20:28.24 pULzzyPQd.net
>>120
デカいモニターっている?
テレビでも観るのか

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c770-pyZ0 [248.121.121.22])
23/10/22 10:52:10.84 XX2cudZl0.net
>>119
ディスり返すってww
プラド300200LXも兄弟車なんだから話題にあがらないってのは無理だろ
どーでもいいって自分で言ってんじゃん
興味なかったらおまえが無視すればいいだけじゃん

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfb7-xUKY [251.127.8.72])
23/10/22 11:02:29.17 rY2yJvBQ0.net
>>122
まあそりゃそうだ

だがプラドや300の自慢したいなら、プラドや300のスレでやればいいだけだろ
しかもどっちも販売中止だからな

250を廉価ランクルだとか、プラドはランクルじゃないとか安車だとか書きにくるアホゥは、ほんとに300乗ってんのかね
プラド乗りだって普通は300になんか憧れてないし、LXやベンツGにも憧れなんかないだろ

300とかアメ車が憧れられてるとか、クルマで見栄張るタイプの自意識過剰なアホが粘着常駐してんだよ

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 11:35:16.46 2PMRa71yr.net
ちっさなモニタだと周囲の余�


126:窒ェね~ 12.3インチ前提のデザインが台無し あと廉価グレードが仮にUSの1958と同じだとすると ダッシュボードまわりが全て硬質プラになって業務用感が半端ない まあそういうのが好きな人もいるだろうけど



127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 11:38:26.20 pULzzyPQd.net
むしろギアっぽいのが250の魅力だから安っぽくていいぞ
300やレクサスがラグジュアリーだし

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd6-WFWD [251.193.34.17])
23/10/22 12:36:32.84 lhEdEpkm0.net
丸目は青とか黄色でルーフ白が似合いそうだけど、角目はガンメタとか似合いそうだね。

白は…どっちも微妙かも。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8714-MzvY [250.164.156.136])
23/10/22 12:40:20.82 d4rqsP7t0.net
>>121
現状がプラドのMOPナビだからそれより小さくなるのは悲しいのとデカいモニターは今の流行りだからカッコいいじゃん
液晶メーターとデカモニターは純粋にいいなぁと思う

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8714-MzvY [250.164.156.136])
23/10/22 12:44:15.39 d4rqsP7t0.net
>>126
俺は黒の丸目にするぞ
プアマンズディフェンダー仕様だけど黒のディフェンダーはクッソかっこいいから250も似合うはず

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfab-4uYv [247.115.115.22])
23/10/22 12:48:01.79 ZJzUVbpd0.net
昨日用事でディーラー行ったから軽く聞いてきた
250は思ってるより高くなる
再再販70はほぼ買えないぐらい生産極少
らしい

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-NjrC [1.66.103.112])
23/10/22 13:19:29.80 pULzzyPQd.net
>>129
高いなら300と同じエンジンになるはず
確実に安いよ

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff65-Dp0T [241.119.20.12])
23/10/22 13:27:15.89 Z4r/CyqU0.net
ここで暴れてるバカ、70スレでも暴れてたラングラーマンだろ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f17-Nl27 [249.184.202.83])
23/10/22 13:27:17.13 bf7IJd7Z0.net
300無くなる説再浮上

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe0-MzvY [251.43.26.150])
23/10/22 13:40:16.02 JvHdGpOt0.net
ベースが450万以下なら最高なんだけどねぇ

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c770-pyZ0 [248.121.121.22])
23/10/22 14:50:34.78 XX2cudZl0.net
>>127
俺は液晶メーターよりもアナログメーター派
なんていうかオフロード感あるし、なんか針の方が時代遅れ感はあるけど高級感ある

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 875a-Z9kg [250.191.186.159])
23/10/22 15:18:17.74 Pcaj29MO0.net
>>129
マジか。まあエクストレイル、ハリアーのようなSUVも売れ筋グレードの乗り出しが約500万だしランクル250クラスならガソリン廉価でも乗り出し550から600万はあり得るね
個人的にはディーゼルが10ATになり滑らかな加速を実現してくれればいいな

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f17-Nl27 [249.184.202.83])
23/10/22 16:46:28.20 bf7IJd7Z0.net
ディーゼル8ATは決定事項

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7a9-pyZ0 [110.44.72.51])
23/10/22 16:51:59.69 cn88QVeM0.net
>>129
日本発表いつか言ってなかった?

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 17:49:29.03 jWOXx3h90.net
>>135
オマエ知恵遅れだろ?
250自体が廉価なんだぞ?

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 17:49:43.97 jWOXx3h90.net
>>132
よう知恵遅れ

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 17:51:16.41 jWOXx3h90.net
>>133
貴様ら貧乏人の為の車なんだから下はそんなもんだよ

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 17:51:35.05 jWOXx3h90.net
>>130
その通り

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 17:51:55.90 jWOXx3h90.net
>>129
貧乏で頭弱いなんて最悪だなw

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 17:52:26.23 jWOXx3h90.net
>>125
その通り

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 17:52:41.91 Z4r/CyqU0.net
>>139
そればっかり連呼してるけけど、他になんか罵りの表現無いわけ?
このスレでナンカイ書き込んでるんだ?
頭悪そうね

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 17:58:21.49 GP7eqhdP0.net
ディーラーも一般人と同じ噂レベルしか情報ないから
らしいと言う発言
確実に何か情報降りてきてるなら~らしいとは言わない
そんな


148:発言に何の意味があるんだろうか



149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 18:07:33.67 rkpbwZJ70.net
>>144
反応してる時点でお前の負けだわ
いい加減ngにしとけ

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/22 18:08:30.70 JvHdGpOt0.net
富裕層登場!w

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff22-FwyH [241.161.115.160])
23/10/22 20:50:46.40 IMYk2GUf0.net
2.4ターボHV日本でも最初から売ってくれ‥ ファーストエディションそれにしてほしい

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffaa-TtVv [241.36.160.239])
23/10/22 21:17:40.55 qEgvIvvI0.net
聞いてきました。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 07:52:06.39 0o3R7IFI0.net
250ってヘッドアップディスプレイないのかな? 期待してたのに。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 10:12:41.52 i2D8/b0g0.net
ハンドルヒーターも無いかもよ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 10:19:37.68 LxDmmUupd.net
>>151
漢は黙って作業用皮グローブ

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 10:25:09.76 LxDmmUupd.net
>>142
貧乏人で頭弱いけど奥さんの銀行預金を
引き出すテクだけは有る!

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 10:49:16.85 sSvYlz+L0.net
ステアリングヒーターはどっちでもいいがベンチレーションだけは絶対欲しい

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7a-1h0I [251.141.81.49])
23/10/23 12:07:55.32 slx5+rDA0.net
革シートがOPにあればベンチレーションは付くんじゃね?
ただレクサスは吹き出し系だけどトヨタは吸い込み系でしょ?300は吸い込みだから風量弱くてあまり涼しくない

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c74b-oxcH [242.230.17.199 [上級国民]])
23/10/23 12:41:35.43 YHezMTB90.net
吸い込み系ってシート汗臭くなりそう…

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-giZp [126.157.246.155])
23/10/23 13:12:50.31 e2tefKxur.net
ベンチレーション、埃やら臭いやらが溜まりそうだからあまり使わないかも
窓ガラスの赤外線カットが標準で付いている方がありがたい

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2b-s3V2 [133.218.18.239])
23/10/23 14:19:42.51 ++bYsGqU0.net
昨日Dに行ったついでに、250買えるのか?聞いてみたら
「アルヴェル以上に買えないと思います」って言われた。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-giZp [126.194.114.250])
23/10/23 14:28:58.49 sVclgwTir.net
ディーラーの営業ってどこから情報仕入れてるんだろうね
現時点ではまだメーカーからのリークは無さそうだし
SNSや5ちゃんねるが情報源だったりして

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9f-giZp [251.160.125.237])
23/10/23 15:13:28.73 r/yuhHJA0.net
>>158
だろうね。発売日を迎えずに実質販売終了したZみたいになるのは目に見える。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbf-Ol63 [1.0.86.164])
23/10/23 17:34:27.99 uY+OnA3F0.net
買えますって言って実際買えなかった時が面倒だから
買えないって言っといた方が安牌

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c750-Q2QU [242.175.209.155])
23/10/23 18:10:12.54 V7f38OTq0.net
もうコロナも終わりで半導体製品?バンバン作り出すんじゃないの?
知らんけど

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9f-giZp [251.160.125.237])
23/10/23 18:46:30.11 r/yuhHJA0.net
円安で日本に売る車はねーです

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/23 20:51:22.73 ozKPHusiM.net
そこで日本くらいでしか売らない2.7Lガソリンのポンコツグレードですよ

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfba-xUKY [251.127.8.72])
23/10/23 23:02:14.69 XpPM3QAv0.net
>>158
まったく同じこと言われた
俺はアルファードもうすぐ来るけどね
250も買うと言ったら、かなり厳しいのでは?と

>>164
2.7だろうが4リッターだろうが、このクルマ乗る上でなにか違いあるのか?
4リッターだからといって、ランクルに実用性なんか皆無だし、運転とかワインディングが楽しいわけでもないだろうが

車幅が1850㎜だったら嬉しいが、エンジンなんか何だっていいわ、どうせセカンドかサードカーだし

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7bb-d09o [220.102.205.169])
23/10/24 02:13:11.01 PagX3O4e0.net
>>165
どっち道、実用性皆無なら4.0の方がいいじゃん
150でも4.0から2.7に変えた時、かなりもたつきを感じたわ

運転の楽しさもない実用性もない、一体何のためにこの車買おうとしてるの君
セカンドサードならもっといいの他にあるからそっちにしたら?

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 06:18:55.28 Kj+nRuu00.net
まだ運転すらしてない車を面白くないと決めつけるのはどうかと思うわ
デカくてもっさりしててもワクワクする車なのは間違いないと思うけどな

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 06:53:31.47 UKzG2pd00.net
しかし異常だよね
量販社が注文すらできない、できたと思ったら強制キャンセル
注文できないのに次が次へと新車発表で消費者を逆撫で
トヨタの怠慢というか他の日本車メーカーが情けないというか

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 07:35:18.14 KnvpB1AJ0.net
2023.10.23 タレントのダレノガレ明美がトヨタ車「アルファード」の盗難被害をX(旧ツイッター)で公表した
車は納車されて間もない新型車で駐車場から消えてた、という
監視カメラには左前タイヤ付近で何か作業する窃盗団が映っていた
完全にCANインベーダーの被害のようなんだが・・・
新型アルファードもヘッドライト下にCANコネクタ配置したポンコツ設計では
窃盗団盗み放題
設計、製図するトヨタ車体、CANを物理的にアクセスできないようにしないと新型アルファードまでやられるじゃないか
250は大丈夫なのか? なんなら米で250が窃盗被害大量発生で集団訴訟されたほうがトヨタも本腰入れて対策するのかもな

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 07:41:12.68 e9ZNbvaV0.net
納期が1年とか2年になるなら無理して買わない

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 07:44:07.65 e9ZNbvaV0.net
>>169
新型アルヴェルはCANインベーダー無対策かよ
300はまだ被害がないだけ救いだな

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 07:48:34.24 A35hFkQu0.net
新型アルファード早速盗難されたか
そういやなんで指紋認証つけなかったんだろうね
ランクルほどは盗まれんだろうってか?
250も指紋認証なしだから盗みやすいんだろうなぁ

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-HZvd [106.146.96.248])
23/10/24 07:58:41.07 dLZl7Pdha.net
アメリカはそもそも盗難大国
そこで現状大きな訴訟起きてないってことは所有者の責任で判断されてるんだろ
構造的な欠陥ではないから

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7a3-Yyv/ [252.215.60.134])
23/10/24 08:01:12.77 W68Fa6LD0.net
中央道で試験走行
URLリンク(youtu.be)

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 679f-s3V2 [246.3.179.10])
23/10/24 08:03:08.28 rDsQvHdS0.net
マジか

アルファード盗難被害のダレノガレ明美
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7ab-Yyv/ [252.173.119.101])
23/10/24 08:08:58.17 GZQNmfoY0.net
アルファードって海外(どこだか忘れた)で1,000万円くらいする�


180:サうなんで盗み甲斐あるよね



181:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-HZvd [106.133.177.143])
23/10/24 08:20:05.23 VRjsUBcga.net
東南アジアで正規ディーラーでも高いのは関税がかかるから
30系はそれでも日本から輸出して売れば向こうの新価より100万くらい安くうっても200万くらい儲かった
40系は価格差どうなったか知らんけど

ではアホの転売ヤーが殺到
トヨタも日本で安く売るのが馬鹿らしくて国内枠減らす始末
プラドもパキスタンが同じ感じ

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfbc-pTE3 [255.171.28.32])
23/10/24 08:40:40.37 +TmG7xMu0.net
>>159
その通りだよ
今の営業は何にも情報が降りてこずこちらが逆に教えることの方が多い
営業の

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfbc-pTE3 [255.171.28.32])
23/10/24 08:41:50.52 +TmG7xMu0.net
途中送信すまぬ
今の営業は何も知らず適当なこと言うから信用しちゃ駄目

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfbc-pTE3 [255.171.28.32])
23/10/24 08:47:58.20 +TmG7xMu0.net
>>174
おー実車か
嬉しいね

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-Ol63 [49.98.73.106])
23/10/24 08:54:22.26 An5se5eNd.net
>>174
早く欲しい

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-giZp [126.33.69.220])
23/10/24 09:03:16.73 7RkF63p4r.net
>>174
なんか白はのっぺりしてるね
ボディがでかいから仕方ないか

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df4b-xUKY [251.127.8.72])
23/10/24 09:07:33.11 EKjgRywf0.net
>>166
何のために買うの?って、そりゃクロカンという「オッサンのオモチャ」としてですよ
君の下の人も書いてるけど、実用性なくて運転つまんないクルマだからといって、ワクワク的なものはあるし、タフギアが欲しいってのはあるだろ?

しかも、乗っても売る時は買い値以上とか、そりゃもう買うしかないでしょ
5chではマジメに実用車とかマイカーとして欲しがってる人もいるようだが、実際には盆栽にする奴がほとんどだと思うよ

250はプラドとは違い、サイズ的にも日常使い無理だから

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df4b-xUKY [251.127.8.72])
23/10/24 09:09:33.88 EKjgRywf0.net
ランクルやジムニーはコレクターアイテムという面もあるかな?

ポケモンカードなんか使い道ないけど、高い金出して買う人間がいるわけだろ?(興味ない俺には意味が分からないが)
ロレックスだって、買ってもつけない人が多数だし

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfbc-pTE3 [255.171.28.32])
23/10/24 09:20:09.44 +TmG7xMu0.net
>>183
金箔妄想基地外くん
中途半端に荒らすなよ
基地外らしくもっと荒らせ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c773-giZp [248.246.162.79])
23/10/24 09:23:56.79 F3IiPBlo0.net
フロントバンパーの左右が黒、ホイールは1958のタイプだね
ルーフからケーブルか何かを引き込んでるっぽいし
なにをしてるんだろう?

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df4b-xUKY [251.127.8.72])
23/10/24 09:33:37.52 EKjgRywf0.net
>>185
俺の粘着ストーカー君おはよう

ハイエースディーゼル → 乞食車プラドのディーゼル → ジーゼルwの輸入車を経て、ランクル250へ乗り換えようとしてるらしいけど
もうとっくの昔に乗ってもいないハイエーススレを監視し、そこでも俺に粘着ストーカー自演しててご苦労なことです

お前はクルマ1台しか持てないようだから、1台持ちバカにしてて、さらにはプラドもバカにしてる俺に怒り心頭、嫉妬の鬼になって頭ン中は俺への憎しみと悔しさばかり

そんなお前に朗報だが
たぶん250は買えないし、いま乗ってるディーゼルの輸入車は、売る時に乞食車プラドとは比較にならないほど安くなる

あと、ハイエースは趣味専用のクルマで、(もうじき納車のアルファード入れて)全部で4台クルマある
今のクルマたちで満足してるので、250がも


192:し買えなくてもどうってことない 俺のような上客でも買えないなら、お前はまず買えないよw



193:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8747-Z9kg [240.96.110.45])
23/10/24 09:35:28.81 0gt5DREo0.net
ダレノガレの新型アルファード盗難って東京かね
250はどんな盗難対策してるのかわからんが気になる
保険で金が戻ってきて再購入したとしても再納車が数年後だとちょっとね

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df77-MzvY [253.123.28.102])
23/10/24 09:54:15.29 e9ZNbvaV0.net
それよな
金は返ってきても時間はどうしようもない
ディーラーの見込み注文やキャンセルにうまく乗れたら即納もあるかもしれんが

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 09:56:00.97 e9ZNbvaV0.net
>>174
なんか新型車!って感じしないね
デザインに目新しさがないからだろうけどそれもまた良しか

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 10:52:18.33 mxBFD2RG0.net
なんだかRAV4と同じような質感だな

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 12:14:59.59 Em1QEV79d.net
>>174
なんかこれ見たら
300の方がやっぱカッコいい気がする

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 12:19:44.88 A35hFkQu0.net
良くも悪くもフツーって感じ

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 12:38:38.53 hHTetKzOM.net
トヨタは盗難されればされるほどウハウハだから仕方ない

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 12:39:17.38 TdJbqcea0.net
デザイン的にもプラドを正常進化させた方が良かったような気がするわ
300の方が遥かにかっこいい

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 12:44:07.45 hHTetKzOM.net
角目は昭和のロボット臭いし丸目はFJ臭いし
マイチェンでカッコよくなるだろうか

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 12:44:20.46 GZQNmfoY0.net
日産の鍵作ってるメーカーの人が絶対に盗まれない鍵にはしないってTVで言ってた
絶対に盗まれない鍵にすると所有者に危害を加えられる恐れが有るからだそうだ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 12:47:08.93 DKaODSRG0.net
だな
感性は人によるけど、250の写真出たばかりのときは300よりいいんじゃねと思ってたけど、300の実物や写真みてるとやっぱ300の方がかっこいいと思えてきたのよ

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-NjrC [49.98.156.219])
23/10/24 12:58:11.17 cfSDT5ODd.net
ないない
元からプラドみたいな古いメッキ好きな人は300あるし
250デザイン好きな人は精々300はGRSしか興味ないわ

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8747-Z9kg [240.96.110.45])
23/10/24 13:12:21.36 0gt5DREo0.net
>>197
とは言ってもトヨタは盗まれ過ぎな気もする

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9b-HZvd [153.129.121.172])
23/10/24 13:27:20.04 1/6/c+2U0.net
輸入車メーカーがポンコツで壊れすぎるから
壊れないってだけでトヨタが盗まれんだし
Gが盗まれたなんてほとんど聞かないだろ

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c781-j2qS [248.88.170.127])
23/10/24 14:09:49.46 SpCCcyHn0.net
250角目は60角目4灯をちょっと思い出した

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7e7-qDt2 [248.129.3.75])
23/10/24 16:20:59.06 rxmKHS0p0.net
>>174
ださくないか?
乗用車みたいだな
一番安いやつか

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-d09o [251.252.235.142])
23/10/24 18:08:41.84 M8B76RYb0.net
角目は角度詐欺あるから丸目の方が安定だと思う

モビリティショーで実車展示あるしそこでの評価次第だな
フロントは細切れなのを一体化するキット出てきて欲しいところ
サイドの一体感に反してフロントが細々しすぎなんだよ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfb4-giZp [251.254.82.89])
23/10/24 18:13:29.98 9r8AnAyH0.net
狙ったデザインだろう

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf9c-u1ws [255.212.217.2])
23/10/24 18:24:42.76 DKaODSRG0.net
>>199
そう、そのGRがカッコ良いいっていってんのよね

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0727-HZvd [42.127.104.66])
23/10/24 19:01:46.54 UKzG2pd00.net
初めだけだぞ
乗ってるやついるけど外観はすぐに飽きてた
所有満足度はZXの方があると
モデリスタある無し別にして

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7d8-6i8i [248.129.3.75])
23/10/24 19:03:50.69 rxmKHS0p0.net
見た目小さく見えるな
現行プラドと同じサイズに見える
フェンダーの張り出しのせいで300と同じサイズになってんだな
大きく見えるのに実際は小さいのは良いが
小さく見えるのに実際は大きいのは困るな
参った

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-Dp0T [126.142.66.102])
23/10/24 20:24:11.61 aeW2NeLc0.net
んー、なんだろ
リアタイヤがある70のほうがランクル感っていうか、存在感が有るな
実写見てみないとわからんなー、これ

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-giZp [126.254.252.107])
23/10/24 20:33:09.50 aljP1COTr.net
他の動画を見ていても違和感ないのに
>>174の動画は何でショボく見えるんだろ
色のせいなのか光の加減のせいなのか…
まあとりあえず白は無いかな

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df1a-giZp [251.254.82.89])
23/10/24 21:21:03.00 9r8AnAyH0.net
見たくれだけならランドクルーザーを名乗らなくても良かったかなって感じ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7a5-wKQ8 [248.130.200.215])
23/10/24 21:54:24.00 oKQr01Vw0.net
海外の250レビュー観るとpradoエンブレム貼ってあるから結局プラドなの?

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c785-giZp [248.246.162.79])
23/10/24 21:58:20.57 F3IiPBlo0.net
>>212
トヨタ曰く
プラドの名前が浸透している国ではプラドを名乗るけど
日本を含むその他の地域ではプラドではなく
あくまでランドクルーザーなんだそうな

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 22:57:51.30 mgIHGA110.net
えっ。。。。それってプラドじゃん

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/24 23:11:10.00 oKQr01Vw0.net
>>213
日本で乗っても結局プラドの呪縛からは逃れられないってことか

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0727-HZvd [42.127.104.66])
23/10/25 07:18:52.84 Rex0hFHI0.net
欧州の一部と豪州はプラド名義だよ
発表当時から言われてたやん

欧州市場では、「ランドクルーザー”300シリーズ”」とともに「ランドクルーザープラド」が販売されていたが、今後もその関係は変わらず、おそらく「ランドクルーザー”250シリーズ”」という名称でラインナップされるだろう。しかし、同じ欧州市場でも「ランドクルーザープラド」のブランドが強い地域は、継続して「ランドクルーザープラド」のネーミングで販売される。地域は異なるがオーストラリアや一部東欧も同様になる模様だ。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 07:40:46.93 22pnZisp0.net
>>207
206だけど
自分の感想じゃねーのかよw
ごめんな
もう1年300のGR乗ってるけど全然飽きないしむしろどんどんカッコよく見えてくる

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 07:50:15.37 4n49EjCJ0.net
成金感やラグジュアリー感はZXの方があるけど男のおもちゃとしてのカッコ良さはGRSだな
GRSだけでも販売再開しないかなぁ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 08:35:35.74 7ajuL3Ux0.net
>>187
可哀想な奴だな
妄想もここまで来ると入院が必要だ

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 12:00:16.53 xlfPC1u60.net
300が出たころと経済や為替が全然違って、もう今の値段で300売ってられないから廃盤なのにその値段と比べて300より安いに決まってるって言ってるやつは何なんだ

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 12:20:26.13 WoTtwg7br.net
へー300廃盤なんだー

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 12:26:41.20 apSWqxBh0.net
事実上買えないって意味では廃盤みたいなもんだよな

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 13:10:59.28 /DZnIlt3d.net
マイナーチェンジのタイミングで大幅値上げで再発売だろう
今のままの価格で売っても片っ端から海外に転売されるだけ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 13:12:59.06 QdlEsjO80.net
ZXが成金に見えるってなんのコンプレックス持ちなんだろあれが成金に見えるって

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 13:48:18.18 mXepOXcEd.net
買った価格以上で売れれば成金って思考みたい

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 13:52:35.98 ROVLL5mo0.net
>>223
俺もそう思う
300予約待ちの人にも価格改定了承してくれない場合は、強制キャンセルとかもしそうww
>>224
ランクルなんて無理すりゃ誰でも買えるし
リセールいいから倹約家というか、現実思考の人が多いイメージだよなw
成金SUVだとG カイエン X7

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2752-pyZ0 [254.33.100.217])
23/10/25 15:43:29.97 UQjPevky0.net
廉価ランクルスレで本家ランクル叩くとかw
貧乏人はかわいそうだな

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-giZp [126.254.178.59])
23/10/25 15:51:02.83 EAizZaQhr.net
廃盤とか予約待ちとか日本語不自由すぎて悲しくなる

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/25 17:30:57.49 aaTQHRlW0.net
やっぱり300は日本で終売ってマジなんだな

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1b-MzvY [253.66.128.91])
23/10/25 19:19:33.98 4n49EjCJ0.net
成金に反応しすぎやろ

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/26 20:38:01.26 AGuXaP5yM.net
アゲ

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 07:39:00.44 ZEk1b0jIM.net
すれ違いかもだけれどモビリティショーでランクルミニの発表なかったね。期待してたのに。。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 07:39:21.57 8TyqNSn50.net
みんな関心は70だな
買う買わないは別にして販売方法なんかは250に踏襲されるだろうし気になる
試乗もしてみたい

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa3-f0DH [249.184.202.83])
23/10/27 07:57:43.92 Sy2CSGwA0.net
70は来月中旬案内だぞ。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0727-HZvd [42.127.104.66])
23/10/27 08:09:30.39 lfLx72xJ0.net
来月末に伸びたぞ

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 09:30:04.02 FZY1oEs50.net
235
ワイの担当は中旬との事で変更なし(昨日の話)
意思表示だけでOKらしい。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87c8-pyZ0 [240.177.7.46])
23/10/27 13:11:20.56 8mSgEJIQ0.net
今日モーターショーで250現物見てくる。
写真撮れたら上げます。
何か見てきてほしいポイントあったらどうぞ!

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 13:33:50.43 itEH7wtEr.net
>>237
展示車の色味が知りたいです!
黄色なのか山吹色なのかサンドベージュに近いのか
70の展示車も黄色系だと思うのでそれとの比較とか

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 16:26:49.34 S7bp0KG10.net
「アルファード」盗難相次ぐ…8カ月待ちの愛車“ハッキング” 部品にされて輸出か
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ダレノガレ明美の新車盗難もそうだが、トヨタ車体の設計、最新型でも窃盗団向けなのね
ヘッドライト下にCANの配線がそのままあり、バンパーちょっとずらせば手が届くという

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 16:36:12.32 8VIpKtp50.net
>>239
日本は年間6000台程度な
アメリカは年間100万台な
無い頭でも分かるだろ

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c772-rjBP [248.246.162.79])
23/10/27 16:45:24.82 ENkopdc/0.net
>>239
ダレノガレのは旧型みたいよ

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6744-s3V2 [246.3.179.10])
23/10/27 16:49:44.82 HmLxKWgm0.net
CANを無対策のまま出荷する以上250/300/GX/LXも危険ってことだな
お高い数十万円の社外セキュリティをつけろ、と

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-pyZ0 [60.143.239.139])
23/10/27 16:52:01.51 uHHftB0E0.net
>238
色は主観あると思いますが、


249: 250展示車 山吹色 70展示車 サンドベージュ でした! 280は丸目しか無かった。 全体的に高級感はなく、道具感強めでした! サイズは運転席乗り込んだ感じでは150と変わらない。全部主観!



250:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-rjBP [126.133.201.144])
23/10/27 17:02:51.04 itEH7wtEr.net
>>243
おお、ありがとうございます!
道具感強めな分、値段が抑えられてるといいなあ

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c781-j2qS [248.88.170.127])
23/10/27 17:05:32.88 09HXCSNk0.net
250展示車についてるというコントローラー型ハンドル、
あれ交差点曲がる時や車庫入れするときグルグル回す必要あるのかな…

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-rjBP [126.133.201.144])
23/10/27 17:07:04.48 itEH7wtEr.net
>>245
90度までしか回らないとどこかで読んだ記憶が

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c781-j2qS [248.88.170.127])
23/10/27 17:27:56.65 09HXCSNk0.net
とすると、車体側にも一工夫必要なんだろうな。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0727-HZvd [42.127.104.66])
23/10/27 17:28:33.02 lfLx72xJ0.net
>>242
情弱かよ
URLリンク(toyota.jp)
新型は300もアルヴェルも22/10以降生産分は初めっから付いてる

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 17:49:54.17 HmLxKWgm0.net
>>248
それがついてると盗まれない、と言い切れるほうが
情弱
かと

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 17:54:50.17 itEH7wtEr.net
>>249
情弱と言われてカチンとくるのは分かるけど
折角教えてもらったんだからまずはありがとうじゃないかな

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 18:02:45.51 HmLxKWgm0.net
カチンとはきてませんが、なぜ言い切れるのかと

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 18:03:50.98 8mSgEJIQ0.net
>244
250、同じ期待持ちました!
パネルとか樹脂多用だしシートは茶革でしたがとりあえずつけてただけな感じ。
セカンドのリクライニングとスライドはありません!
角目展示がなかったのが残念。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 18:23:20.71 itEH7wtEr.net
>>252
写真で気にはなっていたけど
本革シートはやっぱりいまいちな感じですかね
実物見に行きたいけど遠いなあ

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 18:28:36.16 jUByQYHa0.net
>253
写真のあげ方がわからないのが悔しい。。。
革シートはヒーターとベンチレーション付いてて、これまでの情報通りでしたが、質感はおれはあんまりかな、と思いました。
車全体が高級路線じゃない雰囲気で、革が似合ってないのもあるかも。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 18:45:14.39 lfLx72xJ0.net
絶対に盗まれない方法なんてないだろアホ

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 18:46:23.20 lfLx72xJ0.net
言い切れるも何も誰も盗まれないなんて書いてねえだろ
お前がCAN無対策とか無知晒したんだけどな

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-rjBP [126.133.201.144])
23/10/27 19:00:50.10 itEH7wtEr.net
>>254
やっぱりなあ
本革シート、FEで標準装備だったら仕方ないけどOPだったら回避します
ありがとう

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c781-j2qS [248.88.170.127])
23/10/27 19:31:15.18 09HXCSNk0.net
質感よりも耐久性を重視した本皮シートという、とんでもない原点に回帰してたりして

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf4f-TGlx [255.65.111.48])
23/10/27 19:52:54.09 OyUZYGRH0.net
暗いけど良かったらどうぞ
70が本命なんで250はこれ一枚しか内装撮ってなかった
URLリンク(i.imgur.com)

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7cd-Yyv/ [244.8.79.55])
23/10/27 20:01:23.49 IHmEtdM10.net
>>259
このハンドルってさシフトレバー操作する時必ずアクセルオフになるよね

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdff-+JM7 [49.104.15.139])
23/10/27 20:08:40.68 Ap/G9wEQd.net
なにこのハンドル

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e717-Dp0T [252.27.121.90])
23/10/27 20:23:26.20 4FvTECZD0.net
>>261
アクセルペダルが無いんだぜ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 20:44:59.61 EInpIIYC0.net
>>255
エンジン外しておく。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 21:29:06.90 prW+mcv40.net
>>262
身障者用か

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 21:42:26.36 4FvTECZD0.net
>>264
正解
だけど、作ってみたら健常者が乗ってもすげーいいじゃん!ってことになってるらしい

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 21:44:19.90 4FvTECZD0.net
ちなみにブレーキペダルも何も床面には無い

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 21:46:24.17 2Ok6viq6M.net
ジャパンモビリティショーなのに左ハンドル…

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1be8-IGK0 [240.96.110.45])
23/10/28 13:40:21.03 9OOwpp9E0.net
>>252
えー!
セカンドシートのスライドもリクライニングも全然ないの?

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 14:16:48.77 8NAcROzJ0.net
スライドってミニバンじゃないだろうにw
何を求めてるのこのクルマに。
ミニバン乗れよ。

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7f-NYlQ [126.236.168.240])
23/10/28 15:35:09.03 W149GCk9r.net
確かWPの個体には後席リクライニングが付いていた筈
スライドはフロアの構造上無理っぽい

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 17:19:06.69 IOj6YTHE0.net
250がワールドプレミアの時は
300よりかっこいいと思ったけど
生でみた感想を言うと
やっぱり300の方がかっこいいわ
たぶん角目をみても変わらないと思う
映像で見るよりもチープ感凄い
プラドよりもなw

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 17:23:25.82 x8+BXEqqd.net
今さらチープ感とかおっそ
最初から安いギア感あるから250の方が格好いいって話だわ

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 19:05:23.58 29ypxPI0d.net
安っぽいじゃなくて安い
ってなれば別に良いんだけどな。
実際は安っぽい上にクソ高いってなる。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 19:24:08.28 gCMYjfD40.net
ラダーフレームのクロカンでリセールさえ良ければ、見た目なんかどうだってイイだろ
なんにしても実用性などなく、デカ過ぎて使えないクルマだが、プラドは装備面でも10年前のクルマだった
しかもプラドは安いのに、300みたいにギラギラメッキでラグジュアリー感出してたから、方向性からして変だった
250で最新装備になり、電Pや全車速ついてリアハッチドアになるなら大改良のオールニューだ
街乗りなんちゃってラグジュアリーカーが欲しいなら300(の中古)、成金志向ならベンツGとかLX中古でも買っとけと
どれを買っても、新車買い値以上で売れて無料レンタカーできるので大笑い、損はしない
どうせ短期で売るんだし、嫌なら買い替えれば良いだけ、一生の友とか愛車じゃないんだぜ

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 19:26:40.98 r9UuUChMa.net
>>269
プラドはスライドするんだか?

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 19:30:01.97 9OOwpp9E0.net
ランクルも200は2列目スライドしてまあまあ後席スペース広いんだよな

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 19:36:51.43 gCMYjfD40.net
つうかホントにランクルの後席なんかに人乗せる気なのかよ?
プラドですら、1人か2人で乗ってるのしか見ないぞ
7人乗りが売れ筋らしいが、信じられねーわ
輸出先の途上国なら分かるし、だから7人の方がリセールも良いんだろうが
デカい上にスライドドアでもないのに、大勢乗せてどこに行くつもりなんだよ
そういう用途なら、マジでミニバン�


284:ノしとけと



285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 19:38:23.08 Kew4Toa+0.net
ディラーで話聞いてきた。
枠は相当に狭くなりそうだから、ほぼ買えないと思っておいた方がいいってさ。
早く予約すれば買えるって感じでもなさそう。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37a0-PWpm [252.27.121.90])
23/10/28 20:34:00.74 kN7OZ2vE0.net
>>277
いちいち他人の車を覗いて何人乗ってるか確認してるとかキモすぎでしょ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 220f-vgKx [251.127.8.72])
23/10/28 21:26:12.52 gCMYjfD40.net
>>278
まったく同じこと言われた
高額車を何台も買ってるし、アルファードは契約できたのに

>>279
ランクルは大抵1人しか乗ってないが、そんなのは良く見なくてもすれ違っただけでも分かるだろ
逆にランクルの後席ドア開けて、中からゾロゾロ人が出てきたなんて見たことあんの?
大学生とかガキが乗ってるプラドなら有りそうだけど
とにかく恥ずかしい

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 220f-vgKx [251.127.8.72])
23/10/28 21:34:06.20 gCMYjfD40.net
アルファードと同じく、また1週間とか契約を溜め込んだあとに、契約条件とか購入履歴見ながら忖度の不公正抽選で当選者を選ぶんだろうな

過去にプラドやランクル買ってる奴は、ハイリセールで味しめてるし損しないことも分かってるから、カタログなんか見ない状態でも積極的に買いにくるだろうけども
一見なのに勢いで契約書交わして、1年以内の納車外れたからキャンセルとかしたら、そのDでのブラック入るだろうね

中古車暴落時に、300とかプラドの中古車屋だか転売屋のキャンセル祭り出たらしいけど、マジでやめてもらいたいわ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7f-NYlQ [126.253.250.244])
23/10/28 21:36:37.12 tQBvuTter.net
>>278
で、予約は受け付けてもらえた?
それとも詳細出たら連絡しますよパターン?

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8700-AT6i [246.41.235.138])
23/10/28 21:42:59.22 hKXtWEml0.net
営業も想定話の域を出ていないと思う
ニッチな車だし案外欲しい人には行き渡るような気がするわ

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eaa-cBr2 [111.98.72.89])
23/10/28 21:53:42.28 Kew4Toa+0.net
>>282
点検のついでに聞いてきたけど予約開始って感じではなかった。
何かわかったら教えてくれるって言ってたけど70もかなり枠は少ないらしくそんな状況。

>>283
確定ではないだろうけど話を聞いてて逆に大半は買えないんじゃないか?と思った。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 22:37:54.37 CRPAMhbur.net
うちのディーラーでは150プラドの末期ぐらいの台数は入ってくると予想してた
24年中に1店舗あたり7~8台はいけるんじゃないかと
あくまでも予想だけど今まで大きく外れたことはないとも

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 22:42:18.63 wXDs1Kdd0.net
250は日本向けの割当 ちびるほど少ないぞ
北米仕様があるせいでそっちにかなり取られる
台当たり100万以上収益変わるから当たり前っちゃ
当たり前なんだが

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/28 23:55:19.65 HG3jXVgT0.net
>268
うん、リクライニングもスライドもなかった。
運転席乗る時ついてくれたのが、ランクルチャンネルとかにも出演なさってるランクルチーフエンジ森津さんだったんだけど、後席のこと聞いたら、タンブルだけ(2列目跳ね上げて畳む)って教えてくれた

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 00:02:41.67 ACrcEspQ0.net
>271
同じこと思った
道具感はあまり無くて、デザインとか内装が今っぽい分チープさが拭えない。
ワールドプレミアでプレゼン内容に感動して絶対250!て思ってたけど、現物見るとオレは盛り下がったな。。。
あれ、ターゲット誰だろ。
300、150、70、どの層も来ないと思う

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 01:41:56.95 SYaFmIxGr.net
URLリンク(youtu.be)
23分10秒あたりで後席リクライニングしてるんだけど
WPの時から仕様が変わったんかな?

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 02:08:40.25 Un1SzYNS0.net
日本で売る気ないならいっそのこと仕向地に入れなきゃいいのに
冷遇するけどシェア減らしたくないから販路は維持とか女々しいわ

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3cb-DnWG [248.129.3.75])
23/10/29 03:49:18.00 qT8UTRP/0.net
2. 3列目の天井が低くてアメで不評と聞いたがどうなんだ?

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 04:47:17.71 lgDd5/zD0.net
アメリカ人が3列目に座れるわけないだろセコイアでも乗ってろ
とは思う
アメリカ人が250を紹介してる動画あったけど、2列目3列目に座ってる感じはいかにも窮屈そうだった。
そいつ背丈が250のルーフより高かったから、まあそうだろうなという感じ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a228-Vx1+ [219.100.85.68])
23/10/29 05:48:01.00 P61drrad0.net
そんな供給数で売ってたらいずれ公正取引委員会に何か言われそうだけど

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc8-xL9j [254.165.185.136])
23/10/29 07:17:05.55 Pg9Z1fXW0.net
>>293
意味不明。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 224f-AT6i [251.43.26.150])
23/10/29 07:28:54.50 FO2K9NHB0.net
>>288
日が経つごとに盛り下がるよな
デザインに見慣れたらダサさが際立ってきた感じ
営業には購入の意思を伝えてるけど正直買い替えはどっちでもいい
エアロ派じゃないけどモデリスタ見てから再度検討する

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7f-NYlQ [126.253.161.214])
23/10/29 07:55:54.21 meADO0BJr.net
最も似合わないデザインだと思うけどな、モデリスタ

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 09:48:50.43 ACrcEspQ0.net
>289
展示はコンセプトモデルだった。
リクライニングしないて言われたけど、市販車はするのかも。ごめん曖昧。
>291
174cm普通体型、2列目普通に座れるよ。
広くは無かった。
三列目は付いてなかった。
電源切れててバックドア開かず、トランクも見れなかった
>295
だよね。。、意思表明したものの、やめる人続出しそう。150みたいにベース400切らないと厳しいんじゃないかな。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 10:02:12.11 FO2K9NHB0.net
>>296
そう?
俺は好きだけどね
TRDも含めて
けど特別仕様車かモデリスタかで迷いに迷って特別仕様車にしたけど後悔はないな
少々の悪路や段差を気にせず乗れるのはやっぱいいね

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 14:09:24.16 gVRwcJWtrNIKU.net
特別仕様車ってファーストエディションの事?
モデリスタと迷うってどゆこと??

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 14:51:16.48 FO2K9NHB0NIKU.net
>>299
ごめん150プラドのこと
250はFE選んだ上にモデリスタ組めるかどうかは不明
フロントの衣装がFEと通常版とで多少でも違うなら多分無理

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 18:05:04.28 9/95FG550NIKU.net
個人的な好みだけどさ
300とRAV4はモデリスタ付けるとかっこよく見えるけど
プラドとハリアーにモデリスタ付けると最高にダサいよな

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/29 21:35:14.19 t0i9rV8t0NIKU.net
>>301
プラドがダサいよ廉価ランクルなんだから
エンジンもゴミだし

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a29d-P6Dq [61.195.251.38])
23/10/30 00:10:18.45 qNK


311:CRBjf0.net



312:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdc2-c/7I [49.104.6.205])
23/10/30 07:20:57.68 +NMjSBy/d.net
モデリスタって名前で恥ずかしいわ

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 09:46:01.18 fKwj+j/70.net
>>287
やっぱりそうなんだ
まさに原点回帰で2列目3列目なんてどうでもいい仕様か
普段はミニバンやSUV乗ってても
たまには家族でクロカン乗ってアウトドアを楽しむ派からしたら購買意欲下がるな

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 11:50:18.78 N20Pc4T60.net
そもそも「家族でクロカン乗ってアウトドアを楽しむ派」なんか居るのか?
2列目3列目なんか使ったら荷物まったく積めないし、人だけたくさん乗せてクロカンで何するの?
海外のことは知らないが、日本ではクロカンなんかで2列目3列目に人を乗せてること自体、ほとんど見ないだろ
しかもミニバンがあるなら尚更、大勢でクロカンなんか乗る機会はないし、運転者も同乗者もメリットがない、ただただ不便過ぎる
大昔の家族移動はセダンだったから、プラドも「70のファミリーカー」として家族使用も有りだったが
ミニバンが普及したあとは、クロカンの後席を使うのは非常時だけだろ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 11:53:35.15 N20Pc4T60.net
トヨタとしても、日本人には「250買ってください」ではなく「250売ってやる」だし
日本人の購買意欲なんかどうでもいいわけで、文句垂れてる奴なんか相手にもされない
たとえ文句ひとつ垂れないで、「売ってください!」だろうと、おそらくほとんどの人が買えない(契約から1年以内の納車不可能)

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 11:55:39.51 KFweJaxZ0.net
>>307
で、君は何が言いたいの?

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 11:59:30.27 gV/VVbU+0.net
モリデスタ

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 12:03:43.83 N20Pc4T60.net
>>308
文句あるなら買わない
クロカンに夢見ない
クロカンをファミリーカーにしない、ミニバン買え
リセール乞食しながら、家族で便利に使おうとか虫が良過ぎる
自分はどうでも良くても、一緒に乗る家族に迷惑だけじゃなく、ファミリー使用でデカいクルマを駐車場に停められたら他の人に迷惑
ベンツのSとかレクサスLSは、家族で来るようなとこの駐車場には停まってないだろ

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 12:09:17.19 KFweJaxZ0.net
>>310
要するに、オフロードコース専門の車にして、家族で買い物や移動すんな、ってことね
まあベンツのSもレクサスLSもイオンやガストにも普通に停まってるけどね

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 12:13:38.67 FoizX9LHr.net
モリゾウデスタ

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 12:18:33.90 N20Pc4T60.net
>>311
プラドも300も(おそらくは250も)、オフロードコースなんか走る(走れる)クルマじゃない
ミニバンでも入ってくるようなその辺の悪路ですら、300とかLXとかGなんか見たことねーし(傷ついてリセコジに悪影響だからか?)
とにかくクロカンは、後席まで使って買い物だの家族で移動だのするクルマじゃない、貧乏臭すぎるしダサ過ぎる
クロカンは1人か2人まで
イオンやガストに停まってるSクラスやLSを見てどう思う?
しかも後席からゾロゾロとガキや人が出てきたらどう思う?

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 12:21:04.97 PLqoRa+E0.net
>>310
狭い了見の感想文を長々書いて何がしたいんだコイツ

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 12:24:47.94 N20Pc4T60.net
グダグダ文句言ってる奴はどうせ買わない(買えない)
金がカスカスでリセール乞食車しか乗れず、TPOに合わせた複数台持ちもできないから、家族で使いたいだの文句垂れる
トヨタは「文句垂れるなら買わなくていい」だし、文句のない人が買えなくなるから、今のプラドなりなんなりを乗ってれば良し

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 12:29:22.97 KFweJaxZ0.net
やっぱり何


325:言いたいのかわからない >>315 君がこのスレにいる意味ってなに?



326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 12:29:40.60 fVRkcjPe0.net
一人キレてるのマヌケだなw
と冷めた目で観察中。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 12:32:19.12 u6a5ScKp0.net
売る気ないなら買わない

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 12:39:30.42 WDBOa2Spd.net
まぁ日本向けに売る気がないのは間違いないわな
これに限った話じゃなく全体的にそういう傾向だし

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 13:23:52.77 fKwj+j/70.net
オレ個人で三台を用途によって使い分けているが
250もその時の気分で家族でドライブやスノボーに行ったり使いたいけどね
その時に乗り心地や居住性は良いに越したことはない
家族も友達もいない人とは意見が噛み合わないのは仕方ないわな

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-oDh5 [49.98.174.65])
23/10/30 14:35:57.37 rnlIE3Ycd.net
>>313
すまん、他人の事なんて全く気にしないが。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 220e-l9bj [251.141.81.49])
23/10/30 15:00:03.69 ZO00iCox0.net
>>313
どの客がどの車乗ってきてるかなんてイオンやファミレスじゃまず分からんけどw
どんだけ自意識過剰なんお前

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 15:25:57.26 OjQ6HVSZd.net
好きな車乗って好きな用途で使えばいいじゃん
250買えたらイオンもファミレスも行ってやるから勝手に発狂してな

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 15:28:17.04 SXXGlpI10.net
子供部屋のおじさんが家庭持ちのパパさんに嫉妬して発狂してる…

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 15:33:40.22 fKwj+j/70.net
>>324
そういうことか
それじゃ住んでる世界が違うもんな

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2257-PCY9 [251.127.8.72])
23/10/30 16:03:16.53 N20Pc4T60.net
どんなカッコいいクルマでも大人数乗車はカッコ悪いしダサイ
許されるのはミニバンのみ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce3f-PCY9 [255.14.159.112])
23/10/30 16:07:11.15 T2Iqu2e50.net
ランクルをミニバン代わりとかセコ過ぎダサ過ぎ
恥ずかしいから2列目なんか使うな
べつにミニバン買えよ

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02de-PCY9 [243.211.67.231])
23/10/30 16:14:47.40 0fjHLJL30.net
カッコとリセールだけで乗るクルマだからな
家族でお出掛けならやっすい3列プラドでも乗ってろと

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a9-NYlQ [248.246.162.79])
23/10/30 16:33:40.40 j5qWZWp/0.net
70の国内割当は予想以上に少ないみたいだけど250はどうだろうね?
多少方向性が変わったとはいえ150の後継なんだから
極端に減らすことはないと思うけど

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 17:13:18.01 pyp6e0FQ0.net
ランクルをオフ以外で使う人達にケチつけたいらしいが、車以外の物品もそういう思考なのかな
山登りしないのにトレッキングシューズ履くのはダサい
軍人でもないのに軍放出品を使うのはダサい
自転車レース、オフ走行しないのにロードバイクやファットバイクに乗るのはダサい
公道を走るのにフェラーリやフェアレディの様なスポーツカーに乗るのははダサい
そういう思考の方がダサいね
やぼったい生活してそう

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 17:16:13.81 UFGDN1Dq0.net
>>329
150は月に3000台くらい売れてたんだから250もそれくらいは確保するだろう

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 17:23:21.31 Q4Vbo5aI0.net
>>330
東京でモンクレールのダウン着てるのも
街中でジョーダン履いてるのも
もっと言えば山にも行かないのにノースフェイス着てるのもダサいってこと?ww

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 17:24:32.35 fKwj+j/70.net
>>330
一人で同じこと書いてるしな
経済的にも心にも余裕が無いしましてや妻や彼女と無縁なんだろうね

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 18:29:26.78 WXCQueBF0.net
5chだけだろ、クロカンをミニバンみたいに使いたいとか言ってる奴
実際にランクル乗っててそんなセコいヤツ少ない

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8739-vgKx [246.208.145.248])
23/10/30 18:54:18.28 z0rdkMnK0.net
ここは300万円台から買えたプラド乗りが溜まってるスレだからな
リセール良くてミニバンみたいに使いたいみたいなセコい貧乏人がいるのも無理ない

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 228e-wL8D [253.239.95.151])
23/10/30 19:08:36.06 Q4Vbo5aI0.net
ところでさ
センチュリーSUVってリセールよくなるの?
プレミア価格つくの?ww

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 19:43:53.19 3qsc0lXX0.net
>>334
二行で矛盾するの笑うわ
5chだけのはずなのにリアルで少なからず存在してるとか
しかもデータなしであなたの感想でしかない

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 20:16:27.97 3Dn7JUeC0.net
>>334
セコイの意味がわからない

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e381-ue12 [248.88.170.127])
23/10/30 20:42:13.52 gV/VVbU+0.net
北米向けの大型SUV

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eaa-cBr2 [111.98.72.89])
23/10/30 20:50:45.92 oxC1Oqx00.net
確かに5ちゃんくらいだね。
>>334とか>>335見たいに偏屈なネクラのこどおじが世間とかけ離れたことを得意気に書き込めるのは。

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eaa-cBr2 [111.98.72.89])
23/10/30 20:52:12.25 oxC1Oqx00.net
確かに5ちゃんくらいだね。
>>334とか>>335みたいな世間を知らないネクラのこどおじが得意気に偏屈な書き込みができるのは。

351:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch