■■■ レクサス LEXUS 2代目 NX 13 ■■■at AUTO
■■■ レクサス LEXUS 2代目 NX 13 ■■■ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0202-l5g+ [61.192.191.121])
23/10/16 21:26:56.33 DKJcLXth0.net
くこか!

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMb2-ssbL [153.140.48.103])
23/10/17 11:36:00.98 mdW6crdcM.net
青空駐車なのにコーティングするやつ、バカですw

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53a5-nrLB [242.62.249.167])
23/10/17 11:43:16.66 DbTrVfZ50.net
コーティングは納車前にscにお任せで発注すれば楽、点検時にメンテナンスすれば手間も時間も要らず

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7340-xYUw [248.237.128.50])
23/10/17 12:06:10.86 8iMKtOHZ0.net
>>1
スレ立てありがとう

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f85-pCU2 [36.2.98.202])
23/10/17 14:24:45.03 frMYG8bO0.net
CPOでもなんとか乗りたいと思いNX350hを調べていく中で
どうも新車と値段が変わらないように思えるのですが実際に
新車で350h購入された方の総額教えてもらえませんか?
参考までにCPOだと350hバージョンLで650万くらいです。

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d70a-sz/m [246.185.246.95])
23/10/17 15:05:39.63 x0F0xnRv0.net
新車よりCPOのが高いよ(距離数少ないやつ)

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hcf-pCU2 [36.2.98.202])
23/10/17 15:12:12.00 frMYG8bOH.net
そうなんですね。それなら新車で当たってみます。
よろしくお願いいたします。

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM97-XePi [150.66.88.115])
23/10/17 16:01:47.72 RukiqIINM.net
納期がかなり短縮されたのに、中々中古の値が下がらないよね
未だに割増で売ってるし

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7340-xYUw [248.237.128.50])
23/10/17 16:06:29.34 8iMKtOHZ0.net
今のcpoの値付けなら新車買うほうがいいと思う
どうしても中古というなら野良でもいいんじゃない?

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-nrLB [49.98.156.191])
23/10/17 16:46:05.00 hu5YPzzUd.net
cpoは1ヶ月で納車されるのがメリットな

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab91-HaiO [122.208.30.174])
23/10/17 17:26:12.25 qdVbTfV10.net
トヨタの愛知周辺の工場停止したけど九州は大丈夫なんかなぁ?

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2d2-3yrr [245.81.89.6])
23/10/17 18:23:59.21 zpILIJWk0.net
CPOってフェア対象車は近隣住民しか買えないし、対象車じゃない車はイマイチやし、なんだかなぁって感じ。

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d355-iZeJ [114.182.222.67])
23/10/17 22:58:48.01 iERq6ceJ0.net
>>6
天窓ドラレコ諸Opつけて670万だったから
中古車で同価格なんてシャチョーさんの税金対策以外で買う意味ない
といっても新車で5ヶ月待ちするか即納できるかって違いもあるが

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-84cE [49.98.156.33])
23/10/18 02:44:03.49 nx3f7YCsd.net
レクサスコレクションのキーケース頼んで4ヶ月たつけど未だに来ないのは舐めすぎ!
車より遅いやん

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 04:33:35.22 FdhEpQ/M0.net
620 名無しさん@ピンキー sage 2023/10/16(月) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(is.gd)
219 それでも動く名無し 2023/10/16(月) 18:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(is.gd)

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 04:34:01.40 FdhEpQ/M0.net
すみません、誤爆しました

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 06:56:52.46 imBquMNAM.net
中古を買うならリベララーで良いんじゃないかと思う

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 11:40:24.08 GHmJVWST0.net
革シートが嫌いで値段も安いのでNX350hの標準を
検討しているのですが、これ人気ないんでしょうか
中古とか見てもまったく数がないので、もしかして購入者が少ない理由でもあるのかな・・・と
どなたかわかる方いれば教えてください

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 11:56:29.15 bhZf0h4S0.net
>>19
まあ、レクサス自体はそれなりにブランド力有るから、革シートが好まれる
だからあまり見かけないのかもね
基本的に好きなの買えば良いよ~
ちなみに何で革シート嫌いなのかな?

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 12:09:11.91 GHmJVWST0.net
>>20
過去にBMWで革シートのものを乗っていたことがあるのですが
冬はともかく青空駐車だったせいか夏は非常に暑くまたそこそこベタつきが
あった記憶がありまして・・・
いろいろ聞いたりしたら手入れも必要なんて話なので、非常に手間に感じてしまうのが
正直なところです。
ただ、高級車の経験はほぼないので生の意見があれば参考になります。

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 12:11:07.75 lvQAmc+t0.net
今までもレクサスSUVにファブリックシートってあった?
セダンはあるけどSUVはウルトラスウェード、合成皮革、本革、セミアニリン本革くらいしか見たことない

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 12:13:16.15 lvQAmc+t0.net
>>21
レクサスの本革シートはベンチレーション付いているので真夏でも汗でベタベタということはないよ
ただ直射日光当たる駐車場に長く停めるとヒビは避けられないが、車検前にSCに相談すると保証で表皮張替えしてくれる

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/18 12:14:14.48 GHmJVWST0.net
>>22
あれ?と思って調べてみたらLtexという「本革に近い合成皮革」というもののようでした。
てっきりファブリックかと・・・
助かりました。

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8237-rQze [251.6.251.75])
23/10/18 12:20:40.77 WNa8fbYG0.net
俺も出来れば仕立ての良いファブリックが良い
死んだ動物の革に座るのは嫌

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM97-XePi [150.66.95.245])
23/10/18 12:25:07.93 imBquMNAM.net
NXはベンチもヒーターも自動だから良いよね
乗り込む度にスイッチ押さなくても良い
ついでにハンドルヒーターも自動だし

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f85-pCU2 [36.2.98.202])
23/10/18 12:26:11.13 GHmJVWST0.net
>>23
保証などもあるんですね。
先に書いてしまいましたが、ファブリックはないようなので
安心のレクサスブランドを信じてみます。

ありがとうございました。

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2beb-UrH0 [250.246.137.160])
23/10/18 12:38:19.09 uxVXAne70.net
本革よりLtexのほうが手入れが楽でいいんじゃないの?

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9658-nrLB [241.140.118.166])
23/10/18 12:53:56.10 lvQAmc+t0.net
>>25
君は日常的に動物の死体を食べているのに?

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9658-nrLB [241.140.118.166])
23/10/18 12:55:11.45 lvQAmc+t0.net
でも、上質なウールファブリックのオプションあってもいいよね
トヨタだとセンチュリーにしか設定ないか

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e725-O9wZ [220.98.68.166])
23/10/18 13:33:38.25 z1n+CpQH0.net
もう一年近く乗ってるのに未だに温度調節ダイヤルをノールックで触ろうとするとハンドルヒーターautoのとこタッチしちゃってイライラしちゃう。

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-YgdQ [49.98.141.242])
23/10/18 13:47:32.78 dz41iLZJd.net
>>25死んだ動物の革に座るのは嫌だといいつつ
羊の毛や虫の糸を纏っていたらそれはそれで皮肉が効いてて好きなんだが

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう (パニャパー MM1e-AzOG [163.49.1.11])
23/10/18 21:06:40.02 pXxHEG5RM.net
ITSコネクト付けてないのに
「間もなく信号が変わります」っていうのは
どの機能が働いているのでしょうか?

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ea0-Fhx2 [247.8.76.46])
23/10/18 22:34:00.52 Tt4TfhCw0.net
>>33
カメラだよ
今は軽自動車でもついてたりする

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fba-XePi [110.2.216.183])
23/10/18 22:36:01.09 Ki+8KgZ20.net
嘘を書くなハゲ

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-YgdQ [59.171.181.57])
23/10/18 22:58:00.79 R+tdKv0/0.net
>>33カメラくらいしかおもいつかん
its対応の信号はほとんどないし

37:34 (ワッチョイ 266a-Fhx2 [249.162.3.14])
23/10/18 23:09:57.37 /VdtfUcy0.net
>>33 >>36
補足するとこれです
URLリンク(lexus.jp)
信号以外に高速道路の道路左側にある速度制限標識もカメラで読み取ってディスプレイに表示します。天候により制限速度が変わることがあるので電光表示板の現在の表示速度が正しい速度になるので。

38:33 (ワッチョイ 5730-AzOG [118.238.241.170])
23/10/18 23:19:39.46 4Co4a2CL0.net
>>37
それは先行車が発進した・信号が青に変わった“後”に知らせてくれる機能だよね。
そうじゃなくて、信号が変わる“前”に「間もなく信号が変わります」ってアナウンスが流れる時があるでしょ。
ITSコネクトのオプション付けてて、対応の交差点で、なら分かるんだけど、
オプション付けてないのにアナウンスが流れるのは何の機能なのかな?って。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H1e-b30h [163.131.124.246])
23/10/18 23:22:30.75 7C8zUyzbH.net
緊急車両は?

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66b4-nrLB [153.207.148.120])
23/10/19 06:40:43.54 RUv6F0qL0.net
>>38
カメラで交差する側の信号見てるよ

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7397-q24e [248.206.41.126])
23/10/19 07:08:57.95 9SLOgP2J0.net
答え ETC2.0の機能

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM97-XePi [150.66.96.254])
23/10/19 07:12:02.04 aUc2QL3mM.net
ベーコンかと思ったけど、vicsドロップのサービスいつの間にか終わってたんだな

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66b4-nrLB [153.207.148.120])
23/10/19 07:13:53.05 RUv6F0qL0.net
>>42
すごくバカっぽいレスですね
まるで格安SIMしか契約できない貧乏人のよう

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 08:31:30.45 7ThYuVh40.net
レクサスオーナーを騙っても、回線で身バレしてしまう哀しさかな
自宅でも格安SIM回線で書き込みかぁ
どんだけ貧しいんだろう

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 09:03:59.30 SK63xbHad.net
>>25
死んだように生きてるのに?!

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab91-eijK [122.208.30.174])
23/10/19 13:33:47.05 c3mw8xOr0.net
オットキャストやミレル、AIBOXをYouTuberが動画にあげているけど皆さん結構使われてます?ちょっと高い感じがありまして

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73d5-q24e [248.206.41.126])
23/10/19 13:37:48.81 9SLOgP2J0.net
あの人たちは無料でもらって宣伝してるから値段とか関係ないんだろうな

自分で買うには高すぎ
YouTube見るために4万は出せない

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6efe-xYUw [255.14.189.181])
23/10/19 13:38:11.76 HcYtbG7U0.net
ムーンルーフかパノラマでちょいと悩んだけどこの時期のパノラマ最高だわ
解放感がハンパない

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0202-bWxw [61.192.191.121])
23/10/19 13:41:31.07 Pxvb2geO0.net
カツラを外した気分?

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7d7-sz/m [246.185.246.95])
23/10/19 13:45:46.9


51:8 ID:vjjC8sDU0.net



52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 13:53:47.48 aUc2QL3mM.net
>>47
youtubeというよりも、Abemaやアマプラ、Netflixなんかを移動中に視聴出来るのが良いと思う
流石に市街地では危険だけど、高速や郊外なら、ある程度車に任せられるし

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2fa-ELGK [245.245.34.75])
23/10/19 14:53:48.20 5+eLoLJ50.net
>>47
HDMIでスマホに繋いだら?

54:33 (パニャパー MM1e-AzOG [163.49.1.11])
23/10/19 15:00:40.45 o3FwFqj7M.net
>>40
なるほど、それなら納得です。そう言えば先頭で信号待ちの時だったかも。
けっこう広角のレンズなんですね。レスくれた皆さん、ありがとう。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Haf-pCU2 [4.215.209.232])
23/10/19 15:17:52.52 do5k5nogH.net
ディーラーオプションのHDMIにFireTVStick付けたら子供がご機嫌だわ
ただ電源が少し離れてるからケーブルがチョロっと見えてカッコ悪い
電源もHDMIの隣あたりに付けてもらえばよかったかな

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0255-dJqj [219.164.66.100])
23/10/19 15:30:26.68 unpa8F240.net
>>47
あれはそういった広告費上乗せ価格だろうからね。
自分はほぼ同スペックのux999 plus 2.0使ってるけど快適にyoutube,自宅のテレビチューナー視聴してるよ。それが出来て2万ちょいだったら十分だよね。

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d285-eijK [245.101.165.187])
23/10/19 15:31:48.77 Cslold2e0.net
>>46
YouTubeや子供がディズニープラスで映画見てるし便利だよ

3月にAliexpressのCarlinKit Official StoreからTBox Plusの8GBモデル8+128GB を24000円で買った

注意する事はセールで安くなった時に買う、クレカは心配だからPayPal使う、届くまで2週間くらいかかることくらい

CarPlay 話題非限定 Part17 で詳しい人に聞けばいい

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d285-eijK [245.101.165.187])
23/10/19 15:32:23.53 Cslold2e0.net
>>47
YouTubeや子供がディズニープラスで映画見てるし便利だよ

3月にAliexpressのCarlinKit Official StoreからTBox Plusの8GBモデル8+128GB を24000円で買った

注意する事はセールで安くなった時に買う、クレカは心配だからPayPal使う、届くまで2週間くらいかかることくらい

CarPlay 話題非限定 Part17 で詳しい人に聞けばいい

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9633-nrLB [241.140.118.166])
23/10/19 15:59:22.65 7ThYuVh40.net
>>57
お金に余裕のある家庭はiPadで観てるね

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-YgdQ [49.98.144.69])
23/10/19 16:49:28.77 PUvuL9zAd.net
お金に余裕ある人がはiPadってどんだけよw
逆に持ち運びもできず、要らなくなっても売却できない純正HDMI+TVキット+ファイアスティックが一番金かかってるじゃんとか思うのだけど
HDMIて2万+TVキットで4~5万
これはオットキャストと違って売れないから使い捨てだし

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Haf-pCU2 [4.215.209.232])
23/10/19 17:42:34.28 do5k5nogH.net
iPadは車載しない方がいいよ
車に乗ってるのバレてガラス割られて盗まれた人がアウトレットにいた
さらに言えば事故の時に子供にぶつかって超危ないらしい

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d769-GsGa [246.198.123.1])
23/10/19 17:51:11.05 297kgXCx0.net
レクサス買えない貧困ジジイが嫉妬のあまり構ってちゃんしてるだけだから相手すんな

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7d7-sz/m [246.185.246.95])
23/10/19 17:53:54.64 vjjC8sDU0.net
NXを買えないは貧困層だよな
年収400万、子ありの底辺の俺でも買えてるんだから

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fba-XePi [110.2.216.183])
23/10/19 17:54:24.34 J6Fl2cn90.net
やっすい支那タブじゃあかんか?

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d205-20+U [245.127.113.22])
23/10/19 18:32:35.26 Y4ybCV/70.net
>>62
いいなぁ
新車?
住居費かかってないとか?

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d205-20+U [245.127.113.22])
23/10/19 18:33:54.62 Y4ybCV/70.net
>>62
いいなぁ
新車?住居費がかかってないとか?

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0202-bWxw [61.192.191.121])
23/10/19 20:41:18.38 Pxvb2geO0.net
爆発危険

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 21:19:30.95 9Uisk0wS0.net
レクサス乗ってるのに服はGUでもいいじゃないか。頑張ってるんだよその人は笑

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 21:33:00.03 vjjC8sDU0.net
新車でNX350hfスポ(人気オプ込)買ったよ
新築マンションも買ってローンもあるよ

たしかに服興味無いw
ただで貰ったスヌーピーの服きてるよw

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 21:44:46.88 yJ1eblDb0.net
年収400万でもこのクルマなら事故らずに乗れば3年後に高値で売却できるから別にアリだと思うよ
事故ったときローン地獄で泣くと思うけど

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 21:45:55.77 vjjC8sDU0.net
頑張ってるもなにも何も頑張ってないけどなw
自分(見た目)興味無い、欲求ない、ド底辺だと認識してるから期待値低すぎて何も不満ないw
頑張らなくても幸せでいれる日本て最高だわ( ◜ᴗ◝)

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 23:31:52.03 Y4ybCV/70.net
>>68
すごいな
俺も買えそうな気がしてきた!

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/19 23:49:00.42 xvSlyvoL0.net
>>69半年で180万程
月30万
逆に短期はだめだなある程度乗らんと

74:34
23/10/20 00:23:42.59 48dw8tHW0.net
金なくても残クレ10年だったら毎月6万の返却能力あると認められれば買えるよ
毎月6万=誰でも通る

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 06:35:52.50 3czbHkIe0.net
>>71
スヌーピーの服?

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 07:32:58.82 uIk7A8+A0.net
>>54
ディーラーオプションのHDMIって走行中は音声のみ再生で映像は見られないのでは?

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bc5-+22j [250.161.2.205])
23/10/20 08:32:53.27 rPelk5+e0.net
なんかアップデートきたな

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df29-sz/m [180.5.241.153])
23/10/20 08:48:29.02 t9auvmF00.net
ハンバーグきた?

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 09:12:45.88 +Y+D4ax30.net
>>75だからTVキットが必要

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 09:29:55.54 iPvth5Swp.net
>>77
佐川から今日配達するってLINEきたよ
時間は指定してない

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 16:52:24.03 06qItilCM.net
カードキーとスマートキーって、皆さんどのように使い分けてますか?
両方持ち歩く?TPOでどっちを持って行くか決める?
カードキーをスリープさせられれば(スマートキーの施錠ボタンを押しながら解錠ボタンを2回押すみたいなヤツ)、
バッグに入れっ放しに出来るんだけどな、、、

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6251-rRhr [243.98.92.243])
23/10/20 17:27:29.10 6onjoBdc0.net
カードキー+アプリの始動ロック

83:34 (パナファーイ FA5e-8ZdF [205.220.129.246 [上級国民]])
23/10/20 18:08:42.02 UzxJRpbDA.net
>>76
ナビ? またバナナ使えなくなるのかな?

>>80
カードキーの電波は微弱だからスリープとか必要ない
スマートキー持ってないとカードキーが電池切れとかしたときに車のドアをあけられなくなる
常に2つ持つことが必要、とSCに言われた

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d29a-rRhr [245.125.205.110])
23/10/20 18:23:19.17 NUO4Se4Z0.net
カードキーにも物理キー内蔵されてる

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう (パナファーイ FA5e-8ZdF [205.220.129.246 [上級国民]])
23/10/20 18:30:12.29 UzxJRpbDA.net
>>83
俺、スマホとスマートキーの話をしてた
たしかにカードキーにも付いてたね、ごめん

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd22-hV0x [49.105.77.131])
23/10/20 18:31:19.44 /mprZVhSd.net
ハイブリと悩むけど350Fスポっていい音する?
スポーツマフラーに変えれば良くなるんかな??

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8230-xYUw [251.131.122.99])
23/10/20 19:23:37.37 IEotzkpC0.net
直4ターボエンジンに快音を求めないほうがいいと思うよ

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab91-eijK [122.208.30.174])
23/10/20 19:51:25.47 18SU/JYV0.net
>>85
四気筒の音でもこの価格帯としては悪いレベル
回るエンジンでもないので音を期待するなら、
250を回す方が回転域を使い倒せるからいい。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 20:08:43.51 .net
>>85
ハイブリッドはなおさらスポーツマフラーつけても電気駆動のときはすごく静か

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d71e-sz/m [246.185.246.95])
23/10/20 20:17:46.94 DPRz5K2y0.net
スペーシアから乗り換えだけど不満点何も無いね

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 20:52:46.64 gzq+H3x60.net
>>85
トヨタの直4はどれもガーガーと乾いたサウンドで快音の対極

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 20:53:06.43 FzFUlfTf0.net
納期も早くなってるけど
今月末にディーラーに入ってくる
350h Fスポが注文しようとしてる
仕様とノーマルタイヤがランフラット
だけが違う仕様で
即納出来ますけどどうですか?
と言われてるんだけど
ランフラットはやっぱり乗り心地悪いですかね?
もしくは今なら年次改良まで待った方が良さそうですかね

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 21:10:15.84 77DNsx0J0.net
>>91
ランフラットの中ではかなり乗り心地いい方だよ
気になるならタイヤを付け替えれば良いと思う
恐らく付け替えない人が多いと思う
私はランフラットからノーマルに付け替えたけど(v552)付け替えなくても良かったかな~と思った
ランフラット特有のカドの有る入力が消えた程度で、あとはあまり変わらなかった...

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 21:21:13.25 xwzIvu2KA.net
>>92
高速道路走行中のロードノイズとかはどうですか?
静音性が気になってます

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 21:39:43.77 .net
>>85
乗れば判るだろうけど350FはLEXUS名乗っちゃダメなレベルの音質
まだ初代の8ARターボのほうがマシだった

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 21:47:12.71 gBMeYH5j0.net
次の年次改良って3月ですかね?

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/20 21:52:10.70 Ah8AGxqP0.net
>>94
エンジン音が最悪なのは350に限らず350hも250も同じ
最大の欠点だと思う(ハリアーrav4ならまだ許せるが

98:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch