【再再販】ランドクルーザー70 Part.24【妄想】at AUTO
【再再販】ランドクルーザー70 Part.24【妄想】 - 暇つぶし2ch212:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa41-Arpt [106.154.159.144])
23/10/03 20:38:26.17 AVI7/Dj6a.net
蓋を開けたら全然売れなかったりしてな
従来の70並みに変わり者が買う車

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-cjYK [126.122.156.50])
23/10/03 20:40:23.62 IVdZ8koL0.net
>>209
実はオレもそう思っている。
お祭り騒ぎになっているのはココだけで売れなさすぎて1年で終了とか

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd0d-QlyE [252.27.121.90])
23/10/03 20:45:30.30 8F8UfWGN0.net
とりあえず税込み420万ってことで買う気が出てきたわ
要らんオプションなんか付けずに素で乗るわ

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 762a-JJpC [241.126.249.105])
23/10/03 21:17:11.53 ShzqCDce0.net
ディーラー行ったら年明けに納車出来る言われたけどお前らんとこはどうなんだ?
やっぱ人気ないんか?

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aaf7-xWgx [123.176.209.163])
23/10/03 21:19:15.79 uEfqJ+3k0.net
>>212
地域を教えてほしい
近畿とか関東とか

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2941-uQQ6 [202.94.58.94])
23/10/03 21:24:57.74 5Emo8ICe0.net
既に70買う層は再販70買っちゃってるしな
そういう人は長く乗るだろうから今回の再再販は買わないだろうし
トヨタもそれを分かってるから乗り心地良くしてきた
多分買うのは若い人が中心だと思う
つっても今の若者引くほど金無えからな

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ae8-tfeP [219.102.224.227])
23/10/03 21:29:19.08 UQGlFabi0.net
>>211
どこ情報よ。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 762a-JJpC [241.126.249.105])
23/10/03 21:33:17.18 ShzqCDce0.net
関西だよ
田舎じゃない
他の地域はどうなんだろう
やっぱプロ向きだからじゃないのかな

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aaf7-xWgx [123.176.209.163])
23/10/03 21:40:14.87 uEfqJ+3k0.net
都会すぎると買われないのかな

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 766b-sd8t [241.49.150.159])
23/10/03 21:51:20.79 fbED9p6/0.net
神奈川だけど、何も情報ないから情報出たら折り返すって言われてた

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76dd-5C2y [241.172.123.187])
23/10/03 22:01:45.83 P/+1qI4U0.net
商談予約って。
そこまで、ディーラーに媚びたくない。
販売当日に見積もりシミュレーションして、近くのディーラーのアポを申し込む。
売ってやるみたいな態度なら、じゃあいいですと言う。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e7c-8T7W [247.107.66.18])
23/10/03 22:03:36.24 AUPEa5Yv0.net
>>215
相手にしちゃダメだよ
1日何回も同じこと書いてる人だから、それも何日も連続でね
多分、願望か妄想

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76dd-5C2y [241.172.123.187])
23/10/03 22:05:50.73 P/+1qI4U0.net
70程度のクルマに、ディーラーに媚び売って、ペコペコするの、耐えられない。
別に、買えなきゃハイそれまでよと、お宅とは縁がなかったちょいうことで。
サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだと。サバサバした気持ちで対応する。
だって、たかがナナマルでしょ。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76dd-5C2y [241.172.123.187])
23/10/03 22:12:45.21 P/+1qI4U0.net
ディーラーごときに、ふるいにかけられるのが、我慢できない。
上客だから、太客だから、タニマチだからと、いい気になるキモ知れない。
だって、たかが、ナナマルじゃないですか。
なんで、トヨタのディーラーごときに、選別されなきゃいけないんですか。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ab0-AvD6 [219.124.111.25])
23/10/03 22:21:22.82 LD+zLO/X0.net
普通な人は旧プラド買ったんじゃね?
旧プラドもコレジャナイと思った人が欲しくなる
横に揺すられる乗り心地 切っても全く反応しないハンドル 煙幕を吐く登坂車線の王者(多分これは改良)
不便だけど楽しい車

いすゞが1.5tトラックを出すっぽい ビッグホーン再来・・・してほしい
日産もテラを売れ

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-fB/Z [49.98.167.197])
23/10/03 22:22:43.09 GXW8q8c+d.net
なんとしても一般ユーザーに商談予約をさせたく無い転売中古車業者が降臨してるね

転売ヤーなのモロバレで笑えるわ

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 319c-50m0 [216.153.92.204])
23/10/03 22:24:02.25 G77EEIxP0.net
プラドはださいんだわな

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-fB/Z [49.98.167.197])
23/10/03 22:27:27.50 GXW8q8c+d.net
何故商談予約が媚び売ってる事になるのか意味不明
商談予約を腐す書き込み笑えるわ

転売ヤーの中古車業者が必死すぎて草

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26f4-5C2y [153.176.240.130])
23/10/03 22:28:24.85 dNN6bbAw0.net
ランクルミニが出て人が減って、250のリセールが凄いからとまた人が減って
ジムニー5ドアでもっと人が減って、とそんな気がする
トライトンはどうだろう?同じラダーフレームの車だけど、方向性が少し違うかなぁ

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMba-skpN [153.250.31.45])
23/10/03 22:32:11.31 2gGLPATXM.net
ぜーこみ396まんが最低らいんやな

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-TGKp [126.54.121.179])
23/10/03 22:32:42.72 wq0pW4hI0.net
70より先に250が発売になればよかったな。
かなりの数が250に流れると思うから70はすぐ買えたろうに

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2941-uQQ6 [202.94.58.94])
23/10/03 22:45:31.88 5Emo8ICe0.net
そうなるの分かってるからいの一番に出して売り切ろうって感じでしょ

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7600-Smnw [241.62.17.25])
23/10/03 22:47:47.35 GwAXHJL50.net
冷静に考えたら一般人は買っちゃダメな車だな

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa41-Arpt [106.154.159.144])
23/10/03 22:52:54.48 AVI7/Dj6a.net
どんどん買ってくれ
セミロングが沢山売れればショートとも出るかもしれない

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-fB/Z [49.98.167.197])
23/10/03 22:53:07.74 GXW8q8c+d.net
そーですねー
個人が買わないように誘導して転売ヤーが入手し、海外に売るのが一番簡単に儲けられますからねー

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26f4-roX1 [153.176.240.130])
23/10/03 22:57:16.17 dNN6bbAw0.net
海外に転売するのなら250ガソリン一択では?

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-fB/Z [49.98.167.197])
23/10/03 23:52:07.32 GXW8q8c+d.net
250を今海外に持って行っても修理出来無いんじゃ無いか
部品取りにも使えない
まあ、送る先にもよるだろうけど

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99f2-arTq [240.148.40.189])
23/10/04 00:45:35.70 A1Y4iYO/0.net
為替が150円割ったので税別500万円は確定だな。155円割ったら税別520万円

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1178-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 03:14:10.65 pr8ffpmH0.net
>>236
確定とは何を根拠にしているかはわかりませんが、価格予想の方向性は間違っていないとかと、
やっとまともな妄想になってきました。
しかし、その価格では、他社とか、他のクルマと比べて競争力が乏しいのがトヨタのジレンマ
国内で売れるクルマではないので、やむを得ずATで乗り心地優先3ナンバーになったのでしょう。その価格予想なら他国の販売価格と比較したらバーゲンプライスと思います。
でも350とか400にはならんと思いますが、400万台中盤と見てます。
いずれにせよ、2004年当時みたいに国内で台数売れなくなったら販売は止めるはず
2004年最終月に国内で70どれくらい新車登録されたか知ってますか?

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1178-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 03:18:53.23 pr8ffpmH0.net
>>222
じゃあ買うなよ。それとこの板来るなよ。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1178-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 03:29:30.31 pr8ffpmH0.net
>>196
あんたが勘違いしてることに一


243:日も早く気づいてほしいが、知ったこっちゃない



244:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1178-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 03:41:09.07 pr8ffpmH0.net
>>222
スマソちょっと言い過ぎた。
おっしゃるとおりたかが70
無理して買う価値は国内で舗装路走る限りない
まあロマンですよ

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1178-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 03:51:03.24 pr8ffpmH0.net
>>197
あんたまだ社会でたことないか、世の中の仕組みが見えとらんやつだな

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-fB/Z [49.98.167.197])
23/10/04 05:06:55.65 3VrroYold.net
>>241
わたし元トヨタディーラーのセールスです
一番近くのディーラーの店長は当時の先輩で、その人から聞いた話を書いてるんですけどね

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 293d-GLtU [202.231.118.245])
23/10/04 05:18:03.52 GXwu9qhi0.net
今の車の車検が再来年の8月なんで納車1年くらいでお願いしたいな

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd1-ThdN [122.100.28.71])
23/10/04 05:24:06.22 OZBWKY8pM.net
>>232
後からショート追加はないなー
エスクードのショートもわりとすぐ廃盤になったし

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1178-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 05:27:39.45 pr8ffpmH0.net
>>242
ふーん、だから?

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-fB/Z [49.98.167.197])
23/10/04 05:27:40.31 3VrroYold.net
>>236
車両価格を決める時、過度な価格変動を防ぐために為替ヘッジして海外からの調達コストを一定にする様に努めてるだろ。1円変わったくらいでなんも変わらんよ。
しかも150円にタッチしたけど、現在148.8の円高になってるぞ。
あんたの理論なら148円になったら本体価格安くなるんじゃね?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-fB/Z [49.98.167.197])
23/10/04 05:28:42.27 3VrroYold.net
>>245
だからてw
書いてるまんまだけど?

日本語理解できないの?

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-fB/Z [49.98.167.197])
23/10/04 05:37:45.33 3VrroYold.net
しかも割るってのは円高に振れた時に使う言葉で、上値更新して150円超えたら到達や突破と言うんだよ。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1178-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 05:41:27.66 pr8ffpmH0.net
>>242
価格は確定したものはわからんかったが、こいつのこの発言でガキ確定

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1178-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 05:43:41.18 pr8ffpmH0.net
>>247
スマソ、世の中の仕組みがわからんかったので元セールスってことね

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-fB/Z [49.98.167.197])
23/10/04 05:43:50.79 3VrroYold.net
>>249
お前の発言支離滅裂になってるぞ?

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-fB/Z [49.98.167.197])
23/10/04 05:44:49.25 3VrroYold.net
>>250
論点のすり替えですか?
敗北宣言ですねw

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1178-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 05:53:42.75 pr8ffpmH0.net
>>252
なあ冷静に考えてみろ。
仮にお前が元セールスとして、先輩がトヨタディーラー店長としよう。この妄想板に何しに来るのか?
普通辞めた店の関係板に興味は持たんだろ
そこまでトヨタ車に思い入れがあるなら、何をしたのかわからんが、謝ってセールスヘ戻って、欲しがっている人々へ広く渡るよう努力せえ

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-skpN [49.104.42.234])
23/10/04 06:16:39.12 9ESkASYjd.net
再販からの乗り換え多いだろ
あのダサ顔、ガソリンエンジン
黒歴史だからなぁ

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd0d-QlyE [252.27.121.90])
23/10/04 06:29:38.33 Ua9flujk0.net
俺も元ディーラーの営業だったが、俺がいたときに辞めたやつがショールームに来て我が物顔で話してんのな、勝手にコーヒー入れたりして
俺は辞めてもあんなふうにはなりたくないと思ったわ

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd0d-QlyE [252.27.121.90])
23/10/04 06:30:27.34 Ua9flujk0.net
さて460万くらい用意しとくか

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1178-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 07:32:52.62 pr8ffpmH0.net
>>254
そうか?
再販のデザイナー案は、再再販のようにボンネット分厚くてカッコ悪いので開発リーダーがそれを辞めさせるためにエンジンレイアウトか補機類を整理したと思ったが、今回の再再販は、そのデザインのような気がする。
丸目にそれほどこだわりがないので再販の方がバランスとれて�


262:トかっこいいとオレは思うんだが



263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1178-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 07:34:57.40 pr8ffpmH0.net
>>255
それはだいぶ歳のいってる定年でやめたやつ?

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1178-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 07:39:31.35 pr8ffpmH0.net
それとディーゼル教の信者が溢れているが、街なかであの重たくておっそいクルマを走らせるにはガソリンのほうがええよーな気がする。
低速でモタモタ走るときも低回転で軽油使えばすすだらけ、みんなが夢見てる耐久性保つためには結構手かかると思うんだが

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1178-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 07:52:17.00 pr8ffpmH0.net
ディスるつもりはないが、今回のフロントデザインは、初代70と40に無理くり寄せて、現在の安全法規に合わせた結果こうなりました的なデザインで違和感がある

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-LmEL [126.11.96.192])
23/10/04 07:59:37.67 bzc/yxkC0.net
余計な事せずに再販のまま1GDに載せ替えるだけで良かった。
ATも3ナンバーも値段上げる口実にするならいらない。
変な丸目デザインはなんかプラスチック感があってすぐに飽きそうだし。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26d5-LmEL [153.206.246.188])
23/10/04 08:10:16.70 IPtqfA1M0.net
再販は商業バンの割り切った感がカッコよかった。再再販は無理矢理なにかに寄せた感、中途半端で落ち着きがないね。ラジコンカーみたい

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd1-ThdN [122.100.28.71])
23/10/04 08:31:39.88 OZBWKY8pM.net
営業なんて
「合コンしよう」
なんて言ってくるわりには
次行ったら辞めてたりするし

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1178-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 08:35:02.87 pr8ffpmH0.net
>>261
3ナンバーはトヨタ広報も言ってる通り高速料金を下げさせ購買層を増やすためでは?

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1178-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 08:41:29.85 pr8ffpmH0.net
あああと車検だった。さすがに毎年はつらいだろ。これも普通自動車から乗り換えるにはハードル。それらを取っ払って購買層を増やすためかと
当たり前すぎてスマソ

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1178-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 08:44:58.87 pr8ffpmH0.net
>>263
申し訳ございません
女子供が乗れる代物ではないと申しまして
昭和のイメージで言ってますので警察に通報してIP抜かないでください

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1982-0XP1 [122.23.232.50])
23/10/04 08:57:51.04 ManS4G1+0.net
>>256
車体が495万ですので乗り出しは500万超えますよ。
またトヨタの方針で値引きも無く生産量も少ないので抽選になります。
抽選もメンテパックとコーティング組が有利な抽選になります。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6630-Za61 [249.249.104.190])
23/10/04 09:05:21.72 xc+ple/m0.net
>>253
負けたなら負けたって言えよw論点すりかえて恥ずかしい

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aad6-LmEL [253.102.220.237])
23/10/04 09:14:10.75 Un0aLy7w0.net
>>257
そうなんだあ、じゃあ再販大事に乗り続けてください。
俺は断然再再販のデザインがカッコイイと思うし、そう思って買いたいニワカもいっぱいいるから再再販購入は遠慮してくださいねw

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-8T7W [49.98.170.183])
23/10/04 09:49:05.87 PJp77y5md.net
>>196
君、恥ずかしくならないか?

読んだこっちが恥ずかしくなっちゃったぞ。。

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-50m0 [49.98.131.180])
23/10/04 09:57:30.55 Ap+HIiG4d.net
変なのが住み着いた
ここも終いか

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1178-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 10:14:19.44 pr8ffpmH0.net
>>269
あんたに言われんでも大事に乗ってるよ
ただし、不慮の事故でクルマが使えなくなったら、再再販も検討してやってもいいが、おそらくATだったら250買うだろうな

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1178-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 10:16:01.73 pr8ffpmH0.net
>>270
だろー。こいつ自分が一番勘違いしてることに気づいてねーんだよ
誰か教えてやってくれ
オレはもう面倒くさい

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-cvG1 [49.98.148.84])
23/10/04 10:16:53.49 4XrLcBQKd.net
250も考えてるけど幅1980はでかすぎる
70の1870はちょうどいい

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de14-Arpt [255.240.84.55])
23/10/04 10:20:41.16 UCw8J34f0.net
小型車の室内で1870なんていやん
オバフェン無しのオプション希望

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 117e-PDa+ [248.16.143.84])
23/10/04 10:23:47.96 DTp6k/g+0.net
発売日と価格が10月になっても分からなくて、転売ヤーがイライラしてきてるな。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-L+YO [49.98.148.2])
23/10/04 10:26:18.52 qO8y+H8Ed.net
>>272
まあこれが正常な判断
atなら250買うのがまともな人

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-L+YO [49.98.148.2])
23/10/04 10:28:17.46 qO8y+H8Ed.net
それかランクルミニだな

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-LmEL [49.97.106.116])
23/10/04 10:28:48.04 3A3F4e5cd.net
これは70プラドなので乗り出し500万円となりますw

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a3a-skpN [219.105.75.173])
23/10/04 10:32:13.70 +xezJc180.net
>>254
出た時はうーんと思ったけど
再再販を見た後は質実剛健なデザインでいいと思うわ
ディーゼルも昔のエンジンと違いクリーンDだからなんかこう、心の奥底に不安があるんだよな
ガソリンだと燃費悪かろうがそういう不安がゼロ

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-xWgx [49.106.206.224])
23/10/04 10:44:05.76 gKg19U4wd.net
NG登録してスッキリ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a3a-skpN [219.105.75.173])
23/10/04 10:47:27.93 +xezJc180.net
デザインだけでも旧丸目そのままのガワだったら
エンジンの脆弱さにも目をつぶれる魅力があったかなとは思う
それなら500でも良かったな
あのベンチみたいに座れるバンパーそのままで

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-Smnw [1.75.158.139])
23/10/04 10:59:04.70 fKRP5RHXd.net
250のナロー版が出れば解決する人もすごく多そうだな、そもそも前後リジッドかつリアリーフの必要がない人圧倒的大多数でしょうし
つまりモビリティショーでランクルミニがコンセプトモデルとしてある程度発表されれば全ての問題(70の値段や納期その他)が解決するんちゃうか(買い控え)

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aad6-LmEL [253.102.220.237])
23/10/04 10:59:06.02 Un0aLy7w0.net
>>272
ATなら250!
良かったあー、この再再販の板に君はもう用はないね!バイバーイ、さよならーw

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-L+YO [49.98.148.2])
23/10/04 11:05:38.06 qO8y+H8Ed.net
70がファミリーに寄せたせいで70の魅力がかえって薄れてる感じはあるよね
しかも価格が高いとなると
ランクルミニや250でいいじゃんって感じになる人も多そう

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-cvG1 [49.98.148.84])
23/10/04 11:08:45.14 4XrLcBQKd.net
250の方がいいぞ
俺は70買うけど

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-tew+ [49.96.36.74])
23/10/04 11:08:48.58 sh7ahu6Bd.net
世間は250争奪戦
70は眼中に無い

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de14-Arpt [255.240.84.55])
23/10/04 11:10:21.69 UCw8J34f0.net
250カッコイイよなー
トヨタっぽくない

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd5a-LmEL [252.239.81.44])
23/10/04 11:10:27.64 bIZVoFjp0.net
ネガキャンが酷すぎ
YouTuber共々訴えられればいいのに

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 11:10:39.17 pr8ffpmH0.net
250のボディのフェンダーはプレス成形だからナローはまずないだろ
70はオーバーフェンダーなしが輸出されるんでコストはかからんと思うんだが、見た目が貧相になって金額に見合わないからか設定がないじゃないか

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de14-Arpt [255.240.84.55])
23/10/04 11:12:05.62 UCw8J34f0.net
じゃ、オバフェン無しはマイナスオプションで-50万くらいで手を打とう

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-tew+ [49.96.36.74])
23/10/04 11:15:34.51 sh7ahu6Bd.net
赤ちゃん乗せたら首がむち打ちになるぐらい揺れる70がファミリーカーは無理がある

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 11:44:51.09 pr8ffpmH0.net
>>292 一応ISOFIX対応 リーフ2枚はそういう意味か?



300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-QYy/ [49.98.142.179])
23/10/04 11:52:35.57 kfzAhYted.net
お金ないので380万くらいでお願いします
自分の生活に必要十分なのはシエンタだってわかってるけど70ほしい

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd73-LmEL [252.239.81.44])
23/10/04 11:54:38.49 bIZVoFjp0.net
ハイゼットだとオプションで5000円払えばリーフ4枚に出来るが
70もオプションで追加できないかな

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-GLtU [49.98.64.74])
23/10/04 11:57:06.54 2+8ysyxtd.net
キリのいいとこで走り出し400万(税込)で頼む

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-x8Ot [49.98.72.109])
23/10/04 12:07:49.75 7AuGn8pgd.net
>>295
ダイハツはいい会社やな

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-L+YO [49.98.148.2])
23/10/04 12:09:14.68 qO8y+H8Ed.net
正直、再販ランクル70が値下がったこのタイミングで状態の良いのを買っといても良いと思う
たぶんこれ以上はほぼ下がらない
円安で海外に持ってかれる

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-L+YO [49.98.148.2])
23/10/04 12:13:42.71 qO8y+H8Ed.net
値が下がらないから250や70を乗って待ってりゃいいし価格発表次第ではそのまま乗っててもいいし売ってもいい

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd2a-E3Lm [1.73.128.251])
23/10/04 12:17:45.69 ZF1CBQhLd.net
>>165
ネタにマジレスwwwwww

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-mYUI [1.66.103.24])
23/10/04 12:19:23.98 S+vUjKwJd.net
>>298
あんな駄作いらんわ

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa41-QlyE [106.146.1.193])
23/10/04 12:32:07.92 nT6xHcwqa.net
中古業者のスレ

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 12:37:00.92 pr8ffpmH0.net
ハイラックスよりは確実に高いはずと250よりは安いと思うが、250の価格がよくわからん
アメリカ価格が55000USD〜らしいが250高すぎだろ
関税や輸送料抜いて、設定為替1USD=130円でも650万円ぐらいスタート
300ガソリンモデルが国内510万スタート
そうするとやっぱり470万ぐらいが現実的な数字だと思う
これでも安目だ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 12:37:52.86 pr8ffpmH0.net
>>295
取り替えりゃええ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 12:39:20.16 pr8ffpmH0.net
>>298
正解

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 12:39:53.88 pr8ffpmH0.net
>>302
バカ

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-Oha/ [49.98.75.104])
23/10/04 12:41:22.11 +gc1SnnTd.net
>>298
そんな予測で人に勧めるのはどうかと。私はこうしましたっていう報告ならいいけどさ。金食い虫の再販に2年も乗るなんて罰ゲームじゃん。

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-L+YO [49.98.148.2])
23/10/04 12:43:17.03 qO8y+H8Ed.net
結局国内仕様とか聞こえはいいけどそれがただの軟弱モデルなら最終的には輸出にも関係してきてリセールに影響出てくるから良いことないと思うんだよね
特に70という車においてやってることが矛盾してるし魅力が薄れるだけだろって
中途半端な感じがどうしてもしちゃう

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-cvG1 [49.98.148.84])
23/10/04 12:44:18.16 4XrLcBQKd.net
300ガソリンが510万スタートなんだから
格下エンジンの250は高くても450万だよ
70は420か430万で買える

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-L+YO [49.98.148.2])
23/10/04 12:44:55.68 qO8y+H8Ed.net
だから望む人にはリーフ増やして海外と同じに出来るとか設定しろよ

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 12:57:14.64 pr8ffpmH0.net
>>309
いやいやガソリンとディーゼルでそれはないのでは?

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 12:58:42.68 pr8ffpmH0.net
>>307
じゃあオレはすでに9年近く罰ゲーム中
やっほー

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-cvG1 [49.98.148.84])
23/10/04 13:02:14.78 4XrLcBQKd.net
再販70の4.0からエンジンでの値上げはほぼないよ
最新装備分の値上げ50万~70万くらいを計算すれば410万~430万となる
450万オーバーと言ってるひとはアホか業者

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-L+YO [49.98.148.2])
23/10/04 13:08:47.81 qO8y+H8Ed.net
内装見たらドリンクホルダー二つになったんだな
念願かなったという感じか
それにしてもセンターコンソールのやっつけ仕事っていうかダサすぎるな
シフトのとこもダサいし

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1982-0XP1 [122.23.232.50])
23/10/04 13:11:07.28 ManS4G1+0.net
>>309
安く買えるといいね。
車体が500万弱だから100万値引きしてもらえば430万で乗り出せるよ

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1982-0XP1 [122.23.232.50])
23/10/04 13:13:20.61 ManS4G1+0.net
>>313
アホはお前
装備云々で価格は決まらない
現行の相場から410-430なんんて寝ぼけたことを言ってる事に気づかないw

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-L+YO [49.98.148.2])
23/10/04 13:15:39.11 qO8y+H8Ed.net
まあインフレも勢いが凄いし円安も凄いし感覚が旧時代の人がいても仕方ない
円安の今、TOYOTAからしたら輸出する方が得だし安く売る必要はないし450~は見とくのが常識的な考えだろ

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-Smnw [1.75.158.139])
23/10/04 13:17:22.40 fKRP5RHXd.net
相場いうてもアメリカや中東と為替や物価が違うしな
物価高いところで生産して輸入するなら価格青天井だけど、物価安い国で生産して安い国内で消費する話だから鉄鋼他原材料の価格転嫁に留まるんちゃうの

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-L+YO [49.98.148.2])
23/10/04 13:21:11.17 qO8y+H8Ed.net
高く売れる方に売るのが普通の商売人の考え
半導体関係やラインの関係から車の生産量は決まってるんだから安くして国内の注文いっぱいもらうより円安で利益を取れる海外の需要を満たすのが優先になるのは当たり前
安くする意味がない

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-Smnw [1.75.158.139])
23/10/04 13:25:50.36 fKRP5RHXd.net
>>319
国内でも円相場連動で粗利率高く売って大量供給するか、従来通りの粗利率でその代わり供給量が一定程度に留まるか
そういう2択なら理解はする

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-cvG1 [49.98.148.84])
23/10/04 13:27:04.18 4XrLcBQKd.net
なんで日本で作ってるのに国内向けでそんな値上げするんだよアホ
なら海外に合わせて600万で売ろうか

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-L+YO [49.98.148.2])
23/10/04 13:30:38.38 qO8y+H8Ed.net
仮にバーゲン価格で出したとしてもそれはほんとにTOYOTAの良心でカタログ販売であってもすぐ受注停止だろうな

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-cvG1 [49.98.148.84])
23/10/04 13:34:46.99 4XrLcBQKd.net
450万は高いがまだ理解できる
車体500万はガイジすぎる

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-Smnw [1.75.158.139])
23/10/04 13:40:40.62 fKRP5RHXd.net
>>322
急に逃げ場を作るなよw

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-L+YO [49.98.148.2])
23/10/04 13:41:46.29 qO8y+H8Ed.net
まあ仮に高くてもほんとに70乗りたい人からしたら再再販してくれるTOYOTA様ありがとう!だろう

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 13:45:40.81 pr8ffpmH0.net
そうだねこれができるのはトヨタだけだろう

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-cvG1 [1.66.97.60])
23/10/04 13:47:23.16 GIUjf0rod.net
自演で草生える

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 13:51:17.26 pr8ffpmH0.net
再再販でいっそのこと2004年モデルに近づけてほしかった。ライトはハロゲンで、バンパーは無理、ウインチも無理でいいので
エンジン小さくなってないのか?

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 13:55:17.76 pr8ffpmH0.net
40要素を入れた時点で迷走している
ボンネットはなにこれ状態
レンジローバーにオマージュか?

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 997d-TGKp [240.252.154.232])
23/10/04 14:02:51.55 9+oX7IZy0.net
新型カローラクロスを予約注文した。
5年後にランクル70に乗り換えたいけど、どのタイミングで商談予約すればいいんだ

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-Vfe3 [126.237.1.9])
23/10/04 14:04:37.35 0gYyPcKFr.net
スレ伸びてるから何か発表があったのかと思ったらまーた値段予想大会か
お前ら飽きないな(´・ω・


338:`)



339:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ae8-tfeP [219.102.224.227])
23/10/04 14:12:55.84 GZkTTjt50.net
>>330
俺は現行プラドにオプション盛り盛りで駆け込み購入したよ!
70の商談タイミングが難しいよね。

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 315e-4stZ [242.178.219.160])
23/10/04 14:15:40.68 yZMwjH320.net
マニュアル出るって。
海外向けで要請・需要ありとのこと。
国内向けは分からん。

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 14:19:08.55 pr8ffpmH0.net
>>331
お前ら?
何様だ クズ

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 14:19:55.43 pr8ffpmH0.net
>>333
おいおいガセ流すなよ

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de14-Arpt [255.240.84.55])
23/10/04 14:21:37.90 UCw8J34f0.net
三上君と津田君スゴイなどうしたんだ

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-cvG1 [1.66.97.60])
23/10/04 14:25:11.99 GIUjf0rod.net
>>333
海外で出るのなんかとっくに知ってるわ
日本で発売してくれ頼む

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-Vfe3 [126.157.66.219])
23/10/04 14:26:46.47 i0baMF2Xr.net
>>334
にわかねらーですか?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-cvG1 [1.66.97.60])
23/10/04 14:34:20.58 GIUjf0rod.net
マニュアルより海外向けに作ってるショート欲しいな

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 15:04:20.35 pr8ffpmH0.net
>>338
やかましい
おめーらが精子になる前から空気吸っとるわ

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 15:07:49.86 pr8ffpmH0.net
再再販ショートマジダサいと思う

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ae8-Za61 [219.102.139.102])
23/10/04 15:16:13.54 H74+RKBo0.net
再販と張るくらいダサいよな😂

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de14-Arpt [255.240.84.55])
23/10/04 15:21:29.99 UCw8J34f0.net
ショートナローマニュアルフェンダーミラー欲しいよ

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-cvG1 [1.66.97.60])
23/10/04 15:22:09.83 GIUjf0rod.net
なにがダサいんだ?
新型と全く同じフロントだろ

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 15:41:49.34 pr8ffpmH0.net
あの分厚いボンネットと尻切れトンボのコラボがダサい

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 997d-TGKp [250.95.151.31])
23/10/04 15:43:42.02 qXhAI53M0.net
なんでや!かわいいやろが!

URLリンク(i.imgur.com)

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-cvG1 [1.66.97.60])
23/10/04 15:47:21.14 GIUjf0rod.net
>>346
これオーバーフェンダーついてないた

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa09-Gac/ [251.231.0.162])
23/10/04 15:53:57.51 t9ngIHwA0.net
>>346
ラジコンでありそう

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 15:56:25.93 pr8ffpmH0.net
>>346
スマソ、真横が一番ダサい
これだけは譲れん
申し訳ない

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 15:58:56.81 pr8ffpmH0.net
かわいいとかっこいいは違う
かわいいを求めていないオレにはわからん
まあ人それぞれなんで

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 16:01:23.56 pr8ffpmH0.net
後ろはどれも一緒なんでいいけど
ピンポイントでボンネットの膨らみがどうしてもダサい
これがかわいいと言うなら好きにして

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 16:03:42.18 pr8ffpmH0.net
なんでこんなに膨らんどるんだ
アドブルーの蛇口つけるためか?

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 16:11:30.03 pr8ffpmH0.net
アドブルーの蛇口をボンネットにつけたのは、MTにするときにエンジン変えるんじゃないのか?
ハイラックスみたいにFuel fillerの横にもっていくと配管とかまた仕様代えんといけんし

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de14-Arpt [255.240.84.55])
23/10/04 16:16:11.84 UCw8J34f0.net
ホイールベースに依らず同じ部品を使えるようにしただけじゃないの?

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de14-Arpt [255.240.84.55])
23/10/04 16:18:41.78 UCw8J34f0.net
それと給油口周りに着けるとボディーの金型変えなきゃいけないし

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8df4-C1jH [118.3.20.228])
23/10/04 16:37:06.52 KrT+nUDb0.net
(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 16:37:26.00 pr8ffpmH0.net
>>355
たしかに
これまでのモデルと部品共有できないからね

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 16:44:12.45 pr8ffpmH0.net
輸出用のショートはタイヤサイズ違うんだね
285/75R16か?

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1141-skpN [248.193.113.63])
23/10/04 16:45:50.40 pr8ffpmH0.net
フェンダーないからはいらんか
国内ピックアップと同じか

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1a4-AvD6 [114.149.114.24])
23/10/04 16:58:05.72 IP3YTlhD0.net
100レス伸びてるから新情報が入ったのかと思ったら・・・・

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-Smnw [49.97.22.96])
23/10/04 17:20:51.39 NFYnExNSd.net
ショートなら幌に限る
バランスで言えば73ミドルが最良よ

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-Vfe3 [126.194.213.70])
23/10/04 17:22:02.02 a6hLQZRir.net
>>360
一人で40レスとかしてる阿呆がいるね

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aaf7-xWgx [123.176.209.163])
23/10/04 17:38:33.92 knBYoELS0.net
朝からあぼーん設定したし快適だよ

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dddd-5llU [252.252.63.247])
23/10/04 18:47:10.95 1sf2AVnv0.net
>>363
あぼーんばっか

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9e8-ph5s [160.248.60.244])
23/10/04 19:07:50.70 Y9Yz8Luq0.net
>>346
ボンネットが主張しすぎ
ボンネットがスマートなら満点

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 118e-PDa+ [248.16.143.84])
23/10/04 20:10:41.52 DTp6k/g+0.net
スレ乱立で他の70スレを潰してスレ立て出来なくしたから、今までヒソヒソ工作してた荒らしが他人装う必要がなくなって対立煽りを露骨にやるようになっただけだろう。

今までは他所のスレにきたらすぐバレてたしな。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-9zBZ [126.255.98.200])
23/10/04 20:28:37.80 epS5bte0r.net
ボンネット不評だな。初代テラノみたいで結構好きなんだが。

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 26fe-Qvh1 [153.207.5.153])
23/10/04 20:59:15.96 1vvlrnkk0.net
ボンネット分厚いのは構わないけどフロントガラス前の凹みはちょっと気になるな。GXみたいに黒樹脂で埋めれば違和感なくなると思うんだけど、どこかパーツ出さないかな。

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6655-sqFj [121.114.46.244])
23/10/04 21:02:50.01 JKhRn8gC0.net
ああいう場所って雪溜まって凍って朝とか偉い事になってるんだよなあ・・・・
ディーゼルだとアイドルアップしてもなかなか温まらないし。

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ae8-tfeP [219.102.224.227])
23/10/04 21:40:09.88 GZkTTjt50.net
滑り込みで現行プラドをディーラーにブラック(202)TX-Lで注文したけど、パールが良かったかなー

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 22:23:38.96 yOmKDeOg0.net
>>369
逆に考えるんだ
どんだけ積もってもあそこで雪が止まるからワイパーを破壊しない、と…

379:あ
23/10/04 22:34:23.08 euyPr9Rb0.net
新型の評価によるだろうけど、旧型最終でも値落ちすると思う。
流石に旧型に500万円は無理っす。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 22:52:13.14 s4a37qbQ0.net
420万だって、安心しろ

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 23:15:23.51 RCFx8ssL0.net
500万→金額で無理
420万→人気殺到で現実的に無理
どちらにしても客からクレーム入るなら、自分がトヨタの人なら高く売る?安く売る?
いっそ600万円位に設定しちゃうか?

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 23:26:19.64 bePL+yak0.net
>>368
埋めるのはいいけどボンネットの高さに合わせたらフロントガラスにかかってくるけどいいの

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 23:30:57.81 68ur4fzF0.net
重すぎる。広告が原因か。アクセス過多か。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 23:47:41.83 30gNbWmA0.net
5ch全体攻撃受けてるからね
スレ立て出来ない専門板もちらほらある

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 00:05:58.46 5G2YqfVrd.net
420万で人気殺到するような車か?
内装見て試乗したら一般人はみんな避けるぞ
家族からの許可も降り�


386:驍ニは思えない 70はプラドとは違う



387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 00:23:52.55 10eHvZ3Y0.net
たぶん普通なら300万出せるかどうかだよなこんな車

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 00:25:47.08 JDEVQjcq0.net
>>375
どうせボンネットしか見えない部分だから乗ってる分には問題ないと思うけど
車検とかで問題になるんでしょうか?

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 01:32:54.43 wLFuJEVB0.net
車両本体価格 4,700,000 円 (4,272,727円)

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 02:25:12.45 xRrSgZbu0.net
リーフ増ししたいとか言ってる人に理由を聞きたい
再再販の2枚リーフ、ロングテーパーのほうがオンオフどっちもメリットしかないと思うんだが…

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 04:59:42.55 uYsLVFWMM.net
リーフって何がメリットなんだろな この車たいして荷物も積めねーのに 
リーフでマウントとりたいだけ? 思考停止してるよねリーフ脳って 

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 05:02:17.94 XZwUZsgE0.net
>>360
粘着質の再販乗りが一人芝居中
かなりキショい

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 05:49:31.69 nhhe7OTs0.net
高い高いと言うけどラングラーなんて、税込で870万だぞ?
400万台なら全然OKでしょ

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 06:10:29.20 Ac33DLqb0.net
11月8日に価格発表だってさ
昨日の夕方に馴染みの店長から連絡来た
具体的な値段は教えてくれなかったけど、期待して下さいとは言われた

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 06:11:13.19 5D1Vp7Vl0.net
>>379
まあそれが事実なんだけど
販売終了して異常にプレミアが付いた事情があるよね
しばらくしたらまた冷めていくと思う
90年代、70のパンフなんか棚の一番下の商用車と置いてあって買う人少なかったし

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 06:57:26.72 xC+VQRCt0.net
>>386
マジ??

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 07:17:01.12 LxxVaxP00.net
GDJ76W車両本体価格4,620,000(税込)4,200,000(税抜)

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 07:26:20.93 Gnl0ylX70.net
旧型ランドローバーディフェンダーが
1000万以上するんだから
500万でもお買い得だぞ

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 07:30:50.85 hVjauV3Z0.net
ガワはいいのに中身が…ねぇ?

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99b7-MG2H [250.173.103.155])
23/10/05 07:37:21.73 cwO3EGHP0.net
新型ディフェンダーはモノコックじゃ無ければ買ったのになあ。
惜しい車だよ。

70は税別360万を希望!
お金無いので買えません!

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-skpN [49.104.45.117])
23/10/05 08:28:24.99 V5RiJ82Kd.net
旧70はシャープ顔だったのに
何でこんなに肥満顔にした・・

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1982-0XP1 [122.23.232.50])
23/10/05 09:24:18.32 zyP5I+o20.net
GDJ76W車両本体価格 4,950,000(税込)

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5545-k2T/ [254.246.42.253])
23/10/05 09:43:25.35 kABov6nb0.net
直6が入れば良かった旧70に対してV8を入れる幅が必要
歩行者頭部保護でエンジンとボンネットフードの間にボンネットフードが凹む空間が必要で高さが必要
こういうデザインにしたかったんじゃない、こういう風にしかならなかった

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6631-y0l6 [249.53.246.51])
23/10/05 10:02:58.71 b+fsF4sN0.net
>>237
その2004年のに乗ってる。当時とは市場環境が
違うから販売台数の参考にならないよ。
あの時はNox・PM法で都会じゃ登録出来ない車
になってたし、他の地域でも敬遠傾向だったか
ら。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 10:49:18.19 UiWmAmrK0.net
>>392
URLリンク(youtu.be)
ディフェンダーと70オフロードテスト
ディフェンダーモノコックじゃNo.1やろ
買わないけど

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 10:50:09.98 /vaB1H3L0.net
税込430万

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 10:54:30.44 r/ovFTxO0.net
ここ3日で株の大幅下落でランクル70どころではなくなりました
さよなら 70。。。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 11:09:03.91 k/QFlt4ad.net
ドル円が148.3円になったので
安く買えますか?
教えて下さい転売ヤーの中古車業者さん

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 11:49:08.69 me43w4it0.net
スレが取得できない

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 12:00:59.42 y2Q9pONg0.net
>>399
なんで地盤が無いのに株なんかに手を出すのか…
アホかな

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 12:09:35.45 nQ/og0Szd.net
これはヤバい(^^)
トヨタ“新”「ハイラックスサーフ」
URLリンク(kuruma-news.jp)

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 12:13:29.49 325PYJnz0.net
丸すぎて嫌

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 12:36:44.99 fD5KEHMU0.net
D「値段は期待してください!」(買えるとは言ってない)

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 12:37:00.97 LxxVaxP00.net
>>399
オレはこの間一儲けしてブラッドレーVとタイヤセット5本買った

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 13:12:59.12 waoixdLw0.net
なんか勘違いさんが多くて困るんですが、
このクルマは日本で作っているんですよ
それをトヨタが輸出して儲けてる
トヨタは毎日変動する為替に合わせて外国での売値決めるわけじゃないんですよ
信用商売なので
その設定為替より円が高くなれば、日本の販売台数増やせるんですが、まだまだほど遠いんです。
部品の供給が乏しいこともあるんですが、台数振り分けにはそういった事情があるんです。
営利企業ですから
だから円安だろうが円高だろうがトヨタが正規に販売する価格はトヨタが決めるんですが、すでに販売している車種との価格差や需要によって利益を増減させるしかないんですよ。
だから価格妄想が面白いんですよ。
グローバル戦略車というのはそういうことなんですよ

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 14:14:46.05 r/ovFTxO0.net
9月登録台数
Mazda CX-5/4,642台
ランクル70の1年分 売っとるやないか?
やるきあるんか?

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 14:37:16.01 hVjauV3Z0.net
NG登録っと

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 14:46:28.45 xC+VQRCt0.net
トヨタが情報発信遅すぎるし、いつ注文できるかわからんし、無駄に高そうだし、もう現行プラドでいっかて思えてきたわ。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 14:52:08.06 kABov6nb0.net
プラドでいい人はプラド買ったほうがコスパいいと思うよ

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 14:52:49.05 xC+VQRCt0.net
最近のトヨタ、クラウンスポーツもやけど価格やらオプションやらは当日か前日にならんと分からん感じになってるけど、どんだけ殿様商売してんだよ。
前もって心や懐の準備させろよな!

421:あ (スフッ Sd4a-fB/Z [49.104.13.251])
23/10/05 15:24:26.08 FFpwA31dd.net
誰も敷いてないのにバカ松田。とっと倒産しろ!

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-cjYK [126.122.156.50])
23/10/05 15:30:11.08 LxxVaxP00.net
GRJ76車両販売価格3,600,000(税込)

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 310c-skpN [242.232.221.2])
23/10/05 16:11:15.28 G0N1Dsuc0.net
500超えたら買えんとか、420超えるわけ無いだろとか、希望的観測や客がつかん値段にするわけねえ�


424:ニかは世界が見えてない園児だけなんですわ 今のレートで日本で売る必要の全くないクルマをこれまでそうでなかったのに日本で売ってくれることだけでも、評価できると思うのですがいかがですかね でも営利企業なので損はしないようにしますし、個人的にはあのボンネットはダサすぎです。 国内販売は今後円高を見据えれば、取っときたい利益なんですが、数年経てば誰も見向きせんクルマなので継続販売は驚きととりあえずでしょうね。 騒ぐのは目新しいときだけでしょう。 2014年は為替を考えれば、125円以下だったので今よりはマシでした。



425:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-LmEL [49.97.21.157])
23/10/05 16:41:08.66 TMgC3WoJd.net
トヨタ自動車は、8月2日に新型ランドクルーザー"250"を世界初公開した。国内では特別仕様車First Editionを含めて2024年前半の発売予定。北米・中国仕様には、ハイブリッド車の導入も予定されている。また、ランドクルーザー“70”が、今冬に継続販売モデルとして再導入される予定だ。

トヨタは、センチュリーに新モデルを追加し、9月6日に発表した。本日より注文の受付を開始し、2023年中の発売を予定している。価格は2500万円(税込)。なお、センチュリー(セダン)も継続して販売する。センチュリーは、トヨタにおける最上級ショーファーカーとして、1967年に誕生した。それまでの日本のショーファーカー市場は、欧米の高級車ブランドが席巻していた。


70も「公開」後にあるであろう「発表」したら価格わかる?

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddbe-LmEL [252.39.58.14])
23/10/05 16:42:04.53 5Pcx0QXv0.net
丁寧な言葉遣いなのに、全部断言しちゃってるのフリーザ様みたいでジワる。余裕無くなったら物に当たりそう。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-LmEL [49.97.21.157])
23/10/05 16:42:38.20 TMgC3WoJd.net
発表が11/22なの?

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6685-tvRJ [249.121.71.57])
23/10/05 17:42:29.80 gg2xrg3i0.net
11月22日 記者発表

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa2d-LmEL [253.101.244.181])
23/10/05 17:55:22.94 xiNtX++f0.net
水曜ですか。大半のディーラーは月火休みだから良さそう

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9999-TGKp [240.252.154.232])
23/10/05 18:16:05.33 dpI6fAQo0.net
420万なら即予約する
メーカーオプションフル盛りにする

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3185-udre [242.96.250.163])
23/10/05 18:22:12.98 Hx5Xsqkn0.net
>>421
メーカーオプションないからフル盛り出来ない

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2661-RkmH [153.156.213.226 [上級国民]])
23/10/05 18:34:05.76 QP7E59Oq0.net
じゃあディーラーオプションフル盛だわ
モデリスタ!メッキドアモール!カーポンドアミラー!

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2661-RkmH [153.156.213.226 [上級国民]])
23/10/05 18:34:43.89 QP7E59Oq0.net
すいません間違えてカーポンと書いてしましました

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5545-k2T/ [254.246.42.253])
23/10/05 18:38:59.11 kABov6nb0.net
デラオプってマットのバイザーくらいじゃないの?

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5545-k2T/ [254.246.42.253])
23/10/05 18:41:05.16 kABov6nb0.net
マットのバイザー

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5545-k2T/ [254.246.42.253])
23/10/05 18:41:53.29 kABov6nb0.net
マットとバイザー

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ab0-AvD6 [219.124.111.25])
23/10/05 18:45:46.14 5U1IbBkU0.net
寒冷地仕様でさえ込みのモノグレードかもしれんしなー
発表待ちだが

8月発表時はナビオーディオなしだった

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9e8-siUq [160.248.60.244])
23/10/05 19:08:45.44 SM89ps2Y0.net
ちゃんメイト使えないからみんなブラウザで読み書きしてんの?
不便すぎんか

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5545-k2T/ [254.246.42.253])
23/10/05 19:24:27.71 kABov6nb0.net
メイト使えないと不便だねえ
これはもう税込み4,040,404円にしてもらわないとダメ

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-/lOt [240.18.31.154])
23/10/05 19:40:18.92 Q5hzDbqQ0.net
ツーチャンネルにスマホwブフォwww
おぬし以外パソコンでござるよwww

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6683-udre [249.99.168.4])
23/10/05 19:44:14.29 61/fX5oO0.net
>>428
メーカーオプションないって言ってるから寒冷地仕様もないんじゃないか
そもそも再販の時もバッテリーの容量と冷却水の濃度の違いだけだったしね

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5545-k2T/ [254.246.42.253])
23/10/05 19:46:45.99 kABov6nb0.net
パソコンって仕事以外では殆ど使わないな
机に座ってパソコンに向かって5chてのもなあ

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMfe-E3Lm [133.106.212.29])
23/10/05 19:51:02.64 dDVz6IlTM.net
>>431
PCでももしもしでもどっちでもいいけどブラウザで見てるのおじいちゃんだけだよ

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5545-k2T/ [254.246.42.253])
23/10/05 19:53:48.07 kABov6nb0.net
28年前に買った時の寒冷地仕様は後席用ヒータだけだった
今は後席用ヒータ標準装備だから寒冷地仕様無いよね

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-fB/Z [49.98.167.197])
23/10/05 20:08:58.88 k/QFlt4ad.net
表面上はな
クーラント、ヒーターの熱量など諸々違うよ

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a91-p1YV [221.115.97.92])
23/10/05 20:13:05.96 +j0X4qwB0.net
chmateバックアップ

アンインストール

旧版インストール
URLリンク(d.apkpure.com)

復元

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-/lOt [240.18.31.154])
23/10/05 20:25:53.74 Q5hzDbqQ0.net
ブフォwww
ブラウザwww
みんな専ブラ使ってるんだがwww
ナウなアプリって言った方がいいでござるか??www

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-/lOt [240.18.31.154])
23/10/05 20:27:05.78 Q5hzDbqQ0.net
ブラウザwww
みんな専ブラ使ってるんだがwww
ナウなアプリって言った方がいいでござるか??www

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-4stZ [49.96.25.96])
23/10/05 20:43:20.11 nQ/og0Szd.net
URLリンク(kuruma-news.jp)

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca85-lCgR [243.45.161.150])
23/10/05 20:55:20.60 Y5ZWm2gY0.net
>>433
家でスマホの方が更にないわ

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddfb-skpN [252.123.134.93])
23/10/05 21:18:13.81 butc1TVR0.net
......という妄想をみた

ちなみにトヨタ関係者はこういう板も結構見ている

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5545-k2T/ [254.246.42.253])
23/10/05 21:26:59.45 kABov6nb0.net
他人の妄想を覗くとかヤベー奴らだなトヨタ

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a7b-/lOt [27.83.70.169])
23/10/05 21:28:00.70 pD3LtZJ70.net
ディスプレーオーディオじゃなくて専用ブラウザキボンヌwww

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d87-Oha/ [246.157.187.202])
23/10/05 21:52:08.81 EmjGFvd+0.net
らはら

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd32-4zuU [252.123.134.93])
23/10/05 22:00:26.04 butc1TVR0.net
トヨタの魂胆
おらおめーら期待の70出してやるわ。
でもおめーら貧乏だからこの車は海外で売る。
だってその方が儲かるからな
これまで以上にプラドの250をプラドの名前隠して出してやるわ
だっておめーらプラドとつくとばかにするやん
そんで、70の価値がわからず装備もりもりの方が喜ぶあほどもやん
だからコスパ考えて70より実質儲けの出る250買ってちょ

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a8c-9eEK [211.5.169.121])
23/10/05 22:00:36.42 r/ovFTxO0.net
いい事思いついた
ランクル70 愛知は能力低そうだから
広島で作ってもらったら倍は行けんじゃね

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd32-4zuU [252.123.134.93])
23/10/05 22:08:07.60 butc1TVR0.net
マツダのマークつけてか?

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd32-4zuU [252.123.134.93])
23/10/05 22:08:58.29 butc1TVR0.net
そしたら広島県人しか買わんわ

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa2d-LmEL [253.101.244.181])
23/10/05 23:08:58.89 xiNtX++f0.net
あcmにシャニーズを使う予定だった為、混乱が起き遅れているという事はないだろう�


460:ゥ? カローラの縁でキムタグ起用とか



461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa2d-LmEL [253.101.244.181])
23/10/05 23:10:53.26 xiNtX++f0.net
マツダから販売なら車名はCX-70かなぁイイかも

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd1d-5C2y [252.123.134.93])
23/10/05 23:22:58.12 butc1TVR0.net
フロントグリルはカモメマークではなく、TOYOTAの代わりにMAZDAが許容できるかどうか

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deab-LmEL [223.29.124.250])
23/10/05 23:33:58.35 WL+91biN0.net
早く情報出してくれればいいのに

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-LmEL [49.97.106.127])
23/10/06 00:48:21.77 VDI/Ws0gd.net
内装デザインはマツダにやらせても面白いかもな
CX-5やCX-60の内装はレベルが高すぎて驚いた
音にもすごい拘ってるから音響もかなり高品質で車内で音楽を聴く事において
国産であのレベルのクオリティを出せてる車はマツダ以外無い
ランクル70にあの質感の高い内装があれば鬼に金棒なのだがそれをやったらもはやプラドになってしまうか
ついでに直6ディーゼルも供給してくれたらアドブルーも不要で神70が誕生する言う事になるw

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66bf-LmEL [249.73.177.90])
23/10/06 02:09:56.26 xk0uhn+q0.net
>>454
知恵遅れなのか?

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-PDa+ [49.98.50.225])
23/10/06 03:27:36.23 vjVJOpVZd.net
>>454
そんなんするよりか逆輸入で1VDや1DGや1HZ搭載車を買ったらええわ。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deab-LmEL [223.29.124.250])
23/10/06 04:34:40.21 pz4pD9aa0.net
せめて価格とかMTがどうとかオプションがどうとかの話にしてくれ
マツダが70なんか作るわけないし妄想って言っても限度があるぞ

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa81-skpN [125.56.49.191])
23/10/06 06:43:51.49 AIS6UbTv0.net
てすと

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2aae-hOa2 [219.126.116.96])
23/10/06 07:06:45.76 rmrzgofD0.net
マツダをNGワードに入れたら幸せになれた

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 08:09:39.39 XGIt6yUQ0.net
このクソ円安で逆輸入とかいうやーつ

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 08:18:29.73 EPaK6FZP0.net
為替とか知らないんだろうな。無知ほど怖いものはない

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 08:19:31.16 XGIt6yUQ0.net
写真みていて気づいたが、アシストグリップは収納式なんだな

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 08:23:37.64 pHl4FWFA0.net
>>455-457
マツダ好きよりも、コイツらの方がウザい
この手のバカはどうせ70買わないから

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 08:25:33.01 XGIt6yUQ0.net
逆輸入車買うんなら、もはや250との検討ではなく300との検討と言うレベルの上、Gも検討材料になる

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd32-4zuU [252.123.134.93])
23/10/06 08:36:21.16 XGIt6yUQ0.net
まあでも、来年か再来年なら逆輸入もありかもな

しかしトヨタ様が国内台数をさばくためにリーフ2枚、ディーゼルAT、丸目、3ナン
見えてくるのはロマンではなく商魂、がっかりだわ
海外でこのクルマのATを期待しているやついねえだろ

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2628-4zuU [153.129.167.6])
23/10/06 08:42:33.72 zjipSu9H0.net
それで十分 

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deab-udre [223.29.124.250])
23/10/06 08:45:17.85 pz4pD9aa0.net
>>463
なんで買わないって決めつけてるの?

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddae-k2T/ [252.25.226.163])
23/10/06 08:56:44.99 db09OCEB0.net
私はセミロングは買えないって決めてる

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddae-k2T/ [252.25.226.163])
23/10/06 08:59:56.48 db09OCEB0.net
>>465
既にATの輸出始まってるじゃないか

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd32-4zuU [252.123.134.93])
23/10/06 09:01:33.22 XGIt6yUQ0.net
現行プラドのディーゼルが433万から始まること考えると70の方が装備が乏しいこと考えるとこんなもんかもな

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 661f-y0l6 [249.53.246.51])
23/10/06 09:05:04.87 InCqM7Jg0.net
>>420
ウチの地域は水曜休みだわ

>>428>>432
リアヒーターが付いてるから標準で寒冷地仕様と思う。
中期車以降の丸目時代だと、あとは軽油ラインのフュー
エルヒーターの有無くらい。
初期のはオルタやスターターの電気容量が違ったり、晩
に家の電気コンセットに差し込んでブロックを保温する
OPもあった。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd32-4zuU [252.123.134.93])
23/10/06 09:06:20.13 XGIt6yUQ0.net
日本語が不自由か?
輸出はじまるのと期待されているのは違うだろ

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddae-k2T/ [252.25.226.163])
23/10/06 09:09:38.83 db09OCEB0.net
期待してる人が発注するから出荷されるんだろ?
トヨタの人も海外でAT所要多いみたいなこと言ってたし

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd32-4zuU [252.123.134.93])
23/10/06 09:21:51.84 XGIt6yUQ0.net
このクルマにか?マーケットが甘いんだよ
トヨタでも今まで何度も失敗しているんだよ
だいたいトヨタの人って大まかすぎてわからん
まさかデーラー店長とか言うなよ

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddae-k2T/ [252.25.226.163])
23/10/06 09:27:17.83 db09OCEB0.net
メーカーの人にインタビューしてるYouTube動画
発表会の後YouTubeのインタビュー動画いっぱい上がってたの見なかったの?あんま70に興味無い?

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd32-4zuU [252.123.134.93])
23/10/06 09:28:23.68 XGIt6yUQ0.net
だいたい、トヨタのディーラーとかトヨタの人ってバックにトヨタ民がいるっていうやつは自分の言うことに自身がない
もりぞうから聞いた話ではっていうなら聞いてやるわ
販売店クラスで機密に触れれるわけねえだろ
販売店には知らせん。なぜなら一部不良分子が情報流すから

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd32-4zuU [252.123.134.93])
23/10/06 09:32:12.75 XGIt6yUQ0.net
うん実はあまり興味ない

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-LmEL [49.97.106.127])
23/10/06 09:52:03.15 VDI/Ws0gd.net
ディフェンダーもラダーフレームやめてモノコックになったし
今までの常識が非常識になるレベルでテクノロジーや剛性が進化してきたという事だろう
それは70においても同じでMTよりATの方が安全に生きて帰れるという事なんだと思う
70のコンセプトを考えれば現代に再販するならATである必要があったという事だ

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd32-4zuU [252.123.134.93])
23/10/06 10:04:29.29 XGIt6yUQ0.net
おっしゃることはもっとも
信頼性があがったのは間違いない

だが、ATとMTで決定的に違うのはその構造
油かき混ぜるのと、歯車直結はフィーリングも効率も違う
だから楽しむという点で違うと思う

それよりも日本の免許制度でATを分けたから各メーカーはこぞってMTなくしたんじゃないのか
購買層数が違うから、より台数売るためには国内ではATのほうが有利だろ
しかも前回MT出して満足したから

一方MTは開発して国外へ売るんだろ、そこからいけば必要性ではない
海外ではATでも需要があるとみたんだろ

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de86-udre [255.188.126.176])
23/10/06 10:07:03.55 LGGeVaWO0.net
そもそも海外からの要望でATを発売することになり、言い方悪いがついでに国内導入したんだよ
海外でさえ70もMTが敬遠されるようになってきてるみたいだね
上のスレでも言ってるように開発者のインタビュー記事を見れば分かること

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca8f-TGKp [243.199.157.44])
23/10/06 10:07:39.80 iFmAYf0i0.net
>>479
ど平日に長文たらたら書いてないで仕事しろたーけ

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd32-4zuU [252.123.134.93])
23/10/06 10:12:11.07 XGIt6yUQ0.net
いやだ

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 269b-E3Lm [153.129.121.172])
23/10/06 10:20:05.50 cimmOrwq0.net
クラウンスポーツのHVで590かぁ
やっぱ70は430前後だな

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d0e-udre [246.200.162.245])
23/10/06 10:33:06.79 BQJR2sXD0.net
いまだに国内でMTが追加されるって


495:期待してる人はそろそろ諦めた方がいいのは? 待ってる間に販売中止になってしまうよ



496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd32-4zuU [252.123.134.93])
23/10/06 10:37:51.27 XGIt6yUQ0.net
そろそろって、まだ未発売のクルマがいつ販売中止になるんだ
たわけ

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddae-k2T/ [252.25.226.163])
23/10/06 10:42:19.30 db09OCEB0.net
ショートナローマニュアルフェンダーミラー待ってるよ!

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd32-4zuU [252.123.134.93])
23/10/06 10:55:50.79 XGIt6yUQ0.net
出るのが先か、寿命が尽きるのが先かは明らかだな

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55aa-LmEL [254.20.223.9])
23/10/06 11:18:26.39 JBVSteIi0.net
>>483
コレも相当転売で儲かるでしょ
クラウンスポーツ買って1年後に70乗り換えるのが1番得なんじゃね?

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55aa-LmEL [254.20.223.9])
23/10/06 11:22:49.64 JBVSteIi0.net
一も二もなく節操もなく兎に角ナンデモイイから人気の新型車が出たらすぐ手に入れて乗らず、契約?規約?守って1年後転売、コレ続けたら生活できそうやな

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-cjYK [126.122.156.50])
23/10/06 11:24:18.10 EPaK6FZP0.net
再販乗っているけどMTでもATでも正直どちらでもいい。
ぶっちゃけオフ走る時はATの方が楽だじゃない?
再再販でMTATが両方あるならMTを選ぶけど無い物はしゃーない。

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 999e-skpN [250.218.160.234])
23/10/06 11:24:21.63 YIGoFG5a0.net
>>488
クラウンスポーツはリセールだめじゃない!?
そもそも70の割り当てが少ないから買えたらラッキーくらいな気持ちが平和

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd32-4zuU [252.123.134.93])
23/10/06 11:35:14.35 XGIt6yUQ0.net
再販MTを売って、再再販を買う理由が見つからない
ボンネットダサいし

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a8c-9eEK [211.5.169.121])
23/10/06 11:35:39.92 Gg55pnol0.net
FFのクラウンは本来カムリと名乗るべきだろ

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aaab-skpN [251.30.174.68])
23/10/06 11:37:59.60 jPXzHuvb0.net
クラウンスポーツ590万で抽選
人気車種は抽選が当たり前になりつつあるな

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9982-eZMi [250.199.235.164])
23/10/06 12:09:05.37 uiPKJhgb0.net
中古車なんてビッグモーターやネクステージされてるかもしれないのによく買うわw
あいつらに金渡すくらいならどんなに我慢して新車買うね

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 553d-LmEL [254.31.50.96])
23/10/06 12:54:57.29 zBaMOo7b0.net
>>492
なのに再再販板に執拗に連投し粘着する再販キショ男

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-cjYK [126.122.156.50])
23/10/06 13:06:15.75 EPaK6FZP0.net
>>492
何で再販を売る前提なんだ?2台持ちはダメなのか?
再販は1ナンバーで税金が安いし維持しやすい。
ボンネットは何とも思わんな。法規に従って進化したまでの話だろ?

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd32-4zuU [252.123.134.93])
23/10/06 13:21:31.16 XGIt6yUQ0.net
知見の狭いクズばっかだな
このクルマ2台持つ価値ねえだろ
だったら他の車買うわ

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddae-Arpt [252.25.226.163])
23/10/06 13:37:42.17 db09OCEB0.net
修正前メイトで読み書き出来るようになったよ
サバ側修正したっぽい
2chMate 0.8.10.171/UMIDIGI/Power 3/10/LR

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 14:12:46.05 DORm2erG0.net
しかしこれで420万円なら妥当な価格だな
買うぜ

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 14:26:13.58 dV7Mu3czd.net
>>492
だけど気になってしょうがないのね

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 14:42:11.97 W7oHv7uZd.net
420万だな
買うわ

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 14:49:23.80 EPaK6FZP0.net
>>498
アシストグリップなんてどーでもいいやろ

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 14:50:58.13 KTV6Zv7X0.net
税込495万円

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 14:57:49.54 Gg55pnol0.net
トヨタの株も下がってるんだから
360万が妥当だろ

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55dd-LmEL [254.20.223.9])
23/10/06 15:13:20.77 JBVSteIi0.net
日本の税込590万円て、世界一安いのだろうね

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddfb-fFYd [252.123.134.93])
23/10/06 15:47:38.50 XGIt6yUQ0.net
アシストグリップは天


519:井収納使う俺としては重要なアイテムだ



520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddfb-fFYd [252.123.134.93])
23/10/06 16:15:06.01 XGIt6yUQ0.net
430万ぐらいが妥当かもな
少なくとも2.4Lのハイラックスよりは高くなるだろう。
そう考えれば再販は発売当時は高いと思っていたが、今考えれば安かった。

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-Smnw [49.97.24.204])
23/10/06 16:16:19.09 6T94E++wd.net
直ったな
MT欲しいやつはジムニー買えよ
いま納期めっちゃ短いらしいぞ、AT作れずMTばっか生産してるらしい

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd37-4zuU [252.123.134.93])
23/10/06 16:29:45.66 XGIt6yUQ0.net
車両本体価格 4,888,888円 (4,444,444円)
トヨタ様 これに決めたらしい

523:手放す事ないと思う (ワッチョイW 5583-LmEL [254.20.223.9])
23/10/06 16:45:49.37 JBVSteIi0.net
再販、タコマ考えてたから「300万安い!」と飛びついたわ

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 312f-4zuU [242.254.224.202])
23/10/06 16:52:29.60 0eHPvd5j0.net
たこすけは日本で扱いにくい

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de6a-1qgX [255.230.61.34])
23/10/06 17:28:30.65 8byo8AaY0.net
>>465
なんで2枚リーフだとダメなのか教えて欲しい

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6683-4zuU [249.241.104.217])
23/10/06 18:17:30.69 u37p5G6m0.net
税込430万円でお願いします。

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aaab-+gHE [251.30.174.68])
23/10/06 18:19:17.23 jPXzHuvb0.net
chmate復活したね

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 19:29:48.03 0eHPvd5j0.net
2枚リーフがだめとか言っとらん
ロマンがないと言っている
日本語不自由か?
たわけもの
素材が変更されていれば、問題ないがリーフ枚数減らしたのは
おそらく乗り心地を重視したからだろ
積載重量は変えたくないだろうからその分ダンパーで支えるということ
一方オフロードではしなやかさを売りにするということは、
おそらくはねない代わりにふわふわの乗り心地になるんじゃないかと推測しているからだ

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 19:32:23.50 eI7LukYO0.net
70もトヨタから放置され過ぎてみんな冷めてきたか。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 19:35:20.26 0eHPvd5j0.net
ここで書いていること鵜呑みにするな
ただのばかとクズの集まり
乗ってみんとわからん

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 19:37:17.95 b+CuJEDn0.net
>>516
ロマンとかいらねーから
ファッション四駆として乗るんだからオフとか知らねーし
よく知らんガチ四駆でも探しにビッグモーターでも行ってこいよ

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 19:39:03.78 eNI2KFR90.net
>>516
おそらくもなにも公式で言ってるだろ
文盲か難聴なら車乗るなよ

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 19:43:26.73 EPaK6FZP0.net
ランドクルーザー70ワゴンGDJ76W車両本体価格4,620.000(税込)

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 19:44:35.97 b+CuJEDn0.net
リーフを2枚にした意味なんてみんな知ってるのに、おそらく云々とか中身スカスカのうんちく垂れられてもな
しかも普通に"教えて欲しい"とか言って人に対して「たわけもの」とか、リアルの入れ歯ジジイなんじゃねーのか?

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 19:56:03.92 4K/RiZuW0.net
まあ後期高齢者ネット民は存在するからな
ここに老人がいても不思議ではない

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 20:02:51.05 grON+iDb0.net
大体そういう奴って陰謀論にハマってたりするんだよな

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 20:03:08.48 0eHPvd5j0.net
じゃあスカスカじゃない説明をしてみろ
なぜ2枚リーフか

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 20:14:23.73 4K/RiZuW0.net
>>525
まずはじぶんでしらべてみよう!

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 20:16:45.60 x/qYWYam0.net
2枚なんて軽トラより少ないじゃん!ダッサ!8枚にしろ。
ホイールも5穴なんて軟弱すぎる。8穴にして欲しい。
ATだって8速にして欲しい!
あとウインチ!ウインチは無いとダメだ!!

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 20:24:30.93 sHbEZCnF0.net
リーフスプリングのメリットは簡単に追加出来る事って知ってるんでしょ
柔いと感じたら追加すればいいだけ

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 20:25:37.94 0eHPvd5j0.net
スカスカ君 説明できんのだろ
ほらな 非難と誹謗中傷しかできんクズはこんなもんだ
トヨタさん
4,620,000円はきりが悪いので4,600,000円でいいんじゃね

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 20:31:28.40 0eHPvd5j0.net
スカスカ君たち 公式で説明されてないスカスカじゃない説明はよ

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 20:34:44.84 0eHPvd5j0.net
ビッグモーター君は買わんほうがいいよ
ビンボーそうなんでローンくんで買うクルマじゃない

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 20:37:47.60 0eHPvd5j0.net
陰謀君ははよ寝ろ

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 20:38:32.13 eI7LukYO0.net
世間一般じゃローン組むと貧乏人なんだ。笑

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 20:42:51.85 gnKLZqU50.net
リーフ追加したら構造変更必要にならないの?

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 20:44:32.48 0eHPvd5j0.net
たしかにだけど新車でこの程度のクルマでローン組むほどのものでもないだろ
4年落ちの高級車ならいざしらず

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 20:48:33.01 0eHPvd5j0.net
リーフ追加は構造変更対象だと思うぞ
道路運送車両法及び関係法令みてみ
つまり更に金がかかるから、ここにいるクズどもの発言真に受けるな

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 21:01:01.05 jF7EuwS20.net
ジムニーのとき増しリーフは構造変更にならんかったぞ

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 21:04:38.73 8byo8AaY0.net
>>516
ロマンか
じゃあ実用性は2枚リーフの方がいいってことじゃん

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 21:05:03.69 0eHPvd5j0.net
よくわからんが、純正部品でリーフを増すならいらんかもしれんが、純正部品以外で交換すればいるんじゃね

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 21:06:57.33 jF7EuwS20.net
いや社外の増しリーフで大丈夫

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 21:10:22.39 0eHPvd5j0.net
きれいなゴールだった

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 21:15:16.90 t1RuYtis0.net
純正リーフ2枚を使っての増リーフなら構造変更は不用じゃ無いかな、車高が4センチ以上変わらなければだけど。

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 21:22:57.73 b+CuJEDn0.net
おそらく思うぞジジイの言うことなんか聞いてたら意識飛ぶぞ
まずググれよジジイ

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 21:26:43.43 0eHPvd5j0.net
再販との違いだと
ディーゼル+AT
クルーズコントロール
セイフティセンス
6:4分割シート
リモコン付ステアリング
シートアップグレード
ぐらいか?

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 21:30:59.98 0eHPvd5j0.net
まだあったわ
収納式アシストグリップ
液晶付インストパネル

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 21:32:09.81 Ldf0RqWe0.net
>>534
もうその話はやめろ。バカが湧いてくる。

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 21:32:21.46 0eHPvd5j0.net
これらの装備を考えると昨今の部品事情や価格高騰、円安を考えると再販の100万アップじゃ難しいかもだな

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 21:36:41.96 0eHPvd5j0.net
スカスカ君 いつ説明してくれるの
明日の6時までになんとか形にしてくれんとあんたクズ決定だよ

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 21:40:08.14 KzWLNObcd.net
これらの装備笑
普通の車以下だけどね

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 21:43:41.55 0eHPvd5j0.net
まあいいか悪いかは置いといて
価格妄想なんで
いくらよ

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 21:52:46.94 KVLbU2fC0.net
>>516
積載量を変えないためダンパーで荷重を支えるってどんなダンパーで可能にすると考えてるのかな?
そんなガチガチのダンパー入れるとダンパーの仕事しないでしょ!

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 21:57:01.29 yBoTArMU0.net
>>548
人をたわけ呼ばわりする輩に説明は不要でしょ
承認欲求ジジイにエサをやる意味ないしね
このファッション四駆にスカスカのうんちくなんて必要ないでしょ
必死すぎ

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 21:59:55.51 0eHPvd5j0.net
しゃーないやん
公式がダンパーチューニングで対応したっていってるだろ



566:お前日本語不自由か



567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 22:02:23.88 0eHPvd5j0.net
スカスカ君 ID変えてもバレるぞ
スカスカじゃない説明はよ
あと8時間しかないぞ
みんな回答期待してるしそれを裏切ればクズ決定

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 22:12:55.59 Ldf0RqWe0.net
UAEのプラドが670万円、ピックアップ70が583万円。両方4000cc v6。
日本のプラドディーゼルが433万円、割合でいうと70ピックアップ376万円、バンなら386万円。
これならマジ嬉しい。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 22:15:00.95 UtVPfgnd0.net
UAEは関税がかかってるだろ
純粋に定価で比べても意味ない

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 22:20:13.76 0eHPvd5j0.net
そのピックアップは上記の装備のないやーつ

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 22:32:07.96 8byo8AaY0.net
>>553
3ナンバー車になるんだし、今までの積載量を維持するわけないと思うんだけど…
日本で実用車として使われる最適なチューニングしたってことじゃないの?
貨物車として使う人なんている?

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 22:35:31.05 0eHPvd5j0.net
そんなん知らんわ
お前が今からもりぞうに電話して聞け

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 22:38:27.83 8byo8AaY0.net
>>559
なんやコイツ…
酔っ払ってんのか?

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 22:51:21.49 0eHPvd5j0.net
この時間に酔っ払ってないやつ
はよ寝ろ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 22:52:28.00 qJJnedTI0.net
ウインチは後回しにするとしてもだ、シュノーケルは外せない。
えっ、ランクル70なのに、シュノーケルついてないんですか?と、普通は標準装備だろう。

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 22:54:46.32 Ldf0RqWe0.net
関税はプラドにも70にも同条件でかかってるやろ。比率の話してるのわからないのかな。
装備は確かに全然違うのね。めっちゃ簡素な70だね。でもジェリー缶付いてるの羨ましいwww

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 22:57:34.64 0eHPvd5j0.net
なぜこれまでの積載量を維持しないと思うんだ?
実用車ってなんだ?荷物が詰めるクルマじゃないのか?
今までの70と同じ荷室があってそこに荷物積みたくないのか?
貨物車として使うってどういうことなんだ?
同じシャーシでその空間に荷物積みたくないんか?

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 22:59:26.09 +U8rpvCE0.net
おークラウンスポーツがセリカに似てるのは気が付かなかったw

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 23:00:56.76 0eHPvd5j0.net
ウインチ後でつけるなら、シュノーケルはそれより楽
ボディに穴を開ける勇気があればな
ただしシュノーケルは途河走行のためじゃないぞ

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 23:04:05.57 Ldf0RqWe0.net
>>564
積載量については変更あるって言ってたインタビュー動画なかったっけ?いま探したけど見つからないから夢かも。

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 23:08:05.73 0eHPvd5j0.net
夢だな

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 23:12:24.54 0eHPvd5j0.net
もう4,600,000円にするけどそれでいい?
合理的な理由がなければ

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 23:16:29.62 0eHPvd5j0.net
これ以上安いとドバイへ持っていって売るやつが出てくるんで
これでもやるやつ出てくるけど、
スカスカ君は6時までに宿題出してよ

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 23:40:16.74 u37p5G6m0.net
>>570あんたどんだけ粘着してんだよ 頭の中スッカスカだろ

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66b6-LmEL [249.219.73.34])
23/10/06 23:47:11.19 +U8rpvCE0.net
再販と同じ500kgとかは貨物登録じゃなきゃダメなんだっけ?

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b128-L+YO [114.177.66.3])
23/10/06 23:47:42.88 JvesMgJh0.net
まあうんちだね
中途半端なうんち

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddae-Arpt [252.25.226.163])
23/10/06 23:53:43.64 db09OCEB0.net
乗用車の場合は積載量の制限は無い
1t積んでも怒られない

トヨタのウェブページを見ると

乗用車には、最大積載量の概念がありません。
車両全体としての目安は、乗車定員×55kg+乗車定員分の手荷物程度の重量(乗車定員×10kg)と考えております。
この数値を大幅に超える重量の荷物の積載は、安全上お控えください。

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd8c-LmEL [252.239.81.44])
23/10/06 23:58:11.78 Y1eJxWxd0.net
1日で27回も投稿してる奴がいてワロタ

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb6a-U8AU [255.230.61.34])
23/10/07 00:01:10.47 FaJCt9x60.net
>>564
ミドルボディに350kgも載せるシチュエーションある?
金型関係の仕事だけどまずありえないよ?

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d3a-YnZ9 [252.252.63.247])
23/10/07 00:08:21.73 O9D1vLc70.net
あぼーんでスレが消費されていく

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb6a-U8AU [255.230.61.34])
23/10/07 00:10:58.62 FaJCt9x60.net
>>574
鉄とか積まない限りまずあり得ないよね

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dae-XycX [252.25.226.163])
23/10/07 00:18:14.13 ByUgpy8R0.net
ミドルは
HZJ73:400kg
HZJ74:500kg
でもなんで急にミドル?

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-nQTY [1.75.224.31])
23/10/07 00:36:59.29 r91mTbWqd.net
いけす?水槽とか重いのかなぁ

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b96-pcI3 [247.130.130.131])
23/10/07 00:46:58.03 7sJCT0yY0.net
>>568
夢じゃないが勘違いだったわ。積載については海外と遜色ないって3:45ごろ言ってた。

URLリンク(youtu.be)

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5fa-7tk0 [240.252.154.232])
23/10/07 00:51:39.96 /SflSBan0.net
こんな迫力のある車で廃れないデザインでどこでも走れるのに420万で済むのか?

本当なら値引ゼロでも買うわ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb6a-U8AU [255.230.61.34])
23/10/07 00:53:20.54 FaJCt9x60.net
>>579
え?5ドアってミドルボディって言うんじゃないんだ
ごめん知らなかったわ
恥ずかしい

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-+lOB [49.98.73.119])
23/10/07 02:22:38.35 jZbgKy6id.net
>>578
純正のリングホイールに7.50R16タイヤ付けた奴を5本積んだ事あるけど210kg少し越えたくらいだったな。

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 557b-nQTY [106.72.135.34])
23/10/07 04:59:48.07 JzsfMna20.net
よーく考えたらこの車って発展途上国の作業車、直して直して何十万キロでもボロボロになるまで乗って元を取ろうとする貧乏人の車なんだなとよく分かった。
普通の車でも大切に乗れば10年20年乗れるし乗り心地も内装も装備も快適だし、ほんと見た目だけ、見た目も他にカッコいい車沢山あるしね。
話す奴の内容も貧乏臭いしおかしな奴いるし、買うの辞めるわ。
第一ロット1人抜けましたから欲しい方どうぞw

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a4-6t2b [114.149.114.24])
23/10/07 06:57:38.64 ObyhY9zk0.net
URLリンク(silkroad-jp.com)
(増しリーフは問題なし)

軽トラは営農用グレードは最初からサス増ししてるよ

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b57c-pcI3 [240.38.250.123])
23/10/07 07:05:55.45 Ovh9P1pi0.net
なんで後から発表されたクラウンスポーツは価格も出て受注開始したのに、この70は未だに何もないんだよ!クソトヨタ

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 07:20:31.53 sD3wAH2Ud.net
650万から

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 07:40:22.69 5Do31nZO0.net
>>587
クラウンスポーツって1年以上前にワールドプレミアで発表されてるよね
70なんて2ヶ月しか経ってないよ

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 07:41:56.89 +wagIsJO0.net
>>576
米袋10袋で300キロだぜ。
農家は軽トラに20袋は余裕で乗せるぞ。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 08:13:56.52 T8


605:g8XbVi0.net



606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 08:24:20.87 qTJjNnbIr.net
>>589
それは知らなかった!申し訳ない!

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 08:25:37.43 FUdw5zqd0.net
農家なんて1トンとか積むからな

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 08:44:05.96 Vn4bSO5X0.net
収穫期のカントリーエレベータやライスセンター周辺は無法地帯
軽トラが日本で最強なんじゃないかと思える

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 09:02:40.40 3DCfVQOD0.net
ランドクルーザー70ワゴンGDJ76W車両本体価格4,620,000(税込)

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 09:14:01.58 8aYXH7iY0.net
軽って積載量660kgじゃないですかぁ

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 09:35:08.37 1S629T3R0.net
>>510 自動車メーカーが、そんな縁起悪い価格にするわけなかろう。

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 09:36:36.21 r91mTbWqd.net
>>587
70や250は、まだ公開だけで「発表」してないよ
トヨタ自動車は、8月2日に新型ランドクルーザー"250"を世界初公開した。国内では特別仕様車First Editionを含めて2024年前半の発売予定。北米・中国仕様には、ハイブリッド車の導入も予定されている。また、ランドクルーザー“70”が、今冬に継続販売モデルとして再導入される予定だ。
トヨタは、センチュリーに新モデルを追加し、9月6日に発表した。本日より注文の受付を開始し、2023年中の発売を予定している。価格は2500万円(税込)。なお、センチュリー(セダン)も継続して販売する。センチュリーは、トヨタにおける最上級ショーファーカーとして、1967年に誕生した。それまでの日本のショーファーカー市場は、欧米の高級車ブランドが席巻していた。

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 09:49:57.62 1S629T3R0.net
>>564
参考までに、70より大きい60VXグレードでは1ナンバーが350kg積
に減らされた。同じ内装仕様のガソリン車で3ナンバーも設定。
今度の新70もそれに近い積載量は、一応担保してるんでは。

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 09:55:04.32 0x3QUZ8qd.net
>>590
という事は、そういう使い方をする人は社外品の増しリーフか海外純正のリーフを付けたら良いのか。
まぁ、やるにしても構造変更になるから車検切れ前だなぁ

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 09:55:59.51 0x3QUZ8qd.net
>>600
増しリーフは構造変更要らないからこちらのが良いかもね

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 10:17:12.58 rppyUedM0.net
RVブームの頃は8ナンバーにしてるこの手の車多かったよな
みんな1年車検は面倒くさいって思ってたんだろうな
調べたら1995年まで普通車も10年落ちからは1年車検だったんだな

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 10:21:51.64 JSIc8HuP0.net
民度低いな70乗り(予定)は
特に>>570

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 10:28:13.03 d4BhxWM00.net
日本じゃ70はファッションで乗るけど海外じゃ未舗装路が当たり前の地域もあって70が重宝される理由がわかるな
URLリンク(youtu.be)

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 10:36:07.79 efiUtRN80.net
500万円じゃ買えないですよ。
キツキツの生活の中で工面できるのは、430万円まで。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 10:50:44.99 t99cXaGI0.net
定価で比べて手比率とかwwwww

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 11:09:23.10 UGCwZW+Xd.net
乗用車登録車でも2インチくらいのリフトアップは構造変更いりますか?

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 11:14:20.39 jR9hW1zb0.net
>>586
知らんかった
簡単に出来る社外追加リーフは出そうやね

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 11:14:54.58 0tsRujopd.net
>>607
リアリーフですから構造変更必須です
車高なんて安易に変えないほうがいいよ、ガチクロカンする人ならコース次第だけどオンロードには全てにおいて不利です、見た目以外全て悪化する

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 11:15:00.94 T8g8XbVi0.net
>>607
板バネの場合は必要です

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 11:28:38.84 U4rcPNvbd.net
>>605
現金一括買いは無理じゃないかな
トヨタでローンを組んで買う人が優遇される

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 11:33:54.52 Ovh9P1pi0.net
今年の9月くらいに、トヨタのディーラーで現行プラド買った時に車両への値引きはあったけど、オプション値引無しで、30万しか値引きされなかった。
オプションもディスプレイオーディオとかムーンルーフとか総額90万くらい付けたんやけど。
田舎のディーラーてこんなもん?

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 11:51:17.46 dyvlVQ4f0.net
どこもそんなもんだろうなぁ
たしか8月のディーラー、クラウン商談してる人いて「値引き0でイイから納期早くできない?」て言ってたわ

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/07 12:22:48.09 Ovh9P1pi0.net
>>613
そんなんもんかー。
プラドは末期も末期で在庫処分やから安くなるかなって思ってたからちょっと残念やった。
70は値引き無しでもいいから早く納車してほしいな。

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b32-v/fI [249.11.10.149])
23/10/07 12:36:38.76 WoYWKc/R0.net
>>614
250発表後にプラド駆け込みオーダーが増えてるらしいからね
大して値引きしなくても売れちゃうから値引きも強気なんだろう

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd77-nQTY [254.98.68.34])
23/10/07 12:37:39.77 stNUme3r0.net
>>612
東京はトヨタモビリティに統合されてから人気車種は車体値引きは一律10万円みたいですよ。オプションは1割引き。
20万円くらいの値引きを聞いたと伝えてたら下取りか何かで調整されてると思いますと返答されました。
アルベル辺りから値引き無しみたいですし
ディラーオプションも10万円程度みたいです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch