【再再販】ランドクルーザー70 Part.23【妄想】at AUTO
【再再販】ランドクルーザー70 Part.23【妄想】 - 暇つぶし2ch459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82f1-j351 [245.15.175.91])
23/09/28 21:40:49.93 dxQrpUi40.net
価格の話しても、たぶん買えないから無駄だと思う。
忖度が効く大人社会とのことだから、もう枠は埋まっているだろう。
トヨタ本体でくじ引きしない限り、しがらみのある受注になる。
不公平と泣き叫ぼうが、それが現実。
人間万事塞翁が馬とは言うもので、今年なんかにクルマ契約しないほうが幸福かもしれないよ。
2025年までの大きな買い物は、ヤバいことになるかもしれない。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82f1-j351 [245.15.175.91])
23/09/28 21:46:06.94 dxQrpUi40.net
1990年代にもクロカンブームというのがあった。
ランクルで言えば、80。ハイラックス、テラノ、パジェロ。
その後、どうなったか。
ラダーフレームって、結局、普通の人には重い。
燃費も悪いし、先進安全機能面でも難がある。
強いてディーゼルに拘るとしても、結局、CX-5になりそう。

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad9c-+C61 [216.153.92.204])
23/09/28 21:46:20.57 37QdcWjZ0.net
>>447
一応エンジン的には維持費はともかくとして同格なわけで
再販と価格差が出るようには思えないんだけど
あくまで今それぞれが発売したという仮定に話においてね

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d92-/HEw [248.203.41.98])
23/09/28 21:47:28.83 KZ/FCnS+0.net
470万らしいけど税込みだとしても高いな。ギリギリ攻めてきたなやっぱトヨタ。

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75ae-2gD0 [122.25.33.90])
23/09/28 21:48:55.93 vVkmLSS90.net
マツダ買った人可哀想

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-Iahw [49.98.142.137])
23/09/28 21:52:16.21 D64AU5Kcd.net
この車400で買えると思ってるなら相当ズレてるね
日本の変動についていけてない

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12b6-xAvD [253.240.17.202])
23/09/28 21:53:41.49 QbkUfUq/0.net
ぼったくりって言う人いるけど、知らずに高く買わされたらぼったくりだけど、自分の価値観で欲しい人だけが買うんだからそれはぼったくりとは言わないと思うんだよね

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6955-GA9g [252.27.121.90])
23/09/28 21:53:45.83 ZFvBnthg0.net
>>451
ならねーから消え失せろ

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-9wx4 [106.73.96.65])
23/09/28 21:54:27.02 7DIKskgf0.net
こうどなじょうほうせん(笑)だなこのスレ

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b24b-xAvD [243.232.131.2])
23/09/28 21:59:55.91 EZZW6D3t0.net
>>452
仮にエンジンは同コストだとして、オートマ、セーフティセンス2、オートライト、LEDライト、レザーステアリング、リアシート変更、ISOFIXだけでも50万差は妥当では?

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4541-oBwi [202.94.58.94])
23/09/28 22:01:01.09 FbF6Htat0.net
本体390万らしい

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-Iahw [49.98.142.137])
23/09/28 22:03:39.79 D64AU5Kcd.net
ハッキリ言って安く売る必要ないからね
その分、海外に輸出した方が儲かるし
出すのは出すけど値段が高いと思うなら買わなくて良いよって感じだろ

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12b6-xAvD [253.240.17.202])
23/09/28 22:05:09.61 QbkUfUq/0.net
>>459
そもそも1GRとアドブルー仕様の1GDが同コストの訳ないけどね
安くみても1GDの方が20万は高い

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-P6+q [126.157.225.87])
23/09/28 22:07:15.21 3MXmc00Kr.net
アフターマーケットパーツで何が出るか楽しみ強度計算書付きエアサスキット2インチアップも可能とか欲しいかも。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12e6-9OFx [251.116.144.91])
23/09/28 22:45:52.69 YySV4tLQ0.net
これまでの70の価値は、もうすでに売っていないってことだった。
それが通常販売になったら、ただの古い車になるんじゃないか?
つまり、みんないっときの熱が冷めて、古い車としての数しか売れないってことになると思う

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f597-sZxR [240.252.154.232])
23/09/28 22:47:26.72 5uzLFc6T0.net
400万くらいでしょ

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d99e-d1Oo [246.40.94.100])
23/09/28 22:51:31.48 LoLvHVpj0.net
燃費比較
CX-60MHV 100,000km/23×150=652,000円
プラドDT 100,000km/13×150=1,153,000円 差額501,000円
RAV4 100,000km/15×170=1,130,000円 差額481,000円
プラドG 100,000km/8×180=2,250,000円 差額1,598,000円
300 100,000km/4×180=4,500,000円 差額3,848,000円

300!!?

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4541-oBwi [202.94.58.94])
23/09/28 23:03:28.54 FbF6Htat0.net
バックカメラ付けるなら洗浄機能も付けてほしいな
ハイエースに付けられるんだからさ

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ee4-j351 [241.131.190.100])
23/09/28 23:04:49.33 JLHwBDkz0.net
燃費ってバカにならない。
チョイ乗りなら関係ないが、
遠出のたびに、リッター10km未満とか、浪費するのって?

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-oRtz [126.122.156.50])
23/09/28 23:21:54.70 DqT4o4uN0.net
>>467
洗浄機能まで付けて税込390万で収まるとでも思ってるの?

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-j351 [150.66.78.204])
23/09/28 23:50:42.62 TM7dC/kvM.net
1GD(144馬力)6ATのダイナが457万です 

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-j351 [150.66.78.204])
23/09/28 23:51:57.71 TM7dC/kvM.net
204馬力1GDの70はおいくらになるでしょうか

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 126d-YPoH [251.19.49.144])
23/09/28 23:52:56.67 0EaeJjV90.net
ダイナって高級車だな

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d92-/HEw [248.203.41.98])
23/09/28 23:56:54.22 KZ/FCnS+0.net
だから価格発表されたんだからもう妄想の安さじゃ無理なんよ。多分税込みではあるだろうけど。

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4541-oBwi [202.94.58.94])
23/09/29 00:24:35.05 7L+ld1xX0.net
メーカーオプションでバックモニター内蔵デジタルインナーミラーにカメラ洗浄機能設定してくれないかなあ

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69b0-/HEw [252.39.58.14])
23/09/29 00:29:50.84 9ylzsNht0.net
予想通りの価格レンジになったな。この値段ならそんなに町に溢れることもないか?このスレで馬鹿にされるのは承知の上だが真剣にLEXUSとか買った方が幸せなんじゃ無いか?ってなるな

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e8-AkPC [160.248.60.244])
23/09/29 00:38:39.22 MsgTpzFJ0.net
乗り出し500万強ってとこか?
大体予想通りじゃないの

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e55-T4kw [241.217.27.157])
23/09/29 00:51:03.07 aWtOKf5h0.net
え?価格出たの?

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-oRtz [126.122.156.50])
23/09/29 00:55:59.73 cAw2wtG50.net
ランドホッパーへ流れるだろうな。400万切るって話だし。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-oRtz [126.122.156.50])
23/09/29 00:57:44.56 cAw2wtG50.net
GDJ76W車両本体価格4,620,000(税込)

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-/HEw [49.97.106.116])
23/09/29 01:35:52.95 9+h949dgd.net
本音を言わせてもらうとスタッドレス込みで380万円くらいで買いたい

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-+frY [49.98.150.237])
23/09/29 05:47:27.71 kmmPZRf6d.net
460万ならここのスレの住人はほとんど買わないな
馬鹿みたいに高すぎる

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-/HEw [106.72.135.34])
23/09/29 05:51:46.11 pgidaoI/0.net
>>333
ごめん、1000万の車を見栄で無理しても買えない負け犬の遠吠えにしか聞こえないw

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-/HEw [106.72.135.34])
23/09/29 06:03:23.91 pgidaoI/0.net
>>460
しー!

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f543-DCGx [240.38.250.123])
23/09/29 06:09:18.69 oIAkHNLQ0.net
>>481
うん、それなら買わんな。
ふっかけ過ぎやろ。

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e130-AkpS [222.6.101.221])
23/09/29 06:12:38.41 nzjqhzYF0.net
車両価格400まんでも乗出しは460くらいになるよな
信者ならそれくらい払うか

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12b6-xAvD [253.240.17.202])
23/09/29 06:16:26.35 W/FoIGRP0.net
概ね予想どおり、むしろ少し安いくらい
そもそも400万とか言ってた奴は無知さと非常識さを露呈していただけで相手にされてなかったけどね

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-+frY [49.98.150.237])
23/09/29 06:23:13.46 kmmPZRf6d.net
いえ460万はぼったくりです乗り出し510万とかだろ
500万オーバーは最新装備高性能なライバルが多すぎて70で500万って普通に考えたらありえないな

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f543-DCGx [240.38.250.123])
23/09/29 06:30:49.11 oIAkHNLQ0.net
>>487
乗り出し460万(税込)ならまだ許す。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9a0-xAvD [246.254.114.85])
23/09/29 06:31:20.74 moTww4fe0.net
心配しなくても買わなかったらぼったくられることはないから

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-+frY [49.98.150.237])
23/09/29 06:35:11.67 kmmPZRf6d.net
まあ460万はないな
300のエントリーが510万で250のエントリーが450万以下で出そうなのに70の価格設定おかしいからガセ

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f543-DCGx [240.38.250.123])
23/09/29 06:39:41.31 oIAkHNLQ0.net
GRハイラックスで乗り出し440万(税込)やぞ?
どう高く見積もっても同じくらいの価格帯にしないとバランス取れんし、ユーザー舐め過ぎやろ。

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d955-xAvD [246.254.114.85])
23/09/29 06:45:50.13 moTww4fe0.net
価格を決めるのはユーザーじゃなくてメーカー
それだけの価値がないと思えば買わない、価値があると思うから買う
車だけじゃなく全ての商品がそう
自分の価値観を人に押し付けるのは大きなお世話

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2955-tVj6 [60.43.42.90])
23/09/29 06:46:30.42 qduwVZuI0.net
あの商用車70が乗り出し500万って、500万出せばそこそこの最新装備の上級車が買えるじゃないか。その価格なら海外仕様そのまま売るのではなく、塗装のグレードアップ、サビ防止、品質向上はしてくれるんだろうか。これまでの70は雑なところ結構あったぜ。商用車だから許せたけど。
せめて乗り出し450万にしてほしかった。
70がこれなら1GD250は乗り出し650万だな。

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6cd-oTNx [255.42.27.161])
23/09/29 07:00:38.51 pqRI5guJ0.net
500万出す価値が70にあるの?
どういう用途で使うのか知らんけど500万の車で藪の中へ突っ込むの?

そういう使い方しないなら70じゃなくて良いし
そういう使い方するなら500は高過ぎでは?

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-/HEw [49.97.106.116])
23/09/29 07:02:42.82 9+h949dgd.net
まだ情報も出てないのになんで値段を決めつけて勝手にイライラしてるんだ?

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-oRtz [126.122.156.50])
23/09/29 07:04:13.12 cAw2wtG50.net
500万の価値を見出せないなら買わなければいいし
中古価格が下がった中古の再販へどうぞ!というのがトヨタのスタンスだろう

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-ATSM [49.96.39.158])
23/09/29 07:08:38.96 MeIisNJNd.net
250買ったほうが幸せ

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-AkpS [1.75.226.237])
23/09/29 07:09:36.40 HPTThdddd.net
>>495
情報がないから架空の価格設定でドンパチレスバする事でしか場が持たないんだろ

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2955-tVj6 [60.43.42.90])
23/09/29 07:18:47.10 qduwVZuI0.net
>>495
某動画で確かな情報として、税込450万くらいだってさ。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-zgip [49.104.43.45])
23/09/29 07:20:48.84 rGrRW9pSd.net
購入者の大半はゆとりの雰囲気組かな
ゆとりは何やっても長続きしないから
3年後には大量に中古が出回りそう

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-DCGx [49.106.207.28])
23/09/29 07:23:53.73 Qf+xWKfYd.net
>>500
またオジィが何か言ってる

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-+frY [49.98.150.237])
23/09/29 07:27:18.65 kmmPZRf6d.net
たしかな情報で450万くらいってなんだよw

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d99e-d1Oo [246.40.94.100])
23/09/29 07:29:00.71 Y8aXPluM0.net
モニタ、ナビ別途で考えたらアホみたいに高い
ありえねー
皆んな中古車業者に騙されるなよ


どうでも良いけど460込みのソース出してよろしく

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2955-tVj6 [60.43.42.90])
23/09/29 07:29:32.76 qduwVZuI0.net
>>496
それなら価格にあった品質向上をしてもらいたい。これまでの70乗ってきたけど、エンジンやフレーム足回り以外は商用車品質だった。
乗り出し500万ならかなりの現代品質の乗用車が買えてしまう。
品質はたぶん海外使用そのままだろうな。あっちでは業務用の車なんだが。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-oRtz [126.122.156.50])
23/09/29 07:30:58.83 cAw2wtG50.net
大方の予想は税込440~460万の間になっている。

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 827a-/HEw [245.44.82.252])
23/09/29 07:31:15.19 4T0oOl4A0.net
>>500
何言ってるか良くわからないんだけど。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 814d-/HEw [254.69.149.221])
23/09/29 07:34:17.23 h3alF30u0.net
でも460万円とか概ね予想通りなんじゃ無いの?10年前は360万だったから高過ぎるって言ってる人は金銭感覚のアップデートが上手くいってないんじゃない?

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 695e-/HEw [252.239.81.44])
23/09/29 07:38:00.24 QLj+pURM0.net
公式やち、まとなモータージャーナリストの情報以外信じる価値ないよ
チャンネル登録1万人も行ってないような信用を切り売りしながらセコセコ小遣い稼いでるやつの情報から得られるものなんて


518:何もない



519:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-oRtz [126.122.156.50])
23/09/29 07:38:27.23 cAw2wtG50.net
>>507
無理は無いよ。庶民の給料は20年前とほぼ同じなのに車の価格は右肩上がりになっている。
世界的な物価高に日本が付いて行っていないだけ。海外旅行したら分かるようなものだけどな。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2955-tVj6 [60.43.42.90])
23/09/29 07:42:03.67 qduwVZuI0.net
>>507
70乗ってきたから分かるけど、乗り出し500万くらいで売られている最新装備の他の車と比べてってこと。どうしても他車と比べてしまう。これまでの70は、あの雑さ商用車なところ、価格だから納得しよかったのに。
500万出せばかなりいい車買えてしまう。
オフロードするには躊躇する価格になってしまった。金持ち以外は、さすがに500万の車をキズまみれ泥まみれにできない。

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-oRtz [126.122.156.50])
23/09/29 07:47:20.63 cAw2wtG50.net
>>510
それはあなたの価値観だよね?
オレは800万の300GRSも100万の軽トラでもキズまみれにしたくない。泥は洗えば落ちるから平気だけど。

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69b7-hP7Z [252.252.63.247])
23/09/29 07:48:47.78 vgd/dZS00.net
慈善事業じゃないんだから需要と供給を見て価格を決める。原価がいくらとか関係ない、どれだけ上乗せするかはトヨタの自由。もちろん、何円が妥当、ぼったくりだと叫ぶのも自由だけどね。

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad8f-+1Dg [242.0.97.21])
23/09/29 07:49:21.74 jdbkCXC70.net
だからあれほど価格500〜で納期三年以上中古価格高騰だって言ったのに笑

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-9wx4 [106.73.96.65])
23/09/29 07:49:48.47 YLGnE/Rw0.net
価格も出てないのに何盛り上がってんの
アホなのお前ら

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a527-P6+q [42.127.104.66])
23/09/29 07:52:11.80 3VOM/V5h0.net
420万からだけどな

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e61-NS73 [153.156.213.226 [上級国民]])
23/09/29 07:53:23.64 bPrZguoQ0.net
再販360万からディーゼル化だの諸々装備で2割アップ、原価上昇の値上げ分で450万でファイナルアンサーです

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 126d-YPoH [251.19.49.144])
23/09/29 07:55:58.29 LHQJQkPO0.net
取り敢えず安めの予想している人でも追加装備分は高くなるわな

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-AkpS [1.75.226.237])
23/09/29 08:06:10.71 HPTThdddd.net
モノグレード乗り出し500じゃJAFや公官庁が買い替えれない
2グレード構成なら分からんでもない

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-QGoW [49.96.19.126])
23/09/29 08:14:12.07 r2knYtxMd.net
>>516
一年だけの限定車で想定より多くの初期受注受け、後半は20から30万の値引き販売してもほとんど売れなくなった車の定価って参考にならんのだが。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92e8-DCGx [219.102.224.227])
23/09/29 08:19:10.04 M/D3V4ZT0.net
税込で、乗り出し440〜460万でしょ。

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b64e-GA9g [255.220.74.85])
23/09/29 08:19:36.51 p9waLC+o0.net
税込み420万円
このスレでは2番目に多い勢力だな
おれもそう思う

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f656-Iei8 [247.41.167.157])
23/09/29 08:23:13.07 mK3hCk/r0.net
>>518
官庁は70なんて乗り心地の悪い車はいりません

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5c2-sZxR [240.252.154.232])
23/09/29 08:31:57.77 00ouWKND0.net
ドバイで馬鹿売れ

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d85-xAvD [248.57.23.193])
23/09/29 08:38:17.63 Db37qPaP0.net
そういえばどこかのディーラーが受注終了後に余った展示車数台を30万引きで販売していたよね、展示車だからデフロック付いてないのをね

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81d7-oBwi [254.172.20.67])
23/09/29 08:39:54.34 jLXCHXx20.net
乗り出し500万いったら乗用車として使う層は250と迷う人も出てくるだろうな
あっちは電パにブ


536:レーキホールド付いてシートはヒーターベンチレーション完備に専用ディスプレイオーディオとマルチテレインモニター装備して同じかちょい高いくらいの価格だろうし 当然電格ミラーもある



537:あ (スフッ Sdb2-d1Oo [49.104.42.192])
23/09/29 08:59:07.30 fDzMB69qd.net
500万ならキッパリと諦めることができるわw

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92e8-DCGx [219.102.224.227])
23/09/29 09:01:35.99 M/D3V4ZT0.net
この前のアルベルの時も、こんな感じ発表後いつまで経っても仕様や価格も出なくてダラダラ放置状態だった?

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-Iahw [49.98.142.137])
23/09/29 09:03:40.48 /egWDWm7d.net
まあ税込460だろうな
それで発表されたあとすっぱい葡萄で叩かれまくるのが目に見えてる
ATがどうのクリーンディーゼルがどうのボンネットがどうのと手のひら返して叩きまくるのが目に見える

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d4c-/lId [248.163.150.101])
23/09/29 09:04:52.30 d6INfogQ0.net
500万超えで本当に好きな人が高いお金出して不便な部分も気にせず乗る車になるのも良いね
その価格ならデザインだけに惹かれる層も弾けそうだし納期早まればなんでもいい

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 923a-zgip [219.105.75.173])
23/09/29 09:06:00.09 PQHixVXP0.net
なんなんだろな
トライトンが11月発表らしいからそれ見て決めるとかあるのかな
トライトンが500越え→70を500切る位に
トライトンが450→70を450切る位にみたいに
さほど競合する車とは思えないけど車の性能の良さを業界が言ってるから
日和見でトライトンに行く人間がけっこういるんだろか

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-+frY [1.72.4.56])
23/09/29 09:06:31.86 soGTwwwkd.net
500万出す車じゃないよね
ガチ要素削って少し一般向けに改良しただけのトラックだし

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-Iahw [49.98.142.137])
23/09/29 09:06:32.50 /egWDWm7d.net
再販は割高で今回は安いという謎の理論
前回が仮に割高だったとしても今回は安くする理屈なんてなにもないのに
もう今やグローバル企業が日本人の貧乏人相手に商売する時代は終わって円安利用して海外で売る方が大事

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-+frY [1.72.4.56])
23/09/29 09:07:46.80 soGTwwwkd.net
日本向けの仕様なのに何言ってんだこのガイジは

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-/HEw [49.98.140.161])
23/09/29 09:07:53.80 p12JmRygd.net
てか高いよなー。正直悩むよね。みんな優しく話せよ

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-Iahw [49.98.142.137])
23/09/29 09:10:23.05 /egWDWm7d.net
日本向けの仕様w
さすが低能はひと味違うわ

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-+frY [1.72.4.56])
23/09/29 09:11:25.38 soGTwwwkd.net
ガイガイ
リーフ減らしたりする必要なく海外では普通に売ってただろが

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-ATSM [49.96.39.158])
23/09/29 09:12:26.40 MeIisNJNd.net
税込み500万、乗り出し520万で確定か

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-Iahw [49.98.142.137])
23/09/29 09:13:50.95 /egWDWm7d.net
まあお前に教えてやる必要もないし
低能は一生低能に気づかずそのまま生きてけよ

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-+frY [1.72.4.56])
23/09/29 09:14:08.95 soGTwwwkd.net
500万ならむしろ清々しい
馬鹿しか買わないよ

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 923a-zgip [219.105.75.173])
23/09/29 09:19:47.73 PQHixVXP0.net
中古が異常高騰してるからわざわざそれ以下の値段にするとは思えないけどね

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9a0-xAvD [246.238.9.174])
23/09/29 09:20:25.57 XtwYtxUJ0.net
600万にして枠早く回ってくる方がいいわ
400万台だと注文する人いっぱいいるだろ

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-QGoW [49.96.19.126])
23/09/29 09:25:47.92 r2knYtxMd.net
ディーラーの利益率増やすための値段設定なら納得いくけどね。整備の待遇よくしてあげて欲しい。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5b8-6EjE [250.162.37.211])
23/09/29 09:32:27.60 PWsOvbIc0.net
結局乗り出し500ってことでしょう?
物価の上昇考えたら車両が300万円代のはずがないし、そこに安全�


555:葡uやGDエンジン加えて450前後って予想通りかと。 軽トラに500は高いと思う人は軽トラ買えばいい。



556:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 121f-/HEw [253.210.9.88])
23/09/29 09:45:25.90 k4O6tFV90.net
小籔さんの「長年の蓄積された利益を還元したい」って価格のコメントは忘れた?って感じだよ。
抽選確定にはこっそり情報入ってますよ。
ありがとうトヨタ価格だよ。
ただ枠外は中古ぼったくり価格で悩んでくれ。

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b64e-GA9g [255.220.74.85])
23/09/29 09:46:52.26 p9waLC+o0.net
>>543
そこで軽トラ出してくるのは意味不明

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-9wx4 [1.75.5.182])
23/09/29 09:48:54.40 GPJp4F60d.net
>>544
はい大嘘

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82b2-/HEw [245.44.82.252])
23/09/29 09:53:54.22 4T0oOl4A0.net
>>546
こういうコメ気持ち悪いからやめてくれ

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d38-xAvD [248.57.23.193])
23/09/29 09:54:00.69 Db37qPaP0.net
>>544
小籔さんって吉本興業の?
あの芸人の言うことが信用できるのか?

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 121f-/HEw [253.210.9.88])
23/09/29 09:56:17.99 k4O6tFV90.net
>>544
小鑓貞嘉さんな

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-9wx4 [1.75.5.182])
23/09/29 09:57:07.16 GPJp4F60d.net
>>547
じゃあちゃんと書くよ
抽選確定はともかくこっそり価格の情報なんて入るわけないんだわ
価格については普通に降りてきてないんだよ
逆に今日降りてくるかもしれんし明日かもしれんがな

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6cd-oTNx [255.42.27.161])
23/09/29 10:01:20.54 pqRI5guJ0.net
プラドのTX5人乗りより高いっておかしいだろ

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 121f-/HEw [253.210.9.88])
23/09/29 10:01:25.46 k4O6tFV90.net
>>550
一言もちゃんと説明出来てないじゃない(笑笑笑

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-9wx4 [1.75.5.182])
23/09/29 10:04:05.18 GPJp4F60d.net
関係者が見てないと思ってあんまり適当なこと書くなよバカがって言いたいだけだよ

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 121f-/HEw [253.210.9.88])
23/09/29 10:08:41.18 k4O6tFV90.net
>>553
だから、嘘だと証明してみろよ。
それなりの情報持って言い切ってんでしょ?
関係者ならここの奴らが知らないあっと驚く情報だしてみろよ。
出来ないなら君も当てずっぽのバカって事になるし。

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-9wx4 [1.75.5.182])
23/09/29 10:11:17.27 GPJp4F60d.net
>>554
そうだよ?情報がないって悪魔の証明はできんがね
出すなら価格の情報持ってるってお前が出すんだよ
まあ当てずっぽうのバカ同士仲良くやろうやwww

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8150-/HEw [254.42.176.244])
23/09/29 10:11:41.98 TAIZAHNv0.net
>>550
小学生のイジリみたいで気持ち悪かっただけ。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6eae-NRnv [241.229.93.145])
23/09/29 10:17:40.62 2V+5y8ZG0.net
ディーラーで働いてる友人に聞いても値段はまだ分からんって言ってるけどここの人らはどこから金額聞いてるの?

販売予定日とかその他情報は逐一教えてくれるから値段だけ知ってて教えないはないと思う

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 121f-/HEw [253.210.9.88])
23/09/29 10:17:50.04 k4O6tFV90.net
>>555
ありがとうトヨタ価格だよ。
空気読めよ。

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b271-xAvD [243.232.131.2])
23/09/29 10:18:22.74 JYiG8+3S0.net
>>551
本来なら70はヘビーデューティー、プラドはライトデューティー、系譜が違うから比較すること自体ががおかしい
でも、今回の国内向けの新70はファミリー仕様だからプラドと比較したくなる気持ちも分からなくはない

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 121f-/HEw [253.210.9.88])
23/09/29 10:21:26.71 k4O6tFV90.net
>>557
その友達って取締役クラスか?

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9d0-YPoH [246.181.188.12])
23/09/29 10:22:38.08 m3h67Oqx0.net
>>559
セミロングは元々ファミリー層狙いで誕生したなんちゃって70だつたんだよ

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5c2-sZxR [240.252.154.232])
23/09/29 10:28:07.34 00ouWKND0.net
ドバイに出稼ぎに行けば2ヶ月で500万貯まる

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b271-xAvD [243.232.131.2])
23/09/29 10:29:30.98 JYiG8+3S0.net
>>561
元々はね
そのなんちゃって70のはるか上をいくなんちゃって70なんだよ、再再販�


576:ヘ



577:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e9b-P6+q [153.129.121.172])
23/09/29 10:38:07.59 PXOX5+SM0.net
いくらだろうと日本に売る気ないから
70にら限らず
国内のディーラーの淘汰しようとしてるんだかトヨタは

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ea4-NRnv [153.151.138.185])
23/09/29 10:46:16.17 IiZCwlfn0.net
>>560
いや、一般職だけどまだ確定情報がないってだけで良くない? もう買ったとかホラ吹くやつに惑わされることもないし

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ea4-NRnv [153.151.138.185])
23/09/29 10:47:55.38 IiZCwlfn0.net
>>563
乗ってきたの?笑
いいじゃないのファッションで 毎日未舗装走って通勤するわけじゃあるまいし

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b218-xAvD [243.36.17.178])
23/09/29 10:52:10.56 Cx7aV4zT0.net
吉原工場の製造ラインをフル稼働させてる中でわざわざグローバル仕様から外れた国内分を製造するのは効率悪いんだと思うよ
それでも全体の1割程度500台を国内分に回してくれるだけありがたいと思わないとね

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 923a-zgip [219.105.75.173])
23/09/29 10:56:07.65 PQHixVXP0.net
二代目プラドなんて中身サーフだったもんな
トヨタはこういう事をよくやりますね

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-zgip [49.104.43.45])
23/09/29 11:03:05.35 rGrRW9pSd.net
ゆとりが作るゆとりの為のなんちゃって70
それが再再販

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82fc-xAvD [245.93.90.20])
23/09/29 11:05:36.31 ixTJKUuX0.net
>>566
そうなんだよね
ファッションで乗るクルマにみんな500万近くは出したくないんだよ
そういう層向けにFRでデフロック無くした廉価グレードを400万以下で出せばいいんだよ
ほんんどが4駆にしないしデフロックなんて使わないんだから

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6ff-DCGx [247.130.130.131])
23/09/29 11:18:11.54 8CNmsUGT0.net
それ最高や。
FRハイラックスに70のガワ。

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b64e-GA9g [255.220.74.85])
23/09/29 11:24:45.25 p9waLC+o0.net
なんか発売になったらなったでアンチが湧いてきそうだね
これは70じゃない!とか

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6982-xAvD [252.20.38.30])
23/09/29 11:25:21.58 PWRy17Im0.net
買い物、子供の送迎がメインであれば2GDで充分、その分安くした方がここで価格が高いって文句言ってる人達も納得するだろ

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6cd-ATSM [247.175.247.95])
23/09/29 11:37:53.32 O9oTc6eo0.net
やはり250の下位グレードよりは70のが高かったな

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6982-xAvD [252.20.38.30])
23/09/29 11:46:01.37 PWRy17Im0.net
>>574
WP直後からベストカーWEBの怪しい編集長は、
250ガソリン<70 <250ディーゼルって予想してたよ

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9d0-YPoH [246.181.188.12])
23/09/29 11:54:49.47 m3h67Oqx0.net
>>563
それでもショートナローマニュアルフェンダーミラー出たら欲しいけどな

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9e22-zgip [249.182.185.214])
23/09/29 12:02:30.04 8qWzGwAn0NIKU.net
買い物、送迎メインですが、シュノーケルって必要ですか?やっぱり。

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-+C61 [49.98.14.9])
23/09/29 12:04:31.08 sKEc0dOPdNIKU.net
>>577
送迎中に砂漠や荒野を駆けることや
異常気象の影響も考えられることから必ずつけるべきです

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5ea4-NRnv [153.151.138.185])
23/09/29 12:04:32.32 IiZCwlfn0NIKU.net
>>572
それなら興味関心示さず黙っててほしいよなー
一つ言えるのがそいつからしたらこれは70じゃなくてもこれが70になる未来ある子達がいるんだからわざわざ気分を害すること言うな。
おそらく70が出た時もこれはランクルじゃないとかいう奴いたはず。

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f58b-g+Vh [240.243.50.1])
23/09/29 12:06:10.35 pwYIw6La0NIKU.net
泥濘の道を2時間半。途中には3箇所の川渡りが…
という買い物や送迎ならもちろん必要。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6eb7-AkpS [241.14.141.133])
23/09/29 12:07:55.16 40gCdEhY0NIKU.net
やっぱ70にはオシャレな人間が乗って欲しいよ

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5ea4-NRnv [153.151.138.185])
23/09/29 12:09:30.84 IiZCwlfn0NIKU.net
>>573
600万とか他に選択肢出てくるような金額じゃない限り買おうと思ってるから高いと思う人は買わなければいいだけ。
自分の収入の低さに文句言った方がいい。

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 82c4-/HEw [245.44.82.252])
23/09/29 12:10:24.61 4T0oOl4A0NIKU.net
>>580
自分に酔ってて何言ってるか良くわからないんだけど。

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0d54-xAvD [248.82.63.134])
23/09/29 12:13:55.59 ADI699Nd0NIKU.net
>>577
ファッションで乗るなら付けた方がよりカッコいい
だけど、オレにはフェンダーに穴を開ける勇気がない

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ f5c2-sZxR [240.252.154.232])
23/09/29 12:15:58.33 00ouWKND0NIKU.net
ラングラーとどっちがオシャレかな

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b299-UETl [243.13.63.198])
23/09/29 12:22:13.85 P5UR27po0NIKU.net
ラングラーの圧勝では

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d9d0-YPoH [246.181.188.12])
23/09/29 12:23:22.38 m3h67Oqx0NIKU.net
>>579
40→70の時のコレジャナイは凄かったようだよ
四駆雑誌にも70が売れないのはそのデザインのせいだって書かれてたし

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d9d0-YPoH [246.181.188.12])
23/09/29 12:25:46.33 m3h67Oqx0NIKU.net
>>581
70は泥臭い車でオシャレじゃないだろ(個人の感想です)

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd12-+frY [1.66.98.6])
23/09/29 12:30:29.02 KYhiN27pdNIKU.net
40がお洒落すぎるから仕方ないな
70は芋臭いのも含め今見るとカッコいい

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-ATSM [49.96.39.158])
23/09/29 12:37:23.52 MeIisNJNdNIKU.net
古いの持ってたら新型を認めたくないやろね
ラングラーは並んだら大人と子供、相手にならん

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-AkpS [49.97.13.91])
23/09/29 12:38:04.63 u+kN1dQldNIKU.net
ランクルは60系メインになりましたし初代パジェロも大ヒットし始めた直後でしたね、
40からモデルチェンジした70は当初3ドアショートしかなかったので一般人は買いませんでしたよ

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 55f5-VEVW [90.149.6.230])
23/09/29 12:40:24.88 qmFZO66z0NIKU.net
ランクルは60前期が一番カッコいい

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-AkpS [49.97.13.91])
23/09/29 12:42:24.00 u+kN1dQldNIKU.net
いや60といえば角目4灯だろ、むしろ80も角目4灯

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 82bd-xAvD [245.74.35.146])
23/09/29 12:42:50.58 09FFa4XC0NIKU.net
再々販は若者ウケを狙ってオシャレになりすぎたね
一周半回ってあのイモくさい再販が70らしく見える時が来るかもしれない

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0154-oRtz [126.122.156.50])
23/09/29 12:45:19.86 cAw2wtG50NIKU.net
オシャレと言うか要望に応えて丸目にしました感があって、ちょっと違うなと思うところもある。

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f6e5-NS73 [183.180.166.103 [上級国民]])
23/09/29 12:47:24.39 Nka5/fuN0NIKU.net
>>587
女子供向けのランクルと言われたもんじゃよ

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd12-+frY [1.66.98.6])
23/09/29 13:00:03.70 KYhiN27pdNIKU.net
新型ジムニーシエラが大ヒットしたから丸目で昔のデザインに寄せてみたってだけだと思うけどな
勿論売れるやつだ

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f17f-/HEw [244.181.177.153])
23/09/29 13:05:07.39 Gnzx72l90NIKU.net
>>594
たしかに
ランドクルーザー70 チーフエンジニアインタビュー 4×4magazine
URLリンク(youtu.be)

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f565-DCGx [240.38.250.123])
23/09/29 13:20:12.50 oIAkHNLQ0NIKU.net
これに500以上出すくらいなら、ちょっと背伸びしてラングラーにしようかなとも思えてきた。

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f565-DCGx [240.38.250.123])
23/09/29 13:22:04.65 oIAkHNLQ0NIKU.net
あのMr.ランクルさんが利益を還元したいって言葉は嘘やったんやな。期待して損した。さすがトヨタ。

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-tVj6 [49.96.39.244])
23/09/29 13:32:43.34 8KrEbizrdNIKU.net
ハイラックスがキノコなくなった
再再販は初期をスルーして、2、3年待って、GRや特別仕様車に期待しようかな。
初期買った人にドヤ顔されるけど、カスタムパーツも揃うし。

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d94b-DCGx [246.140.167.40])
23/09/29 13:53:53.03 UFCmxHq50NIKU.net
>>600
妄想で嘘つきにされても困るでしょうよ

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 923a-zgip [219.105.75.173])
23/09/29 13:57:41.30 PQHixVXP0NIKU.net
>>599
だよな。
近頃車の価格にマヒしてきていかんわ。

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 923a-zgip [219.105.75.173])
23/09/29 13:58:29.61 PQHixVXP0NIKU.net
>>602
言ってたよ

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f17f-/HEw [244.181.177.153])
23/09/29 14:04:55.58 Gnzx72l90NIKU.net
ハイラックスから乗り換えるという人も凄く多いみたいね

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d94b-DCGx [246.140.167.40])
23/09/29 14:06:47.90 UFCmxHq50NIKU.net
>>604
還元したいって話は私も聞いたよ。
価格ってもう決まったの?
だとしたら私も君と同じぐらい残念に思う。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d94b-DCGx [246.140.167.40])
23/09/29 14:08:41.78 UFCmxHq50NIKU.net
>>605
客層かぶるもんな。
駐車場にさえ収まるなら、ハイラックスにキャノピーつけるでもよかったもん。

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f58b-g+Vh [240.243.50.1])
23/09/29 14:12:24.11 pwYIw6La0NIKU.net
ライバル不在というか、もはやレジェンドだからな…
400万なら安いと思う一方、40年前の車に400万とか正気ですか!?みたいな声が自分の中から聞こえてくる…
500万以上だとさすがに買えない、かな…

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-tVj6 [49.96.39.244])
23/09/29 14:22:49.33 8KrEbizrdNIKU.net
70に500万だすなら、250も10年はフルモデルチェンジしないだろうし、家族も70よりは喜ぶから250にしようかな
昨夜、高校生の息子に、500万なら70は価格に見合ってないから250にしてって言われたし。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 55f5-VEVW [90.149.6.230])
23/09/29 14:26:25.62 qmFZO66z0NIKU.net
高校生の息子が価格に見合ってないとか普通言わねーだろw

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d9d0-YPoH [246.181.188.12])
23/09/29 14:28:54.26 m3h67Oqx0NIKU.net
でも500万で買える他の車見ればこれに500万?て思うよな

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-tVj6 [49.96.39.244])
23/09/29 14:29:38.26 8KrEbizrdNIKU.net
>>610
車好きで、よく雑誌見てるし会話もしてる。
自分が昨年まで再販を乗ってたしな。
娘と妻は酔うからと嫌がってセカンドカーの軽四ばかりだけど。

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-tVj6 [49.96.39.244])
23/09/29 14:31:12.44 8KrEbizrdNIKU.net
>>611
それ。
再販乗ってたから余計に思う。
250に揺らぎそう。

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f656-Iei8 [247.41.167.157])
23/09/29 14:41:34.43 mK3hCk/r0NIKU.net
>>609
息子は正しいな
普通の庶民なら20年前の丸目に当時の新車価格の300万出したら「はぁバカじゃねーの」って言われるように再再販がいくら新車とは言え500万って言えば「はぁバカじゃねーの」だろう

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-tVj6 [49.96.39.244])
23/09/29 14:52:18.16 8KrEbizrdNIKU.net
再販売った資金を充てるとは言え、500万出すわけだから、父親の好みだけで決められず、家族で話しあったよ。
自分の趣味や好みだけで決められなかった。 
家族は長距離旅行したいからと250一択。
自分は再再販買うために再販売ったから再再販。

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f58b-g+Vh [240.243.50.1])
23/09/29 14:52:51.37 pwYIw6La0NIKU.net
内外装にキラキラしたパーツがついてオートエアコン付きなグレードがあれば
もしかしたら500万に迫る価格もあるかもしれんが、
たぶん400万前半じゃないかね
ハイエースSGLの1GDディーゼル4WDが400チョイだから

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f58b-g+Vh [240.243.50.1])
23/09/29 14:54:59.98 pwYIw6La0NIKU.net
>>615
長男は高校生だろ?
もう家族で長距離の旅行なんかほぼ行かなくなるからお前の買いたいやつ買えw

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd12-+frY [1.66.98.6])
23/09/29 14:57:28.01 KYhiN27pdNIKU.net
乗り出し500万オーバーならライバルはこの辺かな
300ベースグレード
250
レクサスNX
アウトランダーPHEV
デリカd5
トライトン
アウトバック最上位
エクストレイル最上位
こう見ると250のコスパ良いのかな

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-tVj6 [49.96.39.244])
23/09/29 14:58:34.69 8KrEbizrdNIKU.net
>>617
250にしたら後悔しそうだもんな。

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0154-oRtz [126.122.156.50])
23/09/29 14:59:42.09 cAw2wtG50NIKU.net
家族旅行なんて毎週行くならともかく年に数回ならレンタカーのアルファードでよくね?

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0154-oRtz [126.122.156.50])
23/09/29 15:05:17.22 cAw2wtG50NIKU.net
250は目新しさもあって注目していたけどレゴブロックみたいだし、何よりエンジンが2TRと1GDとショボい。

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-QGoW [49.98.74.248])
23/09/29 15:18:55.05 fZeNOjv1dNIKU.net
CX60もいれてあげてよ

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f58b-g+Vh [240.243.50.1])
23/09/29 15:29:16.05 pwYIw6La0NIKU.net
>>620
そういう話は多いけど、実際にじゃあ今度の連休の旅行にミニバンレンタルするか、となっても
結構空いてないし高いし帰りの渋滞にハマってレンタカーの営業時間がーとかになって
レンタカーもなかなかめんどくさいのよな

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f510-9wx4 [240.60.66.118])
23/09/29 15:31:14.45 w3hcKhcD0NIKU.net
>>622
そんな車聞いたことねーな

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM62-OLaT [153.140.20.88])
23/09/29 15:39:25.18 im3FBzzYMNIKU.net
2014 プラド TZ-G 3955cc 1GR 5,040,000税込
2021 プラド TZ-G 2754cc 1GD 5,543,000税込
装備品での価格差を減らすため最上級グレードで比較すると50万円の差。
これが4Lガソリンと2.8ディーゼル、セーフティセンス、消費製造やその他と物価高によるものなんだから360万+50万の410万が基準になるんじゃないかな。21年からのさらなる物価高や円安の影響やトヨタの利益追求があるならさらに高くなるし、もし14年時点の70の価格が期間限定で高めに設定されていたということがあるならもしかしたら410万より安くなることもあるかもしれないね。トヨタ次第ではあるがトヨタも大企業だから売れるから高い値段にしようとか安直なことはしないはず。高いと思うなら買わなければいいというのはその通りだけとそんなこと言われなくてもみんなそうしてる。

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd12-+frY [1.66.98.6])
23/09/29 15:48:24.21 KYhiN27pdNIKU.net
>>625
やっぱ400~430万あたりに収まりそうだな

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b280-oBwi [243.147.196.33])
23/09/29 15:54:09.11 hDk0nNXR0NIKU.net
本体390万だって
値引き5万まで許されてて実質385万

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-QGoW [49.98.74.248])
23/09/29 15:54:20.83 fZeNOjv1dNIKU.net
>>625
GJ

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 92e8-DCGx [219.102.224.227])
23/09/29 16:18:27.96 M/D3V4ZT0NIKU.net
>>627
妄想が過ぎるだろ。笑
車両価格税込460〜470万あたりみたいだから、ナビ・バックカメラ・ドラレコ・ETCは社外で安く済ませるとしても、最低限のオプション+自動車税やらなんやらの諸経費入れて乗り出し510万くらいになるやん、それに社外品のナビやらを入れたら総額530万くらいになる。
そこまで出すなら70にこだわる必要がなくなるわ。

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ f584-sZxR [240.252.154.232])
23/09/29 16:23:04.80 00ouWKND0NIKU.net
ラングラーを上回るデザインの車出して欲しい

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 82c1-z8/7 [245.139.118.65])
23/09/29 16:26:43.14 rt/5uMsT0NIKU.net
価格予想は盛り上がって良いと思うが確定情報のように値段を書き込むのやめてくれ。ソースだせよ。

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f58b-g+Vh [240.243.50.1])
23/09/29 16:26:44.39 pwYIw6La0NIKU.net
日産ラングラー

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0d4c-/lId [248.163.150.101])
23/09/29 16:29:51.74 d6INfogQ0NIKU.net
輸出用ってサイドデカール付いてるけど
海外じゃ好まれてんのかな
少々ダサく感じるが

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f1ee-tXjx [244.118.46.38])
23/09/29 16:34:03.97 oYSVMl+b0NIKU.net
再々販は78と77
のキメラ

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d9a4-xAvD [246.144.144.130])
23/09/29 16:44:19.88 VvWdzmAf0NIKU.net
>>633
サイドデカールはいらんわ

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f656-Iei8 [247.41.167.157])
23/09/29 16:56:44.29 mK3hCk/r0NIKU.net
>>633
向こうは茶系の内装とか日本とは嗜好が違うからな
オレもあれは日本ではダサいと思う

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0154-oRtz [126.122.156.50])
23/09/29 17:12:11.52 cAw2wtG50NIKU.net
GDJ76W車両本体価格4,620,000(税込)4,200,000(税抜)

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 92e8-DCGx [219.102.224.227])
23/09/29 17:22:15.97 M/D3V4ZT0NIKU.net
>>637
それならプラドのマットブラックエディションのオプションてんこ盛り買った方が家族は幸せやな。

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 923a-zgip [219.105.75.173])
23/09/29 17:32:01.56 PQHixVXP0NIKU.net
中古価格の是正という理由がな
この70を400で売ったとして旧丸目の中古価格が下がると思えない
エンジンも別物だし丸目の価格は上がるだけじゃないのか

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f6cd-ATSM [247.175.247.95])
23/09/29 17:37:08.43 O9oTc6eo0NIKU.net
ディーラーオプションしない人は抽選外です

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0dc0-iw2u [248.104.171.150])
23/09/29 17:41:40.85 GXAlUJEp0NIKU.net
黒色来たな

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0154-oRtz [126.122.156.50])
23/09/29 17:42:00.63 cAw2wtG50NIKU.net
>>639
そりゃそうよ。同じモノじゃないからね。丸目も再販もそんなに下がらんよ。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b21c-I9jE [243.232.3.31])
23/09/29 17:42:31.72 UrOf/NWz0NIKU.net
>>530
トヨタはこのタイミングのトライトンを脅威に感じてると思う

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0dc0-iw2u [248.104.171.150])
23/09/29 17:43:53.67 GXAlUJEp0NIKU.net
黒もいいけどやっぱベージュだな

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b28b-oBwi [243.147.196.33])
23/09/29 17:51:49.36 hDk0nNXR0NIKU.net
ナナマルで黒選ぶやつはいねーだろ
素直にアルファード乗ってろ

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d9a4-xAvD [246.144.144.130])
23/09/29 17:56:16.24 VvWdzmAf0NIKU.net
せやかての視聴者有能すぎるだろ、ブラックかメタかわからんけど黒いいな

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f656-Iei8 [247.41.167.157])
23/09/29 17:58:52.21 mK3hCk/r0NIKU.net
>>645
ニワカ以外なら70で黒なんか選ばないけどほとんどがニワカだから黒ばっかりになるよ

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d9a4-xAvD [246.144.144.130])
23/09/29 18:00:29.96 VvWdzmAf0NIKU.net
>>647
通ぶってホワイト乗ってるやつが本当のニワカ

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d9d0-YPoH [246.181.188.12])
23/09/29 18:04:00.33 m3h67Oqx0NIKU.net
>>648
なんで通が白なんだよ

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-9wx4 [49.98.79.34])
23/09/29 18:04:23.22 hWX95zFldNIKU.net
シルバーメタリックかメタリックグレーが欲しいからメタリック出せよ

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f64c-tSQH [247.92.71.64])
23/09/29 18:05:25.19 2xHNJOuK0NIKU.net
ジジイ俺、シルバー

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 696e-9wx4 [252.27.121.90])
23/09/29 18:05:53.50 kDR8Axsb0NIKU.net
好きな色に乗りゃいいだろ
自分の金で買ってんだから
バカジャネーノ

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa4d-9wx4 [106.146.4.39])
23/09/29 18:06:18.81 Ej5px1aEaNIKU.net
好きな色買えばいいのに色でニワカ認定とか最高に頭悪くてニワカ言いたいだけちゃうんかと

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b28b-oBwi [243.147.196.33])
23/09/29 18:07:02.42 hDk0nNXR0NIKU.net
濃いスモーク入れた黒ナナマルなんかが走ってたらダサすぎて本気で頭痛してくるからやめてくれ

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d9d0-YPoH [246.181.188.12])
23/09/29 18:08:29.89 m3h67Oqx0NIKU.net
俺はグレーメタリックだ!
真似するなよ

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 696e-9wx4 [252.27.121.90])
23/09/29 18:09:18.21 kDR8Axsb0NIKU.net
他人の車が気になるのは精神病だ
人に危害を加える前に病院行って帰ってくんなよ

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0154-oRtz [126.122.156.50])
23/09/29 18:16:14.75 cAw2wtG50NIKU.net
色ごときでケンカすんな
好きな色選べ

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 05e8-AkPC [160.248.60.244])
23/09/29 18:17:59.78 MsgTpzFJ0NIKU.net
桃色

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0d8b-/HEw [248.203.41.98])
23/09/29 18:20:40.45 HlYakFu10NIKU.net
まぁいいんだけどさいくらでも、でもなんで70ってこんなに高いの?数が出ないから?

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 12ab-zgip [251.30.174.68])
23/09/29 18:26:11.61 8S9ylzAi0NIKU.net
ミドルとかいうユーチューバーによると
税込み440万前後らしい
信憑性はわからんけど

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ad9c-+C61 [216.153.92.204])
23/09/29 18:27:35.89 DQO1I3h+0NIKU.net
値段は420税込462って結論出ただろ

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 12ad-uvof [251.147.65.56])
23/09/29 18:28:20.25 dEFOBImN0NIKU.net
>>654
あなたの頭痛の種になります
ブラッドレーにホワイトレタータイヤも装着します
日本国旗のステッカーで仕上げようと思っています

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 12ab-qCIf [251.30.174.68])
23/09/29 18:30:47.66 8S9ylzAi0NIKU.net
Xでディーラーで聞いた話としてベージュ、ホワイト、ブラックの3色のみと投稿あったし、ブラック確定は間違いなさそうね

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b28b-oBwi [243.147.196.33])
23/09/29 18:33:55.20 hDk0nNXR0NIKU.net
>>662
日本国旗まで入れるなら許すわ
俺が嫌いなタイプは日本国旗貼らないからな

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd12-+frY [1.66.98.6])
23/09/29 18:34:18.00 KYhiN27pdNIKU.net
白とベージュしかないなら黒にするわ
グレーが欲しかったけど

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f6cd-ATSM [247.175.247.95])
23/09/29 18:35:42.76 O9oTc6eo0NIKU.net
輸出用の黒だな
黒があったとしても日本限定かと思ってたが

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d9a4-xAvD [246.144.144.130])
23/09/29 18:42:31.52 VvWdzmAf0NIKU.net
動画にあったホイール3種類もあるの?

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ a262-Vqk/ [133.204.160.64])
23/09/29 18:53:31.32 w7+ttcCr0NIKU.net
さんざん待たされたけど、、、これが税込み420万以上なら250にします!

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f656-Iei8 [247.41.167.157])
23/09/29 18:57:52.23 mK3hCk/r0NIKU.net
>>666
輸出用の黒って何?
再販時代から輸出用も黒はないけど

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f58b-g+Vh [240.243.50.1])
23/09/29 18:59:48.29 pwYIw6La0NIKU.net
じゃあ俺は黄色と白のツートンカラーにするわ

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-9wx4 [49.97.98.175])
23/09/29 19:00:59.08 Tp+P3jeJdNIKU.net
>>670
こういうユーモアのあるレスが70スレには足りない

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9e17-DCGx [121.94.41.230])
23/09/29 19:07:03.18 iIhDZdY+0NIKU.net
>>668
俺はこれが税込430万以上なら他に行く。

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-AkpS [49.96.233.168])
23/09/29 19:09:37.61 XXfMQlmUdNIKU.net
>>670
つまりバンパーは紅白か

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f6cd-ATSM [247.175.247.95])
23/09/29 19:12:30.76 O9oTc6eo0NIKU.net
>>669
せやかてのアドブルー入れるとこないから海外向けやろ?

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d9d0-YPoH [246.181.188.12])
23/09/29 19:14:14.41 m3h67Oqx0NIKU.net
40周年記念で400万円
税込み400万はきつそうだから税抜きで
私の妄想です

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f58b-g+Vh [240.243.50.1])
23/09/29 19:16:17.31 pwYIw6La0NIKU.net
>>673
もちろんそれだな、カッコイイ。
しかし冗談はともかく、たしかJAFも再販70採用してたはず。
官公庁や公的機関がまとまった数量を導入するとして、それらの生産枠って一般ユーザーとは別なのかね?

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d99e-d1Oo [246.40.94.100])
23/09/29 19:41:04.63 Y8aXPluM0NIKU.net
>>631
そーっすよね

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9e17-DCGx [121.94.41.230])
23/09/29 20:03:09.31 iIhDZdY+0NIKU.net
>>638
ほんとやね。

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2955-tVj6 [60.43.42.90])
23/09/29 20:07:01.97 qduwVZuI0NIKU.net
黒もマイカだったらいいな。
ソリッドブラックだったらすぐにくすむから手入れ大変だ。キレイにしないと汚い黒はおかしいし。
再販のソリッドホワイトも白さを保つのめちゃくちゃしんどかったから、ソリッドブラックならグレーメタリックがいい。

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9e55-xvpL [121.114.46.244])
23/09/29 20:12:22.25 4cc3FEue0NIKU.net
モビリティショーで価格発表する気なのかな?

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f656-Iei8 [247.41.167.157])
23/09/29 20:14:29.69 mK3hCk/r0NIKU.net
>>676
官庁は買わないって言ってるだろ
エクストレイルなら350万で買えるのにわざわざ400万以上出して70を買う理由がない
乗り心地もクソ悪いし
もし70なんか買う官庁があったら税金の無駄使いだってSNSで晒されるわな

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2955-tVj6 [60.43.42.90])
23/09/29 20:16:50.51 qduwVZuI0NIKU.net
アティチュードブラックマイカのほうが、202ブラックよりクリア層厚いかな?

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2955-tVj6 [60.43.42.90])
23/09/29 20:19:25.13 qduwVZuI0NIKU.net
682だけど間�


697:痰ヲた。 202はソリッドだった。



698:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 453d-Amj4 [202.231.118.245])
23/09/29 20:21:38.98 J6WT5E580NIKU.net
大方の予想通り価格とか詳細は東京TGSで発表になるんかな

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2da4-44ew [114.149.114.24])
23/09/29 20:22:10.41 SA8/xRXq0NIKU.net
エアコンはマニュアルでラジオのアンテナは伸縮するタイプなんだぜ。
プッシュスタートでもない差し込み式のキーシリンダ
プライバシーガラスなんてないし、テールライトは目隠しカバー
安く売ってくれるはずさ

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d91f-xAvD [246.144.144.130])
23/09/29 21:14:09.27 VvWdzmAf0NIKU.net
動画見てるが、ブラックなのか、アディチュードブラックマイカなのかわからんな

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0d8b-/HEw [248.203.41.98])
23/09/29 21:29:22.24 HlYakFu10NIKU.net
誰か教えてくれよこんなにこの車が高い理由を。ちなみにブラックはほんとに傷目立つからやめた方いいかもしれぬ。30アルファードで痛い目見た。

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f5d7-/HEw [240.5.236.31])
23/09/29 21:38:14.55 nJo5GtZa0NIKU.net
>>687
デカくて重いから運搬代や場所代や材料代が掛かる
信頼性と耐久性を上げるための試作研究等にカネが掛かる
人間が作業する工程が多く人件費が掛かる

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0154-oRtz [126.122.156.50])
23/09/29 21:48:12.67 cAw2wtG50NIKU.net
>>687
強靱な脚回りとフレームそして信頼のある動力性能。
ボディや内装は飾りであってこのナナマルを評価する材料には無い。

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d22b-zgip [203.140.216.131])
23/09/29 22:11:23.10 zhbgdlA70NIKU.net
強靭な強靭な足周りってもうそれじゃ騙せないよ
じゃあパジェロサファリ辺りと足周り分解して並べて比べた奴いるのかって1人もいないんだよ
皆イメージで語ってるだけ。希望的観測でね。
そんなイメージだけで400万以上の価格付けたらたまったもんじゃないぞ

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e57b-9wx4 [106.73.96.65])
23/09/29 22:13:45.87 YLGnE/Rw0NIKU.net
まあぶっちゃけ最新のパジェロが買えるなら買いたいです

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-zgip [49.98.236.232])
23/09/29 22:18:35.02 95NY4SOGdNIKU.net
>>690
まあ重いからね、鉄をたくさん使ってるんだろう。

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 82d1-j351 [245.104.92.167])
23/09/29 22:18:44.94 YaVJ8oAp0NIKU.net
価格については、これ、ホント、情報統制キツイんで、ウワサ程度に聞き流して欲しいけど、380万円。
税込み420万円ほどみてください。
トヨタさんも、間際にきて、いい値段提示してきたかなと。
オプションつけて、20万円くらいは値引き交渉したいところだけど、買い手は多いから、初期は難しいでしょう。
まあ、あくまでも、予想だから、気にしないでくださいね。

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 05e8-AkPC [160.248.60.244])
23/09/29 22:19:16.32 MsgTpzFJ0NIKU.net
>>690
お前のチンチンより
加藤鷹のチンチンのほうが信頼性あるだろ
実際比べたわけじゃないがな

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f58f-xAvD [240.251.37.43])
23/09/29 22:21:09.29 07yIedMI0NIKU.net
70に興味ない奴が外野から値決めしようとするからこのスレはややこしいんだよ
他では400万で買えるなんて言ってる奴はいないぞ

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 82d1-j351 [245.104.92.167])
23/09/29 22:25:55.45 YaVJ8oAp0NIKU.net
発売時期ですが、11月22日。いやこれも、マジ、情報統制キツイんで、ウワサの扱いでよろしく。
色は、白とベージュ、あとダーク系1色。
結局売れるのは白ですね。温暖化だからというのと、白は違うから。
オプションの中途変更は、キャンセル扱いとなり、取消、追加方式で、板乗りの順番は後ろに回されます。

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2955-tVj6 [60.43.42.90])
23/09/29 22:26:41.55 qduwVZuI0NIKU.net
再販を乗り出し400万で買ったけど、妻に
こんなんで400?はぁ?会社の車やん!
って言われたのを思いだした。 
まぁ、ファン以外の認識はそんなもん。
それが今度は500万超えそう。
今回は家族で話し合ったけど・・・決着がつかない。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f656-Iei8 [247.41.167.157])
23/09/29 22:30:35.89 mK3hCk/r0NIKU.net
>>696
再販を買ったような人間と同類なら白かベージュだろうけどファミリー層は黒
ミニバンの黒率を見たらわかる

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f574-DCGx [240.38.250.123])
23/09/29 22:31:51.73 oIAkHNLQ0NIKU.net
白か黒に集中しそうやね。

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Srf9-9V9V [126.158.134.15])
23/09/29 22:32:25.22 7plK/X+2rNIKU.net
値段の予想というか妄想だけで
こんなにスレが伸びるってちょっと異様
初回抽選なんて凄い事になりそうだね
上客やら転売ヤーが入り乱れて
一見客が割って入る余地は無さそう

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 05e8-AkPC [160.248.60.244])
23/09/29 22:37:16.50 MsgTpzFJ0NIKU.net
>>697
丸太小屋か現代の家どっちに住みたいって聞くようなもんだな

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 55f5-VEVW [90.149.6.230])
23/09/29 22:38:12.19 qmFZO66z0NIKU.net
>>693
なんかマジっぽいな

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f656-Iei8 [247.41.167.157])
23/09/29 22:53:09.26 mK3hCk/r0NIKU.net
税込444万?
ダイナの値段から見たら妥当かな

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd12-+frY [1.66.100.168])
23/09/29 22:55:12.54 rDAhxegJdNIKU.net
420万か納得

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ad98-xAvD [242.13.175.91])
23/09/29 23:05:02.18 h/a7mtGq0NIKU.net
>>696
メーカーオプション何があるの?

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-sSxs [49.98.39.8])
23/09/29 23:06:01.82 3lxDYD2zdNIKU.net
500ならハイラックス買う
こんな昔の車に500も出さない

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f574-DCGx [240.38.250.123])
23/09/29 23:09:01.01 oIAkHNLQ0NIKU.net
税込で420万に諸費用等入れて、乗り出し450万ならまだ妥当なラインかな。
もし税込444万なら乗り出し480万くらいになるから、トヨタは客の足元見てふっかけ過ぎ。

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 69f4-9wx4 [252.27.121.90])
23/09/29 23:11:46.83 kDR8Axsb0NIKU.net
税込み420万円なら買う
450以上なら買わない
買えないんじゃなくて買わない
そんなん買うなら少しの追い金とヴェルファイア下取りにして新しいヴェルファイア買うわ

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 89ae-9OFx [220.148.238.37])
23/09/29 23:17:43.38 ECCqsg940NIKU.net
再販が価値があったのは期間限定だったから
カタログ販売の今回は、単なる古い車にすぎない

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d9d0-YPoH [246.181.188.12])
23/09/29 23:20:10.01 m3h67Oqx0NIKU.net
皆の嫌いなYouTuberが
税抜き:4,040,404円
税込み:4,444,444円
と言ってるが
再販が
税抜き?:3,333,333円
だった事を考えると有り得る

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0154-oRtz [126.122.156.50])
23/09/29 23:30:20.73 cAw2wtG50NIKU.net
ランドクルーザー70ワゴンGDJ76W車両本体価格4,620,000(税込)4,200,000(税抜)

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4541-oBwi [202.94.58.94])
23/09/29 23:37:32.14 7L+ld1xX0NIKU.net
ぶっちゃけバックモニター内蔵デジタルインナーミラーが付いてきたらナビいらないよな
スマホもあるし

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdb2-DCGx [49.106.207.28])
23/09/29 23:45:04.47 Qf+xWKfYdNIKU.net
今回の70が440〜460万(税込)とか高すぎる。

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM11-j351 [150.66.92.45])
23/09/29 23:56:45.50 peZ3dnn6MNIKU.net
単純に計算してGDJ76は397万 ここからAT20万 値上げ(ダイナTRで計算)1.067
これで444万 この価格で出したら頑張ったほう まだここから安全装置などが入る

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd1-ThdN [122.100.25.163])
23/09/30 00:00:26.16 95HerwVnM.net
金額的にはエクストレイルと競合?

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2941-uQQ6 [202.94.58.94])
23/09/30 00:06:55.30 pIf1MLa40.net
既存モデルの新車でも2024年5月からバックモニター義務化だよね?
オーディオレス車も選べるとしたらやっぱデジタルインナーミラーが標準装備されるんじゃないだろうか

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d9e-fB/Z [246.40.94.100])
23/09/30 00:14:57.43 oKgcUq2d0.net
>>681
官庁の入札システムもろくに知らないで訳分からんこと言うなよ

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d9e-fB/Z [246.40.94.100])
23/09/30 00:17:10.02 oKgcUq2d0.net
>>696
はいはい
嘘乙

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d9e-fB/Z [246.40.94.100])
23/09/30 00:20:56.17 oKgcUq2d0.net
在庫の中古70を高値で売捌いて、再再販の70を高騰させたい中古車業者のデタラメ情報に騙されないでね~

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497b-QlyE [106.73.96.65])
23/09/30 00:21:01.55 guUX59kR0.net
すぐ騙されてピュアかよっていうね

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d9e-fB/Z [246.40.94.100])
23/09/30 00:28:53.74 oKgcUq2d0.net
70の値段釣り上げてた中古車業者は不良在庫抱えて潰れてどうぞ
50万km乗った70に250万の価値なんかねーんだよw

再再販が出たら70の市場が暴落するの楽しみだな~
これが後に語り継がれるランクルバブル崩壊の始まりであるwww

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 998f-8T7W [240.251.37.43])
23/09/30 00:46:24.03 WEk/iq3S0.net
>>721
そのとおり
さらに言えるのが再々販も5年後には大暴落
結局のところ再々販が1番リセールバリューが低い

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d9e-fB/Z [246.40.94.100])
23/09/30 01:40:33.46 oKgcUq2d0.net
>>722
それはどうかな?
再再販か売り出されて、20~30万キロのが市場に出回り他走行のが海外へ
結局国内の中古車台数はいずれ落ち着き、新型は大暴落にはならんと思う。
予測されるのはMT車の値段が暴騰することかな。

MT車...買って買って買いまくれ!!

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dd0-Arpt [246.181.188.12])
23/09/30 01:43:01.72 OM6ZJ/DG0.net
アドブルー仕様の中古が海外に売れるかな?

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d9e-fB/Z [246.40.94.100])
23/09/30 01:54:42.16 oKgcUq2d0.net
それならマツダのcx-60は海外で売れてバカ売れ確定ですね~
どおりでマツダの株価が天井知らずになってるわけだ

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99e1-Tbk/ [250.202.250.28])
23/09/30 02:02:04.17 gYNDwIP90.net
デジタルインナーミラーとかイラネ
鏡に対して優れてる点がほぼない
というか、ジジイの俺は、あの近い液晶にばっと目のピントが合わないw

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-5C2y [150.66.92.45])
23/09/30 02:12:24.97 5R6aBhjJM.net
アドブルー仕様の中古を海外で売るならSCR解除するだろ そんくらいのことは簡単だ

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-LmEL [49.97.106.116])
23/09/30 02:48:46.43 YD4mQlcDd.net
反応を見てると乗りたい人は出来れば420万くらいで収まって欲しいと思ってそう
500万とか言ってるのは構ってちゃんが遊びに来てる感じ

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b128-L+YO [114.177.66.3])
23/09/30 03:00:13.70 eT8PHanf0.net
安けりゃ安い方がいいに決まってるじゃん

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b128-L+YO [114.177.66.3])
23/09/30 03:00:53.31 eT8PHanf0.net
だけど流石に難しいかなって各々価格予想してるだけで

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-5C2y [150.66.92.45])
23/09/30 03:47:32.62 5R6aBhjJM.net
420万 430万は無理に決まってんだろ ダイナが456万なのに

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d54-JExz [60.106.242.197])
23/09/30 05:22:27.62 0RKflgrQ0.net
貧乏人が手軽に帰ると街中で溢れかえるからな
旧型70は流石に悪い意味で古臭すぎるし

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d54-JExz [60.106.242.197])
23/09/30 05:24:23.75 0RKflgrQ0.net
>>726
後ろに荷物積んだ時に役立つぞ

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497b-LmEL [106.72.135.34])
23/09/30 05:56:57.84 BY4mQjWf0.net
>>582
もうさ、人の価値観をすぐに収入に結びつけるゲスな考え止めとけよ。
再再販70にどれぐらいの価値を見出すかってだけで、大金持ちでも軽に乗ってる爺さんいるんだよ。

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddf4-QlyE [252.27.121.90])
23/09/30 06:06:54.91 C+O8jJq80.net
自分が買う物は、安けりゃ安いほうがイイに決まってる
ここで高くてもイイ!とか言ってるやつって絶対に買わん&買えないやつだよ
値段が高けりゃ高いほど、自分と同じ"買えないやつ"が出でくるから、それが負の安心感に繋がるだけ
哀れよな

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497b-LmEL [106.72.135.34])
23/09/30 06:18:31.05 BY4mQjWf0.net
>>565
ちょっと裏話すると、当初は再販と同じく期間限定で高めに設定したけどリサーチから値段下げてカタログ販売に切り替えたのが真相。
今噂されてるのは限定の時の価格設定で実際はサプライズ価格だよ。

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55f9-LmEL [254.98.68.34])
23/09/30 06:19:09.11 2UP2n25b0.net
くだらねー
お互いの価格予想に高いだの安いだの腹立てて草

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497b-QlyE [106.73.96.65])
23/09/30 06:25:11.30 guUX59kR0.net
買うの嫌になる民度だわ
同類と思われたくない

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da15-ExNZ [245.139.75.93])
23/09/30 06:25:36.76 zCN1XYYi0.net
>>615
家族の意見聞けよバカ

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55f9-LmEL [254.98.68.34])
23/09/30 06:31:40.76 2UP2n25b0.net
何で人の言ってる予想価格に怒りを感じるくらいの反論してんの。

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 319c-50m0 [216.153.92.204])
23/09/30 06:46:13.78 mE6fblQO0.net
予想価格を言う←おかしくない
書き込まれた予想価格に意見を述べる←おかしくない
予想価格に腹をたてる、イライラする←ネット依存なのでスマホの使用を今すぐ中止してください

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-tew+ [49.98.85.111])
23/09/30 07:00:50.24 7Tu8T/qPd.net
ハイラックス乗ってるような奴らが手が出ない金額になるなら少し高くてもいい

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d55-8zxH [60.43.42.90])
23/09/30 07:02:10.73 tbbe6wiu0.net
バックカメラ義務化があるので、モニターかモニター付きミラーが必然的に付くだろうね。
それならナビ買わなくて済むんだけど。
それならギリ500万内に収まりそう。
ACCはどうなのか。
ACCってどこの部分が義務化?自動ブレーキ?
追従は義務化じゃないよな?

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddcf-LmEL [252.239.81.44])
23/09/30 07:10:54.52 y12V5q7d0.net
車両価格420万
純正ナビ30万
スタッドレスタイヤ&ホイール30万
ドアバイザー、フロアマット、ETCなど快適装備10万
盗難防止対策オプション10万
これだけで500万を超える

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-UA51 [126.122.156.50])
23/09/30 07:12:41.07 ZikLPKDN0.net
最近の車と違ってディスプレイオーディオが標準じゃないのが嬉しい。
好きなナビを入れられる選択肢があるのは良い。
トヨタ純正のナビは使えない上に高いから10万くらいで楽ナビを入れるのもいいと思う。

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa41-QlyE [106.146.51.76])
23/09/30 07:16:22.45 HFar50g2a.net
俺はディスプレイオーディオにしたいからちょっと困る
ディーラーで純正じゃないディスプレイオーディオも扱ってるだろうか

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a2b-skpN [203.140.216.131])
23/09/30 07:19:35.87 StDWOz/i0.net
>>723
再再販、20万キロ程度しか走れない個体が続出すると思うんだわ
チョイ乗りで買う人も多いだろうし
DPFのメンテナンス清掃費用がかかってくるし
足まわりシャーシが幾ら丈夫でも
金がかかって心が折れるユーザーが増えると思う
わからんけど30万キロ大がかりな清掃無しで走れると思えない

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5548-Q2pA [254.146.17.147])
23/09/30 07:22:00.23 iGhCxTDB0.net
バックカメラ義務化はカメラじゃなくてセンサーだけでもいいからモニターはいらない
今はコーナーセンサーが反応しただけでも止まる
ACC義務化なんてないだろ
義務化は追突しない自動ブレーキ

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-Vfe3 [126.253.249.156])
23/09/30 07:25:56.33 qSUDiWJ1r.net
>>748
N社「追突する自動ブレーキじゃダメですか?」

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ecc-LmEL [247.145.105.44])
23/09/30 08:20:13.23 17t2a95N0.net
>>741
中古再販をボッタクリ価格で買ってイライラしてるんだから汲んでやってくれ

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa37-LmEL [253.107.199.231])
23/09/30 08:35:24.46 IiDUx5Rx0.net
タコマ検討してた時に再販79販売されたから飛びついたて人居いましたね。
半額だもんなー

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3198-8T7W [242.13.175.91])
23/09/30 08:43:50.56 ZmnSIyt10.net
>>747
20万キロ走れれば十分だわ

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa37-LmEL [253.107.199.231])
23/09/30 09:44:45.06 IiDUx5Rx0.net
よく「日本で使われる70は50万キロか50年間のいずれか早い方までは大丈夫」と言われるけど、
日本で使われる再再販70も20万キロか20年間のいずれか早い方までは大丈夫だと思う

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99e1-Tbk/ [250.202.250.28])
23/09/30 09:50:44.74 gYNDwIP90.net
ハイエースにも使われるエンジンだから、20万キロぐらいは余裕だと思う。

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aad0-Gac/ [251.231.0.162])
23/09/30 10:03:31.82 ryMBQrQf0.net
20年20万キロになると壊れる云々より部品の方が重要なんだよな
その点海外でずっと売ってる70は比較的安く維持出来そうではある

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-mYUI [1.66.98.185])
23/09/30 10:13:05.41 wn4OhZC+d.net
>>747
ないない
そもそも商業用エンジンだから余裕で40万キロ走るわ
エンジンより先にもボディやフレームがガタくるよ。これは旧70も同じ

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3198-8T7W [242.13.175.91])
23/09/30 10:17:18.71 ZmnSIyt10.net
ボディのサビも大敵ですが、プラスチック、ゴム類の経年劣化はどーしょうもない

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd2a-E3Lm [1.73.131.7])
23/09/30 10:34:17.68 H28Uwo/Md.net
>>716
アホは次のマイチェンまで買うなよw

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4a-skpN [49.239.68.54])
23/09/30 10:38:22.76 +XsC2ua7M.net
個人所有で年間一万キロ程度とかと、年間五万キロ走るような商業車と比べるのは違うぞ
それだと十年で50万キロ。車検整備もディーラー任せで整備も部品劣化する前に会社の経費で贅沢に整備できるしガソリン車でも余裕でいくよ
個人で所持して20年持てば走行が20万程度でも相当劣化してる。個人所有の車と仕�


774:魔ナ使うハイエースとか比べるな 酷い奴は長距離の大型と比べる奴もいるけど 私用とか通勤でウン十万走る前に部品劣化で買い換える人が多数だからな インジェクター交換とかで何十万も来たら普通買い換えるだろ。個人事業主なら税金払うより整備代払った方がマシって人多いけど



775:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5598-LmEL [254.98.68.34])
23/09/30 10:42:14.50 2UP2n25b0.net
>>757
何で消耗品の話しになるのかな。
パッキン、プラスチックやゴム何て普通に考えたって基本耐用年数は10年だよ。もちろん環境によって前後はあるけど。車だけの話しでは無く一般的な物の話しなんだよな。

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de4a-LmEL [255.17.229.39])
23/09/30 10:45:37.83 VrnNYEYi0.net
>>731
そもそも一般ユーザーが70とダイナを比較する訳ないだろ、土建屋のオッサンよぉ笑

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6697-y0l6 [249.53.246.51])
23/09/30 11:32:49.78 7N2z31po0.net
>>747 >>755
旧70のEGR付き1HZでさえ、20万も走ったらイン
テークに煤が沢山堆積して分解掃除の必要がある
からな。DPFの定期洗浄は必須、それでも取りき
れなくなれば交換になる。

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8568-Q2pA [244.123.65.215])
23/09/30 11:35:30.55 zqESuYM/0.net
>>761
何言ってんの
一般ユーザーが比較するんじゃなくてダイナが1GDで6ATの4駆フレーム付きが同じだから比較してるんだろ
笑はあんただ

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd4d-LmEL [252.239.81.44])
23/09/30 11:45:06.27 y12V5q7d0.net
シビックタイプRが500万
レクサスUXが450万
プラドディーゼルが440万
この辺りと70が同価格?ありえね〜

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6655-sqFj [121.114.46.244])
23/09/30 11:59:30.17 RdGSAVe10.net
ハイエースのナローDX辺りと同じだと思うけどなあ

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-UA51 [126.122.156.50])
23/09/30 12:09:21.80 ZikLPKDN0.net
そもそもシビックが500万て正気か?

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31b5-8T7W [242.238.55.0])
23/09/30 12:12:07.03 yZtoAtu80.net
明日発表されるの?
11/1発売って書いてるサイト多いけど予想の話だよね?

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a2b-skpN [203.140.216.131])
23/09/30 12:22:14.86 StDWOz/i0.net
YouTubeで再再販は50万キロオイル交換必要無しとかサムネにだしてる奴いるけどさ
観る気もしないんで内容はわからんけど
70最強!とか思って買う人いるんだろな

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4a-skpN [49.239.69.96])
23/09/30 12:24:13.74 mXjXMDycM.net
>>753
雨があんま降らないアメリカの西部とかじゃ
サビないからね
ボディはけっこう持ちそう
高温多湿の日本は車に厳しいね

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-8zxH [49.96.39.244])
23/09/30 12:35:30.32 ckXjbc69d.net
某動画のブラックは海外向けだから、クリアのない202ブラックのソリッドだろうな。
あっちではガチの業務用車だし。
もし日本向けが、メタリックマイカなら黒も検討したい。
しかし、あの70に乗り出し500万かよー
開発費かかってないのに
売れるからってブランド料加味されてるな。

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMba-skpN [153.250.59.226])
23/09/30 12:36:05.60 UqOeP3oQM.net
ハイエースより高くてダイナより安いくらいか

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa47-UA51 [251.43.32.13])
23/09/30 12:41:54.77 dTqYAwfQ0.net
どうしても
再再販は500万って定着させたい中古車屋がいるな。

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd9f-9zBZ [252.31.31.107])
23/09/30 12:50:10.59 3rcxQqmb0.net
法規対応させてなるべく安くではなく、444万で売るためにLEDライトや半革シートや木目


789:ハンドルで色着けた感じなのか



790:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de4a-LmEL [255.17.229.39])
23/09/30 12:53:47.82 VrnNYEYi0.net
>>763
だから土建屋はダイナ乗ってろよ

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99be-tfeP [240.38.250.123])
23/09/30 13:04:25.71 DF1lMhX90.net
Mr.ランクル小鑓さんの今までの利益を還元したいって言葉を信じたい。
70に乗り出し500万とかありえん、せめて乗り出し税込450〜460万くらいに抑えてくれんと話にならん

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9947-TGKp [240.252.154.232])
23/09/30 13:13:07.68 vY4uYPyx0.net
カローラクロスオーダーしたけど、ランドホッパー出るなら迷う
400万切るって言っても安いグレードだよね??
コスパ重視ならカロクロ買えば良いかしら

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa8c-8T7W [253.60.9.234])
23/09/30 13:18:38.21 1EAZUwhH0.net
なぜか乗り出し価格で予想する人多いけど、条件によって金額変わってくるから消費税込みの車両本体価格で語って欲しい
今回の70はモノグレード、メーカーオプション設定無しなんだからその方が分かりやすい

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-MG2H [49.97.27.28])
23/09/30 13:20:23.88 K6Lq4K89d.net
>>773
合皮と木目調な

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa41-uQQ6 [106.154.153.76])
23/09/30 13:24:31.45 shyIkmIYa.net
ハイラックスの8インチディスプレイオーディオがほしいー
70にも入るんでしょオプション入れてくれ

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-tew+ [14.13.82.224])
23/09/30 13:24:40.10 zTd8RQTA0.net
色落ちソリッドを選ぶか、傷だらけブラックを選ぶか難しい選択やな

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497b-QlyE [106.73.96.65])
23/09/30 13:30:10.47 guUX59kR0.net
普通にメタリック出して欲しいわ
なんの嫌がらせだよ

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-Vfe3 [126.33.92.156])
23/09/30 13:32:45.95 ZTRt65x6r.net
>>777
スタッドレスタイヤとホイールまで乗っけて
500万超!とか言ってる奴もいたしな(´・ω・`)

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7645-Arpt [241.115.68.118])
23/09/30 13:35:15.60 kMK9pmUg0.net
そんじゃ俺はジムニー足しちゃうぞ

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa98-UA51 [251.136.115.117])
23/09/30 13:37:15.33 nH3Puc+n0.net
期間限定なら500万円でもその価値があるかもしれない
だけど通常販売だったらどう考えてもその価値ないわ
買うのは勝手だが

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dddc-LmEL [252.239.81.44])
23/09/30 14:04:27.78 y12V5q7d0.net
車両本体価格より実際にいくらかかるかの方が大事だろ
車両価格には最低でも車両本体価格に諸費用は乗ってくるわけだから
オプションも何もつけずプレーンな状態で乗る人の方が少数派

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa41-QlyE [106.146.50.207])
23/09/30 14:09:49.40 K0V1ZadEa.net
乗り出しなんて青天井の数字で語ってるとスタッドレスとホイールで30万とか盛るアホがいたりするから困る

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55dd-uqre [254.190.169.142])
23/09/30 14:19:32.27 n6EDp0zf0.net
冬タイヤ、ホイールこみで20万強だな
>>786
ブリザックにすると23万だし

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa8c-8T7W [253.60.9.234])
23/09/30 14:19:33.40 1EAZUwhH0.net
同じ乗り出し500万でも販売店オプション50万付ける場合と全く付けない場合では想定している車体価格が違うってことだからその予想は意味がないってことが言いたいんだよ

805:あ (ワッチョイW aaf7-fB/Z [123.176.240.53])
23/09/30 14:34:41.37 k9MZybac0.net
税込み車体価格が450万円以上なら撤退する。
金持ちは1番だけ順位が上がって良かったねw

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66fe-4zuU [249.241.104.217])
23/09/30 14:42:35.68 gMmaVXoR0.net
453万ならどうするよ?

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de1c-Smnw [255.19.41.20])
23/09/30 14:44:19.97 LKrqXLt/0.net
車くらいは欲しいの買えよ

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-UA51 [126.122.156.50])
23/09/30 14:47:04.86 ZikLPKDN0.net
ランドクルーザー70GDJ76W車両本体価格4,620,000(税込)4,200,000(税抜)

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8568-Q2pA [244.123.65.215])
23/09/30 15:02:25.83 zqESuYM/0.net
>>776
ランクルミニがフレーム付きかどうかで値段が決まる
フレームが付いてたら300万円台は低グレードだな
だけど将来のEV化を考えてるならフレームは付かないような気がするけど

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-L+YO [49.98.148.204])
23/09/30 15:07:05.72 Qpmn1SHCd.net
結局再販のほうがかっこ良く見えてきた

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6600-8T7W [249.245.23.88])
23/09/30 15:14:23.46 PZWpb9Gh0.net
>>794
ここでそれを言うとややこしいことになるよ
なぜか再販に個人的に恨み持ってる奴が1人いるから

812:あ (ワッチョイW aaf7-fB/Z [123.176.240.53])
23/09/30 15:16:27.21 k9MZybac0.net
>>790
それなら買う。
商用車に毛が生えた程度の代物に450万エンジニア以上は出せない。
よくトラックの比較してるのがいるけどダブルキャブが400万だから70は同等か高くて430万が妥当だと。
個人的価値観なので悪しからず。

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-L+YO [49.98.148.204])
23/09/30 15:16:53.89 Qpmn1SHCd.net
ランクルミニのほうが良さそう

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7d-ph5s [118.0.12.206])
23/09/30 15:17:53.29 p31WRifn0.net
500万ならジムニーとジミニー5ドア2台買えるな

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9954-siUq [250.224.31.240])
23/09/30 15:21:39.12 VZKgjxER0.net
Dで70のオーダー正式受付になったときの自分の順番を聞いた
WPから4日後のオーダーだったがその時すでに100人以上申し込みがあり150番台だった
数年待たされるのか、以外に来年春には届いたりして

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8568-Q2pA [244.123.65.215])
23/09/30 15:21:43.30 zqESuYM/0.net
>>796
ダイナのダブルキャブは455万だけど

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca38-8T7W [243.232.131.2])
23/09/30 15:25:40.73 NAglJtqq0.net
個人的なイメージだけど中東やアフリカなどで使われてる国連車両や軍用車両は現行の再販顔の方が合ってる気がする
慣れの問題かもしれないけどね

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-quU7 [126.156.143.80])
23/09/30 15:34:28.81 S5FEdlWzr.net
ワイは東海地方のトヨタ店に3度訪店してたけど、各営業店で11月22日(水)13時30分から注文受付開始で、当日契約したとて店の割当て枠には入れない可能性が高いと言われたよ
現段階で既に足切りに遭ったので、もう慌てずに、出る当てもないMT追加設定に期待しながらジムニーを楽しもうと思います

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 319c-50m0 [216.153.92.204])
23/09/30 15:40:48.51 mE6fblQO0.net
>>802
もうちょっとどういう言い回しだったか特定されない範囲で良いから教えてもらえないか

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd21-LmEL [252.239.81.44])
23/09/30 16:36:32.67 y12V5q7d0.net
割り当てがあるかの真偽は定かではないが
現段階で足切りされるような人がMT待ったとしてそこでも足切りされるんじゃね

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a8c-cjYK [211.5.169.121])
23/09/30 16:44:08.67 i2FdPvuV0.net
乗り出し500万はおかしいだろ
100万高いな
みんな買うなよ絶対買うなよ!

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa41-QlyE [106.146.48.184])
23/09/30 16:47:22.41 yvtpMLZ1a.net
高すぎたらそこで悩めばいいし発注できなきゃまたそこで悩めばいいから考えても意味のないことは考えないわ
だから色だけでも確定情報出せよトヨタ

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-UA51 [126.122.156.50])
23/09/30 16:49:28.54 ZikLPKDN0.net
ここを見て買おうと思っているほとんどの人は注文受け付け日に契約しても納車まで2~3年後というのは大方の予想だ。

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aae8-TGKp [251.249.121.165])
23/09/30 17:13:57.47 PnuIagVR0.net
11月22日なら有給取って朝から行こうと考えてるけど、それでも2年待ちならわざわざ有給とる必要ないな

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-UA51 [126.122.156.50])
23/09/30 17:22:45.27 ZikLPKDN0.net
知っているかと思うけど、アポ無しで突然お店に行っても営業マンが余程暇じゃない限り相手にしてもらえないよ。

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-Smnw [49.96.239.56])
23/09/30 17:32:22.43 GqeMS+aMd.net
トヨタデラと付き合いないならトヨタ派の友人なり同僚なりに営業マン紹介してもらうのが当然じゃね?

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-S/Nd [150.66.65.182])
23/09/30 17:34:55.23 90YvKaOtM.net
老害は口の利き方を知らないよね。ネットだけじゃなくてリアルでも鼻つまみ者なんだろうな

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7645-Arpt [241.115.68.118])
23/09/30 17:45:02.42 kMK9pmUg0.net
頑張れ みんな頑張れ

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF4a-tew+ [49.106.187.187])
23/09/30 17:58:29.64 CAzg0XJzF.net
旧型乗りが乗り換えるような車ではないし実際は注文そんなにないやろ
心配せんでドンと構えてたらよし

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-Vfe3 [126.167.86.54])
23/09/30 17:59:25.92 8MvPlO6Vr.net
近県も含めて片っ端から販社に問い合わせると
それなりに売る気がある販社は営業が連絡してくるので色々と話を聞くといいよ
大半は「たぶん抽選になるので詳細が出たらお知らせしますね~」だけど
たまに先着順で販売枠を割り振ってくれる店も
どちらにしても発表があってから動いたんじゃ遅いと思われ

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a54-UA51 [219.19.41.254])
23/09/30 18:30:51.45 BxB4NSy80.net
俺は再販76込みで420万円くらいだった 欲しいと思ったら何年?10年?20年?とか乗るなら
400万だろうが500万だろうが、欲しいなら迷わず買った方がいいと思うがな 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch