【F87 G87】BMW M2 Part_18at AUTO
【F87 G87】BMW M2 Part_18 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 16:39:21.94 6Jyj4dg60.net
欲しい
4シリーズでもいい
クーペがいい

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 17:05:18.02 SZ2yu57q0.net
スレ落ちするの速くね?
キチガイが来なくなったと思ったらスッカリ過疎だな

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/26 09:28:20.46 HWG5T7xp0.net
ageとくか

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 08:42:14.32 N5eqOFnY0.net
ドイツ3大メーカーで現在ラインアップにある唯一のMT車か

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/11 06:18:28.21 yLrln90e0.net
新型の6MT乗ったことある人いないかな?

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/11 18:55:47.74 11dE7Cug0.net
中古でATのM240購入したのですが、普通車な感じで、踏めば踏むほど燃費も悪く、エコプロモードでおじいちゃんみたいな運転の毎日です。
踏めば速いし、って感じですが、もう少し尖った車がいいな、と感じています。
同時期に購入したコペンばかり乗ってしまいます。
M240を下取りして足らずを200ほど追加し、M2コンペに乗り換えようかと考えています。
好きなすればいーじゃん、とかは無しとして、奇譚のないご意見いただきたく。

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/11 23:32:12.75 3lw12FpO0.net
>>7
悪いことは言わん止めとけ

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 00:00:55.17 7yKmumh70.net
>>8
理由を教えてください!

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 02:46:48.38 hqY6bm1N0.net
>>7
俺のM2コンペ売ってやんよ

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 07:53:12.92 FMydnKHm0.net
現在F22ってこと、それともG42?
取り敢えずF87は、もう少しの尖り具合ではないのだけは確か。ただ楽しさと使いづらさは桁違いだw

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 15:54:39.56 APAifZm00.net
今最終型M2コンペの買取ってどのくらい?
高く売りたいけど買取の値崩れひどいよな

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 17:51:41.58 hsl6n8BI0.net
BMWはどんなスペシャルなモデルでもリセールバリューを求めてはいけない車
中古で買って売る分にはそれほどだが新車で買っての最初の売却は値落ちが激しい

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 18:07:02.10 eOesNzJk0.net
ベンツと比べりゃ耐久性や劣化スピード早いからなBMW
初期の雰囲気が失われるのが早いから中古のゾンビ買うのも哀しい

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 22:32:10.38 0O55urZp0.net
>>11
F22です。そのお言葉、ワクワクします!使いやすさは求めていません。
やらずの後悔より、やって後悔するほうが圧倒的に好きです!

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 22:46:57.71 APAifZm00.net
>>15
救われる言葉だな 金の問題で売却考えててリセールの悪さに若干辟易してたけど
本格楽しいスポ車のって満足してからのやって後悔って思えば気持いいね

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 23:29:13.51 7yKmumh70.net
>>16
お金は他人の2倍3倍稼ぐことができる(可能性がある)けど、時間は平等ですもの。車に乗ることができる時間は限りあるからこそ、今の退屈な時間は勿体ないって考えてしまいます。

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 23:51:09.64 yoki7pCB0.net
まあ妥協して選んだ車はすぐに次へ次へと行きがちで10年くらい経ってみるとそれなり金は出ていって、結局最初に一番気に入ったの買っとけば良かったなになりがち

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/12 23:55:01.51 FMydnKHm0.net
>>15
F22なら、自分が来た道だから必ず満足できると思うよ。リアルMはワインディングの楽しさが別次元で、更に安心して速く走ることが出来る。

マシンの懐の深さがMパフォとは比較にならない

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/14 14:29:21.42 1A4xM3D80.net
(゚Д゚ )ムハァ

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/15 22:23:11.05 j4c3b88O0.net
ちょうど車検でアバルトからF87に乗り換え検討してる俺にはすげー役立つ
ただ中古のMTがあまりに少なすぎてATになりそうなのがすげー悩む

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 07:26:36.00 BaA0o76a0.net
MTが欲しいならその玉数少ない中でもMTを買うべき
ATのマニュアルモードでも楽しめると思うけど

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/16 15:18:00.79 6Yzpy7lB0.net
>>22
俺、595からM2に乗り換えた
あの目玉おやじが居なくなって視界が広がった
因みにクラッチは595と同じくらいの軽さ
パワーの出方が異なるがエエぞ、M2のMT

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/27 18:23:31.92 3P7oqhHP0.net
>>10
ガチ話ですか?

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 16:46:37.26 NUuD+pwY0.net
>>24
ガチ話だったけど丁度金曜日に売っちゃった
ごめんね

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 21:34:07.16 nKZCtbD90.net
年式距離買取価格 ぼかしてくれてもよいので可能だったら教えてちょんまげ

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 22:02:09.12 B3tGEDf90.net
最終13k500万半ばよ

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 22:03:02.29 B3tGEDf90.net
色はホッケンハイム

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/30 22:09:14.33 nKZCtbD90.net
おぉさんきゅう あのシルバーなかなか市場に出回らんのよな

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 01:16:29.74 u86qqFbR0.net
そうなんだよね市場の数考慮したらもっと引っ張れたかもとちょっと思ってる…

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 03:13:27.07 mZ14U/4K0.net
市場の数少ないのは元々売れてる数が少ないイコール売りにくいクルマだから安めに付けられる
まぁまぁ取れたと満足しとくべき
元々BMWは新車で買うと高くてそのまま売ると買い叩かれるクルマだから

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 12:20:14.95 rJf4gneD0.net
>>28
ATですか?

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/31 21:49:54.51 EkkcgjSk0.net
>>25
無念です。

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/01 22:16:43.44 4Ww4O7Wm0.net
F87買ったわ よろしくおまえら

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/02 06:51:15.54 LdUlaM5V0.net
>34
MT? AT?

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/03 20:57:25.19 JDWYNIur0.net
AT
MTは高いのか多走行しかみつからんかったから諦めた

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 20:14:36.70 27QuVLRI0.net
MTマジでタマが少ないよな
俺のコンペもいつか高値で売れることを期待

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/08 21:10:54.88 +6WZQqjs0.net
新車は出る度に値段上がって行くな次は4桁行くだろうね
中古でいいって人ならM4/3余裕で視野に入るわ
FとGのMTは貴重だぞ あんま乗らないなら値上がりまったなし

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/09 12:15:26.33 qPpvAA1d0.net
素のf87ですけど、手放したくない。新型が直線番長だし、dctもないので欲しくありませんし。

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/11 09:36:33.51 OjQXQLDy0.net
LCIのMTだが値上がりなんて期待できないな
コンペのMTなら多少の値上がりは期待できるかもだが

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/14 13:11:32.92 rt9EtQNV0.net
過走行とか気にせず走り倒そうぜ!

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/14 18:49:54.24 b0qXda1Q0.net
値上がりったって店頭販売価格が高いだけで買取価格は知れてる
直販でもするのか

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/16 14:22:08.71 leDdT2+E0.net
G87が大きく路線変更して盛り上がらないね、、、
次期型はラジコン化確定だし、F87が初代にして最後のM2になりそう。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/17 09:13:00.87 Lh7hqy/80.net
MがDCT放り出したのは痛いわ。
ポルシェのPDK並みに洗練されたらよかった。
ロックアップなどが進歩したとはいえ
トルコンはトルコン。
G買うならマニュアル一択だなぁ

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/17 10:09:08.30 eRV4qJxL0.net
MのDCTって内製?ゲトラグやZF製?内製でないなら撤退は部品メーカーの意志かな

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/17 17:19:40.42 46EfzEwI0.net
ゲトラグ製だぞ。
DCTやめたのは変速時のショックが不評だったと言われているけど、多分ブレーキ同様コストカットだと俺は思う。

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/18 17:40:57.62 RuguYfIr0.net
G87乗ったけど、雑誌やメディアでの評判ほどの良さが分からんかった。デカくなってるから迫力はあるんだけど。私はコンペ6MT乗り続けるわ。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/18 22:43:09.37 CVagUM+w0.net
金もないしな

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/20 12:25:44.86 LksKPL4B0.net
いい意味でも、悪い意味でもG87は大人のクルマになったね。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 20:48:01.70 giPGj/7A0.net
M2は15年後には価格高騰すると思うよ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/11/21 23:08:26.08 GRGwsgil0.net
M2 M3 M4はどの型も持っていれば確実に上がる

52:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch