【納車済み】ジムニーシエラ総合スレ【納車待ち】 2at AUTO
【納車済み】ジムニーシエラ総合スレ【納車待ち】 2 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 10:12:01.01 7jqZLTOc0.net
ランクルミニにすればよかったかな
URLリンク(creative311.com)

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 10:21:28.72 u+q6R5SF0.net
ノーマルサスで235/75r15はどこか擦れる??

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 10:26:48.79 u9qlLMgZ0.net
擦れますん

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 11:01:39.36 QHCYrBjH0.net
>>447
停車時、速度5km以下なら擦らないかもねw
バック時だと5km以下でも一般的な側溝段差でも擦る
普通に公道を走る気なら思わぬところでタイヤが引っかかってハンドル取られると思う
まあ実用的ではないわな

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 11:06:42.12 QHCYrBjH0.net
>>446
ランクルミニはレネゲード的な感じになってしまう気がしてる

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 11:08:58.39 GX8qGO/l0.net
豊田なんて昔から車音痴が乗る物と決まっている
ランクルはイオンやスーパーで邪魔だし

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 11:19:21.01 IB/4xyoP0.net
215/75R15のDUELER673はノーマル車高、ノーマルバンパーで擦りますか?

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 11:24:56.13 KqL4sjRc0.net
日本製が良いからランクルミニはパス

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 11:27:44.38 QHCYrBjH0.net
>>452
これも同じバック時だと5km以下でも一般的な側溝段差でも擦る
雪上では単純にバックすると擦ると思う

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 11:29:51.38 QHCYrBjH0.net
>>454
追記
15インチ75rの隙間だとショックの経たり具合にもよるかも知れない
通常走行は問題無いと思われるけど自己責任で

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 11:30:51.39 7vn7zppe0.net
>>446
下位グレードが299万円で
上位グレードオプションモリモリ乗り出し400とか行きそうじゃない?
ジムニー/シエラの喜びは、ドリンクホルダーも付いてないけど安く販売、カスタムパーツは豊富ってとこじゃないのかな
ランクルミニに限らずトヨタはグレードの差別化が極端でマウント取られやすいイメージ
自分のような庶民はシエラで充分です

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 12:29:26.72 RDlvx9PC0.net
GEOLANDAR A/T 235/70R15 は大丈夫って言っている人がいるけど75は無理じゃない?

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 13:08:31.26 nR0J3kiC0.net
ブリザックVRX3の215/70R15を無改造車で使ってる方おられますか?
SUV用ブリザックには10年前の効かないやつしかなくて困っています

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 13:57:15.46 suPi05Tb0.net
>>458
ジムニー用の16インチがあるんじゃないの?どうせホイールごとかえるんでしょ?

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 14:00:43.50 7jqZLTOc0.net
それなー
純正サイズはなんでDM-V2しか無いんだろうって思う
ブリヂストン派なので他のメーカー嫌なんだけど、まだヨコハマのG075の方が新しいから、そっちの方が良いのだろうか?

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 19:09:23.92 cOobqle00.net
>>446
ランクルミニが本当にそのデザインなら要らん

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 19:38:00.97 6DmR9FO70.net
トヨタは車体価格上げ過ぎてリセールマシーンじゃなくなってるんだよな
ハリアーとかRAV4買った奴は大損だし、カローラクロスでさえ怪しい
まだ安いライズとヤリスクロスはリセール良いけど、これとてすぐ値上げするから微妙
トヨタ転売は昨年で終わりなのに新参ばかり増えて悲惨な状況だな

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 19:48:54.57 CePBS3wo0.net
🏕🏕来てるけど、1人でハイエースで来てるおっさんとか見てて悲しくなるなw
もっと小さい車で来ればいいのにw

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 20:00:45.95 XgnedDDk0.net
オンロードだけならPLAYZ PX-RVの215/70R15いいかも

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 20:09:07.54 swwfAQIb0.net
10アルファードとか60ノアヴォクとかのカップルや家族は貧乏くさいな
キャンプで映えるのは300、プラド、ラングラーとかだな
1番は俺のミッションシエラだが(女の子連れ)

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 20:25:09.68 NWSOnP+B0.net
そもそもキャンプ自体貧乏くさい

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 20:26:43.25 yWEuxh8+0.net
炭火焼きの和牛サーロインとか、ステーキハウスより美味いからなぁ

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 20:27:43.67 rQjAuu0l0.net
ざっくりした話
600万円のクルマ1台
300万円のクルマ2台
どっち派? おれは2台持ちにした

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 20:33:26.73 NWSOnP+B0.net
900万代の車一台と、150万のバイクと、ジムニー

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 20:36:33.59 0NRGrGqP0.net
200万のシエラ
230万のカローラクロスG
新車ならこれが最強

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 20:39:36.70 TNSZqMTE0.net
自分用の車は0
全て会社から借りてる
ただしこれは欠点がある
自分の車の保険が無いため、他車運転補償特約が使えない
オーディオ屋のノー保険の代車とか借りる時には1日保険を払わなければならない

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 20:51:33.07 SRd+exoD0.net
ランクルのラの字も感じられないデザインに
カローラクロスとRAV4と大差ない中途半端に邪魔くさいサイズ
ランクル買えないプラドも買えない貧乏人向けか?
そこまで金無いなら素直にジムニー買うわな

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 21:07:12.71 Gc7CP8ck0.net
ジムニーは好きで乗ってる、と言える
トヨタは300買えないからプラドからRAV4からカローラクロスとか段々落ちてきたって見られそうって無理して買った層から車種やグレードでマウントって被害妄想するからジムニーに落ち着く

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 21:08:04.80 dQuWI+2G0.net
軽自動車は衝突安全性が心配😟

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 21:09:15.42 Fp9zrWJ30.net
トヨタの虚栄心を煽る商売に簡単に乗っかる頭の弱いおバカちゃんがいるからな
日本人は特に主体性無いし

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 21:17:13.43 XgnedDDk0.net
>>464
タイヤサイズ検索では出てくるけど、商品サイトのサイズ表には215/70R15がない・・・
小型バン(ハイエースなど)用のLTタイヤ(スピードレンジL、N)は、シエラは車重軽いから跳ねて危ないですかね?

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 21:27:06.78 Jcm0q0Ei0.net
好きな車買えばいいじゃん
どんな人生歩んだらそんな卑屈になるんだよ

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 21:30:03.64 xFg1GmK40.net
>>476
特に問題ないよ
出足もっさりするくらい

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 21:45:38.52 rQjAuu0l0.net
>>476
タイヤの縦バネ係数とサスペンションのマッチングが合わないけど……まあ走ったらいいよな!

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/27 23:12:57.89 GUppJTQ60.net
この10年で安い車を4台新車購入した。
うち2台所有。
同じく10年で中古新車混えて大型バイクを4台乗り継いだ。
車もバイクも今ので最後にしたい。
自分でも散財したと思うよ。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 02:00:22.17 ny/piiJW0.net
あのとき買いたかったな、と思いながら人生終わるひと
あのとき買って楽しかった、よい思い出と共に人生終わるひと

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 05:39:51.19 mUP+e4R60.net
>>473
ジムニーは女子が乗る車

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 05:49:02.97 JsZcc9Qt0.net
>>482
男がスカートを履いたって良いじゃない

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 07:16:29.95 7l8FiLcW0.net
480だが、ちなみにローン残は4台目の下取りに出した車のが25万くらいある。他は4台目含めてない。払える金があってもローンは少ないほうが気楽だな。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 08:40:51.83 Giyjn6am0.net
>>480
バイクはなに乗ってるの?
ジムニー買ったからキャンプツーリング用途のバイクは乗らなくなるかな思って
歳とっても末永く乗れるバイク検討中

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 09:53:38.87 ITFGjpxe0.net
>>485
大型バイクは高齢者の事故が多いから汎用性が高く車検がなく維持費も安い250がいいと思う
ホンダとスズキのサイトを見たけど、スズキって四輪だけでなくバイクも安めなんだな…

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 10:19:20.76 yX2etaq00.net
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

ご家族等などにも紹介して更に¥4000をGET可能。
URLリンク(i.imgur.com)

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 10:35:05.80 WM38RNLX0.net
>>485
キャンプツーリングに向いてるバイクは歳くっても長く乗れる車種が多いからそのまま持っておけばいいよ

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 10:35:43.13 nFLsP2220.net
俺はカワサキのDAEGからホンダのADV150にして絶賛後悔中
スクーター楽ではあるんだけど、やっぱりミッション車でないとw
あと、カワサキがいい
バイクのスズキは変態だから無理

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 11:08:07.50 QHEq3/r/0.net
キャンプ用にプラド欲しいと思ってカーセンサー見たら値段上がってやがったw

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 11:46:24.38 KJ62TMYc0.net
>>487
もう弾が尽きたよ

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 11:49:34.29 y3nJXOky0.net
納期の連絡来た 予想以上に早かった
9月の頭に注文 2ヶ月弱で納車される予定 スズキ直販ディーラーにて購入
やはり趣味性高い車のオーナーだけ有って皆バイクも乗ってるのね
俺もハレ2台持ち

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 12:11:45.02 mWw/9Yzk0.net
ID:WM38RNLX0
ミッション爺さんは今日も絶好調

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 12:17:32.49 HPsOx9vx0.net
バイクは転けたら死ぬからなぁ
会長職では乗らせてもらえないよ(昔はCB400とかゼファーに乗ってた)

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 12:38:43.55 k1BdjGQC0.net
何に乗っているかは答えられないっていうw

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 12:39:54.33 ORYOSp7N0.net
>>494
そんな貴方にトライク
車体にはH2が良かろうて

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 12:41:14.07 cedvCJlA0.net
働かないと金入ってこないやつは大変だなw

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 12:43:56.32 y3nJXOky0.net
こんなに早く来るとは思わなかったからナビ急いで決めんと
音楽無しでは居られないたちなので
Amazonで買って持ち込むか自分で付けるかジェームス辺りで付けてもらうか
リアスピーカーも付いてないんだよなシエラは
面倒くさいけど待ち遠しい

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 12:46:48.21 c/3uTF7k0.net
リアスピーカー配線来てるから差し込むだけだよ
俺みたいなプロじゃないと難儀するかもしれんが

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 12:54:33.24 mhqix9rH0.net
秩父の林道全然復活しねーな

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 13:12:53.21 cgi1dw9N0.net
>>485
カワサキの1400GTRですよ。俺も4台目に買ったのはジムニーシエラ。バイクは高速から峠までハイペースに走れる奴だから、車はバイクじゃ苦手な凍結、雪道を走りやすいのにした。車でも速いのはあるけどコスパ考えたら、やっぱりバイク。乗り慣れてると言うのもあります。
6速マニュアルだけど、メーター読みで1速140出る困ったバイク。止まったら重いけどねー。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 13:15:11.14 cgi1dw9N0.net
キャンプツーリングに向くかはライダー次第。とりあえずトップケースつけたら、ヘルメット4個入る。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 13:58:27.63 zWOgpCwT0.net
>>501
シエラは何型?MT?

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 14:00:04.16 Rjp2jY2B0.net
>>502
バイクで4人乗りしとるの?w

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 14:06:16.82 cedvCJlA0.net
>>498
金払えば取り付けはディーラーでやってくれるでしょ
俺は前回もそうだったので、今回もネットで全部揃えて送って取り付けて納車してもらう予定

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 14:21:40.07 gdG9iMcF0.net
>>487
こんなにコスパがいいのは初めて。

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 14:24:40.45 Gy//7ppE0.net
今日は虚言癖が2、3人居るようだな

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 15:43:45.24 ITFGjpxe0.net
>>499
>リアスピーカー配線来てるから差し込むだけだよ
え?それマジですか?
だったらDOPじゃなくて自分で好きなのを付けられますね!

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 15:51:16.61 Q3Ulk+sC0.net
純正のオプションリアスピーカーが意外と悪くないんだよな
高級感は無いけど案外クリアで聴きやすい
純正以外ならアルパインとかケンウッドがバッフルも一緒に売ってるから簡単につけられるよ
レアルシルトとか貼り付ければもっと音は良くなるけど

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 18:17:19.89 i1cE8Xyc0.net
リアスピーカーってリアシートの人用だから、俺は不要かな?サブウーファーはつけたいが、、、

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 18:18:36.26 Rgq1iJQ10.net
この車で音を追求しても
両ドアのスピーカーを変えるだけでいいと思う

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 18:20:59.91 Q3Ulk+sC0.net
まぁ好きにすればいいんじゃね?
良質な音楽聴くだけなら昔のセルシオが良いけど

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 19:05:12.20 psbAdtJx0.net
>>505
op取り付け料金でやってくれるみたい
KENWOODの8インチにバックカメラセットで頼みたいけど間違ってポチりそうなのがね
ジェームスで見たら通販とそう値段が変わらないのが悩みどころ
故障したときも楽だし
スピーカーは自分でやる予定 YouTubeで見たけど凄いスピーカーが標準なのねw

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 19:55:33.32 mUP+e4R60.net
>>509
ビーウィズのコンフィデンス付けてるけどなかなかいい音するよ おすすめ

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 22:54:44.67 i/ZOA2t70.net
>>503

ああ、ごめん納車待ち中です。来月頭には納車で3型のMTです。

>>504

複数でツーリングしたときに、預かったりしてます。ヘルメットホルダしか無い人もいるから、、、、


10年落ちで1万キロ走ってない車体だったけど、不人気車なんで120万円くらいで買えました。
現在中古市場で出回ってる奴の多くは前期型なんで、かなり安価じゃない限りやめたがいいです。後期型との差は大きい。
JB23と64くらいの差がある。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 23:22:21.48 cDipEguz0.net
バイクはもう真夏に乗るものじゃなくなった
シエラ来たら余計に乗らなくなるだろうけど
たまに乗りたくなるのはワガママかなと
上の人も書いてたけど、維持費考えて250までが楽に長く乗れるのかなとか思ったり

年中乗れてキャンプも行けるシエラがあるなら
スイスイ軽々走れるバイクがほしくなるのかね
バイクまで鈴菌に感染しそうだな

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 23:28:28.52 Z7GhR5lJ0.net
バイク乗ってるのは年金老害だけだよね

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/28 23:43:33.48 C2rE0kVb0.net
オーディオも沼ると楽しいな
これからの爽やかな季節に工作が楽しい
静音仕様にするのも良い
高級車になる

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 02:41:18.16 Q3Qb/+It0.net
>オーディオも沼ると楽しいな
10代 20~20,000(Hz)
30代 40~15,000(Hz)
40代 50~14,000(Hz)
50代 60~12,000(Hz)
60代 70~10,000(Hz)

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 07:02:49.06 LHQJQkPO0.net
>>519
60だがパナソニックのテストサイトで15kHzだったのでそれは悪く書き過ぎでは

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 07:27:26.91 42H4JNkF0.net
オーディオといえは、アルパインから出てたAピラーにツィーターつけるカバーあったけど、今は廃盤になってるポイな。
カロッツェリアのミラーカバー裏のはドリンクホルダが干渉しそうで嫌なんだよな。
カーオーディオショップにオリジナル製作頼むと5万くらいするしなぁ。なんかいいのある?

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 07:30:38.61 8LyPsC2x0.net
来月納車予定で店にスピーカー取り付け頼んだ
カロッツェリアのスタンダード頼んだのにエントリーモデル注文しちゃったからって
ジムニーのドアとか音気にすんなっていわれたけど
両者で激変する


527:のかな? お値段は尼で3倍の値があるけど 浮いたお金でデッドニングも考えたけど ジムニーのドアとか効果薄いとか言われて 自己満の世界なのか?



528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 07:49:27.49 8LyPsC2x0.net
>>521
カロッツェリアのにしたよ
それしか無いかなと
ボディ側に穴あけ加工は売る時に値下げの理由にされても嫌だし
ドリンクホルダー干渉と雨降りでドア開閉で濡れそうで嫌なんだけどね

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 10:10:45.74 wRkEz2iz0.net
シエラのフットレストは足が半分しか載らない
この製品ってどうなんでしょうか?
① 左足で踏ん張っても耐えられますか?
② ブレーキ操作で邪魔になりませんか?
URLリンク(www.apio.jp)

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 10:13:30.39 wRkEz2iz0.net
質問②について APIOのサイトの写真だとブレーキペダルとの距離が近いように見えます
URLリンク(www.apio.jp)

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 10:51:48.52 DpBpLBGu0.net
邪魔にならないし踏ん張っても壊れないよ

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 10:54:25.23 gCApymty0.net
>>522
デッドニング
比較的うるさいジムニーのドアだからこそ効果ある
一番楽な金属+ゴムのシート貼るだけで全然違う

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 12:00:12.56 rNv1RIx20.net
俺もスピーカーとナビはカロで揃えた

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 12:41:45.40 BhHYISLN0.net
サイバーナビ高くてな
ナビはKENWOOD スピーカーはパイオニアにしよう

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 12:54:32.04 42H4JNkF0.net
JB23売ったことある経験でいうと、ジムニー専門店とかは、よほど変なカスタム以外は査定プラス対象。定番カスタムとかなら穴あけとか気にしないでオーケーだよ。多少の凹みもマイナス査定にはなりにくい。

普通のディーラーだと車検に引っかかっるようなカスタムはもちろん傷、穴、


536:凹みはマイナス査定だろうな。 160万で買った奴に40万かけてリフトアップなどした奴が5年乗って下取り100万だった。普通に買えてたJB23でこれだから、現行みたいに納期が長いと高くなって当然だろうな。ちなみにリフトアップ時にフレームも削ってる。



537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 12:56:41.91 42H4JNkF0.net
この時の経験から74はリフトアップしない予定。

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 13:55:05.20 CEYTr+pe0.net
>>525
それ買ってアルミのカバーが邪魔だから撤去して下地のステーに足乗せてるわ

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 13:57:10.21 CEYTr+pe0.net
ああ失礼、俺のはMT用だったわ
クラッチ踏む時にたまに引っ掛かって不愉快だからステーだけにした

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 15:45:52.86 wRkEz2iz0.net
>>532-533
有り難う御座いました
素朴な疑問ですが靴の裏抉れて来たり、ズボンの裾が引っ掛かったりはしないのですか?

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 15:50:47.04 9MdPjoGa0.net
するだろうねw

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 15:53:26.42 rNv1RIx20.net
>>529
楽ナビでじゅうぶんだよ
9インチあるし

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 15:54:59.84 qBCRaAJ/0.net
>>534
ズボンの裾は引っかかった事が無い(アルミカバー付けてても)
靴の底も常時踏ん張ってる訳じゃないから抉れないよ
もっともMTの話でATは知らない(そもそもATだとフットレスト純正で付いてるよね)
ただ事故起こした時にステーだけだと足を怪我する可能性が有るからL字アングルをネジ止めした方がいいかもね

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 17:55:04.56 wRkEz2iz0.net
パナソニックのフローティング10インチを付けてる方はいらっしゃいますか?
メーカーサイトでは昨年版(現行)までは対応してることになってますが
フットレストの件、ご教示ありがとうございました
参考になりました

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 18:11:40.85 wPRtErmt0.net
ランクル70の黒かっこいいな
1番濃いスモークフィルム貼って、リアガラスに菊の紋章ステッカー貼りたいわ

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 18:31:06.13 Bg+viwn60.net
税込440万の70なんぞいらん(高すぎるわ)

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 18:49:25.35 F4pQa63V0.net
シエラで爆音でチェホン流してたらセダン乗ったオッサンに付き纏われたわ
怖いんじゃぼけ

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 18:54:55.93 suHXAO/w0.net
>>539
買って貼ればいいだろ世間知らず
>>541
自意識過剰の被害妄想だよアホ

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 19:38:50.34 ehMg7ezv0.net
菊の紋章って家紋みたいなヤツ?
枚数間違うと生真面目タイプの右翼だと激オコよ。
気を付けてねー。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 19:42:35.94 m3h67Oqx0.net
お土産は枚数変えてるよね
同じのは駄目だって

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 19:59:12.56 gQdqVSSA0.net
右翼の後輩いるけど全く怖くねーぞ

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 20:00:19.80 znIhMii80.net
黒シエラなら菊紋貼っても似合いそうだが
スズキはブルーブラックでちょっとナヨイんだよな

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 20:09:18.10 md2n4UJ+0.net
>>541
金属バットに釘打ちつけたのでも積んでおけ

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 20:16:02.04 GeSuj6Ai0.net
>>546
ブルーブラックはむしろロイヤルブルーっぽくて品がいいと思う(だから恐怖を感じさせないのか?)
それはともかく、菊紋は大して怖くない
ごく一部を除く日本人の価値観だから
価値観そのものを共有していないと感じさせるのがいい
私が貼っているのはブラジル国旗
中国や韓国はなんだかんだいっても同じ東亜で価値観大差ない
米英も日本人がすり寄った結果インパクトはない
中東やブラジル以外の中南米はどの国の国旗かわからない
イエローのシエラには凄くよく似合うよ!

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 20:17:20.09 PuISNLks0.net
水曜どうでしょうステッカーが鉄板だろ

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 20:20:22.61 GeSuj6Ai0.net
ジムニーに限らず、ABCペダルを金属製にしたがる人が多いけど、事故った時にペダルが車内に飛び出して来て、脚を失くす人って多いってご存知ですか?
ゴムペダルなのは滑り止めのためだけでなく緩衝のためでもある

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 20:24:35.33 GeSuj6Ai0.net
ジムニーシエラに限らず、ABCペダルやフットレストを金属製にしたがる人が多いけど、事故った時にペダルが車内に飛び出して来て、脚や命を失くす人が多いってご存知ですか?
純正がゴムペダルなのは滑り止めのためだけでなく緩衝のためでもある
ペダルを交換する人は自殺志願者

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 20:27:00.84 06EUBYIc0.net
有益な情報ありがとう
明日はキャンプだ

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 20:28:50.75 GeSuj6Ai0.net
>>549
オシャレかも知れないけど、全く迫力ないですね
ちょっかいかけたら殺されるかも?という不安を庶民に植え付けるようなステッカーを貼るべきです
その観点ではギャングが暴れていることで有名な中南米、その中でもメジャーなブラジルのイメージを借りるのが賢いと思います
小さなクルマだからこそ舐められないような脅しが必要!

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 20:30:24.26 hO4fPnw+0.net
経験上ナンバー8888にするだけで誰も寄ってこないけどな

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 20:32:49.22 GeSuj6Ai0.net
>>554
加えて、字光式おすすめ!

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 20:35:26.25 q4AqOohO0.net
自動車盗難てナンバープレート交換から始めるらしいな
つまりナンバーのネジを外されないように純正は使わない
これだけで解決する(しないとは言ってない)

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 21:05:27.82 M8io5lAF0.net
空手道場のステッカーが効くみたい

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 21:12:34.70 GeSuj6Ai0.net
>>557
通勤時に見かけるミラで貼ってるヤツいる

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 21:13:40.03 GeSuj6Ai0.net
貼ってるヤツいる

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 21:23:52.28 qBCRaAJ/0.net
>>556
素で軽ジムニースレと間違えてないか?

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 21:29:12.73 IQwk1njh0.net
昔の四駆ブームの時に流行った
4×4expressステッカー

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 21:37:43.02 EAm6iNYp0.net
俺はスノーピークとか小川テントのをリアサイドに貼ってる

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 21:45:10.45 ou4naRfT0.net
車検証の画像が届いた~
月曜になったら印刷して任意保険の契約に行ってくる
マジで契約から2ヶ月の来週末には納車されそう

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 22:09:44.08 QbpcbcDa0.net
無保険で乗ってますステッカー貼ってると煽られないよ

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 22:12:45.20 HuscuOFM0.net
おまえら土日どこ行くの?
俺はフィレステーキ焼きにキャンプ行ってくるけど

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 22:31:30.96 XiOLcuoU0.net
テレビ修理完了しました 生きてる配線が有ったので チャンネル全部映ります 修繕手配無しで大丈夫です

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 23:16:48.75 J+9wLhJ90.net
インドである赤橙色日本で出してくれたら
今から予約するわ!

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 23:30:06.79 IpY6BZrX0.net
早く乗りたいな。納車整備長すぎ!

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 23:47:37.95 wdVybL2U0.net
>>567
出るとしたら4型と5ドアが出るタイミングじゃないか?
どうせ買わないんだろうけど

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 23:53:52.99 M8io5lAF0.net
ATシエラとジムニー、キャンセル多いと営業さんが言ってた
メインはソリオやスペーシア等なのでショックはないとも

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/29 23:57:21.22 m3h67Oqx0.net
着々とMT専用モデル化が進んでいるな

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 00:43:51.01 KIfYxX2R0.net
カジュアル勢が飽きただけだろ
ランクルも発表されたし

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 00:45:51.94 hCSp12kp0.net
>>570
希少性も真新しさももう無いし
待たせ過ぎなんだよ
新古、中古共に市場が動いて無いから
損切りが始まるかもね

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 01:15:52.43 xzwfMscp0.net
>>549
昭和に流行った何かなの?

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 01:56:16.40 hCSp12kp0.net
>>572
購買層が違い過ぎるよ
シエラを選ぶのは高齢の貧困層

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 06:43:11.36 dDmAZzOX0.net
>>570
ソリオ
代車でよく借りるけどよくできてる
MTで欲しい

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 07:11:40.26 ud9pOzqU0.net
明日ポータブル冷蔵庫が届く。まもなく納車のシエラに積んで、山の中でキンキンに冷えたアレを頂く。楽しみだー。
まぁ、今日は残業込みの12時間労働だけどな。

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 07:34:45.35 3bkujFwt0.net
ライン増加して生産増やせってユーザーは叫んでたけど、キャンセル相次いで落ち着くのを見越してたのかな
街中ジムニーで溢れるよりハスラーやスペーシアが継続して売れるってことかね
車のステッカーは剥がすけど、ジムニーは逆に貼りたくなる
けど定番は避けたいワガママ

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 08:55:11.41 6SA7dDHL0.net
>>560
バンパー外せば裏から…いや、なんでも無いw

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 08:56:52.54 6SA7dDHL0.net
>>577
小さいのを買ったろうな?
HiKOKIのデカい買ったが中身入れたら載せ降ろし大変よ

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 10:21:58.18 wijIsj+00.net
>>570
どんどんキャンセルして下さいね

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 10:54:28.62 dcWMcO9x0.net
>>578
ノースフェイスとスノーピークは
貼ってる奴多い

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 11:08:58.74 OnM72/CM0.net
煽り防止用に「ドライブレコーダー作動中」を貼ってたよ。
マグネットになってるやつならいつでも外せる。
効果はそこそこかと思います。
経験上、変な運転してる人を見かけたら道を譲るなり、近付かなければ問題なし。
TVで晒されてる様なガチのプッツン野郎はパトカーでも煽るからどうしようもない。

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 12:06:44.41 vY4uYPyx0.net
>>577
コーラだよね?飲酒運転はダメよダメダメ

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 12:27:55.89 kMK9pmUg0.net
シュワシュワー

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 12:30:27.19 UkUvZHLx0.net
当然キンキンに冷えた冷凍ミカンでしょ
バッテリー上がって山中に取り残されるまでがセット

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 12:47:49.66 xITymFpC0.net
>>531
売る時はノーマルで売れば良くねw
まあ7インチ構造変更した俺は売る気はないw

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 13:24:05.47 ud9pOzqU0.net
>>580
気遣いありがとう。
18Lにしたよ。10Lは色々使いにくそう。



キンキンに冷えたガツンとミカンです。
お酒は飲めないのでー。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 13:26:53.21 ud9pOzqU0.net
>>586
エンジン停止したらバッテリー駆動になるみたい。ポータブルバッテリーもあるんで、まぁ大丈夫でしょう。

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 15:08:23.85 vY4uYPyx0.net
5ドア欲しいけどどうせ買えない

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 16:26:42.35 wijIsj+00.net
冷蔵庫…

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 16:27:15.33 wijIsj+00.net
冷蔵庫…僕も買おうかな?

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 18:09:29.78 PQrp+CLj0.net
>>576
今時MTとかおじいちゃん?

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 18:09:41.40 3bkujFwt0.net
>>582
多いよね
ノースフェイスかと思ったらbaby in car系は見てるこっちが恥ずかしい

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 19:08:22.84 Z61foJbD0.net
表記関係なくステッカー自体が恥ずかしいわw

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 19:21:09.53 JZLq2z1o0.net
シーエルリンク

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 19:30:06.72 wijIsj+00.net
ドラレコステッカーは効果あると思う
納車されたらナンバープレートの右側に貼ろうと思って10cm角までの動物系のかわいいデザインのヤツを毎日物色している
これも納車前の楽しみかな?

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 19:42:46.31 OnM72/CM0.net
色々考えるのは楽しいよね。
本当は現行のゲレンデの為に買ったけど車体がアルミだとくっ付かない事が分かった。
なので、今は別の車で時々使ってる。県を跨いだりの長距離運転する時は重宝するよ。保険みたいなもんかな。
まあ、それなりに効果あると思う。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 20:05:44.12 wijIsj+00.net
マグネットがステッカーより塗装を傷めないということはない
マグネットでも、色の差が生じることについては同じだが、擦れて小傷が残る

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 20:14:00.06 USYRnjxH0.net
マグネットはたまにはがさないと
マジで剥がれなくなるぞ

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 23:33:52.09 0XgtR5hN0.net
こんなところにまでジムニー(シエラ)が…
URLリンク(theync.com)

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/30 23:35:45.60 SCS9sEnb0.net
JC74の型式認定の話、探したやつスゲェ根性しとるわ。

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 05:33:14.57 0VG+TPEN0.net
>JC74の型式認定の話、探したやつスゲェ根性しとるわ。
インターネットが無い時代は、官報の情報を翌日の日刊工業新聞、日経産業新聞に、
型式と10モード燃費が出ていた。今どうなっているか知らない。
だから、日刊自動車新聞とかに出てたのじゃないの。

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 06:04:31.78 x/pPeHJg0.net
>>582
DADが一番多いな

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 07:25:18.41 japM8KVT0.net
酒パワーは絶滅したな

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 08:39:05.39 4EfmezIM0.net
水曜どうでしょう も定番ステッカー
何がいいのか分からんが

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 11:41:34.02 cZfvYRF10.net
>>603
来年の5月~発売かな

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 13:11:52.48 xNHF/mBz0.net
>>570
つなぎのクルマとしてクロスビーやハスラーはどうですか?
なんなら残価設定ローンで気軽に乗れますよ~って押してくるけど
つなぎだったら別にスズキじゃなくてもいいよね、ってことで
他社に流れてるんじゃないかい?

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 14:10:02.43 5FA1j6Im0.net
注文して二週間で納期の連絡来たけどキャンセル多いお陰かな?

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 14:15:32.81 x2Aa+8FI0.net
いや、MTはバックオーダー無いだけ

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 16:09:08.42 ffpJp3KN0.net
いや、もしかしたらATだという可能性も

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 16:46:38.85 JxRZ+ZvG0.net
店側が予め注文してた車体でしょ(憤怒)

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 17:33:21.61 44wTocKa0.net
今日、地元のスズキディーラーに(冷やかしに)行って
シエラの納期聞いてきた。
MTなら約2ヶ月だそうな。思わず二度聞きしたわ。2年じゃなくて2ヶ月?
(ちなみにATなら1年半)。
登録済み未使用のシエラMTで280万とかプレミア価格付けてるけど
マジでアホやん。誰も買わんぞ。(見積もりコミコミで230万だった)
もうみんなでMT乗ればいいじゃんw

今乗ってる車、車検通したばっかだけど、年単位の納期見込んで
ディーラー行ったけど、MTなら別に慌てんでもいいな。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 18:20:41.91 6EziI0OP0.net
>>613
だからシエラMTの実勢中古車が適正価格に急落したんだよ
店頭表示はプレミア価格のままだけど今契約すると言えば30~40万円値引きになる

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 18:21:29.89 lHEnJIoq0.net
2割しかいないMTを増やしたいんかな
不毛だ

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 20:32:17.90 JnIDMOKN0.net
本日自分の納車予定日の確認に店に行ったら、自分の以外も納車整備待ちが5台くらい入荷してた。ジムニー/シエラで全てMT。
ATは全く入ってこないと言っていた。そしてその店と打ち合わせ後、途中で見かけたスズキ店にも4~5台の納車寸前の車両が置いてあるのをみかけた。
おそらく全部MTなんだろう。。。。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 20:33:19.96 5FA1j6Im0.net
MTだよ ディーラーの人も驚きながら電話してきた
3件回って最初は店によって一年待ちとかMT納期早まってきたから半年位とか言ってて値上げの時の念書もサインしてた
急いでナビ探したり下取り車売る先探したり慌ててる
まさかの2ヶ月弱で納車とはw
俺は要らんけど5ドア売るのに契約者のMTの人だけでも早く捌きたいのかなと勘繰ってしまう

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 20:38:58.82 5FA1j6Im0.net
危うく良心的な店だったけど若干プレミア付いてる登録済み未使用車買うところだった
パールMTが+10万 オートマ黒が+20万位プレミア価格上乗せだった
悩んで正規直販ディーラー行って良かったわ 乗り出し点検パックとETC フロアマット付けて210万位で買えた

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 21:31:13.44 JxRZ+ZvG0.net
ナビとかそれ以外の装備無し?

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 21:51:41.06 9f5q8d+F0.net
これ本当だすか?

スズキ 新型「ジムニー 5ドア」ロング 日本モデル 2024年5月発売
URLリンク(car-repo.jp)

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 21:51:53.06 6EziI0OP0.net
現在、プレミア価格で買ってもやむを得ないのは
ATのジムニーとシエラ
てきれば転売屋の養分にならないでほしいが

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 21:53:17.94 5FA1j6Im0.net
無し ナビオプション付けても値引き変わらん言ってたから
キャンペーンやってた

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/01 21:58:15.96 5FA1j6Im0.net
本当なんじゃないの?5ドアは生活感出るし余り格好良くないし(個人的感想)セカンドっぽくないから要らんけど、9インチディスプレイとバックカメラ標準は羨ましい
リセールも高そうだしね

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 01:23:35.44 HQ9A+NXT0.net
全長は3985mmじゃないよ。
インドはスペアタイヤを含んだ数値、日本を除いた数値なので3985mmより短くなる。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 06:13:44.78 Z8K3OX2S0.net
>>616
MTは老い先短い老害のために納期早いのか

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 06:26:43.91 rKc+4fmD0.net
MT乗れないってsyamu以下だぞ

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 06:45:10.98 5otQj3jK0.net
MTって誰でも乗れるのに得意気になってる老害ww
今にも死にそうなじいちゃんばあちゃんしか乗ってないよね

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 07:05:46.46 /QFNmuEo0.net
もうその流れは止めようよ

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 07:06:38.74 903UHsY20.net
もうATは無しでいーんじゃね?
勘違いしたカジュアル勢や下手くそ勢のせいで納期2年近くかかってたと思うと、本当に迷惑だよな

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 07:28:13.46 5otQj3jK0.net
MTとラダーフレームなしでいいんじゃね? 街乗りしかしないから意味ないしw

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 07:28:43.47 niBIiP1K0.net
>>627
でもお前AT限定のガイジじゃん?

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 07:30:15.32 niBIiP1K0.net
浜崎純平以下とか死にたくなるで

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 07:45:45.70 yWVMMwfR0.net
やれATだのMTだのどっちでも好きなほう乗ってればいいじゃねーか
どっちも同じシエラだ仲良くしようや
天国で修ちゃん泣いてるぜ

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 07:56:18.93 9PiKvqYe0.net
自分の思想が全部正しいと思いたい人種が
この車乗りには多いってことだな
ろ、老…

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 08:01:18.45 OV/XvxHv0.net
老師

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 08:10:26.66 DEF1HpjK0.net
普通MTATなんて気にしねーよ
それをMTは老害とかレッテル貼るってどんだけMTにコンプレックス抱いてるんだよw
頭syamugameか?

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 08:11:30.77 DEF1HpjK0.net
あ、syamuはMTだったわ
syamu以下だったな。スマンなガイジ

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 08:21:51.08 jUCCSXjD0.net
5ドア本当に出るのかねぇ
お値段おいくら万円アップだろうか
カラーリング差別されてたら良いね

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 08:29:12.70 GqS/ppPL0.net
いつものネタだろどうせ

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 08:35:25.43 5otQj3jK0.net
0776 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/09/19(火) 20:04:07.07
職場の女子達はMT乗ってる男は無理って言ってるw
オタク臭がしてキモいんだとw
助手席には絶対乗りたくない言ってるし笑
ハゲデブが乗ってるスバルのキモオタブルーと同じようなもんだな

これが現実ww

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 08:38:04.47 903UHsY20.net
お前らの5ドア出たら買わない(本当は買えない)理由一覧
・インド製ガー
・旋回半径ガー
・車重ガー
・エンジンパワーガー
・サイズガー
・フルフラットガー
・値段ガー
・内装ガー
・色ガー

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 09:08:33.69 sZ0Qx+0e0.net
>>620
なんの根拠もないからまだ信じない方がいい

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 09:31:22.45 y5o44Z7x0.net
新型ジムニーの噂でどれだけデタラメな情報が流れたか覚えていないヤツがいるのか?

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 09:36:30.73 iCPHLDHv0.net
>>640
それお前が書いただけだろ
お前本当アホだなー

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 10:21:50.11 Qs0FHoyF0.net
まさか普段使い用にMT買うわけではないよね?
複数台持ちって解釈で良い?

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 10:22:50.95 Qs0FHoyF0.net
普段使い用にミッション車を買うわけではないよね?
複数台持ちって解釈で良い?

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 10:24:43.33 6lE3qqMC0.net
>>642
だよね
この記事がソース元として信頼に足り得るか聞きたかった

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 10:50:02.18 WzbA8VKp0.net
現在3ドアの納車を待ってる人には悪いが…
既に3ドア持ってる身としては、そもそも本当に日本で売るのか、またこちらでの
5ドアの仕様がどうなるのか、見極めてからで充分なんだよな

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 11:31:17.00 aRQ0/rRw0.net
見極めて「よし買うか」って層が納期1年だ2年だって喚いてるんでしょ
ガセ情報の中に本当の情報も混ざってたりするかもよ

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 11:38:12.93 6xaqKQyB0.net
>>646
複数台持ちだけどMT普段使いに買ったよ
せっかくの玩具なのにオートマじゃつまらんだろ

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 12:05:05.60 VNMRFY5W0.net
複数台持ってる人が「普段用」って言ってMT買うのと
1台も持ってない人が「普段用」って言ってMT買うのじゃ話が違うってことじゃないの?>>646が言ってるのは

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 12:07:43.70 it1jDuGR0.net
MTとATなんて普通どっちでもいいし、なんなら普通免許持ってる人はずっとMT乗ってなくても2、3日乗れば苦もなく乗れるようになるよ
4ATだからMTの方が気にならなければMTの方が燃費も伸びるし、後付のターボキットなんかもMTの方が馬力あるからなぁ
別にどっちでもいいと思うけど、MT否定してるモロ障はおとなしくAT乗ってろよ

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 12:08:44.13 7IaCmWmm0.net
AT限定免許だとMTは難しい!疲れる!って感覚だからこういうトンチンカン質問しちゃうんだろうか

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 12:08:49.39 5otQj3jK0.net
>>646
オートマチックトランスミッション?

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 12:10:19.71 it1jDuGR0.net
もっと言えばMTなんてジジババでも運転できるだから難しい訳ないだろ
これをMTを不便って解釈するAT限定のモロ障は自分の匙で物事を考えるな
障害者手帳持ちと健常者は違うんだよ

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 12:15:25.97 s7Hsp3jF0.net
そんなに興奮しないで下さい(笑)

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 12:19:24.04 903UHsY20.net
ジムニーを日常使いとかする奴はファッション勢だろ?www

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 12:20:13.12 Y0ntdnA/0.net
スバルWRXなんか輸出用にはMTあるのに国内用はATしか無いんだから日本人はおとなしくAT乗ってればいいんだよ
じじいはアクセルブレーキ踏み間違い防止の為MT乗るんだ
今までずーっとMTだっだんだからこれからもMTがいいに決まってる
BEVになったら諦める

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 12:21:01.96 iX6/NaXZ0.net
マニュアル車は左足もコントロールに使えるからラクだよ
特に渋滞で前に詰めるのが全く苦痛にならない
オートマの方が常に楽なわけではない
マニュアル車に乗ってるくらいで偉ぶるな

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 12:24:14.15 iX6/NaXZ0.net
オートマでも今乗ってるB社(MT設定がない)の8AT車はCVTみたいでストレスがたまる
ガンッ!ガンッ!と歯切れがいいシフトショックがある方が乗りやすい

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 12:27:26.12 iX6/NaXZ0.net
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
ジムニー(シエラ)4ATでもこういう型式だといいんだけどねえ…
単なる電気スイッチだけどセンターコンソールの幅が狭いからムリかな?

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 12:37:54.40 6xaqKQyB0.net
オートマ詳しく調べてないけどパドルも無いんだよな?
今更パドルのないオートマ慣れるまで厳しそうだし

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 12:43:38.59 903UHsY20.net
>>660
いや、オートマは変速スムーズな方が良いATなんだけど。
スポーツAT載ってる5シリーズも持ってるけど、凄く気持ち良いよ。

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 12:44:45.55 FzdLM8kK0.net
>>638
5月だとアリーナ店長がばらしてた

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 12:55:23.73 swx0WnOo0.net
>>659
シエラのMTは渋滞は苦痛だよ、低速トルク細いから
渋滞以外は意外と粘ってシフトダウンさぼっても再加速出来るから割と楽

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 13:01:05.44 bRjvGdDB0.net
5ドアは今更感がなぁ
最初から出してれば売れたけど、いまは誰も欲しがらないだろ
それなら他の車買うわってなるしね
ま、そもそも出ないだろうけどなw

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 13:05:13.66 1+2lqFH50.net
5ドア欲しかったけど遅いから70買うわ
すまんな

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 13:30:55.40 jt4PHqG20.net
>>627
誰でも乗れるのはAT
やっぱランクルミニだな
ランクルミニならATでもいいかな
80っぽいデザインなら買いたい

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 13:53:49.02 5FxoC9xi0.net
>>664
2024年5月発表
2025年5月納車かな

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 14:36:42.52 PH9EURwF0.net
5ドアの仕様を見て3ドア契約した俺みたいな奴もいるからな。まさかフレームごと延長するとは思わなかった。最小回転半径が1m近く増えてるのが不味い。

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 15:03:48.51 7nUmjexp0.net
>>665
そいつ64


678:、74のMT乗ってないから何も知らないよ



679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 15:07:58.61 5smiu6fF0.net
北海道ならMTでいいけど渋滞だらけの東京じゃ苦痛でしかない

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 15:09:06.46 5otQj3jK0.net
>>668
老害はAT乗れないねww

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 15:10:44.77 XJcD1Rho0.net
浜崎純平以下のAT限定モロ障さん落ち着いて下さいよ

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 15:13:50.96 XJcD1Rho0.net
this is 池沼

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 15:27:01.29 6xaqKQyB0.net
小回りがきく軽に毛が生えた程度の大きさが良いのだ
ランクルミニとか不要だな
まあオフが好きで大きいのがランクル300 セカンドにシエラだと理想なんだろうけど

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 15:29:33.92 903UHsY20.net
>>670
俺も全く同じ理由で3ドアにしたわ

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 15:58:59.76 Qs0FHoyF0.net
久々にMT運転したら楽しいかもね。
確かに練習は必要。エンストとかしたら追突されそうで恐ろしい。
ちな
普段使い→家族や友達も乗せる車。
遊び車→1人で楽しむ為だけの車。
と言う感覚でした。

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 16:25:22.65 iX6/NaXZ0.net
このスレも進行速いけど、次スレは↓でOK?幾つもスレ要らないでしょ?
スレリンク(auto板)

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 16:52:25.65 L/I5ZIY50.net
>>672
東京でも渋滞の道だけ走るわけじゃないでしょ

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 17:20:56.27 aRQ0/rRw0.net
>>679
良いと思う

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 17:27:20.47 z2kqDnl00.net
今時のMTで普通に使っててエンストてどんだけヘタやねんww

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 17:33:36.38 7nUmjexp0.net
>>679
荒らしのお前が立てたスレなんだから1人で使えよ
次スレはID、IPで決定していて
あとは納車済みと納車待ちで分けるかどうかだろ

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 17:37:01.28 5otQj3jK0.net
>>657
ジムニー乗りの99パーはファッションだな

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 17:38:45.39 XJcD1Rho0.net
とガイジが申してます

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 17:40:41.71 Qs0FHoyF0.net
坂道発進、ブスンっ。

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 17:44:44.70 6xaqKQyB0.net
ナビは皆さん何インチ?
セカンドと割りきって7インチワイドにするか8インチ入れるかせっかくだから9入れるか悩むわ
正直Bluetooth付きのデッキでも間に合うんだけど

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 19:05:07.00 jt4PHqG20.net
セカンドならナビなんてすまふほで良くね

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 19:12:02.83 5otQj3jK0.net
安全性と燃費向上のためにモノコック化、CVT化してほしい
ジムニーは女子専用車みたいなもんだしその方が更に売れるよ

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 19:38:55.94 l6O8XK9e0.net
>>689
そんなどこにでもありそうなゴミ車いらんわ。
ラダーフレーム(最低条件)&MTが良いんだよ。

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 19:41:40.53 4PP3Irsg0.net
>>668
ランクルミニ(ランドホッパー?)はしばらく出ません。少なくとも向こう3年は出ない。

(プレスリリースされたヤツ、実は次期RAV4じゃねーかって言われてる)

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 19:52:04.34 Su6V/G0/0.net
>>669
納車まで早すぎる。少なくともその2024年5月時点でのATバックオーダーを解消してからじゃないと企業としておかしい

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 19:53:45.82 Y0ntdnA/0.net
>>692
きっと5ドアもMTだけ生産するんだよ

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 20:05:31.93 rKc+4fmD0.net
syamu以下のガイジとか俺なら恥ずかしすぎて死にたくなるわ

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 20:15:07.50 qwD3An8i0.net
>>686
この車じゃそんな事にはならないぞ
エアオーナーの書き込みばかりだな

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 20:27:43.17 swx0WnOo0.net
>>682といい>>686といいシエラのMT乗ってないのがよく分かる

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 20:37:45.80 Qs0FHoyF0.net
お察しの通り乗ってないよ。
逆にMT推しの理由があるならば是非おせーてくれ。

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 20:46:00.38 batD3pZu0.net
>>692
MTのみ受注だろうね

ところで土曜にMTオイル交換して3日目
やはりスッとシフトできるね
ドレンのマグネットに金属粉が付着するから無理に交換しなくてもいいけど

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 20:46:41.12 swx0WnOo0.net
シエラの場合MTだと1割燃費良くて加速がだいぶ速い
つうか納車済みや納車待ちならそれくらい分かってるだろ

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 20:47:54.77 E8tzTUAa0.net
AT選ぶ理由逆に教えてくれ。

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 20:49:58.61 Qs0FHoyF0.net
1割燃費をケチる位なら楽なオートマを選ぶ。
加速?ジムニーにそこ求めてるんだw
なぁんだ、てっきりクロカンのガチ勢かと思ってたわ。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 20:50:06.88 z2kqDnl00.net
いや、エンストの兆しすら感じんけど?
ヘタクソ基準で語るなよ

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 20:54:01.94 rKc+4fmD0.net
4ATだから乗りたくない
6ATならいいけど
シエラなんてただでさえモッサリしてるのに好き好んでモッサリした車なんて乗りたくないっす

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 20:55:47.45 rKc+4fmD0.net
あと他の人も書いたけど、社外のターボキットだと馬力がATの方がないしな
それを踏まえてAT選ぶ理由がない

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 20:57:56.67 9HN4UC+10.net
ATMTどっちでもいいけどAT派は必死だなー

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 21:16:21.36 swx0WnOo0.net
>>702
MT乗り慣れてる人に貸してみろ、エンストするから
アイドリングが低すぎるんだよ、俺のは1型だから後の型は変わってるかもしれないけどな

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 21:20:33.07 z2kqDnl00.net
俺のは3型。平地ならアクセルふまなくてもアイドリングで進めて行けるぞ。こんなん普通なら絶対エンストせんで。

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 21:23:08.90 4PP3Irsg0.net
>安全性と燃費向上のためにモノコック化、CVT化してほしい
>ジムニーは女子専用車みたいなもんだしその方が更に売れるよ

そう言う人はクロスビーにでも乗れば良いよ。
しかもクロスビーは6ATだし、パドル付だし。
クロスビー買う人が増えて、シエラAT買う人が減れば納期も短縮されてwin-winじゃん。

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 21:24:49.22 swx0WnOo0.net
>>701
クロカンガチとかたかがMTにどんな幻想もってるんだよ
燃費と加速性能、あとは4ATのせいか嫌なタイミングでギヤを行ったり来たりするのが頻発するのが気になったんだよ
5ATが存在すればAT買ってたわ

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 21:29:20.05 swx0WnOo0.net
>>707
1型だとアイドリングでクラッチつなぐと注意しないとエンストする
冷えてたりエアコン入れればアイドリング上がるからそうでもなくなるけど
ECUの制御が変わってるかもね

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 21:29:27.47 z2kqDnl00.net
5ATだろうがCVTだろうがパドルシフト付こうが、俺はMT一択やな。
クラッチ操作とシフトチェンジが楽しい

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 21:32:12.97 z4dKgIsE0.net
MTだと両手塞がるからとかほざいてるアホって
0時ハンドルのDQNスタイルで左手でスマホポチポチしながら運転してるんだろ?

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 21:32:15.98 z2kqDnl00.net
>>710
なるほど。型で変わってるのはあるかもね。
1型乗ったこと無いからワカランけど、アイストの関係でクラッチの具合が違うのかも。

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 21:50:04.95 +yVqRo1u0.net
🐪いつまでトランスミッションの話題やってるの?他人が何に乗ってようがどうでもいいじゃん。不毛な議論すぎる🐑

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 21:52:23.74 +yVqRo1u0.net
ハゲるぞ??

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 21:53:52.74 rKc+4fmD0.net
AT限定ガイジがガイジ特有の拘りで粘着してるからね。仕方ないね

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 21:55:59.46 7nUmjexp0.net
>>714
よく読めば分かる
不毛な話をしたがっているのは現行のシエラもジムニーも持ってない奴

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 22:15:41.18 aRQ0/rRw0.net
皆さん、ATMTの話題はスルーしましょうよ

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 22:45:48.30 PH9EURwF0.net
>>687
ナビじゃなくてディスプレイオーディオにしたから11インチにしたよ。割と安かったしね。納車前なんで感想は書けない。

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/02 22:57:32.55 PH9EURwF0.net
>>701
あなたにわかって欲しいとはいわないが、私にはMTが楽なんです。渋滞が辛いのはマニュアルだからじゃなくて、渋滞だからです。マニュアル車の操作なんて無意識に勝手に身体が動くので
辛さとかありません。むしろその動きを抑制されるからATが辛いのでしょう。思い通りに走れないのもストレス溜まる要因です。

あなたには理解できないと思いますが、マニュアル乗る人はこういう理由があるんです。あなたが理解できないのと同様。私もATのる人の理由が理解できません。

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 00:50:33.43 pDFsSE940.net
>>720
おじいちゃんw 老害w

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 00:54:40.38 f0xuvyo/0.net
>>690
ジムニー乗りの99パーは街乗りしかしないし休日はピカピカに洗車してるのに頭沸いてんの?
見た目が可愛いから女子が好んで乗ってる車なのに

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 01:22:07.28 4GYZPNkX0.net
>>721
まあ年配の方程度だよ
老害というのはこういう奴>>722

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 01:32:21.68 U0EjBtAP0.net
5ドア発売決定したの?

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 04:37:34.26 n4+DjduE0.net
>>724
公式発表はまだじゃね?ATのバックオーダーが2年分くらい溜まっているみたいだから、それがはけてからじゃね?

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 04:41:09.08 n4+DjduE0.net
少なくともマニュアル乗りの老人が暴走事故起こした話は聞かないな。暴走事故はほぼAT。こういうのを老害って言うんだよ。つまり、君らの未来の姿。

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 04:52:46.21 LKiwr8w/0.net
>>726
老害って言うのはお前自身の事だよ爺さん
ゴミが

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 05:46:39.21 Xpjq6izE0.net
コンプレックス醜いなぁ

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 06:52:03.33 Em0Xn/TT0.net
>>714
隙あらばすぐAT、MT論争だからな。一部だけなんだろうけど。病気だよ。

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 06:52:25.78 5EmoMvdu0.net
サブディーラーに5ドアの発売時期に関する一斉アンケートがあって現状のバックオーダーが捌けるまでは発売するなて回答が90%超えてたから国内発表も先送りて話

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 07:11:46.38 TBrJK33Y0.net
>>718
ココは自分の話が正しい!って主張するおじいちゃんが多いから無理っぽい

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 07:26:10.54 KdJ0eY3/0.net
AT君余裕無さ過ぎ
カレーにスルーしろ

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 10:06:19.68 DGAj8bxZ0.net
AT限定=浜崎純平以下

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 10:46:59.47 lQutYwyp0.net
ATキッズは納車越されてすげーイラついてるからなw
爺連呼して怒りをぶつけるしかないのはわかる
しかし、4型手に入ると思えばそんなに目くじら立てなくてもいいのにって思うけど
俺なんか4型期待してたのに納期早まって3型って聞いたときにため息ついちゃったよwww

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 11:27:10.06 vq42+q+f0.net
>>720
そうそう…MTが楽な局面もあるんだよ
1年半前まで自分専用のMT2台持ちだったけど、今は2台ともつぶれて、全て(シエラも)家族の免許の関係でAT…

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 12:06:03.25 ehww9jua0.net
ATでもMTでも好きなほう乗ればいい
ATは楽だしMTは楽しいし
ただ男でAT限定はwww

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 12:06:18.20 shzanyT+0.net
4型ってええのん?
噂では、コーナーセンサーの関係でバンパーがダサくなるって話しやで。

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 12:09:06.83 hmdxAh640.net
ラダーフレームとMTは廃止で良い
その方が売れるよスズキさん
昔のラパンのポジションが今のジムニーだからもっと女子乗りを増やしましょう

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 12:19:22.13 EIaUqu+00.net
>>720
教習所以来、MT乗ってなかった上に、路上走る=ATと思い込んでました。
ありがとう、お勉強になりますたw

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 12:20:53.65 BLUe094L0.net
5ドア来年5月か
楽しみ

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 12:23:51.60 428vCJ+g0.net
>>738
ハスラーでも買っとけ

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 12:24:22.48 DGAj8bxZ0.net
>>738
お前浜崎純平以下だけど自覚してるん?

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 13:21:29.44 JTGoII+Q0.net
>>691
どこ情報?
本当なら74のカスタム続行決定
思い込みで適当に言ってるなら74はノーマルに戻して売却

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 13:28:21.36 JTGoII+Q0.net
>>727
老害が老害に老害と言ってるw
まあみんな仲良くしろよ
ガキでもオッサンでもいずれは老害になるんだからさw

ATでもMTでもどっちでも好きな方乗れよ

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 13:30:10.17 lQutYwyp0.net
ラダーフレームはMTのみで、ATは廃止にしてボディフレームとHV化してワゴンRと同じラインで作るようにすればいいよ。
AT乗りは100%街乗りらしいし。

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 13:41:28.45 M3SBAvRh0.net
皆さん、プチカスタムに総額幾ら使ってます?

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 13:46:41.80 VosBHPcO0.net
>>740
各ディーラートップに1年先の商品計画が知らされるんだよな

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 14:22:09.36 6B5BHfZR0.net
>>744
MTATの話などしていないぞ知的障害
お前自身の話をしているんだ
老いぼれのゴミが

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 14:31:02.63 QLxUBA1A0.net
>>746
ざっくりだが
タイヤホイール×5で20万、前後バンパー20万、ナンバー移設2万、荷室の
モールシステムとロッドホルダーで3万、エアクリマフラーで10万

四年目でこんな感じ
自分でやれるものは自分でやってるから、工賃で+10万くらい?
気がついたらプチじゃなくなってきてるな

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 14:38:44.30 mOefbyhT0.net
「塩尻峠」で軽乗用車同士が事故 19歳男性が死亡 カーブでセンターライン越え対向車と衝突か
URLリンク(news.goo.ne.jp)
峠の国道で軽乗用車2台衝突 19歳男性死亡 32歳男性負傷 カーブで1台が横転した後、もう1台と衝突
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
峠道で軽自動車が正面衝突 19歳男性が死亡 センターラインはみ出したか【長野・岡谷市】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ジムニー車カス死亡w 峠道の国道のガーブで横転したところカプチーノが衝突。重心高いのに無茶するカス [866556825]
スレリンク(news板)

上り坂カーブで曲がり切れずに横転、反対車線のカプチーノと衝突
ジムニーの運転手は死亡しました
車はノーマル仕様のJB23だったようです

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 14:42:14.33 QLxUBA1A0.net
カプチーノもったいねえなぁ

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 14:56:21.06 x4ti4tPC0.net
5ドア4ATミディアムグレー
全方位モニターDA
ゴムマット

発表待ってます

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 15:59:47.03 smyXIQZf0.net
5ドアのセカンドネームはどうなる?
パトリオットとか?

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 16:00:21.74 50oQu35u0.net
写真だとコペンとJB23に見えるのだがカプチも絡んでるかい?

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 16:00:55.84 smyXIQZf0.net
>>750
コペンに見えるが
ガワだけコペン?

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 16:06:17.72 x5eUCs+i0.net
どう見てもコペンやん

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 16:20:54.76 mOefbyhT0.net
>>755
それはスレ立てたアホに言ってくれ

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 16:27:15.31 QLxUBA1A0.net
ほんとだ、写真見たらコペンだな
スレ立てたヤツ、スズキに恨みでもあったんかな

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 16:34:20.94 7xP3QSo30.net
>>753
最近だとスズライド、スズカーゴ、スズキゴー、モクバ(モックバ)
なんてのが出てる
スズキゴーはモビリティーショーに出てくるしね。
どんな名前になるだろうね

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 16:59:09.97 50oQu35u0.net
>>759
それ全部、参考出品モデルの名前でジムニー関係無い。
※次世代四脚モビリティ MOQBA(モクバ)
※マルチユースモビリティ SUZU-RIDE / SUZU-CARGO
※電動新モビリティ SUZUKI GO!

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 17:23:31.07 OnDwSHcs0.net
>>753
う~ん…。
ジムニー・ノマド?
いや、シエラ5ドアって初代エスクードに近いじゃん。
なら、エスクードで使われてたグレード名付けるのもアリかなって。

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 19:37:11.55 pDFsSE940.net
ジムニー乗りの99パーは街乗り買い物仕様で汚れたらピカピカに洗車してるからラダーフレームもMTも廃止で良い
ラダーフレームだからコペンに負けたんじゃないの?笑笑

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 19:45:03.31 kftZ2W6H0.net
>>761
個人的にはそれを推す
全幅もエスクードノマドと同サイズだともっと魅力的だが

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 20:08:23.21 xSRXc7AA0.net
ノマドのカタログ、親父の本棚にある
ナチュラルテイストの紙を使ってて金かかってる
ノマド賛成!

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 20:26:35.82 QLxUBA1A0.net
遊牧民か
ちょっとラリーカーっぽいイメージやね

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 20:27:49.51 AVI7/Dj60.net
Jimny no mud

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 20:48:00.62 shzanyT+0.net
ジムニーロングでええやん

775:763
23/10/03 20:57:29.40 kftZ2W6H0.net
全幅はシエラの方が1cm広いのね…
言うまでもなくオバフェンを除いた車体本体の幅が広いのがいいってことです
多段化されたトランスミッションや(マイルド)ハイブリッドシステムを搭載できれば燃費にも効くので

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 21:02:17.07 kftZ2W6H0.net
ノマド→遊牧民→スキタイってのも素敵

Suzuki Scythia(あるいはSkytia)=スズキ・スキティアって格好良くない?

Scythia(あるいはSkytia)なんて商標、どこも取ってないと思うし

バトルで打ち負かした相手の頭の皮を剝いてシートカバーにしたらホンモノ!

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 21:32:33.56 expL7MLv0.net
>>749
やっぱり最初はタイヤホイール?
次バンパーって、変えたいけどなかなかの予算だよね
なにからしようか

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 22:12:17.22 D1JDJuPL0.net
リフトアップをするか否かでだいぶ変わってくると思う。

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/03 22:58:08.03 xSRXc7AA0.net
>>770
ホイールだな

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 04:24:57.24 QcLVPn8w0.net
純正ホイールはカッコイイと思うけどな。納車待ちだが、スペアタイヤのホイールも純正にしてもらった。新車外し品で5000円だった。スペア含めてローテーションする予定。

足回りは弄る予定無いな。本格的なオフには行かないしな。あくまで林道レベル。
マフラーはフジツボのサイド出しにしたいが、3型は対象モデルになってないんだよな。取り付け動作は問題無いと思うが、車検が大丈夫かなんだよな。

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 06:52:54.09 biSDSFoL0.net
>>770
タイヤホイールくらいで止めるならそんな気にしなくてもいいけど、大きく
外観が変わるバンパーなどにも手を出すなら、最終形をどうするか考えておく
必要があるな

一気にやっちまうのでなければ、どこから変えていくかの順番も大事
純正車高で入る大きめタイヤにした後にリフトアップしたら、また隙間が
目立っちゃうなんてことになる
あとまあ、それなりに金かかるんでその工面も

>>773
純正ホイールはやたら軽いし高水準なんだよな
うちのはスタッドレス用になってるわ

前に純正ホイールを塗装して印象ガラッと変えてるのを見かけたんで、ちょっと
やってみたいなと思ってる

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 07:26:00.67 t7Ja87bB0.net
>>772
タイヤも一緒だよね?
お値段30行きそ

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 07:28:09.25 t7Ja87bB0.net
>>771
構造変更出さなきゃいけないんでしょ?
けど、タイヤ、ホイール、バンパー、リフトアップ
んー、いつかはしたいよね

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 07:34:52.35 m+ej1d720.net
>>776
スプリングだけなら何インチ上げても車検は問題ないよ
直前直左対策はしないとダメだが

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 07:45:54.41 YYk9pAx10.net
2インチとか上げるだけなら構造変更いらんやん。

上げないと割り切ったらお安く上がるぞ。上げないならバンパーも純正ままがバランスいいし。

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 08:14:06.34 rALmtGhS0.net
普段のお山通いで純正車高で苦労するようなことがあればそこから歩く
それより遠出の巡行性能を下げたくないかな

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 11:16:11.08 +QMW32WR0.net
リフトアップしてもキットによっては純正比でオンロード性能向上するぞ

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 12:28:34.69 Li6D8Vh90.net
フワフワ浮いてるような純正の脚を先ず変えようかな?

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 12:42:48.24 wxOr7Gyh0.net
>>773
>マフラーはフジツボのサイド出しにしたいが、3型は対象モデルになってないんだよな。

こういう製品多いけど、待っていたらいつかは対応するものなの?
1型、2型と3型とは大きな違いはなさそうなのになぜ非対応?
床下の構造が違うのか?

注文中のAT車はアイシンの例の問題で4型(おそらく6AT、ISG)になりそうだから、今度こそ物理的に着かないとかで、マフラーは当分換えられないだろう

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 12:47:42.20 wxOr7Gyh0.net
アイシンにはオーダーされたのオートマミッションを速やかに供給して欲しい
自社が管理をしくじってラインが止まったからと、その機会に生産をやめたい、利鞘の大きな新型トランスミッションに変えて欲しいとかわがまますぎる

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 13:16:36.36 Bvdzoldv0.net
>>781
純正車高でショックだけ替えるとすごく良くなるよ
ステアリングダンパーも替えると更に良くなる

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 13:22:36.26 Bvdzoldv0.net
安易なリフトアップよりもオフ以外の性能は明らかに高いし金も大してかからないし
衝突軽減ブレーキ絡みのエーミングも不要だしオススメ

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 13:30:16.74 EadxLtPW0.net
なるほど
完全見た目重視でリフトアップも行く行く考えてたけど、構造変更要らないのなら手軽だね
途中で買い替える場合も考えなきゃいけない状況だけど

リフトアップしないつもりでタイヤ変えて
やっぱりするって時にバランス悪くなるのは勉強なった

あとバンパーも見た目ガラリと変わるよね

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 13:50:40.54 uXpRcrhQ0.net
4XGのダンパーってどんな感じか分かる人います?
硬めっすかね?
倒立でリザーバー格好いい

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 13:58:41.08 t7Ja87bB0.net
タイヤ交換とスプリングでインチアップで様子見が良いのかな

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 14:11:38.01 myu2AjdL0.net
>>782
自動車新聞など見ると6AT濃厚だな

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 14:52:02.18 UCw8J34f0.net
6ATになったらAT人気更に上がるかな?

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 14:53:29.31 Li1n4rs80.net
詳しくないんだけど、小型の6ATが開発されてるの?
6AT物理的にデカ過ぎて載らないんじゃないの?

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 14:55:48.82 GIUjf0ro0.net
開発してるって噂だな

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 14:58:30.89 Aie8himF0.net
6ATならエンジン横置きでラダーフレーム廃止のFFベースで後輪はEV駆動のAWDになるんじゃね?
アプローチアングルも悪くなって、100%街乗りファッション勢にピッタリな車になりそうw

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 15:03:07.04 GIUjf0ro0.net
ラダーフレーム廃止はありえないが
ジムニーは規制で販売抑えなくてはいけないから売るためにはハイブリッドは必ず出す
そうすると6ATが必要になってくる
2025年にEVジムニー計画もある

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 15:07:28.08 YYk9pAx10.net
走り重視なら、最初は極力ノーマル、
タイヤだけ純正サイズのA/TかM/Tにして、不足感じたところから嬲っていけばいいと思う。
見た目重視なら、最終形イメージしてお財布と相談 じゃね?

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 16:12:56.39 Aie8himF0.net
>>794
わざわざ金かけて縦置きエンジンに対応する6AT開発頼むより、ハイブリッドにするなら今あるCVT選択するでしょ。
そうしたら必然的にラダーフレーム廃止になるじゃん?
CAFE規制クリアでコストもあまりかからなくてスズキもハッピー、乗り心地も良くなる、燃費も良くなる、値段も安いまま、100%街乗りのファッション勢も満足でWinWin

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 16:26:51.94 UCw8J34f0.net
>>796
新車開発で金かかるじゃん
ジムニーと別に作って儲かるほど売れないと思ってるからやらないんじゃないの?
ジムニーだってそういつまでも沢山売れないと思ってるから今の生産台数なんだし

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 16:26:55.08 biSDSFoL0.net
街乗り勢に親でも殺されたんかw

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 16:41:00.30 Aie8himF0.net
いや、ATファッション勢にはクロスビーをベースにジムニーっぽいボディにするだけ。
ジムニーは豪向けジムニーライトをMT勢にそのまま売るだけ。
これで全て解決だよ。

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 17:08:29.61 WMb7UM3j0.net
本当はMT乗りたいし、すぐ納車されるらしいけど妻がAT限定…。
今年の1月に契約したけど、MTに先をどんどん越されて指をくわえて見ている始末。
何とか説得してMT契約、限定解除して貰った方が早く納車されるのかな。

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 17:18:26.95 S+vUjKwJ0.net
流石に奥さん可哀想すぎる

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 18:34:39.97 8KSFJbT+0.net
ジムニーをファミリーカーにするとかw
貧乏ならワゴンRなりNBOXなり買ってやれよ
いやほんとにカジュアル勢が勘違いしないようにジムニーはMTのみの販売にして欲しいわ

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 18:59:41.75 MDXQsXoC0.net
5ドア4AT待ち

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 19:06:33.24 WMb7UM3j0.net
あくまでセカンドカーなんですけどね

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 19:12:07.69 YYk9pAx10.net
>>800
それ、家族で1台の車なら、糞旦那やな。嫁可哀想。

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 19:46:07.00


814:EadxLtPW0.net



815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 20:38:00.86 U2pKULeT0.net
最終形まで2周3周したくないからいっきに2インチあげとこか

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 21:59:05.77 4tGbvN3s0.net
>>800
そりゃMTが早いって

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 22:11:15.96 ZEfp7iCQ0.net
ジムニーシエラ発注から1.2年
他の車に目移りしてキャンセルしちゃった
後ろの人が早くなるといいな

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/04 23:11:31.10 XAPCR/Zu0.net
RAV4HVとアルファード3.5GF乗ってるけど5ドア出たら増車するぞ

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 00:52:17.54 k4WocGlG0.net
空気圧を規程1.8から2.1にした
乗り心地は固さがでるが許容範囲内
燃費がどのくらい良くなるか満タン法で計測中

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 04:33:50.92 igAxAp9g0.net
>>782
マフラーメーカーが対応している認証書類が無いとダメなんじゃないの?知らんけど。
マフラーメーカーが3型入手して確認するんじゃない?マイナーチェンジって一般には公表されてない修正か改正はよくあるしね。

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 04:36:21.10 igAxAp9g0.net
>>811
それJB23乗ってる時にやったけど燃費は1割よくなるかどうか。それよりタイヤのサイドウォールが割れたほうが痛かった。

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 05:35:07.81 R+jhwUvL0.net
4AT自体の需要は、ジムニー、シエラ、キャリー、エブリーに使用していて1.5万台/月搭載されている。
キャリー、エブリーには現在も供給されている。
アイシンはジムニー、シエラへ約束した供給台数に達したため、6ATへの切り替え準備を始めた。
ダイハツが軽バン、トラック用に縦置きCVTを開発して燃費改善をしたので、
6ATはいずれキャリー、エブリーにも搭載される。
6ATは4ATの部品点数で作れる特許(失効)がありコストアップも抑えられる。
※アイシンは実質スズキ専用の軽FF用CVTを開発しているので、ありえない話では無いと思っている。

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 06:42:25.85 Hcp/1xsG0.net
推測と想像の話はもういいって

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 07:53:54.71 zSYRJUL30.net
ここから「先走って4AT買った奴は情弱」に持ってくんだろうな

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 07:55:26.39 D/1KBASo0.net
今日も朝から無職無免許車無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨がカッターナイフの刃の長さを折って短くしてるな

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 08:56:41.34 IGoPwFKQ0.net
2年待ちなのに来年の4月に5ドア出すわけやないやん!

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 10:09:21.33 CS7D/kVH0.net
阿保な転売屋がATにぶっ込んで共喰いしてるだけやろ

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 11:32:22.91 fkQqCubH0.net
>>814さんの説明は凄くわかりやすい
いつかのスレの>>735さんかな?

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 11:37:08.13 FMyT4g4Z0.net
>>814
6ATは早く出して欲しいな歴代のジムニーにミッションを載せ替えしたい人もいると思う
但し1速のギヤ比がMTみたいに悪くなるならジムニーは完全に街乗り用の車になってしまうね

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 11:39:33.38 JusYW3XW0.net
この車は全てにおいてミッションのが快適だよ
リセコジや乞食はエーティーしか買えないが

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 11:41:31.32 SQmn7rct0.net
ジムニーを街乗り専用車みたいな無様な使い方をするならハスラーでも乗ってた方が生き方としてはかっこいい
上辺だけでもって言うならそのうち出てくるランクル70のがかっこいいて言ってもらえるだろうよ

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 11:45:35.36 b+vX2nIl0.net
70はいいけど、250は発表から時間経過とともにダサく見えてきたな。
FJクルーザーとかラシーンと同じファニーカー。
5ドアがセグメント超えて喰ってしまうだろうな。

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 11:46:09.51 FMyT4g4Z0.net
>>822
舗装、未舗装に限らず道とされるところしか走らないならMTが1番いいのは間違いない

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 11:55:03.98 qcC5hYis0.net
ATは100km走行すると回転数上がり過ぎて煩い
高級感を出すにはCVTを搭載するべき(8ATでも構わない)

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 12:01:24.06 FMyT4g4Z0.net
>>826
もうそれだとラダーフレームでありオフロード仕様の車の必要が無くなるんだよ
長距離巡航する為の車ならジムニーシエラは選択肢外だね

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 12:03:02.42 umJaIecu0.net
すぐ極論持ち出すけど、拗らせすぎてねーか?

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 12:04:00.44 FMyT4g4Z0.net
誤解があるといけないので追記しておくと
ジムニーシエラの設計仕様の根本は貨物車両だからね

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 12:05:14.05 P71x1ja90.net
高速快適に走るならランクル300やランクルプラドクラスに乗らないとな
シエラの3倍はするからおまえらには乗れないけどw

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 12:07:12.67 na4wcxVR0.net
残クレマンならラングラーやディフェンダーが3年250万程度で借りられる
5ちゃんや世間でマウント取れるしおすすめ

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 12:25:14.73 Hcp/1xsG0.net
なんじゃこのスレ

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 12:50:12.40 COPWqQJ60.net
らんきちくんとえすえもくんをきんぐモータースが監視するスレです

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 12:57:01.29 Hcp/1xsG0.net
ちょうせんじんがかきこんでんのか?

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 13:30:28.89 yslx/V030.net
こっちも知ったかと老人の連投か
やれやれ

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 13:58:48.84 j2cHkrmc0.net
オフも行ける(行くとは言ってない)
オンも快適に高速も無理なく
つまり
見た目ジムニー
実用は快適に燃費も良く高速巡航もそれなり

よくランクル言われるけど、比較対象の価格じゃないよ
無理してまでは買わない(買えない)

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 14:04:50.69 yslx/V030.net
お一人様のおっさん乗る事を考えたら
ランクルとか車によっては逆に恥ずかしい見てくれになるね
見栄を張るお一人様はちょっとな

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 14:19:06.94 VO+2GzUy0.net
高規格キャンプ場とか行くとルビコンと300がソロキャンしてたりするけどな

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 14:24:47.51 nTmNLliD0.net
Gクラス リセコジ
ディフェンダー 残クレ
ラングラー 残クレ
300 リセコジ
250 定価次第
プラド リセコジ
ハリアーRAV4 リセール残念
シエラ 転売屋
ジムニー リセコジ

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 15:19:16.21 yslx/V030.net
>>838
それはお一人様相手のマウントには有効だろうけどね
世間一般では敬遠の対象だよ

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 16:17:14.26 1PDzmqcB0.net
経営者とかだと平日は無数の人と商談したり会食したりしてるからな
休日くらいキャンプ場に高級車で1人でいたい心境は理解できる
俺の場合は彼女がついてくるから、それも中々難しいが

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 17:02:31.83 kbFH2gsj0.net
>>841
そういう人は尚の事ひっそりしてるもんだよ
バックグランドを作り上げたところで誰もそうは見ない

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 17:35:06.11 mmIu0Bzb0.net
周りに見られたいんじゃなくて、愛車をニヤニヤ見ながら珈琲を嗜むんだよ
マウントだのなんだのくだらんわ

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 19:04:33.98 GUAqNK6+0.net
>>843
本人がどう思うかではなく
周りがどんな目で見ているかだぞ
世の中とはそういうもんだ

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 19:09:43.65 C3mFjMQm0.net
>>813
新品のタイヤだからサイド割れはないね、今のところ
一般にタイヤは2年経つと徐々に硬化し始めるから気をつけるよ

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 19:18:38.96 bbg/qy1P0.net
ありゃ?

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 19:51:20.40 lJEwBfvZ0.net
他人の目なんて気にならんね
メンタル弱過ぎじゃねーの?

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 20:02:49.96 yslx/V030.net
>>847
そんな事も関係が無い
お前がどう見られいるかどうかだけだ
ぼっち脳はやっぱ頭おかしいな

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 20:04:05.85 6su5bRat0.net
見られいる😛

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 20:06:48.18 fL9VkeMW0.net
金箔くん大暴れ過ぎてどのスレも過疎ってるな
250転売失敗まで予言しておいてやろう

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/05 22:43:16.86 +6ntvs810.net
海外のシエラユーザーのキャンプ動画もいいよな。イギリスの奴なんか特に右ハンドルだし、色々参考になるアイテムあるわ。サイドウォーニング展開して、食事はそこで薪ストーブなんか焚いてさ、就寝は車内でとかいいな。

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/10/06 00:08:44.48 F2vCiNho0.net
シエラMT慣らし中
最近窓をあけられる気候になってきた
あけると吸気音が聞こえる
3000~4000回転の吸気音が良い!
4000以上はエンジン音で消されてしまうけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch