【納車済み】ジムニーシエラ総合スレ【納車待ち】 2at AUTO
【納車済み】ジムニーシエラ総合スレ【納車待ち】 2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 20:22:28.91 sMZmFffI0.net
ミッション車さいこーwww

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 20:23:22.75 nWcTQfjr0.net
>>1ミッション乙

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 20:24:27.26 sMZmFffI0.net
IP有りにしたつもりなのに、無いな

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 20:29:11.95 nWcTQfjr0.net
ミッション・インポッシブル

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 20:30:39.01 pEYEWu1c0.net
先頭に
!extend:checked:vvvv:1000:512これ入れないとダメなんだよ、、、
立て直してもここに集まってしまうだろうから無駄だね
次スレまで我慢だな

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 20:36:13.57 lGlNUwXi0.net
新スレありがとうございます!
MT(ミッション)vs ATの論争はよそでお願いしたい

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 20:39:52.38 CmrtS/Bj0.net
JC(転売乞食) vs JL(玄人)は盛り上がりそう

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 20:46:58.48 sMZmFffI0.net
>>6
ミッション乗りにはちょっと難しかったわwww

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 20:47:46.00 sMZmFffI0.net
>>6
ミッション乗りにはちょっと難しかったわwww
次はIPありたな

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 20:53:24.46 lGlNUwXi0.net
>>8
リトル(G、Dなど)以外のお金のかかった改造車にはJLベースが意外と多い
2型まではSSSを回避できたからだと思うが

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 22:11:34.74 3Tw2fbSM0.net
MT AT 論争
大滝秀治「つまらんっ!」

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 23:09:06.55 Q5nol5jM0.net
JLしか乗れない貧民は書き込むなよ
ATも禁止な
書き込みたかったら他でスレ立てな

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 23:12:27.37 AFwFRWAB0.net
菓子食べながらアニメばかり見てりゃクラッチも踏めない豚足になるわな

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 23:13:19.20 ag6rYjv80.net
あたしのATシエラいつになったら作ってくれるん?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 23:13:23.91 bL0z0rXk0.net
JLみたいなグレードは特別仕様車のベースになるのが常だったが今は一度もないな。

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 23:16:35.26 F3s6ySES0.net
>>15
何年待ってるんだ?前金払えば半年納車してくれるサブディーラーあるぞ

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/20 23:48:16.14 TTZGi9bK0.net
職場の女子達はMT乗ってる男は無理って言ってるw
オタク臭がしてキモいんだとw
助手席には絶対乗りたくない言ってるし笑
ハゲデブが乗ってるスバルのキモオタブルーと同じようなもんだな

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 00:16:40.58 mkCOH2gX0.net
前スレより酷くなってるじゃねえか

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 01:31:20.64 Cj1H1hU60.net
ここにら70代しかいないと聞きましたが本当ですか?

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 06:22:03.49 ummtmUBi0.net
ミッションって言ってる頭のおかしい老害は免許返納しろよ

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 07:03:12.45 BOZ07DNf0.net
AT納車されなくて頭おかしくなっている人たくさんいるな。俺のマニュアルは一年以上納期短縮されて

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 07:06:42.45 BOZ07DNf0.net
嬉しくて途中投稿してしまったぜ。来週には納車されるわ。女子に好かれるとかどうでも良いので早く乗ってドライブしたい。お先に失礼。

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 07:08:07.55 jfnnRWq00.net
MTは老い先短い年金老害のために納車早いんだっけ

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 07:10:59.92 gj/q3aea0.net
しゃーないからターボ付けるわ。嫁の車だけど😉

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 07:13:48.66 5Q7wB75U0.net
俺のミッション車は注文から4ヶ月で決まって、とても気分が良いです。
あ~、オプション何付けようかなぁwww

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 07:28:04.60 jfnnRWq00.net
>>26
オートマチックトランスミッションですねw

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 07:35:42.41 WlZCt8ty0.net
エーティーなんて転売屋が手を出してるから順番なんて数年回ってこないよ
ミッション練習して乗り回した方が早い
どんなに運動音痴だろうと1週間も乗ってれば慣れるだろうよ
なんなら俺が有料で講師してやってもいい、1時間8000円くらいで

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 07:43:29.48 BOZ07DNf0.net
>>24
そうだな、若い君らは何年でも待てるだろ?
追い先短いんで先に乗らせてもらうわ。
旅行計画立てないといけないな。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 07:48:16.00 5Q7wB75U0.net
まさかファッション勢のAT限定キッズが注文入れてた生産枠のおかげで納期早まるとは思わなかったわw
ATキッズはこの間に教習所で限定解除できるじゃん?
よかったなwww

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 08:16:50.01 wgj4bC+90.net
ターボはトラスト付けるかな 納車後弄り倒すわ
r35は保証期間タイヤすら自由に出来んでストレス溜まってる

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 08:26:28.12 D4u2/0hB0.net
そもそも免許取得制度にAT限定なんかつくるからダメなんだよ
もう一度昔のMT必須の制度に戻すべき。
そうすれば事故も減る。
ちなみに俺はジジイ・老害ではない。

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 08:32:54.28 jfnnRWq00.net
>>32
そんな古い考え方しか出来ない老害は不要
60歳になったら免許返納で良い
MTも廃止で良い

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 08:43:23.55 5Q7wB75U0.net
まじめな話、MT設定あるだけでも今の時代は有り難いわ
今はメインではスポーツAT載ってる5シリーズ乗ってるけど、圧倒的にスムーズで速いしこれからのEV時代にはATとかMTとか無くなるだろうからギヤガチャ楽しむなら今のうちだと思ってる
そもそも純ガソリン車も買えなくなるんじゃね?

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 09:35:47.75 PUkAwIOH0.net
ボケじじいだからペダルの踏み間違いが恐くてAT車に乗れない

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 09:36:49.75 Ryc+4hK/0.net
むしろじじいは踏み間違い防止でMT限定で良い

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 10:54:22.95 5ryFdN/Y0.net
若いのに(と言っても40代のおっさんだとは思うが)こんな所に居座って批判ばかりしていると、おまえもそのうち老眼になるぞ

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 11:00:01.68 gsr2pCMH0.net
アイシンのTW-40E生産、夏以降は滞ってるっぽい
アイシンAWが経営統合されてアイシン精機本社からの株主の声も無視できなくなった
いつまで旧型のトランスミッションを生産するんだと株主から突き上げ喰らったせい

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 11:09:49.29 gsr2pCMH0.net
TW-40Eについて調べていて出てきたサイト
ja.avtotachki.com/avtomaticheskaya-korobka-aisin-tw-40-e/
> TW-40Eボックスが装備されていた車
> スズキジムニー1(LJ) 1998 – 2018
> 1回ごと (ST31) 1999 – 2007
ロシア語から日本語版に直したときの翻訳だと思うが「1回ごと」にワラタ
皆さんなら何を指すか簡単にわかると思うけど

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 11:09:57.12 /32yELZL0.net
前向きな妄想
アイシンの工場で生産ラインと設備を
4ATから6ATに大急ぎで更新中

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 11:11:45.93 /32yELZL0.net
エブリー

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 11:14:06.70 PrXpAmtP0.net
6ATになっなら金額もはね上がるかな?

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 11:26:32.46 gsr2pCMH0.net
>>40 >>42
その場合、スズキ(と我々)が新しい(高い)納入価格に納得するかどうかがネックになる
国際的な燃費規制の趨勢から考えたら、可及的速やかな6AT導入はマストなんだけど

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 11:28:32.20 5ryFdN/Y0.net
ミッション買えばいいだけだろアホか

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 11:28:51.80 gsr2pCMH0.net
>>41
アタリ!
JB74/64用はロックアップ付のTW-40Eで、最大トルクも130Nmに堪えるものだから、JB43/23、エブリー用とは少し違う

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 11:29:23.56 1+i3hJkZ0.net
涎を垂らしながら「6ATが出るから4ATや5MTを買った奴は情弱」って連呼する低能が湧くからやめて

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 11:32:35.73 gsr2pCMH0.net
余談ながらアイシンの社名の由来で、「アイ」は愛知として、何が「シン」なのか分からず、「シン・ゴジラ」と同じ理由かと期待したが、結構つまんない理由だったわ…
工場があった碧海郡新川町という消えた自治体の名前だった

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 11:33:28.29 gsr2pCMH0.net
>>46
6MTが出れば問題ない

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 11:43:07.53 5ryFdN/Y0.net
6AT採用ておまえらの願望だろ
5ATとかCVTになったら笑えるな

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 11:55:44.84 1+i3hJkZ0.net
新型AT自体が妄想なわけで
従来の4ATを海外生産ってオチだったら笑うな

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 12:11:29.61 5Q7wB75U0.net
6AT入れるぐらいならハイブリッドかCVTになるだろw

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 12:13:07.61 gNch+obQ0.net
何でみんな20年前の時代遅れ化石6AT欲しがるん?
今の時代、最低でも8ATだろ

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 12:17:31.50 5Q7wB75U0.net
コスト削減極めてるスズキなら、ハスラーとかに搭載してるCVTやハイブリッドシステム採用だな
CAFE規制も回避できるし、
どうせAT乗りはファッション勢だし、ついでにラダーフレーム廃止でボディフレームにして大量生産じゃね?

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 12:25:39.69 /32yELZL0.net
ウルトラC
ダイハツから縦置きCVTを調達する

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 13:21:37.60 x+41qwzb0.net
>>52
同価格なら欲しいけど
高くなりすぎるとコスパ悪いじゃん

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 14:09:18.92 gsr2pCMH0.net
>>53
>どうせAT乗りはファッション勢だし、ついでにラダーフレーム廃止でボディフレームにして大量生産じゃね?
キャッチコピーが「シン・ジムニー登場」だったら笑う

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 15:09:47.13 gNch+obQ0.net
ジムニー乗ってるのはほぼほぼ女子だしモノコックとCVTでいいと思う その方が売れるし

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 15:49:50.04 Js+eMKWS0.net
朦朧してるな
ディーラーに聞いたら8割は男性

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 15:54:13.63 Ryc+4hK/0.net
スズキ関係者によれば、ジムニーのユーザー女性比率は2018年でも約3割を占めていたのに、2022年にはなんと50%を超えました(シエラは約25%)。
URLリンク(vague.style)

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 16:23:13.17 Js+eMKWS0.net
スズキ関係者てのが嘘くさい
プロ野球関係者=ライターの妄想だからな

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 18:26:08.22 qKMNbHvu0.net
まんさん比率が高いと何のマウントがあるのかもわからん
軽で値段も維持費も安いわりにミラアルトNみたいな貧乏臭がしないから乗ってるだけだぞ

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 18:30:54.39 jHJlBwxo0.net
一昨日納車だったんだけど車検シールの位置だけが気に入らない
これ何とかならんかね

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 18:31:58.96 Ofg/hHD+0.net
MTATを気にしてるのも性別を気にしてるのも
どちらも年寄りだからどうでもいい
ただの世間知らず

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 18:33:01.69 Ofg/hHD+0.net
>>62
そう言えば位置が変わったんだっけ?

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 19:06:19.03 6kkQQ49c0.net
70歳以上は再試験して通らなかったらマニュアル限定免許にしたら良い。AT限定は限定解除した上でマニュアル限定。

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 19:14:45.66 AHoxSRn10.net
街乗りのライトユーザーさん仕様のFRモデルが追加されたりして
7割がライトユーザー 3割が積雪地域のユーザー

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 19:19:52.65 Ryc+4hK/0.net
2WD専用モデルは昔作って直ぐ止めてるからもうやらないと思うよ

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 19:20:20.97 ummtmUBi0.net
>>58
すれ違うジムニーは高確率で女子だな
YouTubeやTwitterでも女子の比率が高すぎる
男はランクルやプラド乗るだろ

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 19:21:28.55 jHJlBwxo0.net
>>64
7月から右上に変更になったみたいなんだけど
チラチラ視界に入って嫌だなぁ

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 19:22:59.92 gNch+obQ0.net
>>61
スーパーハイトの軽買えない貧乏人と思われてるだろww

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 19:30:58.69 gNch+obQ0.net
>>66
ジムニー乗りの99パー以上は街乗り
可愛い見た目で女子に売れてるんだからラダーフレームも四駆もいらないと思う
エクステリアはジムニーのままでモノコック、CVT、FF化 希望

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 20:04:11.27 8RfwhhM20.net
女性蔑視の書き込みを繰り返す荒らしを刑事告訴することにした

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 20:06:27.21 io8FnupG0.net
ランクルとかプラドじゃセカンドにならんだろ
普段乗りは小さいから楽なのに
自分が貧民だったらプラド一台持ちだな 何でもそれで済ます

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 20:08:54.30 ummtmUBi0.net
安全性と燃費向上のためにFF、CVT、モノコックになったら女子に更に売れるだろうな
かつてのラパンのポジションが今のジムニーだし

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 20:13:30.71 io8FnupG0.net
しかしこんな安い車でも僻みの嵐って居るんだなw

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 20:14:39.43 F2zcM8XR0.net
大雨と悪路は最低地上高が高い四駆の安心感は半端ないね

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 21:37:49.94 AHoxSRn10.net
リバースに少ししか入っていなかったようでギアを鳴らしてしまった
即気がついてクラッチを踏み込み無事
ただ金属粉が出てるはずなのでそのうちギアオイル交換予定

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 21:41:34.30 yWJaRGFB0.net
書ける・・・何故

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 21:48:01.26 oxHvqfK+0.net
5ドア発表はまだかいな~

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 22:25:36.55 8RfwhhM20.net
>>77
そんなにフラジャイル?

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 23:11:39.32 AHoxSRn10.net
>>80
壊れやすいということではない
スコスコ入るように慣らしている
金属粉でシンクロ痛めたり歯表面が荒れるとフィーリングが良くない

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 05:36:33.80 ARXYDie10.net
>>54
>ダイハツから縦置きCVTを調達する
最大入力91Nmだから、130Nmのエンジンではもたないヨ。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 06:41:35.22 Ly9fP/dG0.net
今日も朝から無職無免許車無し異臭騒ぎ子供部屋おじさんゴミニートのニッスイ連呼厨がカッターナイフの刃の長さを折って短くしてるな

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 07:25:38.88 HjmKCHxQ0.net
>>77
そこまでシビアに考える車じゃないだろう。何百回も鳴らしたわけじゃないでしょう。

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 07:26:23.45 HjmKCHxQ0.net
>>79
発表後納車まで5年いただきます

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 08:45:52.88 OIVPRuQQ0.net
5ドアはなぁ、再再販発表されたランクル70がある状況であえてジムニー5ドア選ぶ人がどれだけいるんだろうかって思うんだが。
ランクルミニも出るみたいだし。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 12:16:40.84 Ly9fP/dG0.net
ジムニー乗りの99パーは街乗り通勤でしか乗らないから5ドア出たら更に女子が増えるな

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 12:41:18.59 /qMOTLb00.net
>>87
女が増えようが何が出ようがお前には何も関係が無い

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 13:02:43.00 0hqg6lGy0.net
ジムニー5ドア欲しいなぁ
サンコーオートさんで買うわ

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 13:28:55.88 HjmKCHxQ0.net
同車種に女子が増えても何も関係ない。
ハスラーとか女ばっかりだがなんかいいことあるのか?
せいぜい車高下げた二駆モデルだしてみたりするだけだろう

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 13:31:37.77 ARNC7fPb0.net
ジムニーは女子が乗る車だけど男で乗ってる人いる?

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 13:41:44.99 NB5H64wk0.net
女子に乗りたいです

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 14:02:03.57 SgcG20as0.net
中央道と新東名走って3.0のゼロクラウンでリッター17kmを計測
シエラのミッションは頑張っても16km
大排気型落ちセダンに燃費で負けるってどうなのよ?
ストロングハイブリッド入れてくれないと次はもっと買ってやらないぞ

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 14:08:36.34 LuF/iPYB0.net
>>93
ハイブリッドなしグレードも残しといてくれ
シンプルが良い

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 14:13:57.20 HjmKCHxQ0.net
>>93
買わなくて良いよ。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 14:15:30.85 j4STDWSN0.net
>>93
ゼロクラウンはハイオクでしょ?
シエラのオクタン価を書き換えてハイオク入れたら
もう少し良くなるんじゃないの?
知らんけど

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 14:33:21.27 htHYoQUL0.net
シエラはATで高速12-13とかだからな
RAV4ガスと同じくらい

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 14:41:05.43 7N+RzcqY0.net
ジムニーシエラハイブリッド
車体260万
オプション諸費用40万
300万の乗り出し
残クレ5年50%
金利4.9% 388560円
残クレ支払い額 1808560円
月々 約34000円 60回
年金生活者には苦しくなるな

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 14:41:56.63 un4lpleB0.net
K15Bはハイオクに反応して進角して最大出力が5〜10%(5〜10馬力)程度上がるとされている
但し、カタログ馬力からさらに上がるのではなく、上がってやっとカタログ馬力になる
シャシダイでの実測値はレギュラーでは85〜90馬力前後、ハイオクでは95〜100馬力
燃費が異様に悪いのはハイオク仕様車なのにレギュラーでリタらせながら走っているせい

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 14:43:01.39 7N+RzcqY0.net
尤も5年乗って返却せず売却すれば150万以上で売れるだろうから実質月々34000円以下でレンタルできる可能性が高いが

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 14:47:05.53 wP9Z+BnM0.net
>>99
>K15Bはハイオクに反応して進角して最大出力が5~10%(5~10馬力)程度上がるとされている
それどこで言っているの?

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 14:50:52.61 un4lpleB0.net
>>99続き
3代目1.6XCのM16Aはスイフトスポーツ用のハイオク仕様だったから、そのままハイオク仕様として販売されたが、K15Bは他にハイオク仕様を謳うクルマに搭載していないから、そう謳っていない。
レギュラー仕様ってレギュラーを入れても壊れないけどリタらせた結果パワーが下がる車と、日本のオクタン値が低いレギュラーを入れないと着火性が悪くて逆に調子が悪くなる車の二種類があるけど、スズキは国内市場が小さく、国外市場が異様に大きいから後者を作れない。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 14:51:27.76 7hOot2VD0.net
>>97
74のATは高速は論外だと思ってたけど意外と走るんだね
それだけ走れれば十分

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 14:52:48.35 un4lpleB0.net
3代目1.6XC←ジムニーではなくエスクード

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 15:13:28.42 OIVPRuQQ0.net
本格クロカンに燃費求めるとかアホの極みだなw

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 15:15:54.84 zanniGgl0.net
>>103
12は悪い方
シエラなら高速14くらいいくよ

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 15:20:13.12 LuF/iPYB0.net
>>99
そうか!
K15Bはハイオクを入れたら、100馬力になるんだ!
カタロクに100馬力(ハイオク)、90馬力(レギュラー)と書いといてほしいわ

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 15:21:06.27 6439q6Ky0.net
>>105
この車で本格クロカンw
もうこれだけでニワカなのがバレるよ

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 15:24:32.14 OIVPRuQQ0.net
ATキッズイライラで草

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 15:26:11.95 2B8p/9Dj0.net
>>104
要するにこのエンジンはハイオク向きって事なんでしょ?
でもハイオク仕様に書き換えが必要だよね?
>>106
この車のATでそんなに走るなら十分だね

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 15:31:24.75 CFdBTzpb0.net
レヴォーグの2.0と燃費変わらんし
MTだと流石に良いよねATより

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 16:32:02.36 un4lpleB0.net
だいたい互角
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 16:38:30.39 Mlhh9mal0.net
URLリンク(www.youtube.com)
インド5ドアAT
納期は2週間

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 16:45:32.66 un4lpleB0.net
>>112
あー、そっちにTW-40Eの在庫回してる?

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 16:46:00.91 ARNC7fPb0.net
街乗、通勤、送迎でしか使わないのに本格クロカン笑笑
安全性と燃費のためにモノコック化とCVT化はよ

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 16:46:16.58 un4lpleB0.net
>>114は >>112じゃなくて >>113

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 16:47:05.13 un4lpleB0.net
>>115
だったらハスラーでいいじゃん
既に用意されている

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 16:48:14.65 un4lpleB0.net
>街乗、通勤、送迎でしか使わないのに本格クロカン笑笑
だったら、この仕様がいいね
URLリンク(www.craft-web.co.jp)

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 18:19:43.70 uLI7FK3o0.net
カッペはいいよな通勤で車使えるとか
俺は東京生まれ東京育ちだから電車がとにかく最速だし、車持っても渋滞にハマりに行くだけで全く楽しめなかった。
だから、北海道に別荘買って車2台とバイク置いてるけど、乗れて2ヶ月に一回だから>>115みたいに気軽に車乗れるのカッペが本当にうらやましい。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 18:22:13.95 rjU1QeMY0.net
人間として腐っとんな

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 18:24:28.36 uLI7FK3o0.net
朝一便で羽田から北海道飛ぶと、昼頃には大雪山辺りの林道走れてる。
渋滞ハマってる時間本当に無駄。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 18:32:02.24 oRJkZ9oD0.net
>>114
同じ仕様でアイシン供給のATが付いているんだろうか?
5ドアの需要とは真逆な気がするんだけど

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 18:48:01.34 eYexOIEq0.net
>>119
どうして年寄りって
こういう嘘をつくんだろうね
劣等感ばかりで生きて来たから?
嘘でも本当でもその書き込みは
何の参考にもならないし
人の耳には入らないだろ
コミュ障なのかね?
意味の無い架空な自慢話w

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 19:49:42.81 uLI7FK3o0.net
>>123
まぁカッペには信じられないのも無理ないわな

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 20:23:32.42 c63vPbuB0.net
5ドア赤もええな
日本発売ならミディアムグレーたのむで

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 20:30:11.60 TbwCCfD20.net
カッペで良い 1時間弱も走れば峠有り海有り
バイク車用途に応じて複数台ガレージ持ち
都心は遊びに行くところ 住むところじゃない

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 20:33:03.04 6BeCYhO20.net
ねえ、あちしのオートマシエラはいつになったら生産されるん?何台のマニュアルシエラに飛び越されてるん?

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 21:27:23.83 ARNC7fPb0.net
>>117
ジムニーはこの可愛い見た目で女子に爆発的に売れてるのがわからんのか

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 21:50:50.73 NB5H64wk0.net
購入者半分女だからしょうがない

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 21:55:33.28 xouUJfyx0.net
キモヲタ臭漂うMT車にも関わらず職場の女子が助手席に乗ってくれるってことはオレがよほどイケメンなのかシエラが可愛いからなのか

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 22:11:42.24 ARNC7fPb0.net
>>129
Twitter見てると8割女かな

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 22:49:15.42 PKtanQ670.net
この車に乗る奴性格おかしい奴多いんやろな

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 22:59:00.94 FmDWlWFZ0.net
この板見てると外車乗りは拗らせた奴多い気がする

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 23:01:18.64 NB5H64wk0.net
このスレを見てるとシエラ乗りが多い気がする

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 23:20:01.78 ARNC7fPb0.net
ジムニーは女子が乗る車なのに男が乗って恥ずかしくない?
男はGクラス、ラングラー、ランクルとかでしょ

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 23:24:15.80 wuiWob8V0.net
>>101
ranosの筋肉おじさんがマイルドスピードの動画で言ってるよ
でアトリカのECU書き換えのシャシダイのグラフにシレっとノーマルECUでのレギュラーとハイオクのデータが有る

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 23:43:24.67 Ej8+ISCh0.net


138:t="_blank" class="reply_link">>>135 今更Gも古臭いよな 転売車じゃなくなったらキャンセル続出だし ランクルはプラドはかっこいいけど、300はデカ過ぎて不便 SUVならハスラーかタフトがいいよ 老眼進んできたし



139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/22 23:45:31.43 dvkurzxp0.net
ラングラーは3年80%の残クレで250万くらいで買える
しかし2年前は450万で買えたからそれでも高く感じる
ディフェンダーも残クレで3年250万で乗れるからこっちのがマシか
最高なのはアウディオールロードクアトロ
これは蕩ける

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 00:11:35.40 DUcmmlH60.net
>>136
ハイオク入れてくる!!

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 00:11:50.13 ktlVsDlm0.net
傷つける可能性が高い車を残クレで買っても泣くことになりそうだけれどなあ
現金か普通のカーローンで買った方がいいんじゃない?

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 00:12:22.71 xhN+5F+S0.net
ここシエラの納車済み、納車待ちスレだよな
残クレなんて使えるお金持ちはどっか行ってくれ

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 00:38:03.01 vt0ReqRD0.net
そういや周りで残クレの審査通った奴いないな
異常に厳しいだろアレ

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 01:18:28.28 pdrgJU3y0.net
>>139
アホか

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 02:02:41.46 JZkv9HwG0.net
年金爺さんは無職だから審査通らない
クレカ持ってない人や、スーパーホワイトくんもいるから

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 02:28:01.32 c4csI+yI0.net
普通ローン組めるほど年金出ないだろ
年金生活で車買うならそれなりの貯え有るからジムニーくらい一括で問題ないだろう
まあ年金生活の振りして不動産所得が有ったり多額の配当が有ったりするかも知れんが

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 02:47:11.69 DUcmmlH60.net
先程、ハイオク177円 31L給油
レギュラーが 9Lほど残っていたかも
1、ざらついたエンジンの回転がなめらかになった
2=Aブリッピング試档Tッと回転が緒繧ェる
3、いつもの登り坂でパワーアップを体感
結論 ハイオク効果あり 継続使用する

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 04:14:37.65 MqU0hgvB0.net
>>119
自家用車生活に慣れきってるから、電車もバスも20年くらい乗ってないわ。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 05:30:35.08 QownT/RB0.net
5ドアのリアシート畳んだ時の段差が酷くてショックすぎる。
段差はかなりあるしシートバックは斜めだしそのままじゃ車中泊には厳しそう。
フラットにするボードとかも開発厳しそうな感じ。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 06:06:52.15 f6otQ20f0.net
5ドアはフラット対策するんじゃねーの?
ま、そのままでもいいから早くだしてほしい
買わない人のための理由探しにはいいかもね。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 06:50:02.61 cvypA/iy0.net
>>119
低学歴って感じだな
多分チビだろ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 07:58:41.35 +FhKkXq10.net
5ドアは後席の居住性と4人乗り時のラゲッジスペースが確保されてりゃいいからフラットでなくていいわ
でも5ドアまでのつなぎのつもりで買ったはずのシエラに愛着が湧いてしまって困る
こだわりのSSS無しの2型JLだが5ドアはもうSSS無しでは出ないだろうし

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 09:02:09.60 Ti44GabD0.net
>>149
アピオとかもう開発始めてますよ

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 09:12:29.60 Ti44GabD0.net
>>151
複数所有すればいいと思う
うちは一度車を整理して6台を1人1台の3台にしたが、不便だからシエラを買う
カーポートまだ空いてるからMTも買おうと思う

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 09:14:05.39 glYbQG0g0.net
>>147
わかってるって、電車通ってないんだろ?w
あっても一両編成で3時間に1本の汽車って言わないと激怒する地域なんだろ?www
券売機は最近全面タッチパネル式になってるから切符の買い方わからないときは駅員に聞こうな
急いでる周りの若者に聞いちゃだめだぞ

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 09:16:08.70 Ti44GabD0.net
>>151
つなぎのつもりならJC、ATを買うはず
最初から手放すつもりなんかないんでしょ?

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 09:22:21.91 glYbQG0g0.net
>>150
お前は低所得って感じだな
ジムニーしか持てなくて、多分デブだろ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 09:24:11.55 qGUFmJez0.net
>>151
コーナー走行中の対向車に無駄なBREAK、やたら敏感なはみ出し防止表示を
見るたびにSSS無しがちょっとうらやましくなる
愛着わくよな、この車
遊び用のセカンドカーで買ったはずだったのに、気づいたら何でもかんでも
シエラでこなすようになってしまった
おかげで来年の初車検までに五万キロ突破しそうだわ

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 09:25:45.63 glYbQG0g0.net
>>151
5ドア買うならマジでランクル70の方が良くね?
あっちの方がどう見てもオフ性能良いし
エンジンもダウンしてるけどディーゼルだし

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 09:28:31.33 yZhLBWui0.net
きしょいわぁ

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 09:36:12.84 9ZzxPPuy0.net
>>158
値段次第だよな
内装プアな商用車だし、後席の足元狭い
乗り出し390万までが適正価格
500万とかになるなら150プラドのが快適で最高だろうよ

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 09:42:04.02 lk/ju2tp0.net
ねえねえ、あちしのオートマシエラはいつになったら生産されるん?何台のマニュアルシエラに飛び越されてるん?

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 10:09:38.39 glYbQG0g0.net
>>160
70は乗り出し500万は行っちゃうかもな
ワールドプレミアしてる理由からも値段は世界物価に合わせるだろうし、円安原油高で生産コストもあがってるから、インフレ日本で給料あがってない>>150みたいな奴向けじゃない事は確か

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 10:28:06.70 6E65kMOQ0.net
>>153>>155
シエラが普段用の2台目で3台はちょっときついんよな
それとつなぎとは言えわざわざ所有するからには走る喜び()が捨てられずJC ATは選べんかったw
5ドアも結局出なくて長く乗るかもだし
>>157
そういうの聞くとやっぱりSSS付きは選べんなぁ
自分も他社だが代車で借りた車が前走るバスの後面に反射した自車のヘッドライトに反応して急ブレーキして怖い思いしたし、まだまだこの手の装備は買う気がしない
ランクル70悪くないけどシエラのデザイン気に入った買ったしこれ乗って小さい車の楽さに慣れてしまった

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 11:53:31.25 aCe+VzbI0.net
>>162
昨日の虚言癖は毎日荒らしてるこいつだったんだ

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 12:32:03.39 Ms299DOW0.net
>>154
JRの駅まで歩いて5分くらいだけどな。編成はどうだろう。見かける奴は3両以上はあるかな?本数は知らない。単線だから多くは無いだろう。人口は3万くらい。今の住まいは結婚してからで、独身時代は100万都市に住んでたが俺自身が高校生からバイク乗ってたから自転車すら30年くらい乗って無かった。
今後も公共交通機関に乗ることは無いな。そもそも自分が運転しない乗り物は嫌だ。まぁ飛行機や船はしゃーないけどな。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 13:07:53.07 cUNd0CRe0.net
皆さんスピーカー変えてます?
種類とかメーカー教えてください

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 14:27:23.86 R9uhrizh0.net
玄関出て1分でエンジンスタート出来る身としてタワマン最上階とか別荘に車とか価値を見いだせない

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 14:28:25.46 BCMe0qUq0.net
>>166
スピーカーはBEWITHのコンフィデンスを付けてますよ

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 15:21:05.36 DUcmmlH60.net
>>161
あなたのシエラ用ATは船便でインドに旅立ちました

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 15:26:58.99 tnnpPnKh0.net
They say it was in India.

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 15:54:49.11 Ms299DOW0.net
>>166
まだ納車待ちの身だけど店頭で聞いた限りではアルパ


173:インの旧型Gシリーズが好みだった。別の車でXシリーズ入れてるが、それよりも良く感じる。というわけで、実際聞き比べたが早いと思うよ。それでも聞きたいなら、音楽のジャンルと予算くらい書きましょう。



174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 16:09:14.72 tnnpPnKh0.net
ジムニーじゃないよ! 噂のメルセデス・ベンツ「リトルG」を予想
URLリンク(l.smartnews.com)

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 17:22:02.49 yZhLBWui0.net
ダイハツで売ってそう

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 18:30:52.34 lk/ju2tp0.net
>>169
だよな?!クソッタレふざけやがってえ!何年待ってると思ってんだ!ですです

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 18:32:32.66 lk/ju2tp0.net
一年半待っても、恐れ入りますがもう一年半かかりますって事でいいんだよなあ!!

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 18:36:55.41 lk/ju2tp0.net
馬鹿づらぶっこいてAT一年半待ってる間にMTはあとから注文した奴らもどんどん納車になり、5ドアの海外勢にも先を越され、来月国内で発表されたらそいつらにも最初優遇される分は少なくとも先越されるってことだよなあ!!ですか?

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 18:37:48.84 lk/ju2tp0.net
馬鹿面すぎないか私?

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 18:57:29.18 YGmpU0uF0.net
5ドアは来年夏かな

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 19:00:12.71 lk/ju2tp0.net
>>177
シエラ5ドアが国内発表になったら、展示車試乗車官僚自衛隊株主関係者達の分からどんどん作るんでしょ?その分は少なくても先延ばしになるんでしょ私のシエラちゃん。それどころか5ドアのMTの方はガンガン作るんだろうしどんだけ馬鹿づらぶっこいて鼻たらしてたらいいの私

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 19:04:25.12 lk/ju2tp0.net
>>178
私もそう思ったけどこうだよ。
シエラMTのバックオーダー解消によりマンを辞して5ドアを2023年10月にサプライズ国内発表しちゃいます。なお、ランクルに客が流れるのを食いとめたいということもなくは無いです。AT?...少なくともMTのバックオーダーは解消されております。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 19:04:43.64 Ti44GabD0.net
>>176-177
まあ、あまりひどければ、group actionということもありうる
アイシンからの納入が滞っている、或いは、海外に優先的に流しているのなら、その情報を公開する義務を消費者に対してはともかく株主に対しては確実に負う
だから、株主が訴訟を起こして、これに消費者が訴訟参加するパターンが本流だが、消費者が訴訟を起こして株主が相乗りするパターンだって勿論成り立つ
誤魔化していたら経済犯になる
そろそろスズキやアイシンは誠実に情報公開しなければならないと思う

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 19:05:02.43 3FqdEUvp0.net
インドの5ドアにアイシン4ATが付いてるわけ?

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 19:10:07.89 lk/ju2tp0.net
>>181
その通りや!
>>182
スズキはインドだろうが日本だろうがSUZUKI
アイシンもしかりだ!馬鹿づら!それは私か

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 19:29:14.42 yR5N/nUo0.net
5ドアはMTから発売する
なぜなら3ドアシエラMTが正常納期になっているので苦情がないから

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 19:38:43.86 Ti44GabD0.net
>>184
そりゃ、5ドアATがそれよりはるかに早く受注した3ドアATより先に納車されたら、3ドアの発注者からクレームの嵐になるからね
それだけでは済まず、先に書いたようなgroup actionに繋がりかねないし、少なくとも顧客からの信頼を失ってジムニー以外の車種でもダイハツ、ホンダに客を奪われる
だから偽りのない正確な情報公開は今すぐ必要
単に5ドアの発売、納車を遅らせればいいというものではない

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 19:40:51.01 eKRNig3v0.net
5ドアは来年の春頃の4型の発売と同時でしょ
アイシンは中国の愛信でもトランスミッション作ってるよ

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 19:45:21.23 tnnpPnKh0.net
愛信なのか愛新じゃ無いんだ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 19:53:56.89 Ti44GabD0.net
会社の起源からは「愛新」のはずだけどあえて「愛信」にしたのだろう
「愛」には「望んで」「自発して」という意味があるから、「愛信」は「私は信じたいから信じる」という意味になる。

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 20:01:14.75 lk/ju2tp0.net
>>185
そのクレームの嵐ってやつも、ディーラーやら販売店の方たちを苦い顔させるか、営業所長に苦い顔されながら上が決めた事なので申し訳ない程度の反応で終わりでしょう。
わしゃ5ドア十中八九来月国内発表とみてるよ。
何せジムニーシエラのバックオーダーはほぼ解消されてるのだから。そこに足手まといのATも1台も作らないどころか何千台と作るだろうね

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 20:02:30.53 Ti44GabD0.net
まさか、中国製のトランスミッションも日本に輸入して、三河製と合わせて搭載していたが、円高で輸入コストが上がって国内分を三河製だけで凌ごうとして生産を絞っているのか?
それならそれで情報公開しないと株主から突き上げられたり、マスコミにリークされ、不祥事になるかもよ?

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 20:06:16.81 MTxVvw8Z0.net
自分の欲しいのがMTの3ドアで良かった
早く来んかな

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 20:08:39.12 lk/ju2tp0.net
>>190
あたしゃ中国産ならいらないよ!

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 20:11:25.39 lk/ju2tp0.net
>>190
しかし実際そうかもっすね

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 20:21:31.24 Ti44GabD0.net
>>190補足
だとしたら、AT車の納車が滞り出してから、まさに今納車されつつある、おそらくは昨年春から夏に受注したAT車は国産トランスミッション搭載ってことだね

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 20:32:59.21 BCMe0qUq0.net
>>191
老い先短い老害のためにMTの納車は早いんだっけ?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 20:33:40.87 lk/ju2tp0.net
さあて、スルーの時間でつね

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 20:48:15.36 SecMSdwl0.net
0776 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/09/19(火) 20:04:07.07
職場の女子達はMT乗ってる男は無理って言ってるw
オタク臭がしてキモいんだとw
助手席には絶対乗りたくない言ってるし笑
ハゲデブが乗ってるスバルのキモオタブルーと同じようなもんだな

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 20:56:03.51 eKRNig3v0.net
>>190
その憶測は風説の流布ギリかな?
中国から日本への自動車部品の輸入はそんなに簡単な事ではなく関税も高い
コスト的には日本国内生産の方が安く済むと思うぞ
あくまで中国アイシンからインド製のジミー用に出荷されている可能性の話

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 21:13:25.19 Ti44GabD0.net
「定義」への理解すら怪しい人の反論は説得力がありませんね

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 21:30:42.76 MTxVvw8Z0.net
>>195
玩具だからね
メインカーならATのが良いよねw

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 21:32:58.98 tnnpPnKh0.net
じゃジムニーは女子と老人優先でお願いします

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 21:33:15.16 eKRNig3v0.net
>>199
何もかも独自解釈ではなく調べられる事柄は調べて裏を取ってから書き込めって
結論が全て幼稚に見えるぞ

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 21:53:47.16 9AvZtLqZ0.net
ミッション乗れない奴には売らないよがメーカーのスタンス
諦めてミッションの列に並び直すか転売屋から300万で買うことだな

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 22:04:37.12 Ti44GabD0.net
改めて…「定義」への理解すら怪しい人の反論は説得力がありませんね

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 22:07:04.49 PfFKJIwl0.net
>>203 JB23乗りの貧乏の台詞は違うね~
279 阻止押さえられちゃいました[sage] 2023/09/23(土) 21:48:50.29 ID:EKtMUoav
ATで乗るなら他の車種でいいじゃんって思うね
まぁ、ジムニーじゃなくともMT以外の選択肢はないんだけどねw

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 22:07:29.04 Ti44GabD0.net
>>202
URLリンク(youtu.be)

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 22:11:32.10 eKRNig3v0.net
>>206
自ら今までの書き込みを台無しにしてしまうという
やはり老人の浅知恵でしたか

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 22:44:15.01 v9VtuE760.net
>>205
ID全然違うやんけw
23MTが最高なのは認めるがw

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 22:46:40.98 PfFKJIwl0.net
IDなど関係が無い

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 22:47:23.86 SecMSdwl0.net
マニュアルをミッションと言う頭の悪い老害を教育するミッションを遂行する

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 22:48:48.78 tnnpPnKh0.net
ミッション・インポッシブル

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 22:49:11.40 5aWqDiiO0.net
いつまでも言葉狩りしてんなよ糞爺

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/23 22:58:09.14 Ti44GabD0.net
>>207
再び…
URLリンク(youtu.be)

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 00:25:46.89 36kXR8dr0.net
23はシミーが酷くて乗れない。新車から3万キロで発症したぞ。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 00:29:04.09 9yGtoDoz0.net
男が女子専用車に乗って恥ずかしくない?
現行ジムニーはちょっと前のラパンのポジションなんだが

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 08:03:30.47 fOXyOk+O0.net
ここの書き込みキモいわあ

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 08:07:02.15 77bG21xF0.net
>>215
軽自動車の話は板違いだから他所でしてね
前にもそのコピペ貼ってたけどお薬ちゃんと飲もうよ

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 08:10:28.28 3MEx/mqr0.net
ジムニーが女性の乗る車とか前時代的なこと言っててキモいね。どの車に誰が乗ってもいいやろが

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 08:19:07.56 HyFLp7GQ0.net
男女半々くらいなので良いバランス

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 09:14:56.68 SQobf88K0.net
ここでサクッとJB74の話題に戻すと、
社外品の車検適合マフラーの中に1型、2型対応、3型非対応の製品があったけど、2型が良くて3型がダメになるような車両側、或いは法的な変更ってあったかな?
新車装着品は見た目こそショボイけどいい音がするし、相対的に常用域のトルクが豊かに感じられる(実際の値は知らない)からそのまま乗るのもアリかと思うけど。
見た目重視の人もガッチリ固定できて脱落しないマフラーカッターがあればそれが一番いいかも知れない。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 09:19:09.93 gvH8pNbx0.net
>>214
ホイールバランスとアライメント調整するだけで良くなる

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 09:25:48.87 SQobf88K0.net
ターボを装着する人もいるようだけど、オートマチック車の場合、トランスミッションの耐トルク値が120Nm、K15Bの最大トルクはカタログ値で130Nmと既に上回っているので、それ以上のトルクをかけるのは無理な気がする。
チューナーのサイトではオートマにも過給圧低めで対応と書かれていたけど、
保証しているわけではないし、トランスミッション本体に手を加える話も載っていない。
オートマでターボ付けている人っているの?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 09:27:23.11 jNEvrz3q0.net
ミッション交換になっても20万程度だよ

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 09:33:46.96 aDGJ1xrg0.net
改造するってそういう事だから

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 09:53:24.87 0Z2OYc620.net
youtuberでATシエラにターボ付けてた人いたぞ。
ターボよりまずMTじゃね?って思ったけど。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 09:55:15.20 IuGkuze60.net
発進のもっさり感はエーティーのがあるからな

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 10:04:24.00 AwZQS7FU0.net
>>226
M/Tはもっともっさりしてると思う
だいたい直径も大きいし

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 11:17:28.33 8V/IXMbe0.net
ミッションは高回転まで回せるからもたつきは感じない
尤もエーティーでもLに入れて回せばいいだろうがギア比の関係で初速はミッションのが速い

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 11:27:34.58 EOeqo4m80.net
もっさり感が嫌なら
この手順で試してみれば
まずはエアフィルター交換
次にマフラー交換
その次にスロコン取付
それでも物足りないなら
ECU書き換え(レギュラーとハイオク仕様があるけど
推奨はハイオク)
金があってもっとパワーが欲しいならターボ取付

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 11:31:21.83 Mr/nyGtF0.net
元々不整地を走る車で低速トルク減らすのは無意味

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 12:38:46.13 730AMPOm0.net
>>222
ちゅ太郎

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 13:27:49.13 SQobf88K0.net
>>227
直径?
マッドテレーンタイヤのオンロードでのアジリティについては興味がある
バランスボールに乗っているようなゆらゆらとした乗り心地でハンドル切っても全然曲がらないとか聞いたけど、ファッションで履くのはやはりやめたほうがいいかな?

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 13:31:26.10 HyFLp7GQ0.net
>>232
ファッションは見た目のために全てを犠牲にするのです

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 13:33:50.11 SQobf88K0.net
逆に、ダウンサスに215/70R15のオンロードタイヤというのもいいね
アジリティを求める車じゃないのは分かってるけど

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 13:57:01.61 tlkZhYld0.net
アジリティて何?

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 14:13:40.94 jq0XCjUc0.net
>>235
ググレカスが分かればだそうです。
それよりねえねえ、あちしのオートマシエラはいつになったら生産されるん?何台のマニュアルシエラに飛び越されてるん?

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 14:17:44.58 HyFLp7GQ0.net
ATは諦めてMT注文し直すのがいいよ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 14:35:13.48 9yGtoDoz0.net
>>237
年金老害ではないのでお断りします

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 14:39:08.94 HyFLp7GQ0.net
>>238
お前はどこから出てきたんだよ
女子専用車には乗らないんじゃないの

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 14:46:16.20 9yGtoDoz0.net
MTは年金老害しか乗らないしジムニーは女子専用車みたいなもんだな
Twitter見てもジムニー乗りはほぼほぼ女子

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 14:48:40.30 flYf99cz0.net
そうか? アウトドア好き男性乗ってるで

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 14:53:36.71 +k0IiXIn0.net
>>240こいつそのうち納車画像も報告も無しで逃げるんだろうな

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 14:57:15.86 IySAuBwC0.net
>>240
プラドスレとアルファードスレ荒らした後は、リセール乞食を始める宣言
40アルヴェル納車待ち、250買う宣言の後撤回
シエラが儲かるとわかり最近ここに粘着
IP遡るとRAV4とハイエースの2台もち
土方なのかもしれん

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 15:10:46.58 9yGtoDoz0.net
>>241
金のない一部の男だろ
MTは老人だし あ、老害か

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 15:12:31.11 gX5LVw990.net
>>244
おじさんの転売用のATはいつくるんだい?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 15:30:23.28 9yGtoDoz0.net
>>245
おじさんはまだ長生きするのでもう少し待って下さい

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 15:44:04.12 SQobf88K0.net
「アジリティ」[名詞:agility]、「アジャイル」[形容詞:agile]は日本語に訳しにくい
「素早さ」「敏捷さ」とか訳されることもあるが、「速さ」と混同されやすいから、こう説明するが、正確ではない
「アジリティ(アジャイル)
=「一方向へ速く進む能力ではなく、進行速度、方向を速やかに変える能力(が高い)」
=「走る、曲がる、停まるのうち後二者についての能力(が高い)」
例1
サッカーが上手な子のアジリティは高い(アジャイルである)
かけっこだけが速い子のアジリティは高くない(アジャイルでない)
例2
ライトウエイトスポーツのアジリティは高い(アジャイルである)
ハイパワーSUVのアジリティは高くない(アジャイルでない)
例3
シエラは重心が高くステアリングギア比も低いためアジリティは(排気量や車重が近い)ロードスターよりもはるかに低い
しかし、エンジンパワーだけではなく車重も倍となるランドクルーザーシリーズのアジリティはさらに低い
エンジンパワーが7倍で車重が2倍以上のアストンマーチンDBX707もまたアジリティは高くない
・・・一家に一台ランクルやDBXがあってもいいけど、もう一台シエラも欲しい

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 15:48:23.32 FeOsTbTy0.net
一般に広まってない言葉を公共の掲示板で使うやつは漏れなく思いやりの心がない馬鹿

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 15:52:26.77 SQobf88K0.net
DBX707をさらに上回るパワーを誇る史上最強のSUVトラックホークのアジリティは…
やっぱり、シエラには敵わないんじゃないのではないか?
軽ジムニーとシエラの比較では、「一方向へ速く進む能力」だけでなくアジリティでもシエラが勝つと思われる
車重はほぼ同等(先方もt超え)だが、トレッドが違う
軽ジムニーはトレッドが1割も狭くステアリング操作に対して「より安定性を失い易い」から、その状態を「よりアジャイル」とは評価できない
まあ、テスト、たとえば憲法の答案練習会で28点取る奴と23点取る奴の差なのだが(憲法答練での赤点のラインは一般に24点)

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 15:53:41.55 SQobf88K0.net
>>248
大卒なら知らない方が恥ずかしいレベルの基礎単語だけど?
君ってホント教育レベル低いんだね…
参考に訊きたいんだけどどこの大学のご出身ですか?

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 15:54:09.04 PVjrk8xI0.net
日本人はカタカナしか使えず英語に劣等感があるから、覚えたての英単語を得意げに使う。
広告代理店やの頭の悪い営業やマスメディア関係者にそういう連中は多い。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 15:54:33.10 Vy7SGo4b0.net
アジリティ 知らなかったけど、調べたらいい表現だと思った

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 15:55:04.66 GLJCH7m50.net
>>250
その日本語使うなら、参考までにな

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 15:55:40.62 SQobf88K0.net
あとさあ…バカに対する思いやりなんてあり得ないんだよ!?
生かして頂いているだけで感謝しろよ
年収800万以下の連中は納める税金、社会保険料より、社会がそいつに使う額の方が遙かに高い、いわば「飼われている」状態なんだが、その自覚はあるか?

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 15:55:47.46 bMCySpn40.net
俺のミッションにグリス入れたらアジリティ最高になったわ😀

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 15:55:46.08 k1w4Ul/g0.net
40代も結構MT乗り多いよな
シエラとは限らんが
老害はMTよりAT多いな

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 15:57:18.41 mBDykmdy0.net
>>254
audiスレ観に来いよ蛆虫w
俺の金融資産は1億円、小遣いは3000万(ちょっと減った)

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 15:57:19.20 SQobf88K0.net
>>251
「アジリティ」なんて10年前にはもう流行っていたけどね
知らない方が異常だと思う
子供部屋おじさんですか?

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 15:58:17.73 SQobf88K0.net
>>257
ああ、あのネット弁慶のこどおじクンか

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 15:58:30.11 in7tVm6E0.net
>>256
アジリティの問題で老人はアクセルとブレーキ間違えてニュースにアジャストするからな

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 15:59:09.89 zONOi2TZ0.net
>>259
マイトヨタ貼ってみろよ

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 15:59:24.80 SQobf88K0.net
おまえら!
MTとAT、JCとJLで喧嘩するよりも、アジリティで喧嘩しようぜ!

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:00:03.40 h03iZTOd0.net
アジリティは脳筋サッカー部の監督が連呼してたな
今は死語
長友とかもインタビューで使ってた

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:00:19.35 SQobf88K0.net
>>261
マイトガインがどうかしたか?

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:00:42.20 GLJCH7m50.net
アスペて1つの言葉に執着するから釣られやすいよなw

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:02:06.82 SQobf88K0.net
>>263
死語になるくらい定着したんだよ
サッカーの用語ではなく、ビジネス用語
車のカタログにもちょくちょく登場し、メルセデスとホンダはよく使っている

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:02:20.89 nfh0dS/p0.net
うちはワイフが運転上手いからオートマチックトランスミッションの車買うとアングリーされるわ

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:03:08.40 yJ503I7t0.net
知恵袋で馬鹿にされとるやんけ
外資系のギョーカイ人にはそういう人が多いと感じますね。
「みんなの都合が悪くなったのでイベントはリスケします」なんて、
リスケ(reschedule)なんて言わずに「イベントのスケジュールを組み直します」
で良いと思います。
スキームだとかクライアントだとかコーポレートガバナンスとかロードマップとか、
それぞれ日本語でも十分に通じる、というか日本語の方がよっぽど分かりやすい。
まあ、カタカナを使いたがる人々は放っておけばよろしいでしょう。
彼ら彼女らはそれがカッコイイと思っているのですから。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:03:38.86 SQobf88K0.net
>>265
東京大学にいる人間がフツーの人間に見えるから、それ以外が恐ろしくバカに見えるわ…
やはり、東大になんて行くものじゃないし、外国の有名大学なんか行ったらもう日本に帰ってこられなくなるのは当たり前だね

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:04:46.42 SQobf88K0.net
>>268
アジリティには適切な和訳が存在しない
他人の文章を読むことも出来ないバカは相手にしたくないわ…
おまえ、中高の偏差値いくつ?50以下だろ?

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:05:38.24 jrMs0vI80.net
>>269
東大卒の設定でも何も思わんけど、その設定でシエラスレで14レスはダサい感じが出ちゃうよなw

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:07:01.66 GLJCH7m50.net
ミッションおじさんの次はアジリティおじさんの誕生かよ
同一人物ぽいけど

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:08:01.11 SQobf88K0.net
東大なんて理科三類以外はたいしたことないし、その理科三類も今では露出狂の集団になっちゃったからね…

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:08:50.68 SQobf88K0.net
ミッションおじさんは俺じゃないよ
ちなみに、オートマチックトランスミッションもトランスミッション→ミッションと略しがち

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:09:06.53 JfLnuOPp0.net
>>273
コンプレックスの塊なのは垣間見えるけど、おまえの自己紹介に特に興味ないんだよな
ミッションの話に戻そうぜ爺さん

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:09:49.32 SQobf88K0.net
>>268
ロードマップを「道路地図」と訳すレベルのアホが何を言うか?

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:11:03.50 JfLnuOPp0.net
ルー大柴て芸能人みたいに喋ると頭が良くて東大がどうちゃらとか、そんなんじゃ伝わらないんだよ

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:12:04.29 Fzgns9HZ0.net
オートマティックミッションがカモンしなくてオールウェィズイライラ😖

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:13:03.18 SQobf88K0.net
>>277
お前の支離滅裂な文ワラタ
シエラは安すぎて、バカにも買えちゃうのが玉に瑕だなあ…

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:14:54.19 yz94fUvU0.net
渡辺喜美がアジェンダアジェンダ連呼してたが、そうゆう虚しさを感じ得ない

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:15:46.19 VWy0l7dh0.net
>>279
誹謗中傷してると開示請求されるかもよ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:17:37.78 +LN0lZfp0.net
ここの連中とはヴァイブスがシンクロしないわ

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:27:55.29 SQobf88K0.net
>>280
わざと?
>感じ得ない

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:29:01.42 SQobf88K0.net
>>281
むしろ、お前の書き込みこそ「脅迫罪」なんだけどね?
今から告訴してくるわ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:29:38.00 QAR4nyPm0.net
困惑する高学歴爺さん

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:31:15.11 JSvFWmJ/0.net
根は小心者の蛆虫

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:33:19.81 +xATd6pg0.net
audiスレに来たら徹底的に潰す

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:36:39.29 heVcGpRi0.net
会社に何かと言うと横文字を使う人がいて、非常に鬱陶しいです。
私は英語ともう一ヶ国語話せますが、その
会社に何かと言うと横文字を使う人がいて、非常に鬱陶しいです。
私は英語ともう一ヶ国語話せますが、その人は話せません。
そしてそのことを知らないので、何か威張って間違った意味,用法,発音で、会話に英単語を混ぜるのでイライラも倍増。
英語に限らず外国語が話せる人のほうが、正しい日本語表現にこだわる気がします。
何より本人はアレを格好良いと思ってやってるんでしょうか?
日本人の外国語コンプレックスの現れなんですかね?

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:38:43.13 1WGH0oVn0.net
英語ばかり使う日本人がイヤでイヤでイヤでたまりません!
どうして英語ばかり使う、使いたがるのですか?
カメラを写真機、テーブルを台、と言えとは言いません。
こういう日本語になっている英語はよいのです。

私が指す英語とは、オーガナイズ、アンチエイジング、リスペクト、
サードパーティー、メンタル、リベンジ、バーサス、ポジティブ、
ビハインド、アウェイ、オーバードズ、レイシスト、スルーする、タイヤードって感じ、
等など...挙げたらキリありませんが、明らかに英語でしかない英語のことです。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:42:42.20 1WGH0oVn0.net
使ってる人って恥ずかしくないんですか?
英語をいっぱい知っている自慢ですか?
それでなくば、英語はカッコいいんだ、英語かぶれか又は
白人かぶれとしか思えません。
本当にイライラします。
英語で会話はできないくせに、英単語を日本語での会話の中に使うのがハラが立つのです。

歌にも同じ事が言えます。
日本語で歌ってたのに、次の章からいきなり英語が始まる...
発音が上手い下手にかかわらず、恥ずかしいです、カッコ悪いです。

70歳80歳の人にもわかる普通の日本語でお話しできませんか?
これが当たり前だと思うのですが。

同じ意見の方、反対意見の方、どうかそれぞれ意見、答えを教えて下さい。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:45:12.50 SQobf88K0.net
↑これは単に教養がない人間の特徴
バカは相手にしていません、という表明としてあえて外来語を使うのが小池知事

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 16:55:14.2


295:0 ID:SQobf88K0.net



296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 17:10:36.43 fXPNb2vS0.net
MTも乗れん下手くそておる?
男で乗れんとか女子供以下やで笑

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 17:13:48.20 SQobf88K0.net
MTの方がATより運転が難しいと云うことはないんで、その程度のことで威張ってると嗤われるぞ

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 17:49:28.08 v6Xy0gke0.net
まともな教育受けてれば英語は読み書き喋れるだろ
Agilityわからねーとか、マジやばくね?
標識も読めるのか心配になるレベルwww

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 18:04:50.63 SQobf88K0.net
でも、英単語何千語レベルとか、レベルの低いこと言ってる連中は知らないだろうね
英語って必ずしも日本語と1対1対応しないから難しいよ
今、ちびまる見てるけど、卑怯も臆病もcowardだし…藤木くんの属性と覚えればいいか?

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 18:10:46.02 pSuHcOP+0.net
ジムニーの本を見てるけどオーナーの素顔付き愛車紹介は痛々しいな😨ゴチャゴチャと色んなの付けちゃってさ

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 18:11:59.18 SQobf88K0.net
>>297
逆なシンプルにまとめようと思った

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 18:12:49.04 SQobf88K0.net
逆にシンプルにまとめようと思った

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 18:47:44.70 OA7D3NMQ0.net
>>293
まさかMTは難しくてかっこいいと思ってる老人?
90歳のおばあちゃんでも運転出来るのにw
でもATは運転出来ないよね笑笑

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 18:56:45.52 k1w4Ul/g0.net
まあオートマ限定じゃ仕方ないわな
イライラすんなって

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 19:00:06.43 0Z2OYc620.net
MTの運転なんて誰でも出来るよ。
まあ、なかには限定君もいるんだろうがww

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 19:01:45.21 TvFcIRkn0.net
納車遅延しすぎて一部が狂いだしましたね
お気持ち察しますよ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 19:04:37.79 77bG21xF0.net
アジリティーとかクリティカルとか分かって当然だろ
ロールプレイングゲームやらなかったのかよ
まさかアジリティーの意味知ってるのを得意がる馬鹿が居るとは思わなかったよ
ちなみにアジャイルはミリオタなら意味が分かる

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 19:18:44.57 9yGtoDoz0.net
MTで免許取って損したわ
生涯MTに乗るような底辺な仕事はしないし老人じゃないからMT乗る必要ないしね

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 19:23:05.51 uj6N2VjQ0.net
>>297
前にマイルドスピードであったな
600万だかかけてカスタムしたJB64売りますってヤツ
前後バンパーとかそのまんまやし、どこにそんな金かけたんやと思ってたら
エンジンルームがアイスワイヤーとアイスキーまみれやった

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 19:44:49.15 k1w4Ul/g0.net
MT乗る底辺の仕事ってなんだろ?
ミサイルの老人はオートマだしな
言ってることが支離滅裂

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 20:30:05.39 pUjVl0MM0.net
この前ヤフオクで買ったバイク取りに借りた軽トラがMTだったわ
365日仕事してる訳じゃあるまいし余暇でMT乗る可能性が有るって考えられないのかねえ

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 20:50:37.62 jq0XCjUc0.net
それよかねえねえ、あちしのオートマシエラはいつになったら生産されるん?何台のマニュアルシエラに飛び越されてるん?

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 21:00:39.57 SQobf88K0.net
>>309
来年4月納車で6ATと、今年12月納車で4AT、どっちがいい?

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 21:04:30.47 6GP1mBb/0.net
MTATの差別化を図りたい人が5ちゃんには多いけど
ジムニーシエラのギヤ比や仕様は実はATの方が悪路クロカン雪国に向いている事実を知っておいた方がいいよ
     MT AT
1速4.425 2.875
2速2.304 1.568
3速1.674 1.000
4速1.190 0.696
5速1.000
これはシエラのギヤだけどジムニーも歴代全て似た様な割合
5ちゃんに常駐してる初老老害の多くが勘違いしているが
より悪路に強いのはATなんだぞ
免許の区分でATを選択しているのとジムニーシエラだからこそATを選択しているのが真の姿な事を知っておいた方がいいぞ
MTでいくら頑張ってもATの低速トルクには勝てないんだよ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 21:09:38.82 SQobf88K0.net
>>311
どっちが悪路に強いかとか、あの馬鹿どもにはどうでもいいことだよ
3ペダルが2ペダルより難しいと云うこともない
平地での渋滞で前車との隙間を詰める操作は3ペダルの方が遙かにラクだったりする

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 21:12:07.42 m45k5Fpo0.net
ッッdmd,

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 21:12:47.78 gkycdRmk0.net
4ATは4組の遊星ギア
6ATは3組の遊星ギアの出力を1組の遊星ギア使用の可否で6速

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 21:20:18.21 6GP1mBb/0.net
>>312
あんたも結構なアホだと思って読んでるよ
ジムニーシエラスレは特にだが車のスレは自己中ばかりで
あんたらがやり取りし合っている以上
早いところ逝って頂かないと終わらないと思って見てる

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 21:26:48.82 hOnD8Dje0.net
でも限定君なんだろ?

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 21:34:49.00 6GP1mBb/0.net
>>316
俺の事を言ってるのか?爺さん

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 21:42:09.86 l0LGOViE0.net
>>311
そのギア比でどこがどう悪路に強い事になるんだ?
むしろ弱い事証明しちゃってるじゃんか

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 21:50:20.41 gQss+ABp0.net
半クラもできないから1速ミッションに負けるんやで

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:00:59.14 v6Xy0gke0.net
ミッション車注文4ヶ月で納車予定の俺様
今日9インチのナビ届く
楽しみだなぁwww

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:02:49.09 9yGtoDoz0.net
ジムニー乗りの99パーは街乗り通勤買い物使用なんだから悪路も糞もない
女子は見た目だけで買ってるんだからモノコック、CVTでOK

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:22:42.45 6GP1mBb/0.net
>>318,319
では1速4.425のMTの方が悪路やオフロードに強い理由を教えて頂こうかな
それぞれ個々に頼むわ

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:23:41.89 6GP1mBb/0.net
今日逃げても答えるまで聞くんで宜しくな

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:23:45.36 Zi5xy6NO0.net
オートマ限定くんが暴れてて草
悔しいなら限定解除しなさいよ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:27:53.28 6GP1mBb/0.net
>>324
お前は今直ぐに所有している74MTの画像をID:Zi5xy6NO0を添えてアップしてくれよ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:35:24.26 TvFcIRkn0.net
シエラのエンジン
ボアアップしたら1.7L位になるのか?
5型で実現してほしい

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:39:29.17 i22Sz6NP0.net
アジリティはどう考えてもmtが上だろう

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:39:59.40 hOnD8Dje0.net
限定でも恥ずかしがることないと思うぞ

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:41:31.71 Nb+/G7aW0.net
アグロ全開で他人に絡み出したら負けな

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:46:10.34 XdaFbaNf0.net
アルファードは高級車ではない貨物車
高級車はランクル300

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:46:16.09 SQobf88K0.net
>>315
ブーメラン

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:47:14.75 SQobf88K0.net
>>330
それも貨物な
45からの歴史を踏まえて書けよ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:47:42.77 7/jx5YX70.net
エアサス入れたい

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:48:41.74 GLJCH7m50.net
トヨタのホームページにランクル300はステーションワゴンと書いてある
勝又グループさん早く納車してくださいよZX

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:48:59.78 SQobf88K0.net
ま、まともに教育を受けていない、自分だけが正しいと確信して生きてる様なやつには生かしておく価値すらないんだよな

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:49:46.93 ytWV9iUZ0.net
GLCの型落ち安すぎて草

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:50:29.10 f/qiSYgN0.net
45とか俺よりおじんがいたわ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:51:46.82 7cMSarxg0.net
ヘイトレッド丸出しの雑魚

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:53:04.38 SQobf88K0.net
>>336
輸入車は5年目からやたらと修理費かかるから
その分、中古は安くなる

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:54:39.86 DemTaD1K0.net
修理代払えない貧乏人には中古外車は買えないだろうな

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:54:55.82 SQobf88K0.net
>>337
ランクル300の遠い祖先と言われているJB45のことだ
年齢の話はしていない

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:56:29.08 TWq+h84/0.net
シエラに金箔塗りたい

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 22:58:54.22 SQobf88K0.net
JBじゃなくてBJ
トヨタの型式は二文字目が車種

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 23:01:24.10 SQobf88K0.net
ついでに、45は大概ディーゼルでHJ45らしい…
FJ55/56からは4ドア+リアゲートで、300の直接の先祖だと直感的にわかる
この時期までは乗用車はなかったはず
60にもなかったかな?

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 23:01:48.36 xxEcs9vP0.net
フェンダーのジャズベースかよ

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 23:01:50.07 6GP1mBb/0.net
>>331
はい、やっぱり昨日と同じ老人でしたw

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 23:02:31.86 DyB6bs7G0.net
爺の昔話
やはりコイツ俺より爺だ

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 23:05:51.43 SQobf88K0.net
ランクルの話しはどうでもいい
シエラの起源はSJ20、ジムニー8
登録車のミニマムオフローダとしてはダイハツタフトの方が古い

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 23:07:41.14 BfnNTIEs0.net
スマホで調べた知識なんぞ響かんよ
少しは自身の体験談を披露したらどうだ?

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 23:09:09.77 iLDyTp140.net
>>348
>平地での渋滞で前車との隙間を詰める操作は3ペダルの方が遙かにラク

この理由教えて

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 23:13:54.18 SQobf88K0.net
ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン、きっと、あなたはバカを晒す🎵

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 23:20:13.25 QmSEnqdX0.net
アルコールは身体に悪いよ

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 23:25:18.10 iLDyTp140.net
>>349
このスレで毎日連投してる人達って一切具体的な事には答えられないのが不思議なんだよね
車も金も持ってない気がしてるw

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 23:28:37.93 O3VJ/Ymy0.net
会話に合わせてネットで記事拾ってきて、ほらここにこう書いてあるからあなたの負け~とかやってるだけだからな
ニートなら記事の拾い集めなんてつまらなくてやる意味ないし、書き込みバイトくんと考えると合点がいく

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 23:32:37.72 Agjd+TUb0.net
対立させるとレスが伸びるからどのスレもそればっかり

NA vs ターボ
AT vs MT
2WD vs 4WD
日本車 vs 外車

あからさまな対立煽り入ってるのは業者が工作してると考えるべき

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/24 23:41:12.74 RDBuHsWu0.net
リアのドラレコつけるのに車体に穴開けるか迷う

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 00:13:37.49 1dRUQ3D80.net
>>355
AT納車が遅れに遅れ、ディーラーからの突き上げ…
スズキ広報が業者に火消し依頼したな()

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 00:26:44.33 7YU0Xmjn0.net
ディーラーはAT注文客から「私のシエラまだですか。」の話にウンザリはしていそう。
私もAT待ちの身ではありますが、AT納車待ち
1年未満はまだディーラーに聞く資格がないと思ってはいるので連絡は控えている。
以前聞いても何人待ちとか教えてくれなかったし…。注文番号の話と本社に陳述書送ったのはしてくれたけど…

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 00:29:58.70 v2RAY8kQ0.net
もう諦めてMT仲間になろうぜ

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 03:39:37.60 VQ8faEQO0.net
>>359
MTは女ウケ最悪だし老人と思われたくないのでお断りします

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 06:32:51.28 fDK/lQq+0.net
AT限定免許で職場の女に鼻で笑われた
クソビッチが

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 06:57:33.99 RI9341Bl0.net
0776 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/09/19(火) 20:04:07.07
職場の女子達はMT乗ってる男は無理って言ってるw
オタク臭がしてキモいんだとw
助手席には絶対乗りたくない言ってるし笑
ハゲデブが乗ってるスバルのキモオタブルーと同じようなもんだな

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 07:02:55.93 zbvQ6QOC0.net
くだらん国会質問とか誰かやって
一部の車種における納期長期化
一部の車種における価格高騰
一部の車種における盗難増

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 07:38:00.15 y6//3lA/0.net
>>363
追加
一部の車種におけるミッション
一部の車種におけるアジリティ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 08:40:49.59 YXYwwbab0.net
アジリティのあるミッションがドライビングリテラシーのあるキミにクリティカルヒット!

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 10:15:57.23 lKXhiTdL0.net
>>357
そういうの本当にありそう
S社のみならずA社の内部事情まで書き込んでいる社員がいるみたいだし

納車が進んで、株価が上がれば、みんなWinWinなんだから社員はネット見るのやめて頑張ろうよ!

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 10:16:05.99 GkjrOKId0.net
パイオニアの純正オーディオっていま無いんですねー
あくまでオーディオが欲しいだけだからケンウッドのやつでいいんだけど
CarPlayががががが

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 10:17:24.44 lKXhiTdL0.net
>>356
ドラレコ着けるくらいで穴開ける必要あるの?

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 10:29:45.43 +7DgepDS0.net
しかしこの玩具は本当乗ってて楽しいわ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 12:17:47.64 K0kbJ+0+0.net
この間女性乗せたときにシフト操作について「さっきからゴソゴソ何してんの?」って言われた時は悲しくなった

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 12:39:57.58 W0pEdOpJ0.net
試乗車はATしかなかったんだがJB23Wのミッション車と比べてすげートロかったのが気になるんだがミッション車は引っ張れるから、アジリティ面でも問題ないよな?

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 12:45:15.09 JvS80ycg0.net
おもしくない

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 12:51:11.54 5QNwiOgM0.net
ミッション 覚えたてなんやろな~
じじぃかたるならATはトルコン言えやw

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 12:52:31.40 dTQj84Av0.net
ノークラじゃないの?

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 12:56:21.51 C3XhQZEg0.net
>>371
マニュアル試乗した限りでは普通に加速するよ。
やや、低速トルクが細い気がしたが、慣れの問題かもしれない。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 13:01:32.77 zQQWyytp0.net
>>368
まだ納車されてないんですけど、リアの配線て窓の横の隙間に隠せるんですか?

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 13:17:18.68 lKXhiTdL0.net
>>371 >>375
R06AはK06Aよりトルクはかなり抑えている
遅いのが厭ならシエラを選べばいい

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/25 13:41:09.53 W0pEdOpJ0.net
よかった、ミッション選択して良かったわ納車が楽しみです。
しかし、ここでずっと地団駄踏んで悔しがって荒れてるATキッズって関西人だよな。
方言でわかるwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch