■無能経営■日産(笑)120■早く潰れろやw■at AUTO
■無能経営■日産(笑)120■早く潰れろやw■ - 暇つぶし2ch713:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:06:27.43 xoES97R10.net
今度は本田宗一郎まで馬鹿にし始めた・・・

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 21:07:11.47 t7yQ9LBY0.net
>>692
現行セレナは街乗り程度では一番乗り心地が良いとの評価なんだがな
嘘ってバレバレやで

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:09:41.87 xoES97R10.net
先代は高床フニャ足で船のように揺れ、現行は重心高いままサスのストロークを減らし足だけ固くしてアンバランスな車だわ
キミは乗ったこと無いんだっけ?

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:10:03.09 PKpOQfth0.net
>>694
おい、マキシマは?
糞爺

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 864f-Do0Q)
23/09/26 21:10:13.13 LqKhTW3j0.net
乗り心地が良ければもっと売れてる
数字が全てを語っている

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 864f-Do0Q)
23/09/26 21:10:49.52 LqKhTW3j0.net
日産君も1人しか雇えなくなった日産の落ちぶれっぷりは目を覆わんばかり

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:11:27.66 xoES97R10.net
新車時の評価なんて悪く言う人はほとんど居ない
e12ノートなんて「あのときは言えなかったが」とか言う評論家が何人も出てきてるんだぜw
そんなもん信じられるかってのwww

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:11:34.84 PKpOQfth0.net
>>682
ブレイドはハッチバックだ

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 21:11:39.42 t7yQ9LBY0.net
>>695
日産MID4は市販はされなかっだけど技術は証明されている
てか三菱アイみたいに軽自動車でも出来る技術だし

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:12:25.14 xoES97R10.net
>>704
発売されてないのに証明されてるとか言われてもw
何が証明されてるの?

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:12:46.07 PKpOQfth0.net
>>704
市販できてからいえ
三輪車ルマン爆死爺

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:13:20.17 xoES97R10.net
そりゃ三菱には技術があるからな

>三菱アイみたいに軽自動車でも出来る技術だし

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-krj+)
23/09/26 21:13:57.62 sLQZ+4BJa.net
>>704
ポルシェにビビらされて開発やめた車がなんだって?

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:14:28.12 xoES97R10.net
発売を辞める奇術

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 21:15:52.89 t7yQ9LBY0.net
MRなんて既存のFFのシャシー前後入れ替えしたら出来る技術じゃん
MR2で証明済みやろ

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:17:01.10 xoES97R10.net
その簡単なものが日産には出来ないんだぜ

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:19:25.54 xoES97R10.net
よくシャーシの前後を入れ替えたらとか言われてるが、それだけで出来ると思ってるの?
流石クルマ音痴の言うことは違うわwww

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:20:09.98 PKpOQfth0.net
>>712
それすらできてねーじゃん

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 864f-Do0Q)
23/09/26 21:21:19.47 LqKhTW3j0.net
日産君は車持ってないからな
だから言ってることが全部動画やら車雑誌のコピペ
日産君自身の経験は一切無い

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 21:23:14.00 t7yQ9LBY0.net
元トヨタのエンジニア二人が(多田氏含まない)
日産は技術が高いとプレジデント誌で語っているのに
ド素人に技術が無いと言われてもな(笑)

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:24:16.73 xoES97R10.net
偽術は高いなw

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:24:19.97 PKpOQfth0.net
>>714
手取り200万なら生きてくだけでカツカツだねー

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:24:54.22 xoES97R10.net
>>717
夢はいつかはクラウン(中古)だからなw

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:24:53.21 PKpOQfth0.net
>>715
何年前のお世辞?

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:26:17.26 xoES97R10.net
一言でも日産を褒めるようなニュアンスが書いてあったらそればっかり頭の中をループしてそう

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:27:47.56 PKpOQfth0.net
おい、爺、今夜は饒舌だな。
息子世代より下に

この糞爺使えねーな~って
請負先の社員様から怒られたか?

ご苦労。

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 21:28:07.56 t7yQ9LBY0.net
>>714
車持ってない奴が動画観まくり車雑誌読みまくりって高校生じゃ無いんだから(笑)
てか反日くんは嘘つきだらけだ
セレナ乗ったことある?
オーラ乗ったことある?
感想で速効嘘ってわかる

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:29:41.79 xoES97R10.net
ブーメラン投げるの上手ですねw

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 21:31:06.02 t7yQ9LBY0.net
>>719
去年の記事だったかな?
1人は大学教授の自動車工学の先生やで

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:31:24.98 xoES97R10.net
訂正

✕ ブーメラン投げるの上手ですね

○ 特大ブーメラン投げるの上手ですね

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a328-QGoW)
23/09/26 21:31:31.85 b22bBDYR0.net
叩かれても叩かれても居て本当に寂しいんだな。

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:32:18.33 xoES97R10.net
ワシ日産くんがいくら推しても衰退の一途をたどる

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-krj+)
23/09/26 21:33:12.63 sLQZ+4BJa.net
>>726
とりあえず構ってもらえるからな

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:36:41.51 xoES97R10.net
昨年の生産台数を超えるには下半期170万台超えなきゃならんのよ
上半期160万台なのに大丈夫なの?

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:40:33.54 PKpOQfth0.net
>>724

マキシマは?
糞爺

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 21:40:47.54 t7yQ9LBY0.net
日産がいくら衰退してもかまわんよ
オーラの保証期間及び買い換えまで潰れなければね

ホンダは許さない
全車種BEVとFCV化宣言し
しかも組んだのはGMとLG

トヨタが一生懸命取り組んでいる水素エンジンは無理だとディスるし
もう日産と一緒に消えてくれれば良いのに

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:41:14.87 PKpOQfth0.net
>>722
だから、マキシマは?
糞爺

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:43:20.86 xoES97R10.net
「ウ~ン、どうでしょう~?」


>日産がいくら衰退してもかまわんよ
オーラの保証期間及び買い換えまで潰れなければね

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:43:25.86 PKpOQfth0.net
>>731
四輪しかやってない会社と
技研工業一緒にスルナ

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:44:23.77 xoES97R10.net
ホンダの水素

URLリンク(i.imgur.com)

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:44:58.58 PKpOQfth0.net
>>733
プラモの話だよそれは
年収200万で、車維持できる?

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:46:55.68 xoES97R10.net
>>2


618 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT) sage 2023/09/26(火) 06:01:22.49 ID:PKpOQfth0
URLリンク(www.nikkei.com)

ワシ爺
日産のほうが本田技研工業様より先にEV化進むようだぞ

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-kOz5)
23/09/26 22:04:22.95 CrkgGr110.net
>>710
それをできない日産には技術もへったくれもないってこと言ってる?

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-kOz5)
23/09/26 22:09:17.11 CrkgGr110.net
>>731
マジレスするとこんな調子が続くならそこまで持たんかもな
そうなりゃ保証もなくなり、売るにも二束三文、昔のMGみたいに
クラウンの頭金はおろか、カーペット代にもならなかったら残念だな

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 22:16:55.55 xoES97R10.net
>>731
モリゾーはニコニコだぞ

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 633a-Ay59)
23/09/26 22:18:37.10 aSD5I1GP0.net
>>731
追い詰められ都合が悪くなりゃホンダのついでに日産も貶しちゃう信者www

あとLGのバッテリーは北米向けオンリーだからお前には一切何も関係ないんだよな
つーかEVバッテリーの世界シェア8~9割を中韓が握ってる今、中韓避けろ発言してる奴はバカ丸出しなんだよ
お前だよお前

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b38-RH9b)
23/09/26 22:19:58.62 HznQrI0R0.net
>>674
その世界で通用しなかったから発電専用に追いやられたんやろ
現実逃避はやめろ見苦しい

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-Ay59)
23/09/26 22:20:01.83 7Eq91Addd.net
どう考えてもこのスレで日産信者は毎日ボコボコに論破されまくってるんだが、
それでも毎日アホ理論持って負けに来るのってなんでだ?

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 01:05:19.02 Ms9y/TWG0.net
>>741
全固体、半固体、全樹脂など次世代電池のシェアなんてシナチョンは高く無いぞ
てか当然まだシェアはわからない
具体的に工場建設に動いてるのはトヨタだけだしな
しかもBEV用ではなくてPHV用orHV用の小型の全固体電池

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 01:10:14.70 Ms9y/TWG0.net
ワシはお前らに論破されたことはほとんど無いぞ
基本的にワシの方が詳しいみたいだし

反日くんはヴェゼル乗り、フィットシャトル乗り、車無しなど
高級車や大排気量多気筒エンジン車には無縁な人ばかりやしな

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86d8-pGbR)
23/09/27 02:17:24.50 t6Wq4Y2y0.net
>>745
車検証だしてよ(笑)
出すって自分で言ったの忘れたの?

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b38-RH9b)
23/09/27 04:15:37.13 6KyYSbSj0.net
>>745
>>674
QX50って車知ってるかい?

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-tOPS)
23/09/27 05:16:02.21 zA0/gfUr0.net
>>745
嘘つきが何言ったところで嘘にしか聞こえないよ、我らのアイドル認知爺のキモタコ君w
何がどう詳しいの?
自称大排気量海苔ドヤドヤァ~
車検証のない大排気量、それトミカ?
今日もまた、ペラい知識と珍説を開陳、関西芸人宜しくお約束のホンダ叩きと日産養護、しかし根拠なくブーメランブーメラン
多気筒には無縁な奴らと罵りながら、自分は爆音3発+単気筒で自家


766:発電 周りの迷惑省みず、今日も行く



767:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/27 06:35:15.38 NePsxnHn0.net
3日乗らないとルキシオンバッテリーが上がるってよ。
URLリンク(creative311.com)

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-pqnj)
23/09/27 07:16:59.40 fE0SmYsZd.net
ニュルブルクリンク ラップタイムランキング 

ニスモGTR 23位(1500万円) 7分08秒
レクサスLFA 31位 (4450万円)7分14秒
シビック タイプR 119位 7分43秒

URLリンク(intensive911.com)

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 07:45:28.08 Ms9y/TWG0.net
多田氏もポルシェ911 GT3に感激してたな
いつまでも運転していたい車だと
3000万もするから手が出ないけど知り合いが所有してる
その人の普段乗っているアルファードは何度か運転させてもらったけど
GT3はぶつけたらどうしょうと思って怖くて借りれないわ
多分貸してもらえると思うけどね
車好きの究極はフェラーリでもランボでもなくてポルシェGT3なんだよな

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a48-tXjx)
23/09/27 08:03:48.11 g9woE3qJ0.net
ノートに乗ってて惨めにならないのか?

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a11-tXjx)
23/09/27 08:11:20.89 yQVb7FqK0.net
>>751
ニワカな感じが溢れかえってますね
ノート乗ってるやつに車好きの究極はとか言われてもw

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a11-tXjx)
23/09/27 08:15:23.25 yQVb7FqK0.net
EVを長くやってるだけでまともに売れてないメーカーがこんなことぶち上げて大丈夫なのか?
URLリンク(i.imgur.com)

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-tOPS)
23/09/27 08:29:08.53 zA0/gfUr0.net
>>751
一見知り合い自慢にも見えるが、金持ちにミニバンの運転手をさせられただけの話だね。風俗の送迎係でもしてたのかい?
それと、多田氏「も」とは先に誰かが居てのことなんだよな?
鶏頭爺だから、いち、に、みんな、くらいの数え方しかできないんだろうけど(笑)

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 08:49:32.38 Ms9y/TWG0.net
>>752
惨めにならんよ
二台前は軽自動車だったし
大きい車は使い勝手が悪い大阪市内も狭い道は多いしな
大阪市営の地下駐車場でシーマやマジェスタは最低3回切り直して駐車スペースに入れてたしメンドクセー
オーラなら一発

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0af4-YVwM)
23/09/27 09:01:09.86 LBF5ndSm0.net
>大阪市営の地下駐車場でシーマやマジェスタは最低3回切り直して
そんなに下手くそだったのね…

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a45-NJbH)
23/09/27 09:05:47.66 zrFMsaq60.net
>>756
オーラとマジェスタの最小回転半径大差ないし貴方の運転が上手くなったのでは?
ボディの大きさは確かに違いますが3回から一発なら凄い進歩ですね!

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 09:09:57.20 Ms9y/TWG0.net
>>757
スゲー入れにくいんだよ
コンビニの駐車場とはわけがちがう
梅田の方は古く元々小型車基準だからな
昭和に作られてるから

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/27 09:48:30.41 38v9gYUU0.net
>>756
違うよ
同じようなもの歳の人たちがポルシェだGT-Rだアルファードだって乗り回してるのに
キミははノートだよ
悲しくならない?

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/27 09:50:37.36 38v9gYUU0.net
>>759
幼稚園バス(ハイエースワイド)でさえ高齢者事業団のおじいちゃんが細い裏道を乗り回してるのに
キミはホントに下手くそなんだろうねw

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f93-7GPB)
23/09/27 11:17:38.94 oAam6Dze0.net
ルノー、日産·三菱との共同購買を終了か。
これはいいニュース。
共同部品なんてロクなもんじゃない

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6309-QGoW)
23/09/27 11:28:57.69 ZIJHgHHj0.net
>>754
欧州、EVに対してキツくないか、最近。

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a27-RH9b)
23/09/27 12:19:21.13 0VFEevy80.net
>>763 ハイブリッド排除してEVで欧州車メーカーの売上伸ばすつもりが補助金食うのは中国ばっかりだからじゃない? でも俺は買うなら日産・アリャアとか言う間抜けな名前のよりロータス・エレトレの方が欲しいわ



784:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 079d-d1Oo)
23/09/27 12:24:43.12 7v+Aej7L0.net
>>762
共同部門のやつはリストラ祭りか?(笑)

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 12:35:35.43 Ms9y/TWG0.net
以前にも可変圧縮エンジンの説明はネット記事や説明動画で一通り見たが
あの多田氏が凄いとコメントしてるから(五味、河口、岡崎、島下は以前から凄いと言ってたが)
池田の解説を観て改めて凄いとわかった
これ精度、手間暇がめちゃめちゃかかるエンジンやん
職人技が不可欠で機械組出来ないハイコストエンジン
これで日産に技術が無いとかアホとしか思えない
しかし使い道が少ないことも理解出来た
日本人は多分このエンジンだけの売りじゃ車を買わないだろうなということも
このスレでは日本に入れないのは大したこと無いからと書かれていたが
違うんだよ大したことあるエンジンだが使い道が難しい
発電専用にはもったいないけど素で勝負するには日本の一般の車ユーザーには価値が理解出来ない
水素を原料にする合成燃料の時代になれば天下とれるかもだが

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6adc-pGbR)
23/09/27 12:37:18.90 YGFxKiYA0.net
>>759
クラウンは無茶苦茶乗りやすいぞ

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1eac-OLaT)
23/09/27 12:50:09.06 oKmhYJVy0.net
>>756
大阪市内に出てくるなよ
ぶつけられたくないわ

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-kOz5)
23/09/27 13:14:33.04 j5xrRwYQd.net
>>766
また今日も日産君はドヤ顔で無知をさらけ出しているね
もう何言っても無理だしナントカに付ける薬は無いってのは事実なんだなと痛感するよ、書けば書くほど頭が悪いのを自己紹介してるんだから始末におえない

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86d8-pGbR)
23/09/27 13:17:53.39 t6Wq4Y2y0.net
頭悪いだけじゃなくて
運転も怪しい事が判明したわ
そりゃオーラを絶賛する訳だわ

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dea0-6mL4)
23/09/27 13:29:07.50 kP3a5z8R0.net
>>766
昔のFJと同じですぐモデル落ちしそうなエンジンだな。

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a27-RH9b)
23/09/27 14:17:53.44 0VFEevy80.net
>>766
手間暇かかるのは組み立てるのにクリーンルーム必須とかで日産の主張素直に受け取ればそれは既にわかってるんだよ
じゃあそれ何度も聞いてるが工業製品としての量産性・歩留まり・保守性はどうよ?
各都道府県に分解整備するのにクリーンルーム作るのか?
歩留まりは良好か?保守性は最悪だよな?
分解整備ありきの物に対し組み立てるのにクリーンルーム必須じゃ
で、パソコンのCPUコアじゃあるまいし、
分解整備できない機械を新製品として出してどこが高い技術なん?
単に町工場を締め出したいだけやろ?

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0af4-YVwM)
23/09/27 14:23:23.58 LBF5ndSm0.net
可変圧縮エンジンはコストと引き換えに得られる性能が全然釣り合ってないのがバレたせいか、搭載車種が鳴かず飛ばずなんだよね
本当に凄いエンジンならアルティマ→QX50(55)、それと発電専用の3気筒だけで終わってるはずないし…
それらより後に出たQX60とかパスファインダーには相変わらずVQキャリーオーバーしてるから、高額車だと販売できる価格に設定できないんだろうな

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 14:41:31.10 Ms9y/TWG0.net
>>772
その程度のもんじゃないわ
小沢と池田の動画を観てこいよ
ビックリするほど手間かけてるから

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/27 14:44:00.68 38v9gYUU0.net
金かけて、手間かけて効果は・・・
そういうのは要らないんだよw

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 14:47:56.11 Ms9y/TWG0.net
>>773
引き換えに得られる性能?
例えばGRヤリスのターボの燃費が3割向上する代わりに30万高くなる
これを妥当と思うかどうかだ

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/27 14:55:53.39 38v9gYUU0.net
GRヤリスは窓の形やボディ形状が違う競技ベース車両だぞ

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/27 14:57:29.59 38v9gYUU0.net
他に転用出来ない可変ターボなんかと一緒にするなよw

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a45-NJbH)
23/09/27 15:31:10.71 zrFMsaq60.net
GT-RやGRヤリスに手組みエンジンはわかるが量産車に手組みエンジンなんて迷惑以外の何者でもない
手組みエンジンは少量生産、高コスト用の物

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a27-RH9b)
23/09/27 16:55:51.88 0VFEevy80.net
>>774
だから手間かけたらその分だけ性能の維持管理できねぇだろが

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a32-X+eT)
23/09/27 17:17:58.81 L4a0d9CY0.net
URLリンク(www.automesseweb.jp)

AMGでも手組みしとるのはマイスタープレートの付いた高級モデルだけだ。

量産品手組みしとるのは無駄に金かかってるだけや

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/27 17:27:28.47 4W1Cu3CDM.net
ワシ爺はタイプRの手組とプレリュードの赤ヘッドを同じとか言う車音痴だからな

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a3a-pqnj)
23/09/27 17:59:59.89 iKf+61Wj0.net
ニュルブルクリンク ラップタイムランキング a

ニスモGTR 23位(1500万円) 7分08秒
レクサスLFA 31位 (4450万円)7分14秒
シビック タイプR 119位 7分43秒

URLリンク(intensive911.com)

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a91-/zPl)
23/09/27 18:23:25.89 9JJpql460.net
三菱自が中国生産撤退へ、合弁相手の広汽集団と最終調整-報道
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

三菱は現実が見えているな

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d354-RH9b)
23/09/27 18:52:31.45 ICpM3OHv0.net
>>781
そんなのは修繕費を湯水のように使うから別にええんよな

でもVCターボって分解整備するのに組み立てにクリーンルーム必要なんよな?
クリーンルームがなければクリーンルームがある工場までわざわざ送ることになるよな?
量産モデルなんよな?工業製品なんだよな?
維持するのにそこらの修理工場で面倒みれない製品のどこに技術があるのか。と
マスプロダクションだって前提忘れてて、もしかして手段の為に目的を忘れてない?と
VCターボは低燃費とハイパワーを両立するための手段の一つだよね?
VCターボを載せることが目的になってないか?

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4603-qCIf)
23/09/27 19:17:05.12 +LD9dbmM0.net
ルノー、日産や三菱自動車との共同購買解消 判断迅速に:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

どうすんの?

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4abd-PRHY)
23/09/27 20:05:18.33 OTjIMpch0.net
>>786
そもそも作ってる工場の位置が全然違うんだからメリットなかったもんな
数増やせば安くできると始めたんだが台数落ちまくりでそれもアカンし
ルノーとしては無理してマレリなんかつかいたくないしw

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/27 20:43:26.08 NePsxnHn0.net
>>785
ワシ爺みたいなのを誤魔化せて
ぼったくれればそれでいいのかな?

クリーンルームで組立、整備とか
レース用の高精度品
一般人の使うものでは無いですな

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3ff-Kt3Y)
23/09/27 21:20:05.30 CycLLMpc0.net
ガメつい日産だし
修理の際


809:「クリーンルーム使用料(1h×6000)」 とか取るんだろうなw



810:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/27 21:32:33.37 NePsxnHn0.net
流石のワシ爺も出てこれなくなったのう
哀れよのう

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/27 21:37:01.26 NePsxnHn0.net
>>787
メリット出たの韓国品取れた
北九州工場だけでは?

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 21:40:07.98 Ms9y/TWG0.net
>>782
同等の動力性能だと書いたんだが実際そうだしな

それにしても可変圧縮エンジンに対するバカチョンホンダ信者の妬みスゲーわ
ホンダの技術じゃあと100年かけても無理だろうからな
水素エンジンも諦めたしトヨタ以下

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/27 21:42:26.69 NePsxnHn0.net
>>792
で、マキシマは?
糞爺

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a93-GA9g)
23/09/27 21:44:41.75 v7MBXfmp0.net
>>792
発電機用だけど、ホンダは、吸気バルブ遅閉じのミラーサイクルではなく、ダブルクランクで工程長可変のアトキンソンサイクルエンジンを作ったりしてるね

可変圧縮もアトキンソンサイクルも、目指すものは同じ

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 21:48:28.22 Ms9y/TWG0.net
プロが凄いエンジンだとコメントしてるのに
素人のお前らがいくら言ったところでな(笑)

てか整備の話しをすると無期限保証だと開発主査がコメントしてて
小沢が驚いてるシーンがあるからやっぱ動画観てこいよ
無期限保証なのにぼったくれるの?(笑)

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 22:01:41.56 Ms9y/TWG0.net
>>794
ああミラーサイクルやアトキンソンかな
圧縮比を変えずに膨張比を変えるシステムだったっけ?
マツダも高効率エンジンスカイアクティブも一緒だがディーゼルエンジンと同じような不具合が発生する
毎日最低数十キロ走らないとススが溜まるんだろ

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/27 22:04:37.88 NePsxnHn0.net
で、車検証は?

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-6mL4)
23/09/27 22:05:47.75 Kgmct7RoM.net
製造ライン自動化ができたらな。

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 22:13:56.67 Ms9y/TWG0.net
スカイアクティブエンジンは3世代目に入り少しずつ改善されているが
まだまだ欠陥の多いエンジンだ
ホンダ信者こそ騙されやすいんだな
そもそも直噴エンジンがポート噴射より優れていると思い込んでたみたいだし
まぁ水素エンジンには不可欠な技術だから認めるけど
普通のガソリンエンジンならば直噴かポート噴射か選べと言われたら
ポート噴射を選ぶね出力が下がっても良い燃費が悪くなっても良いから

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 22:20:57.90 Ms9y/TWG0.net
アホンダ信者はアイドリングストップシステムも良いシステムだと思っていそう

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 22:30:20.22 Ms9y/TWG0.net
ホンダ信者こそ騙されやすい

FFスポーツはFRに負けてない
エンジン横置きには理由がある
いまだにSOHCを採用するのにも理由がある

確かに理由はあるし理にかなっているんだがスポーツ走行には不利なんだわ

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/27 22:32:24.01 38v9gYUU0.net
今季日産は320万台、ホンダは400万台超
お前なんかより世界中の人々が理解してる
日産はポンコツ!

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-+frY)
23/09/27 22:37:52.38 ErcBZc2Ud.net
今日はめっちゃ発電機の自慢しとるのう

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 22:38:23.67 Ms9y/TWG0.net
>>402
少量生産のポルシェはホンダより劣るんだな
販売数で物事を考えるとマツダやスバルもディスってるってことだな
ポンコツなのか?

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 22:42:39.75 Ms9y/TWG0.net
ワシはフィットやステップワゴンが不調なのは
ポンコツだからなんて書いたことは無いぞ
デザインが万人受けしないトレンドから外れてるから売れてないとしか

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/27 22:43:33.43 38v9gYUU0.net
日産は毎年400万台目指して320万台しかいかないんだぜ
それすらも理解できないほどバカなのか?

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/27 22:46:56.07 38v9gYUU0.net
あとポンコツなのは日産自動車㈱なw

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-tXjx)
23/09/27 22:49:09.48 dEVQUspU0.net
ポルシェもマツダもスバルも目標立ててキチンと利益を出してるんだから日産と比べるのは失礼だぞ!

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 22:49:17.79 Ms9y/TWG0.net
トヨタを除く全メーカーは販売不振など苦境にたった経験がある
マツダはデミオに助けられホンダは二輪部門に助けられスバルはレガシィに助けられた
今の日産にはビッグトレンドを起こせる車種が無いってこと
今後の展開でどう転ぶかわからない
トヨタ以外のメーカーは一寸先は闇

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-tXjx)
23/09/27 22:50:10.02 dEVQUspU0.net
日産は毎年闇を彷徨ってるな

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-tXjx)
23/09/27 22:54:01.48 dEVQUspU0.net
いくら大声で喚き散らしてもホンダと日産の差は縮まらないんだよw

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 22:57:50.48 Ms9y/TWG0.net
デイズe-powerが実燃費でリッター23キロならばバカ売れするかもな

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-tXjx)
23/09/27 23:00:14.15 dEVQUspU0.net
また夢の話かよw

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-tXjx)
23/09/27 23:01:38.21 dEVQUspU0.net
多分売れて無くても4年まちとかなるんじゃね?
知らんけどw

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-+frY)
23/09/27 23:06:09.97 ErcBZc2Ud.net
23km/Lなんて条件良かったらフィットのガソリン車でだせるんだが

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a91-/zPl)
23/09/27 23:06:18.30 9JJpql460.net
リサイクルZ34みたいに塗装失敗か

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 23:13:19.04 Ms9y/TWG0.net
3年ほど前までノートスレにいたんだが
ワシは軽自動車にe-powerは相性が良いのではと書き続けていた
その時は充電するのに排気量が小さすぎて無理
ずっとエンジン回し続けて燃費がよくなるはずは無い
商品化は無理だと反論され続けていた
しかし販売されるとなるとワシが正しかったことになるな

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d36c-d1Oo)
23/09/27 23:41:46.28 idCFpX0f0.net
>>806
しかも能力、社員は550万台レベルw

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27e8-S24u)
23/09/27 23:42:08.62 EWFGIX0F0.net
マジで棚卸しあるのにゴミの部品アホみたいに発注してくんな池沼

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a45-NJbH)
23/09/28 00:04:32.82 eY5Zpkpe0.net
軽e-POWERに桜のモーターと大きめのバッテリー積んだら、燃費と価格ダイハツにボロ負けすると思う
軽ユーザーが動力性能とコストどっちを重要視するかだな
ダイハツのe-SMARTは街中流すくらいなら静かで加速性能も問題ないレベル

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-T3Yz)
23/09/28 00:07:28.53 XH/coCyQ0.net
そしてノートが売れなくなるまでがセットですね

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-6mL4)
23/09/28 00:21:41.37 mLTrIfRJM.net
>>821
それこそ日産爺が叩くホンダといっしょじゃんw

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a7e-tXjx)
23/09/28 00:28:55.27 zrDbnTeJ0.net
>>822
ノートとセレナだけに集約してる日産とフィット、フリード、ヴェゼル、ステップワゴン、ZR-V 、オデッセイにバラけてるホンダを一緒にされても・・・

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-6mL4)
23/09/28 00:37:06.34 mLTrIfRJM.net
>>823
圧倒的なNBOXの売れ行き。

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a7e-tXjx)
23/09/28 00:44:53.46 zrDbnTeJ0.net
>>824
まぁ売れてるね
軽抜いても日産より遥かに売れてるんだけどね

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 01:19:41.03 nJtqoZdi0.net
>>828
オデッセイは復活したのか?
それはそれとして新モデルのZRVは論外として全車種販売数落ちてるやん
フィット、ステップワゴン、ヴェゼルなど以前は凄い売れてたけどな
フリードが健闘してるくらいで他はダメダメやん

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 05:20:32.99 nJtqoZdi0.net
三菱がチャイナ撤退

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a7e-tXjx)
23/09/28 06:05:32.77 zrDbnTeJ0.net
>>826
キミが落ちてると言ってるメーカーに半期で数万台負けてるのが


849:日産たぞwww



850:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a7e-tXjx)
23/09/28 06:06:11.01 zrDbnTeJ0.net
訂正

数万台→数十万台

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a7e-tXjx)
23/09/28 06:10:11.48 zrDbnTeJ0.net
しかもヴェゼルやフィット、ステップは日本専売ではないからな
ノートやセレナなんてほぼ日本専売でだろw

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a7e-tXjx)
23/09/28 06:12:35.56 zrDbnTeJ0.net
ワシ日産くんってアンカを手打ちしてるのか
しかも頻繁に数字を間違えるし
とりあえず眼科に行くことをオススメしておくよwww

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b38-RH9b)
23/09/28 06:43:23.22 XzgVdTVB0.net
>>788
そう言うこと。
本来メーカーから見て高いレベルを要求するものを誰でも最低限必要な知識・簡単な工具PC類で整備できるようにするのが技術なんだって言いたい
その具体例を出そうとしたがめっちゃ長くなったので今回は省略するが、他は当然のごとくやってる

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-7GPB)
23/09/28 07:03:15.42 vqXSKcTid.net
整備代金がそのままユーザーに転化されるからね。車高いわ整備代金高いわ安い部品使ってるからすぐ壊れるわじゃ離れていくわな。

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d311-d1Oo)
23/09/28 07:06:56.09 8Gno5IbU0.net
>>787
通常の購買職に加えてルノーとの調整翻訳仕事が増え、
ルノーお抱えフランスサプライヤーを押し付けられ、
三菱にいたってはグローバルサプライヤー対応力なんてほぼないところに押し付けられたから、
3社そろって自滅
で、社長の内田はここ出身かつ推進した立場
それを全否定している時点で求心力ゼロ
頭悪

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-HyMg)
23/09/28 07:45:13.92 76i6lnsOM.net
>>820
サクラと同じモーターはコストを考えて共通部品で行くな
バッテリーはノートで1.5kwhだから軽なら1kwh程度と予想している
因みにロッキーは0.9kwhぐらいだったはず
ロッキー試乗で乗ったときに町中で燃費表示で19kwぐらいだったかな?
まぁe-POWER軽はノートと同等レベルじゃないと価値ない
因みに代車で借りたNBOXは12~13kmを考えればe-POWER軽は価値があるパワー的にもね

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-HyMg)
23/09/28 07:46:25.76 76i6lnsOM.net
19kmの間違い

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-kOz5)
23/09/28 07:47:55.80 XH/coCyQ0.net
>>804
風俗ドライバーのワシ日産爺の頭の中では、高級料亭もファミレスもファーストフードも一緒くたなんだな
そんなことだから鶏頭って言ってあげてるんだよ

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a3a-pqnj)
23/09/28 07:59:38.24 hOF8roXD0.net
ニュルブルクリンク ラップタイムランキング b
ニスモGTR 23位(1500万円) 7分08秒
レクサスLFA 31位 (4450万円)7分14秒
シビック タイプR 119位 7分43秒
URLリンク(intensive911.com)

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-kOz5)
23/09/28 08:05:41.21 XH/coCyQ0.net
VCターボをワシ日産爺がマンセーしてたが、あんなカラクリ手間ばかりかかってメリットあるの?
作るの大変です、ってもう馬鹿じゃね?
上は何回転まで回るんだっけ?リンクが邪魔してそうだけど
それに絵で見るとやたら重心が高く見えるが、比較対象の通常エンジンはバランサーで上げ底してるの何故?
ジャーナリストが褒めてるのは、他社なら設計や検討、いいとこ社内評価止まりなのをなりふり構わず出荷したからってのもあるんじゃね?

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a93-tXjx)
23/09/28 08:16:50.06 uc/w4uCv0.net
昨日のお題はVCターボ、今日は何で騒ぎまくるんだろうねw

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d357-d1Oo)
23/09/28 08:17:30.72 8Gno5IbU0.net
>>839
当時なんかの記事で見たけど
なぜか組み立てを日産工機、横浜、栃木で分散か並行でジョブシェアしているようなことを言ってて、それもアホだなあと思った
品質、コスト、在庫、全方位で無駄だなぁです

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-kOz5)
23/09/28 08:42:24.55 XH/coCyQ0.net
今日は軽イーパワーかな?
さっさと出さないと先駆者利益が得られないよ
それに5年目突入のデイズを種車にしたら新鮮味もなくあと何年売るの?
しかし今更フルモデルチェンジする余力もなさそうだから、セレナやサクラみたいに窓枠そのままガワチェンはあるかも
あるいはサクラの顔違い
あとノートはヤバくなるね、既に単一グレードしかないけど、フリート向けに押し込むしかない?
次はみんなデイズで作ったらいいかもね、デイズオーラ、デイズニスモ、デイズスカイライン、、、

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d357-d1Oo)
23/09/28 08:55:15.90 8Gno5IbU0.net
>>819
月末にクルマ生産しても登録に間に合わないのに
相変わらず頭悪な生産体制

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a93-tXjx)
23/09/28 08:55:52.27 uc/w4uCv0.net
>>835
N-BOXは雑に乗っても15~18km/L走るわw

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a93-tXjx)
23/09/28 08:58:20.13 uc/w4uCv0.net
デイズではなくルークスにe-power積めばいいのに

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 09:13:06.35 nJtqoZdi0.net
>>839
高出力と低燃費と高価格
環境を考えながらもスポーツ走行を楽しみたい金持ちが買えば良い
北米では失敗したがな
松田が語っていたが素の低燃費の部分がHVにはさすがに勝てないので苦しいところ
東南アジア、中東、南米、アフリカでは勝算があるかも?だ
日本国内ではシリーズ式HVと相性が良いことが判明したから
エクストレイル以外にも搭載車を増やせば良い

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/28 09:22:29.33 NP6PvK1m0.net
>>846
金持ちが買えばいいって、エンジン車として発売すらしてないじゃんw

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/28 09:23:42.97 NP6PvK1m0.net
訂正
日本では相性が良いようなステマをしてだませるから

>日本国内ではシリーズ式HVと相性が良いことが判明したから

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 09:24:42.11 nJtqoZdi0.net
何故セレナに搭載しなかったのか不思議
エンジンルームに収まらないか単にコストが上がるからか
いずれにせよ1.2Lを1.4Lに排気量を上げただけでは商品力としては弱い
ルキシオンなんて贅沢装備のグレードなんて要らないからVCターボで発電する上質な車にして欲しかったね

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 09:26:15.81 nJtqoZdi0.net
>>847
北米ではセダンやSUVに搭載したやん

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/28 09:28:09.90 NP6PvK1m0.net
日本にはターボと聞くだけで一定数拒絶する人たちが居るんだよな
特に子育て世帯の場合、最終決定権は奥さんが持ってるからいくら誤魔化しても買ってすらもらえなくなるw

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/28 09:28:33.50 NP6PvK1m0.net
>>850
それって売れたの?

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/28 09:31:15.85 NP6PvK1m0.net
あぁそれで売れなくなったのか・・・
ってか元々売れてないんだっけ?

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4abd-PRHY)
23/09/28 09:31:33.39 fUSIoZ/l0.net
>>846
>東南アジア、中東、南米、アフリカでは勝算があるかも?
ないない
新興国では日産は壊れやすいから買わないという評価で固まってる
いい例がタイナバラでモデルチェンジしても月500台がいいとこ
いすゞトヨタが月15000台三菱でも5000台売ってる市場でだ

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 09:31:51.89 nJtqoZdi0.net
>>848
高効率エンジンの部分があるからな
ワシのオーラの発電エンジンの圧縮比は12
VCターボの圧縮比は8~14だからノート、オーラの発電エンジンより優秀だ
14ってスカイアクティブXが15じゃなかったっけ?
まぁ近い数字

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/28 09:33:39.67 NP6PvK1m0.net
エクストレイルって発電用に使ってるんだよね?
NAで効率良いエンジン作れなかったの?

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/28 09:34:34.42 NP6PvK1m0.net
ワシ日産くんみたいな老人が騙されるんだろうねw

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 09:42:05.60 nJtqoZdi0.net
>>852
アルティマは2022年前期は対前年27%アップ
しかし搭載車と他エンジン搭載車の詳細がわからないからVCターボがウケたかどうかワカラン

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/28 09:46:44.12 NP6PvK1m0.net
アルティマって北米、日本車だけのランキングでトップ10にも入らないんだ
ローグもローグスポーツ足さないと消えるしw

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 09:47:08.45 nJtqoZdi0.net
>>856
だから北米で販売してるやん
同クラス同排気量ターボエンジン車より燃費は良い

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/28 09:49:19.17 NP6PvK1m0.net
>>860
日本の話なのか北米の話なのか?
北米の話なら日産の販売台数はもっと悲惨だぞw
それに日本では発売予定なしだよな?

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b0a-9wx4)
23/09/28 09:50:10.91 q/ID6D1Z0.net
>>796
ダブルクランクのアトキンソンサイクルエンジンは圧縮と膨張の工程長が違うだけで、煤云々は何ら関係ない話
吸気バルブ遅閉じのミラーサイクルは混合気が吸気ポートに吐き戻されるので、スロットルレスポンスが悪くなるとかの副作用があるけど

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 09:53:09.80 nJtqoZdi0.net
>>859
ホンダは2023年国内上半期の乗用車部門でトップテン外だったやん
一番売れたフリードで11位

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b0a-9wx4)
23/09/28 09:58:04.41 q/ID6D1Z0.net
研究開発費が乏しくて、古い設計の車の皮だけ替えてお茶を濁してる日産って悲しいね
R32が出た頃のようなワクワク感が皆無
HVも、何の工夫も無いただのシリーズ式ハイブリッドだしなあ
なんでこんなつまらないメーカーになってしまったのだろう

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM42-tXjx)
23/09/28 09:59:11.14 S3g2FQ4QM.net
国内販売台数、生産台数は大差が付いてるけどなw
北米ってホンダより売ってたっけ?

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM42-tXjx)
23/09/28 10:00:40.58 S3g2FQ4QM.net
国内トップ10に2台も入ってるメーカーが国内5位ってどうなのよ?

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 10:00:43.52 nJtqoZdi0.net
歴代ワールドカーオブザイヤーカー
マツダ2車
レクサス1車
日産1車
ホンダ0車

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM42-tXjx)
23/09/28 10:02:43.64 S3g2FQ4QM.net
そういうのいいからwww
日産はホンダ、スズキ、ダイハツに負けてるんだぜ

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM42-tXjx)
23/09/28 10:04:03.35 S3g2FQ4QM.net
日産って世界を驚かす、流れをひっくり返すような技術ってあったっけ?

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a3a-pqnj)
23/09/28 10:06:24.18 hOF8roXD0.net
ニュルブルクリンク ラップタイムランキング d
ニスモGTR 23位(1500万円) 7分08秒
レクサスLFA 31位 (4450万円)7分14秒
シビック タイプR 119位 7分43秒
URLリンク(intensive911.com)

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a3a-pqnj)
23/09/28 10:07:18.92 hOF8roXD0.net
噛ませ犬スレ 🐶

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM42-tXjx)
23/09/28 10:08:18.08 S3g2FQ4QM.net
ル・マン、WRC、F1
日産は国内痛車レース以外は参加しても勝てないよね

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-pihe)
23/09/28 10:10:05.77 6ZfzxLlOd.net
高精度のVCターボを普及帯クラスで量産っていうワードの耳障りはすごく良いよね
技術のわからない経営陣からしたらナンカスゴイってなる
ただ、評価としては
3気筒?
駆動に繋がない発電機?
量産っていうほど作れない?
何も良いこと無いしこんなもの何故売ることにしたのか謎過ぎて
そりゃ技術者からしたら「凄いねっ、なんでこうなった」て言うしかないよね

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 10:19:37.01 nJtqoZdi0.net
多田氏Z試乗後のコメント
田村さんいろんな制約のある中で随分頑張られましたね
日産は田村さんにもっとお金を使わすべきですよ

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM42-tXjx)
23/09/28 10:20:53.73 S3g2FQ4QM.net
つまり金を使ってないから中途半端な車に仕上がったことを遠まわしにディスってるんだね

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 10:24:20.26 nJtqoZdi0.net
>>875
半分は褒め言葉
半分は日産への皮肉かな
良い車だけど1から設計すればもっと良い車になっただろうと

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b0a-9wx4)
23/09/28 10:45:33.15 q/ID6D1Z0.net
日産のVCターボといい、マツダのSPCCIといい、
面白そうな技術ではあるけど、大衆車に積むのはなんか目的�


899:ニ手段を取り違えてるよなあ



900:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b0a-9wx4)
23/09/28 10:48:40.02 q/ID6D1Z0.net
>>876
基本部分は使い回しだからしょうが無いね
構造を変えずにチューニングだけでよく頑張りましたで賞

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-T3Yz)
23/09/28 11:29:21.63 rd+r2+Lmr.net
まあ、国内5番手の企業は選ばれませんよねw

豊田章男はなぜホンダ車にエールを送ったか、トヨタ一人勝ちでは世界から叩かれる?
URLリンク(gendai.media)

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a3a-pqnj)
23/09/28 11:59:45.44 hOF8roXD0.net
>>872
ニュルブルクは痛車レース?

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a3a-pqnj)
23/09/28 12:00:46.02 hOF8roXD0.net
ニュルブルクリンク ラップタイムランキング e

ニスモGTR 23位(1500万円) 7分08秒
レクサスLFA 31位 (4450万円)7分14秒
シビック タイプR 119位 7分43秒

URLリンク(intensive911.com)

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a3a-pqnj)
23/09/28 12:01:12.04 hOF8roXD0.net
噛ませ犬スレ 🐕

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM42-tXjx)
23/09/28 12:03:45.71 S3g2FQ4QM.net
>>880
ニュルブルクリンクでレースしたの?

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-+frY)
23/09/28 12:15:56.57 DdanMwzod.net
めちゃくちゃ速いと自慢のe-powerはレースに出てるの?

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/28 12:17:37.82 omT9Xu3uM.net
日産
ニュルブルクリンク無差別級23位

ホンダ
ニュルブルクリンククラス別 1位

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a3a-pqnj)
23/09/28 12:38:07.39 hOF8roXD0.net
>>885
前輪駆動のみのレースね

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a3a-pqnj)
23/09/28 12:38:37.64 hOF8roXD0.net
ニュルブルクリンク ラップタイムランキング f
ニスモGTR 23位(1500万円) 7分08秒
レクサスLFA 31位 (4450万円)7分14秒
シビック タイプR 119位 7分43秒
URLリンク(intensive911.com)

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a3a-pqnj)
23/09/28 12:39:11.72 hOF8roXD0.net
噛ませ犬スレ 🐕‍🦺

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e2c-6mL4)
23/09/28 12:40:10.18 aPyz9hA50.net
>>879
モータースポーツの懇談会も日産ハブられてなかったか?

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a3a-pqnj)
23/09/28 12:41:55.02 hOF8roXD0.net
ハブる組織を作るのが悪い 村八分は脅迫です

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a3a-pqnj)
23/09/28 12:45:13.99 hOF8roXD0.net
トヨタ三菱 神戸製鋼硬度データ改ざんで取り上げられてるやん
URLリンク(www.nikkei.com)

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/28 12:45:46.69 omT9Xu3uM.net
>>886
ニュルブルクリンクでレースしたの?(2度目)

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a3a-pqnj)
23/09/28 12:47:04.59 hOF8roXD0.net
ニュルブルクリンク ラップタイムランキング g
ニスモGTR 23位(1500万円) 7分08秒
レクサスLFA 31位 (4450万円)7分14秒
シビック タイプR 119位 7分43秒
URLリンク(intensive911.com)

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a3a-pqnj)
23/09/28 12:47:38.24 hOF8roXD0.net
ホンダ 119位やん

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/28 12:49:08.31 omT9Xu3uM.net
>>894
ニュルブルクリンクでレースしたの?(3度目w)

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a3a-pqnj)
23/09/28 12:50:45.28 hOF8roXD0.net
ぐうの音も出ないだろが アハハハ

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/28 12:52:32.37 omT9Xu3uM.net
オレ「柔道47kg以下級金メダルおめでとう!」
バカ「無差別級だと勝てねぇじゃん」

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a3a-pqnj)
23/09/28 12:55:20.61 hOF8roXD0.net
ターンマックとか短距離とか限定で勝ってるだけやん 総合では勝てないやん

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/28 12:57:34.62 omT9Xu3uM.net
オレ「ウサイン・ボルトってホントに速かったな」
バカ「短距離だけじゃん、フルマラソンで勝ってみろ!」

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a3a-pqnj)
23/09/28 12:59:56.62 hOF8roXD0.net
もうね結果出てるの 屁理屈ばかりの噛ませ犬スレなんだから

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-kOz5)
23/09/28 13:00:56.94 XtT2H4HId.net
>>884
速いのは最初の出足だけ
バッテリー残量が減ったらカメだから

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-kOz5)
23/09/28 13:17:22.80 BaAvhw/Vd.net
>>900
また自己紹介?
コピペばかりの噛ませ犬とはオレのことだ!ってことかな

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-kOz5)
23/09/28 13:19:08.04 BaAvhw/Vd.net
>>898
ターンマックって何?
マクドナルドの新メニューか何か?
教えてエロい人

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 13:20:37.15 nJtqoZdi0.net
>>901
電池残なんて関係無いだろエンジンで発電し供給し続けるだけだし
ちなみに先代ノートにゼロヨンで負けた現行フィット
現行ノートならばもっと差がつくかもね

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-kOz5)
23/09/28 13:23:49.30 6ydkmWVud.net
南青山のホンダ本社屋を建て替え、1985年から使用…EV化に合わせオフィス�


928:煌ツ境配慮 https://news.livedoor.com/article/detail/25066193/



929:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e335-pGbR)
23/09/28 14:06:53.25 9x0MZSvA0.net
>>904
誇れるのがゼロヨンだけって(笑)

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-pihe)
23/09/28 14:42:15.16 6ZfzxLlOd.net
ノートが勝ったって言ったあとの動画見たらコレよ
URLリンク(i.imgur.com)

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-Ay59)
23/09/28 16:05:30.02 AHZBiOz/d.net
>>900
スレ的にも客観的に見てもお前の負け
生きてて恥ずかしくないんか?ホンダアンチの日産信者クズ
ほら負け犬らしく黙ってコピペ連投しとけ老害w

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/28 16:44:45.29 omT9Xu3uM.net
>>904
サーキットで電欠、30km/hで走るのは迷惑だぞ

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-+frY)
23/09/28 18:46:32.73 9itvLj8Dd.net
400メートル番長w

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/28 18:54:46.06 BUFWBQxR0.net
ニュル一周タイムにしろ
コンパクトカー0-400たいむにしろ

早漏自慢が得意だな爺共が

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa1-krj+)
23/09/28 19:10:32.41 BsKXVVDh0.net
シンプルに思うんだけど、日産爺って日産アゲしてホンダサゲたいのはいいけどなんでわざわざ日産アンチスレに来てボコられに来るんだろ
そんなにホンダdisりたいのなら自分でホンダのアンチスレ作ってそこで好き勝手したらいいのに

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-HyMg)
23/09/28 19:17:51.02 76i6lnsOM.net
>>844
お前の田舎道の燃費など参考にならんわ😂
代車の燃費だと言っているわけで不特定多数の人間が乗った町中の数値だから一番参考になる
こんなもんや!

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/28 19:49:36.99 BUFWBQxR0.net
>>913
それって糞爺の思い込みですよね

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/28 20:19:42.82 omT9Xu3uM.net
>>913
世田谷区だけどね

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/28 20:21:58.57 omT9Xu3uM.net
>>913
お前はどこの田舎者なんだ?

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06da-WMZf)
23/09/28 20:54:16.52 Ck+HtbUC0.net
新型日産ルークスは背が高くても“上質”だった!!! コンパクトカーの新しい選択肢に迫る
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
新型N-BOXになら勝てると踏んだか?
近いうちに日産ルークス軽自動車No1(日産調べ)をやるつもりか

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d362-GYaj)
23/09/28 20:56:31.45 gvIRFNwm0.net
いっそのこと、ルークスでタイムアタックして、軽自動車ニュル最速(日産調べ)ってやればいいんじゃね?

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-kOz5)
23/09/28 21:02:07.66 XH/coCyQ0.net
軽自動車ニュル最速を謳うには、少なくともこのタイムよりはいい数字が必要だね。新しいとはいえスーパーハイトワゴンでできるかな?
オヤジセダンから軽自動車まで! 「ニュルブルクリンク」で走りを鍛えた「意外な」クルマ4選 (2/2ページ)
URLリンク(www.webcartop.jp)

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/28 21:04:38.00 omT9Xu3uM.net
軽自動車(排気量660cc以下)ならスーパーセブンが最速になるんじゃね?

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/28 21:42:49.48 BUFWBQxR0.net
>>920
アイ・ミーブもいい勝負すると思いますよ。

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/28 21:56:56.67 BUFWBQxR0.net
車両火災の恐れって、、、、
URLリンク(creative311.com)
あとありゃりゃも、、、

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/28 21:59:05.32 BUFWBQxR0.net
>>919
それスバルの話だね
日産かんけーねー
だから糞爺と言われる

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 22:16:13.75 nJtqoZdi0.net
アイミーブに積んでいた東芝製の電池が新型になって良くなっているんだよね
充電時間も半分以下で劣化もかなり遅いし
サクラに搭載されてたら2倍は魅力的だったんだけどね
普通の電池より重いってのもあるけど高いってのが不採用の理由かな?
そういえばホンダeは全く売れてないとか

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/28 22:21:53.24 omT9Xu3uM.net
いくら喚き散らしてもHONDAには勝てねぇよ

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 22:24:21.25 nJtqoZdi0.net
インサイト、クラリティPHEV、ジェイド
それぞれホンダにしては良い車だったのに生産停止
もうコンパクトな背の高い車しかホンダは売れないのか

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 22:26:10.75 nJtqoZdi0.net
東南アジアではホンダの天下だよな
バイクの方だけど

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/28 22:32:58.30 BUFWBQxR0.net
>>924
それ三菱の話で日産かんけーねーぞ

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/28 22:35:04.70 BUFWBQxR0.net
>>927
四輪は三菱つよいねー
インドは鈴木の天下だねー

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/28 22:35:50.17 BUFWBQxR0.net
>>926
ノート屋がナニイッテンノ

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 22:58:02.36 nJtqoZdi0.net
新型キューブ スライドドア3列シートe-powerがフリードを駆逐する日も近い

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/28 23:04:26.93 omT9Xu3uM.net
へぇいつ発売するの?

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 23:08:25.49 nJtqoZdi0.net
新型エルグランドはアルファードには勝てないけど
復活するオデッセイには楽勝だな

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 23:11:00.42 nJtqoZdi0.net
>>932
早くて2024年の春
2023年冬との噂だったんだがいつものように伸びたみたいだな

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 23:12:17.31 nJtqoZdi0.net
なおキューブ名は他の名に変更される可能性はあり

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86d8-pGbR)
23/09/28 23:20:44.18 LQgibQpB0.net
>>922
ワンウェイクラッチって当初から悪評高いやつよね
c26も10年経ってからのリコールだね

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/28 23:35:18.67 omT9Xu3uM.net
>>934
毎年同じようなこと言ってるなw

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/28 23:36:53.44 omT9Xu3uM.net
毎年生産計画を何度も引き下げるってのはどうなんだろうw

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ba8-pihe)
23/09/28 23:42:16.71 BFB/r+8e0.net
上の方にあるベストカーの記事だと
エクストレイルに搭載されている直3、1.5L可変圧縮比ターボのKR15DDTエンジン(144ps/25.5kgm)を発電専用に使うユニット
これマトモに充電できる?
恵那山トンネルや飛驒トンネルみたいな高地にあるトンネルで電欠起こしたりしないよね?

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-kOz5)
23/09/28 23:44:06.54 B8aNcwEzd.net
誰彼構わず噛みつき散らすアホが湧いてきたようだ
それだけスレタイが近づいてきたのか、胸熱だw

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 23:48:44.69 nJtqoZdi0.net
>>939
VCターボは瞬時にパワーが出て充電出来るらしいからな
フィットHVやセレナHVみたいな電欠はおきない

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-kOz5)
23/09/28 23:49:03.79 B8aNcwEzd.net
キューブもエルグランドも未だスクープ写真の一枚も出てきてないんだよな
ほんとに出るのかね

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-kOz5)
23/09/28 23:51:29.55 B8aNcwEzd.net
エルグランドさぁ、いっそのことNEXCOレプリカとか出したら、マニア層が買うかもよ?
どうせ作るんだし、ついでに作れば工場も手間いらずだけど、どう?

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-kOz5)
23/09/28 23:56:07.84 B8aNcwEzd.net
あーだからハイウェイスターなのか、、、こりゃ失礼

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/28 23:56:16.44 nJtqoZdi0.net
キューブもエルグランドも出るやろ
エクストレイルだってベストカーの予想記事から一年遅れで出たし
だいたいベストカーが予想した一年遅れで出る

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 633a-Ay59)
23/09/28 23:58:06.44 2bK6ggAp0.net
>>940
アホな日産信者君が焦りに焦ってんだよな~
必死に他社こき下ろして、よっぽど腐敗日産を擁護しなきゃならん何かがあるんだなw

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 633a-Ay59)
23/09/28 23:58:43.59 2bK6ggAp0.net
ベストカーが2~3年前からずーーーっとほざいてるノートミニバンはいつ出るの?wwww
ガイジ乙

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/29 00:00:41.02 S0LjFI4T0.net
日産は親方経産省だからホンダより安心だろ
ホンダは経産省の提案を蹴ったから傾いても政府から金は出ない

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 633a-Ay59)
23/09/29 00:01:16.94 OsD1S5E90.net
金抑えるために技術軽視しちゃう偽術のニッサン(笑)終わってる
146 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-Mo/M)[] 2023/09/21(木) 12:02:27.02 ID:ysFqMdVQd
特許出願件数が2015年に比べて3分の1未満の日産w
メーカーが技術軽視とか長期的に見て死を意味する愚行だがw 他社は同水準を維持してるのにね
日産
2015年 1389件(29位)
2022年 434件(71位)
マツダ
2015年 658件(60位)
2022年 558件(51位)
ホンダ
2015年 2271件(12位)
2022年 2060件(6位)
トヨタ
2015年 5710件(2位)
2022年 5039件(1位)

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/29 00:03:42.46 S0LjFI4T0.net
>>947
新型キューブはノートベースだからノートミニバンやろ
何年前からの予想とか関係無い
ベストカーが販売時期予想して一年遅れだから

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 633a-Ay59)
23/09/29 00:04:05.83 OsD1S5E90.net
日産信者は、日産が「国民の税金」にたかって延命するのが当然だと思ってんだよな?
日本国民の敵だわ。さっさと潰れろよ。
短期的には影響あるが、長期的に見れば日本自動車産業にプラスに働くわ。腐敗メーカーが減るからな

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/29 00:12:03.19 S0LjFI4T0.net
業界2位だった山一証券が破綻して先行き不安がおこり
日本経済は長期的に低迷
山一証券より日産が破綻すれば何倍も影響が大きいだろうな
高橋洋一は基本的に業績の悪い企業は倒産して当然だとの主張だが
日産の政府保証の件は仕方なしと言ってた
経産省の批判はしてたがな

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 633a-Ay59)
23/09/29 00:12:11.02 OsD1S5E90.net
そもそも客に選ばれず大赤字になる時点で市場に不要なんだよ。オワコンは淘汰されるのが市場原理
それを税金から融資で延命とかマジで終わってるよ。
ホンダが四輪最後発で参入しようとした時も、日産はズブズブの省庁と結託してホンダ排除するよう動いてたしな

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 633a-Ay59)
23/09/29 00:15:39.20 OsD1S5E90.net
日産信者は経産省主導でホンダと合併させるのが正解だと思ってんの?腐ったミカンみたいにホンダも腐敗して共倒れ終了の未来しか見えんよ

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/29 00:16:32.17 S0LjFI4T0.net
政府保証と融資を混同しちゃアカンで

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/29 00:23:14.55 S0LjFI4T0.net
日産とホンダが一緒にならなかったのは社風が違うからだ
セガとバンダイが一緒にならなかったのと同じな

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ade-tXjx)
23/09/29 00:25:32.07 Qd0m8uec0.net
>>941
フィットは電欠で30km/hとかならねぇぞ

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/29 00:27:20.05 S0LjFI4T0.net
ホンダとソニーは自由度は高いがドライな会社
日産は昔ながらの浪花節の風が社内にふいている
ゴーンも社風までは変えれなかった

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ade-tXjx)
23/09/29 00:27:50.06 Qd0m8uec0.net
>>956
セガとバンダイが合併しなかったのは赤字を垂れ流してたバンダイがたまごっちをヒットさせて息を吹き返したからだ!

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/29 00:34:42.25 S0LjFI4T0.net
>>958
現行フィットは渦動走行するとセーフティロックがかかり一切充電しなくなる
エンジン直結で走れるがただのガソリン車になる
先代フィットは山道で完全停止状態になった報告有り

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ade-tXjx)
23/09/29 00:37:23.17 Qd0m8uec0.net
>>960
それはクラッチの加熱により安全装置が働いたんだろ
お前さぁ、話をごちゃまぜにして論点ずらすのやめたほうがいいぞ
ただでさえ信用されてないのにさらに嘘つきの烙印を押されるぞ

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/29 00:37:43.61 S0LjFI4T0.net
またアンカー間違えたわ
>>960>>957
手打ちになって3ヵ月
5ちゃんは早くPS5に対応しろ てか元にシステム戻せ

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ade-tXjx)
23/09/29 00:40:04.02 Qd0m8uec0.net
エンジン直結は高速域だけ
URLリンク(i.imgur.com)

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ade-tXjx)
23/09/29 00:40:36.72 Qd0m8uec0.net
>>962
お前はまず眼科に行け!

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/29 00:44:04.81 S0LjFI4T0.net
>>963
充電しなくなり時速20kmでエンジン直結モードになりました
なんて口コミや質問に沢山出てくるから

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ade-tXjx)
23/09/29 00:45:22.23 Qd0m8uec0.net
>>962
950踏んだのならスレ立てしろ!
スレ立て出来ないなら踏まないように黙ってろよ

■無能経営■日産(笑)121■早く潰れろやw■
スレリンク(auto板)

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b18-ARXa)
23/09/29 00:45:24.87 cO3frlJT0.net
>>965
そーす出せや

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ade-tXjx)
23/09/29 00:46:06.44 Qd0m8uec0.net
>>965
お前みたいに仕組みがわかってないバカの口コミだなw

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ade-tXjx)
23/09/29 00:47:36.48 Qd0m8uec0.net
>>965
セレナe-powerの限界
URLリンク(youtu.be)

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/29 00:47:41.96 S0LjFI4T0.net
>>959
ナムコと一緒になったやん
アメリカンな社風だったセガと一緒になりたくないとバンダイの社員が大反対したからだよ

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ade-tXjx)
23/09/29 00:48:40.80 Qd0m8uec0.net
>>965
高速道路で止まる危険なセレナ
URLリンク(youtu.be)

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/29 00:49:22.49 S0LjFI4T0.net
>>967
フィット電欠で検索

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ade-tXjx)
23/09/29 00:49:33.61 Qd0m8uec0.net
有名な電欠
URLリンク(youtu.be)

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ade-tXjx)
23/09/29 00:51:05.69 Qd0m8uec0.net
URLリンク(youtu.be)

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ade-tXjx)
23/09/29 00:51:35.18 Qd0m8uec0.net
>>972
セレナはちょっと探せば動画が出てくるんだよなw

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ade-tXjx)
23/09/29 00:54:59.77 Qd0m8uec0.net
ワシ日産くん沈黙!

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/29 00:57:48.92 S0LjFI4T0.net
セレナは電欠問題で発電専用エンジンの排気量増やしたんだろ
現行の電欠例あるのか?

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ade-tXjx)
23/09/29 01:00:06.44 Qd0m8uec0.net
先代の電欠否定してたくせに今更?

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ade-tXjx)
23/09/29 01:01:14.38 Qd0m8uec0.net
電欠以前に暗電流でバッテリー上がりとか
みんカラの素人配線じゃあるまいしw
これも電欠か?

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/29 01:03:09.23 S0LjFI4T0.net
>>978
アホやな
ワシが否定しているのはエクストレイルの電欠やで
VCターボは瞬時に最大パワー出せるからな

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ade-tXjx)
23/09/29 01:03:58.92 Qd0m8uec0.net
以前、c27セレナの電欠を書いたら喚き散らしてたやんw

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
2023/09/2


1006:9(金) 01:11:22.59 ID:S0LjFI4T0.net



1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-T3Yz)
23/09/29 01:12:14.76 cjyYkMTr0.net
ワシ日産爺、PS5って...もしかしてパソコンも使えんのwww
さすが風俗の運転手やわ~
アルファードやのうてエルグランド運転したいですってかw

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-T3Yz)
23/09/29 01:15:25.72 cjyYkMTr0.net
日産爺、まーた後付で言い訳ばっかしよる
恥ずかしいのう
ドヤ顔で人を見下すくせに、イチイチ言うことが小せえ小物なの
そら嫁にも逃げられるわけやわ

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-T3Yz)
23/09/29 01:19:11.00 cjyYkMTr0.net
904 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe) 2023/09/28(木) 13:20:37.15 ID:nJtqoZdi0
>>901
電池残なんて関係無いだろエンジンで発電し供給し続けるだけだし
ちなみに先代ノートにゼロヨンで負けた現行フィット
現行ノートならばもっと差がつくかもね

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-T3Yz)
23/09/29 01:28:01.21 cjyYkMTr0.net
老眼で手打ちのレスアンカー付け間違えるようだし、おそらく頭の方も残念なことになってるようだな。
あ、毛のことは言うてないから。

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/29 01:51:01.39 S0LjFI4T0.net
>>983
PCは持っているけどPCなんてネットで使うかよ
ヤバいサイトも閲覧するしリスキー
PS5はソニーのオリジナルOSだからウイルスの心配は少ないし
もしもの時も初期化すれば良い
画像の処理能力も高いしネットを見るだけならオススメだ
ただし文字を打つのは遅い

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ade-tXjx)
23/09/29 02:00:28.83 Qd0m8uec0.net
今どきウイルスガー(笑)
まさかWindows7を使ってるとか言わないよな?

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ade-tXjx)
23/09/29 02:04:09.28 Qd0m8uec0.net
>>987
まさかPS5にキーボード繋がないで5ちゃんやってるのか?

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/29 02:51:38.74 S0LjFI4T0.net
PCのOSはwindows10な
キーボード繋ぐ必要がどこにあるの?
5ちゃんくらいしか文字入力しないのに
必要な時はPC使うしスマホもあるし

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/29 03:03:19.63 S0LjFI4T0.net
>>985
ノートは先代を含めて電欠なんておきたことねーわ
日常使いだけってのもあるが先代セレナがノートと同じ発電エンジンだったのがそもそもおかしい
重量が500kgは違うのに

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-tOPS)
23/09/29 03:13:13.18 cjyYkMTr0.net
>>991
元々レースの話だったのに、オマエマジでバカジャネーノ?

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-tOPS)
23/09/29 03:15:22.49 cjyYkMTr0.net
まあ、嫁に逃げられて寂しくプレイステーションでエロサイトやらヤバいサイト徘徊してます、って言うくらいだから、侘しいのう~

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-tOPS)
23/09/29 03:16:38.61 cjyYkMTr0.net
とゆうか、まだWindows10とかつかってるのマジアリエネーんですけど

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-tOPS)
23/09/29 03:22:13.05 cjyYkMTr0.net
>先代セレナがノートと同じ発電エンジンだったのがそもそもおかしい
>先代セレナがノートと同じ発電エンジンだったのがそもそもおかしい
>先代セレナがノートと同じ発電エンジンだったのがそもそもおかしい

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/29 03:25:01.57 S0LjFI4T0.net
先代フィットHVや現行フリードHVの欠陥システムの話しはどこへ?
日光のいろは坂にてエンスト渋滞をひきおこしたのはホンダの特定車種複数台
一台だけならレアケースだが複数台ともなると車自体の問題だよな
SNSで投稿され昨年?当日のトレンド入りしたとか

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-tOPS)
23/09/29 03:34:50.52 cjyYkMTr0.net
リーフのEM57モーター
マーチのHR12DEエンジン
当時の日産にはそれしかなかったんや
なんとかするしかなかったんや
贅沢は敵と刷り込まれ、銭はごっそり持ってかれてたんや
上等じゃねえか、3気筒なんて

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/29 03:36:51.15 S0LjFI4T0.net
ああ怖いわ
有馬街道や芦有有料道路の登りで先代フィット、フリード、先代ヴェ


1023:ゼル、シャトル、グレイスetc 前を走っていたら早目に追い越ししとこ



1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-tOPS)
23/09/29 03:42:26.04 cjyYkMTr0.net
>>996
そんなのリコールだらけの欠陥品を選んだ自業自得やろ、これ以上はスレ違いやで知るか
これが日産ならユーザーが諦めるか、保証が切れる頃にしか大きなリコールはしないけどなwww
今頃C26セレナとか、何台生存してるんやwww
ついでに言えばスカイラインのエアコンも諦めないで欲しかった、あれどこが作ってるんや、もしかしてマレリか?もしそうなら会社お父さんしたから無理なんかね

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-tOPS)
23/09/29 03:43:00.26 cjyYkMTr0.net
1000なら日産父さん

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 18時間 22分 9秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch