■無能経営■日産(笑)120■早く潰れろやw■at AUTO
■無能経営■日産(笑)120■早く潰れろやw■ - 暇つぶし2ch450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/23 20:57:01.38 sjoJ9pYA0.net
>>439
お前の1500cc以下4発の100馬力程度のエンジンならな
大排気量大トルクのエンジンならば違うんだよ
F50シーマは1500回転で30kg以上のトルクを発生し2000回転ならば40kgのトルクがある
上まで回さずに悠々と走るからエンジンがなかなか温まらない
まぁいくら書いても大排気量エンジン車所有歴が無いお前には理解出来ないんだろうな
みんカラで質問してこい

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-pqnj)
23/09/23 21:00:11.97 p/5KRWEVd.net
そうか?すぐ温まるぞ坂なんか登ると すぐ温まるぞ

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/23 21:09:48.72 sjoJ9pYA0.net
財団法人省エネルギーセンターでも
冬場は夏場より燃費が悪いという統計を出してるのに反日くんは理解出来ないんだな

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-tXjx)
23/09/23 21:16:13.00 afY5YpwZM.net
それ極端な寒冷地の話な

URLリンク(i.imgur.com)

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-tXjx)
23/09/23 21:20:11.78 afY5YpwZM.net
キチンと調査報告を読めば分かることなんだけどな
夏場は窓開ければ良いとかいつの時代の話だよw

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/23 21:29:14.01 sjoJ9pYA0.net
極端な寒冷地でなくとも大トルクエンジンは冬場は温まるのが遅い
お前らは所有歴がないから知らんだけだと何度書いても理解出来ないんやね

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-Kt3Y)
23/09/23 21:40:24.09 8MDZnsV/d.net
冬場のちょい乗りが一番燃費悪いと思う

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-tXjx)
23/09/23 21:45:28.41 afY5YpwZM.net
>>446
乗ったことあるんだがw
381 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx) sage 2023/09/23(土) 14:09:16.59 ID:i6qtRVqg0
ノートはコンパクトカーだぜw
ってかハイオクリッター5km/L切るクルマ乗ってたこともあるんだが
比べる対象がまるで違うw

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a6c-osNh)
23/09/23 21:46:07.06 Xk+DN1q+0.net
エクストレイルが欲しくてディーラーに行ったら納期4年ですっ!!って力強く言われたよ。その時の営業マンは、貴方もどうせ4年は待てないんでしょ的な態度で、見積もり作成も進めて来なかったよ。当然お茶なんかも出してもらえず、逃げるように帰って来た。なんかトヨタとの接客の差に憤りを通り越して心配になっちゃたよ。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-tXjx)
23/09/23 21:48:35.69 afY5YpwZM.net
真冬でもエンジンかけてから温まるまでゆったりと走れば燃費は夏ほど悪くならん
大排気量だとアイドリングプラスαでも幹線道路に出るまで普通に走れるはずだが

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/23 22:01:29.32 iOQuiz0c0.net
片道五キロとかのちょい乗りで車乗ってたらオイルはプリン状態になるわ
えーパンダとかもちょい乗りだとおんなじだ

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-kOz5)
23/09/23 22:35:38.98 Ao04ikai0.net
日産が倒産する可能性は、2023年9月23日現在、中程度と判断します。
日産は、2022年3月期決算で2155億円の純利益を計上し、前期の4487億円の巨額赤字からは脱しました。しかし、2023年3月期の世界販売台数は388万台と、前期から4.3%減っています。また、原材料価格の高騰や半導体不足などの経営環境が厳しく、今後も業績が悪化する可能性は否定できません。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3f4-GYaj)
23/09/23 22:36:41.98 N1Sl1/Xv0.net
>>449
納期4年?スゲー。何十万台とバックオーダー抱えてるんでしょうね(棒)

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-kOz5)
23/09/24 00:11:28.40 DSOpDsT4d.net
しかしまあ、偏屈爺がギャーギャーうるせーこと。いちいち人を見下さないと精神崩壊するんだろうか、自分が小物だということに気づきたくないのかねぇ。そんなことだから嫁に逃げられ、孫に愛想つかされるんだよwww
そして今は3発に乗ってるんだろ?ホイールも軽自動車と同じPCD100の4穴だろ?昔は少しカネがあったって老いぼれ爺の戯言じゃんwww

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8698-pGbR)
23/09/24 01:03:54.59 Xe6BPpep0.net
>>454
昔も金が無かったと思うよ~
ガサツな3気筒で満足出来るレベルだし

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a97-Do0Q)
23/09/24 01:25:15.46 GiHanDvu0.net
日産君はなぜか400万円の車(ノートオーラ、モデル3など)が誰もがひれ伏す最高級車と思ってるからな
感覚が貧しい

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-pqnj)
23/09/24 04:32:48.27 zXrEvGvPd.net
筑波サーキットの市販車ラップタイムを調べたよ d
1位 ポルシェ ケイマン 59秒
2位 日産 35GTR 1分
3位 BMW M4 1分1秒361
4位 本田 S2000 スバル インプ 1分1秒99
5位 日産フェアレディ33Z
6位 三菱 ランエボ9
7位 日産 シルビア S15
8位 ホンダ EK9
URLリンク(koma846.com)

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-pqnj)
23/09/24 04:39:28.10 pFsXBrald.net
アリアあるやん

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-pqnj)
23/09/24 04:59:52.46 qoXR682md.net
国が認めてるんだから いいんでしょ

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b40-VNG2)
23/09/24 06:12:00.83 PoHi3AFJ0.net
厚木の日産に決済セレナ45万引って貼り紙してあった
まだそういう値引き商法してるんだね。
同じ時期に新型ノアほぼオプションレス状態で買った時は15万引きくらいだったのに

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a33f-pqnj)
23/09/24 06:16:52.74 sos9VUIR0.net
曖昧なのねぇ

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a33f-pqnj)
23/09/24 07:00:14.97 sos9VUIR0.net
明らかにガソリン臭いとかなら引火するが オイル臭いくらいじゃね

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/24 08:32:29.42 VUOXpkIg0.net
URLリンク(kuruma-news.jp)
EV化バカにしてる老害爺よ
どうやら次のGTRはEVになるようだぞ

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-pqnj)
23/09/24 08:39:45.78 lKOUNGOjd.net
別に馬鹿にしたつもりは全然無いけどね EVでアテーサが付くんでしょ EVで速い車作って凄いじゃない~

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/24 08:39:55.68 VUOXpkIg0.net
URLリンク(the-ans.jp)
ホンダの先見性はすごいなー

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-pqnj)
23/09/24 08:44:23.22 lKOUNGOjd.net
FFばかり作るよりNSXコストダウンしてAWD作った方が良いんじゃない?

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d33a-d1Oo)
23/09/24 08:46:47.07 CnMkaWjh0.net
全国一になる夢を描いて
「まだ最終決定にまでは至っておりませんけれども、練習施設については既存で所有している敷地のどこかに作りたいと考えています。選手は一人も残っておりませんので、こちらは2025年卒業の大学生、高校生が中心になるでしょうか。監督についても重要なポイントですので、慎重に決めていきたいなと。
 まずは野球部を勝てるチームにしなくてはいけませんからね。それだけではなく、試合を通じて日産社内、社外の方から愛され、支持されるようなチームを目指したい。その先にはもちろん、かつてのように全国一になる夢を描いています」

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/24 08:49:41.24 VUOXpkIg0.net
景気良い話です。ホンダ、350馬力の5リッターV8エンジンを発売!
URLリンク(kunisawa.net)
国沢先生もホンダを絶賛!

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-pqnj)
23/09/24 09:00:14.57 lKOUNGOjd.net
船やん

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/24 09:06:55.69 VUOXpkIg0.net
だから、ホンダは四輪ついでにやってるだけ
本田技研工業だ
四輪しかやってない格下とは違うんだよ

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d33a-d1Oo)
23/09/24 09:10:09.21 CnMkaWjh0.net
>>467
社内にいる窓際を野球部に送り込めよな
これだけ台数も車種も減ってるのに、全く正社員数だけが同じ
管理職数も変わらない
それで野球やろーぜ、日本一やー、とか舐めすぎだろ

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d33a-d1Oo)
23/09/24 09:12:08.11 CnMkaWjh0.net
>>470
ロボット、飛行機、農耕機、発電機と実に社会に必要な事業をやってますからね
どっかみたいに政府頼み、当局の権力使ってお家騒動しているところとは違いますわ

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d33a-d1Oo)
23/09/24 09:14:53.85 CnMkaWjh0.net
>>452
チャイナへのこれまでの膨大な投資に対する
リターンの急減がヤバいやろ
先行者利益もかけらもなくなってる
稼働率半分いってんのか?

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-pqnj)
23/09/24 09:55:38.75 gR4gzd56d.net
筑波サーキットの市販車ラップタイムを調べたよ e
1位 ポルシェ ケイマン 59秒
2位 日産 35GTR 1分
3位 BMW M4 1分1秒361
4位 本田 S2000 スバル インプ 1分1秒99
5位 日産フェアレディ33Z
6位 三菱 ランエボ9
7位 日産 シルビア S15
8位 ホンダ EK9
URLリンク(koma846.com)

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-kOz5)
23/09/24 10:07:12.12 q2v2O3o60.net
>>453
旧型が月に5000台くらい販売してたので、4年間だとおよそ24万台くらいですね
販売開始時に受注好評とアピールしていたので、実際の受注残は30万台くらいはあるのではないですか?
きっと他社が嫉妬するから公開できないんですよ
知らんけど

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ab1-X+eT)
23/09/24 10:34:56.19 ihrPp2w00.net
>>474
で、日産はサーキット自前で持ってんの?

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a06-tXjx)
23/09/24 10:43:52.67 TTZ5WJ7I0.net
トヨタは富士、ホンダは鈴鹿ともてぎ
日産は・・・

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3e6-d1Oo)
23/09/24 11:15:14.83 CnMkaWjh0.net
>>475
それなら北米ローグだけ
なんでバッタ売りしてんのかな

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3e6-d1Oo)
23/09/24 11:15:43.79 CnMkaWjh0.net
日産車体はなんで上場してたんやろな

日産車体、スタンダードへ変更申請 流通株比率満たせず

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b40-VNG2)
23/09/24 11:39:52.44 PoHi3AFJ0.net
EVを推してると発想が若くて先進的なのかあ
俺としては周りが見えてないだけの人に見えるけど

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff64-+j9z)
23/09/24 11:51:44.47 HP0NlIqY0.net
>>480
>発想が若くて先進的


491: 自称意識高い系に有りがちな独善的な価値観だな これにグローバルが加われば満貫 虹色に染まれば跳満 環境保護を訴えだしたら役満



492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-pqnj)
23/09/24 12:22:30.38 gR4gzd56d.net
サーキットは持っていませんが、テストコースなら北海道の陸別に国内最大級のものを去年完成させました。他にも日産栃木工場や追浜工場にテストコースがありますね。
GTRのサーキットリミッター解除
実際に見た事は無いのですが GPSと連動していて、特定のサーキットに行くと ナビの画面上に、リミッターを解除しますかとコマンドが出るそうです また、下の解答に書いて有る保証ですが サーキット走行後テクニカルセンターで点検を受ければ 復活するようです。

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-pqnj)
23/09/24 12:38:41.39 1hK5a2Tqd.net
噛ませ犬スレ 🐕

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b5f-LHv0)
23/09/24 12:53:20.56 D/bDqoM10.net
テストコースw
そんなの持ってて当たり前

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-pqnj)
23/09/24 12:54:58.48 1hK5a2Tqd.net
筑波サーキットの市販車ラップタイムを調べたよ f
1位 ポルシェ ケイマン 59秒
2位 日産 35GTR 1分
3位 BMW M4 1分1秒361
4位 本田 S2000 スバル インプ 1分1秒99
5位 日産フェアレディ33Z
6位 三菱 ランエボ9
7位 日産 シルビア S15
8位 ホンダ EK9
URLリンク(koma846.com)

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-krj+)
23/09/24 12:58:02.74 iu/YOHT7a.net
えーっ、自称日本2位の日産様が自前のサーキットを持ってないなんて⁉
なんてこった!

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-pqnj)
23/09/24 13:03:45.71 1hK5a2Tqd.net
噛ませ犬スレ 🦮

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-pqnj)
23/09/24 13:04:27.70 1hK5a2Tqd.net
誰が自称2位なんて書いてるの?

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-pqnj)
23/09/24 13:04:57.62 1hK5a2Tqd.net
筑波サーキットの市販車ラップタイムを調べたよ g
1位 ポルシェ ケイマン 59秒
2位 日産 35GTR 1分
3位 BMW M4 1分1秒361
4位 本田 S2000 スバル インプ 1分1秒99
5位 日産フェアレディ33Z
6位 三菱 ランエボ9
7位 日産 シルビア S15
8位 ホンダ EK9
URLリンク(koma846.com)

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Do0Q)
23/09/24 13:16:27.74 sLj+DIGPa.net
日産はテストコースを持っていることが自慢のなのか?

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-pqnj)
23/09/24 13:20:47.75 1hK5a2Tqd.net
筑波サーキットの市販車ラップタイムを調べたよ h
1位 ポルシェ ケイマン 59秒
2位 日産 35GTR 1分
3位 BMW M4 1分1秒361
4位 本田 S2000 スバル インプ 1分1秒99
5位 日産フェアレディ33Z
6位 三菱 ランエボ9
7位 日産 シルビア S15
8位 ホンダ EK9
URLリンク(koma846.com)

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-pqnj)
23/09/24 13:21:15.25 1hK5a2Tqd.net
ニュルブルクリンク ラップタイムランキング m
ニスモGTR 23位(1500万円) 7分08秒
レクサスLFA 31位 (4450万円)7分14秒
シビック タイプR 119位 7分43秒
URLリンク(intensive911.com)

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-pqnj)
23/09/24 13:21:44.26 1hK5a2Tqd.net
噛ませ犬スレ 𓃡

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-NsvJ)
23/09/24 13:52:49.38 C6cTorsoa.net
小型車のホンダ
元々はこのイメージ
現在の世間一般のイメージは
軽自動車、コンパクトミニバン、コンパクトSUVのホンダ
原点回帰じゃん

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff72-9lOh)
23/09/24 13:54:42.16 WwG489pQ0.net
新型車作れないのにテストコースとか無用の長物だな

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a33f-pqnj)
23/09/24 13:55:30.13 sos9VUIR0.net
ニュルブルクリンク ラップタイムランキング 
ニスモGTR 23位(1500万円) 7分08秒
レクサスLFA 31位 (4450万円)7分14秒
シビック タイプR 119位 7分43秒
URLリンク(intensive911.com)

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a33f-pqnj)
23/09/24 13:55:54.43 sos9VUIR0.net
筑波サーキットの市販車ラップタイムを調べたよ i
1位 ポルシェ ケイマン 59秒
2位 日産 35GTR 1分
3位 BMW M4 1分1秒361
4位 本田 S2000 スバル インプ 1分1秒99
5位 日産フェアレディ33Z
6位 三菱 ランエボ9
7位 日産 シルビア S15
8位 ホンダ EK9
URLリンク(koma846.com)

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a33f-pqnj)
23/09/24 13:56:45.23 sos9VUIR0.net
噛ませ犬スレ ^ェ^

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-pqnj)
23/09/24 14:42:30.67 flYf99czd.net
何か静かになったな

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/24 15:06:39.56 VUOXpkIg0.net
そらワシ爺とか犬爺以外は家庭があるからな

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-tXjx)
23/09/24 15:22:37.11 9XERletAM.net
>>482
ホンダも鷹栖にテストコースありますね

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-pqnj)
23/09/24 15:23:09.16 flYf99czd.net
ニュルブルクリンク ラップタイムランキング a
ニスモGTR 23位(1500万円) 7分08秒
レクサスLFA 31位 (4450万円)7分14秒
シビック タイプR 119位 7分43秒
URLリンク(intensive911.com)

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-NsvJ)
23/09/24 15:31:14.04 C6cTorsoa.net
ホンダの高級車で
同セグメントの日産の高級車より売れた車なんてあるの?

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a53-tXjx)
23/09/24 15:36:15.41 TTZ5WJ7I0.net
>>503
また妙な縛りをしてるなw
スカイライン月販18台の現実を見ろ!

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0af8-GA9g)
23/09/24 15:36:51.34 Hr0ieU4D0.net
>>503
ホンダの高級車ってDセグメントのレジェンドしか無いが
同セグメントの日産の高級車ってどれの事?
なお、セグメントって車体全長だけで決まる区分で、車格とは何ら関係ない
まあ、車の大きさと車両価格には相関があるけどね

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a53-tXjx)
23/09/24 15:40:55.31 TTZ5WJ7I0.net
■米国ホンダ、販売台数ランキング
CR-V:


517:33,097台 アコード:17,873台 シビック:17,154台 パイロット:9,962台 HR-V:8,919台 北米日産はローグスポーツしか売れてないから悲惨だよな



518:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-NsvJ)
23/09/24 15:41:25.03 C6cTorsoa.net
レジェンドなんて売れたことあんの?
初代のレジェンドク-ペはオシャレだったけどな
セダンはクラウン、セドグロ、フ-ガより格下感強いね
値段は高いのにな

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-NsvJ)
23/09/24 15:42:55.74 C6cTorsoa.net
エンジン横置きのFFまたはAWDじゃあね

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0af8-GA9g)
23/09/24 15:44:09.44 Hr0ieU4D0.net
>>507
クラウンレジェンドは健在だけど
セドグロフーガねぇ…

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a53-tXjx)
23/09/24 15:44:49.95 TTZ5WJ7I0.net
>>507
これもさらに下方修正して320万台まで下げるんだぜ

前回見通し(2023年5月発表、以下同じ)の400万台から370万台に下方修正した
URLリンク(xtech.nikkei.com)

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a53-tXjx)
23/09/24 15:45:57.03 TTZ5WJ7I0.net
>>507
おじいちゃん、そんな古い車知らないから詳しいこと教えて

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a53-tXjx)
23/09/24 15:47:18.18 TTZ5WJ7I0.net
今日のお題はレジェンドw
ホンダは今季400万台超えそうだが日産は320万台割り込みそうw

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a53-tXjx)
23/09/24 15:54:47.59 TTZ5WJ7I0.net
ホンダは余裕が出来ると過去車を復活させるが日産は消えたままだよね?

CR-X→CR-Z ビート→s660
NSX、オデッセイ、レジェンド、インテグラ等

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a53-tXjx)
23/09/24 15:55:39.64 TTZ5WJ7I0.net
なんだかんだ言ってもトヨタはカローラを残しホンダはシビックを残してる
サニーは?パルサーは?

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-NsvJ)
23/09/24 15:57:09.96 C6cTorsoa.net
>>514
スカイラインはクラウンに次ぐ歴史ある車な

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a53-tXjx)
23/09/24 15:57:57.15 TTZ5WJ7I0.net
>>515
月販18台で大丈夫なの?

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-NsvJ)
23/09/24 15:58:24.25 C6cTorsoa.net
セドグロやロ-レルなど
消したのは逃亡中のハゲやから

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a53-tXjx)
23/09/24 15:58:30.84 TTZ5WJ7I0.net
スカイラインもゴーンが居なけりゃ消えた車名だぜ

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a53-tXjx)
23/09/24 15:59:48.59 TTZ5WJ7I0.net
つまりゴーンが来なくてスカイライン、Zは消えてセドグロがあればバンバン売れたって言いたいの?

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a53-tXjx)
23/09/24 16:01:36.64 TTZ5WJ7I0.net
二言目にはゴーンがーゴーンがー!って言うけど
潰れる間際だった日産をリーマン・ショックの年以外20年間黒字にしてた経営者だぜ

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-NsvJ)
23/09/24 16:05:06.56 C6cTorsoa.net
>>516
ニスモの申込み者は2600人
倍率は2.6倍な

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a53-tXjx)
23/09/24 16:05:35.44 TTZ5WJ7I0.net
この台数で5倍だ3倍だw
そりゃ元々売れてないんだからちょっと売れれば数倍になるだろうw


URLリンク(i.imgur.com)

日産は上級セダンの生産を軒並み打ち切るが、対前年同月比で見ればフーガは約5倍、シーマは3倍以上と好調である(もっとも台数は2桁だが)。フーガはセドリック/グロリアの系譜を受け継ぐ高級セダンであり、シーマはフーガのストレッチ版で「シーマ現象」の流行語を生んだ伝統の最高級車である。いずれも日産の高級セダンを象徴するブランドとして、最後に購入するユーザーも一定数いたと思われる。

スカイラインはハイブリッド車のみ生産を打ち切り、ガソリン車は継続販売となるが、前年同月比で3倍以上も売れている。スカイラインのハイブリッド車だけに設定されているプロパイロット2.0は、同一車線内でのハンズオフが可能な運転支援システムである。こうした装備に対する引き合いも少なからずあったもかもしれない。

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a53-tXjx)
23/09/24 16:06:42.57 TTZ5WJ7I0.net
>>521
良かった、良かったwww

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-NsvJ)
23/09/24 16:07:39.42 C6cTorsoa.net
逃亡中のハゲがしたのは首切りと不動産の売却だけな
黒字化したのは日産車がそこそこ好調だったから
利益はルノーとハゲに吸われたけど

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/24 16:07:45.05 VUOXpkIg0.net
>>515
それプリンスの歴史じゃん

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a53-tXjx)
23/09/24 16:09:00.68 TTZ5WJ7I0.net
>>521
抽選じゃないらしいな
ってか揉めてるみたいやなwww

URLリンク(kunisawa.net)

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0af8-GA9g)
23/09/24 16:09:46.58 Hr0ieU4D0.net
>>515
スカイラインはプリンス自動車
日産に吸収合併されちゃった中島飛行機の末裔

同じ中島飛行機系のスバルも日産が大株主だったけど、日産に取り込まれる事無く今はトヨタグループ
プリンス自動車も富士重工に合流の打診があった時に合意してれば健在だったのにね

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a53-tXjx)
23/09/24 16:09:47.94 TTZ5WJ7I0.net
>>524
ならあちこち泣きつかないで自社で再建すれば良かったじゃん

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-tXjx)
23/09/24 16:38:21.91 2/qKCLV+0.net
>>524
ゴーンが来なくてこれどうにかできたのか?

両社の関係が始まったのは、1999年のこと。 当時の日産は、2兆円を超える有利子負債を抱え、つぶれかかっていました。 そんな倒産寸前の日産の株を36.8%取得し、救済買収に当たったのがルノーです。 日産再建のため、ルノーのコスト削減で手腕を発揮したカルロス・ゴーン氏が送り込まれました。

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-kOz5)
23/09/24 17:02:53.15 q2v2O3o60.net
小型車のホンダ、そう思っていたらいつの間にか日産も軽自動車やコンパクトが主力になりました
悔しいのう、アコードが3世代モデルチェンジしてるのに、スカイラインはそのままどころかハイブリッド廃止、自慢の痔瘻運転も廃止とは
とゆかさ、日産のラージサイズの車、全廃の危機じゃね?
ルノーに頭下げても大きなプラットフォーム無いし、CMF-C/Dを延ばすしかないよね

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a33f-pqnj)
23/09/24 17:04:10.11 sos9VUIR0.net
今はルノーと対等の立場なので

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/24 17:09:11.00 VUOXpkIg0.net
株式会社なんだから、売ってナンボ
紙のボディトラバント4年まちと変わらんのか?

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaa-pqnj)
23/09/24 17:19:55.67 FFhlQVwyd.net
ニュルブルクリンク ラップタイムランキング b

ニスモGTR 23位(1500万円) 7分08秒
レクサスLFA 31位 (4450万円)7分14秒
シビック タイプR 119位 7分43秒

URLリンク(intensive911.com)

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0a-pqnj)
23/09/24 17:51:45.83 WocBrTYH0.net
35GTRを土屋圭市さんが 「世界に通用する車をよく作ったよね~」って言ってた

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-+frY)
23/09/24 18:02:05.62 Gs97yjItd.net
レッドブルHONDA、鈴鹿でコンストラクターズチャンピオンおめでとう!

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-d1Oo)
23/09/24 18:17:47.42 pQaCQw2Wd.net
>>531
それもいまだ最終合意してないやん
まだ株もってるし
取締役会長もルノーやろ

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-d1Oo)
23/09/24 18:19:41.37 pQaCQw2Wd.net
日産の見栄張り発表なんて信頼ゼロだろ

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0a-pqnj)
23/09/24 18:19:40.96 WocBrTYH0.net
ニュルブルクリンク ラップタイムランキング e
ニスモGTR 23位(1500万円) 7分08秒
レクサスLFA 31位 (4450万円)7分14秒
シビック タイプR 119位 7分43秒
URLリンク(intensive911.com)

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-+frY)
23/09/24 18:28:49.30 Gs97yjItd.net
Oracle Red Bull RacingはイタリアGPで2022年シーズンのアブダビGPから数えて15連勝、
フェルスタッペン選手はマイアミGPからの10連勝を達成!
過去の記録を塗り替え、F1史上最高の記録を樹立しました!

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/24 19:05:00.38 VUOXpkIg0.net
で、日産ってF1やルマン、WRCで勝ったことあったっけ?

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-+frY)
23/09/24 19:16:43.56 Gs97yjItd.net
MRの市販車さえ作れないメーカーに何聞いてんのw

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/24 19:52:10.04 VUOXpkIg0.net
>>541
FF作れれば逆さにすればMRになる
それで初代MR2になった話しとかですかね。
MID4とか何処に行ったんすかね?

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a9c-tXjx)
23/09/24 19:58:04.32 TTZ5WJ7I0.net
FFも他社と比べてダメだからw

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0793-+EvS)
23/09/24 20:53:35.20 gkycdRmk0.net
FF電動車の開発者の人が、ホンダ・トヨタのライバルFFスポーツ車を購入

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-OLaT)
23/09/24 21:03:01.12 4SRTpnsYM.net
毎日ヤフーニュースで日産のステマ記事が出ていたのにピタッとやんだと思ったら、10月からステマ規制あるんだね。これまでの記事がステマってバレてしまうね。

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-kOz5)
23/09/24 21:35:37.43 q2v2O3o60.net
日産のFFといえば、黒歴史。
おそらくチェリーが始祖だと思うけど、あれは本流ではなかった。そして作ったFFの世界戦略車、1年でコケましたねwww
それが今や、ほぼすべての車がFFまたはFFベースの四駆なのだから、よくここまで頑張りましたねぇ。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-YQJg)
23/09/24 21:40:07.28 UhErP/qa0.net
>>507
今はアコードが立派なDセグメントで世界で売れてるな
セドグロ?フーガ?21世紀最初の10年で終わった車の事なんか知らんわw

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 070c-Do0Q)
23/09/24 22:37:08.11 aph3Rn9Y0.net
きっと復活するよ
ノートグロリアww
てかもうしてるけどww

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFaa-pqnj)
23/09/24 22:58:41.09 q9i6yXRfF.net
ニュルブルクリンク ラップタイムランキング f
ニスモGTR 23位(1500万円) 7分08秒
レクサスLFA 31位 (4450万円)7分14秒
シビック タイプR 119位 7分43秒
URLリンク(intensive911.com)

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFaa-pqnj)
23/09/24 22:59:54.91 q9i6yXRfF.net
筑波サーキットの市販車ラップタイムを調べたよ j
1位 ポルシェ ケイマン 59秒
2位 日産 35GTR 1分
3位 BMW M4 1分1秒361
4位 本田 S2000 スバル インプ 1分1秒99
5位 日産フェアレディ33Z
6位 三菱 ランエボ9
7位 日産 シルビア S15
8位 ホンダ EK9
URLリンク(koma846.com)

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFaa-pqnj)
23/09/24 23:00:30.03 q9i6yXRfF.net
噛ませ犬スレ Uo・ェ・oU

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a9c-tXjx)
23/09/25 00:30:28.16 7MGm3wtc0.net
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-z88E)
23/09/25 02:30:52.76 vEWMtS9bd.net
日産ってどんどんデザインが酷くなってるね
初代ムラーノや33zが発売されshift the DesignとCMやってた頃がデザインの頂点だった

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a23-44ew)
23/09/25 02:45:54.08 ilx411lC0.net
中村さんだっけ?当時は「いすゞ(の乗用車部門)をつぶした男」って言われてたよね

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 633a-Ay59)
23/09/25 04:16:11.94 SGneUtm90.net
>>472
国民の税金にたかって特例で融資してもらったり、日本人なら日産の事叩いて当然なんだよな
しかも大赤字の原因は日産の怠慢という自業自得だし

他社はどこもそんな恥ずかしい事やってない
日産信者は絶対に目を瞑ってスルーするが

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-j351)
23/09/25 05:39:10.92 RCEJGVY60.net
>>555
ふーんWWW

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)


URLリンク(www.businessinsider.jp)

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/25 05:41:54.93 GIhsuBCD0.net
>>555 日産の怠慢というより逃亡中のハゲの戦略ミスな



570:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-j351)
23/09/25 05:42:49.59 RCEJGVY60.net
>>555
お前さ、こういう事を知っているのかねWW
URLリンク(www.justice.gov)

URLリンク(www.justice.gov)

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-j351)
23/09/25 05:46:55.27 RCEJGVY60.net
>>556
>>558

この事を知っていた上で
これが分かっている人なら
説明する必要は無いと思うよWWWW

ビジネス
2016年7月19日10:31 午後UPDATED 7年前
欧州委、トラックメーカー4社に過去最大の制裁金 カルテルで
URLリンク(jp.reuters.com)

欧州委、自動車排出ガス制御装置の開発でカルテルを認定
(EU)
URLリンク(www.jetro.go.jp)

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/25 05:47:42.67 GIhsuBCD0.net
欧州日産の販売したジュークRみたいな車は面白いよな
ジュークにまさか35GT-Rのエンジン載せてるなんて普通の人は絶対にわからないわ
国内でもキックスRとか出して欲しいね

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-j351)
23/09/25 05:49:45.21 RCEJGVY60.net
>>555
それとこれも知らないとねWWW
URLリンク(www.carscoops.com)

URLリンク(abcnews.go.com)

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-j351)
23/09/25 05:53:48.47 RCEJGVY60.net
>>555
こういう背景もあるかな
URLリンク(www.justice.gov)

URLリンク(turnto10.com)

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-j351)
23/09/25 05:59:49.37 RCEJGVY60.net
URLリンク(apnews.com)

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0a-pqnj)
23/09/25 06:05:04.07 rJ4eWRzm0.net
ニュルブルクリンク ラップタイムランキング g
ニスモGTR 23位(1500万円) 7分08秒
レクサスLFA 31位 (4450万円)7分14秒
シビック タイプR 119位 7分43秒
URLリンク(intensive911.com)

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0a-pqnj)
23/09/25 06:05:30.52 rJ4eWRzm0.net
筑波サーキットの市販車ラップタイムを調べたよ k
1位 ポルシェ ケイマン 59秒
2位 日産 35GTR 1分
3位 BMW M4 1分1秒361
4位 本田 S2000 スバル インプ 1分1秒99
5位 日産フェアレディ33Z
6位 三菱 ランエボ9
7位 日産 シルビア S15
8位 ホンダ EK9
URLリンク(koma846.com)

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0a-pqnj)
23/09/25 06:05:58.77 rJ4eWRzm0.net
噛ませ犬スレ Uo・ェ・o

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-j351)
23/09/25 06:12:56.22 RCEJGVY60.net
>>555
どういう事か分かっているのかと・・。
URLリンク(www.justice.gov)
URLリンク(www.justice.gov)

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/25 07:28:58.43 GIhsuBCD0.net
わりと信用している経済学者でゴーンのことを評価してる人は少ない
首切り、不動産の売却と何度も書くけど評価点はそこだけ
個人的には車好きなのは唯一評価出来るかな
色々主張してるようだが楽器のケースに入って海外逃亡するやつの主張なんて信用出来ない
ベルサイユ宮殿を日産の金で個人使用したとかクソとしか

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d33d-GYaj)
23/09/25 07:30:50.23 cgNV3+jT0.net
ジュークRねぇ…。
いくら種車がないからって、SUVの車高を下げて、何


582:やりたいのか分からん。



583:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/25 07:37:13.81 GIhsuBCD0.net
>>553
今のデザインもホンダ車よりは好評みたいだが(笑)
確かに2000年前半のデザインは良かったな
特にP12プリメーラ、Z11キューブ、V35スカイライン、F50シーマ等
賛否はあるが当時は先進的なデザインだと感じた

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ef8-X+eT)
23/09/25 07:48:50.48 RtqmIodw0.net
尻下がり爆死フェリー

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a79-tXjx)
23/09/25 07:49:26.15 7MGm3wtc0.net
>>570
売れてないみたいだけど好評なの?

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a79-tXjx)
23/09/25 07:55:17.37 7MGm3wtc0.net
キミの個人的な感想だしどれも売れなかったクルマやん

>特にP12プリメーラ、Z11キューブ、V35スカイライン、F50シーマ等
賛否はあるが当時は先進的なデザインだと感じた

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a79-tXjx)
23/09/25 08:04:48.45 7MGm3wtc0.net
>>568
そりゃ政府も含めてゴーンを悪者にしようって流れだから良く言う人は少ないだろう
無駄に長く生きてそんなこともわからないのか?

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 633a-Ay59)
23/09/25 08:06:41.89 SGneUtm90.net
ガイジが顔真っ赤で連投してきたが、で?
>>555に対する何の反論にもなってない上に誤魔化そうとしてるだけでバカ丸出しなのが分かる 完全に低脳ガイジ

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-j351)
23/09/25 08:14:28.11 RCEJGVY60.net
>>575
お前、何もしらんやろ
意味が分かっているのかと・・。
URLリンク(www.justice.gov)
URLリンク(www.sec.gov)

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 277b-j351)
23/09/25 08:16:39.17 RCEJGVY60.net
米民主党の重鎮議員に""エジプト""から賄賂、自宅に金の延べ棒や現金7100万円
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.tacticalreport.com)

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0af4-0ioK)
23/09/25 11:10:45.43 hLrhNLko0.net
エクストレイルは再度値上げか
Sですら400万行くかもしれないし、Gだと560万位になるだろうけど、
レクサスに届く金額になったら3気筒の安物とか誰が買うん?

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bc6-Do0Q)
23/09/25 11:21:45.43 i3A6frIr0.net
だから売れてないんやろ
元々コスパ車だったからな

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dec7-OpaT)
23/09/25 12:10:34.47 y587NRbu0.net
昭和までが日産であとは参拝

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/25 12:16:00.55 GIhsuBCD0.net
>>573
凡庸なデザインの車が売れる時代だったんだよ
ポルシェデザイン社のV35スカイライン
グッドデザイン賞のP12プリメーラ
凡人には理解出来ないんだね

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d389-d1Oo)
23/09/25 12:33:00.70 cXZyM9rP0.net
>>578
中華、韓国部品つかいまくって高いとか意味不明だよね
あとあの火力発電機、そんな高いのかよw

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ef8-X+eT)
23/09/25 12:40:07.16 RtqmIodw0.net
>>581
工業製品なんだから一般人に売れてなんぼ
作品をつくりたいなら一台億超えるような奴を作ればいい
当然会社規模は万分の一でいい
そうなった時に日産ブランドが生きるかどうか

絶対にイラン

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff64-+j9z)
23/09/25 12:41:59.54 g2sJUA9v0.net
>>581
グッドデザイン賞をありがたがる奴なんてまだ居たのかw
カーオブザイヤー とか からあげグランプリ並に胡散臭い印象しかないんだがw

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/25 12:55:09.08 /LL/MGnz0.net
>>581
グッドデザイン賞ってモンドセレクション並の金で買う賞だろw

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-kOz5)
23/09/25 12:57:57.66 wPcm7acL0.net
そのグッドデザイン賞�


600:ニやらのプリメーラは、売れなかったから廃盤になったのでは?



601:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/25 12:58:37.32 /LL/MGnz0.net
>>581
凡人を相手に売上を伸ばしてるトヨタ
凡人を突き放して赤字を垂れ流してる日産w

> 凡人には理解出来ないんだね

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/25 13:01:22.14 /LL/MGnz0.net
これは流石にカッコ悪いわw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/25 13:04:57.00 GIhsuBCD0.net
確かに一般人にデザインがイマイチ受け入れられなかった
現行フィットとステップワゴンはあまり売れてないな

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/25 13:07:03.29 /LL/MGnz0.net
台数で判断していいの?
スカイライン、エクストレイル、キックスはダメ者の烙印を押されるけどwww

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/25 13:08:08.32 /LL/MGnz0.net
>>589
今年9月の情報ね

ステップワゴンの最新納期について、都会と地方で電話連絡してみたところ、都心の納期は、1年~1年3ヶ月。
地方の納期は、1年~1年2ヶ月ほどでした

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/25 13:09:10.78 /LL/MGnz0.net
バックオーダー抱えてても安易に増産しないんだよね
日産はそれをやって何度在庫を抱えたんだぃ?

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2be1-pGbR)
23/09/25 13:10:16.42 b5/m6QHZ0.net
C26セレナユーザーの知人が
C28とステップワゴン試乗してステップワゴン即決してたわ

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2be1-pGbR)
23/09/25 13:11:55.73 b5/m6QHZ0.net
C28はほぼ即納(1ヶ月以内)ステップワゴンは早くて半年って

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b01-fg5h)
23/09/25 13:18:48.53 TQSJdw4n0.net
>>583
結局それランボルギーニ持ってるフォルクスワーゲンとかの巨大な本体がやる仕事であって
ランボルギーニですらネームバリューだけ、単体では経営できないもんな
まずは作品作る前にまともな工業製品作れは株式公開してる以上正論中の正論

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a4a-44ew)
23/09/25 14:46:02.76 Bc6EZS+B0.net
いくら即納でもセレナは買わんだろ

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff3d-VNG2)
23/09/25 16:10:21.80 uQRoUyng0.net
ガソリンのノアヴォクは半年で納車されるからなー、中身考えたら安いしなー
セレナの出る幕はないわな

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0af4-YVwM)
23/09/25 16:24:17.85 hLrhNLko0.net
1年は長いかもしれんが、半年待ち位ならいいかと思えるようにはなってきてるしね
余程ギリギリまで検討もしてなかったアホでもない限り即納セレナは選ばんわ

613:595 (ワッチョイW 2be1-pGbR)
23/09/25 16:35:58.21 b5/m6QHZ0.net
ちなみに新型セレナ試乗したけど中身一緒で値段1.5倍で買えんって
イーパワーも好きになれんとさ

614:595 (ワッチョイW 2be1-pGbR)
23/09/25 16:37:25.29 b5/m6QHZ0.net
訂正・・・C26から価格2倍ね
そもそもC26選んだのは単純に一番安かったからと

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e22-OpaT)
23/09/25 18:41:49.64 0uBBM+zl0.net
インテリジェント?!

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/25 18:42:37.63 LRFXIDnR0.net
ワシ爺の自称愛車がプラモになったぞ
URLリンク(hobby.dengeki.com)

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-kOz5)
23/09/25 19:24:26.67 wPcm7acL0.net
ワシ日産爺と同じクルマ、北海道でガードレールに刺さってたようだが大丈夫かね、、、

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-HyMg)
23/09/25 19:35:31.13 SwipPlKNM.net
>>602
やっすぅ!!
俺の32GT-Rは1万超えてたけど?

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4603-qCIf)
23/09/25 20:53:28.85 fbYDh7xZ0.net
格好良い人 内田誠:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

こんなのに嬉々として答えてる場合じゃないだろ

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d325-d1Oo)
23/09/25 23:26:56.01 cXZyM9rP0.net
おー
新車アトラスフルモデルチェンジでたぞー
このアトラス、いすづではなくて日産で買う奴は信者やろ

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d325-d1Oo)
23/09/25 23:27:50.71 cXZyM9rP0.net
日産、2030年に欧州の全新車販売をEVに CEO表明
アホだなぁ
イギリスが諦め
ワーゲンもリストラ祭りなのに
この日産のアホな戦略と欧州好き

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-cuwN)
23/09/25 23:43:33.55 n+m+rGEpa.net
口だけだからお気楽なもんよ
どうせその頃にはもうCEOやないやろ

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-+j9z)
23/09/25 23:49:21.29 g2sJUA9v0.net
>>607
しかもe-power含まずとか…
現時点でリーフとアリアしかないのにあと7年でどーする気なんだろうね

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4f-sZxR)
23/09/26 00:13:20.10 PCabTK6v0.net
初代日産ノート出した時代が最盛期

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e22-OpaT)
23/09/26 02:14:22.57 kcH/REQ50.net
初代ノートは駄目だw
1.5猿人積んで120万乗りたしがピーク
自爆して加工ネーミング抹消していく流れ
今流行は予約してからの値上げ徴収で払わんやつは
お前の納期遅いからな!って脅し

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0a-pqnj)
23/09/26 03:51:48.47 FYYu2jSp0.net
ニュルブルクリンク ラップタイムランキング h
ニスモGTR 23位(1500万円) 7分08秒
レクサスLFA 31位 (4450万円)7分14秒
シビック タイプR 119位 7分43秒
URLリンク(intensive911.com)

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0a-pqnj)
23/09/26 03:52:19.86 FYYu2jSp0.net
筑波サーキットの市販車ラップタイムを調べたよ l
1位 ポルシェ ケイマン 59秒
2位 日産 35GTR 1分
3位 BMW M4 1分1秒361
4位 本田 S2000 スバル インプ 1分1秒99
5位 日産フェアレディ33Z
6位 三菱 ランエボ9
7位 日産 シルビア S15
8位 ホンダ EK9
URLリンク(koma846.com)

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0a-pqnj)
23/09/26 03:52:48.92 FYYu2jSp0.net
噛ませ犬スレ o・ェ・o

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 04:36:13.28 t7yQ9LBY0.net
定期でセレナからステップワゴンに買い替えたというレスがあるけど嘘やな

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 04:53:39.72 t7yQ9LBY0.net
車系YouTuber自称モータージャーナリストのお姉ちゃんが
ロッキーHVを一年所有して改めて感想動画を上げてたな
この車はノート、オーラとは別物でEV感は無いほとんどガソリンモデルと変わらないとか

やはりワシの書いた通りだったな
エンジン音は容赦なく侵入してくるし3層の遮音材を使っていますとか意味なかった
どんな遮音材使おうがあまり意味は無い
エンジンルームと車内との間は隙間だらけなんだよ
根気よく穴をふさぐのはコストが凄いかかる
トヨタはクラウンで穴埋めに時間を費やしノート、オーラも同様の作業をしている
ロッキーみたいな値付けしてたら大赤字だろうな

もっともダイハツに遮音技術が無いわけでは無い
その辺りは割り切ったんだろう
ロッキー、ライズを上質にしても高い価格になると売れないからね

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a4a-44ew)
23/09/26 05:38:02.84 lsdtyV1p0.net
いつもの出す出す詐欺だな
A to Zはどうなった

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 06:01:22.49 PKpOQfth0.net
URLリンク(www.nikkei.com)

ワシ爺
日産のほうが本田技研工業様より先にEV化進むようだぞ

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b38-RH9b)
23/09/26 06:39:52.82 HznQrI0R0.net
>>618
日産の場合、欧州が思ってる


634:ハイブリッドを作る技術がないからな ここまででまともな文章読解力ある人ならわかるけど 「○○年までにEV・電動・FCV化します。」って各メーカー言うてるけど、こと欧州に関しては 「○○年が」遅ければ遅いほど、EVと違う表現を使ってれば使ってるほど技術格差があるんだわ 日産は2030年って早い段階でEVなのは 排ガス規制に対応できない・ハイブリッド作れない、FCVも作れない というあらわれ。



635:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ef8-X+eT)
23/09/26 07:05:30.15 XYbxIara0.net
>>619
URLリンク(www.autocar.jp)

それでこんなキメラつくると。
新ジューク賞取りそうだな

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-tOPS)
23/09/26 07:23:38.66 CrkgGr110.net
マイクラなんて中身ルノーですやん
いすゞアトラスやスズキクリッパーと同じ

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-tOPS)
23/09/26 07:27:42.82 CrkgGr110.net
もはやEVしか作れないのに、そのEVも十数年経っても僅か3車種しかない日産

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-tOPS)
23/09/26 07:35:05.18 CrkgGr110.net
ワシ日産爺、ダイハツ相手にホルホルしてるの笑わせる
日産も落ちぶれたもんやねぇ(笑)
さすが国内5位は伊達ではない

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0af4-YVwM)
23/09/26 08:15:07.32 2vgKMuOz0.net
ロッキー/ライズでうるさいと感じるのなら、
「本当に」ノートかセレナ、キックスに1年乗ってから出直しておいでとしか言えないしなあ

>>620
相変わらずコンセプト作って満足してる企業姿勢か

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d354-d1Oo)
23/09/26 08:25:25.27 CD+7oS2y0.net
>>624
オーラが夜中に街中を走ってると
このクルマは壊れてんじゃないのか?と思うとほどうるせーよ
車内ののバカ女は耳元でBOSEスピーカーでおめでたいな

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 08:36:48.95 t7yQ9LBY0.net
>>623
ワシの推しはトヨタやで
国内外ともにナンバー1な

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d354-d1Oo)
23/09/26 08:50:59.51 CD+7oS2y0.net
某外国人経営者の時代に設置された、ハイポテンシャルという「主に」新卒向けの特別選抜制度がある。この制度にのるかのらないかで、出世が大きく変わる。
特別選抜自体は悪くない取り組みであるが、実際にフェアに選抜されているかは不明である。若いうちのわずかな評価差(人事部門からの好き嫌い含む)が、肩書の差に大きく異なる。
ハイポテンシャルに選ばれずに他社(外資等)で飛躍している人を何人も見ている以上、結局は日産という社内のルールでの選抜であると思う。
寧ろ、ハイポテンシャル人材が部長職や要職になっても、会社の業績がいている以上結局は人事評価が適当に機能しているのだと思う。
なお、この制度の前提としてダイバーシティという名のよくわからない「女性」「日本人以外」の要職&管理職登用数値目標がある。
日本人以外の女性は会社出世のファストトラックに乗りやすく、これほど良い会社はない。
回答日:2023年 09月18日


643:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d354-d1Oo)
23/09/26 08:57:11.76 CD+7oS2y0.net
新型アトラスを買う客って
やっぱり日産との付き合いとかしがらみあるひとかな?

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a0f-Do0Q)
23/09/26 08:58:06.83 r4FaTilW0.net
>>626
トヨタ押してる奴が日産なんてゴミに乗るかよ

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a91-/zPl)
23/09/26 09:07:15.31 PlYorF/d0.net
>>62


646:7 ピーナッツ!



647:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff18-tXjx)
23/09/26 09:09:28.90 pt4B/3K50.net
>>626
あっそ!

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/26 09:27:29.05 orO2VPQ0M.net
>>625
この間、知人のオーラに乗ったけど遮音が凄いのな
窓閉めてると救急車の音にすら気が付かないw
周りの動きで「なんだ?何だ?」って

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Do0Q)
23/09/26 10:02:29.82 qHyWjCN9a.net
そんなわけあるか

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a720-RH9b)
23/09/26 10:13:09.98 3azTpXsh0.net
>>632
逆にそれゴミやんけ
外からの音が入らないのはそれはそれで危険やぞ

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 10:36:46.95 xoES97R10.net
>>633
そんなわけ有るんだよ
ってか昔の日産車(セドグロ、シーマ)でもそういうことがあったんだよなw

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 10:38:52.53 xoES97R10.net
>>634
煩い3気筒を根本的に解決できてないからそうするしか無いんだろうなとは思う

653:595 (ワッチョイW 0726-pGbR)
23/09/26 11:06:41.46 8/hJJA2s0.net
>>636
煩いのはヘッドレストのスピーカーで誤魔化します
パッシブセーフティ?ってなんですか?状態

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffdb-+j9z)
23/09/26 11:29:43.88 eiHqFHFH0.net
>>637
これで上級とか上質とか謳ってるのが凄い
ホント上辺だけというか薄っぺらいというか…

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06da-WMZf)
23/09/26 11:48:07.11 sABewLvC0.net
日産、30年欧州全新型車EVに
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
そもそも2030年まで会社が存続してると思う方がどうかしてる

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8645-Do0Q)
23/09/26 11:58:03.68 LqKhTW3j0.net
元祖高級ミニバンが反撃開始!! 新型エルグランドがe-POWER搭載で絶対王者アルファードに挑む
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>出展されるのはモックアップモデルという情報だ。

くそワラタ

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 067b-QGoW)
23/09/26 12:19:21.86 IDuCbcGe0.net
>>640
何が来ても驚かないがもう車作り辞めろや。

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-pqnj)
23/09/26 12:23:32.55 YtY6rYUnd.net
ニュルブルクリンク ラップタイムランキング i

ニスモGTR 23位(1500万円) 7分08秒
レクサスLFA 31位 (4450万円)7分14秒
シビック タイプR 119位 7分43秒

URLリンク(intensive911.com)

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa82-n81k)
23/09/26 12:59:26.07 AdxOl0rAa.net
>>640
逆に考えるんだ
CGじゃないだけスゴイぞ、と

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-pihe)
23/09/26 13:08:47.66 cSQc4/3nd.net
デザイン部門は定期的にショー向けのモック出して成果物アピール

売り物になるか、量産できるか、そういうのはマーケティングとか別の部門の話だから気にしなくていいんです

とか、本気で思ってそう

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 864f-Do0Q)
23/09/26 13:14:23.35 LqKhTW3j0.net
エルグランドって名前じゃないかもしれない
テイクアウトとかドロップアウトとか、先のアウト兄弟の末席に連なる名前だってりして

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-kOz5)
23/09/26 13:14:52.39 zPisrzRAd.net
とりあえず話題だけは繋いで置かないと、って感じだな
アリアやZを何年も前に公開したみたいに
それすらできないってことは、もう次は作ってないのかもね
ヤバくない?

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0af4-YVwM)
23/09/26 13:28:18.82 2vgKMuOz0.net
まずプラットフォームがないからね
Lプラもいい加減廃止したいだろうし

それかセレナみたいに10~20年ガワ替えでやるコースを選んだってとこかな
12年放置後の今だから今更にも程があるけども
なんにせよ出したとこでエクストレイルの価格帯が3気筒に分際で350~540万(来年更に値上げ予定)である以上、
エルグランドも3気筒でアルヴェルと同じ価格帯になるのは間違いないし、そうなったら誰が選ぶのって話にしかならないよね

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-jB9Z)
23/09/26 13:46:03.11 WEq9qnk7d.net
なんかの動画でプラットフォームは定期的に作り変えないと社内で技術継承ができなくなるって見てなるほどなあと思った
日産は化石プラットフォームばかりだけどもう取り返しのつかない事態になってないか?

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0af4-YVwM)
23/09/26 13:46:14.52 2vgKMuOz0.net
モックアップで思い出したけど、QX80モノグラフとしていかにも新型としてのモックアップ出したと思わせてから、
ただのガワ替えマイチェンモデルでしたって実績(笑)もあるし

Z34と同じ言い訳しながらマイチェンモデルとして出すつもりなんじゃないかな

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0af4-YVwM)
23/09/26 13:50:15.53 2vgKMuOz0.net
>>648
CMFも気づけば10年目だしなあ
トヨタのTNGAと違って大型車には使えないのかローグ以上のサイズの車には未だに使用出来てないし

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 13:55:54.22 xoES97R10.net
エルグランド?
原点回帰でキャラバンベースにして切った貼ったで作れば良いやん

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d32e-d1Oo)
23/09/26 14:16:28.95 CD+7oS2y0.net
イギリスはこのままEV推進を止める方向になると思う。理由としては
1. ダイソンEVの中止
2. アライバルEVの失敗
3. ロータスEV開発施設が中国に作られた
4. ブリティッシュボルト倒産
5. LEVC赤字

EVを使って自国産業復活させようとしたけど、どれも上手くいってない
あとはJLRとタタ次第

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d32e-d1Oo)
23/09/26 14:17:14.98 CD+7oS2y0.net
>>644
せめて走るやつ作ろうよ
前日台車に乗せて手押しとか情け無いよな(笑)

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d32e-d1Oo)
23/09/26 14:38:39.59 CD+7oS2y0.net
米フォード、ミシガン州での電池工場建設中断

だって
あのAESCのガンガン投資大丈夫か?
親会社の日産はイギリスもやっぱり金つかわねーよ言ってやがるからよ

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-Ay59)
23/09/26 14:56:18.24 7Eq91Addd.net
>>619
素晴らしい視点 完全にこれ
うまく騙せてるよね日産

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e14-0Gzr)
23/09/26 14:59:01.64 CHeVQY9n0.net
>>628
日産ディーラーの積載車としかぐらいしか需要がないやろ

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a91-/zPl)
23/09/26 15:04:22.97 PlYorF/d0.net
アリャー上質な高級車風で売っておきながら、客層真逆のDQNエアロNISMOとか草

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0af4-YVwM)
23/09/26 17:19:48.29 2vgKMuOz0.net
そもそも出荷しないといけない商品として生産出来るの?

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 17:50:14.28 t7yQ9LBY0.net
3気筒っても可変VCターボはスゲーから

お前ら 3発(笑)

GRトヨタ前チーフエンジニア多田氏 3気筒って本当ですか?スムーズで凄い
エンジンですね

多田氏はお愛想を言わない合理的な人

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0af4-YVwM)
23/09/26 17:55:32.53 2vgKMuOz0.net
なるほど、当たり障りのない無難なコメントをされる大人の言動をされる方なんですね
まあトヨタのチーフエンジニアまでされた方なら当たり前か

そもそもVCターボがどう凄いのか、本当に凄いのかも説明出来ない時点でねえ…笑

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/26 17:58:30.68 orO2VPQ0M.net
>>659
社交辞令に大喜びw

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 18:08:49.01 t7yQ9LBY0.net
多田氏は水野氏より辛口なのに(笑)

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-kOz5)
23/09/26 18:23:24.89 zPisrzRAd.net
流石もとエンジニアはどこかのヨゴレワシ爺とは違いますねぇ

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/26 18:43:49.77 orO2VPQ0M.net
辛口、甘口ではなく大人、特に立場がある人は他社の悪口は言わない

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/26 18:45:47.94 orO2VPQ0M.net
ってか何が(笑)なんだろう?

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 18:59:21.95 t7yQ9LBY0.net
車音痴とは?
デリカミニを持ち上げるような奴な
確かにオフロード性能は確かなものだが
それekクロスに付いてた機能と同じものやんけ
名前とフェイスとリアのデザイン変えただけで販売台数アップ
わかって買ってる人はごく一部でほとんどの人は車音痴なのだ

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 19:03:12.51 t7yQ9LBY0.net
直噴とポート噴射を適切に使い分けするトヨタの技術がスゲーよ
ポート噴射にもメリットが多いからな
ホンダじゃとても真似出来ないやろ

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/26 19:04:31.28 orO2VPQ0M.net
まーた話をそらそうとしてる
発電機にターボとかアホかとwwwww

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/26 19:06:37.73 orO2VPQ0M.net
>>666
ADバンをデコレーションしたラシーンやパルサーS-RVで騙されるアホと同じですか?

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/26 19:09:08.06 orO2VPQ0M.net
デリカミニはイメージを一新して売れ行きを伸ばしただけだろ

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 19:10:44.97 t7yQ9LBY0.net
ADバンといえばウイングロードやろ
商用ベースをちょこっと着飾って売ってたな
数ヶ月は販売好調だったとか

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/26 19:12:21.18 orO2VPQ0M.net
昔話どうでもいいけど
発電機にターボとかアホだよな

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 19:21:31.94 t7yQ9LBY0.net
大学時代に免許とった息子にワシがオススメしたのは
ダイハツMAXのRSの中古だった
これコペン(初代)と同じエンジン、ミッションでLSD付きも有り
AWDもトルクスプリットで軽自動車とは思えないしかも安いよと
息子はダセーわと言って買わなかったけどな

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 19:27:47.86 t7yQ9LBY0.net
>>672
アホ ← 間違い
勿体ない ← 正解

回転数をノートやセレナに搭載したエンジンより1200回転以上下げれるから
発電機専用としても優秀だけど勿体ないね

世界に誇れるエンジンなのに

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-HyMg)
23/09/26 19:31:26.73 Efyg13wQM.net
3気筒、3亀頭ってテンロクで500万もするGRヤリス喜んで乗ってるやんヨタ信者さんわ!😂😁

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 19:36:39.36 t7yQ9LBY0.net
そういえば竹内婆はメガーヌのRSが愛車なんだよな
シビックタイプRよりRSの方が足がしなやかで乗り心地も良いし
何よりお洒落だ

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/26 19:48:45.21 orO2VPQ0M.net
竹内って誰だよw

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/26 19:49:36.73 orO2VPQ0M.net
竹岡なら長く乗ってる愛車はシロッコRだぞ

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-krj+)
23/09/26 19:51:51.48 sLQZ+4BJa.net
竹岡圭の愛車といえばホンダのビートも有名だよな

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/26 19:52:19.65 orO2VPQ0M.net
一番長く乗ってるのはホンダのビートな

URLリンク(youtu.be)

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/26 19:56:43.62 orO2VPQ0M.net
シロッコR
URLリンク(youtu.be)

ポロGTi
URLリンク(youtu.be)

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 19:57:47.82 t7yQ9LBY0.net
エリシオンプレステージの300馬力
マークXジオやブレイドマスターの280馬力
そしてシビックタイプR

とにかくFFで�


699:oo力だと危険なので足を硬めにするんだ アルティマに搭載されているVCターボは300馬力オーバーの実力が有りながら わざわざ257馬力?に抑えている セダンとしての快適な乗り心地と燃費の為だけどグッドバランスだわ



700:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-krj+)
23/09/26 20:01:36.21 sLQZ+4BJa.net
>>682
当然全て乗っての感想なんだよな

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 20:08:06.03 t7yQ9LBY0.net
>>683
ブレイドマスターは運転したことはあるぞ
マークXジオとエリシオンは感想動画参照

てかFFで高出力で乗り心地の良い車なんて存在するのか?
メガーヌRSもシビックタイプRよりマシってだけで高級FRセダンのような乗り心地じゃない

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 20:11:15.91 t7yQ9LBY0.net
てかオーラもセレナもエクストレイルもお前ら運転したことないやん

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-krj+)
23/09/26 20:11:50.16 sLQZ+4BJa.net
>>684
言ってることが破綻してるって気づかない?

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 20:20:04.87 t7yQ9LBY0.net
>>686
FFで高出力の乗り心地の良い車教えてくれよ
乗り心地だけでは個人差もあり曖昧な言葉なので柔らかい足とする

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 067b-QGoW)
23/09/26 20:27:06.89 IDuCbcGe0.net
寂しいんだな。

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-krj+)
23/09/26 20:32:56.64 sLQZ+4BJa.net
>>687
「柔らかい」だって個人差あるだろ
バカなの?

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e36-KHBA)
23/09/26 20:36:39.72 kcH/REQ50.net
乗り心地
買って好きなようにしろ
普通ってだれ基準?
乗り心地良いって誰が言ってる?
俺を中心で物事語れや

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 868a-ARXa)
23/09/26 20:47:31.63 3QD8eicG0.net
URLリンク(creative311.com)

まじで日産大丈夫か?

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 20:56:16.50 xoES97R10.net
>>685
オーラとセレナは運転したぞ
乗り心地?まぁ酷いもんだw

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:02:14.53 PKpOQfth0.net
>>684
日産君にもマキシマツーのがあってだな

糞の中の糞爺

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 21:03:39.57 t7yQ9LBY0.net
本田宗一郎も日本車が300馬力オーバーになるとは想像してなかったんだろうな
NSX発売の頃にはボケてたらしいし
おかげでFF、FFベースのAWD、MRとまともなFR及びFRベースのAWD車を作れない半端な会社になってしまった

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:05:52.32 xoES97R10.net
日産にMRの市販車って有ったっけ?

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:06:27.43 xoES97R10.net
今度は本田宗一郎まで馬鹿にし始めた・・・

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 21:07:11.47 t7yQ9LBY0.net
>>692
現行セレナは街乗り程度では一番乗り心地が良いとの評価なんだがな
嘘ってバレバレやで

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:09:41.87 xoES97R10.net
先代は高床フニャ足で船のように揺れ、現行は重心高いままサスのストロークを減らし足だけ固くしてアンバランスな車だわ
キミは乗ったこと無いんだっけ?

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:10:03.09 PKpOQfth0.net
>>694
おい、マキシマは?
糞爺

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 864f-Do0Q)
23/09/26 21:10:13.13 LqKhTW3j0.net
乗り心地が良ければもっと売れてる
数字が全てを語っている

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 864f-Do0Q)
23/09/26 21:10:49.52 LqKhTW3j0.net
日産君も1人しか雇えなくなった日産の落ちぶれっぷりは目を覆わんばかり

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:11:27.66 xoES97R10.net
新車時の評価なんて悪く言う人はほとんど居ない
e12ノートなんて「あのときは言えなかったが」とか言う評論家が何人も出てきてるんだぜw
そんなもん信じられるかってのwww

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:11:34.84 PKpOQfth0.net
>>682
ブレイドはハッチバックだ

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 21:11:39.42 t7yQ9LBY0.net
>>695
日産MID4は市販はされなかっだけど技術は証明されている
てか三菱アイみたいに軽自動車でも出来る技術だし

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:12:25.14 xoES97R10.net
>>704
発売されてないのに証明されてるとか言われてもw
何が証明されてるの?

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:12:46.07 PKpOQfth0.net
>>704
市販できてからいえ
三輪車ルマン爆死爺

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:13:20.17 xoES97R10.net
そりゃ三菱には技術があるからな

>三菱アイみたいに軽自動車でも出来る技術だし

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-krj+)
23/09/26 21:13:57.62 sLQZ+4BJa.net
>>704
ポルシェにビビらされて開発やめた車がなんだって?

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:14:28.12 xoES97R10.net
発売を辞める奇術

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 21:15:52.89 t7yQ9LBY0.net
MRなんて既存のFFのシャシー前後入れ替えしたら出来る技術じゃん
MR2で証明済みやろ

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:17:01.10 xoES97R10.net
その簡単なものが日産には出来ないんだぜ

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:19:25.54 xoES97R10.net
よくシャーシの前後を入れ替えたらとか言われてるが、それだけで出来ると思ってるの?
流石クルマ音痴の言うことは違うわwww

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:20:09.98 PKpOQfth0.net
>>712
それすらできてねーじゃん

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 864f-Do0Q)
23/09/26 21:21:19.47 LqKhTW3j0.net
日産君は車持ってないからな
だから言ってることが全部動画やら車雑誌のコピペ
日産君自身の経験は一切無い

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 21:23:14.00 t7yQ9LBY0.net
元トヨタのエンジニア二人が(多田氏含まない)
日産は技術が高いとプレジデント誌で語っているのに
ド素人に技術が無いと言われてもな(笑)

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:24:16.73 xoES97R10.net
偽術は高いなw

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:24:19.97 PKpOQfth0.net
>>714
手取り200万なら生きてくだけでカツカツだねー

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:24:54.22 xoES97R10.net
>>717
夢はいつかはクラウン(中古)だからなw

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:24:53.21 PKpOQfth0.net
>>715
何年前のお世辞?

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:26:17.26 xoES97R10.net
一言でも日産を褒めるようなニュアンスが書いてあったらそればっかり頭の中をループしてそう

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:27:47.56 PKpOQfth0.net
おい、爺、今夜は饒舌だな。
息子世代より下に

この糞爺使えねーな~って
請負先の社員様から怒られたか?

ご苦労。

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 21:28:07.56 t7yQ9LBY0.net
>>714
車持ってない奴が動画観まくり車雑誌読みまくりって高校生じゃ無いんだから(笑)
てか反日くんは嘘つきだらけだ
セレナ乗ったことある?
オーラ乗ったことある?
感想で速効嘘ってわかる

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:29:41.79 xoES97R10.net
ブーメラン投げるの上手ですねw

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 21:31:06.02 t7yQ9LBY0.net
>>719
去年の記事だったかな?
1人は大学教授の自動車工学の先生やで

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:31:24.98 xoES97R10.net
訂正

✕ ブーメラン投げるの上手ですね

○ 特大ブーメラン投げるの上手ですね

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a328-QGoW)
23/09/26 21:31:31.85 b22bBDYR0.net
叩かれても叩かれても居て本当に寂しいんだな。

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:32:18.33 xoES97R10.net
ワシ日産くんがいくら推しても衰退の一途をたどる

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-krj+)
23/09/26 21:33:12.63 sLQZ+4BJa.net
>>726
とりあえず構ってもらえるからな

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:36:41.51 xoES97R10.net
昨年の生産台数を超えるには下半期170万台超えなきゃならんのよ
上半期160万台なのに大丈夫なの?

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:40:33.54 PKpOQfth0.net
>>724

マキシマは?
糞爺

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/26 21:40:47.54 t7yQ9LBY0.net
日産がいくら衰退してもかまわんよ
オーラの保証期間及び買い換えまで潰れなければね

ホンダは許さない
全車種BEVとFCV化宣言し
しかも組んだのはGMとLG

トヨタが一生懸命取り組んでいる水素エンジンは無理だとディスるし
もう日産と一緒に消えてくれれば良いのに

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:41:14.87 PKpOQfth0.net
>>722
だから、マキシマは?
糞爺

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:43:20.86 xoES97R10.net
「ウ~ン、どうでしょう~?」


>日産がいくら衰退してもかまわんよ
オーラの保証期間及び買い換えまで潰れなければね

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:43:25.86 PKpOQfth0.net
>>731
四輪しかやってない会社と
技研工業一緒にスルナ

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:44:23.77 xoES97R10.net
ホンダの水素

URLリンク(i.imgur.com)

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/26 21:44:58.58 PKpOQfth0.net
>>733
プラモの話だよそれは
年収200万で、車維持できる?

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 21:46:55.68 xoES97R10.net
>>2


618 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT) sage 2023/09/26(火) 06:01:22.49 ID:PKpOQfth0
URLリンク(www.nikkei.com)

ワシ爺
日産のほうが本田技研工業様より先にEV化進むようだぞ

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-kOz5)
23/09/26 22:04:22.95 CrkgGr110.net
>>710
それをできない日産には技術もへったくれもないってこと言ってる?

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-kOz5)
23/09/26 22:09:17.11 CrkgGr110.net
>>731
マジレスするとこんな調子が続くならそこまで持たんかもな
そうなりゃ保証もなくなり、売るにも二束三文、昔のMGみたいに
クラウンの頭金はおろか、カーペット代にもならなかったら残念だな

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/26 22:16:55.55 xoES97R10.net
>>731
モリゾーはニコニコだぞ

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 633a-Ay59)
23/09/26 22:18:37.10 aSD5I1GP0.net
>>731
追い詰められ都合が悪くなりゃホンダのついでに日産も貶しちゃう信者www

あとLGのバッテリーは北米向けオンリーだからお前には一切何も関係ないんだよな
つーかEVバッテリーの世界シェア8~9割を中韓が握ってる今、中韓避けろ発言してる奴はバカ丸出しなんだよ
お前だよお前

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b38-RH9b)
23/09/26 22:19:58.62 HznQrI0R0.net
>>674
その世界で通用しなかったから発電専用に追いやられたんやろ
現実逃避はやめろ見苦しい

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-Ay59)
23/09/26 22:20:01.83 7Eq91Addd.net
どう考えてもこのスレで日産信者は毎日ボコボコに論破されまくってるんだが、
それでも毎日アホ理論持って負けに来るのってなんでだ?

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 01:05:19.02 Ms9y/TWG0.net
>>741
全固体、半固体、全樹脂など次世代電池のシェアなんてシナチョンは高く無いぞ
てか当然まだシェアはわからない
具体的に工場建設に動いてるのはトヨタだけだしな
しかもBEV用ではなくてPHV用orHV用の小型の全固体電池

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 01:10:14.70 Ms9y/TWG0.net
ワシはお前らに論破されたことはほとんど無いぞ
基本的にワシの方が詳しいみたいだし

反日くんはヴェゼル乗り、フィットシャトル乗り、車無しなど
高級車や大排気量多気筒エンジン車には無縁な人ばかりやしな

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86d8-pGbR)
23/09/27 02:17:24.50 t6Wq4Y2y0.net
>>745
車検証だしてよ(笑)
出すって自分で言ったの忘れたの?

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b38-RH9b)
23/09/27 04:15:37.13 6KyYSbSj0.net
>>745
>>674
QX50って車知ってるかい?

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-tOPS)
23/09/27 05:16:02.21 zA0/gfUr0.net
>>745
嘘つきが何言ったところで嘘にしか聞こえないよ、我らのアイドル認知爺のキモタコ君w
何がどう詳しいの?
自称大排気量海苔ドヤドヤァ~
車検証のない大排気量、それトミカ?
今日もまた、ペラい知識と珍説を開陳、関西芸人宜しくお約束のホンダ叩きと日産養護、しかし根拠なくブーメランブーメラン
多気筒には無縁な奴らと罵りながら、自分は爆音3発+単気筒で自家


766:発電 周りの迷惑省みず、今日も行く



767:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bce-X+eT)
23/09/27 06:35:15.38 NePsxnHn0.net
3日乗らないとルキシオンバッテリーが上がるってよ。
URLリンク(creative311.com)

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-pqnj)
23/09/27 07:16:59.40 fE0SmYsZd.net
ニュルブルクリンク ラップタイムランキング 

ニスモGTR 23位(1500万円) 7分08秒
レクサスLFA 31位 (4450万円)7分14秒
シビック タイプR 119位 7分43秒

URLリンク(intensive911.com)

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 07:45:28.08 Ms9y/TWG0.net
多田氏もポルシェ911 GT3に感激してたな
いつまでも運転していたい車だと
3000万もするから手が出ないけど知り合いが所有してる
その人の普段乗っているアルファードは何度か運転させてもらったけど
GT3はぶつけたらどうしょうと思って怖くて借りれないわ
多分貸してもらえると思うけどね
車好きの究極はフェラーリでもランボでもなくてポルシェGT3なんだよな

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a48-tXjx)
23/09/27 08:03:48.11 g9woE3qJ0.net
ノートに乗ってて惨めにならないのか?

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a11-tXjx)
23/09/27 08:11:20.89 yQVb7FqK0.net
>>751
ニワカな感じが溢れかえってますね
ノート乗ってるやつに車好きの究極はとか言われてもw

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a11-tXjx)
23/09/27 08:15:23.25 yQVb7FqK0.net
EVを長くやってるだけでまともに売れてないメーカーがこんなことぶち上げて大丈夫なのか?
URLリンク(i.imgur.com)

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-tOPS)
23/09/27 08:29:08.53 zA0/gfUr0.net
>>751
一見知り合い自慢にも見えるが、金持ちにミニバンの運転手をさせられただけの話だね。風俗の送迎係でもしてたのかい?
それと、多田氏「も」とは先に誰かが居てのことなんだよな?
鶏頭爺だから、いち、に、みんな、くらいの数え方しかできないんだろうけど(笑)

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 08:49:32.38 Ms9y/TWG0.net
>>752
惨めにならんよ
二台前は軽自動車だったし
大きい車は使い勝手が悪い大阪市内も狭い道は多いしな
大阪市営の地下駐車場でシーマやマジェスタは最低3回切り直して駐車スペースに入れてたしメンドクセー
オーラなら一発

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0af4-YVwM)
23/09/27 09:01:09.86 LBF5ndSm0.net
>大阪市営の地下駐車場でシーマやマジェスタは最低3回切り直して
そんなに下手くそだったのね…

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a45-NJbH)
23/09/27 09:05:47.66 zrFMsaq60.net
>>756
オーラとマジェスタの最小回転半径大差ないし貴方の運転が上手くなったのでは?
ボディの大きさは確かに違いますが3回から一発なら凄い進歩ですね!

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 09:09:57.20 Ms9y/TWG0.net
>>757
スゲー入れにくいんだよ
コンビニの駐車場とはわけがちがう
梅田の方は古く元々小型車基準だからな
昭和に作られてるから

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/27 09:48:30.41 38v9gYUU0.net
>>756
違うよ
同じようなもの歳の人たちがポルシェだGT-Rだアルファードだって乗り回してるのに
キミははノートだよ
悲しくならない?

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/27 09:50:37.36 38v9gYUU0.net
>>759
幼稚園バス(ハイエースワイド)でさえ高齢者事業団のおじいちゃんが細い裏道を乗り回してるのに
キミはホントに下手くそなんだろうねw

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f93-7GPB)
23/09/27 11:17:38.94 oAam6Dze0.net
ルノー、日産·三菱との共同購買を終了か。
これはいいニュース。
共同部品なんてロクなもんじゃない

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6309-QGoW)
23/09/27 11:28:57.69 ZIJHgHHj0.net
>>754
欧州、EVに対してキツくないか、最近。

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a27-RH9b)
23/09/27 12:19:21.13 0VFEevy80.net
>>763 ハイブリッド排除してEVで欧州車メーカーの売上伸ばすつもりが補助金食うのは中国ばっかりだからじゃない? でも俺は買うなら日産・アリャアとか言う間抜けな名前のよりロータス・エレトレの方が欲しいわ



784:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 079d-d1Oo)
23/09/27 12:24:43.12 7v+Aej7L0.net
>>762
共同部門のやつはリストラ祭りか?(笑)

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 12:35:35.43 Ms9y/TWG0.net
以前にも可変圧縮エンジンの説明はネット記事や説明動画で一通り見たが
あの多田氏が凄いとコメントしてるから(五味、河口、岡崎、島下は以前から凄いと言ってたが)
池田の解説を観て改めて凄いとわかった
これ精度、手間暇がめちゃめちゃかかるエンジンやん
職人技が不可欠で機械組出来ないハイコストエンジン
これで日産に技術が無いとかアホとしか思えない
しかし使い道が少ないことも理解出来た
日本人は多分このエンジンだけの売りじゃ車を買わないだろうなということも
このスレでは日本に入れないのは大したこと無いからと書かれていたが
違うんだよ大したことあるエンジンだが使い道が難しい
発電専用にはもったいないけど素で勝負するには日本の一般の車ユーザーには価値が理解出来ない
水素を原料にする合成燃料の時代になれば天下とれるかもだが

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6adc-pGbR)
23/09/27 12:37:18.90 YGFxKiYA0.net
>>759
クラウンは無茶苦茶乗りやすいぞ

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1eac-OLaT)
23/09/27 12:50:09.06 oKmhYJVy0.net
>>756
大阪市内に出てくるなよ
ぶつけられたくないわ

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-kOz5)
23/09/27 13:14:33.04 j5xrRwYQd.net
>>766
また今日も日産君はドヤ顔で無知をさらけ出しているね
もう何言っても無理だしナントカに付ける薬は無いってのは事実なんだなと痛感するよ、書けば書くほど頭が悪いのを自己紹介してるんだから始末におえない

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86d8-pGbR)
23/09/27 13:17:53.39 t6Wq4Y2y0.net
頭悪いだけじゃなくて
運転も怪しい事が判明したわ
そりゃオーラを絶賛する訳だわ

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dea0-6mL4)
23/09/27 13:29:07.50 kP3a5z8R0.net
>>766
昔のFJと同じですぐモデル落ちしそうなエンジンだな。

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a27-RH9b)
23/09/27 14:17:53.44 0VFEevy80.net
>>766
手間暇かかるのは組み立てるのにクリーンルーム必須とかで日産の主張素直に受け取ればそれは既にわかってるんだよ
じゃあそれ何度も聞いてるが工業製品としての量産性・歩留まり・保守性はどうよ?
各都道府県に分解整備するのにクリーンルーム作るのか?
歩留まりは良好か?保守性は最悪だよな?
分解整備ありきの物に対し組み立てるのにクリーンルーム必須じゃ
で、パソコンのCPUコアじゃあるまいし、
分解整備できない機械を新製品として出してどこが高い技術なん?
単に町工場を締め出したいだけやろ?

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0af4-YVwM)
23/09/27 14:23:23.58 LBF5ndSm0.net
可変圧縮エンジンはコストと引き換えに得られる性能が全然釣り合ってないのがバレたせいか、搭載車種が鳴かず飛ばずなんだよね
本当に凄いエンジンならアルティマ→QX50(55)、それと発電専用の3気筒だけで終わってるはずないし…
それらより後に出たQX60とかパスファインダーには相変わらずVQキャリーオーバーしてるから、高額車だと販売できる価格に設定できないんだろうな

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 14:41:31.10 Ms9y/TWG0.net
>>772
その程度のもんじゃないわ
小沢と池田の動画を観てこいよ
ビックリするほど手間かけてるから

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/27 14:44:00.68 38v9gYUU0.net
金かけて、手間かけて効果は・・・
そういうのは要らないんだよw

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-AzFe)
23/09/27 14:47:56.11 Ms9y/TWG0.net
>>773
引き換えに得られる性能?
例えばGRヤリスのターボの燃費が3割向上する代わりに30万高くなる
これを妥当と思うかどうかだ

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/27 14:55:53.39 38v9gYUU0.net
GRヤリスは窓の形やボディ形状が違う競技ベース車両だぞ

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-tXjx)
23/09/27 14:57:29.59 38v9gYUU0.net
他に転用出来ない可変ターボなんかと一緒にするなよw

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a45-NJbH)
23/09/27 15:31:10.71 zrFMsaq60.net
GT-RやGRヤリスに手組みエンジンはわかるが量産車に手組みエンジンなんて迷惑以外の何者でもない
手組みエンジンは少量生産、高コスト用の物

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a27-RH9b)
23/09/27 16:55:51.88 0VFEevy80.net
>>774
だから手間かけたらその分だけ性能の維持管理できねぇだろが

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a32-X+eT)
23/09/27 17:17:58.81 L4a0d9CY0.net
URLリンク(www.automesseweb.jp)

AMGでも手組みしとるのはマイスタープレートの付いた高級モデルだけだ。

量産品手組みしとるのは無駄に金かかってるだけや

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-tXjx)
23/09/27 17:27:28.47 4W1Cu3CDM.net
ワシ爺はタイプRの手組とプレリュードの赤ヘッドを同じとか言う車音痴だからな

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a3a-pqnj)
23/09/27 17:59:59.89 iKf+61Wj0.net
ニュルブルクリンク ラップタイムランキング a

ニスモGTR 23位(1500万円) 7分08秒
レクサスLFA 31位 (4450万円)7分14秒
シビック タイプR 119位 7分43秒

URLリンク(intensive911.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch