【HONDA】アコード(i-MMD HV CR5・6・7) Part36at AUTO
【HONDA】アコード(i-MMD HV CR5・6・7) Part36 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/16 01:49:23.03 GTRKQHX80.net
落ちてたので立ててみました

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/16 04:05:38.10 JN0RgDIx0.net
乙です!

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/16 06:46:27.69 nOC0uOIs0.net
>>2
ありがとうございます。

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/16 20:20:51.86 aCMkYO/+0.net
新型海外で650万位だったんですけど
レジェンド価格ですやん
中古でも買えませんわ

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/16 20:24:54.40 jjeMFaP50.net
650万も出すんならクラウン買えますがな
ハイブリッドターボでAWDとかいう訳の分からないのがありますわ

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/16 23:28:29.32 xpJPFO7/0.net
オデッセイ50万の値上げ

【自動車】再販売オデッセイ9月から先行予約開始! 唯一無二の走りでアルヴェルに一矢報いるか?  [尺アジ★]
スレリンク(newsplus板)

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/17 07:12:45.98 FShKGSS10.net
CR7乗ってる人、次は何を検討してる?
自分はシビックehevくらいしか候補が無いんだけど、やたら高評価だけど、試乗した人いますか?

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/17 17:58:04.82 B5O6tq2k0.net
います。
が、アコードは乗ったことないから比較できません。

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/17 20:01:08.30 MsT/8A+F0.net
>>9
シビック良かったですか?

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/17 21:20:51.51 B5O6tq2k0.net
>>10
今乗っているインサイトよりも力強さかあって、走りに余裕があると思いました。インサイトのスタイルに惚れて乗っているので、乗り換えませんが。

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/17 21:21:45.06 B5O6tq2k0.net
>>11
力強さ「が」あって

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/18 03:50:57.15 Qp5GVbPz0.net
外観デザインはインサイトのほうがカッコいいよね。

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/18 15:38:22.93 HradM7lv0.net
今さらだけどCR7の中古契約してきたぞ!
CV3と悩んだけどやっぱCR7かっこいいわ

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 11:23:15.39 iMgCfjsF0.net
新型アコード ティザーサイト開設
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 11:36:01.79 iMgCfjsF0.net
内装が北米仕様と違う
URLリンク(pbs.twimg.com)

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 11:57:53.52 L7RnIeam0.net
URLリンク(youtu.be)
内装は中国版に準拠しているね
オデッセイに続きアコードも中国からの逆輸入になるのかな

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 12:03:00.58 lQsb7w/e0.net
特にフロント周りがMAZDA3にクリソツですね
最近のホンダにしてはカッコ良いのが出来たんじゃないかな

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 12:10:40.37 8mHJX63S0.net
まじで360付けてきたな
北米版にはないから遅れた分のアドバンテージになるね

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 12:18:19.45 t1/Cm3f30.net
シビックehevはスポーツに寄せすぎて乗り心地や静粛性は微妙だったからアコードに期待

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 12:19:39.68 BXAj56IO0.net
バーゲンプライス550万でなんとか

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 12:20:51.37 ebcHNivE0.net
デザイン的には何の工夫も矜持も見受けられない、惰性の塊。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 12:26:50.60 0BQMc/Hn0.net
フロントのオーバーハングどうにかならなかったのか?
真横から見たらホイールベースが短く見えてバランスがおかしい。
ボディの塊感が感じられない。
デザインは良いと思うのに残念だわ。

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 12:35:56.17 bpQXTCSj0.net
そのうち高速のハンズオフ付くみたいだけど、レジェンドのレベル3についてたオートで追い越しする機能着いてたら、買いたいな

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 12:38:31.08 /CnoRPaX0.net
このアングル美しい
URLリンク(img.news.goo.ne.jp)

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 12:44:50.16 yvbL2Gsi0.net
ターゲットは既婚男性47歳年収1100万ワラタ

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 12:53:10.70 L7RnIeam0.net
どう見てもその層は外車レクサスかクラウン行くでしょ(笑)

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 12:59:58.31 xv94LgoK0.net
モーターファン
 URLリンク(motor-fan.jp)
CG
 URLリンク(www.webcg.net)
Creative Trend
 URLリンク(creative311.com)
フォグランプ・サンルーフ・シートベンチレーション廃止となると、500万円弱かな

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 13:40:09.60 BVYFbl7a0.net
ターゲットモデル
・外資系の非常にタフな環境で働く高年収エリート男性
・都心のタワマン住まい
・家族は妻と娘が一人
V37スカイラインは発表時に真顔でこれをやったんだよなw
いやいや外資系勤めなら普通にドイツ車行くでしょとw

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 14:07:01.31 FyWiTbf70.net
これまたカッコいいな
ホンダのデザイン嫌いだったけど現行シビック辺りからの五角形グリル止めだしてからのデザイン言語めっちゃ好みだわ
以前のゴテゴテガンダムデザイン好きなDQN層からは大不評のようだがw
パサートですらセダン止めたのこのご時世に国内で全く売れない新型のセダン出してくれただけでも賞賛されるべきだわ

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 14:12:32.02 BVYFbl7a0.net
前世代ホンダデザインはガキっぽくて自分も嫌だったな
漫画チックなソリッドウィング顔、キャラクターライン・メッキ加飾・ダミースリットの多用で昭和のアニメロボットかよと
シャトルなんて気が狂ったのか?と思うほどだったわ

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 14:15:02.43 L7RnIeam0.net
シフトレバーに自動駐車システム(パーキングパイロット)のボタンがあるな
EV以外の国内モデルでは初採用か

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 14:21:14.31 yvbL2Gsi0.net
自動駐車も初?と思ったらhonda eにはあるのか

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 14:35:01.91 Lh0kphx80.net
ホンダ若人

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 14:44:58.39 btrihsh50.net
google搭載か

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 14:47:52.26 2G42Jvaj0.net
五味ちゃんの動画見てきました
運転支援はどう?
ルキシオンを超えた?
アイサイトがポンコツ化した今、ミライとルキシオンしか選択肢がなくて困ってる。
レジェンドを世に出したホンダはどうよ?出し惜しみしないで欲しいわと

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 14:48:11.65 NxnKyUvV0.net
新型アコードのリアデザインは、1997年型アコードワゴンのリアデザインに似てると思った。

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 15:10:04.75 NxnKyUvV0.net
新型アコードや新型CR-V等の最近のホンダ車デザインは六角形グリルを採用してるが、S600やS800等の昔のホンダ車は六角形グリルだったから、そのオマージュかな?。
アキュラ車は五角形グリル。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 15:10:32.10 xv94LgoK0.net
米国のビッグ3のサイトを見に行ったら、どの社もセダンはほぼ消滅
SUVばかりだった
そういう時代なんだな

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 16:39:54.44 NxnKyUvV0.net
アコードはアメリカ東海岸、西海岸地域で売れてる。
The Most Popular Cars in America (2022)
URLリンク(insurify.com)
ホンダがBEV推進するのは、ホンダの主力市場のアメリカのEV規制があるから。
ツイッター民が言われてるEVの規制のではない。

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 16:41:49.98 NxnKyUvV0.net
✕EVの規制ではない。
正しくは、EUの規制ではない。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 16:51:14.21 smDGn+Yh0.net
ベースとなった中国仕様PHEV(但し日本向けは引き続きタイ製らしい)にはシートベンチレーションとサンルーフの設定がある
せめてオプションで設定があれば価格比でクラウンクロスオーバーと十分戦えるのになぁ

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 17:09:11.90 Lh0kphx80.net
CV3はワングレード全部盛りメーカーオプション無しのシンプル売りしてたしな
選択の余地皆無でワロタよ

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 17:30:56.58 mNxcCLRP0.net
グーグルビルトインってボルボに付いてるやつと似たようなものか
まずはアコードからだけどフィットやN箱にも搭載されてくるようになればいいな

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/09/21 18:14:33.70 jr99Itrp0.net
価格どれ位になるのか知らんけど
600万越えでこのデザインだとも無理だろうな
マニアと本田社員しか買わない
金取りたいなら金持ちが欲しいと思うデザインにしないと

46:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch