【再再販】ランドクルーザー70 Part.22【妄想】at AUTO
【再再販】ランドクルーザー70 Part.22【妄想】 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-RFCU [49.96.16.198])
23/09/20 12:58:08.07 JbIi4pCCd.net
ショートはリアの突き上げもろに食らって腰破壊されそう。リーフ7枚なの?

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-HrGy [49.98.115.31])
23/09/20 13:11:55.60 xvK9XxF4d.net
>>492
なぜ不可だったか分かりますか?

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9da1-LN8u [240.38.250.123])
23/09/20 13:14:16.43 BIX8cX0b0.net
>>463
TXよりも更に内装質素なんだから税込400万ちょいじゃないと割に合わんよね。
もし430万オーバーだったら、ぼったくり殿様商売やん。

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d5ed-9C00 [246.192.177.141])
23/09/20 13:16:27.38 xMhrTbtt0.net
FJクルーザー バックカメラ で検索すればすぐわかるでしょ
ここには書き込めるのに調べることは出来ないんだな

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b24-JHER [249.81.247.201])
23/09/20 13:38:49.38 MnJakiFD0.net
サンルーフ付けれんのかな?
新型の画像で付いてるの見ないんで

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-JHER [220.156.14.162])
23/09/20 13:49:25.28 k0aSSyNkM.net
500万でも買う奴は買うよ
来年の今頃はYouTubeで
「後悔」「買うな」とか言い出す
そして現在もてはやしてるランクルYouTuberも
悪い点とか言い出すんだろ

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5ed-CFIs [252.80.185.83])
23/09/20 14:19:03.10 nWcTQfjr0.net
オートマのレバーの頭のでかいボタンみたいなの何?
ただのデザイン?

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbc6-JHER [255.67.15.112])
23/09/20 14:20:35.61 r4qFBqO80.net
発売確定でも、ここは妄想スレですよね
誰も乗ってないんだし今回の3ナンバーに期待しちゃうなあ
楽しみ!

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e0-mbMR [251.30.174.68])
23/09/20 14:55:34.91 1ebs74820.net
前乗ってたRAV4とまったく同じシフトレバーで流用だな
ただのデザインだよ

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e0-mbMR [251.30.174.68])
23/09/20 14:59:24.22 1ebs74820.net
70は手が触れるシフトレバー周りにシルバーの装飾がないから全く同じではなかったわ
形は同じだけど

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e352-341e [243.232.131.2])
23/09/20 15:31:16.35 io401plT0.net
国内仕様の新70はリーフの変更で乗り心地が良くなって、さらに悪路走破性も良くなるらしい
再販76乗りなんだけど、発売されたらその魔法のリーフを部品で取り寄せて交換するつもり
これで家族でお出かけ出来るようになるわ

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5ed-CFIs [252.80.185.83])
23/09/20 15:35:31.67 nWcTQfjr0.net
>>504
構造変更出来なくてないか?

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5ed-CFIs [252.80.185.83])
23/09/20 15:35:54.65 nWcTQfjr0.net
>>502
ありがとー
デザインか

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f4-ZX6J [251.231.0.162])
23/09/20 15:55:52.17 ONFFBU+q0.net
>>500
右の出っ張り?
ギア変えるときのロック解除ボタンじゃないの?

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-XAuC [106.131.198.116])
23/09/20 16:10:26.34 VCkzJyQJa.net
>>496
これも説得力ある。

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b29-+9PY [249.121.71.57])
23/09/20 16:11:42.76 C31QzfNO0.net
>>507
最近のプラド、ハイラックスなどの6ATはゲート式なのでロック解除ボタンはないけど70はこれも復活するのかな?

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b0d-JHER [241.41.180.55])
23/09/20 16:30:25.81 rsjm63EO0.net
>>507
てっぺん上部のでかいボタンのように見えなくはない部分の事だと思うよ
右の突起はボタンだけど、上部はデザインでボタンのように見えるだけ

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9dec-HNoQ [240.204.160.169])
23/09/20 16:30:35.53 +du4RMV40.net
GXのリアシートは8段もリクライニングするんだな
同じタンブル構造だし70のリアシートも1段でも良いからリクライニングできたら良いなぁ

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dd2-VcvE [242.178.219.160])
23/09/20 16:32:34.07 voR1CRHQ0.net
中古車価格が落ち着くまでまたとのこと。

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/20 16:55:55.57 8xOPV5Cy0.net
製造元のトヨタは新車が売れれば儲かるのに中古車価格に介入する理由が分からん
中古価格に口を出す前に今の新車の長期化する納期をどうにかしてもらいたものだ

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-9C00 [133.106.254.109])
23/09/20 17:04:21.55 GjZw6nNpM.net
トヨタも価格についてはかなり悩むとこだろうね
継続販売する車種の売れ行きを5年程度は維持できなければトヨタとしては失敗でしょ
500万でも買うっていう人もいるだろうが長期的に売れる価格、他車種とのバランスを考えても400万円前後が妥当なとこだろう

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5ed-CFIs [252.80.185.83])
23/09/20 17:11:55.62 nWcTQfjr0.net
500万スタートで1年後に50万値引き2年後に100万値引き

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dcb-Mp0W [242.104.228.213])
23/09/20 17:28:40.83 GAaGu5Dc0.net
あまり高い値段設定だと、250と差別化できなくなる
税込420万円が妥当

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d17-JHER [240.179.135.33])
23/09/20 17:42:21.99 rjDJ6A+r0.net
ニアピン賞決定

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d17-JHER [240.179.135.33])
23/09/20 17:44:29.34 rjDJ6A+r0.net
カーシェアリングで採用の噂

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d17-JHER [240.179.135.33])
23/09/20 17:46:29.48 rjDJ6A+r0.net
毎週1回、カーシェアリングで利用出来れば満足。
普段の足は別。
月額800えん

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d17-JHER [240.179.135.33])
23/09/20 17:48:11.96 rjDJ6A+r0.net
個人カーシェアリング企画するか

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2313-eHqt [253.230.100.231])
23/09/20 18:27:16.44 r8VljKcx0.net
あのー個人ブログでやってもらえますか?

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b587-HrGy [252.239.81.44])
23/09/20 18:49:49.82 KxH4475C0.net
注文止まってるけどキントならすぐ乗れますってパターンありえるかもな

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-RiLY [60.106.253.219])
23/09/20 19:01:41.54 5ERYMwwD0.net
>>516
250は600万位

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b6d-9oaq [247.215.118.179])
23/09/20 19:22:00.95 Ty9t/5c00.net
>>523
それは250の高グレード

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7b-Mp0W [106.73.96.65])
23/09/20 19:32:41.52 GW36uLZE0.net
マジでなんで公式情報降りてこねえんだよ…

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5ed-CFIs [252.80.185.83])
23/09/20 19:33:51.97 nWcTQfjr0.net
早く発表してくれないと妄想が止まらないよね

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/20 20:45:11.81 8xOPV5Cy0.net
こういう妄想している時が一番楽しいんだよ
宝くじも番号発表までが妄想して楽しいだろ?

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2381-ZgG1 [125.56.49.191])
23/09/20 20:49:06.56 MoWbT+zE0.net
トライトンの価格設定みてるのかな

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/20 20:57:03.93 8xOPV5Cy0.net
250の大本命は2.4リッターターボハイブリッドで700万~800万が大方の予想だ

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23e0-mbMR [251.30.174.68])
23/09/20 21:32:04.45 1ebs74820.net
↑日本はプラドと同じ2.7ガソリンと2.8ディーゼルのみだよ
いずれ追加されそうだが何年後やら

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a32b-JHER [203.140.216.131])
23/09/20 21:33:46.76 LDZYvui00.net
中古価格の是正だろ?
「わあ再再販の方がお得だなあ」と思わせて
旧70を150万程度に落ち着かせる為には
再再販200万位にしないと落ち着かないよな
だってエンジン別物デリケートだからただでさえ興味ない旧70ユーザーいるし

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb8-WCaA [249.98.0.186])
23/09/20 21:36:45.12 Rb5wPp4d0.net
このヒモみたいなのは何の為に付いてるの?
URLリンク(i.imgur.com)

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b29-+9PY [249.121.71.57])
23/09/20 21:46:19.34 C31QzfNO0.net
>>532
ルーフキャリアの固定(補強?)ですね

URLリンク(www.monotool.jp)

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237b-4+Ny [27.83.70.169])
23/09/20 21:50:36.03 EtzcPQG70.net
>>426
いや
浸水でオシャカになった経験から数センチの違いはでかいと思ったよ
家や車がダメになった経験あるの?
東日本大震災の津波はどんな車でも無理だけど、北陸にはそこまでのは来ない

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd41-J749 [202.94.58.94])
23/09/20 22:03:16.03 rIvWXmiJ0.net
最近じゃ防災対策バッチリの市役所でも水没するくらい異常気象だからな
加速する地球温暖化対策にこの一台どうですか

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5ba-A5lE [244.166.232.111])
23/09/20 22:16:24.00 ZALMh+2J0.net
水害では、HVはダメだろう。
災害時は、自衛隊車両含めディーゼルになる。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b29-+9PY [249.121.71.57])
23/09/20 22:19:36.15 C31QzfNO0.net
>>488
その田舎ディーラーはネクステージ系列ですか?

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-SdSZ [126.54.121.179])
23/09/20 22:20:00.68 xlS5k9p40.net
>>532
ブッシュガードワイヤーでフロントピラー、フロントガラスを小枝から守る為のもの

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-q/4S [60.75.87.152])
23/09/20 22:31:01.16 1GWPaLK60.net
>>537
直系のトヨタですよ

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b29-+9PY [249.121.71.57])
23/09/20 22:39:16.23 C31QzfNO0.net
>>539
トヨタディーラーも大手中古車業者と同じような商売を始めてしまいましたね。
こちらでは抽選販売になった場合の参加条件が残価設定か自社ローン、ガラスコーティング、メンテパックが条件と言ってるところがあります。

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5ba-A5lE [244.166.232.111])
23/09/20 22:54:28.70 ZALMh+2J0.net
抽選してやるから条件のめよ、のんでみろよと、
トヨタのディーラーも偉くなったもんだな。
1度でもそんな態度を見せたら、もういいですと言って帰ってくる。
そこまでして、買いたいとは思わない。

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dae-RY8I [122.25.33.90])
23/09/20 22:56:55.02 FV52p6xs0.net
ディーラーなんてトヨタって看板ついてるだけだからな
店によって全然違うよ。プラドのタイヤサイズ変えたら車検見てくれないところもあるし

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b29-+9PY [249.121.71.57])
23/09/20 23:04:50.34 C31QzfNO0.net
>>541
トヨタ自動車とトヨタディーラーで中古車価格を高騰させてるように思えてきますね

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/20 23:06:51.78 8xOPV5Cy0.net
タイヤサイズは言い訳で面倒臭そうな客を弾いている事もあるんじゃね?

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-RY8I [49.98.163.5])
23/09/20 23:13:24.07 X2UcFAzcd.net
違うよ
そもそもメーカーの想定してないカスタムとかしてると弾かれるよ
○○トヨタみたいな所じゃなくても、トヨペットやネッツトヨタでも店によっては断られる

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb8-WCaA [249.98.0.186])
23/09/20 23:19:07.68 Rb5wPp4d0.net
>>533,>>538
ありがとう
何かカッコよく見えるし何だろうと思ってた

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/20 23:19:10.79 8xOPV5Cy0.net
タイヤサイズくらいは想定内だと思うが、どんだけイレギュラーなサイズをぶち込んだかだな

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a32b-JHER [203.140.216.131])
23/09/20 23:20:18.97 LDZYvui00.net
舐めてるよな
ほぼトラックの四駆で売れなくなくて生産終了して
レンジローバーなんかより安いからで途上国が使ってただけなのに
信者祭り上げるから中古高騰しただけなのに

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d50e-RFCU [246.157.187.202])
23/09/20 23:28:50.36 2FNc+htp0.net
>>545
君トヨタ店がトヨタ直営と勘違いしてないかい?
店によってはって、改造車はディーラー入庫拒否されるのがデフォだと思ってた方がよいよ。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5ba-A5lE [244.166.232.111])
23/09/20 23:32:30.79 ZALMh+2J0.net
ランクルミニのスレ、そろそろ立ててもらいたいほど、ランクルミニはヤバそうだ。
外観、250を小さくしただけのイメージが出回っているが、私が知っているのは、ほとんどG。
スタイルGで、トヨタのマークが入っている。
登場するの見て、比較してからじゃないと後悔しそう。

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b521-CFIs [252.80.185.83])
23/09/20 23:32:34.01 nWcTQfjr0.net
>>548
売れなくなったのは石原都知事のせいだ

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b521-CFIs [252.80.185.83])
23/09/20 23:36:03.45 nWcTQfjr0.net
名前はランドホッパーとランドスケープが登録されてるよな
ランクルミニはランドホッパーの可能性が高いね
ランドホッパースレは前立てたけどなんせ情報が無さ過ぎた

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d9b-LN8u [240b:252:6421:6600:4cfc:7fd5:964c:85d7])
23/09/21 00:41:14.42 wBKz+MRM0.net
トヨタカローラはディーラーとして弱い?

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d9b-LN8u [240b:252:6421:6600:4cfc:7fd5:964c:85d7])
23/09/21 00:42:04.00 wBKz+MRM0.net
あっこの70の注文先のディーラーとしてって意味で。

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6db6-9C00 [248.129.3.75])
23/09/21 02:44:09.65 9cBLcjat0.net
なんで150基準なんだよ
250の値段ベースだろ
乗り出し500超えるけど250よりは安い

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23bc-oxu0 [251.211.103.143])
23/09/21 06:43:04.30 DDhDtwy10.net
>>553
弱いです、何故なら三部店は70に触った事無いから。
だけど今までカローラ店で世話になってるなら融通が利くので有りだと思う。もしトヨタ車に乗った事無いならトヨタ店一択。

だけど店選びは必要だけど人選びも大事。いくら店舗がしっかりしていても、従業員のフットワークが悪いと苦労します。
自分に合うセールスや工場長が居る店舗で買うのが良いと思いますよ。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/21 07:21:18.11 uSKlSvqo0.net
>>554
ディーラーは各県によって経営母体が違うから力加減はそれぞれ。
70に触ったこと無いとかそういうレベルの話じゃなくて経営母体に因る。
カローラー店は販売していなかっただけでランクルはもちろんダイナとかも車検で触っている。
生産数が少ない70は各県での割当てで争奪戦になるけど、結局割当てが良いのは経営母体が強いところ。
経営母体は車とか関係なさそうな大企業がやっている場合が多い。
ソースは身内のトヨタ営業とか友達のカローラ整備士な。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-JHER [49.96.40.213])
23/09/21 07:30:20.77 z6ZQa+Umd.net
乗用車登録、リーフ抜き、アドブルー無いと掛からないなんちゃってディーゼル

こんなのでも70を名乗れる時代なのね・・

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b13-HrGy [247.206.48.60])
23/09/21 07:49:46.09 VVwS9vfZ0.net
>>558
トヨタは既存の70(自分の70が最高と思ってる)ユーザーより一般ファミリー層を重要としてるって事。
これだけ分かりやすいグローバル発表(特に日本仕様)を見ても未だに理解出来ない人っているのに驚愕。

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-RFCU [49.98.73.63])
23/09/21 07:50:38.17 z187637/d.net
>>558
70作ってる会社が名乗ってるんだから。ただの一般消費者の分際でよくそんな恥ずかしい発言できるな。70は俺が育てた!とか思ってんの?

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85d9-HrGy [254.98.68.34])
23/09/21 07:56:53.09 nsuHLx6t0.net
>>558
日本に住んでんだよね?

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6be3-Mp0W [241.177.156.59])
23/09/21 07:56:59.78 omtj1Rcu0.net
>>560
アップデート出来てない昭和のおじいちゃんなんだからほっとけばいい
バイクなんか未だに2ストが至高とか思ってんだから

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-5w5J [49.104.29.30])
23/09/21 08:01:09.73 mwfWBcYpd.net
ぶっちゃけガワだけ70中身はカローラクロスでいいんよ

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-RFCU [49.98.73.63])
23/09/21 08:11:35.44 z187637/d.net
ディーゼル必須の俺はは中身CX-3が良い。1.8lだとさすがに走らんかもしれんが。

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b61-9C00 [153.156.213.226])
23/09/21 08:37:22.10 ExpHiqnq0.net
トヨタが70と言っているんだからこれが70!
中身CX-3キボンヌ

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-JHER [220.156.14.160])
23/09/21 08:42:49.87 hilZjot3M.net
>>558
そもそも過大評価されてきた四駆トラック
信者が根拠も無く頑丈頑丈言ってるだけ
他車とシャーシや部品分解して比べて言ってる奴は一人もいない

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-LN8u [126.253.205.73])
23/09/21 08:45:47.62 88kw3FeFr.net
>>556
>>557
色々、詳しくありがとうございます。
勉強になりました!

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d525-9oaq [246.230.136.223])
23/09/21 08:49:51.19 aHXBCubu0.net
>>552
ホッパーってのは日本では受けない名前だから付けるかな
ミニも三菱が軽自動車に付けてるからまずないだろう
根本的にフレーム構造じゃないからランクルの名前は付かないだろうし

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-RY8I [49.97.98.189])
23/09/21 08:55:20.06 UK5BdIXPd.net
だれかTwitterで再再販70批判してる無残な再販70白バン乗りのアカウント教えてよ

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233a-JHER [219.105.75.173])
23/09/21 08:56:49.46 JfrKJDYW0.net
東南アジアとか湿地の凄い坂道とかを
物凄い古いトラックで木材運搬とか普通に走るから別にランクルじゃなくても走るんだけど
ただ整備性が良く値段の割に出来が良いから使われてるだけで
「ランクルじゃなきゃ走れない」みたいに勘違いするのもね。
現地で見ればわかるわ。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b13-HrGy [247.206.48.60])
23/09/21 08:57:19.62 VVwS9vfZ0.net
300の人気でランドクルーザーでランドローバーの様なSUV専門ディーラーを目指すって書いた時に笑ったやつがいたけど、海外戦略でトヨタでもレクサスでもないLCブランドの立ち上げを計画している。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-RY8I [49.97.98.189])
23/09/21 08:59:19.42 UK5BdIXPd.net
あとマツダのディーゼルはないわ

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233a-JHER [219.105.75.173])
23/09/21 09:00:13.87 JfrKJDYW0.net
>>566
ボディ剛性はデリカに負けてると思う
信者には衝撃的だろうけど

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2377-oxu0 [251.211.103.143])
23/09/21 09:55:45.34 DDhDtwy10.net
>>557
車にはそれぞれ癖があるけど、過去に扱ってないとそれを知らない。車検やクイックやるだけじゃ解らないです。
トヨタ店はランクルを販売してからずっと販売と整備してますから。

私は元トヨタ店の営業で、自分で経験した事や先輩達から聞いている事がソースです。

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd41-J749 [202.94.58.94])
23/09/21 10:05:53.63 TXksz+cs0.net
うちの近所はネッツカローラトヨペットトヨタが勢揃いしてるわ
これがトヨタモビリティ…ってコト!?

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db93-oxu0 [255.104.167.42])
23/09/21 10:08:20.81 t0D/dvW50.net
70の堅牢性や走破性を無視した書き込みしてる人はここに来ない方が良いよ。
まあ、マツダの2段エッグ燃焼室ディーゼルの評価が出たらトヨタで採用してほしいとは思うけどね。

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b29-+9PY [249.121.71.57])
23/09/21 10:22:26.35 2zHau/Cy0.net
>>573
信者ではありませんが元データは何処ですか?
基準は捻れ?前後・左右・オフセット衝突安全?

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9df2-341e [250.218.56.68])
23/09/21 10:36:00.84 /aSR6AqC0.net
丸目や再販70と再々販は同じ70でも違う性質の車だと割り切った方がいいのでは?
従来の70と今度の70はユーザー層も違うのだから意見が一致する訳ないよ
まあ、ファミリー層にも受け入れられる70を販売するというトヨタの狙いは成功しそうだね

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bf2-HrGy [247.130.130.131])
23/09/21 11:06:16.61 DBhyWL9K0.net
FR�


586:ゥらFFになった車も同じ名前で売るぐらいだからね。再再販がまったく別物になっていても不思議じゃないな。



587:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d2f-CFIs [248.196.175.230])
23/09/21 11:17:20.84 Ryc+4hK/0.net
セミロングが元々ファミリー層狙って作った車だから正常進化かもね

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/21 11:51:11.59 uSKlSvqo0.net
>>574
トヨタ店でも整備士が不足していて過去の経験なんて生かされていないのが現状。
整備に関してはどこのディーラーの横一線だと思っている。
一番信頼できるのは四駆のショップなんだけどね。
そもそも、注文先のディーラーが強いか弱いかって割当てが多いかどうかの話じゃないの?

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9df9-JHER [250.11.105.48])
23/09/21 11:57:17.64 up65a/yW0.net
ファミリー層向けなら課題は山積。
CX-5や、エクストレイル、ベゼルのようなファミリーSUVとは、明らかに違う。細かいところじゃなく、根本的に

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b13-HrGy [247.206.48.60])
23/09/21 12:09:10.56 VVwS9vfZ0.net
再販の時は見た目もダサかったけど、MT、4.0Lで全く魅力無かった。
今回、再再販の日本仕様で通常販売してくれたトヨタにはホントに感謝!

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9df9-JHER [250.11.105.48])
23/09/21 12:09:59.55 up65a/yW0.net
ファミリーには、全くおすすめできない。
営業マンには、普通のクルマとは違うことを、キチンと説明しエクストレイルてもらいたい。

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Mp0W [49.98.156.172])
23/09/21 12:12:41.88 FV5E9wVxd.net
>>584
トヨタの営業にエクストレイらせルのか!?

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6be3-Mp0W [241.177.156.59])
23/09/21 12:14:57.28 omtj1Rcu0.net
>>582
違うのは当たり前だよ
そういう意味じゃない

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9df2-341e [250.218.56.68])
23/09/21 12:15:52.34 /aSR6AqC0.net
ファミリー層を狙った70ではあるがファミリー層向けの車でないことは事実
そのことを理解した上で買うか、または勘違いして買うかで納車後の満足度が大きく分かれる車だと思う

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5e7-C8Lm [246.65.23.225])
23/09/21 12:21:22.03 yu5Jn3390.net
>>587
でかいジムニーと思って買うのが正解。

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9db2-pzjO [240.14.62.149])
23/09/21 12:24:06.21 Tkis508r0.net
再再販70をどう感じるかは個人の勝手だけど
元がそういう車であるという事実とだけは忘れないようにしないとね
ハイエースをどれだけ良くしてもアルヴェルにはなれない

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e304-341e [243.232.131.2])
23/09/21 12:29:31.06 rFe0kTHg0.net
>>583
おっしゃるとおりだね
ただリセールには期待したらダメだよ
継続販売の日本仕様となれば数年後の中古車価格は元祖丸目や再販以下だろうからね

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d2f-CFIs [248.196.175.230])
23/09/21 12:29:38.08 Ryc+4hK/0.net
>>588
新型ジムニー乗り心地かなり改善されてるらしいぞ。負けてるかも知れん…

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9df4-NsaC [250.173.103.155])
23/09/21 12:30:41.37 Qt0rUdLw0.net
3ナンバーならウインチ無くてもISOFIXはあるんだよね?

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d1c-HrGy [250.134.100.40])
23/09/21 12:33:37.94 5qrVQugb0.net
70にCX-5の上質な乗り心地と走りと内装が備われば鬼に金棒なんだけどな
特にCX-5はワインディングを走った時の動きがSUV離れしている
仮に再再販70がファミリーカーを名乗ると言うなら
その領域の乗り心地の車になって欲しいと思うけどな

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Mp0W [49.98.156.172])
23/09/21 12:34:59.60 FV5E9wVxd.net
マツダおじさんいい加減消えろよ

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6be3-Mp0W [241.177.156.59])
23/09/21 12:37:19.93 omtj1Rcu0.net
なんかファミリーカーのSUVならマツダのなんとかや日産のなんちゃらとか比較させようとしてるのがいるけど、そんなのでいいならなんちゃってクロカンのRAV4でも買ってるわ
全くわかってないな

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-3cJq [1.75.154.29])
23/09/21 12:43:14.84 d6yYeqmfd.net
>>577
いつもの人の発作だろうから求めても無駄じゃないかな
自分が手を出せそうになってきた再再販に載るGDの完全無敵さを盲目的なまでに掲げて自分こそ情強と過去の70見下して喧嘩売ったものの
言い負け続けてついにはランクルシリーズはヘボいからエンジンの耐久なんて無意味とかいう明後日の方向に走り出して反転アンチ擬きになってしまった
冷静に再再販の購入検討してる他の者にとっても無駄に波風立てるだけの迷惑な人

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/21 12:43:45.16 uSKlSvqo0.net
日産はサファリを復活するべし

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5e7-C8Lm [246.65.23.225])
23/09/21 12:52:42.22 yu5Jn3390.net
>>591
じゃあでかいJA11かSJ30でw

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5e7-C8Lm [246.65.23.225])
23/09/21 12:54:57.46 yu5Jn3390.net
>>592
300ベースのシートフレームだからついてると思う。
逆に5ナンバーから4ナンバーになったアトレーはISOFIXが消滅w

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b2c-HrGy [249.8.36.178])
23/09/21 12:55:29.31 nMGTPUVE0.net
てす

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-HrGy [49.97.22.9])
23/09/21 12:58:56.27 Ecj8KlP3d.net
>>583
同意!マジで再販はダサくてカッコ悪いですよね👎

Toyota Land Cruiser 'Series 70'
URLリンク(youtu.be)

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-RFCU [49.98.73.63])
23/09/21 12:59:00.78 z187637/d.net
>>596
普通に考えて最近のモノコックとラダーフレーム比較してボディ剛性で勝てるわけないじゃん。

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5e7-C8Lm [246.65.23.225])
23/09/21 13:00:40.51 yu5Jn3390.net
>>602
フルフラップなら強いかも。
なおオフセットは(ry

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d2f-CFIs [248.196.175.230])
23/09/21 13:03:58.43 Ryc+4hK/0.net
>>602
ボディー剛性はモノコックの方が上じゃないの?ボディーだけで剛性稼がなきゃならないんだし
ボディー・オン・フレームならボディー剛性はそんな要らない

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85cd-HrGy [254.20.223.9])
23/09/21 13:09:18.94 lYxlPuc+0.net
>>601
だっさーーーー!

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d2f-LN8u [240.38.250.123])
23/09/21 13:22:30.19 WAj7KkZ00.net
>>601
ネズミ色バンパーやフェンダーを見てダサって思って買わなかったけど、今回は黒で締まった印象にしてくたから10年待ってたかいがあったわ。

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-JT5C [49.98.65.66])
23/09/21 13:24:05.87 74OKDpzxd.net
そろそろ新情報出ましたか?

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d3-JHER [251.30.174.68])
23/09/21 13:30:31.45 n8nFD0P40.net
11月後半まで一切出ません
漏らしたら飛ばされるからね

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-mbMR [126.122.156.50])
23/09/21 14:04:55.49 uSKlSvqo0.net
>>606
黒って言っても素地だからね。塗装していないよ。1年放置したら白くなるし手入れが面倒臭い

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2363-oxu0 [251.211.103.143])
23/09/21 14:11:32.70 DDhDtwy10.net
>>581
確かに事実として東南アジアから整備士を受け入れてる。だけど東南アジア系の整備士は要の職種はしてない。
サブリーダー、リーダー、アドバイザー、マネージャーは経験を積んだ人しかなれない。
車検点検要員と修理やクレーム要員をごちゃ混ぜにして考えてないか?
トヨタ窓口で『イラシャイマセ、ナナマルのチョウシガワルイデスカ?』なんてやるわけない。

>注文先のディーラーが強いか弱いかって割当てが多いかどうかの話じゃないの?
割当も含め、総合的に見てだと受け止めてたけど。このやり取りは、あなたが70に触ってると言う単語に反応してレスしてきたのが始まりだよ。

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-RFCU [49.98.73.63])
23/09/21 14:41:39.41 z187637/d.net
>>604
日本語下手でした。そのつもりの発言です。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2363-oxu0 [251.211.103.143])
23/09/21 14:43:50.82 DDhDtwy10.net
東南アジアの事はちょっと書きすぎた。
わかって欲しいのは整備士にも下記の様に階級が有って
①マネージャー
②アドバイザー
③リーダー
④サブリーダー
⑤車検点検要員

①~④は過去の自社取扱車種に詳しい
⑤は車両構造を知ってるだけ

トヨタ店の①~②は30年前から70に触ってリコールクレーム対応してる。③~④は年齢的に5~10年
トヨペット、カローラ、ネッツ(旧オート店)店の①~②は70に触ったとしても車検点検がほとんど。旧ビスタ店はランクルプラドを扱ってたから知識が有る人はいるはず。

大切なのは、過去の経験から起こり得る問題を推測して突き止める事。トヨタ、旧ビスタ店以外は70系のクレーム受付経験が少ないから車種固有の問題を突き止めることができなかったり、突き止めるのに時間が掛かる。

この差

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d2f-CFIs [248.196.175.230])
23/09/21 14:44:04.09 Ryc+4hK/0.net
>>611
そっちだったか、ゴメン
書き込んで読み直してどっちにも取れるなと思った

621:あ (スフッ Sd43-oxu0 [49.104.38.139])
23/09/21 15:00:14.85 FW1TjQaSd.net
他社スレを荒らすツダヲタ。
こいつらガチ糞だと思うよ。
天と地がひっくり返っても松田を買うなんてあり得ない。

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a539-SdSZ [244.196.244.89])
23/09/21 15:18:52.98 uuPLZIJ/0.net
ど平日にスレが進んでるけど、お前ら仕事は?

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-RFCU [49.98.73.63])
23/09/21 15:28:48.45 z187637/d.net
リアダンパーは日本仕様変えてるんですかね。リーフ減らした分仕事増えると思うんですが。

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b29-+9PY [249.121.71.57])
23/09/21 15:34:03.02 2zHau/Cy0.net
ワールドプレミアでリーフに合わせてダンパーも変更と言ってました。

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2371-HrGy [253.151.222.190])
23/09/21 16:08:11.04 mPSpHzLw0.net
ガワだけ70、中身はアクア!!トヨタさんお願いします。

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd41-J749 [202.94.58.94])
23/09/21 16:45:57.01 TXksz+cs0.net
妥協してハイブリッド250買えよ

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6be3-Mp0W [241.177.156.59])
23/09/21 17:00:44.42 omtj1Rcu0.net
>>615
こういう関係のメーカー勤務です
製造部門ではないので自由にやってる

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-HrGy [49.98.175.17])
23/09/21 17:26:56.08 qSeQE1j6d.net
乗れば都

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM11-8cZk [36.11.228.172])
23/09/21 17:30:48.85 N6W12uz+M.net
>>576
再再販なんてニワカ層がメインターゲットなんだからむしろ君が来ない方がいいよ、お互いのために。

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd41-J749 [202.94.58.94])
23/09/21 17:44:50.22 TXksz+cs0.net
ルーフにテント建てて車上泊も出来るよな?
縦2mのルーフキャリアあるしマット敷けばいけるっしょ

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233a-JHER [219.105.75.173])
23/09/21 17:52:15.34 JfrKJDYW0.net
>>618
実際のとこガワは70で中身はハイラックスかな

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-JHER [49.96.40.213])
23/09/21 17:57:55.15 z6ZQa+Umd.net
それがナナプラ

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-fp56 [121.114.46.244])
23/09/21 18:11:22.47 XktFBEyO0.net
>>622
ほんとそれ
しかもそういう奴に限って「アドブルーが!」とか言い出すから質が悪い

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-fp56 [121.114.46.244])
23/09/21 18:18:40.89 XktFBEyO0.net
>>601
これはひどい・・・
ライトに雪積もろうが、ボンネットが逆勾配だろうが、再再販じゃなきゃヤダ!!!

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-DAhB [1.75.234.253])
23/09/21 18:22:52.57 s5czFMu2d.net
どんなやつが買うんだろう
普通なら250買うよな

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd9-RlRZ [122.100.27.122])
23/09/21 18:29:42.63 McWdAYYtM.net
パートタイム四駆にデフロックて本当に必要なの?
四駆にしておけば要らないって知り合いが言ってたんだが

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-DAhB [1.75.234.253])
23/09/21 18:32:49.44 s5czFMu2d.net
いらないっちゃいらない
でも最後の切り札って感じ
四駆でどうしようもなくなったときにデフロックしたら何とか脱出ってこともある
当然脱出不可能なときもある
いらないっちゃいらないけど切り札としてあるならあった方がいい

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d2f-CFIs [248.196.175.230])
23/09/21 18:55:40.23 Ryc+4hK/0.net
最近の四駆に標準装備のブレーキLSD(クロールコントロールとか)が付いてないのでデフロック無いと対角線スタックするようなトコ走るの難しいのよ

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-SdSZ [126.54.121.179])
23/09/21 19:36:57.14 YQZ4tJWK0.net
デフロックに過度な信頼は危険だが、ウインチの信頼性は高いよな

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dc9-JHER [250.213.8.68])
23/09/21 19:37:05.60 4c51b9mr0.net
君たち何でマツダを毛嫌いするん。 
同類同志だエクストレイルろう。

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dc9-JHER [250.213.8.68])
23/09/21 19:44:03.79 4c51b9mr0.net
トヨタでも、ランクルだけは別だと思ってる。
自分の使命に忠実なところ。
商業主義どは別のランクル主義とでも言おうか。
ランクルイズム。トヨタイ厶ズとは違う。

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dc9-JHER [250.213.8.68])
23/09/21 19:50:07.16 4c51b9mr0.net
光るナンバープレートに対応していないのは、残念。
いちばん

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2381-ZgG1 [125.56.49.191])
23/09/21 19:52:17.66 IS2f0VO40.net
レクサス版出す理由は?

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dc9-JHER [250.213.8.68])
23/09/21 19:52:27.74 4c51b9mr0.net
雪に隠れたナンバープレート対策が、できていない。一番重要、次の年次改良の課題。

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dc9-JHER [250.213.8.68])
23/09/21 20:02:08.67 4c51b9mr0.net
ランクルにも派閥はある。最近勢力を伸ばしているのは、リセール派。態度が失礼なのが特徴。

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd41-J749 [202.94.58.94])
23/09/21 20:03:03.28 TXksz+cs0.net
リセール派は大人しくアルファード乗っときゃいいのにな
巣に帰ってくれ

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bf4-9C00 [153.176.240.130])
23/09/21 20:06:39.81 XuckH2Rd0.net
リセールはそこまで伸びない気がするなぁ
現にプラドのリセールが一番良いのがガソリンだしね

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5b8-HrGy [252.239.81.44])
23/09/21 20:16:25.42 nq+8Y74k0.net
旧70の中古が溢れ出して暴落してるの見れば分かる
ジムニーみたいに二台待ちしても余裕で維持できるおもちゃとは違うのだよ
アドブルーもいるし

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d2d-341e [250.218.56.68])
23/09/21 20:22:01.26 /aSR6AqC0.net
再販の売値下がらないんだけど、最近のオークション相場分かる人いる?

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 852e-HrGy [254.98.68.34])
23/09/21 20:35:30.82 nsuHLx6t0.net
>>641
アドブルーは約10,000キロ毎で自分で買って3千円、ディラーでも約4、5千円だよ

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b7e-HrGy [247.130.130.131])
23/09/21 20:55:10.88 DBhyWL9K0.net
>>642
URLリンク(www.aucsupport.com)トヨタ&CARNAME=ランドクルーザー70&SYEAR=2010&EYEAR=2023&SHIFT=MT

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a32b-JHER [203.140.216.131])
23/09/21 21:43:10.17 EoL8/o7B0.net
元々ディーゼルにはアドブルーが必要、と言うならオイル交換同様当たり前に思うんだろうが
昔のディーゼルを知ってるから
それが必要と聞くと凄く軟弱度が増してる
不安しかない

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7b-Mp0W [106.73.96.65])
23/09/21 21:49:46.25 rmYmEfnY0.net
たかがアドブルーどんだけ気にしてんだよっていうね

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ba9-HrGy [241.33.217.190])
23/09/21 21:51:42.67 UwvP+Y2h0.net
オフロードなんか一回も行きません!HTタイヤ標準で中身だけアクアの70作って下さい!!トヨタさんお願いします!

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d2f-CFIs [248.196.175.230])
23/09/21 21:51:53.62 Ryc+4hK/0.net
アドブルーと軟弱はどんな関係が有るんだい?

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2da4-xbk3 [114.149.114.24])
23/09/21 21:59:09.98 0vgboOVd0.net
SCRの仕組みから離さないとわからないのかもね
エンジン本体に尿素は一切かかわらない
SCR触媒(マフラーの触媒)に専用のインジェクターで噴射するのよん

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d0f-iqUK [242.230.17.199])
23/09/21 22:12:40.31 PRa841Vm0.net
アドブルーなんてどうでもいい
気をつけなきゃなのはEGR

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d2f-CFIs [248.196.175.230])
23/09/21 22:15:34.84 Ryc+4hK/0.net
アドブルー使うのにEGR有りなの?
1GD知らなくてゴメン

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43b8-3cJq [117.74.49.135])
23/09/21 22:28:00.55 cjPatoEE0.net
尿素SCR積むほど排ガスに気を使ってる車はまずEGR積んでると思う

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b32-+9PY [249.121.71.57])
23/09/21 23:05:42.84 2zHau/Cy0.net
1GD、2GDやマツダクリーンディーゼルにもEGRが装着されてます

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b32-+9PY [249.121.71.57])
23/09/21 23:13:59.21 2zHau/Cy0.net
参考までに76の1HZにも平成11年頃EGRが装着されました。

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc1-A5lE [150.66.97.160])
23/09/21 23:20:52.25 V9riZk47M.net
ハイラックスGRが570万 

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d2f-CFIs [248.196.175.230])
23/09/21 23:22:58.38 Ryc+4hK/0.net
>>652
そういうもんなんだ
NOxはアドブルーにお任せでエンジンはEGR無しで煤低減させるのかと思ってた

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d2f-CFIs [248.196.175.230])
23/09/21 23:25:50.43 Ryc+4hK/0.net
>>653
1GD,2GDとEGR有りなんですね
マツダはアドブルー無しなのでEGR無くせないですよね

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d2f-CFIs [248.196.175.230])
23/09/21 23:29:11.04 Ryc+4hK/0.net
>>654
1HZは煤を増やしてでもNOx減らしたんですよね

666:あ (スフッ Sd43-oxu0 [49.104.38.139])
23/09/21 23:49:09.52 FW1TjQaSd.net
毒ガス&煤を吐き出す旧式の方が耐久性は高い。つうか、壊れない。
クリーンディーゼルはダメだよ。補機類が多すぎる。
慣らし10万キロは新型70には当てはまらない。
どうせならダイナミックフォースかTHSで発売してほしかった。

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd41-J749 [202.94.58.94])
23/09/21 23:56:46.25 TXksz+cs0.net
fjクルーザーのスペアタイヤカバーがダサすぎる…
あれ外しても真ん中に突起が残るみたいだしなんとかならんのかな

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4391-OSrc [245.139.75.93])
23/09/22 04:50:50.12 WsikCMcA0.net
乗り心地悪いか?別に気にならんがお前らなんでラングラーなしないの?

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a32b-JHER [203.140.216.131])
23/09/22 06:03:55.06 SURiYcHJ0.net
>>659
っていう話すると決まって大型トラックや過去ディーゼルのハイエースの話出してくる連中は減ったな
流石に大型との違い、過去ディーゼルとの違いを理解したようだw

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7b-HrGy [106.72.135.34])
23/09/22 06:20:50.74 0scYV1xa0.net
クリーンディーゼル不安なら敢えて再再販買う理由は無いよな。
再販が10年程度落ち極上車500万で手に入るからそれ買いなよ。
あと50年は壊れないんだろうから(失笑

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7b-HrGy [106.72.135.34])
23/09/22 06:27:50.87 0scYV1xa0.net
>>659
こういう奴の家の前に古いトラックやダンプ停めさせて黒煙吐きまくってやりたいわあ。
自分が良ければ周りはどうでもいい代表みたいな奴

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 852e-HrGy [254.98.68.34])
23/09/22 06:45:33.84 ODgSIiOd0.net
>>659
で?

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-RFCU [49.96.21.82])
23/09/22 07:50:55.97 MvtQ1Owcd.net
8AT乗せないのは信頼性?サイズ?コスト?どうなんでしょうか?

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 851b-HrGy [254.186.246.93])
23/09/22 07:59:11.40 zqV9xhuv0.net
>>663
再販イイ?
片山右京 ランドクルーザー70 に乗る
URLリンク(youtu.be)

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-JHER [49.104.45.131])
23/09/22 08:08:15.92 znSBFcqvd.net
再販は黒歴史
あのハイラックス顔がダサい
丸目キットのダサさも異常

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-sMWx [126.122.156.50])
23/09/22 08:15:46.53 qT2UzlUF0.net
>>660
あのカバーはダサいよな。わざわざ付けるトヨタのセンス

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b6b-gBtz [247.189.112.84])
23/09/22 08:26:41.54 QocqzLfg0.net
>>669
スペアタイヤブラケット3万くらいで買えるっぽいから自分で付け直すわ

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4321-eZC1 [245.149.195.142])
23/09/22 08:27:01.81 gGf6R5j50.net
リア周りのダサさはどうにもならないね。リアサイドガラスの形状とか

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233a-JHER [219.105.75.173])
23/09/22 08:50:37.62 QiRP2IS40.net
マジでマジの話。クリーンディーゼルって何年何万キロ持つんだろね。

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b02-J0D+ [153.246.171.99 [上級国民]])
23/09/22 09:03:48.84 KCuSbV290.net
再販ランクルキチガイ老害はほんとスレから消えてくれ

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9db5-HrGy [250.79.216.81])
23/09/22 09:07:00.77 nzO1o/uA0.net
>>672
持つってどういう意味?
ノーメンテで壊れるまで?
定期点検油脂類交換で壊れるまで?
要修理まで?オーバーホールまで?再起不能まで?
使い方によって千差万別、強いて言えばどんな車でもメーカー保証内が持つ上限。
壊れない車なんてないし、人の噂を鵜呑みにするお花畑には何も信じられないでしょうよ。

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5fe-HrGy [252.183.60.193])
23/09/22 09:08:00.59 1UqwyuAH0.net
>>669
なんか法規対応とか自主規制なのかな?
最近の背面タイヤの車って大体カバーされてない?出荷状態でアルミ剥き出しあんま見ない。
ジムニー、ラングラー

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23af-9oaq [253.218.153.78])
23/09/22 09:17:05.40 8tTWkmaf0.net
>>672
エンジン本体は100万kmでも大丈夫なように設計してある
それ以上に乗るのか?

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233a-JHER [219.105.75.173])
23/09/22 09:19:02.66 QiRP2IS40.net
>>674
普通に考えてメンテしながらの再起不能だろ
それ以外に何があるんだよ

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233a-JHER [219.105.75.173])
23/09/22 09:20:35.37 QiRP2IS40.net
>>676
100万キロまだ行ってないだろ誰も
悪徳リフォームの百年持つ家じゃあるまいし
現実の話をしてるんだよ

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e8-hFBe [219.102.224.227])
23/09/22 09:21:09.26 +6Ga2VwN0.net
純正ホイールとタイヤをスペアも併せて社外ホイール&社外タイヤに替える予定なんだけど、ブラケットとか別途買わないとそのままは付けれないの?

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd9-RlRZ [122.100.27.122])
23/09/22 09:33:42.69 9/jiU+10M.net
20万キロいってないけど
クラッチは2回交換した

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9db8-Mp0W [250.210.95.72])
23/09/22 09:52:56.21 qav+Okm20.net
ディーラーに毎年12ヶ月点検出して車検もやって、オイル交換として貰えば100万キロくらい走るだろ
ケチって自己知識でメンテしたり、町工場で安上がりでメンテしてもらう人がぶっ壊れたとか騒いでるのが実情

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2302-341e [251.130.250.125])
23/09/22 09:56:05.97 60QMF5aW0.net
再販って、つまり現行70のことだよね
グローバルで見ればこれがスタンダードなんだよね
逆に海外では新70のデザインは不評らしいよ

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b42-reVA [249.53.246.51])
23/09/22 09:57:32.48 DNwoYQ2w0.net
instaの人で、その知り合いのHZJ76が100万到達の個体があったね。
北海道で重機専門の出張修理サービスやってるらしい。
ご本人も同じ車で50万キロ走行。車に厳しい環境地域だから床が抜
けて角材で座席を固定してた。

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-RY8I [49.98.158.193])
23/09/22 10:02:46.90 EmgbMd6yd.net
>>682
え、あの出来損ないが?
君もしかして再販白のバン乗ってない?

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3dd-341e [243.232.131.2])
23/09/22 10:03:38.79 VmgBMcaU0.net
70ってマイチェン毎にカッコ悪くなっていくよな
側だけ変えるセンスはミツオカの方が上だな

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-RY8I [49.98.158.193])
23/09/22 10:04:27.13 EmgbMd6yd.net
ミツオカのバディ生で見たけど本当に安っぽかったよ

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbf8-iy36 [255.172.31.108])
23/09/22 10:05:42.68 J1OEuqjJ0.net
海外でデザイン不評でも買われるんだろ
そんな嫌なら不買で輸出台数削ってくれればいいんだが

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9db5-HrGy [250.79.216.81])
23/09/22 10:06:06.33 nzO1o/uA0.net
>>682
海外不評のソースは?
商用トラックとして働く車にデザインなんか求めるか?嘘ばかり垂れ流すなよ。

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-DAhB [1.75.236.104])
23/09/22 10:37:14.52 nV68CLk1d.net
まじでなんだこのボンネット
糞ダサすぎるだろ

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b6b-gBtz [247.189.112.84])
23/09/22 10:38:54.06 QocqzLfg0.net
あのボンネットが歩行者保護だけでなく遮音性も高めてくれてたら嬉しい

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-JT5C [49.98.65.66])
23/09/22 10:47:43.65 tjaOuITRd.net
いよいよ明日か

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-DAhB [1.75.236.104])
23/09/22 10:52:09.85 nV68CLk1d.net
マイチェンごとにカッコ悪くなるのは仕方ないんだよね
法律に合わせて少しずつギリギリのとこで変更してるだけだし
にしてもダサすぎるけど
こんなたダサいボンネットみたことない

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf9-JHER [202.214.125.183])
23/09/22 11:01:44.67 wI1C4H0qM.net
>>683
エンジン乗せ替えてる
自家用使用で100万キロなんか夢のまた夢
70はボディが持たない

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-hFBe [49.106.213.100])
23/09/22 11:03:59.60 HeeqrPe5d.net
>>691
何が?

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-2Ei+ [49.96.36.53])
23/09/22 11:31:16.75 HCQ4JeEod.net
メッキバンパーにしたらいくらぐらいかかる?

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e38c-sMWx [211.5.169.121])
23/09/22 11:31:48.60 PXZ57Hcs0.net
どうせ2000kmぐらいで転売するのにかたりすぎ

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-RFCU [49.96.5.38])
23/09/22 11:55:03.84 XsU1cG2Md.net
スピーカーの質が悪いらしいのですが、ポン付け交換で音楽楽しめるレベルになりますか?
スピーカー位置変えてサイズアップしないと無理なんですかね。

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d57d-oMfb [118.0.12.206])
23/09/22 12:21:22.57 KHPwD+og0.net
>>697
スピーカー以前に全体のデッドニングとか色々と必要だと思うよ

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d1c-HrGy [250.134.100.40])
23/09/22 12:23:49.46 qyHQo2K+0.net
まだ出てないのにスピーカーの質なんて分かるわけないだろ
昔のままのスピーカーというわけでも無いだろうし

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Mp0W [49.98.154.206])
23/09/22 12:30:38.75 vaeGrV4Fd.net
内装画像見る限りスピーカー位置は相変わらずっぽいな

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23af-9oaq [253.218.153.78])
23/09/22 12:32:49.41 8tTWkmaf0.net
>>6


709:97 純正の1個100円のスピーカーに音を求めてもだめだな 位置も悪いし せめてドアに移設くらいしないと オーストラリアではサードパーティ製のドアに移設するバッフルを売ってるんだけどどっかで手に入らないかな



710:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-sMWx [126.122.156.50])
23/09/22 12:32:59.12 qT2UzlUF0.net
スピーカーの位置がクソで10cmのちっちゃいのが付いているから音楽は期待しない方がいい
しかも遮音性も無いからディーゼル音が車内に入って音楽鑑賞なんて無理だよ

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d91-CFIs [248.188.106.244])
23/09/22 12:33:37.45 NB5H64wk0.net
私はあれで十分

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Mp0W [49.98.154.206])
23/09/22 12:37:33.26 vaeGrV4Fd.net
スピーカー移設とドアデッドニングくらいは想定してるけど静音化はやるところ多すぎるから流石に諦める

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-sMWx [126.122.156.50])
23/09/22 12:46:10.58 qT2UzlUF0.net
ディーゼル音を楽しむのがGDJ76の醍醐味だと思って音楽は諦める

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddf5-ZX6J [90.149.6.230])
23/09/22 12:59:48.94 1Ge1jbbc0.net
俺の185サーフと音同じくらいだよね?
ドアの薄さは同じくらいだと思う

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2375-DKDE [59.146.52.76])
23/09/22 14:17:10.77 mn/itOR40.net
リアは16cmだったかな。
換気口が近くに有るので盛大に音漏れする。
恥ずかしい音楽聴いてたら丸聞こえです。

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-JHER [49.104.45.131])
23/09/22 14:34:07.21 znSBFcqvd.net
このディーゼル音にそんな楽しめるほどの醍醐味は無い

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dc6-1Z6r [248.16.143.84])
23/09/22 14:38:20.93 dt3qhIyA0.net
みんなはランクル70買ったらどんなカスタムする?
社外品の3Dのラバーマットとか、丸目のスチールの延長バンパー付けたりとか、カンサスで2インチほどリフトアップして7.50R16のグラントレックMT2を履いてナロー化したりとか

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-sMWx [126.122.156.50])
23/09/22 14:41:02.61 qT2UzlUF0.net
>>706
懐かしいな185サーフ。サーフの方がスピーカーの配置が良いからサーフの方が良い
因みにドアの内側のレバーは185サーフと全く同じ

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d91-CFIs [248.188.106.244])
23/09/22 14:48:45.55 NB5H64wk0.net
>>709
イイネ!

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-HrGy [49.104.50.145])
23/09/22 14:53:32.10 SCUDe8hDd.net
>>709
再再販のように乗用車登録でも、リーフサスの場合、リフトアップには構造変更必要ですよね?
2インチアップしたいです。
それから自動車保険大丈夫かと心配です。

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b32-+9PY [249.121.71.57])
23/09/22 15:09:38.31 g/lYXXAK0.net
>>679
ハブ径が車両に適合するホイールだと問題なく固定できます。

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b32-+9PY [249.121.71.57])
23/09/22 15:22:12.80 g/lYXXAK0.net
>>712
追突突入防止装置の基準に適合するかも確認が必要ですね。乗用、貨物、フレーム構造で基準が違います。
URLリンク(www.naltec.go.jp)

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-XAuC [220.156.14.119])
23/09/22 15:31:36.97 dPwfQOVuM.net
>>709
俺は木こり仕様にする
薪割ナタ、薪割台、革手、そして大量の薪をトランクに常に乗せてく予定
チェーンソーも乗せたい

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f1-HrGy [211.122.68.95])
23/09/22 15:39:58.49 UGxdq6dM0.net
ローダウンされる方みえますか

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d32-1Z6r [248.16.143.84])
23/09/22 15:43:19.10 dt3qhIyA0.net
>>712
リーフサスの場合はシャックルやリーフを変えた場合、強度計算書と構造変更が必要です。
販売されて直ぐには社外品パーツは出ないと思うので車検更新の3年後にラインナップを見て考えるのもありだと思います。
私は丸目に乗ってますが、保険は問題無かったですよ。『改』を嫌う所もあるので保険屋と要相談ですね。
今回のナナマルは3ナンバーなので幅越えや高さでナンバーが変わることがないので気にすることは無いですが、突入防止という意味のない項目をある政党が打ち出したのでそこを気にする必要があります。
社外品メーカーはそこを保証する為の策を練る時間も必要で、そこを注視する必要があると考えます。突入防止装置で台無しになるならリフトアップしない方が良いとも取れますし、1インチ程度なら問題ない等、吟味出来るかと。
リフトアップをするとタイヤもセットで替えると思いますが、タイヤが重くなるのでリアのスペアタイヤや通常のタイヤ交換が辛くなります。
オーバーフェンダー車だと更にキツいので自分でタイヤ交換するなら注意です。

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-HrGy [49.104.50.145])
23/09/22 15:44:38.92 SCUDe8hDd.net
>>714
高くすると追突突入の規定にかかる可能性があるのですね。
クリーンディーゼルなんで、補器類のチェックのためにもディーラーにかかりたいけど、リフトアップしたら、追突の関係でも入庫を断られそうですね。
調べたらリフトアップしたら効かなくなる保険多いですねー

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d32-1Z6r [248.16.143.84])
23/09/22 15:44:43.29 dt3qhIyA0.net
フランス軍のランクル70に付いているAFNのリアバンパーが個人的に好きです。

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25ca-ZgG1 [180.52.8.171])
23/09/22 15:46:36.87 C+PTKogF0.net
>>715
ピックアップトラックは考えませんか?

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d32-1Z6r [248.16.143.84])
23/09/22 15:50:26.56 dt3qhIyA0.net
ピックアップもカッコいい…
ランクル70は色んな形に出来るので乗り手が増えて色んなカスタムのナナマルを見るのが楽しみ

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-HrGy [49.104.50.145])
23/09/22 15:56:44.86 SCUDe8hDd.net
>>717
ありがとうございます。
とても勉強になりました。
追突突入防止って規制だらけですね。

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e8-hFBe [219.102.224.227])
23/09/22 16:57:08.86 +6Ga2VwN0.net
>>713
ありがとうございます!

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-2Ei+ [49.98.84.42])
23/09/22 17:06:18.44 GInCJ0eId.net
ランクル初心者だがノーマルで乗ってたら恥ずかしいか?

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23af-9oaq [253.218.153.78])
23/09/22 17:09:55.35 8tTWkmaf0.net
ナロー化して大径タイヤは履きたいけどリフトアップはなにかとややこしくなるからやらないかな
リフトアップすると人を乗せる時に文句言われるし

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-1Z6r [49.239.69.218])
23/09/22 17:55:23.53 Yl17W1ASM.net
ステッカーカスタ厶はガラス面に貼る。
ボディ面だと、3年に1回ボディコーテイングのときに、剥がすのが、面倒。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-fp56 [121.114.46.244])
23/09/22 17:55:37.56 Rixpuy2k0.net
GRカローラ落選だった。信じられない。
やっぱり俺には70しかないんだな。
覚悟は出来た。
ウインチはなくとも、再再販買うぜ!!

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf9-1Z6r [202.214.198.66])
23/09/22 17:57:35.90 7oPdSyo2M.net
ステッカーは、ダイワとかがまかつとか、シマノ。あと、なんとか丸。

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddf5-ZX6J [90.149.6.230])
23/09/22 17:58:23.09 1Ge1jbbc0.net
>>710
マジすか
でも185からなら車の進化の違和感は少ないですよね

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf9-1Z6r [202.214.198.66])
23/09/22 18:00:48.53 7oPdSyo2M.net
シュノーケルは、絶対つける。
ウインチも

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-fp56 [121.114.46.244])
23/09/22 18:04:26.68 Rixpuy2k0.net
ヨシムラとマルカツとNAVIのステッカーどっかにあるんだよなあ・・・・
70買ったら絶対に貼ってやる
カローラ、トヨペット、ネッツと取引あるんだ、絶対買える。
おまけにトヨタの株主だし。
GRカローラの申し込み欄にも書いとけばよかった、ワイは株主様だぞって。

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b02-J0D+ [153.246.171.99 [上級国民]])
23/09/22 18:07:10.77 KCuSbV290.net
お前らそもそも刈谷にできるランクルbase通えるの?

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-sMWx [126.122.156.50])
23/09/22 18:13:50.10 qT2UzlUF0.net
>>729
違和感少ないと思う。あとドアロックのボタンも同じだった気がする

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a539-SdSZ [244.196.244.89])
23/09/22 18:26:33.93 czdzu4mA0.net
>>732
岐阜県民ワイ、高みの見物

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2da4-xbk3 [114.149.114.24])
23/09/22 18:30:56.36 doTQPHI+0.net
社外品ならウィンチ出てくるかもね
ノーマルで乗って、タイヤが減ってきたらアルミタイヤセットをその時点で買うかな
ルーフキャリアは付けたい 自転車キャリアも付ける

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7b-HrGy [106.72.135.34])
23/09/22 18:57:56.96 0scYV1xa0.net
>>709
ノーマルだよ。
ルーフキャリア付けるかどうか。
あと前後ドラレコと簡単なナビ。
普通に乗るのが1番お洒落で飽きも来ず故障も少なく長く乗れる。
こういうレトロで簡素な車をいじって乗ってると、新しい高い車買えなくて必死に頑張ってんだなと、金持ちは思う、と、聞いた。

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d91-CFIs [248.188.106.244])
23/09/22 19:20:00.49 NB5H64wk0.net
アメリカでは給料4年で40%アップだって
車の値上がり屁でも無いよね
日本人はますます貧乏になる

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8554-sMWx [126.122.156.50])
23/09/22 19:27:19.34 qT2UzlUF0.net
>>732
オープンの時に行ってきたしステッカーもらった

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d32-1Z6r [248.16.143.84])
23/09/22 19:56:51.40 dt3qhIyA0.net
ちなみに、丸目ナローで255/85R16が側面のギリギリ面になるくらいなのでアピオのジムニーシエラみたいにナローフェンダー等があれば加工も最小限で見た目の違和感も無くなるはず…
素のタイヤハウスの形状が7.50R16のタイヤに合わせて作られてるので1.5インチリフトアップくらいで履くとオーバーフェンダーさえどうにかなれば255/85R16でも違和感は無いと思います。
丸目ナローは純正ホイールのオフセットが0なので、今回のナナマルのオフセットがどのくらいになるかは分かりませんが

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d91-CFIs [248.188.106.244])
23/09/22 20:56:01.63 NB5H64wk0.net
ナロー・ノーマルサスなら235/85R16
メーター補正無しでも車検通る

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-2pJB [126.158.241.151])
23/09/22 23:11:29.69 wF7JK7YRr.net
トゥループの標準サイズが225/95R16、タイヤの外径が約833mmこれぐらいまでの外径タイヤならメーター補正不用、車高弄らなくてもフェンダーに干渉しない。
255/85R16外径約839mmでメーター40キロでGPS計測もだいだい40キロ

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23af-9oaq [253.218.153.78])
23/09/22 23:51:58.66 8tTWkmaf0.net
225/95R16の外径は計算上833mmだけど実際は7.50R16の815mmと変わらない

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2955-/HEw [60.43.42.90])
23/09/23 08:43:25.70 JI1Bem5p0.net
本格的な話でニワカやファミリーが入ってこれなくなっちゃった
煽りもないし

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5b9-DCGx [240.38.250.123])
23/09/23 08:48:55.69 wGB9W3uM0.net
>>743
誰でも最初はニワカだろ。
しょーもない。

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f51b-+frY [240.91.184.142])
23/09/23 08:49:34.75 YGmpU0uF0.net
値段仕様はまだかいの

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5b9-DCGx [240.38.250.123])
23/09/23 09:12:18.16 wGB9W3uM0.net
クラウンスポーツが10月6日発売で未だ価格等出てないところを見ると、70の価格や仕様が出るのも11月中旬くらいなんじゃない?
トヨタは殿様商売だから。

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d9a-zT2m [248.16.143.84])
23/09/23 09:30:40.29 Hd+u01NS0.net
買う前提の話なので話が本格的になるのと、煽りがないのは当たり前だと思います。

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5f2-HCYr [240.148.40.189])
23/09/23 09:55:48.71 K5nJ3P320.net
トライトン待ってる人たちの方が楽しそう

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 328c-17yL [211.5.169.121])
23/09/23 09:56:44.97 1XKmKP9w0.net
ロングサーフボードは鉄板だろ
冬でも乗せて走るよな

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-2gD0 [49.98.158.7])
23/09/23 10:00:27.63 5lClimVYd.net
誰でもニワカ
それを笑うのはただの老害
老害って言葉の意味わかるよね?

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5c5-DCGx [240.38.250.123])
23/09/23 10:07:47.13 wGB9W3uM0.net
>>750
30代だけど、それも老害になる?笑

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81e8-GA9g [254.175.9.33])
23/09/23 10:10:32.45 JjJtMiXN0.net
俺は本格派、エンスーだから
www

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-hZtc [49.97.12.239])
23/09/23 10:15:25.97 BTl4b1Bpd.net
70確約もらったけどGRカローラも当たってしもた!
70にするけどまだ未練あるわ

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 923a-zgip [219.105.75.173])
23/09/23 10:38:24.46 EUTcOx9U0.net
>>748
全てにおいて進化してる世界戦略車だからなあ
乗り心地も凄くいいらしいね

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5f2-HCYr [240.148.40.189])
23/09/23 10:42:57.47 K5nJ3P320.net
トヨタ車は老害、ヤカラ、リセール乞食ばかりでうんざり

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-DCGx [126.194.0.70])
23/09/23 10:49:40.29 /ngBD3zhr.net
>>753
確約とか今の時点でもらえる人いるの?

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ed2-zQqj [249.53.246.51])
23/09/23 10:52:55.15 Xo4CSEsS0.net
>>740 >>741
丸目70の場合、LXとZXでトランスファ根元のドリブンギャが違
う。ZXはタイヤ径が大きい分235/85Rでもメーターの誤差少ない
けどLXは5〜7%は変わるね。特にAT車だとECUへの車速情報の
元にもなってるから補正はした方がいい。

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-hZtc [49.97.12.239])
23/09/23 11:00:50.35 BTl4b1Bpd.net
>>756
もらったよ

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69e7-hP7Z [252.252.63.247])
23/09/23 11:03:28.84 ma6eUOHu0.net
>>748
トライトンは新型だからみんな同列。70は前から乗ってる人が先輩面する。その違いじゃね?せっかく有益な情報でも押し付けは嫌われちゃうから損だと思う。

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d9a-zT2m [248.16.143.84])
23/09/23 11:07:40.51 Hd+u01NS0.net
情報の取捨選択、有効活用。
必要な情報だけ取っていけば良いと思います

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-DCGx [49.106.213.100])
23/09/23 11:13:09.39 s3+W8zCMd.net
>>758
各ディーラーへの割り当てすら決まってないのに?笑

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-/HEw [49.96.235.66])
23/09/23 11:21:18.94 +giCcc9rd.net
315/75r16は純正オバフェンに収まるのかな?grjはギリ収まってそうだけど

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e28-WMZf [153.243.19.145])
23/09/23 11:29:10.23 CyYCN8eA0.net
ここで確約だなんだといってても、契約書的な物見せないと信用ないしな
うちの方は少しでも情報入ったら電話かかってくる話になってるけど動き無い

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f568-/HEw [250.134.100.40])
23/09/23 11:43:22.56 0hvCexT90.net
載せたらYouTuberに無断転載されるからな

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFb2-KJS2 [49.106.187.113])
23/09/23 11:47:46.58 ZjHQjkU8F.net
確約って、一番最初に注文入れてもらう約束してるだけでしょ?
自分は4番目なんだけど、今の愛車が来年12月に車検だからそれまでに納車できればいいんだけどやっぱ無理かなぁ

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81a8-/HEw [254.98.68.34])
23/09/23 12:05:57.48 Z+XW61i70.net
>>764
それ契約書交わしたって事?
それほんとなら重説の今回特記事項あったか教えてほしいんだけど。
そしたらトヨタ側の制約とかあればわかるんだけど。そのくらいならYouTubeで無断転載されないよ!ほんと知りたい!

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-hZtc [49.97.12.239])
23/09/23 12:07:04.87 BTl4b1Bpd.net
>>763
ごめん、こんなこと言ったらやっぱり荒れるよね
でもうそじゃないよ、もちろん価格とかなにも知らされてないけど年内に入手はできます。

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-2gD0 [49.98.158.7])
23/09/23 12:09:12.91 5lClimVYd.net
>>751
30代で老害にならなと思ってる方がやべーわ
世間一般で30代って普通におっさんだぞ

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-hZtc [49.97.12.239])
23/09/23 12:12:11.62 BTl4b1Bpd.net
>>766
契約書とか情報とかはまだですけど確かにYouTubeとかに上がると不味いないつもここで情報もらってたからつい、、、

778:安倍晋三 (ワッチョイW b2fa-iyie [243.194.114.183])
23/09/23 12:13:44.06 4ctzm6Rb0.net
>>759
ハーレーと同じ現象起きてるなw
古いエンジンに名前つける?w

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-hZtc [49.97.12.239])
23/09/23 12:16:20.87 BTl4b1Bpd.net
>>766
重説って何かあったのですか!

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-GA9g [106.73.96.65])
23/09/23 12:17:58.62 K7ltFpZb0.net
>>771
こっちが特記あるかどうか聞きたいんだよww

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-hZtc [49.97.12.239])
23/09/23 12:20:24.12 BTl4b1Bpd.net
>>772
すみません(^^;;

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81a8-/HEw [254.98.68.34])
23/09/23 12:22:59.16 Z+XW61i70.net
>>771
重説知らないって何か契約した事ないの…

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92e8-A2Iw [219.102.139.102])
23/09/23 12:28:28.02 rMV0bIUq0.net
そう思うと若い時なんて一瞬だよな…

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-Iahw [1.75.233.64])
23/09/23 12:32:28.61 UnvE6GMYd.net
普通30には老害って使わないよね
普通の言語感覚なら

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-GA9g [1.75.6.219])
23/09/23 12:33:21.27 zBXzxV8ad.net
老害って人間性だから
別に実年齢関係ないから

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-DCGx [49.106.213.100])
23/09/23 12:38:24.66 s3+W8zCMd.net
老害老害って、いつまでも関係ない話に執着してる方が老害だろ。
つい反応してしまった俺も老害か!

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-Iahw [1.75.233.64])
23/09/23 12:38:51.87 UnvE6GMYd.net
実年齢関係なく人間性の話なら10代20代、10歳未満のやつにも老害って言うってことか
へぇそうなんだね

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-Iahw [1.75.233.64])
23/09/23 12:39:37.32 UnvE6GMYd.net
なんの話かと思ったらタイヤの話だし
それでドヤれるんだからさすが70の本格派は違うよ

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1a1-sZxR [244.196.244.89])
23/09/23 12:49:02.26 atFdXhyq0.net
休日の朝っぱらから老害の老害による老害煽り合いで草ですよ

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-hZtc [49.97.12.239])
23/09/23 12:52:12.52 BTl4b1Bpd.net
>>774
重要説明のことですよね?
確実に入手できるとだけ伝えられてます
お役になる情報もなくすみません

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f51b-+frY [240.91.184.142])
23/09/23 12:56:29.36 YGmpU0uF0.net
日本の平均が49歳なので30代は若手になるな
おじさんだけど

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12e9-WR24 [253.214.199.40])
23/09/23 12:59:28.59 9CzSgAGJ0.net
タイヤ、砂地には弱くなるだろうけど細いほうがかっこよくないか?オーバーフェンダーもいらないんだけどなぁ。縦に長い車がユサユサ走ってるのに憧れる

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d9a-zT2m [248.16.143.84])
23/09/23 13:00:00.65 Hd+u01NS0.net
老害だのと会話の知能が低レベルすぎるよ。

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f51b-+frY [240.91.184.142])
23/09/23 13:06:55.72 YGmpU0uF0.net
オーバーフェンダーついても今のランクルより10㎝ナローだからね

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 328c-17yL [211.5.169.121])
23/09/23 13:13:13.85 1XKmKP9w0.net
初期受注1週間以内で終了、後受注停止
再開はGRカローラみたいな抽選受注で生産終了
こんな流れでおk?

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f53c-YPoH [250.229.148.231])
23/09/23 13:15:08.77 tnnpPnKh0.net
こんな車がそんなに売れる時代が来るとはな

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-aFU3 [49.104.31.236])
23/09/23 13:26:59.79 1lOzSxasd.net
せやかてみたいなハイエナがいるからな

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f514-/lId [240.180.220.220])
23/09/23 13:40:38.64 oufG1wDQ0.net
コロナ前ランクル200後期が
公式納車目安が一ヶ月とかだったのが懐かしい
プラドも5年前は3週間で来たなぁ

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-GA9g [252.27.121.90])
23/09/23 13:58:55.43 fMkn6+zU0.net
>>755
じゃあ無理してここに来なきゃいいだろ
あほなの?

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d9a-zT2m [248.16.143.84])
23/09/23 14:31:22.92 Hd+u01NS0.net
>>784
普通に走る&自分でタイヤ交換をする分には細いタイヤのが良いです。
オーバーフェンダー仕様しかなくともナローフェンダーがあればとか考えます。
ナローの前提になりますが、7.50R16や235/85R16辺りの細身大径ならバランスに違和感はないです。

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adcf-dtHc [242.0.97.21])
23/09/23 15:00:28.60 mVobr/jH0.net
>>791
開き直るなよ老害。お前がこなければ全て解決

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-GA9g [252.27.121.90])
23/09/23 15:02:48.56 fMkn6+zU0.net
>>793
老害か
便利な言葉だな
これ言っとけばマウント取れるー!とか思ってんだろ?
ちょっと前はアスペだったっけ
ださ

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f18b-+EvS [244.243.254.78])
23/09/23 15:11:30.68 jdAyw4xR0.net
70を購入するつもりだけど2年、3年、4年待ちみたいになったらパス
タイパが悪すぎる
PS5の抽選販売も半年以内に買えたんで買ったけど1年も待たされたら買わなかった
トヨタも車業界全体に若い人の車離れとかいうけどさ、数年待つなんてありえねーから
ましてからログモデルのくせに

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d9a-zT2m [248.16.143.84])
23/09/23 15:16:08.47 Hd+u01NS0.net
>>795
ぶっちゃけ、カタログモデルなら急いで買う必要ないかと…
その時の状況も含めて検討すると良いですよ。
不具合の解消なんかもされて、3年以降に買った方が得と考えて動くのもアリです

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12af-Iei8 [253.218.153.78])
23/09/23 15:34:59.38 4c2m7hZb0.net
>>784
ナローボディに細身大径タイヤが基本だけどな
だから235/85R16が支持されるし海外向けは225/95R16なんて細身のタイヤを履いてる
だけど世の中ケバケバのキャバ嬢が好きな人間がいるようにデカいオバフェンにぶっといタイヤが好きなヤツもいるのも事実

>>795
最初は注目されて受注が殺到するだろうけど来年の今頃になれば落ち着くよ
再来年には待っても半年くらいじゃないの

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ef4-j351 [153.176.240.130])
23/09/23 15:47:43.72 gn7r/UOS0.net
ドアポケットにドリンクホルダーがない、とか地味だけど困る部分が見えてきたせいで
本当に憧れや見た目だけで買っても大丈夫か?と思って悩みだしたら不安になってきた
買うって叫んでる人はその辺心配ではないの?助けて

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82e7-j351 [245.30.83.13])
23/09/23 15:48:04.47 rATJpLqL0.net
受注とか、納車とか、業者目線の人が多い。
発注とか、受領だろう。

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1205-62/S [253.147.94.165])
23/09/23 15:49:05.17 uRlfiQ+/0.net
どこぞのZの様にあっという間に数年分のオーダー抱えて販売停止になったりしてな

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f145-+EvS [244.243.254.78])
23/09/23 15:49:23.64 jdAyw4xR0.net
PS5でもiPhoneでも転売やー対策には製造台数多くして市場に供給すればいいだけ
ソニーやアップルにできてトヨタはできないとか単なる言い訳
テスラなんかすぐ来るぞ、ま、絶対にあんなゴミ車買わねーけど

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82e7-j351 [245.30.83.13])
23/09/23 15:49:50.01 rATJpLqL0.net
待てど、何の進展もないのに、ああだこうだ、
価格がどうで、色がどうでと、
よく続いていると思う。

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82e7-j351 [245.30.83.13])
23/09/23 15:55:09.70 rATJpLqL0.net
世の中、何も変わっていない。
8月から、何も変わっていない。

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-/HEw [106.72.135.34])
23/09/23 16:03:02.78 YjbSTOfR0.net
>>743
違法改造に興味ないだけ。
底無しのアホなの

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4541-h2/a [202.94.58.94])
23/09/23 16:09:12.07 Zk9qeENb0.net
せめて車検に通る話してくれよな
車オタクの話には何の興味もないっての

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f53c-YPoH [250.229.148.231])
23/09/23 16:11:03.35 tnnpPnKh0.net
車検通るタイヤの話しだよ?

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-/HEw [106.72.135.34])
23/09/23 16:16:16.55 YjbSTOfR0.net
>>806
Dで普通にメンテ受けれるならいいんじゃない
受けられない改造は壊れる壊れない話以前の痛いヤツ

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f53c-YPoH [250.229.148.231])
23/09/23 16:18:17.90 tnnpPnKh0.net
>>807
235/85R16でディーラー車検出してたよ

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6d3-d1Oo [255.104.167.42])
23/09/23 16:19:10.96 E07OGZ9z0.net
>>795
300の時は20店舗を抱える販社で月に3~4台しか入ってこなかったと言っていました。
仮に300と同じ位の台数しか生産されず、販社での自分の順位が50番目だと一年半待ちとか?
商談予約してもキャンセルする人も居るみたいだから少しは変化するだろうけど。

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82e7-j351 [245.30.83.13])
23/09/23 16:22:43.00 rATJpLqL0.net
7年くらいのスパンで、じっくり考えている。
今乗っているクルマを乗りつぶすが、値段がつけばラッキー。
税込みで430万円は、用意する。

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82e7-j351 [245.30.83.13])
23/09/23 16:33:11.02 rATJpLqL0.net
商品の契約で、2年先を契約するっていうのは、あまりない。
双方にリスクがある。
5年後の売買を契約して、当事者同士が存在しているかもわからない。
1年以内にできない現在が異常であって、改善されると思う。
来年のロシア情勢が契機になる。

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1237-zgip [251.30.174.68])
23/09/23 16:40:25.43 cHg0Hzcy0.net
>>809
年間あたり、一つの店舗で約1台しか枠がない
売上の大きい店舗は数台ありそうだけど
トヨタの店舗全国で4900あるんだ
年間生産台数は約5000台らしいからなぁ
同じ月産生産台数のタイプRは2万台受注で
一番遅い人で2026年、わしは1年前に契約して納車予定は2025年冬頃

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82e7-j351 [245.30.83.13])
23/09/23 16:41:20.77 rATJpLqL0.net
5CHで一番人気のあるクルマだ。


822: マーケティングにブレがあれば、修正して、カローラやヤリス並みの生産体制は整えるだろう。 トヨタに任せとけばいい。



823:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d6d-Vs8+ [248.179.43.241 [上級国民]])
23/09/23 17:24:39.38 mApvHizU0.net
これほんとに11月1日に発売するんか?
情報出なさすぎだわ

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad31-/HEw [242.13.175.91])
23/09/23 17:33:40.36 GHx3ydND0.net
11月22日の情報もあるけど?

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-GA9g [106.73.96.65])
23/09/23 18:02:26.93 K7ltFpZb0.net
そういえばディーラーからの連絡も発売日が11月に決まりました!だけで具体的な日付は言い淀んでたな

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12af-Iei8 [253.218.153.78])
23/09/23 18:06:17.33 4c2m7hZb0.net
最初は月産400台からスタートかもしれないけど販売数が多ければ増産するわな
再販も月産200台の予定だったのを1500台まで増産したんだから
来年の春ころには月産1000台以上を作ってるよ

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d90e-QGoW [246.157.187.202])
23/09/23 18:11:30.87 YSXgImSb0.net
>>811
車は注文書からの自動契約移行が普通だね。ディーラー側が2年も先の本契約なんて怖くてできないよ。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 816e-/HEw [254.98.68.34])
23/09/23 18:24:37.19 Z+XW61i70.net
現在の欧米までの価格上昇は無いけど、数年後の3割、4割の価格上昇は非現実とは言い切れなくなってきてますからね!

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a527-2zFu [42.127.104.66])
23/09/23 18:26:49.77 2Nnw0Cge0.net
増産はしないというか出来ないラインはフル稼働で日本枠が少ないだけだから
受注数で日本枠が増えるかどうだけど
トヨタは2年分の枠をディーラーに伝えてそれ以上はもう受注しないシステムになってる
つまり2年先までの生産計画は基本変わらん

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9d-S/Nc [122.100.27.122])
23/09/23 18:34:55.48 0HQ4H9A9M.net
ヘッドライトのギザギザ嫌だな
と思ってたけど
jeepのバッテンテールランプより
100倍マシだわ

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f176-+EvS [244.243.254.78])
23/09/23 18:44:42.84 jdAyw4xR0.net
70に関しては今冬発売と8月2日に発表したから
購入希望者向けに70の70周年特別カタログでも印刷して2000円で販売
各個人が指定したDへ買いに行く制度にして、ガチでオーダーしたらカタログ代金が値引きされる仕組みとかやれば
潜在購入台数がざっとでも分かるような気がするが
300で4年待ちにして販売グダグダ、転売屋が儲かるだけのダメシステムを繰り返すなら
トヨタは相当な「アレ」ということ

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f51b-+frY [240.91.184.142])
23/09/23 18:58:04.38 YGmpU0uF0.net
2年3年待ちだときついな

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-0ioK [126.122.156.50])
23/09/23 18:58:34.40 3bFkOpPX0.net
>>822
国内の小さなマーケットで販売台数が分かったところで国内向けの台数が決まっているのだからどうしょうもない。
だいたいランクルは国内がメインマーケットじゃない事くらい理解しようよ

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d9a-zT2m [248.16.143.84])
23/09/23 19:05:09.48 Hd+u01NS0.net
>>798
ランクル70の社外品でドアポケットのドリンクホルダーとか色々出てるしなぁ

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d9a-zT2m [248.16.143.84])
23/09/23 19:13:47.82 Hd+u01NS0.net
>>807
そんな話してましたっけ?
車検のことも踏まえて話してたはずだけど?

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e0b-vP8R [241.217.27.157])
23/09/23 19:17:32.77 QY06fJ8t0.net
現行サーフ見てきたけど、後リーフなんだな。てことは、再再販70って現行サーフ
の乗り心地に近い感じなのか?

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d943-+EvS [246.3.179.10])
23/09/23 19:18:28.37 ZXziJxsU0.net
ランクルは国内がメインマーケットじゃない事と日本市場の異常な納期長期化とそれの解消は別問題
日本国内販売決めた以上ニーズ把握してそれだけの生産体制作れって話だね
限定数販売でもないしな、今回の70

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6d3-d1Oo [255.104.167.42])
23/09/23 19:24:25.08 E07OGZ9z0.net
今日とある大手の中古車販売店て聞いた話だけど、とあるトヨタディーラーのセールスマンが1人で商談予約を400件以上受付してるって。
400?はぁ???って
もしも事実なら、現時点で商談予約してないひとは、どう考えても買えないだろコレ
信じるか信じないかはあなた次第です。

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f585-VEVW [250.44.10.134])
23/09/23 19:27:46.96 Yb1jYShP0.net
>>798
こっちの世界へようこそw
URLリンク(i.imgur.com)

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6d3-d1Oo [255.104.167.42])
23/09/23 19:31:51.74 E07OGZ9z0.net
>>822
ディーラーの担当から聞いたんだが。転売を防止するために、一括で全額払っても所有権渡さない車種が有るんだってね。
300はそれをやらなかったからグダグダになった
キントの納期が早いのは転売防止対策なんだなぁと知りましたわ
それより大手中古車販売店に卸すのやめれば良いと思うんだが
中古車販売店は中古車だけ売っとけっっつて

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a527-2zFu [42.127.104.66])
23/09/23 19:40:36.78 2Nnw0Cge0.net
>>831
それは商取法では完全に違法だね
優先的地位の濫用も含めて
売買契約てのは商品を渡して対価を受け取ったら所有権は購入者に移行しないのは違法だから
嘘でも10万残金残すとかしとかないと
300でもやってるとこはあったよ
購入者が納得してやってたんだろうけど訴えたら負けるのはディーラー

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8226-j351 [245.30.83.13])
23/09/23 19:58:37.00 rATJpLqL0.net
5CHで一番人気のナナマル様だ。
今から増産を検討していると思う。
月間生産台数で、6位くらいまで食い込むと思う。
300も増産。。
ナナマル社会現象化するだろう。

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12a0-msUQ [251.116.144.91])
23/09/23 20:06:42.84 UaOqTuW40.net
70に250にランクルミニと、一般人が買えるのは1台だけだからな
転売に期待が持てない70はそんなに長納期にならないんじゃないか

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-GA9g [106.73.96.65])
23/09/23 20:16:51.90 K7ltFpZb0.net
5chで一番人気とか恥でしかないやろがい

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-/HEw [49.98.175.17])
23/09/23 20:29:48.67 GztF0/rOd.net
リアガラススモークフィルム3%でええかな

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad31-/HEw [242.13.175.91])
23/09/23 20:31:26.54 GHx3ydND0.net
ええよ
自分で貼るの?

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1278-/lId [253.170.52.180])
23/09/23 20:32:22.31 QgAwe8/u0.net
ガチでここ数年で見かけるSUVがトヨタレクサスばっかり
日本製のメリット多すぎるけど一周回ってまた外車流行りだす時くんのかな

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5f2-HCYr [240.148.40.189])
23/09/23 20:58:07.17 K5nJ3P320.net
どの車スレもネットに慣れてないジジイが無自覚に老害臭を撒き散らしていてウォッチしがいがあるんだけど、トヨタ系のスレは日頃の口調まで伝わってきて最高

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6932-/HEw [252.239.81.44])
23/09/23 21:07:26.39 ndOdzitk0.net
最近の若い子はおじさんに厳しいね!
少しは労って!

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ee3-vE1j [153.225.84.246])
23/09/23 21:07:42.52 wIU2jEim0.net
クソでかい画像ファイ


851:ルのままあげるなや



852:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-/HEw [106.72.135.34])
23/09/23 21:23:15.79 YjbSTOfR0.net
>>822
転売屋もリセール目当ても大して変わらねえよ。

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-/HEw [106.72.135.34])
23/09/23 21:32:17.10 YjbSTOfR0.net
>>798
吊りかステマと思うけど、センターコンソールにドリンクホルダーあるのにドアポケットにドリンクホルダー要るのか?
蓋が閉じれない飲みかけとかドア開け閉めの時に溢れるだろ?

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12af-Iei8 [253.218.153.78])
23/09/23 22:17:48.24 4c2m7hZb0.net
>>836
透過率3%?

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92b0-44ew [219.124.109.224])
23/09/23 23:59:37.06 mKnc7qFH0.net
過去に乗ったことがある人には試乗車もいらん
マイナーチェンジでしかない
ドリンクホルダーついてるドアポケットが欲しければ自分で交換すればよい
林道での乗降時に足が引っかかるので、勧めはしない

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 311e-LCrZ [180.196.101.110])
23/09/24 06:01:38.65 MlSxnpCI0.net
クリアランスソナーはオプション設定されるかな?

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1a1-sZxR [244.196.244.89])
23/09/24 06:53:18.28 F1JM7L2q0.net
クリアランスソナーwwwww

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 453d-Amj4 [202.231.118.245])
23/09/24 07:07:20.09 661Dmrix0.net
11月発売てホントか?TGSでも何の情報も出てこないとか異常だろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch